23/09/21 13:11:15.81 Z/xvRfp/.net
ガチアクタはチェンソーパクってないけど
チェンソーは色んなとこからのパクリのオンパレードなんだよね
チェー牛はそれだけで病気に近いから糖質も持ってるとだいぶ厄介なのよ
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/21 15:46:52.88 0eXPXS4B.net
ガチアクタはチェンソーのパクリだよw
悔しかったらチェンソーより売れてみろよ 雑魚wwww
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/21 15:50:49.59 0eXPXS4B.net
絵がうまくて売れてるって意味じゃダンダダンの方が上だね
ガチアクタは絵が上手いとか持ち上げられてるけどオリコン2万も売れない雑魚
ダンダダンこそが画力で売れてる本物の漫画だよw
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/21 16:49:03.16 BxR6kO/P.net
>>536
破綻してるのはお前と作者の頭だよ
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/21 18:14:59.38 OYKK4Bqy.net
>>532
青葉の公判とおんなじこと言ってるじゃんwww
548:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/21 18:16:03.75 OYKK4Bqy.net
>>540
喧嘩売る度胸も無いならレス飛ばさない方がいいよ
549:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/21 23:08:07.34 BxR6kO/P.net
536 537 541 542
↑
こいつマジキチ注意
550:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/21 23:15:45.04 OYKK4Bqy.net
>>543
ダッサwww
反論もできないで「こいちゅマジキチ!皆無視ちよ!」www
ちょっと調べれば無限に出てくるような事も知らずに糖質糖質ってチェー牛が本当の糖質だったってオチ笑うわwww
551:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/22 11:18:39.04 LajmTsYn.net
前スレで居た元・ガチアクタ信者とかいう低脳のキッズかな?
帰って来たのかな
あるいは新種か
552:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/22 11:20:35.04 LajmTsYn.net
はたまた関係者か
知能指数の低さがガチアクタ製作陣に似てて草
流石は低学歴の馬鹿マンガ
553:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/23 09:41:47.50 /liaeXuM.net
西尾ってラノベだからだいたいキャラデザが先にあるだろ
裏那がちゃんと元のキャラデザ尊重すると思えんわ
新刊のキャラデザからやらせてもらう必要がありそう
554:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/23 10:56:57.67 utFvgWba.net
「する」かどうか、やらせてみんと分からんだろ。他人がどうこう言って決め付けることではない
555:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/23 12:15:16.35 utFvgWba.net
しっかし、この漫画ってほんと「作者の脳内で完結してる」ことが多いよな
「この人かっこいいな」とか「安心感ハンパねぇ~」とか、その羨望や安心感が読者に伝わらずに作中で完結している。カッコよさや頼り甲斐に説得力が皆無で、作者がそう思ってるってだけだろ
あと、露骨な臭わせとか思わせぶりばっかり
ハサミ女とかバンダナ男とか(まあ殆どのキャラがそうなんだろうけど)、何かしら悲しい過去が有るんだろうけど、それをチラチラ臭わせてばっかじゃん
くっだんね
556:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/25 20:48:39.43 Pm6J5D28.net
この漫画ツッコミどころ満載でツッコミきれん
そのくせ「書いてる側は名作書いてると勘違いしてるんだろうな」ってのが伝わってきてイラッとする
557:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/27 18:16:29.13 M0MCrIPA.net
最近読み始めたんだけど、コミックの帯の煽り文って何なの?
なんかそういう内容なのかと思ったらそんあ要素全く無かったし
思わせぶりなだけ?詐欺?
558:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/27 20:59:43.80 1Q73oLOg.net
読んでなくて草
559:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/28 00:23:39.99 guRirhok.net
まあ作者の脳内のみで完結してる駄作だから
560:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/09/29 22:25:47.73 ea3UyYWG.net
チェンソーマンとか呪術廻戦とか葬送のフリーレンを読んでると、ガチアクタが如何に読みにくい駄作かってのがよくわかるわ
561:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/02 22:20:41.99 ayv3a3Cc.net
元気に暴れてた>>544くんはどこ行ったんだろ
死んだのかな
562:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/02 22:20:51.62 ayv3a3Cc.net
元気に暴れてた>>544くんはどこ行ったんだろ
死んだのかな
563:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/05 15:58:56.90 CfXF2Xgc.net
主人公と悪役の差が「仲間との出会い」だったとか、
ど っ か で 見 た こ と あ る よ な ~ ? ( 笑 )
『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』のパクリじゃん
ドラクエ2本編のラスボスとして討伐された破壊神シドーが記憶を失って人間の少年に生まれ変わり、そこへ現れたビルダー(物を作る職業)の主人公と出会って一緒に世界を旅をするってストーリー
最初はガサツで狂暴で破壊的な性格だった少年シドーだけど、主人公との旅の中で出会いと別れを繰り返すことで精神的に成長してしていって、この世界を愛するようになる
最終的に、破壊神シドーを復活させることで世界を破壊しようと目論んでいた邪悪な黒幕と対峙
だけど愛に目覚めている少年シドーは世界を破壊することを拒して、黒幕を倒す
そして少年シドーは死にゆく黒幕に語りかける
「お前は世界を破壊したかったんじゃなくて、本当はビルダーに成って世界を創りたかったんじゃないのか?それが出来なかったのは、お前が独りぼっちだったからだ。もしも生まれ変われたら、来世では良い"仲間"に巡り合え」
ま~たパクリか、ガチアクタ
564:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 02:45:01.24 w95vIsNA.net
おっまーたこじつけしたくて調べてんな長文くん。久々じゃん
565:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 08:24:35.23 jhTeFdOL.net
こじつけと言えばキレジークン騒動・・・
ま、ガチアクタには何の特異性も無く、どこにでも転がってる凡作だってことだな
大概の作品の下位互換。駄作であるガチアクタよりお面白い名作はいくらでもある
566:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 08:59:56.52 FG6LOv9K.net
原作つけてもらって絵だけ描いてもいいよなこの人なら
567:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 09:15:16.72 jhTeFdOL.net
『ガチアクタの世界』
荒廃したゴミ溜め
『DQB2の世界』
魔物によって破壊し尽され荒廃している
『ギバー』
ガラクタに力を込めて戦う
『ビルダー』
素材から様々な物を造って世界を復興しつつ戦う
『ルド』
犯罪者の息子として差別されていた
何か恐ろしいものを内に秘めているらしい
仲間たちとの出会いで人間的に成長する
天界への復讐に悪役から誘われるが、「自分と悪役の違いは仲間に救われたかどうか」と言って断る
『シドー』
暴力的で物を壊す才能しかなく鬼のように強いため人々から恐れられ差別される
前世は破壊神だから強い破壊衝動を内に秘めている
主人公や人々との出会い、様々な経験を経て人間的に成長する
世界を破壊するよう悪役から促されるが、逆に「お前は良い仲間に巡り合え」と悪役に言い返す
『ガチアクタの悪役』
天界を落とそうと目論む
ぼっちであることをルドから指摘され、嫉妬心までも看破される
『DQB2の悪役』
破壊神を復活させて世界の破壊を目論む
ぼっちであることをシドーから指摘され、本当は破壊ではなく創造をしたかったことを看破される
568:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 10:39:33.95 oOY0v0NX.net
どこが被ってんだよwwwww
569:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 15:42:40.00 vEZKArac.net
糖質長文で草
青葉みたいって指摘されてたけどマジでそうじゃん草
570:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 17:52:35.05 jhTeFdOL.net
>>562
だよな、チェンソーマンとガチアクタは似ても似つかない
それなのにキレジ呼ばわりしたガチアクタのコンビは最低だ
571:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/06 23:07:13.08 oOY0v0NX.net
>>564
長文くんに言ってんだよ理解力斜め下かよ
572:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 00:37:36.86 xwMWG/A4.net
いくらアンチを否定して攻撃しようと、それらは全てリフレクター式にキジレークン騒動のあんどう秀吉へと跳ね返っていく仕組みになっているんだよなぁwww
まったく、便利なものだよキレジークンは
573:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 00:43:54.03 xwMWG/A4.net
しっかし、こんな頭悪くてくっだらなくてショボいルサンチマンを発散するためだけに見開きとか大ゴマ使ってウケを狙いまくりなのが滑稽でダサすぎる
一流の漫画ならそんなこと「サラッ」とさり気無く書いて表現をすませる。例えばHUNTERHUNTERのゴンとキルアの関係性
574:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/07 03:33:21.51 42FO8AMK.net
お前ら漫画の内容で語り合えや
作者の話ばっかやんけ
575:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/08 15:09:41.58 TXvBaNb6.net
見開きで言う程の台詞でもないよなぁ…
576:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/09 10:07:30.27 rThGzkHk.net
今週からやる書店フェアで東リべ、ちいかわ、メダリストと一緒にガチアクタ選出されてるから残念ながら講談社から推されてるわ
正直作者の為を思えば打ち切りにして良い原作つけて再出発の方が良いと思うんだが
577:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/09 12:04:30.12 FpE0iPLq.net
絵だけで売れちゃってるもんなぁ・・・。ならばこそ原作付ければ良かったのに
ってか、絵だけのゴミをプッシュすんなよ
こういう分不相応な成功体験は後々良くないと思う・・・
578:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/11 20:32:41.76 SUCe9tM1.net
ガチアクタの主人公がチョロい低脳メンヘラで草。作者自身の投影なんだろうな
チェンソーマンのデンジのが圧倒的に魅力的
藤本タツキって本当に人間を描くのが上手いよな
579:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/13 16:43:30.17 1nKeL0Mv.net
マジで全てがとっ散らかっててわけわかんねぇ
展開にしても、「普通の漫画ならここからこうなってああなって面白い」っていう流れが有るもんだが、ガチアクタはそういうのを悉く外してくるよな
いや、予想を裏切るような展開は悪くないが、それで「つまらない」んじゃあ奇をてらってるだけで、作品として何の意味も無い
ガチアクタの作者はチェンソーマンを百回読んで、面白いということがどういうものなのか学べ
580:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/13 22:24:55.65 hPVq0+Pe.net
なんか主人公が初めて仲間想いなこと言ったけど何も感動しねー!
この退屈な漫画いつ終わる?
581:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/13 22:25:14.83 hPVq0+Pe.net
なんか主人公が初めて仲間想いなこと言ったけど何も感動しねー!
この退屈な漫画いつ終わる?
582:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/13 22:26:16.76 hPVq0+Pe.net
スレ来んの久しぶりんこで同文投稿しちゃったぜ
583:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/14 05:11:40.41 naydx30z.net
「予想を裏切り期待に応える」って言葉が有るけど、
ガチアクタの場合は期待まで裏切ってるよな
いや、最初から期待なんてされてないけど
584:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/14 10:24:58.20 aiO9Qo91.net
ほんと、ストーリー展開のセンスが壊滅的なのを「気を衒ってる」と勘違いしてるのが丸わかり。
アモを仲間として加えなかった致命的な判断ミス
リヨウが世界観ぶち壊しの反則勝ちを平気でしておいて仲間には隠す卑怯っぷり
この見かけ騙し駄作が失敗に終わるのがどんどん目に見えてきた。
他にも無駄な要素が多い 物語の進行に必要ない自分の趣味を過度に入れてるしそれを前面に押し出しすぎ
585:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/14 10:33:34.27 aiO9Qo91.net
エンジンの名前の由来が「縁の人」だったとかいう設定で嘲ちゃったよ
本当学がないから名付けのセンスもないんだなって
まあ後付けっぽいから雰囲気でつけておいたくせにそのうち他キャラの名前由来までこじ付けてきそう
どーでもえーがな
586:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/14 12:58:30.43 naydx30z.net
あのキグルミちゃんが「怪獣バトルだ」とか言ってて、いよいよ活躍するのかなと思わせておいて、なんかいつの間にか転落して気絶してるとか…
作者のセンスが無さすぎる。なにがしてーんだよ。その時その時のノリで展開考えてるのか?
思わせ振りなことばっかして無駄にもったい付けてさぁ、作者の脳内設定を仄めかしてばっか
おしゃぶりクンのバトルも中断だし(こいつに関してはキモいから全く期待してなかったが)、何もかも煮え切らん
587:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/14 22:45:08.49 ooEx4bSe.net
作者って何歳?結構若いよね
588:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/15 10:13:07.90 5TiEM087.net
たしか風の噂で聞いた限りでは40代のオッサンらしいよ。しかも大阪出身
作風とか発言内容から二十代の若者かと思ってたけど、40にもなってやることが「キレジークン」とか、稚拙で痛々し過ぎる
589:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/15 10:24:11.46 TxGjcHLq.net
2019年の新人賞で23歳ってでてるから27か28じゃねーの?
秀吉の方は知らん
590:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/15 10:35:29.17 5TiEM087.net
>>578
>アモを仲間として加えなかった致命的な判断ミス
マジでそれな。読んでてドン引きしたわ
「え!?こんな不幸な女の子を保護せずに放置するの!?危険な重要アイテムも持ってるのに!?」って
そしたら案の定、敵に襲われてアイテム奪われて生死不明っていう・・・
登場人物全員の頭が悪いのに加えて倫理観も狂ってる
作中世界的にもメタ的主観から見ても悪手が過ぎる
藤本タツキなら絶対にこんな「つまらない展開」は書かない
チェンソーマンの主人公デンジなら、女の子を砂漠のど真ん中に置き去りになんて絶対にしない
それが「主人公」というものだ
ガチアクタの主人公は主人公失格
放置するなら放置するで、主人公が「こいつを連れ帰ろう」と主張するけど、何らかの理由で他のキャラが反対するとか・・・
あるいは、保護して連れ帰ろうとしたけど、その帰路の道中で敵に襲撃されてアイテムだけ奪われるとか・・・
そういう展開にすれば良かったし、他にやりようは幾らでも有ったに・・・
591:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/15 13:00:03.23 6d2Szjbg.net
ゴミ駄作はよ終われ
592:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/15 14:02:03.18 /zVKO4VI.net
>>583
新人漫画賞で入選取ってたの知らなかったわ
見たら普通に面白かったしやっぱり絵がうめえ
593:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/10/16 10:55:07.53 Zh/JJ6O5.net
ロン毛が「何年ロン毛やってると思ってんだ舐めんな」とか言ってたけど、でも銃への対策は全く出来てないんだ?
何年戦闘民族やってるの?
カウボーイ風の男もそう。何だよあの頭の悪い立ち回り
ジョジョとかハンタの世界なら秒で死んでる
「人間」を描けてない気もするわ。キャラに命が宿っていない
いや、命ではなく「知能」が宿ってないのかもな
展開の都合で動くお人形。そのお人形を動かしてる作者が馬鹿だから、登場人物全員が馬鹿になる
594:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています