ワンピース強さ議論と雑談スレ809at WCOMIC
ワンピース強さ議論と雑談スレ809 - 暇つぶし2ch429:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:31:29.15 Di/DhvlV0.net
>>413
屋上ローの岩のがワノクニ入国時のバウンドマンより攻撃力高いってだけ
マムカイドウと巨大化マムでは当ててるものが違う、岩ではカイドウはダメージマムはノーダメでも巨大化マムに匹敵するデカい建物ならダメージはある
実績がなければなんて言い出したら敵キャラは終盤の技より序盤の技が最強になるね
っていうか人のレスを嘘呼ばわりするならもういいよお前さん疲れる

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:37:00.65 p0kbiFQJ0.net
マムは攻撃力も防御力も高いのかもしれんが賢さが無さすぎる
カイドウもアホだがマムよりは少しましな印象

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:37:46.40 rYcrw6cW0.net
ローのでかい建物投げ>巨大化マムボディ>マムボディ>ローの岩投げ>カイドウボディ>ワノクニ開始ギア4
ローは覚醒使わなくてもインジェクションショットでカイドウにダメージ与えてるし雷鳴八卦は普通に耐えるしその後も白目になっても復活するしおかし過ぎる
これで覚醒が攻撃力だけなら最強

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:38:36.07 Gppxllr50.net
>>420
屋上ローの岩のがワノクニ入国時のバウンドマンより攻撃力高いってだけ
>
バウンドマンより攻撃力が高いということはつまり屋上ローの岩落としにマムが硬化で受けてビリビリ以上のダメージを受けるってことになるんだが
矛盾するね
実績がなければなんて言い出したら敵キャラは終盤の技より序盤の技が最強になるね
>
序盤の技より強いということは分かるだろ
極論はやめてくれ
メーザーサーベルはクイーン2パン以上の威力はある ただ最強と言いきれるほどの実績ないよね

反論しないのは勝手だけど
申請したとき突っかかってこないでね

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:40:55.16 Gppxllr50.net
ローが強いだけ!と言うなら上げてくれ
とりあえずカイドウ上げは取り下げるしロー上げにも反対しない

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:48:17.18 rYcrw6cW0.net
マムの腕を痺れさせたってのあるけど
あの時のルフィは時間切れでも相手の攻撃受けたわけでもないのに万全からワンパンだけで覇気切れ現象起こしたからちょっと普通のギア4とは違うかな
カタクリの時は時間切れを察してギア4で逃げる→走って逃げるだけどマムの時は攻撃ガードされただけで動けなくなるほど消耗してた
あのギア4は


435:全覇気を使用した一撃と見るしかない



436:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:51:23.51 8PirdWAVa.net
ありったけの夢をかき集め~

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:56:46.52 Di/DhvlV0.net
>>421
賢くてどうにかなる話ではないと思うぞ
あとローがコラさん再現がかなりマムにメタになってる
命を奪うときも与える時もマムの声があるからそれを封じられたラスト

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:56:52.85 x3Jumivp0.net
痺れれてねえつってんだろ
お前どんだけケツの穴いじりすぎてんだ

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:57:29.07 Gppxllr50.net
>>425
そんなん言い出したらきりない
多分岩なんかぶつけても~みたいな台詞から岩落とし聞かない!ってしたいんだろが
マムにぶつけたのは単発の岩それも平らな面で尖ってない
カイドウに落とした岩は複数で下は尖ってる

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 18:02:11.61 rYcrw6cW0.net
>>424
カイドウは普通に反対するから取り下げなくてもいいよ
ロー上げたいならキッドも少し上げといてね

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 18:02:22.40 XKqydQae0.net
>>425
ドフラ→時間切れ
クラッカー→描写カット
マム→ワンパンで覇気切れ
カタクリ→時間切れ
カイドウ→KO、時間切れ、KO(?)
比較するとマムの時だけなにか変だな
やられてもいないし時間切れでもない
一発だけと言ったから一発に全ての力を注ぎ込んだっぽいのか

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 18:11:30.49 rYcrw6cW0.net
>>429
いや重要な情報だが
ギア4は覇気の大量使用の技でマムの時はダメージを受けて強制解除じゃない
覇気切れじゃなければ短時間で動けなくなるのはない
岩ってカイドウのは小さいけどマムのは巨大な岩だし刺さったわけでもなく硬度が違うわけでもないからなぁ
建物は敷地内のだから鉄なりコンクリなりで岩より固いだろうけど
>>431
本人も一発だけと最初から長く戦う気はなかったな
アニメでは約束破って二発くらいやってマムに負けて解除だったが

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 18:22:35.23 XR99TLw1a.net
ローのタクトはタイマンだとドフラにもでかいのも細かいのも防がれ回避されたように使える技じゃないけどリンチする時は便利だな

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 18:28:25.17 Gppxllr50.net
>>432
だからそれ推測だよね?
どれだけ尤もらしい推測でも確実な情報じゃ無きゃだめだって反対されたことある そういうルール
だからあなたの反対は無効
推測でいいなら俺も反論しよう
全力だったらキングコングガンなり技を使うだろ
例えば白ひげみたいな技名のないキャラクターなら分かるが
あんなに威力性質で細分化されてるキャラクターのただのコングガンに全力が詰まってるんだなんて希望的解釈でしかない
岩落としに関しても要するに確実なことはわからないんでしょ?
岩当ては効きませんだから岩落としも効きませんは雑過ぎる
それにカイドウは覇王纏って殴ってくるんだから内部攻撃に強くないと意味ないぞ

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 18:35:45.65 Gppxllr50.net
そもそも論だが 
格は重要な参考資料とされる以上
タイマン最強のカイドウは単独最強で決まってるスレだろう
強さの一要因に過ぎない外からの耐久力頼りでその耐久力も解釈しなきゃ擁護もできない描写
割と大真面目に聞きたいんだが本気で互角だと思っているのか
多少の差だから並べてるだけでカイドウの方が強いってのに異論はないでしょ?

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 18:59:51.19 ChxTtYlZa.net
マムの時のパンチは一発で限界迎えたからキングコングガン以上の威力はあるな

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:11:11.01 Gppxllr50.net
カタクリの高評価を否定するレスには
マムの硬化腕を痺れさせる威力があるコングガンが強いだけ 
カタクリの武装は弱くないと言い続けてきたのに今になってあれは全力の一発だったというのはどうなのか

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:11:35.85 rYcrw6cW0.net
>>434
いや別に反論しなくていいけど
ただ設定と描写から比較して言ってるだけだから、覇気を使いきった事実を君が認めないだけの話
確実な情報じゃなきゃ駄目なんてルールはないし君が騙されたか反対意見に納得して引き下がっただけ
確実な情報云々なんて言い出したら原作で戦闘してない組み合わせの勝率考察なんて出来んよ
岩に関しては本編で効かないんだから効かないで完結してる
覇王纏いと内部攻撃は関係ない、内部攻撃は武装の最終段階だ

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:15:01.77 hfXotAB00.net
カイドウ「未来が見えるのを自分だけだと思うな」未来視使用

カイドウ「真似してやろうか」→盗人上戸。軌道コピーな

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:23:55.96 9mKmrDvM.net
分かった!!

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:24:01.32 ChxTtYlZa.net
正直ビリビリしたからなんてのも理由としてどうかと思うけどな
カイドウのギア3ギア4受けにしたって余裕を持って耐えられると言うだけで白目剥いたり呻き声はあげてるから

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:24:45.65 Gppxllr50.net
>>434
ただ設定と描写から比較して言ってるだけだから、覇気を使いきった事実を君が認めないだけの話 
>
コングガンの一発で覇気を使いきれる描写がそこしかないのと使いきれる設定がない
また使いきったコングガンの威力がバズーカなどの技より高威力の根拠なし
だったら俺も希望的解釈で反論するだけ
反論の反論に反論できない

岩に関しては本編で効かないんだから効かないで完結してる
>
自分が岩にも性質が異なるよねと言っておきながらそれは通らない
また完結もしてない あの描写それも落下を目的とした技一つを持ってあらゆる岩投げが効かないとするのは贔屓

覇王纏いと内部攻撃は関係ない、内部攻撃は武装の最終段階だ
>
関係大有り
覇王纏いが内部攻撃でないとしたらカイドウに打撃は通じない
通じてるということは内部攻撃
覇王纏いは内部攻撃も兼ねてることになる
だからvsルフィカイドウを考察する上で内部耐久力は外部耐久力より重要となる

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:26:09.90 Gppxllr50.net
>>441
ビリビリというより硬化を使ったことが問題の描写ね

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:26:23.15 ChxTtYlZa.net
>>439
どちらも込み盗人だろう
自分だけだと思うなと言う場面では状況は変わらず抵抗出来ない→盗人で回避と反撃

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:37:38.65 2sKdt7j2a.net
>>443
硬化使って吹き飛ばされる事もないんだから別に何も問題はないが
カイドウはやられないだけでノーガードで受けて白目剥いて吹っ飛んでるし

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:38:50.19 hfXotAB00.net
未来見ても軌道真似無いと避けれない状況だったんだろ
カタクリも視ただけでも避けれないだろ動かないと

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:38:52.44 hmHELoon0.net
カイドウ未来視真似するのか強いな

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:40:48.51 hfXotAB00.net
>>206が全てじゃね?

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:50:24.18 X5NROvAR0.net
>>442
ちょっと適当言い過ぎ
カイドウには流桜でダメージが通る(ルフィの見立てでは内部よりレベルの低い弾きの段階の流桜で)
触れずに攻撃が出来ない覇王色もない流桜のレベルが低い赤鞘でもダメージは通る
内部破壊の流桜はヒョウ五郎でも出来なくて予定にはなかったもの
またキッドの両方向からのパンチや投げと言った内部関係ない攻撃でもダメージは通る
内部攻撃出来ないキャラでもダメージを与えてる描写は大量にあるようにカイドウに内部以外無効設定はない
と言うかダメージが通る通らないって書いたけどキッドの台詞からして特定攻撃じゃないとダメージが小さくなるだけでノーダメージなんてものはないのが最新の話

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 19:59:03.92 rYcrw6cW0.net
>>442
それ希望的解釈じゃなくて君が根拠を認めてないだけだよね
ダメージを受けたわけでも、時間切れでもなく万全のルフィがギア4覇気切れ現象を起こした事があの一撃が全てな証拠なんだから
岩の話はカイドウがマムより小さい岩を食らってその岩も刺さる程じゃなくダメージを受けて、マムがそれより大きな岩を受けてノーダメージの時点で決着がついてると
あとは流桜の設定を見直してください、流桜の最終段階の内部攻撃はルフィとレイリーしかいないがそれより下の流桜でもダメージは与えてるしルフィは弾きを覚えるつもりだった

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:03:43.


462:48 ID:p0kbiFQJ0.net



463:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:05:59.10 ZI16Owu3a.net
未来視ても一方的にやられたままの絵でガードすら出来ないのはちょっと
カタクリは初撃だけで以降は避けるか殴り合いかガードだし

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:15:21.72 hsXZxSbn0.net
ドレークはどこになるの?

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:28:57.75 hmHELoon0.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ブルック アシュラ
【変更希望ランク】E B+
【理由】
ブルック
Eのナンバーズ+百鬼夜行を単独でのオーケストラで打倒する破壊力を見せる
全員まとめて倒せたのは敵達がロビンの戦闘の決着に一瞬気を取られていたからだが、
戦闘中に大きなダメージを負った様子もなく倒し、戦闘後もロビンを連れてCP0から逃げ回る余力を見せていたのでEには最低でも上がる余地がある
アシュラ
「イヌアラシ様と互角」と作中で明言されていたため
人型ジャックにダメージを刻み込んで切り結んでいたのでジャックと同ランクだと思ったが、そのあとのアシュラは足欠損した後のイヌアラシとも互角に切り結びダメージを与えてる様子も与えられた様子ない
手加減や赤鞘同士特有のものというフォローもなかった
原作の描写を優先、人獣ジャックもあることを考えるとアシュラはどちらかといえばイヌアラシに寄っている……が、結構ジャックとの差が曖昧なので気に入らないなら反対してもいい

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:40:49.81 XKqydQae0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>454
【キャラ名】アシュラ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>人型ジャックにダメージを刻み込んで切り結んでいたのでジャックと同ランクだと思ったが、
>そのあとのアシュラは足欠損した後のイヌアラシとも互角に切り結びダメージを与えてる様子も与えられた様子ない
イヌアラシとネコマムシが昼夜交代でもジャックに大きなダメージを与えてないが、アシュラはジャックにしばらく包帯巻く必要があるダメージを与えられている
イヌと互角に終わったのは事実だけど、アシュラはジャックにダメージでは優勢に終わった事も事実だから強さではジャック寄りかと
あと
>手加減や赤鞘同士特有のものというフォローもなかった
これだけど裏切ったカン十郎すら赤鞘は打ち損じた
この件に対してアシュラは「切先も鈍るど…!!仲間だもんな…!!」とコメントしてるから
赤鞘は同じ赤鞘に対しては本気は出せないと思われる、少なくてもアシュラは本気は出せないと考えてる

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:45:20.21 Gppxllr50.net
>>445
>>449
わかった
>>450
その一撃がキングコングガンに勝る根拠がない
覇気をすべて使いきったピストルがキングコングガンに勝るのか?
刺さるほどではないはあなたの感想
客観的に見て尖ってる
岩でできたドアが飛んできた
当たってもなんともなかったからドアより小さい岩でできた刀落としも効かないです は恣意的

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:46:40.46 x3Jumivp0.net
餅おじと41歳ヨイショするためにカイドウマムsageに1日張り付くとか
その執念一体どこから湧いてくるんだ…?

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:51:49.05 XKqydQae0.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】キッド 
【変更希望ランク】S
【理由】
キッドの異様なタフさと覚醒技の強力さを考慮して
磁力の付与は基礎戦闘力では最大クラスのマムでも抜け出せずくっついた物ごと破壊するしか抜けられず、しかも磁力の付与に触れる必要がない
マムの身体にナポレオンを磁力でくっつ�


470:ッた事もあるので武器持ちには相性が良い カタクリや赤犬のような覇気無しの打撃無効キャラには相性が悪いが逆にそれより上位のゾロやヤマトには相性が良い ローは同レベルにタフな事とシャンブルズで不利か、マムのコメントではキッドではなくローを危険視していたのでローには劣る S+に勝ちを拾えるけどS-やSに負けも有るので中間のSで



471:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:53:23.77 5TPrw42T0.net
>>457
しかも一度も申請しないというね
反対されてもひたすら噛みつき続けて相手が怠くなって折れれば勝てるのに
執念の方向性が間違ってる

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:57:42.10 ZI16Owu3a.net
一発でギア4使用不可になるくらい覇気を込めながら程々の覇気より弱いって無理があるな
岩にしてもその一発一発が刺さるような絵があるわけでもない
マムやカイドウの固さに対して岩の形が~とかだから何って話にしかならん、ワンピは大きければ大きいほど破壊力は勝るから大きさは重要だけど

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 20:59:57.70 XKqydQae0.net
岩とかでもカイドウに効くんだからジャヤにあるその辺のものに魂与えて自動で動く武器にするってカイドウ相手には凄い有利だよなぁ
キッドの時は磁力で逆に奪われるとキッド側に相性の良さがあったけど

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 21:07:15.38 hsXZxSbn0.net
ドレークって飛六のササキくらいかな?

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 21:10:50.65 C1JCWNM2a.net
効くっても本当に微ダメだからいくら当てても倒しきれないぜたぶん
たぶん覇猿王銃でも無理だろう
ああゆうのはとんでもなくデカいの1発あてて意識奪わないとダメだわ
読んでて分かってると思うが岩当てて倒せるイメージ全く沸かん
カイドウ本気モードだと攻撃されても、間もおかずに砲雷八卦でカウンターくるから覚醒技で意識奪うのが最善だな

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 21:38:13.00 ZI16Owu3a.net
ルフィ覚醒するしかないな
覇王纏いが決定打になる気がしない
CP0がいなくても負けてただろう

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 21:45:32.91 5bHqpmJiM.net
じあみ

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 22:05:38.60 SVNWXTYI0.net
とりあえず、キッドとローと戦ったときのビッグマムは全力じゃないぞ
ゼウスぶんの魂が抜けてるから
はっきりゼウスを吸収すればもっと強くなれると言ってたが実際は吸収できてなかったんだから

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 22:14:06.15 x3Jumivp0.net
万国の全ホーミーズ使えるならキッドローは絶対勝てんよ
焔雲維持で弱ってる酒龍八卦カイドウにさえ並ぶ気はしないが

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 00:35:43.71 J3bLNFzGG
そうそう
結局ゼウスの魂の分
本人もヘラもマイナスだから 全力じゃないし
何故かページワンの首折った 覇王纏やらないしね

それでも結局は穴に押し込んだだけ。
確かに大ダメージ負わせたけどね。
KOは終に出来なかった

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 00:27:31.06 v5MIE2JYr.net
>>466
たらればからキッドローだって他で体力消耗してなかったら更に強いし
言い出したらキリないわバーカ

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 00:27:50.29 v5MIE2JYr.net
から→なら

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 00:42:12.96 J3bLNFzGG
結論としては 恐らく
これから覚醒や奥の手出すカイドウのが上だが
そこまで大きな差はない。

マムが覚醒技使ってないからね。

覚醒覇王纏カイドウ>覚醒覇王纏マム 位。

現状だと覚醒技も覇王纏も使ってないから
覚醒覇王纏カイドウ>>>巨大化マム

あとメーザーサーベルは事実、パワーアップ出来てないヘラの時点でも
一振りで巨大鋼鉄の塊焼き切るんだから
基本当たったらカイドウも真っ二つ。

それと


484:話の都合もあってミザリーは刀で真っ二つだが普通に考えれば炎雷の化身に衝撃波も物理攻撃なんて効くわけない。 直ぐに元通り。ミザリーが助けに行かず、あのまま戦ってたらあの場に居た人皆成す術ないよね。



485:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 01:48:36.33 y96UB3TQ0.net
ローかカイドウ上げたいんだが君等はどちらを取る?
ビックマムを守るためにローを上げるか
ローを上げたくないからカイドウを上げるか

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 06:39:03.38 f0yEyCxF0.net
これまでのスレの流れ的に多分両方とも1人は反対つくだろうからどっちでもいいよ
君が通したい方を申請すると良い

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 07:11:25.12 qKwIvdnG0.net
現状、カイドウとルフィじゃ描写見ても差があるから
カイドウを上げるのが妥当だけどな
ルフィは余裕がない。
ただそうするとマムとルフィもタイマンならマムだろうと反対がでるだろうから
ローを上げるのが無難だな

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 07:53:45.25 /XnqI12Z0.net
ルフィはここから立って覚醒か何かで急に強くなるんじゃないのか?

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 08:45:10.48 n4iiYbeQd.net
ルフィの覚醒フラグは立っていますが、今以上に急激に強くなると、強くなり過ぎて敵がいなくなるのでは
と心配になりますね
ラスボス候補である黒髭がそこまで強く見えないのも原因ですが

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 08:59:02.81 W7hmYrMFa.net
カイドウとマムは直接戦闘だけ切り取ったらカイドウ>マムだろうし
カイドウ
マム ルフィ
でいいじゃん

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 08:59:49.06 hKZ3CGoUM.net
黒ひげさんも裏で強くなってるからセーフ

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 09:10:10.41 nFklMKqIa.net
ドレークこんなに弱いとは予想出来なかったな
ルフィローキッドが同格でそれに次ぐ扱いだと思ってたのに
このままだとルフィローキッド>ウルージ、ベッジ>その他>ホーキンスになる

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 09:30:33.86 0wscB+ON0.net
ルフィ覚醒フラグあったっけ

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 09:45:16.18 hKZ3CGoUM.net
まあドレさんはこんなもんなんじゃね
cp0が飛び六ぐらいの実力なんだろう多分

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 09:48:38.69 0wscB+ON0.net
cpは持ち上げすぎたな
強くなったcp9とあまり変わらん

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 10:16:46.18 y96UB3TQ0.net
タメ技は作中で最も威力が高いと言っていいレベルの破壊力
覚醒を使わずともカイドウマムに通用する技
ミザリーを一撃で倒す基礎戦闘力
飛び抜けた耐久力
能力による機動力
ルフィは更に強いってだけで上げていいな
カイドウはまだ終わってないから様子見で

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 11:10:48.88 JovX2fdT0.net
>>482
いや強くなったCP9がCP0に所属してるわけで

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 11:31:40.29 iPTSWxuh0.net
>>480
ない
と言うか今見てるのがその覚醒ルフィなのでは

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 11:46:44.35 1vnL2Dd50.net
>>485
覚醒してんのに連戦カイドウより弱いルフィとか誰得だよ
伝説の悪魔の実とか運命を変える実とかハードル上げまくってんのにその様じゃ超がっかりだわ

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 11:52:56.93 iPTSWxuh0.net
>>486
ああ、実は覚醒してないけど
ルフィとしてはこの日既に流桜初実戦→覇王纏覚醒で
既に他の漫画で言う「覚醒」くらいパワーアップしてるんだから
これでカイドウに届かないならもうこれ以上のパワーアップはないと思う
って言いたかった

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 12:28:56.94 0wscB+ON0.net
グランドライン入ってすぐのクロッカスさんに喧嘩売ってたけど
クロッカスさん本気出してたら麦わら全滅してたってマジ?
あそこで覇気使われてたら死ぬと思う

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 13:07:37.00 qnbuje1Ud.net
クロッカスはラブーン庇ったときの跳躍力とその後全然平気そうだったところから身体能力と頑丈さは未だに健在っぽいし本気で戦えばかなり強いのかも知れない

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 13:30:45.91 +rPyymIC0.net
カイドウはビッグママと同じく四皇枠なので
見聞色の未来視能力(?)もカタクリに相当する
くらいの感じになってたりするかな

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 13:31:27.14 M2h61L6Ya.net
まず技の威力を分けないと、さすがに異論はないと思うけど
S 刺突波動(ロー) 覇猿王銃(ルフィ)
A 衝撃波動(ロー) 磁気激突(キッド) 覇ギア4(ルフィ)
B 磁気大魔牛(キッド) ガンマナイフ(ロー) 覇ギア1~3(ルフィ)
C 電磁砲(キッド) カウンターショック(ロー) ギア4(ルフィ)

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 13:40:51.51 bn/bbw/00.net
ルフィは燃費悪すぎないか?
ギア4の消耗激しいのはわかるけど
モモと戻ってきたからは最初にスネイクマン使ったくらいなのに
もう最後のギア4だし通常時やギア2ギア3でもかなり覇気使ってるのか
短期戦特化で四皇クラスって感じ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 13:42:41.09 xy0a46rsa.net
>>491
ローは最低でもSSはあるだろう
覇王纏いは一発の威力がローと比べてかなり低いよ
覇王纏いであんな危険な反応はしない
キッドの覚醒ももっと強いし全体的に覚醒のが強い
カイドウとマムの天割れする戦闘を一夜行うよりマムにとってはローとキッドの覚醒のが痛いらしいから
ルフィの覇王纏いは何十発も打ち込んで皇帝レベルにはあまり結果出せてない

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 13:43:54.69 xy0a46rsa.net
>>488
マジ
新世界の海賊でシキとの戦闘時もやる気満々

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 13:48:20.98 M2h61L6Ya.net
ローみたいに1人で四皇相手に何も出来ないキャラはSSには行けないでしょう
キッドも1人じゃサンジより弱いし

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 13:50:26.88 Io3JvWh3M.net
一人で四皇相手になにもできないというのはちょっと違う
キッドはローがくるまで一人で戦っててローはキッドが足手まといになってるとき庇いながら戦えてる
この二人はタイマンじゃまず勝ちきれないけど一人でなにもできないわけではない

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 13:50:56.78 xy0a46rsa.net
>>495
いや攻撃力だけの話
>>491は技の威力でしょ
総合力なら話は変わる

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 13:52:56.68 M2h61L6Ya.net
結局は何回やっても耐えられちゃうレベルだしそんなに強くないでしょう
何回やっても痛がるだけで倒しきれないっていうのが印象かな

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 14:02:02.09 IjBDSqFu0.net
どんな技を喰らっても「何回やっても耐えられちゃうレベル」で済ませられるから四皇なんだろ
1発や2発で四皇を倒せそうなのは、冥狗やホビホビタッチくらいだ

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 14:05:04.58 JovX2fdT0.net
メイゴウ?

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 14:10:20.19 JovX2fdT0.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ドレーク
【変更希望ランク】D+
【理由】
後ろから不意打ちしかけたのに反撃されて負けたのは評価下がる
あまり実力差はないと見えるアプーはゾロの斬撃を耐えたりとタフな部分があり初見に強い部分もあるのでアプーのがちょっと上で
同じ飛六でもうるティには並ばないかと

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 14:20:36.91 y96UB3TQ0.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ロー
【変更希望ランク】SS−
【理由】
ルフィに比較しても劣らない耐久力、人カイドウを超える破壊力  
ミザリーを一撃で倒した基礎戦闘力から
vsビックマムにおいては受けてくれる分正面から削るヤマトより一撃でごりごり削れるローの方が勝率が高い
タイマンでの実績がないと言ってくる人もいるが
役に立たないキッドを庇いながら戦闘したシーンもある 
ある意味タイマンよりハードだろう
よく二人いたから戦えたと主張する人がいるが本編では建物落としなどタイマンでSSを怯ませ刺突波動を決めていた
刺突波動は耐久力で1、2を争うビックマムですら骨折以上のダメージを受ける

白ひげは的
カタクリは覚醒を出し渋る描写があるので覇気切れを待って勝利
キングは防御無視で勝利
キッドは破壊力とvsロギアの勝率で勝ち
ゾロは長期戦に持ち込んで勝利 勝率でも耐久火力上回るローが上
ヤマトは確実に倒しに行けるコンボがあってキングのような特殊な身体やカイドウ、マムにより抗える点でローが上

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 14:22:31.83 AYl/LgIlM.net
>>502
文字化けしてない?

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 14:23:17.79 y96UB3TQ0.net
<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>502
【変更区分】訂正
【内容】
文字化けした
変更希望ランクはSS-

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 14:25:54.08 WONA95Ig0.net
CP0とフーズフーはどっちが上なのか

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 14:47:02.45 dyKeCtwv0.net
ルフィとローが同格には見えねえな

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 15:11:02.28 62cyl2lB0.net
>>502
君が書いててなんだが
タイマンで実績がない・・・
そういえば全然ないねwだっさ

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 15:12:08.61 y96UB3TQ0.net
ルフィSS論者なので俺は
カイドウはSS+ 
マムはSSでもSS+でもいいって感じ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 15:14:40.25 y96UB3TQ0.net
カイドウマムはカイドウの方が強いと思うがまだ戦闘中なので並べることに反対はしない
ローはS帯のキャラクターじゃないしルフィはその上

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 15:21:29.64 Io3JvWh3M.net
カイドウはSS+だとは思うけどまだずっと戦闘中だしな
とりあえず明らかにマムと同ランクではない

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 15:40:41.69 bn/bbw/00.net
決着つくまでやるならカイドウ全勝で単独トップだろうけど
時間制限ありだと結構微妙なライン

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 16:11:26.81 fE7dx9pga.net
ローってシャンブルズで覚醒内部波動は無理なの?

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 16:33:50.45 /JKTpJHk0.net
ローは典型的な過大評価

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 17:00:41.09 1vnL2Dd50.net
ローの攻撃がマムに通ってたのは防御無視とか装甲無視とかそんな感じで、ダメージが100%通るからであって火力が極端に高いわけじゃないと思うね
内部からの攻撃だって自分で言ってるしね
鈍足なマムを2人じゃないと退けられなかったローがSS-なら、疲労したカイドウとガチで殴り合いが出来るルフィは現時点でSSにしないとおかしいでしょ
カイドウが連戦で疲労しているように、ルフィも途中回復を挟んでるとはいえ今の強さに至るまでカイドウに何度か殴られて疲労しているしね

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 18:15:58.16 y96UB3TQ0.net
>>514
俺はカイドウSS+ルフィSSだと思うし極端に高いよ 
当たり前だけど内臓は脆いからね
俺はこの先カイドウルフィを上げる予定で、考え方が一致してるんだから一々反対してこないでね

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 18:28:30.51 LvpVyx1QM.net
それならカイドウルフィローで一緒に申請しときゃよかったのでは?

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 18:29:25.12 qnbuje1Ud.net
キッドを役に立たないとかロー信者一々他のキャラ貶し過ぎだろ

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 18:33:31.92 pC8cGW0Vp.net
役に立たないどころかとどめ刺してるのキッドなんだが

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 18:36:44.09 NaTgTkn70.net
ルフィもゾロも強くなったし今後こいつらとまともな戦闘になるだけで高評価対象になりそうだな、絡め手される以外で。特にルフィと戦うやつ

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 18:39:28.30 LvpVyx1QM.net
いや、役に立たないってのはホーキンスのドビーごっこのせいで頭痛でロクに動けない状態のキッドのことやろ
ローが役にたたねぇな!って言ってたやん

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 18:42:04.34 LvpVyx1QM.net
役に立たないって貶す意味で言ってるなら>>502の申請は自動無効だよ

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 19:18:55.25 hksSPIqma.net
>>502



536:lの妄想した最強ローみたいな文章だな 夏休みの自由研究かよ すべての行にツッコミどころがある



537:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 19:21:25.49 Io3JvWh3M.net
いや役に立たないってあのホーキンスに遠隔攻撃されてる状態のキッドのことだろ流石にもうちょっと冷静になってから書き込みしような

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 19:43:38.78 y96UB3TQ0.net
ホーキンス戦で作中のローってキャラクターがキッドに対して役に立たねぇなって台詞があったんだが 
庇いながらが戦闘した 「シーンもある」と誤解を避けるように書いたんだが

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 19:53:47.30 y96UB3TQ0.net
>>516
カイドウルフィは戦闘中なので

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 19:58:56.36 eh2V0Qx90.net
>>514
ローはそれが誰にでも可能だから結果として火力は高いで良いと思う
内部攻撃や毒ってワンピでは理不尽に強い

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:01:13.82 f0yEyCxF0.net
テスト

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:13:22.87 O9A3kh200.net
>>526
それはキッドが縦になってたから攻撃あまりくらわずに大技当てまくれたんだろ
ローがルフィと同ランクはあり得ない
カイドウとルフィを1ランクずつ上げるならいいと思う

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:31:40.43 y96UB3TQ0.net
>>528
カイドウルフィを上げるから待っててくれ

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:34:33.29 y96UB3TQ0.net
キッドがいたからそこまで被弾しなかったは事実だけど
建物落としで怯ませて決めるというコンボは自分でやってるからキッドが居なければ戦えないというのは誤り

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:36:37.41 O3yniR5uM.net
まどひ

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:36:38.10 O3yniR5uM.net
まどひ

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:37:50.43 xCjvWgWX0.net
ダムドパンクはアサインレベルの電磁力で投射してるならそりゃ強いんだろうが
一点集中の技って鬼耐久の相手にぶつけても表現としてイマイチなんだよな

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:49:29.16 eh2V0Qx90.net
>>528
まぁありえないね
カイドウとルフィは決着までの内容見てからかな

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:50:55.53 NaTgTkn70.net
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>454ブルック
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:ルフィ
S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング
S-:白ひげ 赤犬
A+:ドフラミンゴ テゾーロ キッド サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン 黄猿
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ
B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ ジンベエ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー
C+:スモーカー シーザー キラー
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス くま クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー 
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎
E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナミ ナンバーズ ブルック
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F


550: :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸 G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン チョッパー H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー H :リューマ ダズ I :ファンク兄弟 ジョーラ J+:ハンニャバル ブルーノ J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム



551:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:53:32.65 xihvhvhu0.net
ロー上げはないかな

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:56:16.78 eh2V0Qx90.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>502
【キャラ名】ロー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>タイマンでの実績がないと言ってくる人もいるが
>役に立たないキッドを庇いながら戦闘したシーンもある
マムがキッドに攻撃しようとしてる最中に割り込んで攻撃しただけで庇いながらと言う程じゃない
割り込みも「ん?」と言ってるように2人いて片方は相手にされてなかったから可能
>よく二人いたから戦えたと主張する人がいるが本編では建物落としなどタイマンでSSを怯ませ刺突波動を決めていた
タイマンじゃない、ビッグマムがキッドにミザリーを使用後に不意打ちを仕掛けただけ
このシーンも「ん?」と言ってるようにキッドに集中してマムは自分の頭上にある建物に気付かなかった
ローはやられた振りやキッドに攻撃が集中してる時に当ててるだけでタイマンでは苦しい
今一人で戦ってるルフィとはそこが全然違う
S以下はまぁ元々ローがS+だから深くは突っ込まないけどゾロとヤマトは単体だと覚醒を当てられるかが微妙過ぎる
ローは巨体のマムにもキッドに集中してる時に当てるのが大半
この2人はマムより小型な上に速い、当てれば勝てるが当てれると言い切るには2人の戦闘力が高過ぎる
ゾロやヤマトとは同ランクで良い
ローは誰かと組ませれば非常に高い攻撃力を活かせるが1人だと苦しくなる

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:57:47.97 eh2V0Qx90.net
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>458 キッド
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:ルフィ
S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬
A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン 黄猿
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ
B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ ジンベエ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー
C+:スモーカー シーザー キラー
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス くま クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー 
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎
E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナミ ナンバーズ ブルック
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン チョッパー
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ
I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ
L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 20:59:53.17 eh2V0Qx90.net
スーロンのイヌとネコってどれくらいなんだろう
ジャックよりは強いけど対カイドウで他の赤鞘より活躍したわけでもないし

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 21:27:24.66 y96UB3TQ0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>537 
【キャラ名】ロー
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
S以下のところから反論する 上はわかった
全て答えてほしい 
 
まず勝率だけど
3人共ビックマム、ルフィに勝利はできないが
1.ビックマムの場合最大ダメージを与えられてかつ当てやすいローが一番有利
2.ルフィの場合しのぎきって逆転を狙うのが得策 特別有利なわけではないが短距離タイプのゾロよりは有利

>覚醒を当てられるかが微妙過ぎる
屋上で死にかけても出し渋ってたのがローの覚醒なので
万全のゾロ、ヤマトに開幕覚醒は使わないだろう
3.ゾロの場合特に速い描写はない
覇気が弱まれば刀も奪えるし、
短距離戦しかできない、かつ超タフネスのローを削りきれるか怪しい



556:逆にローの覚醒は人カイドウの破壊力以上なので耐えきれれば確実に勝てる よってわからないではなくローの勝利 4.ヤマトの場合速い技もあるので 万全のヤマトに覚醒技は当たらないだろうが ヤマトの攻撃力でローを削りきれるか大分怪しい 覇気が弱まれば武器を奪えるし、覚醒さえ当てればこれも勝てるためローの勝利



557:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 21:31:47.44 /JKTpJHk0.net
覇王色もないローは雑魚

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 21:46:00.11 qnbuje1Ud.net
クロコダイル二年後勿体ぶり過ぎて賞味期限切れちゃったよな
今更出て来てルフィとかゾロと互角の戦いされても何じゃそりゃってなるし

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 21:47:41.69 WONA95Ig0.net
カイドウが強すぎるだけだけどイヌネコはあっさり負け過ぎ
スーロン引っ張る意味あったのか

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 21:49:00.63 pA3nb6Wm.net
カイドウ!!手抜いてたでしょ!!

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 21:52:52.23 eh2V0Qx90.net
>>542
クロコダイルいつか出てくると思ってたけどもう今さら出てきてもな…ってくらい話進んじゃったね
ドフラミンゴくらいの時期が丁度良かった
今出てきてもジンベエくらいの活躍がやっとかな

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 22:01:14.36 Gvu/5TCgr.net
>>541
ビッグマム倒されてくやちいねえw

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 22:14:48.38 0wscB+ON0.net
クロコダイルは中将相手とか格下の敵にぶつけるでしょ

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 22:24:30.61 xCjvWgWX0.net
島割り攻撃連発し自動回復機能もある四皇クラスのあとだと
マジで負け犬や41歳やワニさん霞むわ

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 22:55:58.08 NO0ShPpU0.net
>>547
それ出す必要あるのか?もう麦わら傘下くらいの扱いでいいんじゃない

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 23:02:21.16 TPxiPduG0.net
カイドウが飯を食べる時にシャンブルズで悪魔の実と入れ替えて食わせたら勝ちだからね
ローと悪魔の実があれば黒ひげみたいな特異体質持ち以外は倒せちゃう

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 23:11:30.60 JmN2PPkA0.net
今更CP6がギア4とカイドウの戦いに割り込める強さなのに驚き。

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 23:20:56.86 /XnqI12Z0.net
今来てるのが本バレならルフィの覚醒はこれからだな
キッド・ローと同じく体力消費が激しいので今まで使わなかった

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 23:40:12.70 NO0ShPpU0.net
>>552
まだ月曜だからバレが来るのは滅多にないでしょ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 23:40:31.04 CWRYb61y0.net
CP0の割り込みも未来予知で予見できなかったのだろうか
未来予知の設定が曖昧過ぎてイライラする

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 23:48:13.38 NO0ShPpU0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>502
【キャラ名】ロー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
正直今の位置でもロー高い気がするのにこれ以上あげるのはない
ローはタイマンでの高速移動が可能なキャラとの戦闘が決定的に不足してる
ドフラミンゴの時も当てれば勝てるガンマナイフがあったけど一人では当てられなかったんだから
カタクリは未来視で覚醒使うのもバレるし当てられる理由がない、覇気切れを待つなんてルフィ戦で何時間も戦闘をしても覇気切れはしないし餅で窒息攻撃をされたら終わり
キッドはローが武器持ちだから刀を使用不可に出来る、二人とも覚醒使えて破壊力はローが勝ってもローが覚醒に使用する刀をキッドの覚醒で使えなく出来るからキッドが有利
ゾロはキングの高速移動にも対応出来るのでローの攻撃に対応できない理由がない
ヤマトも同様、カイドウの雷鳴八卦にも対応出来るんだからローの攻撃に対応できない理由はない
個人的にローはSだと思ってるし無理に下げる気もないけど上げるのは反対

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/07 23:54:36.53 eh2V0Qx90.net
>>554
お互いに相手に集中してそれ以外見えない猪になってるんだろう
ちょっとでも集中を緩めたらやられるから相手以外を気にする余裕がない

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:03:24.65 GUdCU9QO0.net
バレの内容ってルフィが覚醒するやつか?
それで勝つならもうルフィに普通の人類では敵がいなくなりそうだ
今が


574:人類の限界だからもうベガバンクの科学じゃないと



575:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:05:22.09 Lg75ll/L0.net
でも今大将複数人来たら全員ヤバそうだな

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:10:04.39 9A5ng1PP0.net
え、この人ドレスローザから基礎戦闘力なにも向上していないと思ってるの!?
能力は磨かなきゃ覚醒しないんだよなぁ

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:11:57.63 Lg75ll/L0.net
誰と喋ってんだ戦闘不能のやつばっかだろ

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:14:08.01 NaMoI0Wo0.net
大将複数人ってサボと幹部3名VS大将2名その他マリージョアの海兵でわかってるのは藤虎がボロボロにされたと言う事だからルフィカイドウが動けるなら複数人来ても余裕では?
ルフィもカイドウも動けないならキツイけど、ゾロサンジキッドローはもう動けなそうだしな

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:18:40.13 Lg75ll/L0.net
本バレか知らんが全員殲滅すると言う赤犬の判断だよ
今と言っても着くまでに時間が掛かるからルフィvsカイドウ
決着後くらいの感覚で言ってる

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:23:32.55 GUdCU9QO0.net
>>559
ん?基礎戦闘力も評価してるけど、特にタフさ
それでSランク以上に全勝出来る程の評価はしてないだけ
ドレスローザ以降を評価してなかったらSだと思うなんて言わんよ、B+で良いになるじゃんもうちょっと考えて
ついでに覚醒はドフラミンゴが「能力は稀に覚醒」と言ってる
磨いて覚醒するものじゃない、四皇も大看板も1人も覚醒してると言われてないからな
カタクリはもちろんと餅をかけたのか知らないが磨いたり鍛えたりすれば覚醒可能と言う事は一度も言われてない

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:29:54.95 3Q7jwNSW0.net
覚醒は文字通り覚醒だからな
一度覚醒すれば練習して慣れる事も出来そうだが覚醒する事が大変
二年前ルフィにやられる獄卒獣が覚醒していて飛六大看板カイドウが一人も覚醒してない辺り運の要素が大きい

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:30:54.23 OnMhlk8J0.net
餅おじの最大出力斬切餅でもパワーアップ前の威国以下だろ
どうして餅おじ48歳は現実を直視できないの?

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:33:26.34 6TLl4OWh0.net
でも稀にっていってもさも当たり前のようにキッドもローもおう覚醒しとるで当然だろみたいな感じなんだよな
カイドウも実は覚醒してるけど使ってないだけとか言われても驚かん

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:39:15.90 9A5ng1PP0.net
>>563
基礎戦闘力向上を認めてるのに速度は上がらないと?
ローの攻撃はゾロヤマトに当たらないと?
ビックマムならともかくカイドウに反応できる(雷鳴八卦はゾロもだし、ヤマトも常に雷鳴八卦の速度で動いてない)ローの攻撃だけゾロヤマトに当たらないとするのは

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:44:55.79 NaMoI0Wo0.net
獄卒獣と違って飛六や大看板に対してあいつらは覚醒した動物系だ!的な台詞はないしそれは無さそう
古代種はタフだとかパワーがあるとかそういう事はしっかり言うし尾田は解説は忘れない

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 00:58:52.78 GUdCU9QO0.net
>>567
>カイドウに反応できる(雷鳴八卦はゾロもだし、ヤマトも常に雷鳴八卦の速度で動いてない)ロー
あんまり適当な事を言わないで
雷鳴八卦はゾロは覇海のダメージがある状態で阿修羅使用後に倒れて動けなくなってる、ローは普通に動ける状態で普通に食らったから単純に反応出来てない
ゾロやヤマトには当たらないだろうね
ただでさえ的が大きいマムに覚醒を一人の実力だけでは当てられないんだから
不意をつかずに当てるならまず正面から剣術でゾロやヤマトの上をいかないといけない
ゾロは剣術のレベルはもちろんキングの高速移動にもカウンターで対応出来るし、ヤマトはカイドウと正面からある程度は金棒の打ち合いが出来るし雷鳴八卦や神速もある
ローはその辺のレベルが低い、タフさで耐えて後は不意打ちだからな

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 01:03:56.75 WY5VnuxYa.net
ゾロVSローはゾロが閻魔


588:解放覇王纏いを使って戦う理由が何一つ無いんだよな ローはタフなだけで斬れない頑丈さがあるわけじゃない ルフィVSローを想定する時にギア4を最後の〆以外で使う必要がないように



589:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 01:12:16.57 dr8oiHp20.net
懸賞金で言うとジャックとカタクリが同等か

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 01:32:41.78 e2hSMdYM0.net
基礎戦闘力の上昇は全てが平均的に伸びるわけじゃないけどな
キッドはワノクニ以前を知らんがローの場合は能力とタフさに偏って他はぶっちゃけドレスローザとそんなに変わってるようには見えない活躍する場面ないし
能力の攻撃力ヤバすぎだけど

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 01:49:12.92 9A5ng1PP0.net
タフネスって機動力より大事じゃない?ローが貰う覚悟で攻撃してきたらやばない

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 01:57:36.12 e2hSMdYM0.net
ヤバくない
マムにやったように不意をついて刺した後ならその刺した刀を掴む事で吹き飛ばないが、普通に食らったらただ吹っ飛んだりダウンするだけ
実際死なないだけで何度も倒れてる

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 02:07:40.64 9A5ng1PP0.net
>>574
つまりマウント取ればいいんだろ? 

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 02:11:20.34 npj2Ze6cr.net
ゾロヲタ必死だな
ローに嫉妬すんなよ

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 02:16:26.96 9A5ng1PP0.net
この人以外でゾロの方が強いって言ってた人見たことない
このスレにずっといたけど
世界は広いな

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 02:57:11.93 Tu+DEhoq0.net
>>561
表面こんがり焦げてるのをボロボロって言わんだろ
そんなこと言ったらカイドウビッグマムですらさんざボロボロにされてるぞ

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 06:17:18.64 9qWJ/CwC0.net
ついにキッドもsか

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 06:48:45.05 9qWJ/CwC0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>502
【キャラ名】ロー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ローはS+はあると思うがゾロヤマトより明確に上だといえる描写が足りてないと感じる
火力面ではマム戦の描写を見るにかなりのものがあるが機動面、耐久面含め総合的にこの2人より優れているとは必ずしもいえない
ゾロ
耐久は覇海という作中屈指の威力を誇る攻撃を一瞬止めたのち、迎撃態勢をとっているカイドウに対して亡者の戯れを当てて消えない傷を残し、雷鳴八卦を喰らってダウンしておりローの方が耐久があるとはいえないと思う。
機動面ではローは一人で戦闘する場面もあったが大ダメージを与える場面からはキッドと二人で戦闘しており、タイマンでも大技を当てられたかが不明。ゾロはキングの高速攻撃に対応しながら攻撃を当てている。
ヤマト
高速でカイドウとの殴り合いに対応している
少なくとも機動力と耐久力はかなり高いものとみれると思う
ローはカイドウの雷鳴八卦をモロに受けゾロを連れて下に降りたがヤマトは終始対応し続けた
以上から必ずしもロー>ヤマト、ゾロではなく同ランクと考えて反対する

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 07:04:05.65 Lg75ll/L0.net
賞金ならロー、ゾロは20億くらいと15億くらいになるだろうな

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 07:36:14.25 OtyItbhxM.net
流石に2人で四皇撃破とタイマン大看板撃破なら前者の方が危険視されそうだしね

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 08:29:05.55 npj2Ze6cr.net
ゾロヲタ未だに序盤の屋上戦すごいすごいしてるの草
舐めプモードのカイドウやし傷なんか消えてるでー

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 10:10:34.33 9A5ng1PP0.net
ヤマトの耐久力はわからんでもない
ゾロはわからない
覇海は一瞬でボロボロだし
屋上だけで比較するならゾロが勝ってると言える部分があることも分かるが
ローキッド特に雷鳴八卦を食らったローは屋上戦からそのまま継続してマムと戦闘してる
その上でマム戦でゾロに引けを取らない耐久力を見せた
それと剣術みたいな話出てきたけど技無しで戦うなら3人じゃローが最強では?
あの二人にミザリー、四皇の奥の手を通常攻撃でワンパンした実績はない
まさかキングのマグマに匹敵する程度の技がミザリーより強力な訳でもあるまいし

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 10:15:02.45 6TLl4OWh0.net
ミザリーワンパンはもうその場のノリで描いたんだろうけどよーく考えると四皇の奥の手なんだよなあれ

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 10:38:39.77 U4eenS9x0.net
四皇ってどうなるんだろうな
ルフィはともかくキッドとローが新しい四皇となるのは違和感しかない
船長だけのワンマンチームやんこいつら

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 10:41:52.17 IhYllUFXd.net
ローがミザリーを切れたのは、強弱や優劣ではなく
能力の相性である気がします
ローの能力なら火や雷を切れる、という事ではないでしょうか
マムの火や雷には覇気も通用しないはずですし
錦えもんが技の特性により、遥か格上のカイドウの吐く炎を切れたのと同じだと思います

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 10:42:01.07 WXj1wITSM.net
任命されたり跡を継いだりするもんじゃないし、四皇が崩されたってだけの話でルフィキッドローが新たな四皇とかって話にはならんやろ

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 10:50:20.82 fEMTUyIN0.net
白ひげが死んだら四皇が崩されたってだけの話では無く
1年後だが黒ひげが四皇になった

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 10:57:55.79 FEId43beM.net
>>589
それは黒ひげがあそこから仲間増やして勢力をどんどん拡大させてったから
カイドウマム撃破してすぐに四皇と言われることはないよ
ルフィはワンチャンありえるけど多分その前に物語が終わる

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 11:03:37.40 6TLl4OWh0.net
ルフィは勢力的にすぐ四皇扱いにされてもおかしくない
ローは元からだけどキッドももう同盟扱いで勝手に傘下ってことにされそう

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 11:31:00.05 9A5ng1PP0.net
ローが相性有利なんて描写ないよ
マルコとブルックだけ
ゾロヤマトがマムの奥の手をただの一撃で倒せるような実績があるなら出してくれ

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 11:34:21.29 dr8oiHp20.net
ナギナギあったやんw

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 12:51:46.95 shBZWEbmd.net
カイドウマムの連合軍潰れたらもう四皇って言葉自体が死語になるんじゃ

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 12:57:01.06 FEId43beM.net
>>594
まず四皇2つ落ちるのがとんでもない事態だし七武海解体だしマリージョアでは事件起きるし黒ひげが何かしでかすだろうしで呑気に新四皇認定するような余裕ないと思う
ワノクニ終わったらそのまま最終章だろう

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 13:38:53.98 UrbZ54Qj0.net
世界政府が何十年かけても四皇落とせないのにルフィが凄すぎる

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 13:45:06.20 0kCQsEM2M.net
>>595
世間に四皇と認知される時間はないかもしれんけど、海軍上層部とか世界政府に四皇クラスと認識される暇は普通にあるやろ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 13:50:08.92 FEId43beM.net
>>597
まあ四皇と同等クラスの戦力、と認識されることはあるかもね
自分はもう最後の話になるだろうに政府や海軍が四皇認定することに意味ある??とは思ってしまうかな
キッドローじゃ海賊団の規模が小さすぎるし麦わらだけ四皇になっても1つ空きがあるし

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 14:58:57.75 pyqzC/Bbp.net
四皇って別に七武海とかと違って人数に決まりないしカイドウマム消えたら四皇が無くなるだけでしょ
何年か後に今の四校みたいに勢力も影響力も飛び抜けたのが何人かいたらそいつらが括られて新しく呼ばれるだけ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 18:25:48.48 mz/fr2RU0.net
最終章なのに赤犬や黄猿に舐められっぱなしじゃムカつくじゃん
それならそれでワンパンして分からせてほしい

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 18:39:21.65 d3/n++Ssa.net
赤犬はサイボーグ


620:になる



621:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 20:07:37.96 NaMoI0Wo0.net
実際白ひげ→黒ひげに変わってるからルフィローキッドが同盟扱いか単独かはわからんけど皇帝扱いはされそう

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 20:09:51.28 KeSh30xS0.net
ルフィはワノ国突入前にもう皇帝扱いされてるじゃん5皇とかいって
強さがおよんでない?とかカイドウにワンパンでやられたとか
そんなの世間は知らんしね。立場的にそうなってた

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 20:25:12.32 NaMoI0Wo0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>540
【キャラ名】ロー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>1.ビックマムの場合最大ダメージを与えられてかつ当てやすいローが一番有利
ローはマム相手に仲間無しのタイマンでは当てやすいとは思えないけど当てられても1人ではどうやっても勝てない
>2.ルフィの場合しのぎきって逆転を狙うのが得策 特別有利なわけではないが短距離タイプのゾロよりは有利
ルフィは高速移動や先読みを使うからタイマンでは当てられない
その点で言うなら閻魔解放すると短距離タイプになるゾロであってもカイドウに阿修羅を当てたりキング戦も高速移動に反応してる分ローよりは勝ち目はある
有利有利ってゾロヤマトローの3人とも上位に勝つ可能性が非常に低いのは変わらない
そもそもゾロにもヤマトにも勝てるとは言い切れない、ローもタフだがこの2人もタフでしかも基礎戦闘力で戦うタイプ
タイマンなら覚醒の一発逆転頼りのローより安定してる

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 20:27:37.03 NaMoI0Wo0.net
>>603
世間評価で言うならルフィもそうだが黒ひげだけ懸賞金で15億以上シャンクス達と差がついてるから同じ皇帝でも下に見られてそう

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 20:51:35.68 S0VsS7+6a.net
ローって味方にしたいタッグを組みたいランキングならぶっちぎり1位だと思う
能力もそうだが性格も義理がたく裏切らない

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/08 21:54:28.18 dr8oiHp20.net
いやそこはペコマムシだろ

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 00:37:31.55 vuYAsVI6a.net
ルフィはニカニカ覚醒とかこれは最強になれそうだ

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 01:44:12.67 S/6gC41L0.net
同時に2人も倒されたら皇帝とは呼べない
誰が倒されてもおかしくない時代に突入した
〇皇という呼び方自体が終わるだろう

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 02:22:42.10 S/6gC41L0.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】黄猿
【変更希望ランク】保留
【理由】
強さが不明だから
レイリーに足止めされたがレイリーの強さも同様に不明

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 07:45:19.54 Iv9Zo5vdd.net
黄猿はAのマルコを後ろから攻撃しても倒せなくてオニグモに助けて貰ってようやくダウン(しかもジョズと違って戦争から永久離脱してない)からAが高すぎるくらいだよね
B+くらいが妥当

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 07:56:21.86 qBOeVWJwM.net
ローの申請は有効な反対申請が3つついてんのか

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 08:52:48.85 qBOeVWJwM.net
ちょっと前に勘違いしてた人が何人かいたから言っとくがランク変更申請や意見申請に対する有効な反対意見っていうのは、テンプレを使用してることが条件なので気をつけてね
テンプレ使わずに反対するのは雑談してるだけなのと同義になってしまうので

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 11:08:01.81 Z0Zo1x+t0.net
>>610
うーんまぁ保留でもいいのかな

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 11:10:43.77 Z0Zo1x+t0.net
>>611
マルコ倒せないのは不死鳥だから責めるべきじゃない
不意打ちだろうと大ダメージをもらおうと限界でなければ再生するのが不死鳥

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 11:23:32.08 rp0zMr5JM.net
最終章でもうちょっとはっきり戦闘描かれるだろうし保留にしても今のままでもどっちでもいいかな自分は

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 11:35:19.30 dno8UHehM.net
>>608
ルフィ=ジョイボーイ=太陽の神ニカは確定だけど、まだニカニカの実は確定してないやろ
マジで太陽の力を使えるんなら赤犬の上位互換だし最強だと思うけど、最後のルフィの一コマなんか液状化?してるしどんな能力なのかまだ分からんね

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 12:32:39.38 VS6O0HxHd.net
ゴムなのに炎使えるの御都合主義かと思ってたら覚醒の伏線だったのね
赤犬の完全上位互換だから赤犬が真実知ってチビってるやろ

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 12:35:03.15 MaiNqueU0.net
太陽って伸びるのかね?

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 12:39:01.98 MaiNqueU0.net
ニカって来週のバレか?まだニの字も出てないが

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 12:41:03.95 3dO3/Ce60.net
最後のページの擬音がニカ

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 12:43:58.64 VS6O0HxHd.net
太陽の神は擬人化するとゴム人間らしい

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 12:46:09.00 VS6O0HxHd.net
なのでマムの雷も炎も効かなかった

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 12:54:40.10 Iv9Zo5vdd.net
兄を上下関係でぶっ飛ばした奴を弟が上下関係でぶっ飛ばして仇討ちするのか

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 14:09:25.30 XbkE2Q910.net
雷はともかく炎って前は普通にダメージ受けてたよな
ご都合じゃね?これ

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 14:16:27.06 Z0Zo1x+t0.net
炎は根性とは言ってる
本当はゴムじゃないけどゴムの性質を持つって意味がわからない

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 14:28:47.53 O6O7hbXB0.net
ルフィ(ジョイボーイ憑依)とかになるのか

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 14:53:43.03 rp0zMr5JM.net
中身がルフィではない状態でカイドウに勝つなら尾田はまだルフィは1人で四皇に勝てるレベルじゃないって言いたいんだろうね

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 14:57:31.80 XbkE2Q910.net
その展開はなんか萎えるな

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 15:08:10.34 Iv9Zo5vdd.net
ルフィが初めて一人で四皇倒して名実共に四皇級になるのはワノ国終わった後次辺りに戦いそうな黒ひげの時かな

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 16:06:35.48 Z0Zo1x+t0.net
SSS ルフィ(ジョイボーイ憑依)
SS- ルフィ
こうなるって…コト!?

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 16:17:44.14 rp0zMr5JM.net
まあカイドウも弱ってるけどssはあるわな

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 17:05:35.60 Kha/XorA0.net
今までもなんでもありだったがルフィの才能や意地と言う主人公補正でなんとか納得してきたのにさ
神様憑依とかねえわw
んじゃ最初から神様が悪者退治しとけよって話じゃん

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 18:06:20.54 2q7WWKqE0.net
カイドウってそんなに強くなってるのか? 
意外だな

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 18:21:00.65 28fF6KP20.net
アイオロス憑依のサジタリアス聖矢みたいなもんよ

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 18:21:27.96 ZJMS5q5Yp.net
ゴムゴムがニカニカに変わるんなら5656の枠が開くな
エネル仲間入り確定だな

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 18:57:01.11 CyQf2Hfz0.net
四皇を簡単に倒したローとキッド強すぎるな

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 18:59:33.42 KSsFEyAoa.net
倒したって言うか場外に落としたって感じだからマムにしか通用しなさそうだけどな

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 19:06:10.87 dnE1zBMN0.net
倒すの諦めて場外判定勝ちしただけなのにローキッドを過大評価し過ぎやろ
カイドウの攻撃避けれなさそうだし2人とも3発くらい殴られたら普通に負けそうやわ

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 19:18:43.07 MaiNqueU0.net
コラソンもニカの一族か?

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 20:04:07.73 uR1qVlJY0.net
2vs1かつ空中鬼ヶ島での対決だったからね
ジャヤタイマンルールだったらすぐやられるよ

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 20:06:14.49 D2WGlh4n0.net
>>639
正論だわ
ロー過大評価しすぎ
SSーはない
個人的にはヤマトの方が強いかもしれないとまで思ってる

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 20:07:37.37 Iv9Zo5vdd.net
協力居るのもそうだけどマム側が終わったと思って余所見してくれないといけないしね

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 20:24:49.96 WMZlaoKN0.net
ローの技ってガンマナイフも完全無欠の即死技って言ってる人いたね
あれもルフィと共闘していたからこそ当てるチャンスあったわけだし、カイドウには内蔵に擦り傷でも�


664:ツいたか疑問なくらい遊ばれてたけど 龍の心臓の位置じゃないとしても内臓一つ潰したら動物は必ず重篤になるのでつまりは殆ど効いてない



665:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 20:28:07.19 i2/lP8Hn0.net
余裕だろ
もう41歳と48歳はスローリーなんだよ

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 20:54:16.43 JZiA7S9Ur.net
ゾロヲタローに嫉妬w

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 21:46:26.69 P10sDAHQ0.net
四皇は常識が通用しない
覚醒技でも何発も当てて結局倒せないし
シャンクスや黒ひげのような一般人枠だとわからんが

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 22:17:59.00 pM8cYx320.net
ローがコラソンの技使えたのは説明あった?

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 22:19:03.53 uR1qVlJY0.net
>>642
SS-申請通らなかったな

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 22:24:15.65 MaiNqueU0.net
ゲイボルグと一緒で一撃必殺はボスに当たらない法則w

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 22:47:40.67 O6O7hbXB0.net
S+でタイマン能力ならゾロかな
ヤマトはバランスよく高水準だけどインフレした上位の耐久削りきれるか微妙だし
ローは一人だと攻撃と耐久の特化型って感じ

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 23:09:35.46 P10sDAHQ0.net
>>648
ないよオペオペはなんでもありでしかない

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 23:10:18.32 YsZfqQJTa.net
ヤマトは1人で戦ってたのにまだ動き回ってるんだけどな
2対1やっててへたってるようなのに耐久が劣ってるとも思えんが

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 23:25:15.27 MaiNqueU0.net
ヤマトジンベエは底見えないからなー
飛び6倒せばヤマト片鱗見えたのに

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 23:44:31.42 dnE1zBMN0.net
>>654
ヤマトはカイドウ以下ジンベエはマム以下って底が見えとるがな

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/09 23:47:12.21 Iv9Zo5vdd.net
カイドウどころかマム相手にニコイチでボコられて伸びてたキッドローがヤマトみたいにカイドウとタイマンした後動き回るのとかまず無理だよな

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 01:02:20.11 11o7a5mf0.net
ゾロは閻魔によって覇気を過剰に使用するから
ルフィのギア4と同じかそれ以上にエネルギー切れが早いんじゃないの
どうもその点を考慮する人が少ない気がするけど、もうそこはクリアできてたっけ?

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 01:14:34.81 4ekaLWd+0.net
そもそもローってドフラミンゴに一方的に蹂躙されてたのにそれ以上ってのは流石に無いわ。内蔵破壊されても自己修復して立ち上がり腕切断したワケだからローはタイマンじゃ雑魚にしか勝てんよ。タッグバトルで輝くタイプでロー厨は過大評価しすぎ悪魔の実が不老不死でレアですってだけで実力ならSですら無いわ

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 01:31:57.42 HI+19ZxG0.net
ドレスローザのミンゴが無駄にしぶとく描かれてただけでタイマンならルフィや他の人でも無理なんじゃないか

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 01:37:03.94 lT8wR4D70.net
閻魔の消費だのローの能力の体力消費だの結局戦闘終了まで保つからどれくらいが限界かわかんね

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 02:13:52.95 ejosinqir.net
ゾロは万全の状態でキングの硬いモード倒せない雑魚www

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 02:27:35.64 dIZdKhVR0.net
そもそもローもドフラ藤虎にやられた傷があったから万全じゃないし

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 02:32:00.94 vI/Yu1VB0.net
>>639
マムも溺れかけたりクイーンの攻撃で記憶飛ばしたりする脆さは有るし
気くらいは失ってるだろ

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 02:41:12.41 BVKZEkXp0.net
ローは典型的な過大評価

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 02:48:27.49 dIZdKhVR0.net
どっちかっていうとドフラやろ典型的な過大評価は

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 02:50:37.74 AOVWY7R60.net
マントルを剥き出しにしたのはローで
キッドはそこに落としただけだから
同じ様な賞金になるであろうキッドの方だろ
過大評価は

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 02:56:01.36 FA1Swle70.net
>>658
島越えで強くなってんだわ
餅おじケ


688:ツアクメ41歳信者は現実受け入れろよww



689:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 02:57:07.67 FA1Swle70.net
ドフラなんか、カイドウにかかれば技なしでワンパンだからなww

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 02:58:04.30 AOVWY7R60.net
>>626
ゴムとガム両方の性質を合わせ持つ

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 03:21:34.97 FA1Swle70.net
>>658
頭悪すぎて草なんよww

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 03:32:54.26 FA1Swle70.net
だるま信者多すぎて草なんよww

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 03:43:56.49 FA1Swle70.net
>>671
スレチ

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 06:12:40.63 AOVWY7R60.net
黒ひげって今入れるとしたらSS-で
残り2個くらい実を食うストックが有るとすれば
SSSくらいか

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 06:18:34.57 0fx8QXKS0.net
ミンゴの過大評価感めっちゃわかる

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 06:22:30.84 0fx8QXKS0.net
>>673
2年前の黒ひげならまだしも今の黒ひげはまだ入れられんよ
白ひげ残党に勝利して勢力拡大して四皇入りしたって話だけで戦闘描写がなさすぎるんだよね
格だけで見りゃその辺のランクだろうがそういうスレではないだろう

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 10:08:06.24 4ekaLWd+0.net
>>667
島越えで強くなってるとかwそんな描写今まで1度も無かったろ。ローにケツ舐めて貰って来いよキモ腐女子

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 10:18:03.71 CbVKkaSt0.net
ランクのキャラ間の空白は全角と半角どっちが正しいのか

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 10:20:23.74 jf7A6S5y0.net
20億くらいにはなるんだろドフラは20億以上の実力と主張するのか?

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 10:42:50.89 r3bO2FPd0.net
ミンゴはどう見てもクラッカー以下だわな
ギア4に圧倒されたミンゴとギア4に普通に対応してたクラッカー
どこをどう見たらA+になんのか理解出来んわ

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 10:50:40.04 CbVKkaSt0.net
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>610
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:ルフィ
S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬
A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ
B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ ジンベエ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー
C+:スモーカー シーザー キラー
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス くま クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー 
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎
E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナミ ナンバーズ ブルック
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン チョッパー
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ
I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ
L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 11:02:10.99 0fx8QXKS0.net
ローとミンゴで言い合ってる2人ともbdで草

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 11:14:47.96 JmxJA0s9a.net
>>679
万能さと飛行と覚醒の制圧力
クラッカーよりは明らかに強い
クラッカーは近距離専で硬度で負けてる上に地上を糸にされたら速くもない回避力もないでそれだけで詰む
今のローのが絶対強いけど

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 11:16:00.74 lziFhm5Ga.net
ローって最後の大技の時に硬化マムパンチでぼこぼこにされてても大丈夫だったし、攻撃力もマムに大ダメージ与えるほどだし、もうドフラなんて比較するのも失礼なレベルじゃね
マムにぼこぼこにされても平気な身体能力の今なら、もう刀とか能力使うまでもなくドフラに勝てると思うけど

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 11:18:26.45 lziFhm5Ga.net
カイドウマムと打ち合いが成立するレベルのキャラはみんなドフラクラスはワンパンでしょ
ルフィキッドローヤマトゾロあたり

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 11:37:56.46 yhD7XQ9R0.net
ミザリーワンパンしてるからな
四皇の奥の手を通常攻撃でワンパンしたキャラクターは作中でロー一人

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 12:14:33.72 qnYCxLU70.net
オペオペが強すぎるだけ
モクモクがボロ負けしてたディエゴさんも一撃とかあたおかやで
でもマムのパンチ食らってなんともないのはやりすぎだろ
トットランドではルフィの全力パンチ無効化したんやで
最後のマムは大分弱くなってるわ

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 12:16:01.26 qnYCxLU70.net
オペオペによる切断は
ffの石化攻撃のような戦闘不能にさせる技やな
はっきり言ってガンマナイフより活躍してる

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 12:55:27.59 LdHURFf50.net
クラッカーは水に弱いという弱点があるのがなぁ

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 13:01:25.02 Th4rO8ufd.net
ギア4に対する1対1の描写では、クラッカー>ドフラミンゴ
ですよね

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 13:03:30.99 LdHURFf50.net
>>689
ですね

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 13:11:16.17 qnYCxLU70.net
クラッカーは耐久が紙すぎて
アノシツエーションじゃしょうがないが

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 13:33:56.04 VSyQLnbla.net
>>686
ローが補正かかってるんだろう

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 13:42:56.58 VSyQLnbla.net
>>689
戦闘省略されたからそういう印象になってるだけ
ドフラミンゴが盾白糸で防いで糸で攻撃しまくってる最中に終わったようなもの
その後は援護が来てギア4止めるか時間切れまで戦うかで分岐した形、一人でもルフィは壊して戻る隙にと突破口がある台詞はある

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 13:50:45.95 0fx8QXKS0.net
クラッカーが水に弱いとはいえ本スレのタイマンルールだとまず気付くかってのと気付いても何ができるって話や


716:ね



717:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 13:54:07.57 VSyQLnbla.net
バレ見たけどルフィ(ジョイボーイ憑依)がありそうだな
ワノクニのルフィどれだけ強化するんだ
流桜最終段階→覇王纏い→ジョイボーイと

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 13:55:29.17 UhV0mlUh0.net
ナレーションでたしルフィとしてはあれで負けなんだろうSS-でまぁ妥当
ここから先はジョイボーイだから別枠のランクになるな

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 13:56:55.40 0fx8QXKS0.net
中身がジョイボーイになってカイドウ倒したとしてもそれはルフィだけの力じゃないからね
ジョイボーイルフィをランクに加えるかは別として、ルフィは現ランクのままでよさそう

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 13:57:43.52 RGozQ/dT0.net
でも戦ってる最中に、BLEACHの一護VS白哉みたいにルフィの意識が出てきて仕切り直して、カイドウ倒すのは、結局ルフィになりそう

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 14:10:21.70 0fx8QXKS0.net
>>698
まあそうなったらルフィageでもいいと思う
自分はカイドウの勝利とはっきり表示したからジョイボーイのまま倒すに1票

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 14:15:33.70 WvsFAc/W0.net
理屈は分からんがやっぱコレ帽子側の変化に見える
たぶん麦わら帽子じゃなく海賊帽子に変形するんじゃねえか
ルフィいつの間にか黒いマントつけてたし今なら似合いそう、海賊帽子

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 14:17:30.08 wTjhQfAE0.net
水の弱点に気づいたらドフラはどうするんだ?

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 14:23:17.82 VSyQLnbla.net
水とか関係なしに本体狙い出来るキャラがいてドフラやカタクリの地形支配系の覚醒はその一つ

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 14:25:41.44 Hn9R6wHM0.net
ルフィの意識残ってなさそう
ルフィならあの場面でニヤニヤしないだろ

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 14:28:51.99 wTjhQfAE0.net
ルフィは負けとはっきり描かれてしまったけど
ルフィとジョイボーイは別枠にするのか?

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 14:33:59.49 6eljiunt0.net
ボロブレス弾いてるしマルコ限界どころか普通にまだ戦えそうなんだが

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 14:35:25.53 UhV0mlUh0.net
カイドウまだ体力有り余ってるななんなんだこいつ

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 14:45:27.20 r3bO2FPd0.net
>>703
「窮地ほど笑い、笑う程にか…」
最近はしょっちゅうニヤニヤしてんじゃん

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 14:47:10.48 r3bO2FPd0.net
>>704
ルフィの意識が残ってるかどうかで変わるやろ

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 15:08:33.70 Y/QXNkGa0.net
ジョイボーイ憑依か
仙水戦の魔族に覚醒した幽助おもいだした

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 15:09:09.57 ejosinqir.net
>>705
だってキングクイーンが強くて怖いからゾロサンジに任せて逃げただけだしなw

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 16:57:37.52 qnYCxLU70.net
ギロチンされる前に笑った
ニカの力か

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 19:59:24.87 7gnskzxw0.net
ジョイボーイがどんだけ凄いのか知らんが
そのジョイボーイに勝ったイム様や連合軍はどんだけ強かったのかってのが
今後のワンピースのインフレではっきりするな
ラスボスは世界政府(イム様)は決定してるし
ルフィがジョイボーイになっても、ストーリー上苦戦するだろうし

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 20:37:30.71 X/dKCcmC0.net
イムとか過去の天竜人陣営も人質とか騙し討ちとか卑怯な手で勝った小物化待ったなし
どうせその騙しもスクアード裏切りレベルショボい手口に決まってる
引っかかる方も頭弱い全員の株落とすクソみたいな真相になりそう

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 22:31:13.38 j8/zuovFd.net
>>689
バウンドマンで倒し損なった後ドフラミンゴにはもう一度やれば倒せると確信して有言実行したけど
クラッカーにはバウンドマンのごり押し断念して逃げ回る選択したしな

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 23:45:03.31 VSyQLnbla.net
ルフィ(ジョイボーイ)


738:はロジャーより強そうだ



739:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/10 23:56:29.34 0fx8QXKS0.net
>>713
あとは病気でしたパターンとかな
ルフィは寿命はすり減らしてるかもしれんが今んとこ健康だ

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 00:34:16.83 zNpitzBQd.net
ロジャーもそういや病気だったな

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 02:18:48.05 x1ATrB4t0.net
なんでこんなゴミランクなんだ?
至るところに貼られて笑われてるけどここの住民は恥ずかしくないのか
もはやネタだな真剣に考えてる人いないだろ
>>680

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 02:20:17.24 EdHBVElLp.net
カイドウ強すぎ

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 05:29:03.24 JS/Me9SWa.net
未来視の攻略法が未来視で同点に持っていくしかないんだがルフィもカイドウもそうだし
たぶん最強クラスの技だよなこれ
攻略法がそれしかない

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 06:37:08.59 1PBuW3er0.net
>>718
これで完璧ですか?
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:ルフィ
S+:ヤマト ゾロ ロー キッド 赤犬 青雉 白ひげ
S:カタクリ キング サンジ
S-:クイーン
A+:ドフラミンゴ

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 06:39:07.92 1PBuW3er0.net
>>721
訂正
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:ルフィ
S+:ヤマト ゾロ ロー キッド 赤犬 青雉 白ひげ
S:カタクリ キング サンジ
S-:クイーン マルコ レイリー
A+:ドフラミンゴ クラッカー ジョズ テゾーロ
A: ジャック ジンベエ ペロスペロー
A- :イヌアラシ ネコマムシ アシュラ

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 06:40:04.32 gulWtiNF0.net
今のルフィはおでんにやっと追いついたくらい
ロジャーはおでんを吹っ飛ばしてたからもっと強い

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 06:42:11.89 eP9BJB4/0.net
現実世界ならイムはただの権力者で強いわけじゃないだろってなるけど
最後に最終戦争が有るなら最高戦力は赤犬で2年前は少なくとも
死にかけの白髭くらいで対抗が居ないからな最終黒ひげよりも
強い可能性がある

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 06:43:13.70 gulWtiNF0.net
ドフラは七武海だし大幹部以下でしょ
ドフラが強かった演出って
分身 ベラミーのグダグダ感
糸による斬撃 巨人を切り落とす サンジをフルボッコ
糸で空を飛ぶ移動力
パラサイトの恐怖
だしタイマンでは向いてない感じや

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 06:49:08.57 eP9BJB4/0.net
プルトンは戦艦だからそれ有りきで黒ひげが三つ巴なら
良い所か

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 06:54:38.60 GV1GI6oI0.net
イムはただの権力者です
ラスボスはロックス=黒髭だろ
ワンピースは伏線の回収に拘ってる漫画だから
この展開が1番しっくりくる

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 07:05:47.30 EOXTUZu+M.net
>>718
至る所に貼られてるのはここのランクや総合スレのランクじゃなくて>>721みたいに誰かが1人で考えたランクばっかだがな

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 09:03:28.17 7lPRbKjYa.net
>>720
そりゃ無敗伝説作れるわけだわ
四皇のボスとさえ戦わなきゃ負けようがない

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 09:33:35.39 J6Ma0MN5M.net
>>723
そのおでん過大評価はなんなの?
人獣型でもなければ覇王纏いも使ってないカイドウに傷を負わせただけじゃん
しかも20年前のカイドウは今より弱いしさ

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 10:26:23.14 0z6RWhk70.net
バトル漫画の黒幕の黒幕なんだからイムは強いでしょそうじゃないと面白くないからなただの権力者なんて

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 10:35:27.85 9J7nwR5nM.net
まあ世界政府倒すのと海賊王になるののどっちが先かって感じやね
自分は最後に戦うのは黒ひげと予想しとくわ

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 10:45:24.84 9J7nwR5nM.net
ヤマトが船に乗るのかは正直どっちでも良いがビビがまた乗船する展開だけは見たいわ

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 10:53:15.47 8TizqKB8M.net
>>725
ドフラはローの腕を切断したから強い�


758:� 薄皮しか斬れないゾロとは大違いや



759:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 10:54:35.74 9J7nwR5nM.net
ゾロさんはかっこいいポーズをとると敵の薄皮が切れて何故か血を吐いてぶっ倒れる異能持ち

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 11:08:26.31 I3zqG1Ce0.net
>>731
戦うタイプには見えないけどなぁ

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/11 11:21:24.68 R6i1UlYFr.net
>>736
世界政府の最高戦力は大将だしな
イムが大将より強かったら設定が破綻してしまう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch