ワンピース強さ議論と雑談スレ809at WCOMIC
ワンピース強さ議論と雑談スレ809 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 10:17:07.94 Ag4He5N70.net
いっつも思うんだけど、反対意見出すやつは、今のランクのままでいいのか1つ上がいいとかも言ってほしい

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 11:33:07.03 uF1hiOTtd.net
シーザーはカタクリやキングにも勝てそうな気がします
カタクリに未来を読まれても攻撃手段はバレないでしょうし

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 12:20:57.94 Ag4He5N70.net
懸賞金
ロビン 1億3000万
モンドール 1億2000万
プーチン 1億1500万(今後数倍に膨れる可能性有)
ウルージ 1億800万

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 12:30:15.71 8GLlysPi0.net
赤犬はマルコビスタジンベイで組んでも勝負にならないから四皇レベルなのは間違いない

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 12:39:12.04 jJkPYCFxM.net
赤犬あげるのは無理くさいから次章での戦いっぷりに期待しろ

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 13:02:39.32 WFaAyMZiM.net
>>101
四皇以下の奴らしかいないじゃん
せめて四皇と互角に戦ってからほざけよ
1042話時点で本気出したカイドウにギア4で押されてるし未覚醒のルフィはカイドウ以下確定か

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 14:06:53.60 fjC7L2zba.net
カイドウって相手の力を真似れるのか
今さらスネイクマンの攻撃の軌道を変えるのに驚いてたら未来視を真似てたしやっぱ強いな

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 14:08:59.30 7SqEuLRL0.net
未来視じゃなくて軌道だろ真似したのは

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 14:16:23.20 yDlBfL+C0.net
うーんドレーク弱い
後ろから不意打ち仕掛けてまた負けたのか

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 14:18:23.43 yDlBfL+C0.net
カイドウでも攻撃の軌道を変えるは驚異のようだし
コングマンのカルヴァリンとスネイクマンの全攻撃は中々凄い事だったんだな
特にスネイクマンはそれを高速で連打してるし

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 14:22:20.64 7YEZQSrL0.net
負けたって言うの?
倒れそうになってるだけっぽいが

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 14:24:56.68 yDlBfL+C0.net
屋上に上がってきてるんだが

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 14:30:37.41 loS9GQNW0.net
カイドウも未来視できたんだな
カイドウ、ルフィ、カタクリしか使えない

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 14:47:04.58 Ag4He5N70.net
>>110
いくらなんでもカタクリ場違いすぎて草なんよ

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 14:51:03.85 mNN0y1L5a.net
カタクリはキングより強いから場違いでは無いだろう

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 14:51:52.18 TQys3g6f0.net
ギア4が解けて10分覇気が使えなくなる設定がそのままなら
負け確まだ解けるかもわからない

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 15:25:36.64 Ag4He5N70.net
>>112
普通にキング>カタクリなんだよなー
キングでも場違いだが

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 15:28:51.41 Ag4He5N70.net
>>112
餅おじは失せろ

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 16:00:32.65 6x5iElj40.net
カイドウの甘え上戸は、やめてくれよんで相手を怒らせて見聞色を乱す高度な技…なのか?

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 16:11:30.96 yDlBfL+C0.net
>>110
技が盗人だから対戦相手の能力関係以外の特技を真似られるんじゃないか?

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 16:35:19.46 ieeuPsdB0.net
カイドウは酔っ払ったとき特定の酔い方で未来視スネークマンにも対応できるようだが
それまではカタクリよりスネークマンに対応できてなかったな
やっぱカタクリの回避力素早さはトップクラス、カイドウより上だな

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 16:39:12.80 Ag4He5N70.net
>>118
でもギア4ルフィに負ける雑魚です
未来視だけじゃ勝てないとういことがわかった

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 16:49:57.12 6QX8Bdsj0.net
>>118
今のスネイクマンってカタクリ戦のスネイクマンより速さもパワーも上だろ

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 16:54:40.90 dRMvHRSIa.net
未来が見えんのがてめぇだけだと思ってねぇか?

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 17:06:46.96 TQys3g6f0.net
カタクリと同等以上は普通に使えると思えってことだな

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 17:31:49.22 6x5iElj40.net
バウンドマンも、ドフラミンゴの時より数倍強いんだろうな
何十倍かも

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 17:49:26.58 tf2+4kR+a.net
>>107
余談だが攻撃の軌道変更は昔から脅威だね
だいぶ昔になるが、クロコダイルもルフィのショット(腕弾いて軌道変えるやつ)避けてたし

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 18:26:15.65 73VLaeEn0.net
未来視でもかわせないCP0の鉄塊すげぇぇぇ

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 18:37:01.34 OjHkgpNWa.net
カイドウに集中してるからな

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 18:41:58.31 dTRNHuZ40.net
それに遠くから一気に背後に現れてるから未来視の視覚範囲外やろ

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 18:43:44.76 SIzgztnC0.net
>>122
普通に使えないぞ
カタクリより上ってだけならマムやヤマト辺りも使えそうなものだけど使えない
今回のカイドウの技が盗人上戸でカイドウ曰く真似だからカイドウのセンスが凄すぎる

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 18:45:40.88 4TBINn4V0.net
ルフィに追いついて硬直時間作るのは別に違和感無い
ルフィが高速移動してるって感じでもないし
でもその後に鉄塊解いてカイドウの攻撃を普通に避けてるのは意味わかんね
それが出来るんならドレーク程度に苦戦せんやろ
キャラの強さを考えて書いてないから真面目に考察するのが馬鹿らしくなってくる

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 18:51:13.15 SIzgztnC0.net
>>118
まぁ回避とスピードがあっても弱点のない超装甲はどうにもならないんだけどね
この二つや覚醒があるから負けないキャラなわけだが

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 18:57:55.24 SIzgztnC0.net
>>129
勝敗は一瞬の隙と言う言葉があるようにちょっとルフィのオーバーコングガンの発動を遅くしただけですぐ離れる前提だったんじゃ
カイドウもルフィに集中していてCP0に気付いても攻撃の軌道を変えられない、ショック受けてるから

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 19:05:24.95 OjHkgpNWa.net
カイドウは個人戦世界最強も納得だけどまた負けたドレークはなんなの

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 19:21:32.23 dxGwrFRA0.net
ルフィはギア4で覇気使い切るからここからルフィが勝つにはカイドウさんが10分間何もせずに待ってやるしかないのか
いくらゴムゴムが覚醒しても覇気が急に回復したら無敵過ぎる
でもおでんの時もカイドウさん真面目だからしっかり全員捕まえたんだよな

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 19:51:48.46 Jb/H6NPK0.net
ドレーク背後から貫通させて負けるって酷い

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 19:59:28.04 2qk0j/OK0.net
背中から刺さってるからドレークが不意打ちして返り討ちかい

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 20:01:21.78 loS9GQNW0.net
背中刺されても四皇クラスのルフィを一瞬止めれるcp0強いな

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 20:10:53.38 obsK33eZa.net
強いからこの後カイドウと互角に戦うはずだなCP0

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 20:27:40.60 zS60LFWf0.net
>>128
まあカタクリなんかビッグマムにもヤマトにも勝てんしキング、マルコと互角くらいだけどね

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 20:34:43.37 IjTamms00.net
■申請用テンプレ
【変更希望キャラ】リューマ ダズ ワイパー
【変更希望ランク】H+、ジャブラの後ろ
【理由】
ダズ、リューマ共に建物破壊等の描写あり
どちらもゾロとやり合ってる
ゾロに関してはダズを倒した斬鉄取得から、カク倒すまで明確に強くなった描写無し
飛ぶ斬撃・燃える刀の強くなったから覚えたなどの描写無し
ここから考え、
カク≧ジャブラ>リューマ≧ダズぐらいと思われる
また、ワイパーはリジェクトがあるが多用厳禁の大業、インパクトやバズーカが、鉄の硬度のダズに効くか疑問
空島編でのゾロの強さに明確な説明は無いが、エネルと比較にするとゾロ>ワイパーかと考える
以上のことから上記の変更を申請する
また、これが承認されるとHランクが誰もいなくなるので、H+組全員をHに配置替えしても良いかなと考える

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 20:43:42.57 Jb/H6NPK0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>96
【キャラ名】ドレーク
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
ゾロ達と情報の共有はしていない
耳を塞いでもいない
戦闘中にアプーの能力を見切っただけ
イゾウはいいや

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 20:54:14.74 Jb/H6NPK0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>139
【キャラ名】リューマ ダズ ワイパー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>ダズ、リューマ共に建物破壊等の描写あり
建物破壊したからって強キャラ倒せなきゃ意味がない
>ゾロに関してはダズを倒した斬鉄取得から、カク倒すまで明確に強くなった描写無し
カクを倒す以前から強くなってるからゾロがこのタイミングで島超えの事を口にしたんだろう
阿修羅がなきゃ勝てない
ジャブラとリューマでハッキリ差があるなら横に置く必要はない
ワイパーは海楼石あるのでダズのような能力に頼りきったキャラには強い
基礎戦闘力も二年前のギア無しルフィくらいはある
あと総合スレの住人なんだろうけど、ちゃんとルールくらい読んで
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事
特定のキャラの左とか右とか後ろとかそういうのないから

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 21:11:46.06 Mtn1AnpV0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>139
【キャラ名】リューマ ダズ ワイパー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>飛ぶ斬撃・燃える刀の強くなったから覚えたなどの描写無し
いや言ってる意味わからないけど強くなったから今まで出来なかった事が出来たんだろう
空島で初めて飛ぶ斬撃が出来るようになったんだからそれが出来なかったダズの時より大分強い、しかも飛ぶ斬撃で鉄を斬った
ゾロも島を超えて強くなったと発言してる
カクジャブラとリューマダズは大分差がある
リューマはゾロが大きなダメージを受ける事もなく手拭いを被る事もなく倒して
ダズは居合斬りでしか鉄が斬れない頃のゾロに負けるくらいでカクより大分劣る
ワイパーは海楼石があるから基礎戦闘力に大きな差がなければ能力者には有利

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 21:12:37.65 Mtn1AnpV0.net
>>137
どう考えてもトラウマ再びで怒ったカイドウにやられる

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 21:23:46.80 CS0TC73g0.net
リューマダズワイパーという今となってはカスみたいな存在の申請にもしっかり対応するスレ…素晴らしい

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 21:31:37.80 dxGwrFRA0.net
今のCP0カクはどれくらい強いんだ
フーズフーくらいは強いのか

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 21:33:53.88 HHIgjpN/0.net
>>132
日に4回負けた男もいるからまだ大丈夫だ

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 21:49:21.85 Mtn1AnpV0.net
スモーカーは同じ相手に何度も負けてない

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 21:59:15.58 ruUrtGZv0.net
悲報:ドレークさん、弱すぎて足止めすらまともにこなせずクソの役にも立たない

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 22:00:10.26 Mtn1AnpV0.net
ドレークがいたのにCP0が屋上に到着したのはなぁ

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 22:03:59.02 ruUrtGZv0.net
そしてコビーこいつの下なんだよなぁ…キッドロー達と違ってライバルに乗り遅れてるわ

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 22:22:30.16 73VLaeEn0.net
カイドウはコングガンの強化版如きで倒されなくてよかったな

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 22:24:40.39 ppM/ciM+0.net
覚醒お披露目は5月ぐらいかな。一番いいところで合併号と休載でまたテンポ悪くなりそうな予感

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 22:25:09.03 ppM/ciM+0.net
すまんスレチ誤爆

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 22:30:09.51 Ag4He5N70.net
>>152
とっと失せろ きしょいわ

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/03 22:30:20.97 Ag4He5N70.net
>>153
土下座しろ🙇‍♂

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 00:31:27.04 xGVW97o/d.net
>>118
餅おじさんが戦ってたころのルフィってカイドウに瞬殺される糞雑魚だったから
もし餅おじさんが今のルフィのスネイクマンと闘ったらすぐ逝くマンだと思うよ

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 00:37:59.36 tmqKSMgb0.net
マムとカイドウって、どっちが瞬間最大火力や技の威力でかいんやろうな

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 00:42:15.48 hHDxkFT7d.net
【悲報】ワンピースの設定、あのゲームの丸パクリ もうワンピースの正体、完全にあれwwww
URLリンク(www.jikenjiko-hukabori.com)
【悲報】ワンピース、任天堂のゲームのパクリだったと判明して炎上してしまうwwwiwww
URLリンク(mitsuemon-otaku.com)
【悲報】ワンピースによく似た設定のゲームが見つかってしまう
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ワンピースの正体が○○だと分かったから教えるで
URLリンク(manga1blog.com)
これは凄い、、ワンピースパクリ疑惑点まとめ実はスーパーファミコンに答えがあった、、、
URLリンク(ksakamo62.blog.jp)
ーー作品の中にルールみたいなものってあるんですか?
空飛ばない(笑)。
空飛んじゃうと船必要なくなっちゃうし、何でも出来ちゃうんで、海にこだわってますね。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

あからさまに予防線張ってて草
URLリンク(divnil.com)

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 00:42:35.74 hHDxkFT7d.net
OPパクリ集
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集2
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集3
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集4
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集5
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集6
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集7
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OP浮世絵パクリ
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPアイデアパクリ
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
OPアメコミパクリURLリンク(livedoor.blogimg.jp)
OPロマサガパクリ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
OP台詞パクリURLリンク(livedoor.blogimg.jp)
OPパクリ集ニコ動
URLリンク(www.nicovideo.jp)
イキりまくり尾田くんの大ウソ発言集
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
尾田栄一郎先生の武勇伝が凄いwwwwwwwwwwwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 01:39:05.38 eMtO12fta.net
カイドウ覇王色も武装色も見聞色も全部最高レベルで使えるんだな
カタクリと戦ってもカタクリの未来視コピーして普通にぶん殴って楽勝しそうだな
バレみるまではカタクリはカイドウでも倒しきれない派だったけどさ

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 01:41:13.58 eMtO12fta.net
カタクリにはカイドウよりも同じ未来視できるルフィの方が相性がいいと思ってたが、かいも未来視出来るなら強化版ルフィでしかないカイドウの方が楽勝しそう

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 01:45:44.54 ifpzuPkR0.net
カタクリじゃダメージ与えられないから
カイドウに未来視がなくても
覇気がつきるまで交わせるだけで交わせなくなったとこワンパンで終わりだよ
カイマム相手にするならキングの方が強いだろな

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 01:54:34.31 Pbsf/NTX0.net
>>160
カイドウがカタクリ倒せないとか笑わせんなwww

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 01:55:46.87 Pbsf/NTX0.net
>>157
寿命吸いまくって、当たるかどうかは別として、ビッグマムのホーミーズフルパワー最強の一撃の方が強そう

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 02:15:56.28 v3AyxbXG0.net
てか竜王とかガンマナイフ使えないやつではカイドウに傷つけられないだろ
赤犬全力パンチとかグラグラパンチとかマゼラン毒アタックはどうなるかわからんが

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 02:22:07.50 HleiKpa80.net
カタクリ信者ヤバすぎだろ
未来視カタクリを倒してワノ国来た未来視ルフィが通常カイドウにワンパンな時点でカタクリも通常カイドウにワンパンされるレベルだわ
そもそも他の兄弟とでマムの足止めすら出来ないって奴がカイドウに倒されない!とか何言ってるんだ

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 02:22:13.06 AWGNMiCW0.net
カイドウってどれくらいなら相手の技を真似れるんだろう
武装見聞覇王関係なら全部可能なのか

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 02:29:42.04 AWGNMiCW0.net
>>166
たまに勘違いか思い込みのどちらかを見るけど他の兄弟で足止め云々とか一言も言われてない
言われてるのはカタクリのマムが暴れたら最終的に国が滅んでその先は未知数、ペロスのマムの死はビッグマム海賊団の終わり
海賊団全員で足止め云々とかは言われてないし、マム→子供で攻撃する事はあっても子供→マムで攻撃する事はない

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 02:34:23.00 ptCsiL7C0.net
カイドウはフィジカルだけじゃなくて相手の技もコピーできるのか
ワンピースってあんまり「天才」ってワード出てこないけど
天才やね

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 02:41:31.75 AWGNMiCW0.net
ワンピースで天才だとルッチかな
最近もフーズフーが天才ルッチに引けを取らない程オレも有望だった!みたいな事を言ってた
カイドウと比べるとレベルの低い天才だが

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 05:58:06.69 uSzT89ana.net
>>170
天才の括りだと、海軍なら旧3大将だな
あと、今の海軍の基礎を作ったゼファー
あと、海軍という中でなら、わずか2年で本部佐官まで出世したコピーもなかなか
おそらく成長スピードなら、作中一だよね

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 09:33:06.25 O/uOVnWF0.net
未来視自体が絶対的な強スキルじゃなくなってる
強者には活用できないルフィのせいで劣るカタクリの株も落ちる一方

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 09:53:56.14 khthGhUoa.net
絶対的なスキルだね
URLリンク(imgur.com)

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 10:10:49.86 W8y2IcTX0.net
天才はルフィだろ
たった二年で四皇に王手だぞ
その間に救った国や島は多数
各国の王女や美女に好かれてる
ロジャーが生涯かけてやったことの八割を二年で達成してるんだよなあ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 10:11:23.72 sQokw6i2a.net
>>166
カタクリがカイドウにワンパンされるとしてもマルコよりはカタクリの方が圧倒的に強いやろ

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 10:26:56.65 O/uOVnWF0.net
>>173
仲間の死を絶対に許さない白ひげ並みに嘘っぱちになっちゃったな

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 10:55:32.25 bUlK52Be0.net
ボロブレスの威力上がり過ぎだな
以前は根性で耐えれる威力だったのに

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 11:09:29.07 QLS4W1Hk0.net
>>173
カイドウもルフィ見て技盗むまでは使えなかったしここまで来てやっと使えるキャラ3人だからそうかもなぁ

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 12:25:42.24 ifpzuPkR0.net
酔っぱらいカイドウがバフビックマムと互角くらいだし
未来視酔っぱらいカイドウはSS+でいいだろ
攻撃も耐久もカイドウが勝ってる
搦め手が使えたところで弱いものいじめできるだけで対カイドウにはなにも役に立たないし

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 12:29:34.25 dMFAlPvKa.net
尾田の描写のせいでもあるけど
カイドウ≧ルフィ、ビッグマムくらいには見えるな
ただランク差つける程がと言われればどっちでもいいってレベル

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 12:33:45.28 V370TZi/a.net
そもそもカタクリとやりあった時のルフィが異常に弱かっただけでマルコ、キングはカタクリとやりあってもふつうに互角
ルフィがやろうとした長期戦で覇気切れを現実的に起こせるのがこの2人だし
大将にいたっては未来視ごとぶっ飛ばして終わり
カイドウなんかにワンパンでやられるルフィが弱過ぎただけ
赤鞘程度でもふつうに戦えるレベルだからカイドウなんか

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 12:40:03.09 V370TZi/a.net
>>173
前から思ってたんだがこれみてどこが絶対的なスキルだと思うの?
2年程度の修行しただけのクソ未熟なルフィには厳しいぞと問いかけてる程度でレイリーが対応できないなんてもんじゃないだろ笑

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 12:45:31.54 xGVW97o/d.net
未来視ってか見聞自体が武装で相手に打ち勝てない奴が活用する小細工感あるからな

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 12:49:29.29 dMFAlPvKa.net
カタクリは同じ未来視使えるルフィ以外に負けたことがないしな
防御に徹したら超速攻撃か同じ未来視使いじゃないと攻略は難しそうだ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 12:52:15.41 ifpzuPkR0.net
つけていいだろ
ルフィ、黒ひげ、シャンクス辺りの内定先だし
強さ議論の理想形はランキングなんだから
大体ここでいいならこんなに細かくある必要はない

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 12:58:56.37 izSz4c8Ba.net
>>184
妹の不意打ちも察知できてない
し、察知しても対応できないシーンもある
対応できない未来予知等意味がない

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 13:10:31.63 wPiG0yQmd.net
ルフィは、瞬時にスネイクマンをバウンドマンに切り替えられるんだな
まぁ、ドフラミンゴにパラサイトで操られてた時も一瞬でバウンドマンになってたし、そこら辺は自由なんかな

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 13:13:28.66 V370TZi/a.net
>>184
負けたことがないじゃなくて強者と戦ったことがないだけ
そもそもビッグマムが身近にいて兄弟全員でも勝てないくせに無敗伝説に何の意味もない
キング、マルコとやりあってもふつうにやられる
覇気切れで

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 13:15:14.24 dMFAlPvKa.net
無敗という事実にまさる説得力はないね
同じ未来視か超速攻撃じゃないとどんなに回復力が高くても、どんなに硬くても意味なし

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 13:24:30.30 PxRwQgFka.net
というかもうカタクリS、マルコAっていうランクになってるからやっぱ格差あるんやろ
3ランク違うって秒殺くらいの差はあるやろ

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 13:39:05.28 /F6QYi4va.net
>>182
そりゃ未来視の持ち主がルフィ以外には何十年も無敗で他に可能なのが主人公だけ
あとはタイマン最強キャラの相手の技を盗む技くらいだからな
皇帝レベルでもなきゃ圧倒するくらいには絶対的だ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 13:42:02.91 /F6QYi4va.net
>>186
今回のルフィも目の前の相手に集中してる時は背後には気付かないし、正面のカイドウも攻撃寸前でやっと気付くくらいだから
対戦相手に集中してる時はそんなもんだよ
360度警戒する余裕ある時は別だが

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 13:42:21.67 v0K2A29Y0.net
カタクリが、そんなに強けりゃビッグ・マム海賊団は、エルバフの力がなくても百獣か赤髪は潰せる、白ひげはきつかったかもしれんが
結局、キングやベックマン、マルコ、カタクリ、勝敗は紙一重くらいのいい勝負する実力者
新世代だと、ゾロやキラーもここ
ベポだけは、よくわからん

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 13:52:43.28 dMFAlPvKa.net
未来視は攻略法を持ってないと破れない
なんでドーナツ食べてるところ見られたとか、針さされる瞬間は見えなかったのとかは意識外のことだから無理だろうね

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 13:55:49.76 Ytg3nPsg0.net
>>193
同レベルの勢力が4つあるから消耗したら万全の勢力に潰される
白ひげの残党みたいに
だから百獣とビッグマムはワノクニ後は結構ヤバいハズ
尾田が言うにはワノクニ後は最大の戦いが始まるから有耶無耶になるかもしれないが

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 13:57:24.29 dMFAlPvKa.net
今回のカイドウ含め背景黒くなるのが未来視ぽいね
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 14:25:19.70 P7iN1Bwz0.net
>>187
ワノクニからワンパンだけギア4とか器用な事も出来るようになった

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 15:03:20.05 Pbsf/NTX0.net
>>171
成長スピードトップはルフィ、バレットとかだろ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい



202:
>>171 ガープだろ あとセンゴク



203:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 15:17:22.28 ifpzuPkR0.net
黒腕止まりのゼファーは秀才でしょ

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 15:18:16.79 Pbsf/NTX0.net
幼少期はビッグマム 18歳まではバレット 
19歳まではルフィ

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 15:36:08.97 sByU+/euM.net
いうて百獣ビックマム潰しに行きそうなのは黒ひげくらいよね
百獣だとルフィたちとかち合うからマムの方いってる可能性はなくもないけど

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 15:39:12.02 fFuWhEpoM.net
元七武海もウィーブルとミホーク以外はSSGにボコられて捕まってそう

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 15:57:02.11 iekSI0Eh0.net
>>128
未来視は元々でスネイクマンの軌道を真似たんじゃないの?

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 16:14:50.40 Ytg3nPsg0.net
>>204
どちらも真似てる
盗人上戸の発動と同時に行った内容
普段から使えるならカイドウは全力なんたからもっと前から出してる、盗んだから技が増えた

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 16:24:23.49 iekSI0Eh0.net
盗人上戸はやっぱ軌道真似てるときと同時で未来視はその前だね
URLリンク(gamek.mediacdn.vn)

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 17:20:34.32 xFMy0q7Od.net
まだ不当にキャラが上がったランクでやってんのか

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 17:59:15.42 oeAVbccNa.net
テゾーロってゴルゴルの液体用意しとかないと雑魚じゃん
事前準備ありきの力だし

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 18:02:14.99 sByU+/euM.net
>>207
正当(笑)なランクはスレは需要ゼロなため消えてしまいましたとさw

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 18:41:44.91 Pbsf/NTX0.net
ルフィSS、キッドS+、サンジS、クイーンS-にしろ

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 19:06:03.98 v3AyxbXG0.net
クイーン戦うと弱いな
ヒール役で目立ってたけど

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 19:06:34.38 v3AyxbXG0.net
いやサンジと戦ったときは雑だっただけかも

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 19:20:49.71 L1TkWOf70.net
>>189
ビッグマムがそばにいて無敗とか説得力0

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 19:21:14.17 L1TkWOf70.net
>>190
秒殺されるわけないやん
覇気切れで逆にやられるわ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 19:35:34.07 dOmJGjr7a.net
>>211
やっぱ外骨格の件がイメージ悪すぎる

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 19:48:55.65 incfaAKM0.net
>>213
むしろオーブンのようなカタクリの秘密を知ってる三つ子の弟ですら負けるとショックを受けるように海賊団で頼りにしてるから説得力あるだろう

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 19:52:11.21 Pbsf/NTX0.net
>>211
クイーンはくそつえーよ 外骨格使われるまではボッコボコにしてただろ

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 19:55:28.48 xpm0YIpd0.net
このランクが正しいとしたらクイーンはキングさんによくあんな態度とれたもんだw

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 19:57:28.70 WfiV+qQaM.net
クイーンは終始ふざけてたからなぁ
まあ締め付け攻撃は普通に強いし火力ないと削りきれないから今のランクは割と納得

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:05:13.39 O/uOVnWF0.net
>>216
引きこもりマザコン海賊団の低レベルさに驚く
四皇海賊団は自己保身の臆病者しかいないのかな

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:10:36.44 HipdQx8va.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:13:17.38 WfiV+qQaM.net
餅おじの武勇伝は強敵とやり合ってないだけ説

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:17:05.43 AWGNMiCW0.net
>>218
ゾロとサンジみたいなものだろう

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:17:46.88 WfiV+qQaM.net
このスレだとゾロサンとキンクイのランク差同じなんだわ

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:21:51.07 FcpLA8Rm0.net
カタクリなんてもうサンジでも倒せるよ
所詮は格下としかやりあったことのないお山の大将のおじさん

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:23:23.19 FcpLA8Rm0.net
てか、カタクリ倒したルフィがカイドウに軽くワンパンされてる時点でもう雑魚確定でしょ
何を今更強いとか言ってるんだか

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:30:10.35 ptCsiL7C0.net
カタクリとドフラは根強い信者がいる

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:31:58.28 AWGNMiCW0.net
冷静な状態なら雷鳴八卦は変�


232:`回避無くても回避出来るからな それに正直カイドウの技が強すぎるのとルフィが冷静じゃなくてガードすらしてないのもね カイドウは人類の限界レベル



233:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:33:35.64 4qf/CwhEa.net
>>227
戦って強さを評価されてるだけだろ
ドフラやカイドウが四皇クラスとか誰も言わないし
図々しく四皇クラスとか言い出す赤犬やら大将やらよりずっとマシ

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:35:54.52 ZBchBTQ60.net
赤犬なんて大幹部レベル前後を妙に過大評価するよなぁ
活躍して描写増えたわけでもないのに

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:42:43.10 Y08QtcSI0.net
2年後赤犬ってどこまで伸びるだろ
戦争赤犬でS-でここからどう成長や描写を見せるか
覇王纏いをしてくれたら良いんだけどな

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:43:17.69 Pbsf/NTX0.net
赤犬はドフラごときって言ってるからな
海軍元帥が言ってるんだからかなり信憑性が高い
かたや五老星に評価されるマルコ
マルコ>>ドフラは確定
ドフラは戦争では雑魚狩りしかしてないからな
白ひげやマルコとの戦いを避けてた

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:48:51.28 ZBchBTQ60.net
正直赤犬はS-ですら高く感じる

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 20:57:44.18 M6L6Q14J0.net
>>221
何の画像?
>>222
それは有るクリークもルフィとやり合うまで無敗だからな

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 21:07:58.71 AWGNMiCW0.net
クリークのようなグランドラインに入ってすらいない最弱の東の海と覇者と比べても話にならない
最後の海である四皇が支配する新世界を拠点にして無敗と言うのに価値がある

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 21:09:33.18 Pbsf/NTX0.net
【超超超重要!】『これを参考にランク変更申請してください!!』
SS:カイドウ ビッグマム ルフィ
SS-:
S+:ヤマト ゾロ ロー キッド 白ひげ 赤犬 青雉 黄猿 藤虎
S:カタクリ キング サンジ サボ センゴク シリュウ
S-:マルコ レイリー クイーン ルッチ マゼラン 
A+:ドフラミンゴ ジョズ クラッカー ビスタ 
スーロンイヌアラシ スーロンネコマムシ
A :ジャック ペロスペロー キラー シキ ゼファー
A-:アシュラ イヌアラシ ネコマムシ ジンベエ
B+:エース 傳ジロー イゾウ アプー イワンコフ
B:ドレーク ヴェルゴ フーズフー うるティ フランキー ロビン ホーキンス
B-:ページワン ブラックマリア スモーカー

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 21:12:17.28 AtktTyyaa.net
クリークってグランドラインすら入ってないただの田舎者では
新世界で無敗と東の海で無敗グランド入れずでは全然意味が変わってくるわ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 21:17:19.52 Ytg3nPsg0.net
制御不能だけどクロの杓子がCP9の剃と互角
最弱と呼ばれる東の海の一海賊がグランドライン前半の終盤の敵と一部分でも競う部分がある
そのクロより強いクリークやアーロンは意外と強いハズ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 21:21:17.06 PXKUgZL4M.net
まぁ強いと思うね
覇気こそ無いものの身体能力バケモンだし

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 21:29:47.00 M6L6Q14J0.net
入ったじゃん1週間

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 21:32:21.04 5VaKr4/uM.net
アーロンは海中戦なら今でもそこそこ通用しそう

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 21:42:20.94 M6L6Q14J0.net
ゾロvsホーディ、キュロスvs無名魚人
クロオビが言うには一部の技が倍増
人間は全部半減、まぁ今は何倍も
強いやつらばっかじゃないか?

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 21:57:32.26 HvgKBjDa0.net
大将は全員S内でしょSSもAもないと思う
S:カイドウ ビッグマム
SS-:ルフィ 白ひげ
S+:ゾロ サンジ ヤマト ロー キッド  赤犬 青雉
S:マルコ キング カタクリ 黄猿
S-:クイーン 藤虎
A+:ジョズ スムージー クラッカー ドフラミンゴ テゾーロ  イヌネコ(スーロン)
A :ジンベエ サボ ビスタ ジャック ペロスペロー
A-:エース キラー ゼファー ピーカ ヴェルゴ  イヌアラシ ネコマムシ アシュラ 傳ジロー
B+(現C+):スモーカー シーザー フーズフー
B:エネル シキ クロコダイル アプー オーブン うるティ チンジャオ
B-:トレーボル キュロス くま

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 22:02:14.32 Pbsf/NTX0.net
ルフィは既にSSレベル!!
SS:カイドウ ビッグマム ルフィ
SS-:
S+:白ひげ ゾロ ヤマト ロー キッド  赤犬 青雉
S:マルコ キング カタクリ サンジ 黄猿
S-:クイーン 藤虎 サボ
A+:ジョズ スムージー クラッカー ドフラミンゴ テゾーロ  イヌネコ(スーロン) ビスタ
A :ジンベエ ジャック ペロスペロー スナック
A-:エース キラー ゼファー ピーカ ヴェルゴ  イヌアラシ ネコマムシ アシュラ 傳ジロー
B+(現C+):スモーカー シーザー フーズフー イゾウ うるティ
B:エネル シキ クロコダイル アプー オーブン チンジャオ
B-:トレーボル キュロス くま

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 22:03:47.40 AWGNMiCW0.net
>>242
水中ジンベエなら四皇に勝てるかもね

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 22:08:49.79 4y0CLoZE0.net
ジャヤじゃなくて海中で戦闘開始のルールならジンベエはSSSSSぐらいあるよ

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 22:14:59.77 M6L6Q14J0.net
単純にジンベエの倍が8億
上位層を半分にしても超えてるやつ
いっぱい居るよ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 22:18:10.32 YgEJ/Bq00.net
カイドウ未来視あんまり使わないのは巨体と相性悪いから?
バウンドマンでも当てられるならあんま関係ないような

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 22:19:47.08 3OIFXvIHd.net
ロックス ロジャー ガープ 白ひげ
カイドウ シャンクス 赤犬 センゴク
レイリー 青キジ 黄猿
マム 黒ひげ ミホーク
おでん 藤虎 ウィーブル
マゼラン シリュウ ギオン トキカケ ベックマン
ヤマト ロー キッド サボ マルコ
キング カタクリ
ドフラミンゴ クイーン クラッカー
こんなイメージだったわ
キングカタクリは四皇の部下なのに四皇の白ひげの上を行くのね

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 22:23:39.93 Vq2I9RM3d.net
マムって案外老いた白ひげより弱い可能性
名前付きの技至近距離でジンベエに防がれただけでなくローキッドあれだけボコっても戦闘不能にさせれなかった低火力だから白ひげみたく中将ワンパン赤犬2パンとか出来る気がしないし

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 22:42:41.93 PXKUgZL4M.net
ルフィはまだカイドウマムには及ばない
タイマンで勝てないから

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 22:57:42.25 Pbsf/NTX0.net
>>245
勝てねーよ
カイドウもビッグマムも飛べるからな

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 23:06:34.13 wALEqlupM.net
>>245
水中に空からホロブレスや天満大自在天神されたらキツくね?

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 23:06:48.23 FXPHdrXb0.net
だから覚醒するんじゃないの?

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 23:14:51.70 AWGNMiCW0.net
>>247
懸賞金=強さじゃないから
その懸賞金ももしジンベエが四皇の大幹部のポジションなら大幅アップだろう

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 23:18:50.98 tmqKSMgb0.net
そもそもジンベエ自体が、白ひげとかマムとか、四回皇と喧嘩なり止めに入れるほどの実力者やからね
七武海経験者の中では、ミホーク・白ひげ息子?と並ぶくらい強いやろ

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 23:36:25.75 RmHGfXo30.net
いや2年後始まってギア4出す前のルフィくらいだろ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 23:39:55.29 3OIFXvIHd.net
>>256
黒ひげも七武海や

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 23:41:35.68 HleiKpa80.net
ジンベエは正直そこまで強くも感じない
せめて純粋なパワーファイターな大幹部のジャックと戦わせてくれたらな…レベルがわかったのに
フーズフー相手じゃよくわからんしブチ切れ状態になるまでわりと苦戦してたからなぁ

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 23:46:52.98 gChWVtuNM.net
だったら強さを感じるキャラ誰だよ

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 23:50:08.24 4y0CLoZE0.net
ジンベエはもう強い相手とはやらせてもらえないよ

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/04 23:50:49.20 RmHGfXo30.net
Sランク以上のキャラじゃないの?
と言うか戦争でも大将に敵わないのが
当然と言う扱いだっただろ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 00:56:28.88 h5dQOkdM0.net
白しげは本格登場したら強さ議論的に盛り上がりそう
絶対強いでしょこいつ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 00:58:12.59 ZjHTsabid.net
白ひげが散々世界最強だの世界滅ぼせる力だの大層な能書き垂れ流しておいてあれだったから息子もその期待外れなところ再現するかもよ

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 01:19:31.00 ju1/WKjE0.net
過去編白ひげは強いから

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 04:39:49.32 LbzYuQnw0.net
>>256
ジンベエそんな強くないよww

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 07:51:45.03 1HWoxyr80.net
>>251
ビッグマムに負ける要素は見当たらないね。
申し訳ないが想像以上に弱かったわ
今のルフィなら勝てるやろね
カイドウは別あれは強い

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 08:09:01.13 h5dQOkdM0.net
ビッグマムにもタイマンじゃまだ勝てなくねルフィは
パンクチャーヴィレみたいな確実にダメージを与える技がないと厳しい
でカイドウはその通りでマムよりさらに1段階くらい強いわこいつ

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 08:15:15.91 PTCqNpNH0.net
もう普通に殴れば効く状態じゃね?

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 08:26:09.20 h5dQOkdM0.net
ルフィの攻撃も効くっちゃ効くだろうけどローとキッドの覚醒連発+火薬の総合ダメージをまだルフィ一人で出せるとは思えないから勝てないと思う

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 08:43:50.91 m6RikHiS0.net
>>264
白ひげ事態の脅威は間違ってないだろう
ただ、昔からいる海賊なので対策立て易いのと、隊長制度とか身内含めて丸くなったのと、頂上決戦は白ひげvs海軍・七武海って戦力レシオがズレてた(白ひげ絶対倒す)のもあったからなぁ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 08:47:58.41 IijTQRN8d.net
【悲報】ワンピースの設定、あのゲームの丸パクリ もうワンピースの正体、完全にあれwwww
URLリンク(www.jikenjiko-hukabori.com)
【悲報】ワンピース、任天堂のゲームのパクリだったと判明して炎上してしまうwwwiwww
URLリンク(mitsuemon-otaku.com)
【悲報】ワンピースによく似た設定のゲームが見つかってしまう
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ワンピースの正体が○○だと分かったから教えるで
URLリンク(manga1blog.com)
これは凄い、、ワンピースパクリ疑惑点まとめ実はスーパーファミコンに答えがあった、、、
URLリンク(ksakamo62.blog.jp)
ーー作品の中にルールみたいなものってあるんですか?
空飛ばない(笑)。
空飛んじゃうと船必要なくなっちゃうし、何でも出来ちゃうんで、海にこだわってますね。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

あからさまに予防線張ってて草
URLリンク(divnil.com)

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 08:48:21.48 IijTQRN8d.net
OPパクリ集
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集2
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集3
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集4
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集5
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集6
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPパクリ集7
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OP浮世絵パクリ
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
OPアイデアパクリ
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
OPアメコミパクリURLリンク(livedoor.blogimg.jp)
OPロマサガパクリ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
OP台詞パクリURLリンク(livedoor.blogimg.jp)
OPパクリ集ニコ動
URLリンク(www.nicovideo.jp)
イキりまくり尾田くんの大ウソ発言集
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
尾田栄一郎先生の武勇伝が凄いwwwwwwwwwwwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 08:51:13.95 IijTQRN8d.net
『漫画の神様』故・手塚治虫先生曰く
漫画を描くうえで、これだけは絶対に守らねばならぬことがある。
それは、基本的人権だ。
どんな痛烈な、どぎつい問題を漫画で訴えてもいいのだが、基本的人権だけは、断じて茶化してはならない。
それは、戦争や災害の犠牲者をからかうようなこと。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
手塚治虫先生が絶対にやるなということを全部やる尾田栄一郎↓
死者・行方不明者合わせて二万人以上を出した東日本大震災の被災者へ向けてのメッセージで「おれは元気だぞーっ!!!」「おめェはどうでもいいんだよ!!」とふざける
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ワンピース89巻で作者・尾田栄一郎が横井庄一をネタに問題発言
URLリンク(i0.wp.com)
横井庄一というのは、1997年に亡くなった元陸軍軍曹・横井庄一さん(享年82)のことです。
横井さんは、第二次世界大戦の終結から約


279:28年後の1972年に派遣先のグアム島で発見された残留日本兵であり、それまで30年近くに渡ってジャングルに潜伏していました。 尾田くん...見損なったぞ



280:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 08:51:27.75 V8KQtD78a.net
>>268
っていうかローの攻撃が強すぎる
ルフィのは結局ただのパンチだから倒せる気がしない

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 08:56:12.36 m6RikHiS0.net
流桜のような内部にダメージ与えることもできる今のルフィなら、マム相手に戦えるとは思うがな

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 09:01:13.22 h5dQOkdM0.net
戦えるっちゃ戦えるだろうけどまだ火力とスタミナ不足感が否めない
ギア4の弱点克服と恐らくカイドウに止めさすであろう大技、これらがきたらマムと並べてもいいんじゃないかね

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 09:06:30.72 V8KQtD78a.net
>>276
流桜は全然役に立ってなくないか
覇王纏いする前に流桜で戦ってダメージは与えたけどそれだけで
同じ内部でもローが異常過ぎる

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 10:18:37.33 lAzFNDxx0.net
なんだかんだ言ってもキッドとローも所詮場外勝ちだからな。爆弾と一緒に空から落とせるとかいう都合のいい場所じゃなきゃまだマムは戦えるでしょ

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 10:21:51.85 uH+8nosA0.net
このスレのジャヤ全域戦闘ルールならマムは強いよ

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 10:56:04.65 m6RikHiS0.net
>>280
つうか戦闘フィールドジャヤ全域ってのも、そろそろ変えてもいいんじゃないかって思ったが、ジャヤってフィールドとしては超優秀だよな
海はあるし地面はあるし街もあるし気候もそれほどおかしくもないし
他にまともなフィールドになりそうなの、シロップ村かアーロンパーク、ローグタウンぐらいしかないな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 11:10:11.92 JlES5eN80.net
マムはゴールデンスライムみたいな低HPの超防御
ババアだし防御ぶち抜かれたり防御無視攻撃されるとジリ貧
技もソウルというHP消費あるし
代わりにHP吸収もある

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 11:21:01.52 B7npTCNZa.net
ガキ2人にひたすらリンチにされ続けた描写しかないからもうちっとどうにかならなかったのかと思うが

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 11:26:31.48 wa+Oonfc0.net
ビッグマムは年齢的にも死んだ白髭(全盛期から劣化した)に次ぐわけだし
四皇の中ではカイドウはおろか、既にシャンクス以下だったと思うがな

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 11:42:38.67 JlES5eN80.net
シャンクスは次のボス?だからカイドウより強そう

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 12:43:28.46 sdHWc7Bs.net
シャンクスは!!黒ひげにやられると!!思います!!因縁の対決です!!

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 13:36:12.55 muwL61QYH.net
>>285
ラスボスは、五老星吸収イム様だと思う

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 14:16:51.36 6ZXFRfB8a.net
>>285
黒ひげにやられそう

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 14:36:15.53 muwL61QYH.net
シャンクスはあまりパンチないし、黒ひげは白ひげにお前じゃないって言われてるから違うと思う

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 17:24:18.90 qWIHYJi1a.net
勝率で言うとカイドウの安定感が1番で、次点でルフィって感じだな
カタクリみたいなやつにも積極的に確実に勝ちを取れる術を持ってる
それ以外にはゴリ押しで確実に勝てる、ルフィはちと耐久の面で不安定だけど
マムもカタクリの体力切れ待ちで勝てそうって感じで若干の不安定さはあるけど
3人は同ランクかカイドウだけプラマイで1つ上にしてもいいくらいの差かね
覚醒したらルフィが1番になるだろうけど
その下に、
赤犬(攻撃力、耐久)、ゾロ(攻撃力、耐久)


296:ヤマト(バランス型)、ロー(特殊効果) って感じかな さらに下に白ひげ、青雉、キング、マルコ、カタクリって感じかな



297:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 17:37:28.34 LbzYuQnw0.net
>>290
>マムもカタクリの体力切れ待ちで勝てそうって感じで若干の不安定さはあるけど
さらっとカタクリ上げしようとするな
これだから餅おじは

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 17:38:34.62 LbzYuQnw0.net
>>290
キッドは?????

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 17:38:52.58 LbzYuQnw0.net
あと黄猿

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 17:44:34.58 vNtehZOea.net
>>290
それやとマム海賊団じゃなくてカタクリ海賊団やんか…

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 17:45:53.61 qWIHYJi1a.net
カタクリは攻略法持ってないと崩せないからね
本人も冷静なら無敵って言ってるし実際に未来視を会得するまでルフィが手も足も出なかった
黄猿は白ひげ、青雉、キング、マルコ、カタクリあたりだね
キッドとサンジとドフラミンゴとクラッカーはほぼ横並び

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 17:47:16.63 qWIHYJi1a.net
カタクリはあくまでも「負けない術」を持ってるだけであった「勝てる術」を持ってるわけじゃない

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 17:52:48.14 jiSGtrYj0.net
自称白ひげ息子は皇帝の争いと同レベルの戦いが出来るのかどうか

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 18:02:03.12 ZjHTsabid.net
赤犬って戦場がジャヤのルールだとジンベエにも負けるよな
ルフィ抱えながらでも青雉のフォロー無かったら海に逃げ切られてたからタイマンじゃまず捕らえられないし海に逃げられたら海中から一方的に攻撃され続けて終了

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 18:08:25.54 LbzYuQnw0.net
>>295
なわけねーだろ
キッドもゾロやローと同ランク!!!

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 18:09:48.84 LbzYuQnw0.net
カタクリ倒した後のルフィの攻撃が人型カイドウに全く効いてない
キッドは、寿命吸ったビッグマムに普通にダメージ与えてる

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 18:12:37.21 LbzYuQnw0.net
>>298
戦場がジュヤでも普通に赤犬が勝つよ
流星火山で、周りの水蒸発させて海中のジンベエに当てられる
ジンベエは、数発食らったら戦闘不能
ジンベエの攻撃弱すぎ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 18:17:30.58 A4e4Tu+v0.net
>>290
ゾロは全力で戦える時間がかなり短いから他の連中よりも不利だろう

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 18:19:19.93 uH+8nosA0.net
ジンベエの場合その戦法を取るのか疑問よな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 18:25:52.84 0XmSPhA10.net
ギア4って一度に大ダメージを受けると強制敗北の可能性あるのか
空気抜けそうなのを手で口を抑えてた

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 18:35:07.69 LbzYuQnw0.net
本当にその先方が通用するなら戦争のときにやるはずだけどやんなかった
黄猿や青雉はローの潜水艦にかなり深いところまで行っても攻撃できたからね

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 18:35:07.69 LbzYuQnw0.net
本当にその先方が通用するなら戦争のときにやるはずだけどやんなかった
黄猿や青雉はローの潜水艦にかなり深いところまで行っても攻撃できたからね

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 18:59:41.48 JO6pQCWPM.net
カタクリキッズは今度はビッグマム相手にもカタクリは戦えると言い出したか

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 19:05:35.31 ZjHTsabid.net
流星火山とかジンベエ抱えて動きにくいバギーにすらホイホイ避けられた技だから海中のジンベエにはまず当たらんだろ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 19:06:30.64 0XmSPhA10.net
誰も言ってないだろ
どの書き込みだ

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 19:07:09.44 7zf+vyY50.net
ルフィは瞬間的に世界最強レベルになるフラグ?
覚醒なのかギア5なのかわからないけど
ギア4ですらいまだに制限あるみたいだから
かなりのハイリスクでおいそれと使えない代物になりそう

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 19:08:50.44 0XmSPhA10.net
覚醒やギア5があれば

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 19:11:35.96 1HWoxyr80.net
ギアは○~はもう4で打ち止めだと思うよ
きりがないじゃん。5だしたら次は6。6出したら次は7って
超サイヤ人5なんてないだろ?(同人ではあるけど)
考えなもっとメタ視点で

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 19:36:31.77 6f6TyXxr0.net
カイドウss+反対ある?

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 20:15:49.25 LbzYuQnw0.net
>>308
遠くに逃げたらね
流星火山の射程圏内に入らないとジンベエはろくに攻撃当てれない

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 20:16:26.94 LbzYuQnw0.net
>>313
普通に反対

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 20:21:46.57 0XmSPhA10.net
>>313
微妙だけど一応ルフィとの決着まで待ちたい

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 20:24:57.70 DR2fLYCi0.net
コングガン→ドフラミンゴ、カタクリに大ダメージ
キングコングガン→ドフラミンゴKO
オーバーキングコングガン→人獣カイドウに中ダメージ?
トドメは、何になるんやろな
カイドウの最強技は砲雷八卦か

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 20:29:55.33 ht7BETE30.net
ゾロは全力で戦える時間短いんじゃなくていつもまともに戦う前にダメージ受けてるからやん
阿修羅とか万全の時にその技やれよってやつとか
屋上でも覇海のダメージ無ければ阿修羅のあとも普通に戦えたからな

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 20:33:40.29 DR2fLYCi0.net
ゾロは、斬撃だからか戦闘が昔から極端だからな
Mr.1やピーカは、攻撃が通ったら一撃だし

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 20:35:36.82 VcQ2b2xta.net
攻撃前の台詞からして無理じゃない
小技で長く戦うより一撃に賭けた形だし

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 20:39:26.74 LbzYuQnw0.net
まずキッドをS+に上げろ

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 20:41:59.53 mxayFALS0.net
>>319
ピーカは1080煩悩砲耐えたぞ
他に食らったのは奥義の三千世界

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 21:09:03.49 LbzYuQnw0.net
これで完璧だろ!異論あるやついないだろ?
ルフィがヤマトやゾロと1ランク差は小さすぎる
SS:カイドウ ビッグマム ルフィ
SS-:
S+:ヤマト ゾロ ロー キッド
S:カタクリ キング

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 21:15:00.84 VQGdPEmu0.net
>>323
ルフィはまだ四皇より1ランク下だと思うよ

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 21:28:56.05 1RFvTFmpa.net
ふむ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 22:27:57.15 7zf+vyY50.net
時間切れ気にしてる描写の後に使ってるから
オーバーコングガンが今のルフィの最大技かな?(連撃系ならヒュドラ)
今までのボスならフィニッシュ用の技だよねここらへん
ロックガトリングの時点で酒龍カイドウの技相殺できるくらいだし

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 22:42:03.64 LbzYuQnw0.net
>>324

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 22:42:46.59 LbzYuQnw0.net
>>324
カイドウがここまでやれるやつは何十年ぶりだとか言ってたから普通に四皇レベルだよ
認めろよ

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 22:50:52.26 VQGdPEmu0.net
>>328
でも何かカイドウには負けそうじゃん
しかもタイマンじゃなく他の手借りまくってなお

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 22:57:49.46 sdHWc7Bs.net
カイドウは!!時間制限なし!!覇気切れなしの!!常時ギア4の!!ルフィみたい!!

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 22:59:27.62 LbzYuQnw0.net
>>330
きしょい

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 22:59:47.98 LbzYuQnw0.net
>>329
復活する度強くなってるから

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 22:59:48.05 LbzYuQnw0.net
>>329
復活する度強くなってるから

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 23:04:52.62 PQf7Spwz0.net
正直未来視まで持ってるのわかるとカイドウ万全のタイマンならマジで敵いなくね?SS +もありな気がするわ

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 23:13:47.59 1HWoxyr80.net
そら尾田自身が最強言うてるキャラやから
何でもありにしてるのは当然

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 23:14:13.40 SROZqSOR0.net
人類の限界がカイドウだからそりゃ強いよ
でも世界政府編で新パシフィスタカイドウクローンとか有りそうで怖い

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/05 23:59:58.94 mxayFALS0.net
CP0はマリージョアに基本いるから新兵器見てるだろうしカイドウクローンはないんじゃない
カイドウクローンが味方にいるならもっと余裕ありそうなもの

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 02:44:23.48 T+Na+tp50.net
カイドウはSS+にあげてもよさそう
明らかにマムより強い

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 04:04:23.57 pdhCWmjy0.net
ローの覚醒ってガンマナイフより強そうに見えないんだが
マム以外にやったら内蔵破壊するのか?

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 04:50:03.97 4MaslNWf


347:0.net



348:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 05:47:24.99 70ihQaSOa.net
ガンマナイフは覚醒技じゃないからなぁ

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 06:15:50.24 a44bb8nW0.net
マムはこのスレのランクで言えば
S +が2人いれば倒せる程度だったから
カイドウと同じランクならヤマトが2人いれば倒せる事になるが
描写を見る限りカイドウの方がスタミナがある分タフだから上と取れる
マムを1つ下げるのが妥当でしょう
ワンピースの世界で年齢的劣化は白ひげ見てもあるから
マムは現四皇では1番下でおかしくない

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 06:20:31.95 x43pz6OR0.net
>>341
だから違和感が有る
威力はショックヴィレ>ガンマナイフなのか?

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 07:35:37.47 5TPrw42T0.net
S+2人いてもマムに勝てると限らんやろ
覚醒者2人があんだけ攻撃叩き込んでも最終的には爆発and場外ないとダメだったわけで
ヤマト×2、ヤマトゾロでも勝てる気しないわ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 07:41:57.47 x43pz6OR0.net
あとキッドの決め技って覚醒無関係だったよな?

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 07:58:03.57 3r5DV8H00.net
>>342
四皇最弱なのは全会一致共通意見でしょ
まずローキッド程度に敗北するという恥を事実化した時点で終わっとるわ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 08:12:16.72 x43pz6OR0.net
シャンクスが大した描写無しに黒ひげ辺りにやられて有耶無耶になるでしょ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 08:35:54.66 x3Jumivp0.net
また41歳が朝っぱらから乳首いじりながらケツアクメしてるのか

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 08:47:15.79 qyaxqg7gd.net
自分もヴィレ初披露時はガンマナイフと大差ない様に思えました
しかしパンクチャーヴィレの、地面に大穴を開けた威力はガンマナイフより明確に強く感じました
そこから連想して、ショックヴィレもガンマナイフより強力であるというイメージが付きました
例えば、ガンマナイフとショックヴィレを鉄の板に向けて使った場合
ガンマナイフでは鉄板に一筋の傷を付けるまでで両断はできず、対してショックヴィレなら粉砕できるのではないでしょうか

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 09:07:04.41 8us33vHia.net
>>296
マルコと一緒だな
火力がBランク

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 09:09:28.51 8us33vHia.net
>>349
大穴を開けたのは威力というより能力
ハンターのノブみたいなものだろ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 09:14:04.99 8us33vHia.net
マムにダメージを与えた内部爆発の威力と
大穴をあけた痛くも痒くもない削りの演出は
あんま関係ない
後者はダメージ0
後者の演出で威力が言われても
いやそっちはダメージ0だから一緒にすんなとしかw

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 10:32:19.97 Gppxllr50.net
速度はカイドウが勝る
今のルフィでも回避できない
回避もその気になれば未来視真似れるカイドウが勝る
硬さもカイドウが勝る 
マムにはキッドでも攻撃が通る
範囲攻撃もカイドウが勝る 鬼ヶ島を貫通したり山を吹き飛ばした技はマムにはない
タフさもカイドウが勝る
マムも回復できるがカイドウは時間が経てば刺されようがなにされようが勝手に傷が塞がる
攻撃力もカイドウが勝る 
正面ならロジャーの攻撃を食らって復帰できるおでんが強くなっても
人獣形態や酔っぱらいなしのホロブレス+不意討ちの通常攻撃を落とす攻撃力や
何度もルフィをダウンさせてきた実績はマムにはない
搦め手はマムが勝る
びびらせるだけで勝てる
結論
サシでやるならカイドウ
総合的に見てもカイドウ
搦め手はカイドウに効かないからサシでも設定通りカイドウが勝る
下位~B帯のキャラクターで考えるとびびらすだけで勝てるマムが勝る
A帯~S帯のキャラクターで考えると
やばくなっても交わそうとしないマムはローみたいな超火力持ちにかなりのダメージを貰う可能性がカイドウより高い 
またカイドウは内部攻撃でないと倒せないみたいな縛りがあるから
カタクリみたいな強者に無条件で勝てたりするが
マムには一応物理攻撃が効くから物理も考慮しなければならない点でカイドウに劣る

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 10:32:55.82 frZt+Hel0.net
ガンマナイフってあくまで体内の臓器一箇所ピンポイントに攻撃できる技だろ?
ヴィレはそれが体内全部になってる
威力も伸ばせば伸ばすほど向上するし

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 10:40:04.07 hfXotAB00.net
最悪の世代が集まってカイドウに攻撃したのは
効いてる設定だろ?

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 10:47:27.26 tQmr9TZxM.net
よくわからんのがキラーのカマーソニック
あれだけどういう原理で内部攻撃してるのかわからん

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 11:00:56.53 JRu2JN590.net
直接戦闘の強さしかこのスレでは評価されないだけで、マムの能力の利便性とか考えたらまぁカイドウ並だよね
キッドやローみたいなマムを倒せるほどの強さがあっても、マムにビビったら寿命取られて負けてたわけだし

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 11:59:00.23 JktH9gTsd.net
でもマムの寿命取りとかジンベエクラス辺りからは効かんから一昔前の覇王色みたいな雑魚専感が否めないよね

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 12:13:06.30 62NdtwqTa.net
>>342
そういう認識とはちょっと違うかな
S+ってのは単体評価でローの攻撃力だけなら今のルフィより全然強いし
キッドの覚醒も動きを封じられるのはヤバい
単純にS+二人が~って話じゃないよ
コンビを組めば足し算じゃなくて掛け算になる組み合わせもある

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 12:24:28.26 uCA1Kbj50.net
実際キッドの攻撃痛くなさそう
マッハバインのほうが強そうと思った

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 12:27:02.34 uCA1Kbj50.net
ゾロは逆境、火事場バフかかってる
ルフィも

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 12:30:20.93 XKqydQae0.net
硬さで言うとカイドウは覚醒でもないローの岩投げでもダメージが通るし
傷は勝手に塞がってるんじゃなくて漫画でよくある傷が消えたり戻ったりするだけな気がする、赤鞘のような古い傷が時間経過で塞がってるかもしれないが
攻撃だと防御不可のメーザーブレードがあって黄猿の剣と違って薙ぎ払いで触れた場所を文字通り消滅させたりしていた
ローとキッドを白目KO状態に持ち込んで追撃しても復活したりとローとキッドがおかしいからそれを攻撃力と言うとなんだかなって気がする
一人で攻撃を当てる回避する先を読む大技以外の攻撃力を含めた総合力ならルフィなんだろうけど最大攻撃力だけやタフさだけならローやキッドのがルフィより上ではないかと思う

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 12:52:45.68 iXVL9goKa.net
ローの波動はキングコングガンより上でもおかしくないけど、キッドのガラクタぶつけるだけはルフィより火力上は無いな
多分っていうか、ほぼ間違いなくマムよりカイドウの方が硬いというか耐久が強い
マムの方は折れても寿命使って回復出来るけど、ホールケーキの時点のルフィのギア4でも硬化して防いで腕がビリビリしてたしな

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 12:56:29.89 x3Jumivp0.net
その直後にギア4ホームランKOしてんのに
痺れてるわけ無いだろ
麻痺してんのはケツアクメし過ぎたお前の脳みそだよ41歳

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:00:19.76 hfXotAB00.net
キッドの最大火力はレールガンの両手打ちだろ?

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:00:35.96 XKqydQae0.net
キッドの覚醒もローの覚醒でもない岩投げがダメージ通る事
磁力がマムレベルの力でも引き剥がせずくっついた塔ごと破壊してなんとかするしかない時点で強いよ
硬さは鉄でも磁力のパワーがとんでもなく強い
ただガラクタぶつける技じゃなくて引き剥がせない磁力の強さで大量に飛んでくるんだから

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:03:37.50 iXVL9goKa.net
レールガンも全然強そうに見えなかったでしょう

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:06:27.39 teMnTScS0.net
キッドローごときにマムを倒させたのがまずかったな

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:09:36.36 hfXotAB00.net
強そうに見えるとか関係なく設定上強いし
キッドとローはワノ国終了後20億くらいは超えるんだろ

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:09:56.97 uCA1Kbj50.net
ローはつよいよ
パンクハザードドレスローザで無類の強い差発揮してる 
本人はボロボロだが心臓取られたり大将と七武海での二体一だししょうがない

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:22:16.46 Gppxllr50.net
>>362
覚醒したゾオンは異常なタフネスと言及されている
防御不可というのは雷と同じであくまでも攻撃がカイドウにも通用しますよーってだけ

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:22:20.14 tQmr9TZxM.net
ギア4のデメリットで自滅しそうになってるしな
ローキッドは気絶中にぶん殴られまくって体力消耗激しい覚醒連発しても動いてるからタフすぎるわ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:36:07.70 XKqydQae0.net
>>371
雷は内部攻撃だからと言う理由だから意味が全然違う、レーザーは内部攻撃じゃない
レーザー系を薙ぎ払いで使える時点でヤバいんだけどメーザーブレードは今までの攻撃と違って破壊じゃなくて斬った部分を消滅させてる
あとカイドウ覚醒してるって言われてない
ワノ国で覚醒確定はローキッドでカイドウもマムも大看板も飛六も覚醒してない
四皇だから覚醒してるに決まってると言いたいんだろうけど

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:43:22.14 Gppxllr50.net
>>373
消滅って対象が柔いだけでしょ
レーザーでチャンバラできただけでそんな高評価はできない
レーザーがそんなに強いならマムはすばしっこい黄猿に負ける 的でしかないから

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:45:53.12 Gppxllr50.net
未来視はルフィを見るにバウンドマンより強化倍率が高い
プラマイで済むのか?
マムじゃ攻撃当てれないでしょ 

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:50:26.59 XKqydQae0.net
マムと黄猿ではレーザーの強さが違う
黄猿は薙ぎ払いは出来ない
黄猿の速さは2年後は大した事はない、パシフィスタに黄猿再現レーザーが遅い扱いされてる
黄猿って藤虎と同じで大将としては下のレベルだ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:53:29.15 XKqydQae0.net
>>375
ここは総当り勝率で議論するスレです

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 13:58:36.83 w2z2Un2o0.net
気猿のレーザーはドでかいマングローブを消し飛ばすくらいだからマムやパシフィスタとは比較にならん強さ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:00:13.18 152aDhECa.net
未来視はルフィのを真似たんだろ
真似してやろうか…って言うまで攻撃を回避出来ずに滅多打ちされてる
相手が未来視なら真似れるだけでカイドウは常時未来を視てるわけじゃない
一応直前の甘え上戸限定の可能性も無くはないが

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:04:16.76 152aDhECa.net
マングローブって下の部分で爆発を起こしてるだけで普通のレーザーだろ
クイーンのレーザーでも爆発はする
マングローブ云々って何も凄くないけどよく見るな
なんで?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:10:54.32 Gppxllr50.net
>>377
S帯以下全勝なんだから
ルフィならカイマム
カイドウならルフィマム
マムならカイドウルフィの勝率を考えるスレです

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:13:15.77 9mKmrDvM.net
つよっ!!
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:14:23.16 Gppxllr50.net
>>379
真似する前から背景黒くなってるんだが
それは推測とか言うなよ?あなたのも推測なんだから
>>376
レーザーに速いも遅いもない
薙ぎ払ったからなに?威力が高いから薙ぎ払�


391:ヲる設定なんてあった? 技術でしょ あと点が線の範囲になるだけでしょ? 範囲だけ消滅とか意味不明 消滅するなら点もそうなんじゃないの?



392:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:17:29.78 152aDhECa.net
>>383
背景黒くなる=未来視じゃないから
その場面攻撃食らってるじゃん

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:21:33.87 XKqydQae0.net
>>383
速いも遅いもあるから2年後開始時点のルフィに遅いと言われる
逆に現在のゾロはキングの攻撃に苦戦する
黄猿は遅いってだけ
設定云々じゃなくて黄猿の上位互換なだけだよ

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:25:31.42 Di/DhvlV0.net
>>381
だからカイドウマムが同じ並びかカイドウがプラスで上の話なんだろう
まさかルフィが一人で万全のカイドウやマムと互角や勝てると思ってるわけじゃあるまい
マムは未来視ルフィに攻撃当ててるからマム相手ではそんなに影響ない

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:27:19.12 Di/DhvlV0.net
>>382
破壊力だけならサイは飛六より強そう

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:33:18.69 G9qII9lka.net
ピカピカでも出来ない事をマムが出来る辺り実力差というか黄猿が能力鍛えてないというか

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:36:38.99 Gppxllr50.net
>>385
速い遅いがあったとしてあれは再現でしかないし
黄猿レーザーの上位互換程度で斬ったらなんでも消滅できるつまりカイドウ消滅できるは願望としか言えない
>>386
当ててるって雷だけだろ
雷効かないビビらない強化ホロブレスでもすぐ復帰できる根性、耐性
ルフィの攻撃はカイドウ以上に通る
ルフィにダウン取れるような技もない
あってもそんな大振りな攻撃は当たらない
カイドウは無理でもマムは大分怪しい

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:40:10.64 Gppxllr50.net
カイドウが消耗してるとしてもマムとプラマイ差あるから現状ルフィはSSと言っていい
比較されてるローとはタイプが違うしローはS+の中でも最強だからな

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:44:12.43 XKqydQae0.net
>>389
再現でしかないと言われてもパシフィスタが黄猿と比べて劣化してると言うのは言われてないから
防御不可の斬撃攻撃が出来ると言うのがヤバいんだよ

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:51:52.33 Di/DhvlV0.net
>>389
ルフィからダウンとる攻撃なんて何でも可能だろう
それにゾロが助けなきゃ
威国でもメーザーでも炎系でも硬化でも覇王纏いでも
メーザーの劣化の雷で当ててるんだから
>>390
ルフィSSはない
短時間戦えても体力が違い過ぎる
カイドウがマムとプラマイ差があるかも怪しい、未来視もルフィから盗む限定モードの時だけ

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 14:55:47.24 3r5DV8H00.net
まぁね。確かにカイドウとタイマンはすごいけど
つきつめたらルフィって来週の一撃も含めてカイドウに4戦4敗してるからね
はっきりいって「見逃してやってる」んだよ
そこ無視して強いは言い張れないね。4度も失神してるくせに

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 15:04:38.59 Gppxllr50.net
>>392
何でも可能のソースは?
カイドウみたいに実績のある技なのか?
そりゃサシじゃないんだから仕方ないだろ
メーザーの劣化?
嘘言っちゃいけないな
マムの雷は追尾できるからエネルの上位互換で未来視持ちにも対抗できる的なこと言ってたけど
メーザーに追尾能力なんてないぞ
あと光だから雷より速い的なのもあんたの理屈だと矛盾するからなし
威国は普通に交わしてる描写がある
覇王纏いパンチ程度じゃ全然相殺できるし
カイドウはプラマイ差絶対あるから
未来視抜いても搦め手と回復以外でカイドウに勝ってる要素ないよね
防御無視して攻撃できるってのもカイドウだって覇王纏える訳だし
体力?カイドウならともかくマムはそんなタフネスないだろ
屋上で全然技くらってないのに短期間で負けるし消耗するし長期戦もできない
違い過ぎるとは到底言えない
>>391
ねぇどうして斬った部分消滅から防御無視の斬撃にトークダウンしたの?

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 15:07:33.19 XwlhTCdKa.net
カイドウと覚醒前ルフィは確実にプラマイ差はあるだろう
ルフィがこれで倒れなかったら俺の負けって認めるわけで、その覇猿王銃がカイドウに大して効いてない
つまり覚醒しないとどう頑張ったってルフィはカイドウには勝てないってことよ
でも覚醒するからね

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 15:09:14.33 XwlhTCdKa.net
負けって言ってももうその前に何回も負けてるけど

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 15:09:28.38 MGMpNPdS0.net
>>395
まだしないよ

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 15:10:00.88 XwlhTCdKa.net
覚醒しちゃうよ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 15:51:52.37 H0P257C90.net
未来視できようが基本攻撃あたらない?カタクリ以外は

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:03:33.68 Di/DhvlV0.net
>>394
面倒くさいから簡単にまとめて
メーザーの劣化だし基礎戦闘力の差が大きすぎる
プラマイ差は微妙、覚醒攻撃が強すぎるからな

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:05:23.01 Di/DhvlV0.net
>>397
あと二、三週後には覚醒するんじゃないか

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:15:28.08 MGMpNPdS0.net
>>401
「この後数分の出来事は世界を変える」だっけ
そんなセリフあったじゃん
何よりもう残り時間が無いんだよ
のんびりルフィの復活と覚醒待ってる間に鬼ヶ島は落ちる

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:27:21.02 XKqydQae0.net
>>394
いや最初から防御不可のメーザーブレードと書いてるんだけど
黄猿の剣と違って斬った部分を消滅させたとも書いてるけど1から10まで毎回同じように書かなきゃ駄目?
いちいちこういう事を突っ込んでくる辺りレスバみたいなのをしたいのかもしれないけどそういう事する気はないから

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:28:38.75 Di/DhvlV0.net
>>402
即目覚めて即覚醒で
ルフィ負けてバッドエンドなんて有り得ないし

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:31:05.83 deuN/LLdd.net
こっからルフィが覚醒してカイドウボッコボコにしたら、単独トップになるかな

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:37:25.50 MGMpNPdS0.net
>>404
ルフィ負けてもバッドエンドにならん可能性ある状況なんだよなぁ
百獣海賊団はほぼ崩壊、ビッグマム行方不明、オロチも死亡フラグビンビン
加えてモモヤマトズニーシャが何か企んで動いてる

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:37:57.06 Gppxllr50.net
>>400
黄猿の上位互換って書いてるのに読めないの?
それで上位互換だからなに?って聞いてるのが俺なんだが
主語がないからなに書いてるかわかり辛い
ローの覚醒攻撃が強すぎると書いてくれ
その上で答えるが総当たりの勝率を考える以上
内部攻撃耐性で並んだとしても外部からの耐久力に差がある以上カイドウが勝るし
プラマイ差が微妙というなら直接カイドウと戦ってカイドウに勝る要素があるんだろ早く出してくれ

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:39:58.05 Gppxllr50.net
>>403
その書き方だと内容まで変わるからな
それであなたはビックマムがカイドウと互角って思ってるの?

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:42:46.38 rYcrw6cW0.net
レーザーの刀だから溶かし斬ってるのかな
まぁレーザーは防御は映画の海楼石以外ないしゾロが防御出来ないと言ってるのを斬撃で出してるから普通に受けたらいけない攻撃なんだろうけど
レーザーの貫通を斬撃に使ってるんだし

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:44:52.91 Di/DhvlV0.net
>>407
黄猿ってそれ他の人の書き込みじゃん
外部からならマムが上だろう、マムはローの岩くらいじゃノーダメージでマムが勝る
耐久力一撃の威力でマム、速さ器用さでカイドウかな

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:45:15.49 3r5DV8H00.net
>>405
ルフィが勝ったら来週で4敗目でまた見逃してもらってるってことで
5戦目で勝利ってことになる。そうなると1勝4敗ってことになるけど
ルフィはカイドウのこと見逃して(1度でも失神させたらそこで勝利)くれないもんね

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:50:36.90 XKqydQae0.net
>>411
カイドウ戦のルフィは一応強さが完成してない部分があった
特に覇王纏いはニ度目の失神負け後に覚えた形だから�


421:アこで実力は大分変化してる ただ覇王纏いを覚えた後の三度目は言い訳出来ないか、三度目と四度目のルフィの差は特にコメントないし



422:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:55:11.54 Gppxllr50.net
>>410
しれっと嘘をつかないでくれます?
カイドウは硬化なしでバウンドマンで受けてダメージなし
ビックマムはバウンドマンに硬化で受けてビリビリ
因みにローの建物落としもぐわーと効いて尻もちついてる
圧死でなくてもダメージが通るのがビックマム
一撃の威力 
いやなにも実績ないよね
あなたの机上論じゃメーザーサーベルが最強なんだろうけどカイドウと違って誰かを倒したとかそういう実績がまったくない
素手2発でクイーンに勝っただけ
それにメーザーサーベルは奥の手ですらない
ミザリーだから 

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 16:56:33.45 Gppxllr50.net
そしてその最強のミザリーも覚醒技でもないローの一太刀で敗北
これもモブしか倒せてない

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:22:37.39 8PirdWAVa.net
マムはある意味キッドとローの被害者
特にキッドは弱いからそのレベルに無理やり合わせられた感ある
覇王纏いも使わせて貰えないし

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:24:02.61 deuN/LLdd.net
>>411
雷鳴八卦で1敗
引奈落で2敗
気絶落下で3敗か
まぁでも、来週の敗北の要因はCP0だけどな
海賊の勝負に卑怯なんて言葉はないから4敗か

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:26:57.94 teMnTScS0.net
マム雑魚すぎてAぐらいに感じる

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:28:55.78 Gppxllr50.net
ローにワンパンされたミザリーが奥の手ってこと忘れてるだろ
メーザーサーベル最強なんてローの海ポチャ戦法と一緒

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:31:04.09 Gppxllr50.net
あくまでも互角でルフィより上だと言いきりたいのならローキッドを上げるなり筋を通してくれ
一撃がカイドウより重いってなら一撃でワンパンしたローはSSマイナスあっていい

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/06 17:31:29.15 Di/DhvlV0.net
>>413
屋上ローの岩のがワノクニ入国時のバウンドマンより攻撃力高いってだけ
マムカイドウと巨大化マムでは当ててるものが違う、岩ではカイドウはダメージマムはノーダメでも巨大化マムに匹敵するデカい建物ならダメージはある
実績がなければなんて言い出したら敵キャラは終盤の技より序盤の技が最強になるね
っていうか人のレスを嘘呼ばわりするならもういいよお前さん疲れる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch