チェンソーマンアンチスレ11at WCOMIC
チェンソーマンアンチスレ11 - 暇つぶし2ch800:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 11:51:44.56 dkSkxtip.net
>>799
東宝はチェンソーに出資してないんだから渋るも何も視野に入ってないよ
来年は東宝が出資してるスパイファミリーの映画があるからジャンプ映画はそれで充分
鬼滅は映画前に十分すぎるほどの売り上げを叩き出してたから出資していなくとも最高待遇する理由が東宝にあったけども
ソニーもMAPPAの発注に従って曲提供って仕事をしただけなんだからそれ以上何かすることはない
何でチェー牛ってMAPPAの単独出資なのに出資もしてない東宝やソニーがチェンソーに便宜計ってくれると思ってんだろ

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 12:13:58.57 cdhDyZCU.net
MAPPAが作品抱えてるしなぁ
そもそもアニメ化発表して一年半ぐらいたってたような

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 13:06:19.54 Zt7h/xE2.net
>>800
最後の一行みたいな恥ずかしい勘違いにチェー牛の歪んだ選民意識が現れてるよな
チェは別に特別でも何でもないただ運が良かっただけの一発屋なのに何故か皆から求められて特別扱いされると思い込んでる
まだ世の中の仕組みをよく知らないリア小ならしゃーないけどあいつら結構いい年してそんな妄言吐くから救いようが無い

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 13:39:08.31 UQCt1jdz.net
チェ信者、アニメ前は鬼滅呪術を敵視してたのに、今はスパイを見下してる奴多くないか?
配信、単行本売上、円盤全てにおいて負けてるんだから、いい加減現実見ろよな

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 13:48:08.08 vdRInYpw.net
>>803
鬼滅は遠すぎてむりだけど
呪術は製作会社が同じだからか巻き添えにしたい短冊書きまくってるよ

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 13:48:33.45 UyoU8EbZ.net
あんだけ金かけて貰っててコケたのマジで草
チェンソーマン 面白すぎだろ

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 14:37:02.34 bQz8p6y7.net
>>803
今もチェはアニメ化前の単行本売り上げが鬼滅呪術より圧倒的に上だったからまともにアニメ化されてれば鬼滅呪術超えてたってナチュラルに見下してるよ

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 15:22:20.66 EwKo1f3n.net
アニメ化前の売上が他のジャンプ漫画よりスゴいんだーって言っても需要の先食いだっただけじゃねって思うわ

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 15:24:31.77 kpWZi27g.net
―では、テレビアニメはいかがですか。ご覧になっていますか?
佐久間 もちろん観てます。藤本先生の映画好きの要素がすごく出ているなと思いました。制作にタッチしているわけじゃないですよね?
林 構成、脚本、絵コンテ、美術まで見させて頂いております。
佐久間 ああ、そうなんだ。だから、アニメのよさもたくさんあるんですけど、ちょっと実写映画のトーンが入っていて、僕はすごい好きです。いいなと思って観ています。
林 そもそも監督の中山(竜)さんがその方向を目指してくれて、藤本さんもぜひぜひという感じでしたね。アニメ化に際して、藤本さんから何かリクエストを出すというよりは、やりたいと言われたことに対してリターンするという感じでした。藤本さんも僕もめちゃくちゃ面白いと思って観ています。実際、藤本さんはリアタイでツイートし始めましたからね。「トイレに行ってすっきりした」とか、それはつぶやかなくてもいいだろっていうのも中にはありますけど(笑)、でも彼らしいなと思います。連載で忙しいはずなのに、彼なりの応援なんだろうなって。

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 15:25:47.28 sDrO2XFe.net
信者はサブカルチャーを好む自分が大好きなだけではなく、知識も知能もないから
チェンソーマンが浅くて薄くてキモいことを理解できない
そもそもタツキがキモいわ

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 15:49:00.84 bQz8p6y7.net
>>807
チェ信がよく引き合いに出してるジャンプ漫画はチェと同時に連載スタートしてアニメ化も同時だったわけじゃないからアニメ化前の売り上げ比較するにしても色々と条件違ってくるはずなんだけどね

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 15:52:01.97 dllEcs+l.net
今思うと信者自慢のアニメ化前の売上も完結のタイミングがうまいこと鬼滅やコロナでの漫画ブームに乗れただけに思える
巻数少ないから集めやすかったしな

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 16:30:52.59 vdRInYpw.net
>>811
書店でコーナーもうけて
鬼滅呪術の次はコレ!ってやってたんだよね
ちょうど一部最終巻がでてタイミング良かった

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 17:18:24.10 faiGO7s0.net
アニメ化前「田中脊髄剣が子どもたちに流行って小学校でチェンソーマンごっこが禁止になるwww」ってキャッキャはしゃいでた信者を思い出すと他人事ながら恥ずかしくなる

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 17:25:05.30 toBhVq7n.net
一視聴者目線だと製作委員会方式がまじで大事なのはよく分かった
あれは制作会社が暴走しないようにする手綱の
役割なんだな多分
身内だけで作ると変なことしても変って気づかないのが怖い

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 17:32:18.06 EEoelTyJ.net
>>814
問題はそこじゃない
チェンソーマンなんてゴミをゴミと見抜けなかった超無能が悪いだけ

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 17:49:46.62 HSykPdlo.net
>>815
アニメ化前からグッズ類も売上無かったし、結果としてスポンサーつかなくて単独出資になったんじゃねーの
知らんけど

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 17:52:52.84 7DVOEdql.net
>>813
霹靂一閃や領域展開と田中脊髄剣が並び立つわけないのに出直して来いとしか
そもそも田中脊髄剣だけクソグロでキモいのに子どもが真似するわけがない
サブカル漬けオタクはネットに浸かり過ぎてて一般のラインが分からなくなってるんだなあ

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 17:56:30.87 HSykPdlo.net
子供はカッコいいなら真似るけど、ただの露悪的なグロ技は真似しない
ただ悪意はあるから、イジメのネタにはするだろうけれど

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 18:03:20.39 mf1tzMvQ.net
>>815
それな 読んだ上でアレが流行ると思った奴がおかしい

鬼滅はアニプレが、呪術スパイは東宝がこれは流行ると見込んでいち早く出資を決めたという経緯があるけどアレの真似をやりたかったんだろうな。よりにもよってチェンソーで。

業界でも大手はちゃんと見抜いてる。

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 18:21:15.76 FLjGNRjX.net
円盤の予約数とアニメ作り直せの賛同者、どっちが先に一万越えるかな、良い勝負してんだけど

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 18:38:01.39 a7oDqI0l.net
ステマや広告ってのは大抵は成功する
少なくともある程度の回収はできる

ステマが失敗するのは、売り出すブツが劣悪で、売り出す側がそれを理解してない馬鹿の時だけ

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 19:51:00.46 QyPA1Rfl.net
アニメ『チェンソーマン』を新たな監督で作り直してください
#チェンソーマン再アニメ化

2,288人が賛同しました。もう少しで 2,500人に到達します!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 19:56:33.39 ug0ezbKr.net
滅茶苦茶金掛けてるだろうに作り直せかぁ
贅沢だね

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 20:04:42.12 faiGO7s0.net
何回作り直しても原作がクソだからクソしかできないのに
クソなことに気づかず原作崇めてる信者だから理解できないか

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 20:08:50.99 cK3+e7+T.net
一応ライバルはSPYだったんじゃないか?
円盤8000枚なら抜けると思ってただろうし

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 20:15:03.00 AD06OIik.net
作り直せじゃなくてクラウドファンディングして自主制作しなよ
まあアイツら金コマだから金がかかる様になったらこんな人数も集まらないだろうけど

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 20:15:30.12 sXxyTZ48.net
>>825
円盤についてる優先購入券の対象のイベントが8000×2で鬼滅遊郭編の4000×2のちょうど2倍だから
遊郭編越えの3~4万枚ぐらいは余裕で売る見込みだったはず
あの手のイベントは地方の人はほぼ申し込まないし特典のための複数買いもあるから円盤売上の1/5ぐらいが適正なのは常識
チェ信は東宝やアニプレを銭ゲバだと馬鹿にするがその銭ゲバ企業がなぜチェンソーをスルーしたのかということに思い至らない

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 20:24:34.88 a7oDqI0l.net
>>824
カルトだから
タツキは神というのは定説だから
理由はないから

信仰の対象が馬鹿馬鹿しくて阿呆らしいほど、カルト集団としては強固になるのかもな

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 20:55:59.46 UQCt1jdz.net
信者がいまだにアニメ続編があると思ってる理由が分からん
声優のコメントや監督の動向見ても続編決まってないだろ
監督なんて来年の夏コミにチェンソーのお疲れ様本を出すつもりだしな
続編あったら、そんな悠長にしてられんだろ

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 21:40:58.36 ZSAPPi2D.net
信者もタツキも、マジで自分の事しか考えない人間なんだなあというのはヒシヒシと感じる

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 21:43:30.29 FLjGNRjX.net
2期4月って本当かよ

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 22:35:14.06 Zt7h/xE2.net
>>831
100%有り得ないから安心して寝ろ

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 22:36:41.47 MCrxdHfj.net
>>831
製作費あるのかね
製作委員会に切り替えるなら別だけど

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 23:38:21.73 XdQdNQyz.net
4月なら発表してるな

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/28 23:59:18.15 5NNLkiOT.net
>>800
馬鹿なの
鬼滅だって東宝は出資してないのに力入れてるじゃん
アニメ化前のコミックス売上は当然考慮して契約してるんだから東宝が鬼滅よりチェンソーに力入れる可能性は高い
こんな金のなる木を東宝が見逃すはずがないだろ

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 01:10:23.67 cNsHYGIg.net
>>835
鬼滅はufotableからのアニプレックス経由の東宝だからチェンソーとは違うだろ
金のなる木ならテレビアニメ化でちゃんと覇権になって売上で出てるはずだよね?
数字取れてないのに力入れてくれるという妄想は虚しいだけだよ
またアニメ化前に言ってた妄言繰り返しちゃうのかぁ…

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 01:14:28.40 cAnQq/U5.net
信者に返事するだけ無駄
カルトだから

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 01:15:52.15 cNsHYGIg.net
仮に4月から2期やったとしても、また鬼滅と水星の魔女に話題取られて終わるだけだな

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 01:17:28.55 cp6c05b8.net
アニメ化前のコミックス売り上げに縋ってる信者はよく引き合いに出してる作品との時系列は都合よく忘れてるな
他のジャンプ作品の人気のおこぼれとコロナでの巣篭もりでコミックスの需要上がったの確実に影響してるだろ

鬼滅
連 載 2016年 2月15日 - 2020年5月18日
アニメ 2019年 4月 6日 - 2019年9月28日
映 画 2020年10月16日 - 2021年7月29日
呪術
連 載 2018年 3月 5日 -
アニメ 2020年10月 3日 - 2021年3月27日
映 画 2021年12月24日 - 2022年5月29日
チェ
連 載 2018年12月 3日 - 2020年12月14日
アニメ 2022年10月12日 - 2022年12月28日
新型コロナウイルス流行 2019年12月初旬 -

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 01:30:09.35 HZSJLSvy.net
>>836
何故か鬼滅はufotableからの指名だったって話が出回ってるけど普通にアニプレ起点だよ
アニプレのPが鬼滅を気に入って集英社と交渉、この内容なら映像化はufotableが最適ってアニプレからufoに話持って行ったという順
>>838
MAPPAは4月から地獄楽だからまずあり得ないわな
キャパ的にも発表時期にしても

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 01:57:11.49 XRT+rgEp.net
>>773
他人が自分(が見出した物)にどれだけ注目しているかだけに興味があって
実際に自分がどれほど好きなのかには頓着しない感じが実に思春期
まあ実際の思春期じゃないから微笑ましくもなんともないんですけどね

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 04:03:16.95 Ah3uSXAJ.net
データがどうの売り上げがどうのと語っても意味ない
話は、チェンソーマンがゴミであること、の一点に集約されるだけだから

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 04:43:43.67 eaWtba91.net
他アニメよりポケモンに話題全部持っていかれたのが面白かったな

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 07:08:16.95 JWE5zMiZ.net
アニメ『チェンソーマン』を新たな監督で作り直してください
#チェンソーマン再アニメ化
URLリンク(twitter.com)

2,383人が賛同しました。もう少しで 2,500人に到達します!

この状況を踏まえ私は、原作理解度の高い新たな監督を据えた『チェンソーマン』
再アニメ化を求めた署名を集英社及びスタジオ・MAPPAへ提出します。
(deleted an unsolicited ad)

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 07:12:48.45 RlqD9m7H.net
>>814
同時期にぼざろという非製作委員会方式で成功してるのがあったから
その方式がダメなんじゃなくて
製作会社付けずのアニメ制作会社(しかもこれが一般層にバカ売れすると踏んでたフシのあるMAPPA)単独出資という体制なのが
悪かったんじゃねえかなと思う
そうなったら一般層に売り出す展開には決してならなかったろうけど
信者が署名起こすほどの狂態が演じられるほどの惨事にはまずならなかったんじゃねえかな

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 07:23:40.96 khcwMODE.net
>>844
原作理解度の高い新たな監督→どこの誰だよ
前にも言ったけどこれチェソが鬼滅呪術スパイみたいなブームになるまで信者満足しないだろ
アニメ化で跳ねなかった→2期と映画やれば…→以後無限ループ
そしてブームにならないの永遠に誰かのせいにしてくんだぜ
チェソ自体にブームになれるだけのクオリティもポテンシャルも無かったってだけなのにな

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 07:49:09.01 XoT+SRae.net
そのとおり

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 08:44:01.54 7x1kaR+R.net
青年誌にいてもおかしくないようなキャラと内容なんでなぁ
ジャンプ好きでもチェンソは外してるの結構いる
アニメに対してはタツキの映画好き()アピが変な方に動いたなと

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 09:18:48.66 NYHSGfn9.net
映画好きなんて創作者にとってはほぼ当たり前の要素なのによく気取れるよな

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 09:37:44.89 FdzF0J6m.net
>>843
そういえば5chでもないポケモン掲示板で
「アニポケはチェンソーマンに完全敗北した!」
「今のポケモンのダサさならこういうのも出せそうだよなぁ(銃の悪魔の画像貼り付けニチャァ」
とか見たな
客層が違うし、あんなリボルバードラゴンもどき出しても誰も特しないわ
なんかチェンソーマンの姿もどこか既視感あるんだよなぁ、そういえば

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 10:57:45.02 6R1q6dWT.net
信者はこの漫画家のどこが気に入ったんだろうな…

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 12:02:58.87 Fkt2UNYf.net
信者がここまで金出さないとは思わなかった

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 12:17:28.33 0t3lHDt6.net
>>850
これかな?
もちろんチェンソーマン が後
URLリンク(i.imgur.com)

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 12:19:08.31 Z1DWCN2w.net
ネットの署名で作り直して貰えると思っているのがバカすぎて可哀想…
じゃあ作り直すからクラファンしてってなったら絶対逃げるだろグッズすら買わないんだから

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 12:25:41.03 ZR4DXVFb.net
最近のジャンプは読者を疲れさせすぎる

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 12:27:46.85 jAYZ0G1B.net
しょせん他人の著作物なんだからムキムキすんなヨ、脳みそ冷やせ

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 12:29:21.50 tpLCRMtJ.net
漫画も出版社が出荷数でっち上げて自社倉庫に大量に眠ってるとかじゃないのかね
最初からステマでしょこれ

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 12:35:55.97 0t3lHDt6.net
原作全然売れてないじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 13:03:09.08 R6NA0gle.net
集英社はアニメに出資してないから売れたらラッキーで売れなくてもノーダメ
逆に売れる確信があったらアニメ会社の単独出資に同意してないと思うわ

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 13:25:57.73 4CTXK9kN.net
発行部数は実際売れなくても刷りさえすれば言えるからな
チェンソーはアニメ化前に700万部大増刷してるのに2022年のシリーズ売上は新刊を合わせても300万部も売れてないのでノーリスクとは言え当てが外れた状況だろう
最低でも400万部は書店や卸に滞留しててアニメ終わったし年明けからはドッカンドッカン返本されるだろう
在庫を保管するのも結構金がかかるのでノーリスクでウハウハと言うほどのもんでもないかな
ちなみに電書は在庫の概念がなく売れたら即収入なのでそっちで水増しの可能性はほぼない
売上水増しして税金は実売とかやると国税庁に詰められるから在庫を持てる紙のコミックスで発行部数の嵩増しはする

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 13:48:28.48 tpLCRMtJ.net
>>860
なるほどね
それって店舗はどのタイミングで支払いするの?

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 14:00:12.44 4CTXK9kN.net
>>861
大型書店は月1回、中小書店は月2回取次に支払
売れない本は早く返して相殺したいので中小書店は返本早くしたいと思う

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 14:30:28.35 V5rHRPz9.net
>>850
そうやって他社作品にも喧嘩売るの完全に墓穴掘ってるよな
特にアニメではぼっちやガンダムみたいな他の畑違いのジャンルの人にも迷惑かけてるからか、チェンソーマン嫌いアレルギーが増えてるの分かってないんだろうな

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 14:33:13.10 eaWtba91.net
Webで見れるもんわざわざ買わないんじゃない
面白かったら普通は買うけど

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 16:31:02.07 EmpBeC2w.net
元チェ牛の愚弟
アニメ前は名作として吹聴して回るも覇権にならず敗退
ワンピと水星の古参ファンであるかのように振る舞う
チェンソーも本誌購読してなかったのに古参みたいに語ってたので心底恥ずかしかったがアニメ後は好きだったことも封印する
チェ牛ってこういう精神性のやつがなるんだなと身内の恥を感じる年末

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 16:42:26.30 kzadton4.net
結局作品が好きなんじゃなくて
数字の大きいものや人気のあるものを好きな自分が好きなだけなんだよな
最近の流行った( )ジャンプ作品みんなそう
だから半年も経たずに鮮度落ちれば棄てられる

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 18:07:04.37 wjkbSOim.net
アニメの出来が酷かろうがアニメ化した今が一番売れるのが普通だよな
既刊が全然ランキング入りしてないってアニメ化前から飽和状態の漫画初めて見た
アンチも驚く程売れてない

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 18:13:41.78 tpLCRMtJ.net
ツイッター垢の8割以上がボットだって元FBIとCIAのセキュリティ専門の人が言ってたけど
あれが本当ならこれからステマし辛い時代になるのかもねー

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 18:36:31.05 UUkhcO+J.net
最後のタバコのシーン何の意味があったのか
よくわらなかった

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 18:48:29.52 tQUiuJqD.net
>>859
集英社はチェンソーは原作グッズがアニメ化前からあまり売れてないから手をあげなかったのかもね
スパイには製作委員会でちゃんと参加してるのに

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 18:52:18.07 efjOud98.net
チェンソーマンのグッズバカ売れで海外人気も凄まじいからチェンソーマンは成功だよ

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 18:57:34.10 Avut38Mz.net
林正月休みで暇なの?

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 18:58:25.18 tQUiuJqD.net
>>871
海外ってどれだけお金落としてくれてるかなあ
よくて配信みてネット荒らすオタだらけなイメージ
mappaイベントの米欄荒らしまくってたからいいイメージない

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 19:01:06.57 UUkhcO+J.net
>>871
海外は配信みて終わりだろうw

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 19:04:44.36 efjOud98.net
>>874
映画やれば凄いことになるのでは?

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 19:41:20.65 Z1DWCN2w.net
凄いこと(赤字)になりそうだな

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 19:46:10.28 2xEwEmwE.net
映画ねえこれ以上傷口を広げるのはやめた方がいいのでは
ここ的には面白いからいいけど

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 19:48:48.49 26+NhYZ0.net
恥の上塗りになるだけだぞ

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 19:50:10.19 IdpSoZ97.net
同じ大学出身の林と片山を比較してしまう
片山は班長になって大ヒット作を着実に重ねていく一方
林はSQ副編集から担当作品は全部ヒットさせた有能編集で持ち込み新人はみんな林を指名したがる……という伝説があるらしいがなんかメッキが禿げてる印象が拭えない
タツキもアレなんだが最近は林が自分のために担当作品をステマガチマしてるのが透けて見えて萎えてしまう
スパイもダンダダンも

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 19:53:27.30 +bklRKjI.net
覇権確実とは何だったのか

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:00:05.08 nDNS263C.net
スパイは漫画としてちゃんと面白いので一緒にしないでくれ

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:01:19.42 7x1kaR+R.net
新刊の初動が今一つだったからどうなんだろね

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:05:40.51 tpLCRMtJ.net
スパイはキャラデザが受けただけでしょ
ゴリ押しステマは言うまでも無いけど
俺もアーニャ好きだけど話が面白いと思ったことは一度も無いな

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:05:49.51 +bklRKjI.net
>チェンソーマンは話題性の割にはパッとして面白いわけじゃなかった印象 信者の声が必要以上にでかかったのかな?
アニメーション技術はほんっっっとうに凄すぎて毎話感動してた🥺
これが一般人のまともな感想だわな

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:07:42.33 FQJVmT7s.net
>>875
このまま一部信者だけの微妙な売上だと、テレビシリーズ2期がイマイチで映画がコケたタイバニみたいになると予想

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:08:50.46 +bklRKjI.net
まーたアンチの振りした他sageチェー牛が混ざってら
チェンソーマンに比べればスパイのが面白いに決まってんだろ
つまらない上にキャラも良くないゴミチェンソーマンとは雲泥の差

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:09:05.66 vVndI2Q3.net
林は漫画家の功績=自分の功績と思ってそう
担当編集は重要な存在だけど漫画家以上にでしゃばって目立とうとするのはおかしいだろ
あんなに出たがりな編集見たことない
タツキとセットで気持ち悪い存在

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:09:17.61 AARkJW9s.net
1恥・金で買えない漫画大賞だけは取れない
2恥・覇権確実→「ここだけチェンソーマン」という煽りフレーズが生まれる
3恥・ヨシデン?が同人覇権→無風
4恥・覇権にするつもりで増刷予約在庫タワー
5恥・海外人気がスゴイ!→無風
6恥・ポップアップショップ無風
7恥・フィギュアの予約締切延長
8恥・アニメ作り直し署名
9恥・アニメ作り直し署名廃止署名
10恥・担当アニメーターに唾吐かれる
11恥・ツイッタートレンド予定がマスクによって壊される
12恥・覇権になってるつもりでテレビ番組にゴリ押ししてたけどお通夜モード
13恥・作者のツイッターアカウント凍結
14恥・ツイッター予約投稿失敗
思い付くだけでこんくらいか
円盤イベントのキャパ何割埋められるのかアンチなのに心配になるわ

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:11:42.25 2pH32k2O.net
林はどう見ても天狗になってるし、調子に乗ったツイートしまくってたよ
ご自慢のチェンソーマンが見事なまでにコケてて笑える

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:15:19.14 HfiqPkLm.net
>>883
スパイは話は面白いというよりも幅広く受け入れられる作風だから、大きく好みのハズレは無いって感じだな
コラボ商品のラインナップみても食品とかファミリー層向けだし
チェンソーじゃまずできない売り方だ

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:20:35.85 4d23rYu5.net
舞台化発表されたのにトレンド入ってなくて草

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:22:28.59 IdpSoZ97.net
NHKの正月の特別番組「あたらしいテレビ2023」が、2023年1月1日午後11時5分からNHK総合で放送されることが分かった。2022年のエンタメ業界を振り返る番組で、劇場版アニメ「ONE PIECE FILM RED」で歌姫・ウタの歌唱を担当したAdoさん、人気マンガ「SPY×FAMILY」「チェンソーマン」の編集担当の集英社・林士平さん、人気コスプレーヤーのえなこさん、劇場版アニメ「犬王」が「第80回 ゴールデングローブ賞」の最優秀長編アニメーション映画賞部門にノミネートされた湯浅政明監督、俳優としても活躍する声優の津田健次郎さんら、映像コンテンツ業界で話題になった著名人がVTR出演する。
↑1人だけなんかなーって気持ちになるんだわ
スパイsageじゃなくて林が自分のトロフィーのうち一つのように推してOPのスタッフロールにもデカデカ名前載せてたのがなんか空回りしてるようで嫌だってことだよごめんね
タツキも林も人気者になりたい欲求が強くて…

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:22:55.97 NckJiaDc.net
舞台は2.5俳優好きの腐女子が騒がないとトレンド入らないからなぁ
呪術舞台みたいに刀剣乱舞の俳優とか使ったりしないと無理やろ

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:24:49.72 tpLCRMtJ.net
>>890
よな
ステマだけど

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:28:28.48 EmpBeC2w.net
チェンソーマンの舞台2023年の9月10月って呪術の二期とモロにかぶってんじゃね?というかまだ人口残って集客見込めるのかね?
あと2.5次元舞台ってチケット1万円くらいだけどチェー牛にそんなお金出せるのか?
止まれないコンテンツって感じでめちゃくちゃ面白い

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:29:37.33 hGTAdCpD.net
>>887
他のヒット漫画でも作者と編集が調子乗って前に出まくってたのあったけどロクなことにならなかったわ
経験上作品より自分を前に出したがってくるクリエイターは信用ならん

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:38:02.43 NckJiaDc.net
>>895
出演俳優のオタクが何回も通うから出演者についてるファン数次第だな、原作ファン向けではないだろ
そもそもキャパ数決まってるから大儲けというより出演者のコロナで公演中止とかコケなきゃいいねってかんじ

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 20:40:41.72 dq3IgEDj.net
同じステマでもスパイの方がよっぽど面白くて草
チェー牛もそら敵意抱いてここで叩くしかないよねw
ステマに応えられる面白さがこのゴミ作品にはないんだもん

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 21:06:14.53 efjOud98.net
アメリカのハーヴェイ賞を2年連続で受賞したのはチェンソーマンだけ
こんな偉業を成し遂げてるのに原作が面白くないとか映画化しても恥かくだけとかアンチどうなってんの?

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 21:09:18.94 TYmuOB53.net
林どんだけヒマなの

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 21:10:29.51 8F3MR2AM.net
>>899
アンチスレ気になっちゃうくらい自信が無いの?
悲しいね

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 21:10:42.23 tpLCRMtJ.net
以前から「海外漫画賞」に日本の漫画作品が受賞していたが、2017年に規格が一新されてからは「Best Manga賞」が設立。Mangaとは日本式の漫画のことであり、日本の漫画が受賞できる枠である。

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 21:18:26.21 1bUyGDCK.net
>>902
モンドセレクションみたいなもんじゃん
賞に投資したのにアニメもグッズも売れなくてお通夜なのは草

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 21:18:31.78 T0tK7xQO.net
>>899
出たwハーヴェイ賞
アメリカの賞が日本やその他の国に何の影響があんだよ
邦画が海外の権威ある賞に選ばれても国内の興行に反映されないなんてよくある話

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 21:19:27.28 hGTAdCpD.net
>>899
チェ信は自分の感性より誰かの評価を軸にするのか?
俺はチェを話題になった時に読んでただのエログロ釣りなろうで中見ねーじゃんと思ったから一般ウケしなかったの納得だわ

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 21:19:51.09 Y8Y0ywjt.net
>>899
カルチャーブレーンとかいうクソゲー会社もアメリカの国際賞連続受賞してるんだが
ちなみにカルチャーブレーンスレですらチェンソは便槽マンと馬鹿にされてる模様

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 22:00:22.89 wz9yQ/ir.net
漫画編集者ってそんな需要あるんだな

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 22:29:27.66 ES3SP+yb.net
いつ収録したか知らんが、担当作品じゃかろうじてスパイが一般人気出たから良かったけど、チェンソーに関しては覇権取れずな上に再アニメ化の署名活動されるわで、この滑った空気のなかどうするつもりなんだろうな

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 22:38:41.74 AsdmnSHs.net
>>907
かっぴーっていう電通とのパイプいるし
タレントにでもなる気なんじゃねーの
りぼんかなんかの女編集がコメンテータやってたことあるし即行で消えたけど

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 23:01:05.09 E81y5mWD.net
林はチェンソのアニメがコケた理由分かってなさそう

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 23:01:20.20 NU2hudM7.net
厨二病のイタい凡才根暗おじさんを不世出の天才に祭り上げたツケを払う時が来たんだよ林は

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 23:11:09.98 ES3SP+yb.net
>>910
コケたの認めたら、自分と作者がアニメ化までに良かれとやってきて積み上げてきたものが裏目に出た、意味が無い=編集者としての能力が無かったと認めることだから、意地でも理解しないのでは…。

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/29 23:44:35.37 9T9gt+6S.net
タツキカルト信者は馬鹿なんだが
態度まで異常にデカいのは何なんだろな?
障害者なのかな

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 05:07:55.74 lM78uo3u.net
>>875
海外のマニア層しか騒いでない作品だから
そんなヒットしない

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 05:10:35.09 lM78uo3u.net
>>883
スパイはアーニャ人気でしょう

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 05:20:19.48 lM78uo3u.net
>>899
どのみち日本では大した人気ないからw

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 07:04:50.55 iHTxTsO0.net
YouTubeでチェンソーマンの動画は大抵再生数が凄い
海外勢が再生すると動画は伸びるからね
国内での人気がどうであっても2年連続でハーヴェイ賞獲得してるチェンソーマンは海外に向けての漫画の顔になってる
こんな漫画書いてるタツキは本物の天才だよ
アニメがいまいちだったのは、普通に考えてMAPPAと監督の力が足りなかったから以外にないわ
アンチがどう思うと2年連続ハーヴェイ賞は無かった事にはできないよ

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 07:25:29.51 kslzU+Gz.net
悲しいなぁ

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 07:27:55.98 Vi5TNm11.net
海外勢とか公式画像無断転載しまくりの利益にならん奴らでしょ

920:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 07:33:43.73 lheAEprk.net
もう信者が何言っても憐れみしか感じなくなった

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 08:02:28.51 C3fS3SJC.net
最近の洋コンテンツつまらんのばっかだから海外で賞取ってもつまらないんだろうなとしか思わん

922:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 08:20:23.63 9O+yUf/k.net
アニメ『チェンソーマン』を新たな監督で作り直してください
#チェンソーマン再アニメ化
2,549人が賛同しました。もう少しで 5,000 人に到達します!
この状況を踏まえ私は、原作理解度の高い新たな監督を据えた『チェンソーマン』
再アニメ化を求めた署名を集英社及びスタジオ・MAPPAへ提出します。
5,000の賛同で,このキャンペーンがメディアに取り上げられる可能性が高まります
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

923:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 08:21:42.72 EBFmwRos.net
>>922
まだMAPPAにお願いしないの?
尻込みしてない?
この主導者は何人になったら提出するの?

924:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 08:27:01.99 p9vAj4fn.net
>>917
動画の再生数すごいのにMAPPAのせいってどういう思考してたらそうなるんまよ

925:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 08:27:15.40 /uZBV7Ay.net
放送前に海外に向けても力入れてんなと思ったけどどっかの巨人みたいにはなれなかったな

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 08:52:14.19 i8aXSSBA.net
動画の再生回数は凄いのに円盤やグッズは売れないって金を出さないファンしかいないって事か商売にならないな

927:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 08:55:50.05 CKxAbfKM.net
botで再生数稼ぎ疑惑も出てきちゃうな

928:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 09:07:40.47 R5+XSuY6.net
海外人気とか色々な微妙なコンテンツの信者が言ってるイメージしかないな
普通にヒットしてたらわざわざ海外では人気なんて言い出す必要ない訳だし敗北宣言と同義だよ

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 09:13:29.47 kuvf0Rvc.net
その5千人の内円盤買うのが1%って考えたらゴミ箱直行だわな
せめてその100倍の署名は必要でしょ

930:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 09:22:10.62 osUmKSoY.net
>>929
作り直し署名やるならクラファンやって資金わたしてこれで製作してってやらないと
1クールで最低2~3億製作費がかかり
宣伝費も億単位でかかったの
ほぼmappaがだしてんでしょ
つくり直しにも大金がかかるんだよ
文句だけいっていちからつくり直せってたちの悪い乞食だわ

931:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 09:40:39.13 R5+XSuY6.net
チェンソーの姫野へのレクイエムのくだりとかハンタのウボォーへのレクイエムまるパクなんだけど
信者はこういうのを作者オリジナルだと思って天才だとか言ってんのかね
しかしハンタでこれをやったのは悪役側なんだがチェンソーの場合は主役側の2人っていう
チェンソーが一般ウケしない理由が良く分かる

932:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 10:10:59.71 cl+8UTM6.net
タツキも林も信者も育ちが悪いんだろうな

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 10:11:22.53 hEsz2cPl.net
>>926
放映前の広告展開が凄くて鬼滅越え確実の覇権作品みたいなノリだったから流行ってるなら話のタネに見ておかなきゃって層が多かったんだと思う
でも見てみたら全然大したことないなろうみたいな話だったから言うほどじゃなかったねと円盤も売れない当然原作も売れない当然の話
信者も声デカいだけで大して人数いないんでしょ

934:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 10:12:18.35 1sKxuYwT.net
>>931
信者はあれ神オマージュとか言ってるから
タツキがやればなんでもパクリではなくオマージュ(笑)になるらしい

935:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 10:33:13.71 kuvf0Rvc.net
チェンソーって本来C級扱いされるべき漫画だしなー
一部のそういうオタがキャッキャしてるってのが正しい姿のはずなのに
分かってない層が勘違いしてこれすげーしちゃったって感じ

936:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 10:35:56.81 YhP+aNlx.net
C級というか、単に下手な上に、作者の意図が寒い上に、それがスッケスケに見えてクソだせえのよ

タツキ様はナロウ系より下だと思うよ

937:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 11:07:05.70 EBFmwRos.net
自分は特別で天才なんだ世間がそれを認めてくれないだけってコンプレックスを抱いてる単なるつまんないやつが神輿にしてただけ
この作品が好きだから応援するが目的じゃないからこうなるんだとしか

938:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 11:44:20.11 65mZr0Va.net
アンチからしてもあの監督漫画読めないのかなって感じだったがマジで興味なかったらしいのがバレて荒れてる
どう作っても元があれだからどうにもならんかっただろうけど中身ちゃんと見てたらこんな売り方しないんだよ
何でか知らんがよっぽどものを知らんやつが「なんかスゴイらしい」()で引っかかるゴミの典型なのかな
見る目があると思われたい見る目ないアホばっかが持ち上げてるイメージ
そういうやつはスゴイ=一般ウケの図式しか知らないからこんなゲロみたいなものを大々的に売り出してしまうんだ

939:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 11:57:24.72 /uZBV7Ay.net
タツキと監督の映画()アピの産物やね
ここ最近のジャンプ作品でも受け皿に限界があったなぁと
スパイ見た呪術映画見たでチェンソーまで伸びない

940:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 12:00:04.42 R5+XSuY6.net
>>934
そうなんだ
あそこだけ急に詩的な言葉使いのモノローグになってて明らかに浮いてたけどあれを神とか言っちゃうんじゃチェ信にもなるわな

941:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 12:16:31.24 uRdx2mb6.net
>>853
もう見えなくなってしまってるが、ありがとう
何かしらやはりパクリ元はあるんだな
>>863
挑発して興味持ってもらおうっていうのが小学生のそれなんだが
信者はタツキともども自分達をハードボイルドだと思い込んでる節があるね
>>931
流石にパロディだと分かるでしょ…
もしくは富樫先生と親友関係で
故高橋先生と沢田先生みたいにゲストで描いてもらったとか

942:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 12:52:43.42 fj4qKsRS.net
冨樫先生と親友なら林もタツキもアピールするんじゃ

943:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 16:49:04.26 4NNpCj7J.net
これの信者無銭まみれのくせに自分たちはアニメに納得いってないから金出さないだけでほんとは出せるんですって顔してるけど元から出してなくない?

944:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 17:42:01.03 dgMyTF+4.net
チェンソーマンのデザインってヴェノムに似てないか?ギザ歯でベロはみ出してる感じ
広告とかでもこの作品の象徴的な表情()みたいに顔面ドアップでレイアウトされてるの見ても何か既視感感じて全然かっこよくない

945:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 17:44:29.30 TYO9lDZ/.net
へー
ハーヴェイ賞って凄い賞なんだな知らんかった
URLリンク(i.imgur.com)

946:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 17:46:24.22 lheAEprk.net
この作品ってほぼパロディで出来ているよな
タバコにメッセージ書いてあるのもパロ

947:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 17:48:54.51 TYO9lDZ/.net
全然関係ないけど久しぶりにルッ〇バック読んだらクソキショいな
実際の事件をモチーフにした映画とかいっぱいあるけど一応その事件にフォーカスを当てて、話を展開してる。
でもルックバックの主軸にあるのは作者の自分語り。
実際に焼かれながら悶え苦しん死んだ人達がいて、未だ苦しんでる遺族がいる事件でよく全然関係ない当事者でもない奴が自分語りオナニー出来るよな。
実際には親戚が被害者の中にいたとか遺族に許可取ったとかあるのかもしれないけど、中には、て言うか殆どの被害者が自分に関係ない人達だろうに、それで自分語り出来るのはヤバい。自己陶酔が凄い。

948:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 17:49:18.36 Z/JLefXg.net
作り直しとかマジでトチ狂ってるな信者は
ただ単に作品が受けなかっただけなのに
けもフレ2とかもめっちゃ叩いてそう

949:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 18:09:48.46 lheAEprk.net
>>946
実はこれちょっとややこしくて、以前は海外漫画賞ってのがあってAKIRAとか進撃とかが受賞してたんだけど、2018年に日本の漫画専門のBest Manga賞というのが設けられて以降日本人の作品は全部こっちで扱うことになったという経緯がある
一応

950:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 18:27:45.98 OgnUm0G/.net
>>948
金は出さないけどつくり直せいうし
偉そうな乞食だわ
三億円位集めてくればいいのに

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 19:26:36.88 iHTxTsO0.net
>>947
普通の奴なら書けない
大昔の実際の事件ならともかく最近の事件を使って漫画書くなんて本物の狂人
だからこそタツキは天才で天才はいつも狂人
昨日と今日に放送する帝銀事件や下山事件を書いた松本清張ですらタツキ程の狂気は感じない

952:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 19:47:47.15 MFwS7N8W.net
バカと天才は紙一重
コイツは前者だな

953:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 19:53:30.19 TYO9lDZ/.net
>>951
それな。
他人の悲劇と損害を奪い取って自分の手柄にするんだからそりゃ狂人だね。
人間として終わってる。
きっとそんな奴の作品をありがたがって崇拝してる信者も人間以下のゴミクズに違いないよね。他人の不幸で金稼いでるんだからマルチと同類。
お前の言うとおり、被害者への同情を自分への賛美にすげ変えてお金稼いじゃうやり方は天才的

954:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 19:58:36.76 JzCneWIB.net
ドン引き

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 20:11:27.43 1sKxuYwT.net
>>944
それ初めてチェンソー見たときに思った
似てるよね

956:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 20:16:16.60 JzCneWIB.net
ルックバックがつまらないのはどうしようもないかはしょうがないけど
あれをあのタイミングで載せたジャンプラにも引くわ
どいつもこいつもクズ

957:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 20:19:02.65 JzCneWIB.net
どうしようもないし、しょうがない

958:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 20:29:59.99 FOEikuWA.net
>>948
タツキという名前にやべー奴を引き寄せる引力でもあんのかな

959:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 20:51:02.42 n5VTk6g7.net
>>945
これでイキりちらす>>917チェー牛くんさぁ
ダサすぎて好き

960:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 21:00:08.21 wPUi/LQx.net
ルックバックは妹()のTwitterに載せるとかにしとけよ
金稼ぎに使うのはありえねぇ単行本化でドン引きした

961:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 21:07:46.65 j0TLuzea.net
>>947
アレ当時流石に一般人からクレーム入ったけど
その後、信者がどこが悪いんだ!って開き直って本人が皮肉交じりにコメントしてたの見てこいつら頭おかしいのか…?って思ったわ

962:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 21:29:53.98 lheAEprk.net
頭おかしいと思われたくて仕方ない厨二病おじさんだから

963:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 21:44:41.03 TYO9lDZ/.net
>>961
どうしようもないイエスマンに囲まれた奴の末路は悲惨だよ

964:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 22:06:20.16 TYO9lDZ/.net
逆に開き直るべきだった、犯人は統合失調症を患っていましたって。妙に濁して悪意ある描き方をするから反感を買った。
そもそも大した理解もないのに軽く統合失調症を扱ったのが終わってる。
表現の自由がどうこう言ってるゴミ共いたけどその表現の自由で自由を奪われる人達がいるんだから差別だって声を上げる自由もあって当然だわな。
拝めてるやつも読んでるやつも描いてる奴も頭悪すぎる。

965:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/12/30 22:38:32.50 TYO9lDZ/.net
拝めて読んでるやつも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch