ワンピース強さ議論と雑談スレ808at WCOMIC
ワンピース強さ議論と雑談スレ808 - 暇つぶし2ch300:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 16:19:28.04 k5g/g6o5M.net
ゾロは今でも鳥カゴ斬れなさそう

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 16:23:29.48 /KMwcN6w0.net
保守の人がたまたま荒らしと同じ末尾16のワッチョイだったために無効扱いになって、誰も反対しないから申請通りまくってるやん

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 16:27:42.42 nYo4cRUxM.net
>>289
レス数的に前々スレにいた荒らしと同一か同じようなもんだけどね
ngワード使ってるし
あと反対の意見申請は無効ワッチョイ以外から普通に飛んできてるよ
ちゃんとルール見てないのか単発扱いになって反対申請自体が無効になってるけど

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 16:39:58.75 nYo4cRUxM.net
>>286
ゾロとサンジだってパワーアップ後かつ体力万全ならキンクイにもっと楽に勝ってるだろうしルフィならクラッカーミンゴに圧勝するレベルじゃないとな

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 17:05:44.94 piIt34QDa.net
>>281
ベルゴさんにボコられた印象が悪すぎるんだw

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 17:24:44.64 /KMwcN6w0.net
>>2


306:90 サンジ、ロー、キッドの時に頑なに反対してた人は埋め立てとかしてめちゃくちゃ荒らしてた人とは別人でしょ 酷い荒らしの出現によりどさくにまぎれてランクが変更されたスレが立てられ、結局分かれることはなくそのスレしか残らなかった そしてその保守の人はたまたま荒らしとワッチョイ末尾が同じでしつこく保守してたことも相まって追放されたような形になりここに居づらくなった それ以降、まともにルール守った反対はつかなくなり申請が通りやすくなってる



307:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 17:39:15.65 8Sp0CKaXM.net
>>293
あなたの言ってる保守の人ってやたらと反対つける人のこと?
自分の思ってる人と多分認識が違う
どさくさに紛れても何も「こういうランクかつ特定の末尾をngに入れるスレ立てます」って荒らしが湧く前から宣言されてたからね
このスレは完全に埋め立てられる前に立つのが間に合った、元のスレは何故か次スレが立たない、そんだけの話

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 17:40:43.17 8Sp0CKaXM.net
ミス
荒らしが湧く→荒らしが埋め立てる
の間違いだわ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 17:41:41.31 /KMwcN6w0.net
>>294
そう、多分認識違うね
これでいいと思ってるけど、反対つくのが減ったよなと思っただけ

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 17:45:54.12 8Sp0CKaXM.net
>>296
あの人のID見てみると反対申請以外ほぼレスしないからねぇ
いなくなったから反対つくの減ったのは間違いない

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 18:54:06.38 iBKJlrCea.net
嫌がらせがなくなればこんなもんだよ
でもジンベエがA-にならないのイマイチ納得してない
前にジンベエ通ったときに採用確認しとけば良かったのに

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 19:05:41.10 8Sp0CKaXM.net
Aで通ってたもんね
そういやあの時は反対してこなかったなぁあの人

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 19:23:51.90 8Sp0CKaXM.net
確かフーズフー戦じゃなくてマム戦の立ち回りを同じAランクのクイーンマルコと比較してたからもう一回申請出せば通るかもね

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 19:30:17.32 i9OacoOpd.net
>>247
カイドウはマムと長時間戦ってたがどちらも傷ひとつなかった
よってカイドウの攻撃力はフランキー以下

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 19:40:39.51 iBKJlrCea.net
傷はないわけではない
カラーコミックだとわかりやすいんじゃないかな

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 19:49:52.99 G6RCfDv9a.net
>>276
ビスケット兵操られて負けそう
クラッカーはマルコ以上ドフラ以下のイメージ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 19:51:05.45 6Vg0HWd00.net
海軍中将にガープやおつるや大将候補やスモーカーを除いて飛六レベルはいるんだろうか

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 19:55:37.02 2+V03LJRM.net
なまづ

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 19:59:54.09 Ho+CYawHa.net
イヌアラシとネコマムシを
アシュラとデンジロー以下にわざわざ
めんどくせーな 申請したやつは

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 20:11:56.69 SoxQNCIU0.net
ドフラはローとの共闘で大分削れたからで強さは高いな
上位は化け物だから抜けないが
キッドもローいたから強そうだがドフラにボロ負けしそうだ
閻魔持ちの今のゾロなら鳥かごは余裕で切れるだろ

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 21:50:43.89 ybyf4Jbna.net
>>300
まあクイーンもマルコもビッグマムの相手にならないゴミだからそいつらよりはジンベエの方が強そう

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 22:09:54.81 FNRlFnIY0.net
まあ七武海を弱く見積もっている奴は頭が悪い
尾田が一貫して七武海を三大勢力の一つとしているのに
「四皇一つで海軍+七武海と互角なんだよー、本当は五大勢力だー」
と繰り返してたもんなあ
かなり&#2216


323:9;みついてきたから多分ネタではなく本気で言ってたぞ



324:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 22:17:05.97 fxA6M8LMa.net
海軍+七武海>四皇で四皇側でも勝ちの可能性はあるくらい差が小さいだけ
三大勢力がそれぞれ互角だと思ってるならおかしい

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 22:26:10.53 Jap5oMdH0.net
七武海もピンキリだからなあ
シャンクスと互角で、世界最強の剣士ミホークと、黄猿に若い頃の白ひげくらい強いウィーブルがツートップだろうけど
こいつら一人だからなあ、バッキンは置いといて

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 22:26:40.67 FNRlFnIY0.net
「本当は5大勢力だー」の人まだいるのかな
海軍=七武海勢力=四皇勢力
ほぼほぼ互角だよ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 22:32:53.14 6/5FtgE80.net
たびたび海軍や四皇に下に見られる七武海
七武海と協力しても四皇の一つ相手に負けもあると考える海軍元帥
この力関係で三大勢力が互角なんてのは有り得ない
三大勢力と言うのは三つの巨大な勢力(二つは協力関係だが)があるだけで三つは互角な意味じゃない
特に七武海は穴が空いたら億超えから補充するかと適当な存在

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 23:26:52.67 oZaJ7a8q0.net
>>313
頂上戦争の事ならアレはマリンフォードだからだろ
元帥、大将や七武海が無事でも海軍本部落とされたら負けだから過剰に近い布陣敷いただけで
白ひげ海賊団があの時いた海軍+七武海と互角なんて事はない

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 23:41:13.68 +7PM75wv0.net
おいお前らさ
41歳を必死に保守してきたやつの気持ち考えろよ
赤犬を41歳より上にしやがって

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 23:50:39.81 E44eQ7Eua.net
海軍本部の要塞壊されて海軍本部が落とされてない…?

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/18 23:58:56.90 PKEwoAAdM.net
三大将が両手出してバリアみたいにしてたのあれなんだったの

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:00:30.53 xpEcd0UX0.net
最強の海賊団が白ひげ海賊団で、
それと互角だったロジャー海賊団がガープに何度も追い詰められているから
4皇1つで海軍に挑むのは無理やろな
それと思ったより7武海は強そう

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:00:56.07 maJ548b/a.net
3人同時だからなんとも言えない
再登場まち

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:08:22.61 bbqHB+Ds0.net
>>318
それはガープが他の海兵と比べて異次元な強さ
海軍の英雄だから

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:13:05.92 SpcKT7g40.net
ローとキッドでマム勝てるなら
ローキッドで七武海といい勝負なのか
3大将とも互角か?

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:22:19.06 maJ548b/a.net
何言ってるのかわからないけどローキッドなら七武海も大将も楽勝

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:25:51.19 HXKoDlMca.net
ほんとそう思うよ
むしろマムはかなり粘った方かと
ローキッドVS七武海(誰でもいい)ならマムよりもっと早く決着つけられてると思う
ローの攻撃回避できないからタフネスないと一撃で終わっちゃんじゃないかな

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:25:53.50 eqzkEHwla.net
今のランクはキッドローサンジが不正で上がってる
反対しないからちゃんとルールに乗っ取って申請してくれ
気持ち悪くて仕方がない

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:26:46.39 HXKoDlMca.net
ローキッドVS大将でも同じことだよね

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:28:28.05 HXKoDlMca.net
ローの「貫通に意味は無い」とか言ってたから、単に内部に対して波動攻撃なのかと思ってたら普通に敵以外の地面も丸ごと抉りとる威力の技だったんだもの

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:32:34.58 jDGG+nhta.net
>>314
実際、海軍は最大戦力のガーブが手抜き


342: 七武会はハンコック、ジンベエ、クロコダイルが白ヒゲ側でミホーク、41歳も遊びモードだからやる気なのはクマとモリアだけ 二武会どころかトータルマイナスかもしれないレベルだしな さらに白ヒゲ側にはオカマ軍団やバギー軍団なんかも味方してるっていう



343:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:36:32.63 maJ548b/a.net
白ひげが病で弱体化なんて敵味方誰も予想出来てなかったからなぁ
本来ならマルコもジョズもそう簡単には崩れなかった

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:38:50.78 g0SOf5IOd.net
いつまでローとサンジとキッドを無理やり上げとくの?

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:39:05.00 SpcKT7g40.net
ローのあれと竜王は同じ感じかな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:42:25.79 maJ548b/a.net
>>330
流桜よりずっと威力高いよ
内部破壊の武装が決定打にならない

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:42:41.36 SpcKT7g40.net
キッドが強いんでなくてローが強いんだよね

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 00:43:23.83 SpcKT7g40.net
>>331
ロー強すぎわろた

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:00:11.48 GCxrS/+C0.net
とにかく突き刺せれば大抵の敵倒せるよな
マムの攻撃に耐えうる耐久力もあるし

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:23:46.11 NfJc+KsZ0.net
白ひげ海賊団はマジで弱い
海軍にも黒ひげ海賊団にも負けていいところがない
百獣海賊団やビッグマム海賊団なら海軍本部にも黒ひげ海賊団にも圧勝とまではいかなくても負けはしなかっただろ

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:26:21.38 o2ZxKaxY0.net
>>335
百獣海賊団もビックマム海賊団も負けるわ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:29:09.15 W0o3pYf30.net
白ひげが病じゃなかったらどうなるかを想像してみるしかない
白ひげのせいで部下で強いマルコとジョズも余所見したし本当に白ひげの影響が大きい

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:30:13.10 SpcKT7g40.net
百獣海賊団がダンチじゃね
マムはソウル次第な感じか
白髭団は隊長以外パッとしないからな

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:32:17.90 NfJc+KsZ0.net
>>336
負けないだろ
負ける要素がない
七武海が本気で海軍の味方をしたら分からんが
ドフラミンゴとか実質カイドウの味方だし
ジンベエも少し前までビッグマムの傘下だったしな
戦力的に七武海が完全に海軍の戦力にならないから
四皇側がかなり有利
それに最悪の世代も四皇は傘下に収めてるし

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:32:55.52 SpcKT7g40.net
全盛期白ひげはグラグラで火力ブッパって感じか
マムカイドウは耐久もあるから強えけど
白ひげは銃喰らうしな

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:40:33.93 jDGG+nhta.net
白ヒゲは最大戦力のはずの白ヒゲが大将を全く抑えられずそれどころか負けてしまったのがね
当然、それだけでも空いた大将は他に加勢するから戦力バランスは崩れる

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:44:43.89 EGwz2PQpa.net
唐突な白ひげ叩きになってて笑うw

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:45:53.82 NfJc+KsZ0.net
まあ白ひげが病気じゃなくて
エースが人質にならずサッチが生きていて
黒ひげも抜けなかったら白ひげ海賊団が勝っていただろうな
こうなると全然強さが変わってくる

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 01:56:22.07 odABMjgea.net
>>342
しかも唐突な (ワッチョイ 4316)の大量出現なのが笑える

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 02:38:18.58 3KJ1aimS0.net
流石に百獣もビッグマムも単独なら海軍+七武海には一分の隙もなく負けるだろう…

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 05:00:37.65 lw85wV3G0.net
岩や鉄骨でダメージくらう四皇ですし

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 05:14:11.44 GCxrS/+C0.net
16いっぱいいて草

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 07:57:30.49 QAh0uhyO0.net
>>272
藤虎と組んでフルボッコにした後ずっと拘束中だったローをやっても言うほどな
ローが万全だったらもっと互角だったかもな

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 08:43:00.50 Em+Tqv1


365:ea.net



366:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 09:06:43.51 Em+Tqv1ea.net
百獣海賊団とかいってるが
カイドウキングクイーンヤマト
だけこの4人だけ。これだけが戦力
あとの飛び六砲以下はジンベイに順番に一人一人消される

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 09:13:50.44 hbrLQyuNM.net
>>324
>>329
同時刻に単発で必死だな
キチガイゾロヲタババアw

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 09:19:23.40 vveftFal0.net
自演の16やべー

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 10:17:23.71 LeSY9An+0.net
にしても今のローキッド無理矢理すぎ
ローはドフラミンゴにタイマンで勝ててたと思えないし
キッドなんて将星一匹やれずビッグマムから逃げてきたやつだろ
シャンクスに腕やられたと言ってたし
これじゃドラゴンボールの精神と時の部屋状態やん
それともDのサイヤ人はそういう設定なのか?

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 10:40:33.84 vveftFal0.net
まあそうだろ
覚醒にしろ耐久力にしろ短期間で爆発的に強くなったと考えるしかない
ドフロに負けてたとか将星を倒せてないとか過去を引きずるな

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 10:42:16.29 GCxrS/+C0.net
強化が唐突なのはワンピースあるあるだがそれにしても唐突すぎるって感想はここやバレスレ以外でも結構見られてるから安心しろ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 11:08:20.46 eqzkEHwla.net
あー、ルール守らないスレになったか

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 11:22:35.58 +0DYmwa4d.net
海賊王が見えてくるというゾロとサンジのセリフで
明確に物語が最終段階へと進み出したのを感じました
なので、ルフィを始めとした各キャラの成長も物語上で必要なのだと思っています

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 11:24:48.07 GCxrS/+C0.net
まあマムはどっかで処理しないといけないしねぇ
ワノクニでルフィが2人とも倒すのはやりすぎだし

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 11:50:40.17 gQRsgHvk0.net
>>356
じゃあルールに則ってまた元に戻せばいいだろ
それか同じように自分でランク編成したスレを立てればいい
何がしたいのか明確にしようや

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 11:54:05.96 9B58eIVw0.net
カイドウとの決着は次々巻(103巻)のラストになるような収め方しそう
ってことは後5話目で「勝者ルフィ」のナレ入る展開になるんかな

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:09:51.18 5ycM5k5oa.net
>>357
物語最長編になると言われてたワノ国始まる前の段階で8割まで来てる、途中の段階で残り5年くらいくらいでワンピース終わる発言してるので無理矢理成長させたんだね

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:12:03.74 u3/fc6Ul0.net
負けても経験値が入る漫画だから
ワノ国の前に四皇二人とやってるキッドが一番経験値稼いでそうではある
キッドはカイドウに負けた段階で描写されてないだけで既にホールケーキ編のルフィぐらいはあったのかも

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:12:11.25 aP0pzHyfM.net
>>359
元々別スレとして立てられてるんだから元のスレの方が良い人が立てりゃ良い話
まあここまで一度も立ってないあたり需要なさそうだけど

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:13:42.46 5ycM5k5oa.net
ワノ国前のキッドはマムまで辿り着けてないよ幹部にやられた

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:15:52.32 Hkbab+B4a.net
>>282
無限って言っても出せたところで操れるのは数体
強いやつはビスケット突破して楽勝
クラッカーを強い強いとわめいてたやつらはあの時点のルフィ�


382:蜿ォ、レイリーより強いと言い張ってた勘違い野郎ども クラッカーはいまだに過大評価され過ぎ



383:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:18:10.51 Hkbab+B4a.net
>>310
いや七武海揃えば四皇止められるよ
ワノクニ侵攻のビッグマム止める時に大将か七武海とはっきり言ってる

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:18:51.46 Hkbab+B4a.net
>>317
流桜

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:19:47.77 5ycM5k5oa.net
クラッカーのビスケット兵一体一体がマリンフォードで猛威を奮った旧型パシフィスタや中将よりだいぶ強いから評価されても仕方がない
クラッカーは戦況をひっくり返す力がある

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:20:06.90 Hkbab+B4a.net
>>335
むしろさらに悲惨な敗北するわ

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:21:12.33 5ycM5k5oa.net
止められるかは別として政府側の最大戦力が大将と七武海だから四皇を止めるために最大戦力駆り出すしかないってだけでは

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:21:54.86 Hkbab+B4a.net
>>364
それホラ
キッドは目的果たして手傷負わせて退いただけ
シャンクスにはやられたと認めてるから負けはきちんと認めてる
あの馬鹿なブス女がホラふいただけ

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:23:22.52 Hkbab+B4a.net
>>368
1体1体って操れるのは数体だけ
しかも本体叩けば終わりなんだから戦況ひっくり返される前に叩いて終わり

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:23:47.99 5ycM5k5oa.net
一撃でドフラミンゴを300メートルから500メートルほど建物を壊しながら吹き飛ばすギア4のパンチでやっとビスケットの盾にヒビもしくは砕く(原型あり)くらいだから
パシフィスタなんて2年後のレベルだとノーマルルフィのただのパンチで粉々になるレベル
マリンフォードはレベル低かった

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:25:15.97 5ycM5k5oa.net
>>371
シャンクスにやられたとは言ってないよ赤髪海賊団との抗争で腕を失ったといってた
当時のキッドはマムに辿り着けてないからウルージより弱い

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:28:52.32 j+2IbkmAd.net
今ならロックガンとかロックガンガトリングでクラッカーやドフラミンゴ、ボコボコか
カタクリには、さすがに避けられるか

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:30:08.88 GCxrS/+C0.net
避けられそうだが1発もらったらかなりやばそうだな

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:30:42.93 5ycM5k5oa.net
今のルフィはカタクリと同じように未来視持ってるからカタクリでも2撃くらいで倒せる
クラッカーはビスケットの内部に攻撃与えて一撃で終わりだけどドフラミンゴはタフだから2撃か3撃はまでは耐える

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:32:33.36 Hkbab+B4a.net
>>374
だからマムを狙ったわけじゃない
目的は別で達したから帰っただけ

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 12:34:06.47 Hkbab+B4a.net
まあワンピースは結局全然強くなってないからドフィもカタクリもクラッカーも全然一撃では倒せない
ワンピースはそういう漫画

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 13:50:24.54 SpcKT7g40.net
というよりは敵の強くなってる感じだな
ジャンゴとかクロコダインみると

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 16:48:04.19 cbUilpaja.net
>>336
負けるけど白髭よりはマシだろ
部下のマルコ達があまりにも弱すぎる
ジョズもドフラに椅子にされてたし

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 17:46:29.14 3JD3QZHf0.net
流桜が無くてもガンマナイフがデフォで使えるのは大きいよなぁ
四皇にも若干効果あるのが分かったし

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 17:48:11.22 w3rrIxKX0.net
マルコは白ひげの件がなければやられなかった
白ひげの件があっても大将と有能中将の2人がかり

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 18:36:54.80 L7jCYwXo0.net
ワンピースなんかやられた敵も結局同じくらいの強さになって再登場だから最終的にクロコダイル、エネル、ルッチ、ドフィ、カタクリ、カイドウみんな同じ強さwそういう漫画

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 18:41:28.41 B6q8EJoV0.net
ベラミーはあんまり変わらなくなかった?

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 18:48:08.42 Jvb8zqk50.net
四皇>大将≧四皇No.2≧七武海で
格と同じ強さに揃えられると思う
大将 黄猿藤虎緑牛
四皇No.2 カタクリキング�


404:}ルコ 七武海 クロコドフラミンゴ ミホークバギーみたいなのは別だが



405:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 18:57:50.82 y+FwoCTG0.net
もうカタクリやドフラミンゴやクラッカーなんてキラーでもいい勝負になってそうだな
ルフィにかかったらギア4なしでも勝てそう

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 19:00:36.45 uWjBC4QAa.net
え?同格じゃないだろ?
URLリンク(imgur.com)

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 19:05:46.14 IpcmExPEa.net
まともに活躍しない大将をいつまで高く見てるんだ
最悪の世代のように活躍したら評価されるが今はNo.2以下だろ

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 19:11:01.41 SpcKT7g40.net
ギア4なしとか雑魚やぞ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 19:12:16.40 uWjBC4QAa.net
大将は2年後だと藤虎くらいの強さが妥当な評価だろうね
藤虎弱いとかよく見るけどあれは藤虎が弱いんじゃなくて2年後で周りが強キャラしかいないから大将の強さが絶対的なものじゃなくなっただけだよ

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 19:18:28.90 IqIBPNff0.net
あらゆる漫画にいえるけど「止まってる読者」ってやつがいて
そいつは自分が熱心に読んでて衝撃を受けたキャラ或いは好きなキャラこそが
至高であり強さも揺るぎないと思ってる
なので、その後の連載の過程の強さの変化とか一切考慮しない

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 19:20:28.95 Em+Tqv1ea.net
>>382
キラーのカマーソニックと同じくらいだけどな

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 19:30:46.30 rHjAdcwQa.net
>>386
四皇を上げすぎやって
カイドウやビッグマムなんてもうそんなに強くないだろ
赤犬とか黄猿の方が強そう

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 19:41:57.16 +UA2qSHdd.net
>>394
カイドウは設定上は世界最強だぞ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 19:45:37.06 +UA2qSHdd.net
>>392
ルフィはドフラ戦後3段階はパワーアップしてる
そのパワーアップ一つ一つがかなり苦労してたそして今の強さがある
ところがローは大して苦労せずにいつの間にか四皇と戦えるまでに強くなってる
確かに時間は不自然に進んでるな

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 19:54:16.17 T9yDhntwM.net
>>385
変わってないようでルフィにあいつ強くなったなーって言われてたな

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 20:53:05.83 25ucIU9Aa.net
金獅子のシキ

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 22:12:19.72 SpcKT7g40.net
あかざやいてやっとルフィがカイドウに勝てたから
タイマンではルフィ勝てないな

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 22:13:33.66 SpcKT7g40.net
モモノスケは強くなることは一体あるのか

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 22:46:39.27 rLU2y7WP0.net
>>383
時間かかるからだろ
武装硬化も使えず見聞で避けることもできないパイナップルはダメージ蓄積する一方で戦争後は包帯巻いてた
黄猿は無傷だけど

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 22:59:23.34 xSCIUpW+M.net
中将に海楼石の手錠つけられたのはちょっと解せない

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:10:15.48 8wZ1umjja.net
>>402
あの時のマルコまともじゃなかった
余所見レーザーを受けても黄猿を無視して白ひげの元に向かおうとしていたから

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:28:06.05 SpcKT7g40.net
マルコはモブ臭で実は良悪魔の実キャラだったのに
今はモブ臭しかしないな
強い描写がない
スポット参戦ばかりで相手にする奴が格上だからかもしれんが

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:46:50.97 L7jCYwXo0.net
>>392
考慮する必要がない
強いやつは結局強いのがワンピースだから
クロコダイル、ルッチらがいつまで経ってもルフィにやられた雑魚らしいかませにならないように強いやつは結局強いまま
大将なんかまちがいなく四皇レベルの強者
チンジャオロースがそう言ってるし四皇ナンバーツーレベル(笑)なわけ無し

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:51:45.81 8wZ1umjja.net
まだ大将に


425:夢見て現実見てないのか



426:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:52:39.61 L7jCYwXo0.net
>>406
雑魚化した四皇に夢見てるやつがいうなよw

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:54:19.86 L7jCYwXo0.net
雑魚化した四皇と大将ならふつうに同格だよ
ワンピース世界ってそうなんだよ
突き放したように見えて実際そんなでもないの繰り返し
ちなみに頂上戦争の時は逆に大将オタが大将が世界最強で四皇より強いと暴れてたよ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:54:58.90 gQRsgHvk0.net
現実も何も戦闘シーンが二年前しかないようなもんやんけ
判断材料が少ない

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:55:09.79 8wZ1umjja.net
>>407
まだ最悪の世代が強くなった事実を受けいれられないのか

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:58:17.50 L7jCYwXo0.net
>>410
だから最悪の世代なんかそんな強くなってないよ
またモブに苦戦します笑
ワンピースはそういう漫画笑

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:58:27.73 bbqHB+Ds0.net
大将ってむしろ置いていかれてる立場なんだけどな
四皇の大幹部レベルに過ぎない
サンジ辺りには強敵でもルフィ、ロー+キッドにとっては特に苦戦する相手でもない実力

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/19 23:59:30.71 L7jCYwXo0.net
「いまのキッドローならドフィもルッチもクロコダイルもワンパンだー」
無理です笑

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 00:00:34.64 CfREsMj40.net
>>412
大将どころかクロコダイル、ルッチにも苦戦します笑
ワンピースですから笑

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 00:02:27.50 O8reZQcZ0.net
大将はドレスローザでギア4使わなくても戦えるくらいの存在になってるからな
もうとっくの昔に超えてる存在
今のルフィはそれより上のレベルと互角に戦えるようになった

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 00:11:07.79 PV5/O7w8a.net
>>414
実際にはそうだよなー
ルフィのコバンザメのキッドロー
実際の本編で大将に勝つどころか
戦うこともない
今回の戦闘で終わり

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 00:20:37.20 CfREsMj40.net
ルフィを一撃で倒したカイドウはもういなくて赤鞘もキッドローゾロキラーも何発殴っても倒せなくなるのがワンピース笑だからね
強いのは最初だけですぐに互角みたくなる
強くなったと思ってもなっていない
それがワンピース

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 00:27:11.98 wd8gTjLva.net
海軍は~編のボスになれないからどうしても弱いよね
黒ひげに倒されるか最後まで放置されそう

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 00:29:11.20 Qn4nA5kMr.net
四皇の懸賞金はあかしたのに
何でレイリーの懸賞金あかさないんだろうな
SBSで聴いたら意外と教えてくれるか?

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 00:33:27.65 6vLELBF+0.net
C帯にいるキャラはA帯にいるキャラともそれなりに戦えるだろうしそんなに差があるわけでもないよね
負けはするだろうけど

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 00:49:12.58 ExA1/Xbb0.net
URLリンク(jumpmatome2ch.biz)
これが割と合ってるような気がする
細かいところは気になるけど
ここのお笑いランクと比べれば雲泥の差

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 00:50:54.02 2b+VFb1M0.net
>>421
気になるところがありすぎる
ここと変わらん

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 01:03:48.97 5Iybq3wd0.net
そもそもこのスレのSとA上位、A下位とBはそこまで差がないやろ
こんな感じで圧縮するべき
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:ルフィ 白ひげ
S+:ゾロ ヤマト ロー キッド
S:サンジ マルコ キング カタクリ 黄猿
S-:クイーン 藤虎
A+:ジョズ クラッカー ドフラミンゴ テゾーロ  イヌネコ(スーロン)
A :ジンベエ サボ ジャック ペロスペロー
A-:エース キラー ゼファー ピーカ ヴェルゴ  イヌアラシ ネコマムシ アシュラ 傳ジロー
B+(現C+):スモーカー シーザー フーズフー
B:エネル シキ クロコダイル アプー オーブン うるティ チンジャオ
B-:トレーボル キュロス くま

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 01:09:13.11 YfVQBr3R0.net
ランキングが理想形なのに短縮ってアホ?

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 01:45:49.32 GJNp6RuIa.net
>>420
A帯が手抜きしてたらで本気だと無理だろ
四皇なら大幹部と幹部くらい差がある

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 01:57:39.27 4YvdxQH40.net
しれっとマルコや藤虎上げてんじゃねーよ
お前がオナニーしたいだけだろ

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 02:08:29.89 5Iybq3wd0.net
>>424
特に差がないキャラをわざわざ差付けてるからな

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 02:52:04.45 JumHSkq20.net
SS:ロジャー(全盛期)、ニューゲート(全盛期)、ガープ(全盛期)
S+:カイドウ、ビッグマム、ドラゴン、ティーチ、シャンクス、レイリー(全盛期)、ニューゲート(2年前)
S :カイドウ(20年前)、ガープ、サカズキ、バレット、シキ(全盛期)、ミホーク、ルフィ、リューマ、おでん(20年前)、ウィーブル、センゴク(全盛期)、レイリー
S-:ティーチ(2年前)、クザン、ボルサリーノ、緑牛、イッショウ、センゴク、モリア(全盛期)、ゼファー(全盛期)、ギャバン(全盛期)、ベン・ベックマン、シリュウ
A+:サボ、ゾロ、ヤマト、ロー、キッド、キング、カタクリ、マルコ、イヌアラシ(スーロン)、ネコマムシ(スーロン)、マゼラン、シリュウ(2年前)、ドフラミンゴ、テゾーロ、チンジャオ(全盛期)、ゼファー、お鶴(全盛期)、ハンコック、くま
A :サンジ、ルッチ(CP0)、牛マル、エース、ジョズ、クイーン、スムージー、ジャック、ジンベエ、ビスタ、クラッカー、お鶴
A-:イワンコフ、イヌアラシ、ネコマムシ、アシュラ童子、チンジャオ、ヴェルゴ、スモーカー、バージェス、ピーカ、ドレーク、キラー、キャベンディッシュ、傳ジロー、ウルージ、スナック、アプー、ペロスペロー、イチジ、フランキー将軍、フーズ・フー、ササキ、うるティ、オーブン、ページワン、ベッジ、ホーキンス、河松、イゾウ

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 07:57:25.03 vxs3t0NaM.net
キッドローが4皇に勝てる理由が何もない
ルフィもカイドウにまたやってるが
修行もしてないのに勝てる理由がない

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 08:18:17.39 XSn6UGkpd.net
ワンピースの最新強さランキングがこちら。麦わらの一味が超パワーアップしてしまう
スレリンク(news板)

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 08:45:12.31 M9O5egKUa.net
マルコとかいうドフラに椅子にされたジョズと同格のブス鳥を上げすぎやろ
あんな顔が不細工な奴がそんな上なわけないやろ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 09:06:06.54 ub66PpSH0.net
今週のマムの話しから白ひげより大分格下みたいに見えてしまったな

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 09:32:57.34 MNqFf6gI0.net
>>432
カイドウマムは四皇止まりの格下だろ
ジジイの白ひげに君臨されて海賊王になれなかったし
白ひげの部下なんて四皇最弱なのに

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 09:45:07.71 rfcw8K1r0.net
むしろカイドウやマムの部下なんて
両腕シャンクスと互角なミホークと渡り合ったビスタさん1人で圧倒できるよ

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 10:08:10.01 3Iju3HF90.net
>>431
顔で強さが決まらないのがワンピの長所だろうよい
ロジャーや黒ひげがイケメンに見えるのかよい

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 10:08:41.37 J0IS+aij0.net
>>432
マム自身が白ひげを格上と捉えている発言あるしな

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 10:43:05.56 JmE+fF8o0.net
確かにマムのロジャーに対する恨み言は、聞きたくなかったな

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 12:00:17.96 hxjJu0Ysa.net
>>434
ビスタは強くてもマルコが雑魚なことに変わりはないぞ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 12:06:25.30 PxG0l5M70.net
カイドウもビッグマムもインペルダウンに行くのか?
もうドフラミンゴ笑ってられないじゃん

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 12:39:04.51 PV5/O7w8a.net
>>439
カラダ中にウンコ塗りたくるしか、生き残る手段ないな

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 12:49:00.08 c64dlbQC0.net
カイドウマムを隣の部屋or同室に置こう

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 13:06:24.99 ytDRzCj4a.net
>>439
マムは帰りの船あるからいかない
カイドウはそれじゃ死なないと言われてる

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 16:27:41.21 w8oDTm9j0.net
マムの初恋は白ひげ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 16:51:35.46 UceuZiSFa.net
淡い片想い

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 17:01:52.92 GpSwwb1Aa.net
>>432
最初からそうじゃんか
なにをいまさら

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 17:03:00.78 GpSwwb1Aa.net
>>437
いやマムオタからすればそうなの?
最初からわかってた身からすればウザかったしはっきりさせてくれて良かったが
あとはカイドウオタだな

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 17:07:09.61 UceuZiSFa.net
SBS
“白ひげ”エドワード・ニューゲートは自然(ロギア)系ですか?超人(パラミシア)系ですか?
でも白ひげは青キジの攻撃を食っても、凍らなかったんで、個人的に自然(ロギア)系だと思うんですが…?!

[尾田先生] ムズかしいでしょ。
答えは超人系(パラミシア)です。
グラグラの実は数ある超人系の中でも最強の実といわれています。
地震人間だから自然系かなーと思いがちなんですが、その場合「白ひげ」が「地震」そのものでなきゃなりません。
白ひげは地震を引き起こせる、言い方を変えると「振動人間」。
というわけで、自然系にも引けを取らない超人系の能力者でした。

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 18:01:26.50 neYRL1ul0.net
>>432
白ひげはワンピースいらなかった
カイドウマムはワンピース欲しいから真面目に石も集めてた
白ひげはロジャーからDの事は教えてもらったから世界の秘密を知ってる
それだけの話で格下だの言い出す理由がないだろう
長年知らないんだから知りたがるのは当たり前

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 18:05:04.44 neYRL1ul0.net
自然系最強はゴロゴロ
超人系最強はグラグラ
動物系最強は特に何も言われてないがウオウオ青龍になりそう

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 18:15:35.71 ght5ig8Fa.net
白ひげは自分で努力したわけでもなくロジャーと仲良かったから死ぬ間際になんでも教えてやるって言われただけだからなぁ
他の四皇から見たらズルいわ
ロジャーと馴れ合ってて仲良かっただけだもんな

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 18:34:16.60 sDXGpzNk0.net
手にいれる過程を吹っ飛ばして答えだけ教えてもらってたな
ロジャーは気前が良すぎる
ラフテルの件も教えようとしてたし

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 19:24:13.31 ub66PpSH0.net
カイドウは白ひげやロジャーに太刀打ちできなかったおでんに殺されそうになったりどっちもそんなもんなんだろうなカイドウも後少しでルフィにボコられて終わり

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 19:42:16.49 4YvdxQH40.net
ロジャーと唯一渡り合えてたからこそだろ
何がズルいだ
世界最強の座は伊達ではない

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 19:45:37.08 l7QlYo90r.net
てか今思えばゾロって覇王纏い確定でもないのに覇王纏い確定かの様に言われてるよな
覇王色覚醒したのは間違いないけど覇王纏い確定とは言えない
エフェクトなども閻魔の作用で覇王纏いとはまた別かもしれないし

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 20:23:57.75 GNgFp6Ona.net
>>452
そのカイドウは今のように強くなる前だ
回想カイドウもおでんも天割れは出来ない強さ
おでんは今のカイドウが出来る触れずに攻撃も出来ない
>>453
ロジャーはマムとの戦闘は


475:避けてたし白ひげはカイドウとの戦闘を弟分殺されても避けてたんだよなぁ



476:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 20:35:31.56 5AruHSee0.net
ロジャーも白ひげも今の四皇の二人とは戦闘避けてたんだったな
バギーがロジャー海賊団時代に見ていたのって顔見知りの白ひげとガープ以外はスクアードのような微妙な強さの海賊団しかなさそう
あとはシキが一回だけか

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 21:23:38.75 0K2pvJjWM.net
ロジャー白ひげは敵じゃねーな
寧ろ友達だ

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 22:42:05.98 YmmSKMwBa.net
>>454
攻撃食らった瞬間に覇王色と言われてたからだろ
あとは刀にエフェクト付いた瞬間に「王にでもなるつもりか?」と聞かれてる
ここまで揃って纏い扱いじゃないなら、他の纏える奴出てきた時に纏い認定が相当難しくなるぞ

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 22:52:46.74 PV5/O7w8a.net
>>454
いいかげん見苦しい
その理屈なら
武装色硬化使ってるキャラに
「武装色硬化使いか!」なんて言わないのに
そっちも黒いだけって突っ込め

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 22:54:01.99 c64dlbQC0.net
どう見ても覇王纏
可能性あるとしたら閻魔ないと出せないってことがあるかぐらい
まあそんな展開は意味ないからあり得ないけどね

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 22:55:48.04 4YvdxQH40.net
白ひげロジャーだけでの海賊ごっことか
んな弱かったらあんな懸賞金つかねーだろ
ロジャーにはロックスを倒した功績もある

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 22:55:54.36 PwZcXHeKM.net
ゾロヲタうっとおしいのお

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 23:06:53.54 MNqFf6gI0.net
全盛期ロジャー=全盛期白ひげ>老体白ひげ>カイドウ=マム
カイドウマムはオワコン

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 00:02:49.47 gdOtZZal0.net
白ひげは、ロジャーと触れてねェ覇王色に、パラミシア最強のグラグラまであるからな
これらを併用出来てたであろう全盛期は、そりゃ強い

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 00:12:57.62 Th99PYXs0.net
ロジャーが強すぎただけ
マムカイドウは硬すぎるだけ
白ひげは火力全振り
老体はRPGでいうHPが低くなった感じか

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 00:30:09.72 1UDu+VUq0.net
白ひげはカイドウにおでん消されても避けてたのがね

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 00:57:04.29 D8Ubiu5c0.net
まぁ今んとこ立ち回りのイカれ度だとキッドとルフィが抜けてるな誰にでも噛みついていくって点で

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 03:01:17.45 UjBe5HHWa.net
老体白ひげってモブ海兵にブスブス刺されてたドフラミンゴより弱そうだった白ひげのことなの?あの白ひげは大将より弱かった

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 09:51:34.63 OduCcfQP0.net
おでんの情報いかなかったんじゃない?鎖国で

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 11:09:02.06 73ON+64u0.net
おでんの死後に聞いて攻め込むか考えたけど放置したってマルコとイゾウが言ってる

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 14:14:36.08 i8Jf1qTD0.net
デンジローってBくらい?

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 16:10:56.26 73ON+64u0.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】傳ジロー ジンベエ
【変更希望ランク】B B+
【理由】
傳ジロー
アシュラ、イヌ、ネコと違って大幹部クラスにタイマンでの実績がない分3人に劣る
ジンベエ
フーズフーに対して本気なら攻撃がすべて効かない程の実力差がある
今の位置よりは高くていい

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 18:50:04.56 qBBPcF9Ra.net
白ひげはおでんの件で薄情だけどイゾウも薄情だしジンベエは蝙蝠の割に仁義マンだしよくわからん

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 20:06:33.92 3xpMeBXs0.net
正直過去のロジャー達と今の四皇に実力差は感じない

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 20:45:33.65 ysHFYteF0.net
>>474
20年前の最強がロジャーと白ひげ



496:現代の最強がビッグマムとカイドウ 年齢的にこれから最強になるのが赤髪と黒ひげ こんな感じだろうな



497:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 21:05:08.78 n2TAKWUv0.net
>>474
感じないだけでロジャーたちはもっと上
カイドウマムはオワコン
海賊王になれなかった銀メダリスト
海賊王クラスからは落ちる

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 21:38:09.04 PzgsrMsb0.net
>>476
格の話じゃなくて強さの話だろ?
ロジャーが海賊王になれたのは白ひげが
おでんを貸してくれたおかげで強さと関係ないじゃん
それでなんでロジャーがカイドウやビッグマムより実力が上なんだよ?
意味が分からない

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 21:51:04.90 tmrI/3O+a.net
>>474
感じる感じないでランク決められないよ

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 21:52:06.35 XULHZpziM.net
懸賞金=強さでいいよ
例外もあるけど
クロコみたいな

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 21:52:41.53 yofmNf8z.net
そのための!!懸賞金でしょ!!あれは!!格だよ!!

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 21:56:42.93 XULHZpziM.net
ウソップとかもおかしいけどあれは、何で二億なんだ?

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 21:56:48.23 Xk3g+sk+a.net
ロジャーたちっても白ひげは敗北者の代表みたいな存在だろう一括りにはできんよ
ロジャーも別にシキや白ひげより強かったなんて言われてないしな
白ひげの場合は作中で王にもなれずに家族に裏切られて無様に死んでいく敗北者でお山の大将にはうんぬん

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:06:56.85 PzgsrMsb0.net
>>482
それは赤犬が勝手に言ってるだけ
作中では白ひげは超勝ち組

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:17:41.36 cZh2N+Bfa.net
おでんが殺されても敵討ち出来ない奴が勝ち組?

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:18:38.12 Xk3g+sk+a.net
どこが勝ち組なのか全く分からない

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:20:08.76 XULHZpziM.net
白ひげガチなら百獣海賊団滅んで
話になんねーからだろ
わの国編ナシ!になりかねない

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:23:16.36 n2TAKWUv0.net
>>477
強さ関係あるね
全盛期白ひげと互角のロジャーと年老いた爺さんにビビって海賊王になれなかったカイドウやマム
ロジャーの方が上なのは言うまでもない

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:32:14.54 cZh2N+Bfa.net
考え足りないんだろうけど白ひげもロジャーも石を持ってないから他のキャラが海賊王になるのに何の関係もありません
ロジャーのような万物を聞く力やおでんのような古代文字を読める人間がいない事が重要な問題
特に古代文字読めるか読めないかはロジャーが土下座しておでんを借りようとするくらい重要
だからロビンだけは殺すなと発言が出たりしてる

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:34:43.20 cZh2N+Bfa.net
っていうかゾウの赤い石とワノクニの赤い石はロジャーもラッキーで手にいれた
カイドウがワノクニを支配してからはワノクニの赤い石のガードが固くなったから昔と今では難易度も違う

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:36:00.66 n2TAKWUv0.net
>>486
白ひげはカイドウやマムみたいに民間人巻き込むの嫌うだろうし
和の国で白ひげが本気で戦争したら民間人全員死にかねん

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:40:47.44 cZh2N+Bfa.net
別に民間人に優しくはないぞ
死人の敵討ちに必死にならないドライな部分があるだけ
おでんやモリアとの戦いも民間人関係ないからな
あえて言うなら白ひげが生きるか死ぬかの戦いをするとナワバリが危険と言うだけか

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:55:55.74 i95+Vj9la.net
戦争編白髭でもガチならカイドウビッグマム倒せるけど全面戦争したらマルコがカタクリやキングに消されるだろうから家族思いの白髭は下手に攻め込めないだろ
白髭海賊団に至っては船長単体で戦った方が犠牲を気にしない分勝率は上がりそう

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:00:06.85 dxMBwdsBa.net
戦争編白ひげじゃ無理だろう
読み返してもあれはマジで弱いぞ煽りとか抜きで


515:ドフラミンゴより弱い



516:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:05:47.01 i95+Vj9la.net
いやいけるよ
全盛期白髭>赤犬>戦争編白髭>カイドウビッグマム>>>カタクリキング>>>ドフラミンゴ>>>マルコ
これが正解

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:07:36.53 PzgsrMsb0.net
そもそも白ひげには仲間を危険にさらしてまで
カイドウと戦うメリットがないわ
四皇同士の戦争なんかできるわけない
世界政府も介入してくるだろうし
下手したら他の四皇に縄張りを狙われる

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:07:51.04 i95+Vj9la.net
・船長
白髭>シャンクス>黒ひげ>カイドウビッグマム
・幹部
シャンクス>黒ひげ>カイドウビッグマム>白髭

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:08:07.91 dxMBwdsBa.net
いや無理だろう
名もないモブ海兵の銃や剣がブスブス刺さっちゃうし、少し経つと発作が起こって跪いて動けなくなるし、もう少しフラットに評価しないとダメだよ
俺は白ひげを贔屓目で評価したりしないからね

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:09:48.97 i95+Vj9la.net
白髭がビッグマムと戦わない理由
→マルコ達が将星達に虐殺されるから
白髭がカイドウと戦わない理由
→マルコ達が大看板達に虐殺されるから
部下が弱いのが白髭海賊団の欠点
船長は戦争編でも普通に白髭が最強

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:11:43.54 PzgsrMsb0.net
>>494
赤犬厨は本当に頭おかしいな
全盛期白ひげ、カイドウ、ビッグマム>>戦争編白ひげ、赤犬、カタクリ、キング>ドフラミンゴ、マルコだろ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:11:50.96 i95+Vj9la.net
戦争編白髭からしたらカイドウも現ルフィもキッドローもカタクリキングも話にならない
下手したらこいつら全員ワンパンで終わる
赤犬が受けた至近距離グラパン耐えられるやつは四皇と他の大将くらいかな
他は消滅するやろね

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:12:35.09 i95+Vj9la.net
>>500
ああカイドウはギリギリ耐えられるな
現ルフィは無理だけど

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:13:38.30 PzgsrMsb0.net
>>500
お前が何を言ってもここのランクは変わらん
カイドウとビッグマムがこのスレの頂点だ

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:14:47.01 i95+Vj9la.net
>>499
カタクリとキングが赤犬や白髭と同格なわけないだろw
ビッグマムすら止められない奴らが赤犬や白髭を足止めできるわけないだろw

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:16:13.18 i95+Vj9la.net
大将vs大看板3人
大将vs将星4人
大将vs白髭隊長16人&傘下の船長全員
これでも大将が勝つよ

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:18:52.25 PzgsrMsb0.net
>>503
戦争編白ひげなんか死にかけのジジイだし
それと互角の赤犬ならカタクリやキングと同格だろ
ビッグマムは戦争編白ひげより遥かに強いわ
赤犬の攻撃でどうやってビッグマム倒すんだよ
下手したら赤犬は寿命抜かれて死ぬぞ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:21:16.49 PzgsrMsb0.net
>>504
大将なんかマルコやジョズと大して変わらんだろ
白ひげが吐血するまで倒せなかったし
大将がそんなに強いなら七武海や新兵器の存在意義がない
世界のバランスがおかしくなるからそんな強い設定にするわけない
本当に頭悪いな

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:21:48.32 i95+Vj9la.net
マグマで焼き尽くせばいいだろ
マグパン食らったら逝くんじゃねあのババア
若造のローとかキッドの攻撃でボコボコにされるババアが赤犬の攻撃耐えられるわけない

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:24:15.24 PzgsrMsb0.net
>>507
世間では誰も赤犬がビッグマムより強いなんて思ってねーよ
周りの人に聞いてみなよ

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:03:58.80 lDcnTVsma.net
>>250
メーザーブレードの何もやばくない
なんの強い描写もない
誰一人マムがヤバいと思ってる住人はいない

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:04:34.58 M/EvKnN50.net
戦争白ひげでも余裕でカイドウマムより強い
エースがいる時は本気グラパン打てなかったから
一対一の勝負なら初めから本気グラパン打てる

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:16:42.00 SeKl03I10.net
>>509
いや普通にヤバい
完全に黄猿の上位互換だからな

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:17:19.01 SeKl03I10.net
>>510
戦争白ひげなんて大幹部や大将レベルに毛が生�


535:ヲてるかどうかレベル



536:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:20:39.47 J3rWNWN1a.net
レーザーって凪ぎ払えないけどマムのメーザーは凪ぎ払えるからな
黄猿みたいなただの光の剣とは全然違う

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:27:18.64 M/EvKnN50.net
>>512
残念だけどそれはない
エースが人質だったから本気出せなかっただけ
カイドウやマムがビビってるのがその証拠

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:29:40.98 J3rWNWN1a.net
あれビビってないだろう
戦争白ひげが病な事の弱体化の影響なんて身内でも知らなかったし
四皇同士が本気で争うと大戦争になって弱った所を他に潰されるからやらないだけ
むしろ白ひげがカイドウにビビって弟分殺されてもぐぬぬと黙ってた過去が判明したし

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:34:24.16 M/EvKnN50.net
>>515
ドフラミンゴが思いっきり解説してたりピッグマムが白ひげさえもと言ってたのに分からんのか
海賊王の椅子の前に白髭が君臨してカイドウマムは大きな悪さ出来ずに大人しくしてましたって
その間に次々と若い世代が育ちオワコンになってしまった
この時代の名が白ひげだ
分かったか?

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:38:42.40 vOqrKmF70.net
白ひげなんてとうに弱者に堕ちてる
モブにざっくりやられて周りからも自分でも弱いと言ってるからな

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:43:26.64 J3rWNWN1a.net
>>516
周りに病で弱ってると思わせなかったハッタリだけの男
そのハッタリが戦争編でバレちゃいましたと言う話だぞ
実際本人としてはもう最強じゃない自覚があり過去から現在までカイドウにビビって長年敵討ちをしたかったけど出来ない状況だった
エースの小説では既に戦闘力ではカイドウが最強、白ひげは生き様が最強と言われてる
所詮白ひげは敗北者じゃけぇの

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:54:39.44 M/EvKnN50.net
>>518
お前に親父の偉大さの何がわかる
海賊王になれず敗北したのはカイドウとマムだ
うわぁぁぁあ

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 00:58:08.56 vOqrKmF70.net
点滴白ひげなら強いかもしれないけど自分で外しちゃうからな

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 05:44:07.55 3LVNsLAL0.net
黒ひげと赤髪は今後マムカイドウよりも格上として書かれるだろうしなあ
懸賞金=強さではないだろうねえ

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 06:47:15.86 KaQIlRrAa.net
赤犬は四皇上位クラスやろ
若造に負けるカイドウビッグマムは下位レベル

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 07:29:55.61 lDcnTVsma.net
>>511
それはただの願望
そんな描写はない

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 07:46:35.01 hh/FYh/Q0.net
岩と鉄骨でダメージ受ける四皇がいるらしい

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 07:51:57.14 CYJWp9Ood.net
四皇の部下No.2であるキングの大技がマグマ紛いの炎だった事で
炎より上位のマグマそのものである赤犬はキング以上の存在であると間接的に描写された気がします

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 08:30:21.61 HeNZd3bwa.net
>>524
岩でダメージ受けるけど他の四皇だとモブの剣ですら刺さるぞ
>>525
電撃使うキャラは全員エネル以下炎使うキャラは全員エース以下みたいな事を言い出すな

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 08:48:01.73 elEO42uM0.net
ルフィと赤犬なら赤犬が勝つ
赤犬とマムやカイドウなら四皇が勝つ
ルフィとカイドウならルフィが勝つみたいな
三すくみ
マグマ強えけど四皇には効かなそう

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 08:48:46.43 elEO42uM0.net
マルコも敵仕様で出たら強えんだよい
かいろうせき以外じゃあ倒せないんだよい

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 10:15:34.44 3ge606thM.net
現世代のキャラは結局後から出る奴が強いんよ
カイドウマムも今ルフィ達に負ける時点で最終章前の噛ませ四皇

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 11:05:06.80 Pc4DH9Xsa.net
人類の限界を舐めすぎ
古代兵器か国宝絡みじゃないと無理だわ

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 13


555::42:19.17 ID:bdN+0twG0.net



556:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 14:54:55.42 7asWDumpM.net
マルコはペロペロおじさんの矢にビビってションベン漏らす程度だからな

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 15:05:14.04 s47HHMh4.net
赤犬とマムはどっちが強いの?

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 15:07:16.82 OmCFnoXBM.net
普通に赤犬が勝ちそう

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 15:18:07.60 jKnxHEQQr.net
マムがマグマをホーミーズにしたら
赤犬の支配下なのかマムの支配下なのか
によるんじゃない?

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 16:12:32.07 2Ce4EM9yr.net
>>533
リンリンに決まってるだろ
もし赤犬に負けたら俺は死んでもいい
赤犬はただのロギアでしかないし
根本的にスペックが違う

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 18:14:27.76 1cosvnIna.net
>>532
所詮能力にかまけた馬鹿よ

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 18:15:23.40 1cosvnIna.net
>>533
確実に赤犬
ビッグマムは弱い

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 18:34:23.82 GWeYWI4h0.net
>>533
10回闘ったら10回マムが勝つ
赤犬はマルコカタクリキングと争うレベル

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 18:42:14.40 Kk/y7w3J0.net
そもそも赤犬って青雉と互角くらいだろ?
結果的に勝ったけどかなり苦戦したようだし
青雉はジョズと競うレベルだから
赤犬もカタクリやキングと競うレベル
対してビッグマムはマルコ、クイーン、うるティ、ページワンと四皇幹部を次々と撃破している
赤犬が倒したのはルフィを庇ったエースを除けば
せいぜいクリエルくらいだし実績も圧倒的にビッグマム
そもそも赤犬は瀕死の白ひげと互角って時点で話にならない

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 18:51:41.70 SeKl03I10.net
赤犬はくまみたいに政府に改造してもらわないと強敵にはなれない
素の赤犬ではもう無理

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 18:53:13.84 SeKl03I10.net
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>472
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:ルフィ
S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング
S-:白ひげ 赤犬
A+:ドフラミンゴ テゾーロ キッド サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン 黄猿
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ
B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ ジンベエ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー
C+:スモーカー シーザー キラー
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス くま クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー 
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎
E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナミ ナンバーズ
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG ブルック
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン チョッパー
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ
I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ
L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 18:57:44.95 rARvsKqza.net
赤犬>>ビッグマム>>>カタクリキング>>>>>マルコ

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 19:03:06.30 mOjfJTjPa.net
サイボーグ赤犬とか古代兵器でパワーアップとかならまだ上を見れるがなにもなしではな

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 19:05:28.38 AFeOxihpa.net
赤犬はそんな強くないだろう
マムにボコボコに殴られて終わるよ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 19:25:40.63 nA7d9y1vp.net
白ひげにボコボコ殴られても普通に生きてましたが

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 19:26:57.20 RHy95i1Ua.net
カイドウやビッグマムがビビってる白髭を倒したのは実質赤犬みたいなものだからな

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 20:03:04.69 elEO42uM0.net
頂上戦争にカイドウマムいたら海軍フルボッコできただろ
そういうこと

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 20:47:17.37 lDcnTVsma.net
イヌアラシネコマムシはスーロン込みなのに
アシュラより下にわざわざした意味がわからない

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 21:28:34.06 vOqrKmF70.net
スーロン込みなんて一部の残念な人は思ってないからです

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 21:33:50.72 vOqrKmF70.net
あ、これじゃ意味が変わる
一部の残念な人以外は思ってないからです
スーロンが込みならイヌネコはA以上にいる、込みじゃないから下がる
ジャックよりハッキリ強い>ジャックに短時間で大ダメージ>ジャックと昼夜後退で互角>特に大幹部と接触無し

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 21:38:51.16 M/EvKnN50.net
>>548
それはないな
カイドウマムではわっしが行こうか?サカズキで終わり

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 21:40:45.60 wnXPak3Ga.net
そもそもイヌネコはスーロン出る前の状態でしかランクで評価された事ないからな
スーロンならジャックに余裕勝ちの実力だわ
>>552
海兵なんてガープ以外は敗北者になって終わりだよ敗北者

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 21:41:27.55 M/EvKnN50.net
>>553
うるせぇよい!

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 00:42:49.78 KQqJ0fZJ0.net
赤犬はカタクリにすら勝てなさそう
キングにも相性悪いやろ
黄猿はカイドウマムにダメージ与える火力足りんな

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 01:14:59.31 ecv+YOO60.net
赤犬とルフィはもう戦う事が約束されてるようなもんだしその時には今より強くなってるルフィと赤犬は死闘になるだろうからマルコやカタクリなんか相手にならなさそう

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 09:59:28.95 NOxblABk0.net
いっその事、戦闘フィールドのジャヤを満月の夜って設定にすればいいのでは

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 11:10:13.49 8/73UWJca.net
キャロットみたいに分ければいいだけ

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 11:12:06.38 8uvzrQW00.net
>>556
いや、戦わないと思うよ
ワンピースって一度活躍した


584:キャラは それ以降はあんまり出番なくなるしな 赤犬は戦争編で十分見せ場作ったし 赤犬は元帥だから表には出てこないだろうし カイドウと戦った後に赤犬とやっても盛り上がらない



585:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 13:33:14.60 xr5D5ldR0.net
ルフィと赤犬には消えない因縁があって決着は既定路線と言ってる人、根本的にこの漫画のキャラの価値観読み違えてると思うよ
ルフィは赤犬個人に怨恨とかないし、兄が海軍に捕まれば殺されるのは海賊名乗る以上は自己責任と割り切ってる
その上で成り上がる為に兄弟を利用したり仲間裏切った黒ひげにだけは海賊として負けたくないと思ってるだけ
ルフィと海軍に直接の対立軸って無いんだよ

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 13:43:09.60 rBOG5gp9a.net
赤犬が戦うとしたらいいとこサボとかだろうな
今更ルフィとはやらんよ

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:36:22.13 cpD22V0H0.net
久しぶりに来たらサンジがA+になってるじゃん奇跡かよ
覇王纏いと覚醒を習得したルフィが赤犬と戦うとしたら赤犬をワンパンするとかじゃないとインパクト無いし今更感が強い
黒ひげにワンパンされるとかでもいいけどさ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:38:23.38 ncXzo08d0.net
ルフィが赤犬をワンパンして喜ぶのはお前だけだよ
みんな今までの因縁何だったんだよって唖然とするよ

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:42:49.21 cpD22V0H0.net
>>563
カタクリに勝った後のルフィがカイドウにワンパンされてるのにカタクリ以下の評価を付けられてる赤犬がルフィの覇王纏いに耐えれんの?

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:55:59.43 ncXzo08d0.net
たしかに池沼の集まりでカタクリ以下の評価を付けられてるな
じゃあそうかもな

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 19:00:21.94 xr5D5ldR0.net
>>563
だから因縁なんて最初からあんたの考えてる様な宿命の敵同士みたいなノリとは違うんだっつの
だから戦わないかワンパンでも何の違和感もないという事

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 19:08:44.49 VWtEwxzpa.net
>>563
因縁なんてものはないしそれを遥かに超えた相手と今戦ってる
青雉が大幹部に余所見無しでは崩せなかったりドフラミンゴに相性関係なく凍結破られた時点で赤犬もたかがしれてる
メラメラがサボに渡った時点で因縁はバトンタッチしてるわ

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:01:42.51 URU0QNt4a.net
>>555
残念ながら赤犬>>>キングカタクリ>>>>>マルコ

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:08:32.74 3FqpQtSZ0.net
どうしてもルフィと赤犬が戦うの嫌なんだなw
こんな燃える展開ないのに

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:15:21.55 QnGQcN2g0.net
>>568
残念ながら、カイドウ>ビッグマム>>>赤犬>>>キング>カタクリ>マルコ

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:20:59.63 QnGQcN2g0.net
>>540
アホか
青雉はジョズのタックル受けても吐血する程度だが、ジョズは文字通り、青雉にワンパンされた
赤犬は白ひげにフルボッコにされた後、マルコビスタの攻撃を受けたが、少し顔を歪める程度。
この時点で、キング強いのは明らか。

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:21:33.33 QnGQcN2g0.net
>>540
あと、ビッグマムはマルコ倒してないからな
嘘つくのやめてもらっていいですか?

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:35:58.27 uHPbxo8F0.net
最悪の世代+黒ひげサンジ格付け
S ウルージ
A ティーチ
B ルフィ キッド ロー
C ゾロ サンジ
E キラー
F ベッジ ドレーク ボニー
G アプー
論外 ホーキンス

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:37:45.11 KQqJ0fZJ0.net
ホーキンス最強格だろ
条件によるが

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:48:29.06 Q2aMJvqPa.net
ホーキンスは勝てないと思ったら諦めちゃうのがね

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 21:08:01.46 O4uER4KU0.net
黒ひげも赤犬から逃げ回ってるからなそのうち倒すかもしれないけど
三将軍は�


602:奄ッた描写書かなかったり青キジ出たときから意図的に強く書いてるしマムもキッドやローが倒しちゃったから普通に図体でかいだけのキャラに成り下がった



603:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 21:17:37.60 Q2aMJvqPa.net
>>576
黒ひげもってそれは白ひげも言ってるが組織は面倒臭いだけ
ホーキンスみたいに屈服してるのとただ面倒だからは一緒にしちゃいけない

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 21:20:32.87 dtv7fWzX0.net
>>569
だって赤犬弱いじゃん
盛り上がらない、ルフィと実力差があり過ぎる

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 22:01:56.18 XBK6JC4pr.net
赤犬は弱くはないが四皇クラスではないからな
ルフィはカイドウと対等に戦えるレベルだし
今更ルフィの強敵にはならない
赤犬は覇王色もないし覚醒もしてない
特殊な種族でもないしカタクリやキングと比べても
特に優れても点はない

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 22:05:39.17 KQqJ0fZJ0.net
>>579
頂上戦争で3大将がグラグラにパントマイムしてたのは竜王らしいがはて

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 22:49:06.37 3FqpQtSZ0.net
>>578
と思いたいだけ

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 23:01:23.20 xr5D5ldR0.net
>>569
反論出来ないからって自分の読解力を棚に上げて印象操作しないでね
今時草生やして煽るのもナンセンス

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 23:10:10.73 3FqpQtSZ0.net
>>582
何言ってんだこいつ

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 23:11:36.09 KQqJ0fZJ0.net
赤犬は因縁の相手だがルフィの方が強くなってるような
でもマグマだし殺傷力高えからな
生物には一撃必殺だろ
素直にサボとやり合ってエースのリベンジでおわんじゃない

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 23:14:20.15 +tQyBKYea.net
マグマは上下関係のエース以外はそんなでもない
老白ひげでも発作起こさなきゃ役に立たない薙刀で防げる程度

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 23:31:41.49 KQqJ0fZJ0.net
白ひげの頭ぶち抜かれてるのはあれはなんじゃ
覇気ではなさそうだったが

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 23:40:08.42 NOxblABk0.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】赤犬
【変更希望ランク】保留
【理由】
白ひげとの対戦中に周りの建物を気にかけている描写あり
青雉との闘いではわざわざ無人島を選び、島は天候が変わっているがマリンフォードでその様な気配なし
周囲に多くの味方や建物があった頂上戦争では本気を出していなかった事が伺えるので保留する事を提案する

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 23:50:04.11 QnGQcN2g0.net
そもそも大前提として、
世界政府≒百獣ビッグマム海賊団>海軍 
七武海≒古代兵器≒新兵器

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 23:51:37.72 QnGQcN2g0.net
カイドウビッグマムに対して、大将元帥+αでだいたい互角というイメージ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 00:01:49.24 eRbDVjw20.net
大体こんなもんだろうな
ルフィ>カイドウ>ビッグマム>赤犬青雉>キッドロー>両船長以外の全百獣ビッグマム海賊団員

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 00:02:02.32 eRbDVjw20.net
大体こんなもんだろうな
ルフィ>カイドウ>ビッグマム>赤犬青雉>キッドロー>両船長以外の全百獣ビッグマム海賊団員

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 00:18:45.50 RS9W/l770.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>587
【キャラ名】赤犬
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>白ひげとの対戦中に周りの建物を気にかけている描写あり
>青雉との闘いではわざわざ無人島を選び、島は天候が変わっているがマリンフォードでその様な気配なし
白ひげがいちいち建物破壊する事に不満を言ってるが、赤犬は元々避難船を破壊するし戦争では味方の海兵の粛清もするような男だから
天候が変わってもそれで具体的にどのように無人島で戦ったのかの描写がない
わかるのは結果として青雉とほぼ互角だが決着はついて勝利した事のみ
天候変えるだけなら一時的ならエースでも出来るしロギアならおかしな話しでもない
赤犬の実力が戦争白ひげに若干劣るくらいなのはわかってるから下げるならともかく保留�


619:ヘ反対



620:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 01:04:05.26 RS9W/l770.net
バレ本当ならイゾウがCP0に勝ったらしいね
イゾウも弱ってたしドレークより強いと見るべきか

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 01:18:27.01 8zjy9Yh20.net
ドレークって懸賞金も低いし
実は飛び六胞の中でも弱い方なのか
下手したらササキ以下の可能性も出てきたな

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 01:20:15.36 JDFVI8K+a.net
でもゾロと普通に撃ち合えてたよなドレイク

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 01:25:10.39 cGj1VO/br.net
>>595
そりゃ多少打ち合うくらいならできるだろ
瞬殺されるくらい差があるわけでなければ
それを言うならうるティだってヤマトと多少は打ち合えるし
アプーだってルフィ達を苦戦させてる

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 01:28:08.28 JSOSPbpX0.net
イゾウって銃だよね攻撃
なんかあの世界の銃地味に強いのかね
そうなるとベックマンがそれの最高峰なのかも

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 01:45:17.45 ATcCnw1U0.net
銃に強さなんてあんのか
ベッグマンの銃にロギアの黄猿ビビってたしな
バイオのハンドガンとマグナムみたいな感じか?

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 03:16:53.78 k2BJetGma.net
マルコが中将に負けたのに
イゾウがマルコより強いのかCP0がクソ弱いのかどちらかだな
まあCP0は手負いの飛び六胞になんとか勝てるレベルだから弱いだろうな
ドレークはCP0と戦う前から散々戦ってたからかなり消耗してたし、万全ならドレークより弱いだろう

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 03:48:46.99 +qIHIy7T0.net
マルコは別に中将に1vs1で負けたわけじゃない
周囲が海兵だらけだっただけ

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 05:07:02.73 3N4ynkEu0.net
>>587
>周囲に多くの味方
これは赤犬よりむしろ白ひげに該当する案件だと思う
周囲の味方にも言えるし人質のエースにも言えるし

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 09:04:00.54 r85FmZI9M.net
あれで中将>マルコとするなら今のマルコのランクはおかしいだろうよ

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 09:58:45.33 RSFvz0bY0.net
>>591
それはゴムゴムの覚醒や新しいギアで更に戦闘力が向上した場合でしょ
素の状態でルフィが押してるけどそれはカイドウが連戦で疲労しているからであって今のルフィの実力は良くてカイドウと互角だと思うぞ
あとキッドは耐久が高めなだけで火力低いしそこまで強くないから

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 10:50:58.11 ed5wWW7/M.net
マルコはペロペロおじさんの矢にビビるレベルだから中将に負けても不思議じゃない

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 11:08:20.92 XX4Ts6zH0.net
一発二発食らうのは平気でも拘束されて滅多撃ちはそりゃ嫌だよ
再生に限界はあるんだから

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 11:51:14.45 r85FmZI9M.net
あんなんゾロやルフィだって嫌がるわ

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 12:15:34.87 ATcCnw1U0.net
マルコは能力に頼ってる感が強い
かいろうせき付けられると雑魚化する

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 12:33:31.37 i17gl7Pua.net
いや腕切れよ
シキなんて足切ってたやろ
覚悟足りなさすぎやろパイナップルくんは

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 12:36:13.44 eWr6St1Ha.net
>>602
だからマルコのランクは過大評価だろ
同じランクのクイーンに全くダメージ与えられてないし下のランクにいるペロスの矢で冷や汗かいてんだから
マルコはジャックペロスに勝てるのかも怪しい
頂上戦争でも中将を1人も倒せてないし

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 12:42:32.05 RfO324VR0.net
ランクは同じでも違和感無いが並びは
キッド、ロー、ゾロもしくはロー、キッド、ゾロだろ?

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 12:49:40.83 r85FmZI9M.net
>>609
じゃあまる子下げで申請して
>>610
このスレは並びによる差はないよ

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 12:50:33.69 ATcCnw1U0.net
ホウオウが回復力全振りした鳥
相手は


640:かいろうせきによる能力封じだからなー デコイ役でかいろうせき食うヘマしなければ活躍できそうだが 本気出せば赤犬に耐えられそうな気もするよい



641:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 12:54:39.41 eWr6St1Ha.net
腕切らなかった意味がわからん

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 13:39:10.51 ud+G0Sz9a.net
>>607
当たり前だろ
海楼石の純度にもよるけど意図的に低く設定してもルフィが真打ちに無双出来なくなる
普通の海楼石で何も出来ない
海楼石って能力使えなくなるだけじゃなく脱力効果あるの忘れてないか?
>>609
吐血して吹っ飛ばされてクイーンも余裕ない顔しかしてないのに何を
チョッパーの時と違って余裕ないからな

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 14:30:50.60 vOlOa2Oed.net
マルコは1対2だったので、キング・クイーン相手に惨敗しても仕方ないと思います
同格の者を2人同時に相手にしたら、どのキャラも似たような結果になるのではないでしょうか

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:09:13.49 eRbDVjw20.net
>>609
ペロスペロー に冷や汗かいたのは受け身とれてないからだろ
カイドウやビッグマムでさえもタイマンでは相手にならないキッドローゾロの大技を受け身が取れない状態でまともに食らったら致命傷になる

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:16:26.50 +NUwI0RE0.net
キングは本気じゃなかったし1対1でも
マルコの回復限界が先に来そうと言う所じゃないか
キングもスキを突かないとダメージ自体受けない
設定だし2対1でも能力上もっとクイーンにくらいは
ダメージは残せても良かった

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:16:41.48 +9r8pFjsa.net
>>615
全く同意見です
マルコは不利な戦いを強いられたと思いました

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:22:10.70 +NUwI0RE0.net
ゾロは短期でキングがダメージ受ける条件に気づいたけど
それまでダメージ描写が無かったとセリフで確定したんじゃなかったっけ

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:24:00.99 12fJlC+8a.net
そもそもクイーンは殆どマルコと戦ってなくね
チョッパーと遊んでる時間の方が長いぞこいつ

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:35:46.59 JSOSPbpX0.net
ビックマムは格下二人同時に相手にして惨敗したね

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:42:02.32 +NUwI0RE0.net
マムの場合はキッドローも瀕死になった

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:48:23.72 JSOSPbpX0.net
でも同格じゃなくて格下じゃん。情けない四皇

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:55:18.41 +NUwI0RE0.net
マムはタイマンだとキッドローに余裕で勝てる
マルコはキングにタイマンでギリかもわからないが負ける
それだけ

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:59:09.36 JSOSPbpX0.net
でも格下二人に惨敗したじゃん。情けない四皇

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 15:59:59.78 mGtxE36o0.net
バレ見たがカイドウでもスネイクマンのパンチがどっからきたかわからないで驚いてるな
カタクリはやっぱ回避トップクラスだわ

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 16:01:46.23 +NUwI0RE0.net
相手も瀕死なのに惨敗とは
惨敗とはマルコのことだろう

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 16:24:22.29 1tPXe4IWa.net
まあベンベックマン=シリュウ>>キングカタクリ>>>>>マルコ
こんなもんやろ

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 16:31:30.81 1tPXe4IWa.net
サンジはクイーン倒せる実力者
キング&クイーンvsマルコ&サンジでサンジ側惨敗だから間違いなくマルコが足引っ張ってるわな

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 16:43:29.89 QuMKfEO20.net
>>608
我が身可愛いが白ひげ家族団の信条
身内殺しの掟破りより優先される

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 17:09:54.11 12fJlC+8a.net
ベックマンって簡単に黄猿に出し抜かれる老レイリー未満の雑魚描写なのに何故か過大評価されるな
わざわざ雑魚描写した意味を考えた方が良い

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 17:15:29.42 5zBIo+NeM.net
ロクに戦闘描写がないand赤髪は幹部の懸賞金アベレージ高い発言で期待値上げてる読者が多いんだろ

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 17:24:56.87 QuMKfEO20.net
>>529
プリンのパンチで凹む外骨格より脆いクイーンの刀でサンジもクイーンも実力者に見えなくなった

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 18:12:03.22 eRbDVjw20.net
>>628
キング>カタクリはほぼ確定

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 19:10:59.92 AQ0b6W9Ra.net
スネイクマンやっぱ速いんだな

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 19:57:18.56 a4k5RnS+0.net
ドレークとナンバーズが弱らせたCP2人に対してボロボロのイゾウが1対2で1人撃破1人ボロボロか

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 21:20:52.43 Lklwv1LLa.net
CP0って連戦続きで疲弊してるドレークに大苦戦するレベルだからな
ルッチ以外は下手したら飛び六胞クラスかそれ以下かもしれない

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 21:46:25.52 a4k5RnS+0.net
>>637
実際そんなもんでしょ
ジンベエとかよりは弱いよ

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 21:48:15.97 J6NAQS0a0.net
てか赤犬黄猿入ってるのに青雉入ってないのな

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 21:55:27.17 a4k5RnS+0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>587
【キャラ名】赤犬
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
「いちいち町を壊しやがって…!」と言ってるだけでその影響で不利になったりはしていない
赤犬の影響で天候が変わったらタイマン戦闘にどんな影響が出るかはまだハッキリしてない
頂上戦争で一番赤犬が必死だったのに本気出してないなんてのは考え難い
白ひげはセンゴクに「エースに気づかうこともなくなった今…」とエースを気づかっていた台詞があるけど赤犬は町壊される事に怒ってるだけで町を気づかってはいないから

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 22:28:09.85 CEz4wbpqa.net
ドレークとイゾウだとどっち強いのか難しい

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 22:50:39.84 Aidz2fP40.net
万全CP02人VS連戦ダメージありドレーク、連戦ダメージありアプー、万全ナンバーズ2人
→ドレーク敗北相手のCP0も結構ダメージあり、アプー&ナンバーズ1人逃走、ナンバーズ1人敗北CP0ほぼノーダメ
CP02人VSカイドウ戦、モブ戦ダメージありイゾウ
→ほぼノーダメCP0とイゾウの相討ち、ドレーク相手してたCP0も追加ダメージあり
結構判断に困るよなこれ

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 23:29:01.62 ZzREPrmta.net
とりあえずCP0が最高幹部以下の実力ということは分かった
やっぱ大将より弱いし下手したら中将レベル


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch