ワンピース強さ議論と雑談スレ808at WCOMIC
ワンピース強さ議論と雑談スレ808 - 暇つぶし2ch950:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:33:50.22 zJybOjbv0.net
殺傷能力が高く見えても少し覇気が強いと
何てことはない

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:37:08.09 /tGD1cHsa.net
赤犬とか下げる奴は赤犬を少しでも評価する人がいたらウケ狙いだと言って逃げに走るからな
こいつらはいつもそう、結局カイドウやビッグマムが赤犬より強い根拠がないからそうやって逃げてるだけ
マルコ下げるとか言ってるのも弱いから弱い言うてるだけやし、マルコの話題をいつも持ってくるのは黄猿アンチの方やし
マルコを盾にして黄猿を叩く
マルコは弱すぎるから黄猿をマルコと同ランクにする事で黄猿も下げれるしな

952:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:39:05.63 /tGD1cHsa.net
>>914
大将より格下の戦桃丸が流桜使えるんだが、、、

953:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:39:21.91 zJybOjbv0.net
マルコは時間掛ければ最初互角に見えても
崩せることが証明されたから黄猿より下に出来るだろ

954:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:41:47.88 zJybOjbv0.net
使えたから何だ菊がカイドウの風の攻撃を受けるのとルフィが受けるのとは違う
白ひげは弱ってた

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:42:50.96 /tGD1cHsa.net
大将って覇気強くね?
白ひげの攻撃を弾き返す覇気(流桜?)持ってるし
カタクリキングは限界で硬化レベルやろ?
No2ダントツで最弱のマルコは硬化すらできないし、こいつは戦桃丸以下やろ
オニグモに負けたのも納得できる
大将もまだ覇王纏いできないと断定できるわけじゃないからねー

956:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:46:05.60 /tGD1cHsa.net
>>918
カイドウビッグマムに攻撃が通る
流桜+マグマ=即死攻撃
白ひげの攻撃跳ね返す大将の覇気ならカイドウの攻撃も跳ね返せる

957:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:46:07.54 JkzgzFyd0.net
>>917
それはキングクイーンを同時に相手にするくらい不利な状況ならと言うだけで黄猿は関係ない
マルコと黄猿は一瞬の隙で勝敗が決まる差
黄猿くらいの強さだと二人がかりじゃないとマルコ相手は返り討ちもある

958:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:50:11.11 q/qgQtKca.net
ていうか黄猿>>>カタクリキングは間違いないわけでマルコはカタクリキングより遥かに弱いんだから黄猿以下なのはもう決定してるんだよな

959:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:51:56.27 q/qgQtKca.net
まあ風呂でのぼせるカイドウが赤犬の流桜マグマに耐えれるか見てみたい
赤鞘やルフィの打撃斬撃とは訳が違う
赤犬の攻撃はガチの殺人兵器だからな

960:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:57:23.58 +eizguHm0.net
>>921
っていうか今のマルコと戦争編の黄猿なら圧倒的にマルコが強いわ
負け戦でも成長したのか戦争では出来なかった衝撃波飛ばしたり鳳凰の火で攻撃したり全体回復技を使える
もう黄猿はマルコの下
再登場して強化されたら話は変わるがそれまではマルコが上で決定

961:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 19:57:23.75 g0FvG93t0.net
>>923
カイドウもビッグマムもリーチが長いし、強力な遠距離攻撃持ってる

962:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:01:34.33 q/qgQtKca.net
赤犬も遠距離+広範囲攻撃持ち
流桜マグマが広範囲に撒き散らされたらいくら四皇でも耐えれるとはおもえないんだよ
シャンクスと黒ひげは分からんけど
赤犬ってよく考えたらチートすぎるんだよな
能力だけに頼らず覇気が強いのも好感が持てる

963:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:03:53.43 q/qgQtKca.net
黄猿ってダメージ負うどころか息切れ一つした描写すらないのにいつも勝手に強さ決められるよな
まあ好き嫌いで決めてるやろうから仕方ないけど
黄猿って今のところ遊びモードでマルコ相手に舐めプしてた描写しかないからな
まだまだ未知数なんよ

964:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:04:00.24 GkpwaaGe0.net
言われてみるとマルコって2年前と比べて明らかに強化されてるな
2年前で黄猿と互角だから今だとマルコのが強いか
黄猿も強くなってるかもしれないが出番ないとただの妄想で終わるし

965:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:06:18.83 HQZh7BA+a.net
>>925
ワンピースにリーチが勝負に左右した描写なし
ビッグマムの遠距離攻撃は誰も倒してない強力じゃない
カイドウの遠距離攻撃はお菊の腕切った実績のみ
リーチはひどい言い分だ

966:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:06:27.35 q/qgQtKca.net
マルコってペロスペローに負けそうになって手加減キングや遊びモード黄猿に負けるレベルやぞ、、
四皇幹部すらもう弱い扱いなのに手加減してくれる四皇幹部に負けるってどうなのよ

967:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:07:22.29 g0FvG93t0.net
>>926
流星火山よりボロブレスの方が圧倒的に強い

968:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:07:58.05 HQZh7BA+a.net
>>927
顔がにやけてるしな
底が知れない

969:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:08:14.46 q/qgQtKca.net
マルコって百獣海賊団ならジャックレベルでビッグマム海賊団ならペロスレベルじゃん
黄猿はカタクリキングより遥かに強い
大将が四皇幹部以下やったら海軍はもう四皇に潰されてる

970:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:08:24.32 zJybOjbv0.net
マルコvs黄猿は互角に見えていて対キング、クイーンにはむしろ優勢だったのに
結局負けたから前者は余裕の負けじゃないのか

971:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:10:48.39 GkpwaaGe0.net
>>934
全然優勢じゃない
マルコはその優勢に見える場面でも血だらけボロボロで息切れしながら何とか抵抗
キングクイーンは攻撃食らっても平気
黄猿は黄猿本人が認めちゃってるから互角だよ

972:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:11:09.82 HQZh7BA+a.net
>>931
斬られたり、風呂敷一つ燃やせない
誰も倒せない攻撃のどこが強いのか

973:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:11:18.42 q/qgQtKca.net
>>934
マルコvs黄猿は互角じゃないしキング、クイーンvsマルコも優勢じゃないぞ
なぜなら黄猿は遊びモードでマルコは殺意MAX、キングは手抜きクイーンはヒョウゴロウ狙いマルコは不死身でカウンターやり放題で途中から手抜きキングとタイマンで余裕の敗北
どっちも全然勝負になってない
マルコはペロスと互角

974:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:11:35.73 ABWvkqnu0.net
マルコは普通に打撃は効きそうなのがな…
ガープの覇気が強かったからなのかもしれんけどぶん殴られて再生出来ずダメージ負ってたし

975:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:12:35.11 q/qgQtKca.net
>>931
根拠は?

976:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:13:07.44 +Yq86wh00.net
覚醒前のゾロに傷残されるとかカイドウ弱くね
飛龍侍極くらったら死にそうだなw

977:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:13:09.39 sFWPGD+S0.net
頂上戦争読み直すと大将の強さ実感できるぞ
黄猿とかただの蹴りで大爆発起こしてるからね
犬や雉と違って終始全部舐めプだし

978:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:14:19.57 sFWPGD+S0.net
での藤虎は雑魚感がするな
ロギアが強いわけじゃないが火水光はチート
雷に次ぐ強さだと思うわ

979:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:14:29.97 q/qgQtKca.net
>>940
確実にしぬやろうな
カイドウには赤鞘の攻撃も効くから
赤犬は四皇の不意打ち奥義も効かないけど

980:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:16:09.23 GkpwaaGe0.net
>>941
レーザーでクイーンが爆発起こしまくってる今では何も凄くないのがなぁ
爆発起こしまくるクイーンが強いかと言うとそうでもない

981:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:16:54.74 q/qgQtKca.net
>>941
てか黄猿は白ひげの事も舐め腐ってるんだよな
赤犬も不意打ちグラパン食うまでは白ひげを圧倒してたし
例えるなら赤犬は無防備で不意打ち覇海まともに食らってその後に体制立て直して白ひげをボコってるようなものだからな
おかしすぎる

982:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:18:46.10 q/qgQtKca.net
>>942
藤虎は大将で最弱だろうけどそれでもカイドウビッグマムと同じくらいの強さはある
隕石落とせるのは強すぎる
もう海軍大将っていう存在が異次元の強さなんよ

983:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:19:24.50 zJybOjbv0.net
雷は人体破壊するわけでも無いし全力では無いとは言えワイパーは何度も立ってたから
数倍強い今のキャラは平気だろ

984:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:19:38.30 9Fgl6zhm0.net
黄猿がワノクニに行くフラグがあるから黄猿が来たらまだ勝利したことがないマルコが戦って勝つという出番があるかも
そうしたらマルコの位置はカタクリに並ぶかもね

985:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:20:03.02 sFWPGD+S0.net
>>940
そこはアレだよ
閻魔のおかげで

986:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:20:14.10 JkzgzFyd0.net
>>938
ガープレベルじゃないとあまり効果ないかと
赤犬のマグマとか黄猿レーザーならガープパンチと違って余裕で受け止められる

987:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:22:22.01 sFWPGD+S0.net
>>947
ワイパーは新世界にいたらマムのはかい受けれるほどに耐久バグってるw
あの頃は大分おかしいからな

988:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:22:28.04 q/qgQtKca.net
マルコが黄猿に勝つことは絶対ありえん
ワノ国のマルコをよく見ろ
ペロスペローに負けかける、手加減してくれるキングに余裕で負ける、ビッグマムに一瞬で捕まる
こんなやつに大将が負ける訳ない
オニグモならワンチャンマルコが勝てるかもしれないくらい
割とマルコvsオニグモは接戦になるやろ

989:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:23:14.52 FrRxkXWzM.net
未だに覇気と悪魔の実の能力を組み合わせることができたのがエネルしかいねーの?

990:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:23:48.64 zJybOjbv0.net
ワイパーもピカピカ以外の大将の実ならすぐに終わってしまう

991:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:24:02.23 sFWPGD+S0.net
マルコ
鳳凰っていうのにただの鳥にしか見えないのがなぁ
回復もすで防御高いか古代種の化け物じみた耐久ばっかだし
回復使う前に石で封印されたりするしね

992:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20


993::24:45.67 ID:9Fgl6zhm0.net



994:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:24:55.90 mRMJIZVK0.net
>>953
てめーみたいなゴミはもうワンピース読むのやめろ
覇気もギアもないルフィのパンチで白目むいて惨敗した貧弱エネルなんて
スモーカー以下。引っ込んでろボケ

995:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:25:59.97 zJybOjbv0.net
覇気と実って皆組み合わせて使ってるよな

996:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:27:45.53 9Fgl6zhm0.net
マルコがそんなに弱いなら五老星に黒ひげを食い止める当てとして4皇と並んでマルコの名前は出ない
五老星のお墨付きだよ

997:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:28:21.78 sFWPGD+S0.net
コビーはそろそろ中将くらいか
んで覇気使えるくらいか
大将になるのは最後の最後じゃない
次は元帥になりますって言いそう
謎の声が聞こえるのはルフィとロジャーとコビーだけなんだよな
海王類はしらほしだが

998:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:30:56.85 9Fgl6zhm0.net
他にもビッグマムにもお前ほどの男がと言われているしシャンクスには仲間に誘われているから色々な人の評価は高いよ

999:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:31:44.54 JkzgzFyd0.net
次すれ
スレリンク(wcomic板)

1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:31:54.46 q/qgQtKca.net
マルコはジャックペロスクラスってところかな
ちなみに黄猿はカイドウビッグマムより強い
マルコは能力上互角に戦ってるように見えるだけ
マルコは黄猿、キング、オニグモ、ペロス、黒ひげに敗北してるけどいつも相手は元気
逆に聞きたいけどマルコは誰になら勝てるのかな?
飛び六胞?オーブンダイフク?
倒せる火力ある?

1001:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:33:55.55 q/qgQtKca.net
四皇No2 ルックス
ベンベックマン>カタクリキング>>>>>>シリュウ>>>マルコだな
ていうかこの人達モデルあるのかな
大将とかは絶対下手な扱い出来なさそうだけど

1002:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:34:27.86 ABWvkqnu0.net
>>947
あれゾロとかワイパーにやってたのMAX二億の四分の一未満の3000万ボルトとかの火力やん

1003:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:35:50.12 zJybOjbv0.net
今のキャラはワイパーの4倍以上強いだろ

1004:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:36:35.50 GkpwaaGe0.net
新世界は最近のルフィ連合を除けば何十年も四皇の支配する海で四皇の次が各№2になるからマルコの評価はそりゃ高い

1005:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:37:11.98 q/qgQtKca.net
>>961
そういう話なら戦争編白ひげ>>カイドウビッグマムを認めるって事でいいよね
だって本人が認めてるからw
マルコは評価と実績が伴ってないw
キングカタクリも赤髪にスカウトされるしビッグマムはキング見て滅茶苦茶警戒してたしカタクリは怪物扱いされてた
マルコは別に強さを評価されてる訳じゃないしな
このスレのランクでもカタクリキング>>>>>マルコは確定してるし

1006:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:37:50.83 ABWvkqnu0.net
>>960
コビーのは謎の声じゃなくて普通に周りにいる奴らの"声"だよ

1007:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:40:03.76 q/qgQtKca.net
>>967
マルコは白髭に守られてただけ
白髭がいなければキングレベルが攻めればマルコは潰される事がワノ国で判明したし
てか四皇って基本的に船長のワンマンだよ
海軍は大将が主力
だから四皇幹部>大将っていう評価はあり得ないんだよな

1008:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:42:04.49 ABWvkqnu0.net
>>963
老レイリーと互角、体力の差で黄猿の方に分があるくらいだし四皇より強いはないわ
能力上互角に見えるってのも四皇なら即マルコを捕まえられるレベルだしそれより上はないよ

1009:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:42:57.97 9Fgl6zhm0.net
じゃあ五老星の4皇と並べてマルコの名前を言ったことは?黒ひげを食い止める当てとして

1010:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:46:06.34 q/qgQtKca.net
四皇の残党だから
勢力的には四皇に次ぐだろ
しかも五老星は黒ひげの強さをあまり認知してない
マルコは結果全く相手にならず敗北
前評価じゃなくて結果を見ような

1011:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:48:57.39 q/qgQtKca.net
>>971
まず老レイリーって滅茶苦茶強いぞ
流桜使えるし、老いても海賊王の右腕だった男だし
黄猿はレイリーに苦戦してたわけじゃないからまだそこも未知数だから
マルコは弱いから一瞬で捕まったけどKOされたわけじゃないから勝負はついてない
ビッグマムはデカいからマルコを捕獲できただけ

1012:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:51:36.05 q/qgQtKca.net
マルコって誰にもまともにダメージ与えられてないんだよな
粘れるのは不死鳥の特性上だからモブが不死鳥食ってもマルコ並の強さだろうし
どんなに強い能力を手に入れても鍛錬をしずに能力にかまけたら限界があるからな
四皇や大将は能力が強いのもあるけど本人が強いのが大きい

1013:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:52:28.50 eDn0XCgE0.net
>>972
あの時点で、マムとカイドウが動くことは考えにくい
メリットがないからね
シャンクスも政府と繋がってるとかあるなら、下手にかき回すことはしないだろう
そうなると黒ひげってあの時点で自由というか、元々の白ひげのシマを狙いに来る
白ひげ海賊団残党がどうしても矢面に立つことになるからね
政府もその絵図は書いてるだろうから、余程のハプニングでも無ければ、黒ひげ海賊団vs白ひげ海賊団残党は想定できる
で、政府や海軍はそれでも黒ひげの実力に懐疑的(四皇末席かそれ未満)だと思ってるなら、白ひげ海賊団序列二位のマルコなら勝てる可能性あるって思うんじゃね?

1014:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:52:59.32 +eizguHm0.net
マルコは黄猿よりは強いからな
黄猿が微妙な強さなだけだが

1015:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:53:17.38 zJybOjbv0.net
CP0を一人道連れにしたイゾウの方が結果は出してる

1016:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:56:56.14 q/qgQtKca.net
強さ証明に1番大きいのは実績だからな
マルコは実績が全くない
サポート頑張ったねくらい
食うだけで手に入る能力は最強クラスだけど努力して鍛えなきゃ強くならない覇気はドフラ幹部以下だから間をとってジャックペロスクラスって感じなんやろ

1017:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:58:33.30 q/qgQtKca.net
>>977
未だに息切れ一つしてない黄猿の強さが分かるって君凄いね

1018:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 20:58:42.23 eDn0XCgE0.net
>>978
白ひげ海賊団隊長って、強さほぼ同じってことは無いだろうが、カイドウのところの飛び六砲ぐらいはあるんでね?
そう考えると中々強いよね
更にイゾウ、手負いでCP0倒してるのも大きい

1019:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 21:05:37.29 GkpwaaGe0.net
>>978
CP0って大看板に比べたら弱いしなぁ
マルコいなかったら氷鬼止められずゾロサンジが来るまで大看板も止められずだし

1020:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 21:09:24.51 HQZh7BA+a.net
2年の修行で船長の上乗せ懸賞金15億のルフィが
5番目の皇帝と呼ばれるくらい
他の海賊は何年も何十年もろくに修行もしない

1021:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 21:10:48.67 zJybOjbv0.net
ガープの孫で天才だから、キッド、ローも天才で
今回で20億近く行く

1022:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 21:12:02.00 0TMeNH1k.net
マルコが1番人気あるでしょ!!

1023:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 21:18:11.09 eDn0XCgE0.net
何のために四皇とか海軍最高戦力とかって括りがあるのか今一度考えようぜ?
概ねその括りの中では強さが同格だと思ってる
海軍なら、
赤青黄藤緑はほぼ同じ強さ
一段落ちてゼファー・センゴク・ガープだと思う
この手の括りで当てにならないのは七武海くらいやろ

1024:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 21:18:39.64 101VqeQwa.net
まあマルコは顔はトップクラスの不細工だけど性格はトップクラスに良いからな

1025:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 21:26:17.57 DnjaTnm/a.net
>>986
海軍ならガープはぶっちぎりで強いよ
大将は強さバラバラ
ガープ以外の中将よりは強いってだけ

1026:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 21:27:17.55 gSjQqtzn0.net
>>986
飛び六胞でもうるティとページワンではかなり差があるし
将星でもカタクリとその他では結構差があるだろ
肩書は目安にはなってもほぼ同格ではない
懸賞金と同じであくまで参考程度
当然大将も赤犬と藤虎では現状かなりの差が見て取れる

1027:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 21:29:03.40 zJybOjbv0.net
四皇は只のTOP4で入ったばかりの黒ひげも格下だっただろう

1028:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 23:43:44.27 sFWPGD+S0.net
シャンクスってDじゃナインだよね
シャンクスは敵の可能性あり?

1029:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/01 23:46:09.45 g0FvG93t0.net
>>986
ガープは旧大将レベル
センゴクは新大将の少し下
ゼファーはナンバー4レベル

1030:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/02 00:10:51.96 oCzv4Uph0.net
>>991
天竜人説有るし政府と普通に喋ってたからな

1031:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/02 00:40:49.33 vBLCPzxqa.net
>>991
悪者だよ

1032:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/02 00:42:10.75 vBLCPzxqa.net
ルフィ

1033:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/02 00:42:21.39 vBLCPzxqa.net
ゾロ

1034:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/02 00:42:34.72 vBLCPzxqa.net
サンジ

1035:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/02 00:42:45.17 vBLCPzxqa.net
ロー

1036:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/02 00:42:54.94 vBLCPzxqa.net
キッド

1037:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/03/02 00:43:07.06 vBLCPzxqa.net
カイドウ

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 16時間 9分 48秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch