HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1210at WCOMIC
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1210 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f6-2uF1)
23/10/03 15:04:41.06 bial098a0.net
>>97
ユピーの防御力の観点抜けてる
ゴンが手数は上で差引100返済だから流込みで大差ないかナックルの方が上

101:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f591-0sJM)
23/10/03 15:55:01.56 iuUuryAD0.net
>>99
ゴンの流がお粗末すぎるだけ
オーラの貸し付けに防御力は関係ないと思うよ
どれだけのオーラ出力で攻撃するかがすべて
与えたダメージ分オーラを貸せるとかだったらユピーにそもそも1オーラたりとも貸せないし、それなりの強化系能力者が堅をすれば一切貸し付けができないことになる

もし防御力が関係あって、ナックルが本当はオーラ数千分の強化が出来るとするなら、「借金が1万越えれば勝ちは確実」の計算が不可解すぎる

少し前に「オメーのオーラはオレが貸した分390足しても2万切った」と言っていて、その後殴り合いでさらにゴンのオーラ消費は加速している
「借金が1万越えれば勝ちは確実」の描写はこの時

ゴンは黙って立っているだけで1分で600オーラ消費する上、「凝、流、堅を使えば6倍から10倍のスピードで減っていく」と言われている
しゃべったり殴り合ったりしている間に5回の利息が発生していて50秒が経過している

すでに2万切った時点からおしゃべりと殴り合いを経てゴンは少なく見積もっても5000オーラは消費してる
「この時点」でゴンはジャジャン拳3~4発しか撃てない計算

仮にナックルが2000オーラの強化系攻防が出来るとしよう
ゴンのジャジャン拳で4000オーラ食らっても、仮に2000オーラでガード出来るとすれば差し引き2000オーラ
1万で勝ち確って計算はジャジャン拳5発分となり、あの時点のゴンに5発撃てないのはナックルが指摘している

がんばっても3発しか撃てないゴンから1万あれば勝ち確って計算にはならない
最低でも約3400は食らってしまうという自覚をしてる計算になる

つまりナックルは頑張っても600の防御しかできない計算になる

た だ し、これはあくまでゴンが3発撃てる時点での計算
借金が1万に到達するまでゴンが黙って立っていたらさらに秒数は経過し、ゴンのオーラ消費はもっと加速している
借金2717の時点から借金1万の時点まで何秒かかるのかは計算が面倒なのでやらないが、1分以上はかかるだろう
借金1万の時点のゴンの残りオーラではほぼジャジャン拳1~2発しか撃てない可能性の方が高い

1万あれば勝ち確というのはだいたい9000くらいは返される可能性がある計算
すると、4000×2発+通常攻撃を多めに見積もっている計算かな
だとするとここにナックル自身の防御力は計算されていない

つまりオーラの貸し付けと返済に防御は関係ないと考えられる

102:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 830d-JThu)
23/10/03 17:19:34.32 NCVThru80.net
>>97
まずナックルは500オーラ相当のパーを余裕で弾き返してるからな?
んでゴンはナックルの肩慣らしパンチにすら驚いて秒殺の危険があるとまで評してる
もし6倍以上のトンデモ差なら流ガードすら必要無いぞ?

103:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f591-0sJM)
23/10/03 17:42:30.16 iuUuryAD0.net
>>101
強化オーラ300+腕力で500オーラの弾を弾いて逸らせるのは不思議でもなんでもないが
オーラ自体は防げてもナックルの腕力次第でゴンがダメージを受けたのも何も不思議ではない

104:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3c2-2uF1)
23/10/03 19:32:02.58 bial098a0.net
>>100


105:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3b3-3S5U)
23/10/03 21:30:42.66 suHeNOii0.net
ナックルはゴングーを硬で防いでたような・・・その時のグーが2~3000でも
無傷で防いだからそれに近いぐらいじゃね オーラ量が3000でもそれに
使える強化の割合は6割1800なので 調度ゴンぐらいかな でも具現
も隣りの変化を鍛えれば通常のオーラの質が硬く頑丈になりそうなもんだけど

106:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 437c-xsMH)
23/10/03 21:42:42.83 fbAnyzpG0.net
>>104
オーラが硬くなる?
何言ってるの?

107:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bd5-URsM)
23/10/03 21:50:09.02 nd+jffJ40.net
ハコワレは防御力関係あるとしても破綻するし
防御力関係ないとしても破綻する

ハコワレ根拠に議論しないほうがいいよ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bd5-URsM)
23/10/03 21:51:00.39 nd+jffJ40.net
ハコワレは防御力関係あるとしても破綻するし
防御力関係ないとしても破綻する

ハコワレ根拠に議論しないほうがいいよ

109:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bd5-URsM)
23/10/03 22:10:51.28 nd+jffJ40.net
ナックルはゴンのオーラ量を中堅並だと格上の認識なので、劣る。
けど殴り合えてるので、そこまで差があるわけではない。
1500オーラ前後かな


110:と予想してる



111:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f591-siUq)
23/10/03 22:11:20.37 iuUuryAD0.net
>>104
3時間練を初めて達成したあとのヘロヘロのゴンが絞り出したグーな
2000もオーラ残ってるはずない
800~1000オーラくらいのグーじゃないか?ナックルは差額500~700オーラダメージ

しかもナックルは硬でガードしても気を失ってる
別にゴンも殺すつもりで振りぬいてないだろうし
まあ辻褄が合わないほどじゃない


あとよく勘違いされがちだけど具現化系が強化60%発揮できるのは、具現化や他系統の修行を全て投げ捨てて、強化系のみを修行してやっと60%なんだ
イズナビが「どんなに強化系を極めても60%しか肉体を強化できない」と言ってる
極めても、だ

つまり具現化系が普通に自系統を収めつつ山型修行などで強化につぎ込める分で発揮できる強化は60%にはるかに満たない
せいぜいが20~30%ってとこだろうし、場合によってはもっと低い
だから硬で300オーラって数字は現実なんだ

ハコワレという複雑な念獣を修めてるナックルが強化60%を発揮できるはずないし、数千のオーラ攻防力を発揮できたら設定がおかしくなるんだよ

112:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bd5-URsM)
23/10/03 22:11:30.50 nd+jffJ40.net
ナックルはゴンのオーラ量を中堅並だと格上の認識なので、劣る。
けど殴り合えてるので、そこまで差があるわけではない。
1500オーラ前後かなと予想してる

113:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bd5-URsM)
23/10/03 22:12:52.82 nd+jffJ40.net
ナックルはゴンのオーラ量を中堅並だと格上の認識なので、劣る。
けど殴り合えてるので、そこまで差があるわけではない。
1500オーラ前後かなと予想してる

114:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bd5-URsM)
23/10/03 22:17:06.47 nd+jffJ40.net
またか。ごめん
なんか5ちゃん繋がりにくくて連投になってしまう

115:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 830d-JThu)
23/10/03 22:27:25.47 NCVThru80.net
>>102
いや弾き返せたとしても硬の倍近いオーラを受けた拳が無事で済む訳ないが
腕力のおかげで殴り倒せるってのも無理ありすぎる

そもそも6倍以上の差で格闘戦を成立させるのは無理だしな
2割凝パンチですら危険って話にならん

116:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb88-YSoP)
23/10/03 23:30:31.41 d8E4HynD0.net
>>98
放出系の極のゼノと天賦のシルバ
念能力者としてはゼノが上なんじゃないか
若さとかもあるから戦ったらたしかにどっちが上かはわからんね

117:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f591-0sJM)
23/10/04 02:49:15.82 nSIsmh+y0.net
>>113
完全に受け止めたりしたら無事ではすまんかもな
だから弾いてるんだろうし
でも軌道を逸らす程度なら問題ない
それに拳が傷ついてはいるかもしれん
あと後述するがそもそもAP0+SP500の念弾なんてAP500+SP10あればどうとでもなる

具現化系と強化系が格闘戦を成立させるのははっきり言って無理なんだよ
ナックルとゴンが成立してるのは生身の差があるからだな
2割凝で危険と言ってもあくまでオーラ上での勝敗だろ
重要なのは強化すべき肉体

イズナビが説明してる
生身のパンチ力を100%の念能力で強化するとAP100+SP100=200
具現化系ではAP100+SP60=160となる
これは具現化系能力者が強化系に全振りした結果だが

オーラで差があっても生身に差があればなんとかなる
ゴンは腕力はあるが防御力少なめ、ナックルは生身の防御力が高そうな印象
あの世界の住人は鍛えれば念無しでも無限に腕力や防御力が上がるようだし

あと格闘技術の差で受け流したり逸らしたり、そもそも受けなかったり
それでもナックルはゴンに当たり負けてるわけだから辻褄は合ってる
描写と数値に破綻はない

118:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd43-PB8w)
23/10/04 08:13:02.62 yRF8eqmrd.net
系統の差なんて大して無いし同格にしか作用しない
ゴンは強化系のくせに未熟なせいでゲンスルーやナックルにボコボコにやられてるし
ヒソカも変化系だが強化系のカストロと普通に戦えてる
ゼノシルバは強化系のウボォーの攻防力を上回れるだろう

119:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Heb-URsM)
23/10/04 12:24:06.09 z0+TUEkBH.net
取り敢えず一番気になった点だけ

>つまりナックルは頑張っても600の防御しかできない計算になる

なんで

120:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Heb-URsM)
23/10/04 12:25:54.23 z0+TUEkBH.net
取り敢えず一番気になった点だけ

>つまりナックルは頑張っても600の防御しかできない計算になる

硬=堅の10倍くらいの攻防力

ってことは理解してる?

なんで

121:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Heb-URsM)
23/10/04 13:05:45.46 z0+TUEkBH.net
取り敢えず一番気になった点だけ

>つまりナックルは頑張っても600の防御しかできない計算になる

硬=堅の10倍くらいの攻防力

ってことは理解してる?

122:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 830d-JThu)
23/10/04 20:55:02.63 zTbKOBPd0.net
復旧したか?

>>115
足止めての貸し付け合いで単発あたりはナックルが上
相打ちした時もナックルが上
素の力が強い説は破綻してるな

更に言うと雷で硬直したユピーにラッシュしたシーンとか一発あたり300を余裕で超えてるくらいには貸し付けてるぞ
貸付が何らかの減算を受けていることは明らかだから根拠にならん

123:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f591-0sJM)
23/10/04 21:01:05.82 nSIsmh+y0.net
>>117
すまん、ちと分かりづらい書き方だったな
だがまあ読み飛ばしてもいい部分だけどな

ハコワレのオーラの貸し付けおよび返済に防御力が関係あるという仮定のもとで
・ゴンの4000オーラが3発撃てる状況
もしフルで食らうと12000の返済をされてしまう
・ナックルは心の中で借金が1万越えれば勝ち確と考えている
つまりグー3発を1万以内に抑えられる防御力があると自覚していることになる
1万を3で割って3333、これを3400と書いたわけだが分かりにくかったなスマン

まあそもそもゴンの借金が1万越える頃にはゴンはグーを3発も撃てなくなってるだろうから、あまりこの部分を気にする必要はない
ハコワレの返済に防御力が関係していて、ナックルがゴンのグーをいくらか軽減できるんだとしたら、勝ち確ラインはもっと下であるはず
肝は、ゴンがグーを2発しか撃てなくなった時点でもナックルは「1万を勝ち確ライン」と捉えてたって話
要するに貸し付けと返済に防御力は関係ないということだ

124:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f591-0sJM)
23/10/04 21:14:10.54 nSIsmh+y0.net
>>120
>足止めての貸し付け合いで単発あたりはナックルが上
>相打ちした時もナックルが上
ただゴンの流がお粗末なだけ
この時のゴンはグーが強いだけで通常攻撃にそこまでのオーラは乗せられないってだけ

あとナックルが上手く攻撃を逸らしてるんだろう
まともに受けてなければ返済額も減るだろ

>雷で硬直したユピーにラッシュしたシーンとか一発あたり300を余裕で超えてるくらいには貸し付けてるぞ
このときナックルは8発入れてるが、別にポットクリンの数字がいくら増えたとかの描写は無いぞ?たぶん

125:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 830d-JThu)
23/10/04 21:29:10.15 zTbKOBPd0.net
>>122
ゴンの流がそんなヘボい描写は無い
攻撃に流が追いつかないのはGIの頃の話な
絵を見りゃわかるが足止めてるときは互いにノーガードだし逸しとかも一切してない

>ポットクリンの数字がいくら増えたとかの描写は無いぞ?たぶん

7分53秒49時点で60610カウント
硬=280オーラ説なら全く足りんぞ?

126:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b5bb-/VPr)
23/10/04 22:08:52.83 a/2m+sFP0.net
ゴンの流は糞ショボくて207話でナックルにオーラの流れを読まれてオーラの薄いとこを突かれている
当然ゴンとナックルに身体能力にそこまで差があるわけでもない
ゴンがグー以外はショボい初心者なだけ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-WexG)
23/10/04 22:09:10.53 ca/3mJVqd.net
ハコワレの仕様についての疑問なんだけど
ナックルに「返済」されるオーラは、POP由来なのか、ポットクリンの貯蔵オーラ由来なのか
どちらなのだろうか?
ポットクリンは貸付数値によってサイズが変化するから、オーラを貯め込んでる様に見えるよね?

例えば、POP1000のキャラAがナックルを殴り
ポットクリンの数字が500から400に減った場合
AのPOPは1000のままなのか、900に減るのか?

128:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b5bb-/VPr)
23/10/04 22:12:08.41 a/2m+sFP0.net
数字で考察しようとするのが無謀なのよね
どう頑張っても破綻する

129:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f591-0sJM)
23/10/04 23:50:56.55 nSIsmh+y0.net
>>123
いくら足りないんだ?

130:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 830d-JThu)
23/10/05 00:44:54.57 UW63d1i00.net
>>127
23秒(2回目の利息)で354
そこから5分3秒時点で利息が28回
つまりナックルがラッシュする直前のカウントは5105
7分53秒に60610に達するには8発で12000近くまで増やなきゃならんから一発で800以上貸しつけてることになるぞ

131:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f591-0sJM)
23/10/05 02:36:08.93 TsE+AD3z0.net
>>128
「いるじゃねーか!本�


132:ィ!」の時にもう1発いれてるから正確には9発だな というか、ここで1発入れたあと画面が引きになってドォン!と爆発して場面転換してるからさらに数発入れてる可能性もある さすがにこれはこじつけの類いか それは抜きにして描写に辻褄を合わせるなら 「絶対にユピーの顔面に入れてやる」という自分とシュートへの制約と誓約で一時的に威力が上がったってとこか 念ってのはコンディションやシチュエーションで上下する 超強いユピーの顔面を絶対に殴るという十分に制約と誓約に相当する まあこれはこじつけとまでは言えない範囲だろう 確かに突入後の描写だとナックルの硬の威力は多少高いようだが、俺のゴン対ナックルのときの考察も描写どおりではあるんだ 俺的にはどっちも正しい辻褄合わせが出来たと思うがどうかな



133:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f591-0sJM)
23/10/05 03:07:22.85 TsE+AD3z0.net
(11991-5107)÷9=765
まあナックルの硬が1500とかそれ以上だと思ってたスレ民にしてもこの数値は意外だったんじゃないかな
俺的には具現化系のナックルに一発765オーラのパンチは強すぎると感じてるけどね

134:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d6a-AvD6)
23/10/05 12:10:12.14 67MhRJGE0.net
ナックルの計算適当だな
5000ちょいを7000に迫るというのは流石に違いすぎるだろ

135:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H79-URsM)
23/10/05 12:17:38.75 wisbnJKuH.net
ハコワレに肉体攻撃力かかんけないなら、全力で殴るより連続してタップしたほうが効率がいいので、肉体攻撃力は関係あると思う。

とはいえ、それはそれで矛盾が生じるのでハコワレはあまり議論の参考にはならない派である

136:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H79-URsM)
23/10/05 12:20:54.13 wisbnJKuH.net
>>125
それは減るわけないと思う。
仮に減ったらハコワレ強すぎるし
ゴン戦考えても減ってない

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/05 14:13:41.73 TsE+AD3z0.net
>>132
別に連続タップでもいいと思うけど、どうせ一発一発に硬を込めないといけないぞ
あとタップなんて防がれると思うんだが
1000オーラ込めてもシュッってカスった程度で1000オーラ入るわけでもなし
ちゃんとクリーンヒットさせないと1000オーラ相手に入らんでしょ
たとえばゴンのパーは500オーラだけど弾かれて飛んで行ってる
ってことは500オーラのほとんどはナックルの体に吸収されてないよな
レイザーの弾を受け止めた時みたいにちゃんと受け止めて、念弾が相殺されて消滅してはじめて500オーラってことだ
タップでクリーンヒット狙えるならそれでもいいんじゃね?

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/05 18:03:20.94 kBvg6YGPd.net
【安価】>>1
【申請キャラ】ゴン(ホロウ戦時)
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】申請
【内容】
ムラっ気が多いと原作で明言されておりますメレオロン評価としても戦いながら変調している
時点としても微妙なタイミング過ぎるしなんの比較にもならないだけでなく
ここにゴンがいるせいで他キャラの下げ申請とかを見かけることがある
削除してはどうか?

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/05 19:09:49.54 UW63d1i00.net
>>129
2回目の爆発は7分29秒だから殴っても利息は3回分しかつかないぞ
そして硬が800オーラ程度ってことにもならない
同じ相手にもこれだけ変わるなら減算の存在が確定するから硬のオーラ>貸付量も確定する
その上計算式も完全に不明だからもうハコワレは根拠として機能しない

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/05 19:24:22.88 Mb4/R3hU0.net
URLリンク(news.livedoor.com)

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/05 21:26:28.02 TsE+AD3z0.net
>>13


142:6 何も確定しないだろ 自身はダメージを受けずにユピーの顔面を殴るという一時的な制約と誓約でナックルのオーラが一時的に増えたんだろう そもそも、 具現化系能力者が自系統を捨てて、強化系を極めようとした場合が60%なんだ これは確定情報 普通に具現化・放出・操作系統を必要とする念獣の具現化を修めてるナックルが強化系の修行につぎ込めるリソースは少ない ビスケの山型修行でも、自系統から2つ離れた系統の修行割合は目測で一割かそれ以下 現にキルアへの助言でも「系統別修行は変・強・変・具・変のローテーションでやるのよ」と言っており、変化系から2つ離れた操作系の修行は入ってない つまりナックルが修めている強化系は60%どころか10%程度と言っていい それで普段の硬が300オーラ、制約と誓約込みで800オーラは妥当 むしろ具現化系が1000以上を放てるとなると、逆に強化系のアドバンテージが少なすぎて不憫すぎることになる 妥当な数字とは言えない



143:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/05 21:36:41.67 ygR/Wq2X0.net
どうでも良いけど追加ダメージ分も利息に反映されると明言されてるから
AOPのみ参照で肉体の攻撃力防御力関係ないとかあり得んから

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/05 21:59:19.05 278E8T2h0.net
物理的なダメも無効なん?

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/05 22:04:59.33 TsE+AD3z0.net
>>139
オーラによるダメージのことだろ
ハコワレはオーラの貸し借りの能力だぞ?
対象はオーラのみだろ
というか、オーラの返済が終わるまでお互いにダメージは無いんだぞ?
じゃあ何か?試しの門7までクリアした奴が絶状態で256トンパンチしても返済できるのか?
絶で殴っても肉体攻撃力が強ければオーラ返済できるのか?そりゃ理屈が通らんだろ
オーラの返済はオーラでしかできんよ
その間肉体のダメージはお互いに無いんだから肉体の攻撃力防御力と言われましてもね

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/05 22:24:14.29 UW63d1i00.net
>>138
なんじゃその二次創作設定
まあ暫定ランクに関与するつもりないならそれでいいんでない

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 04:33:04.59 DLidN3F50.net
なんでもかんでも制約にしたがるやつがいるよな

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 14:23:09.20 cJr2Ovuc0.net
支局とかは制約じゃないから冨樫の想定に合わせるなら細かいことより格で考えた方がいい
ゼノシルバは親が格上だけどネテロみたいに全盛期が前ならシルバのが強いのかな

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 17:57:18.80 MYVOWuxXH.net
あれ?

150:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H79-URsM)
23/10/06 20:01:37.15 MYVOWuxXH.net
>>134
ごめん
主張がよくわかんないや

クリーンヒットが関係あるなら、肉体的な要素もハコワレに反映すると思うんだけど

君が言うように、かすっただけで、というセリフがある時点で肉体的な攻撃力はハコワレに関係があると読むべきじゃない

とはいえ、なんども繰り返すけど
ハコワレ派どう読んでも破綻してるからハコワレに関して主張してる人は全員間違いかと

151:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H79-URsM)
23/10/06 20:10:28.88 MYVOWuxXH.net
>>140
自分はそう思う
肉体的な攻撃も無効化しないと、いくら貯金があっても護衛相手に安心はできないと思う。

>>135
同意。

152:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H79-URsM)
23/10/06 20:11:56.41 MYVOWuxXH.net
君が言うように、かすっただけで、というセリフがある時点で肉体的な攻撃力はハコワレに関係があると読むべきじゃないか?

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 22:11:21.64 YiGMfk9/0.net
>>146
じゃあイズナビが言う
「生身のパンチ力(AP)を100%の念能力(SP)で強化するとAP100+SP100=200」
をもとに考えてみようか?
ハコワレに肉体的な攻撃力が関係あるってんなら
AP100+SP900=1000も
AP900+SP100=1000も同じだけ返済が出来るってことか?
たった100オーラしか使ってなくても1000オーラの返済が出来るってことか?
じゃあ極端なこと言えば
AP1000+SP0=1000でも1000の返済が出来るのか?
オーラの貸し付けと返済の能力であるハコワレに、全くオーラを使わずに返済が出来るわけか?
そりゃおかしいだろ
まあそもそも返済中は物理ダメ無効なんだから肉体的な攻撃力はハコワレに関係ないだろ
や�


154:閧ニりされるのはオーラのみと考えるのが妥当 かすっただけというのも先に説明した通りだが 500オーラの念弾をナックルは弾き飛ばした 念弾はちょっと弱まって400くらいの威力に減衰して飛んで行った この場合、返済は100だと考えるのが妥当だろ? 500の弾がちょっと当たったからって500返済なのか? その念弾も生き残って400残ってるじゃん ゴンがもし念弾を操れて、その弾かれた念弾を操作してまたナックルに向かわせたらどうなる? さらに400返済されるのか? もしそんなのが正しかったら元手は500オーラしか使用してないのに900返済できることになっちゃうだろ 念弾をちゃんとナックルが受け止めて念弾が消滅してはじめて500全額返済だろ 単純にオーラの問題な 4000オーラのグーを打っても相手の腕に「チッ」ってカスっただけなら、相手の体に4000オーラ入ってねえだろ? 振りぬいた拳にまだ3900くらいの使用されなかったオーラが残ってるじゃん だったら返済はカスった分の100だろ? めちゃくちゃゆっくりパンチでも、相手の体にちゃんと当てて4000オーラが相手の体にすべて浸透(この表現で伝わる?)されたときはじめて4000返済だろ そんなに難しいこと言ってるか?



155:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 23:25:49.21 MYVOWuxXH.net
>>149
だから、なんども言ってるが
ハコワレはどう説明しても破綻するから
議論に持ち込むこと自体間違い
その浸透とかの説明は、ウィングがゴンキルにやったような念に目覚めさせるやり方に似てる印象だが
ハコワレの返済とかにそのようなテクニックが必要な説明はどこにもないし
そもそもそういうテクニックが必要なら、君の言うナックルのオーラ低い説も成り立たないでしょ。
浸透してないだけかもしれないんだから

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 23:39:35.99 MYVOWuxXH.net
たたまあ、浸透説はもしかしたら
正解かもしれないね。
初めて聞く説だから検討もされてないと思う。
浸透の条件をどう考えてるのか色々聞いてみたい

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 23:47:15.77 YiGMfk9/0.net
>>150
>>151
単純にクリーンヒットするかどうかってだけなんだが
別に技術が必要とかの話じゃない
ちゃんと当たれば良し
カスったらカスった分だけ入るってだけ
>ハコワレはどう説明しても破綻するから
>議論に持ち込むこと自体間違い
それってあなたの感想ですよね

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 23:50:33.66 MYVOWuxXH.net
>かすっただけというのも先に説明した通りだが
500オーラの念弾をナックルは弾き飛ばした
念弾はちょっと弱まって400くらいの威力に減衰して飛んで行った
この場合、返済は100だと考えるのが妥当だろ?
いや、それが妥当と言えないのが難しいところ
じゃあレイザーのボールはずっとオーラ維持されてるからハコワレ返済にならないの?とかさ
色々とおかしなところが出るわけよ。

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 23:53:00.66 MYVOWuxXH.net
>>152
ちゃんと触ればいいだけなら、やっぱり連続タップが最強じゃん
まあ、浸透説?があらゆる反論に耐えうるなら
それは初めてハコワレの統一理論が生まれたことになる
今まで全部反証されてきたから

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 23:55:15.21 MYVOWuxXH.net
>>152
最初にこれ聞くべきか
クリーンヒットか否かの基準は?
何を持ってナックルが弾き返した念弾はクリーンヒットしてないの?

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 00:06:27.88 qydA54RHH.net
「弾き「返して」しまいだ」と言ってる通り前方に飛ばしてるからね。
あれをクリーンヒットじゃないと言うのは無理がある気がする

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 00:17:31.46 RRHIZn1r0.net
>>154
>>155
前答えたけど
連続タップでもいいけど一回一回硬(凝)を込めないといけないぞ
その溜め時間は?
あと連続タップなんざ誰が当たってくれるんだ?
何もせず立っててくれて黙って食らってくれるなら連続タップ最強でいいよ
パンチだから当たるんじゃないのか?
>何を持ってナックルが弾き返した念弾はクリーンヒットしてないの?
まだ念弾としての形を保ってるから
つまり500オーラすべてが消費されてない=ナックルが500オーラ食らってない
ゴンたち3人がレイザーの弾を合体技で受け止めたよな?
あれもハコワレ的にはクリーンヒットと言っていい
レイザーのオーラを全てゴンが受け


163:とめた ボールにオーラが残ってない つまりボールに込めた全オーラ返済できたことになる あのボールにレイザーが5000オーラ込めてたとしたら5000オーラ返済だ 逆にゴンのボールをレイザーはレシーブで弾いた ボールはオーラを失っておらず天井に突き刺さった レイザーが受け取ったオーラは仮に300程度とすると300が返済額で、ボールに残ってたオーラは返済できず



164:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 00:17:59.54 qydA54RHH.net
ごめん。連投すまん。
一応このスレの定説では恐らく硬のオーラ消費は0に近い、ということになってるが
浸透説が正しいなら硬で集めたオーラも相手に当てたら霧散するので、硬が他の必殺技同様超燃費の悪いことになってしまう。
ウボの評価下がるよな
あと、それを発展させてだが
浸透説を取るとそもそも堅ですらオーラ消費半端ない。
堅が200オーラ相当だとすれば、10回殴れば2000オーラ消費になる。
これ、明らかにおかしくない?
というわけで、浸透説には意義をとなえる。
基本オーラの浸透なんておきないし、起きてない

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 00:21:01.54 qydA54RHH.net
>>157
ええと
誰かに当たったボールがキルアにこぼれて、まだオーラ維持されてたよね。
つまり前に当たった人にはオーラによるダメージはなかったってこと?
色々おかしいよ。
冷静になって自説を見直すべき

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 00:30:57.05 qydA54RHH.net
いや、訂正する
今のところハコワレに正解の説はないのだから、見直すべきとは言わない
ただ他と一緒で破綻した説の一つに過ぎないという認識はもってほしい

167:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/07 02:04:48.94 RRHIZn1r0.net
>>158
>>159
硬のオーラ消費が0ってどういうことだ?
硬は「パンチ力の強化」に使われるはずで、そのパンチが効果を発揮したらオーラは消費されるんじゃないのか?
じゃなきゃおかしいだろ


>誰かに当たったボールがキルアにこぼれて、まだオーラ維持されてたよね。
>つまり前に当たった人にはオーラによるダメージはなかったってこと?

なんでだよw
キルアがボールを重いと感じたのは
前に当たったツェズゲラにオーラ99%くらい消費されてかすかにオーラが残ってたから

ビスケの衣服にカスってもボールは威力を大して失わないのは道理
その後レイザーの念獣5番が弾いて威力はかなり落ちてヒソカが受けた

弾き返されれば全てのオーラは消費されず、弾かれた弾は次の標的に残りのオーラ分の効果を及ぼす
もちろん弾かれた分の威力は弱まるし、弾いた人は弾いた分のダメージは受ける

どれも俺のさっきの説明と矛盾しないどころかそのまんまだろう

168:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 06:36:36.58 M7HjvNA5H.net
>>161
説明全部読んで

硬ならば、まだ分かるが
堅ならばどう?
ハンターキャラ普通に殴り合ってるけどオーラ尽きてないし
作中説明でも殴るたびにオーラ消費するなんて出てこない

パームは硬で殴りまくってるんだが、硬の何倍のオーラ量あるんだね?

169:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 06:41:23.80 M7HjvNA5H.net
>キルアがボールを重いと感じたのは
前に当たったツェズゲラにオーラ99%くらい消費されてかすかにオーラが残ってたから

ボーリング球の比喩はヒソカの頭部バンジーと一緒なんだが…
レイザーの球はヒソカの100倍威力があるとでも?

念獣の威力が低いのはオーラ量の問題じゃなく
スピードの問題だと思うけどなあ

170:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/07 07:46:00.42 fJSsBEz00.net
【暫定ランク】 10/7時点
S+ メルエム
S  旧王 ゴン(極)
A+ ネテロ ピトー プフ ユピー
A  クラピカ(中指使用)クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ


171: レイザー B+ イルミ カイト キルア ノヴ モラウ B  ウボォーギン ゲンスルー C+ カストロ クラピカ ゴン(ホロウ戦時)シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン フランクリン ボノレノフ レオル(雨の日地下) C  ザザン ブロヴーダ D+ ゴトー ゴン(ナックル戦時) チビスケ ヂートゥ D  ウェルフィン キルア(GIクリア時) ゴン(GIクリア時) シズク シャルナーク パイク ラモット E+ イカルゴ 蟹ゴリラ ゴレイヌ サブ ツェズゲラ バラ 半魚人 ホロウ 蚯蚓 病犬  E ケスー ゴミムシ バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 豪猪 ロドリオット F+ バロ ビクト ビノールト ビンセント ヒンリギ ボポボ モントール F  キルア(YC時) ゴン(YC時)ポックル G+ ギド サダソ ゼホ リールベルト G  ザクロ ジョネス ズシ ビル リンチ H  バドイユ ルイーニー 申請:ゴン(ホロウ戦時) 削除 >>135 賛成、反対ともに無し



172:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8501-P+cS)
23/10/07 07:55:48.98 TS2vFxMJ0.net
カストロたけーな

173:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7688-cWBt)
23/10/07 08:00:44.43 1nSMoloZ0.net
こういう諸々の議論を見てるとゴンに防がれたゲンスルーしょぼくねって気がするんだが
高過ぎじゃん?ナックルよりゲンスルー強いのか?

174:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/07 08:01:44.86 fJSsBEz00.net
ナックル戦より後のゴンをなんらかの形でランクインさせてあげたいとは思うけどとりあえずホロウ戦時ゴンの削除には反対しない

175:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/07 08:03:42.46 fJSsBEz00.net
>>166
元はナックルと同ランクだったんだけど、ゲンスルーのage申請は意外にも反対者1で通ってしまったのよな

176:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7688-cWBt)
23/10/07 08:18:21.92 1nSMoloZ0.net
>>168
今のランクが変じゃないかって言ってるのに当時は反対が無かったって理由でも反論でもないぞ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 09:18:11.69 wjPRCJLFH.net
>>166
ゴンに防がれた、の意味が分からないが…
ゴンに負けた、ということなら罠だったんだからしょーがなくね。
ぶっちゃけ当時のゴングーよりも威力ありそうな巨大岩を使っての罠だし。罠の貢献度が高すぎる

ゲンスルーはオーラ量あって、知恵も経験もあって、体術もあって
ナックルの上位互換に見えるんだけど
発が微妙で体術下の硬さ自慢を倒す時くらいしか使えないのはナックルも一緒だし。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9dbb-8Fik)
23/10/07 09:26:50.24 LHblwyEd0.net
戦闘中錬を10分程度しかできない当時のゴンに足を滑らせなければ負けていたというのはあまりにもショボい

179:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 09:33:51.72 wjPRCJLFH.net
>>171
それも回復ありきの発だし

ナックルもあいこで負ける寸前だったよ

180:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 09:36:12.34 wjPRCJLFH.net
回復ありきの作戦

181:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/07 09:40:00.97 RRHIZn1r0.net
>>162
>>163
>浸透説を取るとそもそも堅ですらオーラ消費半端ない。
>堅が200オーラ相当だとすれば、10回殴れば2000オーラ消費になる。
そのとおりだよ

硬も堅もいっしょだろう
もちろん堅で殴れば拳の部分のオーラが消費されるだけで、他の体の部位のオーラはそのままだろうし、堅全体のオーラが消費されるわけではないだろうけども
敵のパンチを食らった(ガードした)部位のオーラももちろん消費されるだろう

オーラが消費されてないように見えるのは瞬時に他の部位からオーラが流れ込むのと、堅は練を維持することなので常にオーラを噴出させてるから補充される

逆に硬は消費されて堅は消費されないってどういう理屈なんだよ

>レイザーの球はヒソカの100倍威力があるとでも?
じゃあ90%でもいいよ
てか俺が適当に付けた数字なんだから


182:どうでもいいだろ キルアが受け取った時ボールにオーラ残ってるだろ? てかヒソカのボーリングは単に人の頭の重さがボーリング並みってだけだろ >念獣の威力が低いのはオーラ量の問題じゃなく スピードの問題だと思うけどなあ 「一度外野を経由すればボールの破壊力は激減するよ◇」と言ってるのは「レイザーの球」が主語だ ヒソカの指を折った球は念獣のボールではなく、威力が激減した「レイザーの球」だよ あれは外野が投げたんじゃなく、弾かれたレイザーの球なわけ



183:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 10:33:54.60 mOJQX2Ho0.net
カストロは最初から首でも狙ってたら勝ってたよな
硬されてる可能性もあったが他の部位でも致命傷にはなる

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 11:12:10.14 0nMxOmLtH.net
>>174
自分の主張はもう終わりだね
納得できないなら、しょうがないね
>>175
カストロがそれだけ強いなら、ヒソカもちゃんと保険準備して使うんじゃないかな

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 11:14:36.09 0nMxOmLtH.net
あ、これも追記しといたほうがいいかもしれない
キルアはパームは長期戦できると思ってる
硬は燃費いいよ

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 11:14:44.10 0nMxOmLtH.net
あ、これも追記しといたほうがいいかもしれない
キルアはパームは長期戦できると思ってる
硬は燃費いいよ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa2-sCJ3)
23/10/07 11:25:35.93 mOJQX2Ho0.net
>>176
それ最初からヒソカの方が強いという前提の話になってない?

188:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa2-sCJ3)
23/10/07 11:27:51.19 mOJQX2Ho0.net
保険準備して使うってナニ?
バンジーガムのことなのか何なのか確定できないよねその言い方だと。
保険準備して戦う じゃないの?ただしくは

189:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 11:36:39.21 0nMxOmLtH.net
>>179
ヒソカはゴト相手にもクロロ相手にも保険用意してる
描写から語ってるよ

カストロ相手にも用意しても不思議じゃない

190:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa2-sCJ3)
23/10/07 11:42:40.48 mOJQX2Ho0.net
>>181
用意してて、しかもそれが通用するのかっていうのは
「かもしれない」の話でしかないじゃん

カストロの能力を見抜けずに予想してない部位にダメージ受けたのは事実だよね
まぁあの状況で首や内臓に攻撃するのはカストロのプライド的に考えづらいかもしれないがな

191:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75a2-OOOs)
23/10/07 11:54:39.34 lSvxw/ZP0.net
【安価】>>135
【申請キャラ】ゴン(ホロウ戦時)
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対 反対
【内容】実績でホロウ戦ゴン以下のフィンクス、フランクリン、ボノレノフが残留してる以上削除する必要ない

192:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 11:55:22.06 0nMxOmLtH.net
もう一つ別の観点から
カストロがヒソカを殺すつもりで攻撃したら、殺気漏れるから、攻撃するのバレるよ。
クロロですら殺気は消せないんだし。

193:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 11:59:19.46 0nMxOmLtH.net
【安価】>>135
【申請キャラ】ゴン(ホロウ戦時)
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対 賛成
【内容】
それは他の描写不足のキャラも削除したほうがいいという提案にしからなってない

まあ、実際いらんし申請するよちょっと待ってて

194:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dbd-Q1Mk)
23/10/07 11:59:47.45 mjZoIbsu0.net
>>175
そういうのはカストロが必殺技の気配を感じさせない凄い流の使い手だと証明してから考えようね

195:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 12:05:39.72 0nMxOmLtH.net
【安価】
【申請キャラ】フィンクス フランクリン
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対 申請
【内容】
戦いにおいて、もっとも基本となる、体術が不明。
フィンクスもリッパーの使い方よく分からんし
フランクリンの念弾もどの程度の相手なら致命傷ぬるのかよー分からん

ついでに言えば本調子の旅団特攻を不調のフェイタンと並べるのは微妙
もっと強い可能性あるのに

ボノは描写十分だと思うので削除対象から除外した
ボノ削除したいひとは別途よろしく

196:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0a6f-luro)
23/10/07 12:18:47.19 L4TBNvgi0.net
>>187
いいね
材料不足で強さ議論できないキャラは一旦消えて欲しい

特にフランクリンなんて誰が入れたんだよってレベル

197:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa2-sCJ3)
23/10/07 12:23:49.00 mOJQX2Ho0.net
>>184
いや攻撃してこいって言って腕差し出


198:してるんだからバレるもクソもないだろ しかもどこの部位狙うか分からないんだぞ 別の観点の前に最初の観点についてしっかり反論せい



199:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 12:26:33.98 0nMxOmLtH.net
>>189
君は保険でも避けれないと思ってる

自分はかなり余裕で回避できると思ってる

これ以上語ることある?

攻撃バレてるなら避ければいいよね
何が言いたいの?

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 12:46:00.95 mOJQX2Ho0.net
>>190
バレてるけど避けられてなかったよね
だからバレてるとかって観点は何の反論にもなってないよって言ってんだが。
なんでいちいち説明しないとわからない?
保険で避けれるかどうかは肯定も否定もできないが
俺のレスに関して言えば、ヒソカが差し出した腕と違う腕を切断されてしまったのは事実だよね
どちらかわからないお前のレスと、描写のある俺のレス
どちらが説得力あるかな?って話だよ
これ以上語ることないと思ってるなら黙ってれば?

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 12:52:59.50 0nMxOmLtH.net
>>191
黙ってたのにそっちが説明しろと言ったんじゃん
大丈夫?
ヒソカは元々あげる予定だったから、避けれなかったのかは分からないな
まあ自分の主張は3つ
1、ヒソカは保険を使えば基本的にはどんな攻撃でも直前で回避可能
2、殺す気なら殺気が漏れるので攻撃(タイミング、方向、居場所)がバレる
3、そもそも作中の攻撃ですら、ヒソカが敢えて食らった可能性を否定できない。

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 12:58:49.53 RI1j5SH9d.net
キルアのビデオ鑑賞で緊急回避用ゴムについて言及されていないので
当時のヒソカにはそういう備えが無い
メタ的に言えば当時の作者が思い付かなかっただけだが
なので
ゴトー戦以降のヒソカ>天空ヒソカ
いざという時の回避手段が有るか無いかは結構大きい

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 13:03:05.95 0nMxOmLtH.net
>>193
当時のキルアが見抜けるレベルじゃない隠だった
混乱させるだけなのでウィングは黙ってた
と無理やり解釈もできる。
まあ、十中八九後付だとは思うけどね。
命綱だから他のゴムより更に念入りに隠をしていてもおかしくはないでしょ
後半の君の主張でもいいんだけど

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 13:03:07.36 lSvxw/ZP0.net
【安価】>>187
【申請キャラ】ゴン(ホロウ戦時)
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対 反対
【内容】
他キャラを削除するのは勝手だがそれはゴンを削除する議論をするための前提であって
ゴンを削除すべきかどうかはまた別問題
逆境で強さが激変するシュートもランク入りしてるのでムラがあるからと外す必要はなし
実績もハンデ有りで蛇を秒殺、フクロウとコウモリ2対1で撃破と十分ある

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 13:05:07.99 lSvxw/ZP0.net
兵体長タイマンで倒したボノを実績十分で残留させておきながら
兵体長2匹をハンデ有りで倒したゴンを削除する意味がわからんな
実績でボノ以下はありえんでしょ

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 13:06:26.82 0nMxOmLtH.net
>>195
シュートは対戦相手によって変わる
ゴンは気まぐれ不規則に変わる
結構違わないか?
シュートは基本的には、通常シュートで計算すればいいけど
ゴンはどの時点のゴンなのか分からない
と自分は思うよ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 13:09:13.58 mOJQX2Ho0.net
>>192
黙ってたのにっていつの話?
お前ずっと俺にレスつけてきてるやん
だから反論するならしっかりしろって言っただけ
それに対して 語ることある? とかいうから
それなら黙ってたらいいんじゃない?と言った
大丈夫?はこっちのセリフだよ
語ることないと思ってるならレスつけるなって話
なんでこんな一言のやり取りですら説明しないと理解できないの?
>あげる予定だったから←左腕だろ?避けられるのに避けなかったとか言い出したら全部の戦闘に当てはまるぞ
>保険を使えば回避可能←証拠は?
>殺気が漏れるので攻撃がバレる←証拠は?マチは首をガードしたけどキルアは胸を貫いたぞ
>敢えて食らった可能性←じゃあ全部のキャラがそう言えるから、強さランキング自体無意味になるのでは?

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 13:09:33.01 LHblwyEd0.net
フィンクスで描写不足とか意味不明

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 13:13:56.39 0nMxOmLtH.net
>>196
少なくともボノは師団長補佐を翻弄できる体術で、大半の敵を一撃で殺せる火力がある
体術はまあ最低師団長並かなと推測できる
ゴンは師団長補佐を圧倒できる体術かは分からないじゃん。
2対1だから実績としてはボノよりは大きいけど、タイマンの強さが分かりにくくなってる
自分は実績をみてない。。スペックを見てる。体術や火力だね。
師団長のキルアは兵隊長ふたりがかりでも普通に体術的に対応できるイメージがあるから、
ゴンの体術が師団長級か微妙な判断
まあ、自分の感覚ではこんな感じ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 13:15:59.90 0nMxOmLtH.net
>>199
リッパーは動きながら、回せるのか?
維持時間は?
空振りしたらオーラ消滅するの?
そもそもフィンクスの体術は?
フィンクスとかオーラ量と攻撃力に上限がないことくらいしかわからんでしょ。

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 13:18:03.41 0nMxOmLtH.net
ゴンホロウ戦削除反対>>195
フィンクスフランクリン削除申請>>187

212:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7688-cWBt)
23/10/07 15:55:45.79 1nSMoloZ0.net
【安価】195
【申請キャラ】ゴン(ホロウ戦時)
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】賛成
【安価】187
【申請キャラ】フィンクス フランクリン
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
フィンクスやフランクリンはキャラとしてここにしか居ない
何個も既にいるゴンとは違う
ホロウ戦とかそもそも名前が謎
GIクリア時とかYC時みたいに東ゴルドー時だったら分かる

213:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/07 16:16:15.08 fJSsBEz00.net
キャラとしてここにしかいないから削除したくないって、ノブナガとかも消されてる上に理由がランクつける上で描写不足やろって話なのでそれは反対する理由になってなくね?

214:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/07 16:17:02.32 fJSsBEz00.net
まーホロウ戦ゴンもフィンフラも消えんやろな

215:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/07 16:20:03.73 fJSsBEz00.net
個人的にはイルミとかも消したいんだけどこの申請の行く末見てからにするわ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/07 16:29:17.08 fJSsBEz00.net
一応ちゃんと申請しとく
【安価】>>203
【申請キャラ】フィンクス フランクリン
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】 賛成
【内容】
ゴンが複数いるのとフィンフラを消さないのは無関係。フィンフラは描写が不足しているから消したいって話なので
元申請にあるようにフィンフラは体術がマジで不明。フランクリンなんて念弾をモブ雑魚にしか当てた描写がなくC+どころかD以下の相手にも通用するのかすら不明。
死んでるキャラならともかく今後描写がはっきりしてくる可能性はあるのだから削除するのは賛成

217:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/07 16:34:28.69 fJSsBEz00.net
連レス失礼しました

218:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d51f-Fpxc)
23/10/07 16:42:19.93 haxJQfpU0.net
てかビデオに映る念ってなんだよw

219:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7688-cWBt)
23/10/07 16:57:44.33 1nSMoloZ0.net
【安価】207
【申請キャラ】フィンクス フランクリン
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】 反対
【内容】
Eとか見てみろ
体術どころか発さえ分かんないキャラばっかだぞ
フィンクスたちは描写が多い方だろ

220:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bb-Hwqz)
23/10/07 17:02:04.94 76scBWpc0.net
たしかに~w

221:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 17:09:08.61 oSEyxRcjH.net
【安価】207
【申請キャラ】フィンクス フランクリン
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】 賛成
【内容】
ベラム兄弟やケスーは台詞とか結果みたら、そこしかないじゃん。
でとフランクリンとフィンクスは上のランクもあるのに、描写不足かつここにいるのが気になる理由。

まあベラム兄弟やケスーの削除申請出ても自分は反対できないな。反対する理由がないから

222:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 17:20:03.85 oSEyxRcjH.net
要は客観的に強さが不明だから削除と言ってるだけ

223:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/07 17:30:31.88 fJSsBEz00.net
そのランクに相応しい根拠ないでしょって話に対しては「ちゃんと見合った強さを示した描写がある!」って反論が欲しいんだけど、こういう流れを拒否できるもんでもないしキッツイっすね
他にも描写が不足してるキャラはいそうだし

224:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae05-cWBt)
23/10/07 18:18:03.34 drOu8L4p0.net
ベラム兄弟が豪猪と同格とか全く思わんけどな
そういう意味じゃ豪猪のいり眼科クリニック低い

225:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae05-cWBt)
23/10/07 18:18:38.28 drOu8L4p0.net
>>215
なんか予測変換でバグった
豪猪の位置が低いと言いたかった

226:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bb-Hwqz)
23/10/07 19:09:17.77 76scBWpc0.net
たしかに~w

227:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 22:55:54.93 0nMxOmLtH.net
海賊はゴンよりパワーある相撲取りのやつ(名前忘れた)とかいるわけで
その海賊よりベラム兄弟は勝てると目されてるわけで、それなりの強キャラではある

まあグリードアイランド編のキャラとヨークシン編で比較するのは難しいかも

いっそのこと、編ごとにランクとか作ればいいんじゃね?とか思った

228:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/07 22:56:06.00 0nMxOmLtH.net
海賊はゴンよりパワーある相撲取りのやつ(名前忘れた)とかいるわけで
その海賊よりベラム兄弟は勝てると目されてるわけで、それなりの強キャラではある

まあグリードアイランド編のキャラとヨークシン編で比較するのは難しいかも

いっそのこと、編ごとにランクとか作ればいいんじゃね?とか思った

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/08 07:02:21.66 NF/UiTgL0.net
貼っとくな
あと申請する人は数字だけじゃなくなるべく安価つけて欲しいかな
【暫定ランク】 10/8時点
S+ メルエム
S  旧王 ゴン(極)
A+ ネテロ ピトー プフ ユピー
A  クラピカ(中指使用)クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
B+ イルミ カイト キルア ノヴ モラウ
B  ウボォーギン ゲンスルー
C+ カストロ クラピカ ゴン(ホロウ戦時)シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン フランクリン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
C  ザザン ブロヴーダ
D+ ゴトー ゴン(ナックル戦時) チビスケ ヂートゥ
D  ウェルフィン キルア(GIクリア時) ゴン(GIクリア時) シズク シャルナーク パイク ラモット
E+ イカルゴ 蟹ゴリラ ゴレイヌ サブ ツェズゲラ バラ 半魚人 ホロウ 蚯蚓 病犬 
E ケスー ゴミムシ バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 豪猪 ロドリオット
F+ バロ ビクト ビノールト ビンセント ヒンリギ ボポボ モントール
F  キルア(YC時) ゴン(YC時)ポックル
G+ ギド サダソ ゼホ リールベルト
G  ザクロ ジョネス ズシ ビル リンチ
H  バドイユ ルイーニー
申請
ゴン(ホロウ戦時)削除:>>135
最終意見:賛成>>195
フィンクスフランクリン削除:>>187
最終意見:賛成>>212

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/08 07:05:02.22 NF/UiTgL0.net
ごめん、ゴンの方の安価間違えたわこっち
【暫定ランク】 10/8時点
S+ メルエム
S  旧王 ゴン(極)
A+ ネテロ ピトー プフ ユピー
A  クラピカ(中指使用)クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
B+ イルミ カイト キルア ノヴ モラウ
B  ウボォーギン ゲンスルー
C+ カストロ クラピカ ゴン(ホロウ戦時)シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン フランクリン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
C  ザザン ブロヴーダ
D+ ゴトー ゴン(ナックル戦時) チビスケ ヂートゥ
D  ウェルフィン キルア(GIクリア時) ゴン(GIクリア時) シズク シャルナーク パイク ラモット
E+ イカルゴ 蟹ゴリラ ゴレイヌ サブ ツェズゲラ バラ 半魚人 ホロウ 蚯蚓 病犬 
E ケスー ゴミムシ バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 豪猪 ロドリオット
F+ バロ ビクト ビノールト ビンセント ヒンリギ ボポボ モントール
F  キルア(YC時) ゴン(YC時)ポックル
G+ ギド サダソ ゼホ リールベルト
G  ザクロ ジョネス ズシ ビル リンチ
H  バドイユ ルイーニー
申請
ゴン(ホロウ戦時)削除:>>135
最終意見:賛成>>203
フィンクスフランクリン削除:>>187
最終意見:賛成>>212

231:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdfa-cWBt)
23/10/08 10:00:20.61 /Ewwh2XMd.net
【安価】>>212
【申請キャラ】フィンクス フランクリン
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】 反対
【内容】
後から描写が増えたらそのときに上げればよくないか
>>220
取りまとめ乙

232:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a0d-2nXW)
23/10/08 11:20:18.11 hwTkm+T90.net
>>221
またバドイユに戻ってるぞ

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/08 13:20:23.20 NF/UiTgL0.net
バドイユ→パドイユ指摘ありがとう
【暫定ランク】 10/8時点
S+ メルエム
S  旧王 ゴン(極)
A+ ネテロ ピトー プフ ユピー
A  クラピカ(中指使用)クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
B+ イルミ カイト キルア ノヴ モラウ
B  ウボォーギン ゲンスルー
C+ カストロ クラピカ ゴン(ホロウ戦時)シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン フランクリン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
C  ザザン ブロヴーダ
D+ ゴトー ゴン(ナックル戦時) チビスケ ヂートゥ
D  ウェルフィン キルア(GIクリア時) ゴン(GIクリア時) シズク シャルナーク パイク ラモット
E+ イカルゴ 蟹ゴリラ ゴレイヌ サブ ツェズゲラ バラ 半魚人 ホロウ 蚯蚓 病犬 
E ケスー ゴミムシ バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 豪猪 ロドリオット
F+ バロ ビクト ビノールト ビンセント ヒンリギ ボポボ モントール
F  キルア(YC時) ゴン(YC時)ポックル
G+ ギド サダソ ゼホ リールベルト
G  ザクロ ジョネス ズシ ビル リンチ
H  パドイユ ルイーニー
申請
ゴン(ホロウ戦時)削除:>>135
最終意見:賛成>>203
フィンクスフランクリン削除:>>187
最終意見:反対>>222

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/08 13:32:44.89 qrEbqGOYH.net
お疲れ様です

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/08 13:36:14.82 NF/UiTgL0.net
詳しく当時の議論見れてないけどよくノブナガは削除通ったな
色々不透明な部分が強かったとはいえキャラ的にC+かCで妥当だと思ってたが

236:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ab3-rSuB)
23/10/08 16:42:27.05 Jnp+k/vz0.net
映画だと山嵐や山犬と違いウボの体に刀が効いて無くて BI・凝して防御が
薄くなった所を切れたって感じの低火力なんよノブナガ ボコられ具合的に
蚯蚓よりかは頑丈だったけどさ

237:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/08 16:43:51.63 nNHv2EZi0.net
ノブナガは発が不明だからな

フランクリンとフィンクスは仮にも発は判明してるし戦闘シーンもある
念能力者としてのレベルもウボォーやフェイタンを基準とすればだいたいは想像できる

はっきり力の差があれば、ウボォーやフェイタンとの会話や口調にあらわれるはず
あれだけ軽口言い合えたり、気安い口調で話あえたり、バチバチに意見戦わせて一触即発の雰囲気にしたり、背中預けて戦えたりするってことは、お互いが同レベルの念能力者だという認識があるからだろう

あとは誰に勝てるか勝てないかという相性を考えればランクに入れることは不自然じゃない
まあ、相性を考えだしたら「Cに負けるけどBに勝てる」みたいなことになってランクがつけれなくなったりもするかもしれんが

238:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/08 16:57:18.71 NF/UiTgL0.net
軽口�


239:@きあったり背中預けられることが実力がイコールであることの証明になるわけでないし他の漫画見ても同じ組織の中である程度差があることは普通だけど、特に旅団みたいに一部が描写薄めの連中は根拠が薄くてもある程度は同格であるとかの前提をもって考えないとランクつけられないからな。 よほどの描写が追加されない限り、一度ランクインしてしまえばそうそう削除も位置が変わることもないだろうなってのは思う



240:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/08 17:12:47.09 nNHv2EZi0.net
【安価】>>203
【申請キャラ】ゴン(ホロウ戦時)
【現在のランク】C+
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
>ホロウ戦とかそもそも名前が謎
>GIクリア時とかYC時みたいに東ゴルドー時だったら分かる

とされているが、これを削除すればゴン(ナックル戦時)D+が最終になってしまう
ゴンはナックルによって30日間の絶状態に陥り、その間を「燃」の修行に費やしている
そしてナックルにも「お前ら2人一体この短期間で何をしたんだ?」と言わせるほどレベルアップしている

よってゴンのランクがD+が最終ではおかしくなる
ホロウ戦時においてはきちんと戦闘描写があるのだからランクには入っていい

ただ、D+からC+はジャンプアップしすぎているように思う
ザザンと比較してもどちらにも均等に勝利の目があるように思う

ゴン(ホロウ戦時)をCへの降格ならば賛成する

241:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/08 19:02:03.23 qrEbqGOYH.net
キルアが師団長並のスペックとして、ゴンはそれに劣るように描かれてる
あとはゴン特有の爆発力というか発想力でどれだけ埋まるか

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/08 19:57:53.68 6LEFxMGi0.net
>>230
ゴンはD+やC+以前に最終形態がSに居るけどそれじゃダメなんか?

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/08 20:18:06.18 nNHv2EZi0.net
>>232
ゴン(ナックル戦時)とゴン(極)との間にもう一段階あるって意味でね

244:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae05-cWBt)
23/10/08 22:54:54.61 6LEFxMGi0.net
>>233
それこそ戦闘描写がない

245:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa2-sCJ3)
23/10/08 23:45:09.18 nTzhd9kL0.net
刀を強化して切るのは発に該当しないのか?

246:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0add-HisN)
23/10/08 23:49:04.37 9n8vWhwA0.net
>>235
そんな大そうなモンじゃねーよ

247:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a0d-2nXW)
23/10/08 23:54:44.06 hwTkm+T90.net
ノブナガは強化のくせにパワー低いとか気絶したり捕まったり下げ描写多いけどタイマン特化って言及もあるからな
スレルール向きっぽいし特攻最強の可能性は一応ある

248:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-nQTY)
23/10/09 00:12:29.49 zz3XQXRd0.net
>>234
だからそれがホロウ戦だろ…

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/09 07:48:54.46 KzkpX+nRr.net
問題は割符戦から強くなったのかどうか
それがムラがあるから分からない
明確にピークの黒目ゴンを代わりに入れたい
キルアやモラウと同ランクで

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/09 07:56:53.06 KzkpX+nRr.net
まあ、別にホロウ戦削除しないでも黒目ゴン入れれるではあるんだけどね

251:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/09 08:40:45.13 OiVefmv50.net
黒目がB+は反対しない
まあ自分が反対せんでも他が反対するだろうが
ウボ超えになるし

252:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/09 10:29:36.30 zz3XQXRd0.net
黒目ゴンは戦闘シーンがないからなぁ
俺は入れないでいいと思う

253:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr75-GMGY)
23/10/09 11:30:52.80 NsF2QD1Jr.net
ナックルと殴りあえる体術ま割符時点で確定してて
モラウ以上の頭のキレ
ピトーのオーラを読む洞察力
以前とはまったく違うと言われるオーラ量

戦闘こそしてないけど、強さを図る材料は足りてる気がするんだよ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a37-rSuB)
23/10/10 02:42:51.20 lPYQq3yi0.net
>>237 同じ武器使いのフェイクロが上位互換にいるからな
実はノブナガが能力でいろんな刀を作り出せる可変型かも
フェイボノの発も複数持ちみたいだし だた彼らほど広くなさそうだが

255:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa39-P+cS)
23/10/10 07:20:08.50 jXNNH3bIa.net
ヒソカがもし順当に旅団全滅させたならランク上がるかな?
なんせA級首で協会も手が出せない旅団を一人で全滅させるのだから

256:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae7f-nQTY)
23/10/10 08:19:07.39 uB9W8b+q0.net
>>245
元々結構ランクに差があるし1人1人タイマンで始末するような感じだと変わらんと思う
ノブナガフェイタンフィンクスあたりを3vs1で始末できたとしても、それをワンランク上のネテロや護衛軍が出来ない根拠がないと多分上がらん

257:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ae7f-nQTY)
23/10/10 08:23:14.78 uB9W8b+q0.net
真正面から複数相手だと勝てそうにないから船のような奇襲もできる空間かつ旅団員を分散させてるって作中の都合な気がする
クラピカやイルミ、継承戦、マフィアも絡めてきてるあたり全員死ぬにしてもヒソカが1人で全員始末することはなさそう

258:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aeb9-nQTY)
23/10/10 18:19:55.49 XkuPuPEA0.net
重たいねぇ

259:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aeb9-nQTY)
23/10/10 18:21:47.40 XkuPuPEA0.net
重たいねぇ

260:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75a2-OOOs)
23/10/10 18:49:14.54 07Fa81a50.net
>>200
回答ありがとう
指摘しておくと師団長補佐はレオル隊が勝手に増設した階級で他の隊では確認されてない
ザザンと全く絡みのない半魚人をフラッタポジションと個人で思い込むのは勝手だが
申請の根拠としてはお粗末で採用できんと思うぞ

261:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e14-dtmQ)
23/10/11 04:53:06.99 7cLKfeKi0.net
黒目ゴンは最高クラスの頭の回転と鋼鉄のメンタル持ちだからグーのフェイントも最高クラスに使いこなす
レイザーやシルバにならグーをぶち込んで勝てそう

262:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdfa-Jjqh)
23/10/11 05:32:12.86 lrmAP/IXd.net
ホロウ戦ゴンもさんざん持ち上げてあの程度だったんだが
黒目ゴンなんて何の制約も使ってないイキってるだけの雑魚

263:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/11 05:46:47.59 1xCws///H.net
>>246
まあ、内容が重要だよね
タイマンでも旅団員を軽く屠るようなことがあれば
護衛との間にランク作ってそこにおくか、議論は起こるかもしれん。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-Jjqh)
23/10/11 06:14:51.48 TJALHspWd.net
クロロ以外の旅団ならゼノシルバレイザーでも全滅させられるだろ

265:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a9d-nQTY)
23/10/11 06:45:44.29 aYK5fTf20.net
元々AとC+の差があるからヒソカが軽く屠ったとしてもヒソカのランクは変わらんかと
旅団がヒソカに比べてずっと弱いってだけ
むしろ旅団がヒソカ相手に善戦できるなら旅団を上げるかって話の方がまだ現実味あると思う

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 08:11:38.43 kQArBvY1a.net
しかし作中での旅団評って協会も手を出せないA級首
一層のバケモン能力の王子達や各私設兵、協会員含む護衛者を差し置いてバランスぶっ壊せるらしいからなあ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 08:19:18.89 TJALHspWd.net
ネテロジンあたりは旅団全滅できるけど興味無かっただけだろ
まあこのスレの旅団特攻は低すぎる
実際はB+ってとこだろ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aeb9-nQTY)
23/10/11 08:31:48.73 0+p2vXjZ0.net
>>256
組織として見た場合は手が出せないぐらいの怪物なんだろうけどこのスレでは個別で評価するからなぁ
個人個人が今のB+やAクラスあると判断できんと、ヒソカが無双したとしても上げる根拠としては薄いと思う。んで今後の展開的に旅団員上げる描写があるとしたらそれはヒソカ相手の立ち回りだろうからやっぱヒソカは上げづらいと思う
もちろん今後の展開次第だけど、奇襲とか誰かの助けもらっての殲滅になると尚更判断しづらい

269:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aeb9-nQTY)
23/10/11 08:37:07.79 0+p2vXjZ0.net
あとはイルミが旅団裏切って特攻とバトることがあればそこでも判断できるかもね
フェイタンがイルミに軽くあしらわれるレベルなら本調子でもC+、高めに見てウボと同じくBか、って感じだろうし
フィンクスとフランクリンは早くまともな戦闘くれ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-agmo)
23/10/11 09:03:50.71 2aoGGavJd.net
>>256
実際の格は相当に高いんだろうけど本気で戦った描写が少すぎる
フィンクスやボノレノフは遊んでたし
フェイタンは不調だし

今後の描写が増えればランクも上がるかもね

271:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a0d-2nXW)
23/10/11 09:29:22.31 CpCrJ+xP0.net
まあウボォーを見るに他の旅団特攻もB+まで来ることはまず無いだろうけど
それでも特攻3人>ヒソカって断言されてる以上正面から勝ったら新設して上げる理由にはなると思う
復活でヒソカが大幅に強くなったってことだからな

272:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4621-nQTY)
23/10/11 09:34:10.73 nlVqcBa80.net
>>261
ウボをもう上げる材料がないし他の団員も上がってもB止まりだと思うわ
ヒソカは流石に真正面から3vs1で勝った場合は上げられるかもね
ネテロ護衛
ヒソカ
ゼノシルバクロロレイザービスケ

こんな感じになるのだろうね
ヒソカが生き残ってる人類最強になってしまった

273:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4621-nQTY)
23/10/11 09:37:35.87 nlVqcBa80.net
いやゼノシルバクロロらが3vs1で特攻に勝てない根拠出せよって反対来る気もするな

274:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e14-dtmQ)
23/10/11 09:56:52.09 7cLKfeKi0.net
シルバなんてフィンクスやフランクリンに勝てるかも不明だろうに

275:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4621-nQTY)
23/10/11 10:08:28.87 nlVqcBa80.net
その2人に関しては描写がなさすぎてちゃんと見るならそもそもCに勝てるかもわからん
昔ランクインした時の「特攻はほぼ同格」ってスレ民の認識で決まったようなもんだろうし

276:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09e4-nQTY)
23/10/11 10:32:44.58 3hfjR1w50.net
まあ旅団に限らず格の要素がデカいキャラって結構多いんだけどな
たまに俺ラン貼ってるの見ると思うけど、メルエム王ゴンさんあたりはブレなそうだけどそこ未満のキャラ評価は人によってめっちゃバラけるよね

277:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/11 11:20:33.89 hnzPOn3/H.net
>>264
シルバはウボの上位互換やろ

278:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4664-OOOs)
23/10/11 11:32:47.72 T05yVYN10.net
>>264
普通に後ろから心臓抜かれるか頭吹き飛ばされて終わりじゃねえの
キルアが親父の暗殺すげえって言うぐらいだし

279:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-agmo)
23/10/11 11:57:51.36 2aoGGavJd.net
>>267
放出系と強化系で比べても仕方無くないか

ウボォーギンは船編で拳銃の強さが語られるほど格は上がってるんだよな
クラピカの体術が今後どこかで明らかになれば死後でもランクは上がりそう

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 12:27:09.83 IN08sAxr0.net
ゆうてクラピカの体術がわかったとてB+やAへの上げに関連する部分は見えてこなそうだが

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 12:57:29.31 2aoGGavJd.net
>>270
オーラや肉体の頑健性で言えばキメラアント以外でウボォーギンに勝てるやつ居ないのが現状
モラウどころかパーム並の攻撃力しかないキルアでさえ決定打が無い
何故ウボォーギンが今のランクかというと体術がクラピカと同等程度だからってことに尽きる
クラピカの体術が仮にヒソカ並ならヒソカまではビッグバンインパクトを当てられることになるからランクは上がる

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 13:00:06.67


283: ID:TJALHspWd.net



284:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 13:24:04.64 t3Y6m59j0.net
ウボォーはラモットみたいに即死だわな

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 14:01:40.48 hnzPOn3/H.net
>>271
ウボの体術がクラピカ程度??
何の漫画詠んだの?

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 15:17:05.86 IN08sAxr0.net
>>271
それは今のランクに収まった時の理由が体術のことだからって話?
ウボの体術がクラピカ程度であるって話はどこから?

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 15:33:07.12 IN08sAxr0.net
あとゴンやキルアもヨークシンから凄まじく成長してる中でクラピカが何も変わってないってことはないと思う
仮にクラピカの体術がヒソカ並みだったとしてもそれは船編のクラピカがヒソカ並であるだけでヨークシン編のクラピカとイコールにはならんと思うよ
ウボ上げるとしたら他の特攻にB+以上の上げ要素があって、特攻は同格だからとかそんな理由で一緒に上げるしかないんじゃない

288:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-agmo)
23/10/11 16:55:17.57 2aoGGavJd.net
ウボォーギンは堅でライフルを耐えて凝パンチで小型ミサイルの威力という分かりやすい実績がある
今後上位キャラが拳銃で傷を負えばそれだけでランクアップだよ

289:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/11 16:59:44.91 u0tIYBQm0.net
>>277
ウボォーは念で強化された銃は一発も耐えた実績がない
船で出て来る銃は全部が念で強化された銃
ウボォーが上がることはない

290:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-agmo)
23/10/11 17:05:25.14 2aoGGavJd.net
物質にオーラをまとわせる操作系と
身体からオーラを離しても持続させる放出系
相性の悪い2系統を全員が納めているとでも?

そんな描写は一切ない

291:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09d5-iXN2)
23/10/11 17:06:42.77 PyelyFiy0.net
銃を念で強化してる描写ってあったか?

292:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a0d-2nXW)
23/10/11 17:15:19.59 CpCrJ+xP0.net
ただの拳銃は弱いぞ
今の編で念初心者の纏にしか通用しないことがハッキリした
ベンジャミンバルサヒンリギとか撃たれてもノーダメな連中も続々出てきてる

>>263
その点は心配無いと思う
特攻3人にはヒソカが一縷の望みも無い訳だからな
十分条件のクロロでやっと勝率100%なことを考えると特攻3人>ゼノシルバクロロは間違い無い

293:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d1a-nQTY)
23/10/11 17:23:12.65 IN08sAxr0.net
それならただの拳銃で撃たれてダメージ負ったとしてもほぼ不意打ちのパターンやろな
仮に拳銃でダメージ負ったとしてもそれだけでランク上げることにはならないね

294:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-Jjqh)
23/10/11 17:28:05.76 TJALHspWd.net
B+なんてホロウ戦ゴンごときに殺されそうになったモラウとプフごときにビビって戦闘不能になったノヴだからな
カイトも発がランダムだし
まあウボォーでも勝てるんじゃね

295:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/11 17:29:55.25 u0tIYBQm0.net
>>279
周は物の力を強めるんだから強化系だと思うが?

銃本体を周で強化し撃ち出した弾丸も放出オーラで包んだ銃撃>>>銃本体を周で強化した銃撃>>>非能力者の銃撃

銃本体を強化せず弾丸だけを放出オーラで包んだ銃撃を入れなかったのは、撃ち出す弾丸を周で強化できる能力者が銃本体を周で強化できないはずがないから

放出系>強化系>操作系>変化系>具現化系の順で銃は強いだろう

>>280
逆に銃はこの先も強化されないと思うか?
苦手系統で、満足に銃を強化する技量が無くてもオーラ発しながら構えるだけで十分な脅し道具になる
だから「脅威」なんだよ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d1a-nQTY)
23/10/11 17:38:42.38 IN08sAxr0.net
プフにビビった言うてもA+ですし
ノヴの能力なんてウボ狩るのに向いてそうだし

カイトはぶっちゃけよーわからんけどウボと明確に比較できる点が見えてこないから動かしよう�


297:ェない



298:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-Jjqh)
23/10/11 17:44:22.49 TJALHspWd.net
弾数制限やらを考えても実銃を周やらで強化するより具現化したほうが強いというのがゴレムやらの結論

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 17:50:06.40 IN08sAxr0.net
ヒンリギにも効かない銃が効いた効かないでランク変動考えるよりも旅団が明確にB以上と言える相手と戦う描写とか新能力が追加された時にウボさんも一緒に考えりゃいいよ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 17:50:34.63 t3Y6m59j0.net
ホロウ戦ゴンのグーはnglまで飛ばしてるから死ぬほど強い
ノヴは絶で徒歩で帰ったあとから逃げ出したの謎

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 17:54:35.01 u0tIYBQm0.net
>>286
・銃本体か、弾丸か、その両方を周で強化するだけだからメモリを使わない
・衆目がある状況など、自分自身の能力を隠したいときに明かさず攻撃できる
・自分自身の能力の射程が短い場合も役に立つ
・共通の認識があるので構えるだけで威嚇が可能で便利
銃はサブウェポンとして便利であり脅威という話で、ゴレムたちみたいにメインウェポンにするなら、そりゃあ実銃より強くなきゃ意味ないよ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 17:54:56.31 IN08sAxr0.net
そういやホロウ戦ゴンとフィンフラの削除申請はどっちも最終意見反対から72時間経ってるんで否決です。現状申請なしなんでご自由にどうぞ
そう簡単に通られても困るんだけど削除申請もなかなか難しいね

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 17:59:16.31 hnzPOn3/H.net
>>288
たから、じゃあその威力に耐えたホロウは何なんだ?

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 18:01:06.32 2aoGGavJd.net
ヒンリギは手錠で弾いているか身体が弾いているか微妙なところだけど
実はヒンリギがCランクくらいの可能性もあるんだよな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 18:39:15.72 hnzPOn3/H.net
描写的には体が弾いてるように見えるけどら、モレナたちの会話をみると鳥が弾いてる前提になってると思う

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 21:22:34.69 iFgDqhKh0.net
ヒンリギにハジキ抜いた二人は放出と強化だが周は
できてないっぽいのがね 銃本体に周ならできそうなのにね
念弾が武器になるのはレベル5からなので 連中のレベル20のだと
それも使えないのだろうけど

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 21:34:13.03 mVjIwfPE0.net
そもそも銃に周して打ち込むなんて誰もやってない妄想設定じゃんか
あんなに高速で自分の体を離れていく小さな物体に自分のオーラを込められるのか?
どんな強者でも使ってない
要するに出来ないか意味がないかのどっちかだろ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 22:07:14.87 PyelyFiy0.net
>>284
勝手に設定入れ込むなや
原作でそういう描写が出たら謝るけど
今のところそんなことしてるやつおらんやろ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H91-GMGY)
23/10/11 23:19:13.83 hnzPOn3/H.net
確かウボが物にオーラを込めるのは具現化か操作と言ってなかったか

310:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e14-dtmQ)
23/10/11 23:23:46.00 7cLKfeKi0.net
>>295
超高速のオーラ移動ができるツェズゲラさんなら…

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/12 00:26:00.30 NjGAwFEr0.net
>>297
どこで?確認するわ
キルア「そうか…オーラでシャベルを纏えば掘る力が“強化”されるんだ」
強化系の説明「ものの持つ働きや力を強くする」
周は明らかに強化系に属すると思うが?
普通に考えたら強化系能力者の周が一番効果が高いだろう
>>298
普通にレイザーがボールに念こめて打ってる
銃も普通に念込めて撃つだけだろう
少なくとも銃本体に周して撃つだけで威力は上がる
弾にまで周してオーラ維持するのは放出系に近くないと無理だろうけど

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/12 00:46:05.30 NjGAwFEr0.net
>>296
35巻77P付�


313:゚ 虚空拳(エアブロウ)のビンセントが撃った弾丸をビルはガードしてるが、その銃弾はオーラを纏っているように見えるけどな まあ、どうとでも取れる描写と言われればそれまでだが。 次のページでもビルの腕に弾丸が留まっている 普通の弾丸ならビルの腕に当たってどこかへ跳弾しているか、威力を失って地面に落ちているはずでは? 確認してみてくれ。



314:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ae2-rSuB)
23/10/12 02:53:59.22 ftHmBLZV0.net
確かに弾丸に念籠もってるな ビルよく止めたわw
カラー版のが判別しやすかも
できる奴だわ澤部
ヒンリギへの弾丸は跳弾してたわ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-agmo)
23/10/12 07:46:33.70 qJZpluNsd.net
>>297,299
クラピカに鎖で縛られているときの台詞だよな
銃を強化するのは操作系
スコップとの違いを考えるならば掘る力は本人の力で銃弾は拳銃の力だからじゃないか
>>300
絵だけではどうとでも取れるとしか
直接の言及は一切ない
更に言えば言及がない上にこれまでの設定と明らかに矛盾する

小さい弾丸にすごい密度で操作系のオーラを込めた上で身体から離す放出系を使ってで更に弾丸発射速度に合わせた流が出来るってことか?
それふつうに殴った方が強くないか

316:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/12 11:59:39.30 NjGAwFEr0.net
>>302
確認したが、「鎖にあれだけの念を込められるのは」と言っていて「オーラを込められるのは」って意味じゃないと思う
この場合の念=特殊効果って意味だと思う
鎖に特殊効果を付加できるのは操作系か具現化系って意味だと思う

というか実際込められるオーラ量はどの系統でも変わらないと思う
強化系とそれ以外で同じ硬パンチでも威力=効果が違うように、物質に同じオーラ量を注ぎ込んでも効果が違う

強化系が1000オーラ拳に注ぎ込むのと具現化系が1000オーラ拳に注ぎ込むのは同じように可能だが、パンチ力には差が出てしまう
注ぎ込める量が違うという話ではない

物質に特殊効果を付加できるのが得意なのが操作系か具現化系で、
単純にパワーを強化するのは強化系でいいと思うよ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/12 12:19:32.37 NjGAwFEr0.net
>>302
>絵だけではどうとでも取れるとしか
ビルに着弾したあとオーラを発しながら「ギュウウ」という効果音とともにゴトーのコインみたいに弾丸が回転している
これはオーラだよ
>小さい弾丸にすごい密度で操作系のオーラを込めた上で身体から離す放出系を使ってで更に弾丸発射速度に合わせた流が出来るってことか?
流は必要ない
ただ撃つときに銃全体に周を行うだけ
撃った弾にオーラが乗るかどうかは本人が放出系が得意かどうかだけ
強化系とは「ものの持つ働きや力を強くする」系統であり、
強化系レベル1の修行「石割り」でもわかるとおり、周は強化系であり、強化系が一番周の威力を出せる

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/12 12:56:54.77 qJZpluNsd.net
>>303,304
持論を曲げたくないのは分かるけどいくらなんでも解釈がきつくないか?
最初のオーラと念は別ってところから始まってな
そもそも基本技能が系統毎に差があるのかは議論の答えが出ないんだよな
円は変化が得意だとか放出が得意だとか

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/12 12:58:10.60 qJZpluNsd.net
>>303,304
持論を曲げたくないのは分かるけどいくらなんでも解釈がきつくないか?
最初のオーラと念は別ってところから始まってな
そもそも基本技能が系統毎に差があるのかは議論の答えが出ないんだよな
円は変化が得意だとか放出が得意だとか

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/12 13:13:16.19 qJZpluNsd.net
念の為に端的な反論をすると
ウボォーギンはあの時点で鎖を操作系と誤認しつつ特殊効果を認めていない
単純に束縛する力の強さのみを語った上で操作系か具現化系と言っている
したがって鎖の縛る力を強めるのは強化系ではない

321:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ae2-rSuB)
23/10/12 13:43:07.58 ftHmBLZV0.net
具現化系は自身の攻防力はそのままだが操作系は自分も操作すれば
6割から10へ補正が入るから2割BI耐えても問題なさそうだけど
操作は具現化ほど攻防のバランス悪くなさげかも

322:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ac4-Fpxc)
23/10/12 14:00:44.46 ocIjESKO0.net
操作で鎖でかくできるん


323:か



324:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/12 14:20:30.47 NjGAwFEr0.net
>>305
普通に情報集めて論理的に考えればそうなると思うが?
強化系修行レベル1が周の修行だったり、硬パンチの威力に差があるんだから基本技能に差があるのは明白

答えが出ないってのはその通りだが、どちらがより答えに近いかを議論するものだろう
なんでも答えが出ないから無意味と思ってると人生何もなくなるぞ

325:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ae2-rSuB)
23/10/12 14:29:37.48 ftHmBLZV0.net
放出は纏 強化は絶 具現化は練 凝は変化 特質は発が得意なイメージ
操作はなんだろ?念文字とか 離れた物体に念込めることかな

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/12 17:17:25.94 qJZpluNsd.net
人生の意味だとか議論の意味だとか大袈裟な極論にするなよ
単純な話で石を強化するのが周ってところも疑わしいぞ
「物の働きを強化する」って石は叩く機能があるのか?
銃をオーラで鈍器として使うならば強化系は打撃力が上がるとは思うけどな
そもそも物にオーラを込めるのは操作系だと明言されている
ただし威力が上がるかは明言されていない
ちなみに硬に系統の差が出るのは強化系の能力として殴った場合だけじゃないのか
具現化系が具現化した鎖に全オーラを集中させるのは硬じゃないのかね

327:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/12 18:18:27.00 NjGAwFEr0.net
>>312
>そもそも物にオーラを込めるのは操作系だと明言されている

言葉は正確に。
「鎖にあれだけの念を込めることができるのは」だから「オーラ」とは書かれてない
念を込めるってのは「発」って意味だと思う
オーラ量って意味じゃない

物に込められるオーラ量は系統に関係がない
強化系も具現化系も拳に込められるオーラ量に差はない
けど威力や効果には差がある
でなければ具現化系は硬パンチをしようと頑張ってもあまりオーラを拳に集められないことになる
そうじゃないってことは込められるオーラ量自体には系統で差が無い


>「物の働きを強化する」って石は叩く機能があるのか?

言葉は正確に。
強化系の説明は「ものの持つ働きや力を強くする」だ

石は硬さという「力」を持ってる
強化系レベル1は周によって石が壊れないようにする修行だ
石が壊れたら終わり

キルアが「かなりキツイぜ…石の硬さを強化するための「周」と「硬」の維持…」と言ってる
石割りで行っているのは「石の硬さ」の強化
叩く機能を強化しているわけではない

銃の働きを強化する場合は「火薬の爆発力」「弾丸の回転力」「弾丸の射出力」「それらを可能にする銃の耐久力」などが強化され、強力な弾丸が発射されることになるだろう


>ちなみに硬に系統の差が出るのは強化系の能力として殴った場合だけじゃないのか
>具現化系が具現化した鎖に全オーラを集中させるのは硬じゃないのかね

言葉は正確に。
俺は>>303でも>>310でも「硬パンチ」と言ったはずだが?

328:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 469f-H+Rn)
23/10/12 19:00:30.14 3obDAojU0.net
>>300
クラピカがダウジングチェーンで銃弾止めた時も
粘っこく回転してたしあの世界の銃はあんなものだろ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6b7-GMGY)
23/10/12 19:12:23.53 czUbPSiD0.net
>>314冷静な意見だ
同意

330:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a0d-2nXW)
23/10/12 19:34:31.54 zQY/3TyH0.net
確かにビンセントの銃弾はカミーラやモレナ組とは明らかに異なる挙動をしてる
とはいえクラピカが念より銃種で危険度を測ってるしやっぱり込められてないのでは?と思う
強化系プロハンターのくせにただの銃でキツそうなビルが情けないけどGランクだし問題ないだろう

331:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/12 21:44:34.82 NjGAwFEr0.net
>>316
挙動もそうだが銃弾がオーラ纏ってる
攻撃の威力はAP+SPなんだから、銃種(つまりAP)が強ければ危険度があがることになんの不思議もないが
強化系のビルですらキツそうということは、ビンセントの銃弾に念が込められてるとみる方が有力だと思うが
素直に受け取れば…ね

332:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e14-dtmQ)
23/10/12 21:47:19.25 duNHWjTa0.net
いや異なる挙動というかビルの腕の肉に食い込んだだけで…

333:ササ
23/10/12 22:28:16.33 j8z18C3X0.net
ゴンのパンチって念で拳を強化してダメージが上がってるみたいだ�


334:ッど この理論だと鎖を強化することで縛り付ける威力も上がるんじゃないかね 理屈としてはいまいちな感じがするけどそれがオーラによる攻撃ってことなのでは? 否定するならゴンのパンチも何で威力が高いと言えるのかって話になる めっちゃ硬いメリケンで地面殴ってもクレーターには普通ならないし ゴンの筋力がすごいってことなら、もはやオーラ関係ないじゃん



335:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/12 23:14:01.59 zQY/3TyH0.net
>>317
いやそれなら念への言及ないの変だろ
極端な話レイザーとかの念なら兵器並になる訳だからな
いくら能力者のレベルが低いとはいえ念込めることが出来る前提なら銃種なんて誤差だぞ
9mmパラは凝でも無傷で済まないって発言も威力が一定でなきゃ成り立たないし

336:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/13 00:21:10.03 LKjuA1KA0.net
>>320
>念への言及ないの変だろ

考えればわかることだから省略したのでは?
もしくはセリフが説明的になり過ぎるのを嫌ったか

>いくら能力者のレベルが低いとはいえ念込めることが出来る前提なら銃種なんて誤差

いや多少の念の強弱こそが誤差なんだろう
もちろんレイザーレベルなら誤差の範囲を超えるが、クラピカにしてみればそんなレベルの能力者に会ったことないわけだし


というか、そもそもなんだけど
「ウボォーがスナイパーライフルすらほぼ防いでた」のと現在の「9㎜パラで無傷じゃ済まない」が設定矛盾だ!とか言ってないで、自分の解釈の方を疑った方が良くないか?
バズーカなんて軽く防いでた漫画描いてた作者が急に9㎜拳銃を防げない漫画描きだすはず無くね?
普通に考えたら冨樫がそんなミスしないよな、ってことは俺の解釈が間違ってるんだ、と思わないか?

まあ別に「俺の解釈が正しい!冨樫が間違ってる!」って人ならもう何も言わんけど
「ウボォーが防いでたのは念無しの銃」「クラピカが危惧してるのは念有りの銃」って考えたら普通に矛盾しないだろ

俺はどちらとも解釈できるようなことはできるだけ設定矛盾にならない方を取ることにしてるけどな

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/13 02:51:38.03 jyXRo7sU0.net
第3王子私設兵であるサカタの持っていた拳銃の銃弾が9mmパラ
サカタは当然、あの時点では非能力者
非能力者であっても、装備次第では念能力者の脅威になる事をクラピカが警戒している場面なのに、なぜ「念有りの銃」とやらを危惧していると思うのだろう

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/13 03:51:07.23 LKjuA1KA0.net
>>322
それ言ってるお前自身も普通にそれに反論できるだろ?
本気でわからないんだとしたらちょっとアレだしな
俺がちゃんと答えられるかテストでもしてるつもりなのか?
わざわざ答える必要性を感じないな、あえてね
何て返してくるのかも気になるしな

339:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0aed-HisN)
23/10/13 05:33:12.85 jyXRo7sU0.net
いいよ答えなくて
このスレを見ている他の人が勘違いしなければそれでいい

ちなみにビンセント銃撃シーンも、ビルに着弾した弾の周囲にあるオーラの色はオレンジ
ビルのオーラもオレンジ色で描かれている
次ページでは、ビルの身体の周囲にあるオーラと着弾箇所のオーラの色は同じ
あのシーンは単純にビルが念で弾をガードしたってだけ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6b2-GMGY)
23/10/13 06:06:38.49 jarn2d630.net
そもそも9mmパラで無傷ではない

てのは、見たまんまの事実を確認してるだけだと思った。
普通の能力者にとっては、銃は脅威なんやなと
そもそもクラピカは鎖あるから銃なんぞ届かないわけで

341:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-agmo)
23/10/13 08:42:56.73 WHe/zFpvd.net
>>321
ウボォーギンが破格に強かったで終わる話をそれが認められずに暴れているってことがわかったわ
どこにも設定矛盾なんてないんだよ
そもそもウボォーギンが破格なのは誰も


342:否定してなかったろ キメラアント編でもブロヴーダの念弾が戦車を破壊できないことでウボォーギンと比較されてたろ



343:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46a2-iLfk)
23/10/13 09:34:36.21 et1Z9D0w0.net
そもそもBI一発でクラピカのガードを貫通して大ダメージ与えてる時点で
ウボォーと皇帝クラピカの攻防力の力関係はGIゴンとゲンスルー以上の大差があるので
銃弾に念とか言わなくても設定破綻してないしウボォーの攻防力の高さは否定されんと思う

344:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr75-GMGY)
23/10/13 11:28:46.67 J/y3fMGLr.net
>>327
それは違う
ビッグバンは硬なので
基本25%凝すら使わず戦ってたゲンスルゴンとはまったく違う

345:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/13 11:29:42.12 LKjuA1KA0.net
描写がないとか言ってるが、石やスコップ、剣の先に硬までできる世界で銃だけ強化できないっていうのは論理的ではない
描写はなくてもできると考えるのが普通

弾丸にまでオーラ乗せるのは放出系に近くないと無理だろうが、ただ銃を強化して撃つだけなら素人じゃなければできる
それを加味して危険視するのは当然だろ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr75-GMGY)
23/10/13 11:29:47.14 J/y3fMGLr.net
あ、でもビッグバンは硬ではないという説もあるのからそちら前提なら自分の指摘は検討違いになる

347:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-agmo)
23/10/13 11:30:21.17 WHe/zFpvd.net
ビッグバンインパクトは硬じゃないぞ
実際に蚯蚓に使ったシーンを見ると分かる
硬だったら反対側の蚯蚓に引っ張られてる腕が千切れ飛んでる

348:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr75-GMGY)
23/10/13 11:33:04.12 J/y3fMGLr.net
>>329
議論みてて思ったけど
石にしろ何にせよ
内部までオーラ込めてるかは分からなくない?
表面しかオーラ込めないのが普通なのかもしれない

349:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdfa-Jjqh)
23/10/13 11:44:22.35 cDa31Akzd.net
ウボォーは絶でもクラピカの凝パンチでダメージ程度の肉体強度だから腕が千切れるかは不明

350:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr75-GMGY)
23/10/13 11:44:36.24 J/y3fMGLr.net
>>331
単にビッグバン直撃>>>>ウボ生身>ビッグバン間接>蚯蚓

なだけの可能性もある
というか、自分はこっち

351:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d91-Qx3m)
23/10/13 11:48:04.71 LKjuA1KA0.net
>>331
BIが硬の可能性はある

そもそもあの世界の住人は筋力がほぼ無限に上がって行く
念なしレオリオが8トンの試しの門を開けられるんだからな
念と同じで生身も鍛えられる世界なんだ

ウボォーの生身が多少のことでは傷つかないほど鍛えられてる可能性はある

蚯蚓に捕まれたからといってすぐ千切れ飛ぶようなことにはならない可能性
これが一つ目

二つ目は蚯蚓がビビッて体の方に攻防力を回したせいで手の攻防力が下がった可能性
BIを食らっても生きてたのを見るに、これが一番可能性が高いかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch