ワンピース専用ネタバレスレッド Part4739at WCOMIC
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4739 - 暇つぶし2ch505:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:19:40.59 iYuzOmB+0.net
>>492
単純にロジャーレベルだろ
ロジャー白ヒゲガープはしょっちゅう殺し合いとやらをしてたっぽいから互角でいい
全盛期シ


506:キも互角でいいかな というか勝敗ハッキリしたの書かねえから互角としか言いようが無いよね



507:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:20:57.38 blfApOz50.net
ワノ国だけはもっと構想ねってて欲しかったわ
無駄描写多すぎでグダグダすぎ

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:25:10.22 fArrpmKe.net
懸賞金が強さの指標だから!ロジャーは四皇よりも上のレベルだよ!!

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:26:57.27 fArrpmKe.net
でも!トップレベルは!ほとんど同じくらいの強さみたいだね!油断したら負ける油断しないとずっと続く!くらいの差しか無いみたい!!

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:33:07.53 fArrpmKe.net
だから!今のところキング>マルコ>カタクリって言うことになるのは!仕方ないと思う!ここのヤマトが入ったらヤマト>キング>マルコ>カタクリになるのかな!

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:39:17.58 L1JP5xcta.net
全盛期ロジャー白ひげガープ>>衰えた白ひげ≧カイドウだろ

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:46:36.43 fArrpmKe.net
懸賞金が強さの指標だからそれは否定できないよ!

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:48:45.70 fArrpmKe.net
でも!まだ!発作が起こらない頃の白ひげじゃないとだめだよ!発作が起こる頃の白ひげだと大将相手でも勝てるか危なかったし!

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:49:21.77 fArrpmKe.net
ガープはチンジャオの頭凹ますのに苦労してたからあんまりだね!

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:49:33.07 zBZkNtx60.net
サンジの体もだがゾロの阿修羅も大概だぞ。あれもなんかあるのか

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:51:33.68 79thd9BZM.net
ゾロは脳内イメージを具現化させる能力持ち

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 19:58:17.56 UzmO5IA+0.net
初期のワンピース見直してるけど初期のルフィシンプルにかっこ良すぎる
うるせぇ 行こう とか今の尾田では絶対出ないシンプルに良いセリフが多い

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:00:22.49 r1a40+bC0.net
いやゾロは単純に気迫で納得できるわ
覇王色ほぼ確で持ってるわけだし、他の有象無象とは訳が違う

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:12:39.80 waipvC2H0.net
気迫…………

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:26:34.55 nsTpmd1e0.net
懸賞金と強さは比例するよな、キングやクイーンは危険度で懸賞金高かったと思ったら普通に強かったしな、マルコと強さはたいして変わらない

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:27:53.69 dxcRq1v7a.net
>>506
ルフィ「うるせぇ行こう!!」
カイドウ「麦わらぁ」

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:32:45.39 x/upyzaK0.net
あの当時ゾロの阿修羅は鬼鉄による呪いの効果だって考察が結構多かった

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:37:42.05 qZ8suMSqd.net
“凄み“だから

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:40:41.20 ba1Dv2Vbd.net
>>511
考察笑

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:42:04.12 zRkK5sgu0.net
そろそろ酒鉄鉱の回収きた?

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:48:51.99 BsMn4Rk40.net
>>506
和月「このルフィな~んか腹黒いんだよね~」
尾田「なるほど・・・了解です師匠!」

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:53:40.27 MTC9p7Sq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
昔のルフィって体型ガリガリやけど
なんかスタイリッシュだったよな
後こういう目のとこ黒くなるみたいな顔が多かった

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:57:19.52 MKA44zL9a.net
>>432
こういうワクワクする台詞ばっかりのドラゴンボールってやっぱり神やわ
ドラゴンボールってもう小学校の義務教育になってるからな、必ず誰しもが通る道
鳥山は神

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 20:59:55.21 tB48wbhnd.net
>>516
雪山なのに短パンに裸足に草履ってキチガイだなw
ゴムだから寒くないのか?

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:08:37.83 2YFbJaZ50.net
悟空が初めてスーパーサイヤ人になった直後の
合併号ジャンプ早売りを買うべきか迷った、あの夏の思ひ出(´ω`)

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:13:14.66 3xXubqKo0.net
ドラゴンボールで一番驚いたこと
ブルマがベジータと結婚した事
異論は認めない

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:19:16.07 r1a40+bC0.net
前から自分がロングの髪の女が好きだとは思ってけど最近一層そう思うようになったわ
ショートのたしぎは嫌いだけどロングのたしぎは好きだわ
でもメガネは嫌いなんでメガネかけてないロングのたしぎがいい

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:20:17.00 r/0od41M0.net
学校でざわざわ一番盛り上がったのはトランクスがフリーザ瞬殺した時だったな

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:23:33.83 6ijQhVwN0.net
たぶんその回の頃まだ産まれてねぇわ俺

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:33:13.31 x/upyzaK0.net
外国人ってやたらCGを毛嫌いするよな
今度のドラゴンボールの映画フルCGで文句言ってる奴たくさん居た

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:38:14.58 ZXwvPJWQp.net
>>506
ゾロの宝物である刀を持ち、ゾロに問いかけ、
ルフィ「ここでおれと一緒に海軍と戦えば政府にたてつく悪党だ、このまま死ぬのとどっちがいい?」
ゾロ「てめェは悪魔の息子かよ…、まァいい…ここでくたばるくらいなら、なってやろうじゃねェか……、海賊に!!!」

ゾロが仲間になるこのやり取りめっちゃ好き

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:40:10.86 Bo32mjkaM.net
カイドウが口から炎吐けるならチョッカスもなんかそういうの付け足せばええのに

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:42:50.93 icFwDGfAd.net
>>506
そんなセリフねーだろ
ニワカか?

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:52:03.10 wAta/LCX0.net
>>418
スムージーとかを活躍させるために餌食となるか

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:54:26.14 BX4t2a9w0.net
ヒント来たけど今度こそスーツか?

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:59:48.76 MKA44zL9a.net
連載終了して何十年も経っているのに未だに世界中で愛されるドラゴンボール
世代じゃない子供達からも大人気のドラゴンボール
鬼滅棒が全く効かない模様

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 21:59:56.85 TrWA74VQp.net
次回スーツ着て完全に覚醒→次々回生身で勝利って感じかな?

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:03:04.40 t3YaXwI60.net
ヒントはやすぎ

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:03:34.09 2YFbJaZ50.net
本当だ。もうredon氏からヒント来てたね
URLリンク(i.imgur.com)

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:04:26.71 2YFbJaZ50.net
さすがに四皇最高幹部相手にスーツ無しで勝つのは厳しかったか

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:04:35.50 lD7/at9W0.net
スーツか

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:05:33.84 wAta/LCX0.net
相手が自分より懸賞金が上で強敵に違いないから使える手段は全部使えよとは思う

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:06:38.29 9CbjrjVy0.net
次回確実に別の戦闘に場面転換してじらすと思ってたからこのままサンジクイーン戦続けるっぽいことに驚いた

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:08:20.79 05xzis3s0.net
基本サンジ→ゾロの順だろうし流石に先にサンジ終わらせてゾロだろ

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:08:32.53 t3YaXwI60.net
明日もヒント投下してほしいな

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:09:10.31 T6PREhJi0.net
今回サンジがっつりやるならその次はゾロか?
スーツ着て今のサンジの強さ完全に見られそうかな

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:12:25.75 wAta/LCX0.net
ゾロによる閻魔の一刀流でキングが瀕死の重症を負い
自身の経歴を話してくれるとかの展開を望む

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:14:21.94 9CbjrjVy0.net
>>538
それは当然そうなんだけど、てっきりフクロクジュ戦あたりを挟むと思ってたからさ

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:17:48.22 GREM2/tK0.net
カイドウが戦争弱いってどこソース?

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:20:15.59 05xzis3s0.net
ゾロの覇王色はミスリードかと思ってたけどアニオリで覇王色っぽい描写してんだな

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:23:33.


557:46 ID:ON9wei3H0.net



558:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:35:30.98 ems2p+bip.net
あの展開からスーツ着る流れが全くわからん
もうどうにでもなれって心境だろうか

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:36:57.16 lD7/at9W0.net
この所は大看板戦半分それ以外の場面半分くらいの配分だからな

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:41:57.84 w7arlcQd0.net
外骨格+スーツ+覇気
最強だよサンジ

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:51:04.15 vGmf1BAS0.net
おでんて強いだけで中身ないよな
バックボーンが無いというか
そもそも自分がポーネグリフ読める理由すら知らないっていうね
あまりにもぽっと出が過ぎるわ

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 22:53:12.28 vGmf1BAS0.net
>>480
そう、結局キャラの掘り下げが足りないのよね
これだけ長い年月かけて連載してるのにw
無駄な描写ばっか

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:03:39.71 3xXubqKo0.net
サンジだけ強化しすぎじゃね?
空飛べる・透明になれる・外骨格
この3大スキルだけでも十4皇レベルだからな それで炎もだせるルナーリアのハーフだったら
サンジ一人勝ちやん

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:05:05.47 qZ8suMSqd.net
なんか面白い漫画ないかな~

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:05:54.17 adfvmCWI0.net
開き直ってスーツ着用か

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:07:37.56 3xXubqKo0.net
傳ジローは日和と密会してセクロス中

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:19:46.51 I/JVMo5xa.net
>>552
うっちゃれ五所瓦

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:26:58.84 VCIRuTGf0.net
前話読んで、ティーチのもらっちまおうとシャンクスのある海賊っていうのはロビンのことなのかなって思った
シャンクスが白髭に黒髭を追うのはやめろ直談判して決裂→頂上戦争
シャンクスが五老星にロビンを追うのはやめろと直談判して決裂→これから起こる大きな戦い
シャンクスはカタクリみたいに未来が見ることができて止めようと動いてる説

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:30:45.06 TEVNUPsk0.net
2年後の一味はなんか全体的に相手を侮って舐めプする傾向にあるよね

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:33:45.23 r1a40+bC0.net
俺も今回絶対消化試合来ると思ってたんだがまだサンジ回なのか?それともちょっとだけサンジのコマか?扉絵路線もなくはないのか?

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:38:54.09 jKi9YHv90.net
クイーンってドフラミンゴより遥かに強いはずなんだよな
イマイチそうは見えないんだが。

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:40:30.39 i+bBrteF0.net
キャクターが多くなった代償で本来得意としてた1対1の描写を凝縮して表現しないといけなくなった
その影響で戦闘の決着もだいたい一撃

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/16 23:46:44.22 i+bBrteF0.net
錦えもんの死体見つけた傳ジローが怒りの限界突破してブチギレのままカイドウに激突、手首切り落として自分は叩き殺されるくらいの展開求む

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:04:44.97 awjz3Vks0.net
この流れでスーツは草
尾田さんいい加減にしてほしい
漫画書くの下手くそか

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:08:35.71 tuCzGFc/a.net
>>562
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::


576:| ,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙ `\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `_,,,_,  ` `)/   `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l    { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l     ゙l. ./^゙'i、゙l                         | おまえそれ皇居でも同じこと言えんの?     .゙l゙l、 、,、` .|                │       l     |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l     ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /     l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /     |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/    ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/    ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"   ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{   ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、  /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_  |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-, : l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У



577:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:08:39.90 65lIY67u0.net
ゾロはチートな薬使って闘うことを優先したせいでこのあと動けなくなること確定してるわけだが
もしかしてサンジはチートなスーツ使って闘ったせいでこのあと心失う流れだったりするんだろうか

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:11:06.69 Q+sFlJWQa.net
頼むから本筋やってくれ

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:13:59.18 DcpirEQf0.net
普通にやるとわかってる消化試合をどんどん消化してほしい
その後じっくりメインを見せろ

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:24:24.10 jzPMOqlep.net
>>557
ルフィ達が格下の時、敵側は最初舐めプしてても最終的には相手を認めて真っ向からぶつかって敗れ去るからなんかアツいものを感じるんだけど
ルフィ達は新魚人海賊団とか根深い感情を抱いている敵を仲間と会話したりギャグしながら対話もなく相手の真剣さを汲むことなく舐めプのまま倒してしまっていて、海賊の高みなのかなんだか知らんけど格好いい海賊の表現めちゃくちゃ劣化したなって思ってしまった

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:28:26.43 GPXaanbG0.net
今戦ってるのが新世界前半のラスボス格ってことはキングダムでいえばカイドビックウマムは李牧だな。
んで新世界後半の黒ひげロックス世界政府は項燕大将軍だろうな。
ちなみに項燕て李牧より遥かに手強かったらしいよ?味方側の主要な将軍を7人も討ち滅ぼしたとか。
ワンピースは現時点でカイドウが最強キャラらしいけど今後の整合性どうすんだろ?この作者。

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:33:08.72 H9FJUuMlr.net
キングダムは項燕がラスボスなのは十中八九確定してるけど、ワンピはまだラスボスが誰なのかさえ不明なんだよなw

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:34:52.86 u8xvVRsc0.net
>>568
ラスボスが最強キャラでないといけない理由もないし別にええやろ

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:35:29.00 zMC2EhN50.net
サンジは後まだ炎を纏える謎がある

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:38:09.17 awjz3Vks0.net
ラスボスはロックスだろ
こいつだけはカイドウより強くてもおかしくない

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:38:30.39 dvEG6J3ha.net
流石にラスボスはカイドウより強くないとね
魔人ブウの後にセルが出てくるとか盛り上がらんやろ

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:42:58.36 upiU3sSvr.net
キングダムの作者も項燕と司馬尚は勿体ぶって中々描こうとしないね
司馬尚は後ろ姿だけ、項燕はシルエットさえ描かず名前だけしか出さないw
尾田のシルエット芸がまだ良心的に思えるレベルだ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:44:26.21 F79rmL590.net
>>574
でも尾田のは所詮「芸」でしかない
偽物ってやつな

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:47:12.28 4lB6cjTGH.net
難癖の付け方意味わからんくて草

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 00:48:58.18 UoDx0YiD0.net
>>551
ルナーリア完全体のキングが既にいるんだからルナーリアのハーフなんて必要ねぇべ。
炎は血統因子操作で今後の前フリだろう。といシーザー作のスマイルがベガパンク作悪魔の実と比較して劣化版だったように、ジャッジが作のジェルマは七武海が不要になった理由の1つのベガパンクの新兵器の劣化版みたいな扱いになる未来しか見えない。

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:11:03.52 b0eVppXSp.net
過去最強の世界政府側の新キャラが居る。
それが巨大な戦い、のラスボス

理屈としては、 

・『イム様』に使える五老星は「世界政府最高権力」と明記されてる以上強さではない 

 
・「海軍本部最高戦力」と明記されたのは大将


・大将より上は元帥でありその上に「全軍総帥」が居るのも明記されている 



つまり、『世界政府最高戦力』が居る事の伏線。 
これならわざわざ0巻で海軍しか居なかった世界観に「全軍」を出した意味もわかる(海軍しか登場しない世界観で急に世界政府最強と記載しても取って付けた感が出るし)



『海軍最高戦力』は藤虎、黄猿、緑牛で
『世界政府最高戦力』は紫兎

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:12:01.49 OfkNoZkz0.net
>>556
あり得る。シャンクスはカタクリ以上の見聞色でかなり先の未来が見えている(コビーへの未来を変えた発言などから) 白ひげが負ける未来すら既に見えていたのかもしれないな

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:14:43.98 t8gGktM50.net
>>579
エースが黒髭に負ける未来もみえてたと

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:17:37.44 cA4pyH3i0.net
>>579
ルフィの行方や近海の主は見えなかったよ 覚醒して強くなったからはちょっと強引かな

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:18:40.31 B4i9GAUN0.net
>>556
尾田がハンコックが、サボが、ビビが、って煽ってたから黒ひげの狙いはハンコックだろ

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:20:32.70 OfkNoZkz0.net
>>580
「エースを止めてくれ」見えてるよなぁ

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:23:44.22 a5jb4xFiM.net
サンジは兄弟の毒電撃辺りも使えるようになれば最強

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:28:32.96 OfkNoZkz0.net
>>581
当時はまだなかったor冷静さが欠けていた
うーんやや強引になるなw

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:40:30.04 fr89wrsba.net
>>581
見た結果必要だったんじゃね?
腕を失ってなかったらミホークにころされたのかもしれん

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:44:29.87 Q33HnNKA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アニメのワンピース、エロ過ぎて草
原作にないシーン足すなw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:45:21.10 t8gGktM50.net
>>583
マルコたちや船員の制止も聞かず
白ひげも今回は特例と言ってたのに黒髭捜索にエースは飛び出したからね

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:46:59.69 Q33HnNKA0.net
>>579
ないでしょ
未来が見えないからこそ状況を分析して戦況や被害を減らそうと動いていた冷静な海賊に見えるわけで、仮に見えてるとしたら逆に色々と爪が甘過ぎる

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:48:28.04 DcpirEQf0.net
最初のシーンの整合性とるにはシャンクスがあのときから能力者でしたってことにしないとアカンよな
煙幕は100歩譲っていいにして、近海の主程度に遅れをとるのはまずい

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:50:10.71 0kZdd/MWp.net
未来視とかねえよ
負けると分かってるエースを助けに行かず見殺しとかシャンクス畜生で草生えるわ

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 01:55:13.78 a5jb4xFiM.net
>>587
こんなことしてるからキッズ人気ないんだよね…

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:10:11.49 QSi943ZE0.net
>>581
ああやってゴムゴムの実を食べたルフィに印象付けて助けることに意味があったのかもしれない

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:13:30.16 pCphqByGd.net
>>587
ヤマトエロすぎんぞw
これは抜きたくなる

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:17:38.33 vO1bbg5t0.net
ヨサク説明時の七武海や四皇説明時のカイドウを見るに、その頃はキャラデザ決まってなかったっぽいのにイム様のシルエットは本当にアレでよかったのかずっと心配なんだが

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:18:11.41 x5UIDa7O0.net
尾田栄一郎の女の趣味は素晴らしいものがある
ベロベティにヤマトにスピードにミキータに
全てが俺にストライクゾーンにぶっ刺さる

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:20:49.57 TaS1szwvx.net
あのさ、忘れ去られたキャラ、バギーなんだけど
悪魔の実をふたつ食べると身体がばらばらにくだけちるんだろ?
てことは、バギーは2つ以上食べても平気なんじゃないか?

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:23:57.11 vO1bbg5t0.net
そうだね、よくそこにきがついたね!

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:24:36.67 x5UIDa7O0.net
簡単に言うけど新品の悪魔の実ってそうそうないのよ

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:25:15.89 vO1bbg5t0.net
>>596
全てって…ココロばーさんもいけるのかよストライクゾーン広すぎだろ

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:28:38.39 x5UIDa7O0.net
>>600
酔っ払ってんのか?

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:29:06.88 V3P0yHTca.net
>>597
じゃあロギアも大丈夫なんじゃね?

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 02:41:15.42 TaS1szwvx.net
>>598
どうだすごいだろ?えっへん!
>>602
エースや赤犬みたいなのは大丈夫そうだけど
白黒ひげとか青キジは身体は普通のままじゃん

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 03:27:34.79 cunIvaZy0.net
>>597
「跡形もなく飛び散る」な?

にわかはすっこんでろ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 03:52:55.24 y+hoGLdR0.net
>>492
シキ相手に対したダメージもなく勝つために2人でやっただけだろ

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 04:31:13.46 Xpi3ncScp.net
>>590
まあ、主は海王類だから

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 04:34:02.62 XkUwsgGpM.net
ハンターハンターなら強い操作系が近海の主を操ってたでなんとかなるな

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 04:42:18.20 Xpi3ncScp.net
いや単純に海王類だからしゃーない
魚人島で出てきたでかいのと同じ種の小型のやつだから
あれに関しておかしいのは腕を食われた事じゃない
出航時のルフィがワンパン出来た事

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 04:53:14.6


623:0 ID:i0VU6qO50.net



624:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 04:54:23.73 yIv7ozdf0.net
あんな古い描写どーでも良くね?その時々で面白ければなんでもいいや

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 04:57:18.05 i0VU6qO50.net
というかレイリーが『今この場で全てを話そう』と言うくらい、空白の100年のの歴史はちっぽけなものなんだろ
ラフテルには大したものが無かったと言ってるに等しいよね

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 04:57:41.87 Xpi3ncScp.net
漫画的に悪魔の実に関してどうやって始まったのかを解明する必要性はそこまでない様に思うが、語られる事はあるのかね
謎のままでもいい様な気がするが

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 05:01:16.98 Xpi3ncScp.net
>>610
まったくその通り
あれは失敗だのおかしいだのやんややんや突っ込む必要無し
海王類なんだからしゃーないで納得すべき

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 05:06:16.64 Xpi3ncScp.net
>>611
この漫画は空白の100年とそれに関わる物事がメインみたいなもんじゃない?
まあそれがしょぼかったら30年かけて大ゴケするだろうな

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 06:15:54.32 P7pPAe+b0.net
>>596
髪型違うだけでスタイルも顔も皆似たり寄ったりなデザインだからな

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 06:21:13.11 1plHJsNl0.net
考察で最新の悪魔の実が適用されて今まで食べてた悪魔の実は別のとこに成るってもっちーかユデロンかあともう1人かだれか言ってたな

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 06:50:24.45 y0ZxnmYda.net
>>596
偽ロビンのココアさんのビニ本的色気に興奮できるなら君も一人前さ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 07:37:57.67 g3UYgy5M0.net
>>570
純粋ブウはブウの中でも最強ではなかったしな

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 07:49:59.26 f+blM4xx0.net
まだワの国やってんのかよw
ホント無駄な寄り道が多過ぎだな
どうせ肉食えば復活する無敵体質なんだから
さっさと進めろよ

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 07:50:45.84 MsDxU7Isa.net
スマイリーの近くのリンゴが悪魔の実っぽくなってたのはなんだったんや

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 07:53:05.39 HsghDpKiM.net
触れない攻撃が最強→ニキュニキュの実最強

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 07:54:57.06 dsUZ7ZuUd.net
>>615
個性があって素晴らしいね

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 07:57:26.24 tuCzGFc/a.net
>>587
ふーん、エッチじゃん

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 07:58:09.76 tuCzGFc/a.net
>>604
飛び散ってもまた元に戻ればいいのでは

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 08:04:53.58 Rm5HfIlKa.net
>>587
これ先週のアニメだっけ?出ちゃうと思ったけど振り返ってみるとヤマト顔デカイな
お菊は小顔で身長デカいっていう怖さがあったが、顔デカくても人外で怖いな

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 08:10:36.11 LnN7zFE30.net
>>569
史実だと信はそのラスボスに負けちゃって終わりだったかな…

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 08:11:31.15 M3VtYUJr0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
何気にここすごいよな

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 08:33:46.63 t8gGktM50.net
赤髪海賊団がフーズフーを襲ってゴムゴムの実を奪った
これに隠された秘密も早く教えてくれ

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 08:43:38.53 ZZOgqcbx0.net
>>627
元ロジャー海賊団の船員で四皇赤髪のシャンクスとは兄弟分
伝説の住人に七武海の一太刀を受け止めるなんざ朝飯前よ

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 08:46:46.77 adXHMSIdd.net
>>624
頭悪そう
ってか文字ちゃんと読めてなさそうw

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 08:47:22.59 q1fu2R9ba.net
今日アニメ放送されないのか

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:04:27.53 gygB1K4sd.net
>>628
ただの後付けです。

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:06:47.86 7k6ZMLZNa.net
>>627
2年前アフィのスピードに一切対応できないミホーク
"底"見えたな

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:21:58.77 HqPM2ycF0.net
シャンクスがフーシャ村に居たのもゴア王国の秘密を探っていたからで
ルフィが偶然にゴムゴムの実を食べたのも
シャンクスの策略で必然的な事だった。

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:30:40.64 TaS1szwvx.net
>>604
つまり、シャンクスが言う「ある海賊」とはバギー様のことだと?
むむーそうかもしれん

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:35:35.69 4kgqf3uN0.net
>>400
尾田っちが公式で発言するか、作中でルフィが仲間にするっていうまでわかる訳ないじゃん

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:38:01.27 4kgqf3uN0.net
>>416
アポロ計画の関係者の名前まで絡めた考察とかみていると、月ぐらいは目的地のひとつになる可能性はある。現にエネルは月辿りついたんだろ

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:39:24.51 wHZ1n/s10.net
ドレークがウルージとキラーが戦ってるのを止めてたように
ルフィとカイドウが戦ってるのをドレークが止めるんだろ
ドレーク『暴れたきゃ マリージョアで』みたいな

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:40:39.19 4kgqf3uN0.net
>>442
1番悪い頃の何百倍かは面白いよ
デービーバックファイトはマジでつまらんかった

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:41:17.32 HXwC7wdFa.net
まだラフテルは月とか言ってるあたおかいるのなw
ラフテルは月とか力説してたダサ男息してるー?www

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:41:50.69 HqPM2ycF0.net
かませの飛び六が倒れてからは面白くなった、ワノ国

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:44:46.30 t8gGktM50.net
>>634
ガープの孫、ドラゴンの子供
王の資質をもったやつにゴムゴムの実の力を与えに来た

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:49:03.84 TaS1szwvx.net
ジョイボーイ=太陽の神ニカ=赤鼻のバギー
ということか、完璧に繋がったな…

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:51:18.63 gygB1K4sd.net
>>639
デービーのがまとまってる分楽しめたわ
ワノクニは話も戦闘もマジでつまらん
鳶録はいつやられたの?ってくらい印象に残らない

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:53:57.39 0jKac6Mw0.net
>>587
小中学生が見てんだからそりや当たり前だろ
マイっチングマチコ先生知らないのか?

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:54:48.05 Sjqshr3Pa.net
>>505
阿修羅の呼吸だな
阿修羅柱

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 09:58:58.77 Sjqshr3Pa.net
>>518
ガッチガチに震えてたぞ

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 10:03:39.36 lNJopLIW0.net
>>640
クソキモ自殺したんじゃなかったん?w

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 10:45:55.25 x+6HIbVz0.net
今日アニメなかったんかよ

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 10:46:39.41 Q33HnNKA0.net
>>618
純粋が最強だぞ

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 10:46:44.95 DcpirEQf0.net
そういえばゴムの性質のままの武装色使えばギア2アップグレードできるじゃん

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 10:49:49.22 LnN7zFE30.net
ギア5、カイドウ戦で出るのか気になる

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 10:51:11.39 F79rmL590.net
>>556
そもそも「ある海賊」なんてもったいぶる必要ゼロなんだけどな
ほんと尾田はだめだ

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 10:59:31.15 Rm5HfIlKa.net
>>653
尾田「ふぅ、これで例のある海賊出すまで時間稼げるな。まぁそもそもだれかまだ決めてなかったからなぁ」

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:00:46.53 yIv7ozdf0.net
なんかキングダムを異常に持ち上げてる奴いるが、ワンピを叩くならせめて別の作品の方がいい気がするんだが
キングダム貶すわけじゃないが、あれ元々中国史だぞ?一から十まで自分でストーリー作ってるワンピとは全く違うと思うんだが
それともワンピより中国史の方が面白いって言ってんの?そりゃ事実は小説よりも奇なりって言葉あるくらいだけど、そんなに好きなら世界史勉強すればいいのに

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:00:50.95 4kgqf3uN0.net
どの海賊の可能性が高いの?
ロックス、ルフィ、黒ひげ…あの場面ではそれぐらいの選択肢はあっただろう。あの海賊とぼかす事で次にその話を進める場合に柔軟にあの海賊を変える為のテクだと思ったのだが

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:16:10.92 P7pPAe+b0.net
>>654
これの繰り返しだよな
ヴェルゴも緑牛もおでんもシルエットで勿体つける意味がまるでない

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:26:52.09 Rm5HfIlKa.net
ヴェルゴはすぐに登場したし、緑牛はもう一話追加して革命軍幹部vs大将二人を描いても良かったな
おでんに関してもワノ国開始から二年近く出さずに連載するよりも、最初から出して現在と過去を交互に描いた方が読者の引きは良かったはず。三幕までおでんに感情移入できない人が多かったからな(今でも感情移入してない!って意見はやめてくれよ)

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:33:38.61 i0VU6qO50.net
尾田『50倍面白くなる』
現実→50倍面白くなってなくてガッカリ
引っ張っておいて落とすのが好きみたいだから、ワンピース正体も結局そんなもんだろうな
ここまでハードル上げてクリアできるわけ無いしワンピースは最初の半分のストーリーだけ面白い漫画だったと後世に評価されそう
というか既に終盤だから、終盤の和の国がつまらない時点で、これ以上面白くなることは無いしもう終わったな

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:36:26.24 LnN7zFE30.net
キングダムは今のペースだと中華統一まであと30年くらいは
連載する必要がありそう。気長に読む以外なかろう。。

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:37:40.42 tuCzGFc/a.net
>>630
効いてて草

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:39:25.14 tuCzGFc/a.net
>>650
どうしてそう思った?

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:47:02.48 56pyNjky0.net
お前らて金は払わんくせに文句だけ多いよなw

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:54:25.89 9g6HAyREM.net
仲間吸収しまくった時の魔神ブウが最強形態なのでは
スーパーサイヤ人3で対処できるならわざわざ合体で挑まないわけで

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 11:57:52.26 O4o8p1zjr.net
次サンジ行くのか下手したらゾロ、サンジに合わして10話くらい使うんか

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:09:29.55 AIFzYuYF0.net
>>620
持ち主が死ぬと近くの対応した果実が悪魔の実になるって描写と言われてるが真偽不明
あのケースだとサラサラの実になる

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:14:14.70 YyA6bLcDr.net
黒ひげが何で黒幕で隠したかってのもまだ回収されてない伏線だしな
ベガパンクから話を聞いてて、果物か何か持ち込んだとかなら話は繋がるし、そこでベガパンクと接点があるなら、世界政府のシャンクスと仲間でラスボスはシャンクス+黒ひげ海賊団になる可能性もある

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:16:00.32 GPXaanbG0.net
関係ないけど、冨樫って幽白の最終章で三國志みたいなことやるつもりだったけど
あまりにも世界観を描ききるのが難しくて途中で全部ブン投げたんだよねw
史実があると構成練る必要ないから楽でいいよなー、なんて言ってる奴らはアホ
中国史を題材にした漫画なんて今は腐るほどあるけど横山と原以外、一般人には認知もされてないよ。
絵だけ上手い漫画家なら他にもいたけど、1話とか2話読んだ時点で続きが読みたいと何故か思えないの。
史実だから、次どうなるか知っちゃってるんだよねー。
だから史実をテーマに漫画描いて売るのってハードルが高いんだ。
あと国家規模で群衆を動かせる漫画家って、これも一つの才能だと思うぞ。
なにせ冨樫は自分にはその才能がある!と勝手に思い込んで、蓋明けてみたらその才能が無かった訳だからw

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:21:16.50 YyA6bLcDr.net
>>668
三国志じゃなくてただの三つ巴だろ
勝手に結びつけんなよ

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:22:19.79 DcpirEQf0.net
キングダムっていつからやってる?
周りに読んでる人誰もいないんだが

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:33:43.86 GPXaanbG0.net
>>667
シャンクスと黒ひげかー
インパクトある?それ
カイドウビックマムと比較してスケールアップしてるかなー?
名前が挙がってるキングダムだと、前半のラスボスは李牧、そして後半のラスボスは項燕。
あの李牧が私なんかじゃ到底敵わない。と言ってたレンパや作中最強の王騎と同等か、物語の進行上へたすりゃそれ以上のとんでもない怪物がラスボスに控えてる
ワンピースの最終章ってさ、そういうドキドキを読者に与え続けられるのかな?
不安。

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:35:52.65 YyA6bLcDr.net
>>671
三つ巴の構図なんか世界中どこでも見るから、三つ巴になってたら三国志のパクリと思うのは大概だぞ

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:36:38.10 V3P0yHTca.net
>>664
超3悟空と超ゴテンクスが最大限悟空を擁護して互角ぐらいだから純ブウは最強どころか悪ブウにすら遠く及ばないな

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:45:06.80 t8gGktM50.net
今はルフィがカイドウとやりあってるけど
それ以前にカイドウが脅威と考えていた海賊は存命のやつだと赤髪しかいなかったという

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:47:15.42 Xpi3ncScp.net
>>674
マム

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:47:38.82 F5u3Gd3ed.net
>>670
劣勢→覚醒→撃破
基本これの繰り返しだからね
読めるとしたら33巻まで

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:47:57.43 L6jUpe4N0.net
ワノ国マジでつまんねーわ
全体的にぼやけてて何をやってるのかよくわからん

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:53:56.41 Xpi3ncScp.net
>>677
こういう漫画は終盤になると色んな情報が詰め込まれるからな
アホには難しいのかもな

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 12:56:57.87 t8gGktM50.net
>>675
互角だったけどカイドウは思い浮かべた奴らの中にビッグマムいなかったよね

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 13:02:13.84 UKtyiKc40.net
ワノクニ決着後に黒ひげんとこの誰かが来て倒れたカイドウ回収していくかもしれんな
竜の能力が似合いそうな奴がいないが…トプトプトプでいいか

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 13:03:15.55 DcpirEQf0.net
早く世界情勢見たいわ

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 13:10:50.85 F5u3Gd3ed.net
>>679
隣におるからな

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 13:28:48.24 CUbW9Cmq0.net
カイドウが倒された頃にはワノ国は包囲されてるはず
ビッグ・マムはCP0にフルボッコにされる可能性があるな

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 13:37:02.94 lK90WGI+a.net
cp0なんて雑魚臭しかしないんだけど

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 13:39:43.96 TaS1szwvx.net
ロビンは戦闘力的には元々強かったんだよなぁ

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 13:46:04.14 65lIY67u0.net
>>6


701:85 ロビンの能力って冷静に考えるとかなりのチートだからな いきなり股間握りつぶせるんだから



702:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 13:51:14.99 TaS1szwvx.net
>>686
www

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:01:21.02 EXrkCUoir.net
三つ巴の戦いか。
確か仮面ライダーブラックも本当は、
主人公と、キングストーン(月の石)を手にした世紀王シャドームーンは緑色の仮面ライダーになって、
創世王(ゴルゴム大首領)は金色の仮面ライダーにそれぞれ変身して、三つ巴の戦いを繰り広げるという展開が用意されていたんだよな。
そっちの方が絶対に単調な水戸黄門みたいなストーリーより面白そうだけど、
結局それもシナリオライターに三つ巴の戦いを描ききるポテンシャルがなくて断念したんだろうなw

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:05:17.43 pRapUUKya.net
>>495
ガープはロジャー白ひげより普通に弱い

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:08:20.72 n9jncV3vr.net
>>688
仮面ライダー好きなおじさんだけど、その話は初耳。
なにそれ?絶対そっちの方が面白そう

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:18:28.93 t8gGktM50.net
>>682
あの時は味方やし

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:23:13.46 pRapUUKya.net
>>691
味方のロックいる時点で関係ない

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:35:13.31 R1sVdqa30.net
>>660
あっちは60巻以上費やしてるのにようやくウイスキーピークにたどり着いたって感じだもんな

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:40:24.35 YmlXhjnFM.net
ていし

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:48:04.44 +r64FHNrd.net
ルフィ強くなりすぎだろ
ロジャーには同世代に強力なライバルいたし、
カイドウとか老害どもが消えたあと10年以上かけて頂点掴んだし、
シャンクスは海賊王のクルーだったのに10年前はただの海賊だったのにな

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:49:43.22 ORa+UVzua.net
>>650
ブウ最強はゴハンブウだろ

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:52:17.76 9Pyx92vmp.net
>>662
悟空はブウ体内で悪を見て「あいつが戻ったとは言え2人がかりでも勝てない強さなんだぞ」と言ってたけど、その後の純粋を見たリアクションは「見ろよ!随分 縮んじまったぜ!あれなら何とかなるかもな!と見た目でしか判断してない
かつ純粋が地球をいきなりぶっ壊そうとしたから止むを得ずバトルが始まったけどその際も「超サイヤ3は生身じゃキツイ、だいぶ消耗してしまった。奴を倒すには1分気を溜めなきゃいけないけどその隙がない。チクショウ、もっとうまくいくと思ったんだが」
と発言(悟空はダーブラの時も強さを読み違えていたので悟空の発言は確定事項にはなり得ない+あいつ遊んでやがる、と純粋が遊んでダラダラ再生してる場面もあるから純粋は遊び半分)←ここ超重要
そして界王神達は純粋を見て「2人の界王神を吸収して弱体化してまで手に入れた理性を失ったと言うわけか」とはっきり弱体化と発言
そしてベジータが時間を稼ぎデブブウが頑張り地球の元気を貰って撃破、という流れだったから悪ブウに対して言った「2人がかりでも勝てない強さ」は純粋に当てはめても矛盾はないし純粋ブウが2人の界王神を吸収し弱体化 という言葉まで使われている以上は
原作でも純粋ブウ>悪ブウ
以上

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:54:40.67 vYDU12Cp0.net
よりにもよってここでドラゴンボールの強さ議論すんのかよ

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:58:55.13 M7G6/mACa.net
ガープって赤犬といい勝負じゃないか
ロジャー白ひげがマムやカイドウに比べて特段強いとも思わんしな
若マルコや若ジョズを引き連れてた20年前の白ひげが今の百獣海賊団と戦ったらボコボコにやられるだろ
単に当時の海賊のレベルも海軍のレベルも低かっただけ

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 14:59:33.52 ELgMAK6E0.net
ドラゴボおじさんってマジで脳が溶けてんだな

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:00:19.95 dvEG6J3ha.net
ベジット>>>>>>悟飯達吸収ブウ>>純粋ブウ>>>デブ

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:05:56.71 HXwC7wdFa.net
>>648
監視してて草
日曜の午前中から監視とかほんと人生終わってるよなお前www

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:09:58.85 Cyp5hghj0.net
>>699
ビッグマム海賊団も若手しかいなかったし金獅子海賊団なんてNo.2すら雑魚だったな
ロジャーのライバルはみんなワンマンだ

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:12:19.26 GPXaanbG0.net
>>688
その三つ巴路線だとシャドームーンが最後に勝つんだよ
そして創世王アナザーシャドームーンの誕生
普通にメッチャ強そうでカッコイイけどね

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:15:53.28 dvEG6J3ha.net
マルコの戦闘って不死鳥の能力頼りやし強さは20年前と変わってなさそう
読者から褒められるところも能力関係しかない
つまり不死鳥の実が凄い

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:16:48.48 tuCzGFc/a.net
>>685
相手の体内に生やして心臓を握りつぶす、とかは出来ないのだろうか

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:17:39.94 tuCzGFc/a.net
>>701
悪ブウはどこに入るのかね

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:20:35.53 P7dZE2EmM.net
>>689
弱いという描写が無い

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:22:56.00 TaS1szwvx.net
>>706
それ無茶苦茶強いやん…無敵や…

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:27:16.23 Mo6AKJAu0.net
ロジャーと唯一互角が白ひげ
ガープは互角ではない

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:28:58.47 0uSLEGRer.net
>>704
創世王アナザーシャドームーン
ググったら無敵感ハンパない

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:29:50.91 V3P0yHTca.net
>>707
ゴハン吸収>ゴテンクス吸収>>マッチョ>悪ブウ>>>>純ブウ>デブウ>善ブウ

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:31:03.58 tuCzGFc/a.net
>>712
まぁそんなところだろうな

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:32:50.86 Nv9KKfk90.net
>>706
ロビンの能力で生やせるのは見える場所と言う縛りがある
内臓は見えんから内部破壊は無理

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:33:15.24 0uSLEGRer.net
キングダムのコウエンとか楽しみだな

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:34:50.69 TQCsbB2bp.net
マジでキャラクター増えすぎ長すぎ休載しすぎでテンポが尋常じゃなく糞なのどうにかならんのか
バトルもトドメ刺さないで復活ばっかりだし何が「海賊」だよ「戦争」だよ
しかもダメージも尾田の匙加減
大技ばかりで全く致命傷にならないプロレスばっかで面白みもゼロ
赤鞘とか何十人もキャラ出してるのに群像劇にもなってないしなんでこうなった

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:38:15.77 dvEG6J3ha.net
>>707
純粋の上かな

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:43:47.32 gygB1K4sd.net
ワンピース以上につまらない作品なんてこの世に存在するのかな?

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:44:11.09 dvEG6J3ha.net
ドラゴンボールz単体最強はアルティメット悟飯
その悟飯を吸収した悟飯ブウが純粋ブウに劣るわけがない
そんでコイツを子供扱


735:いしたベジットは異次元の強さ ベジットブルーは合体ザマスを倒せなかったけどすんごいインフレ まあ界王神同士のポタラ合体だからしゃあないか



736:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:46:36.14 M1cSrle10.net
ロビンって年齢もそうだけど喋り方も立ち振る舞いも完全にBBAっぽいんだけど
なぜかここまで人気あるのって結局は麦わらの一味補正だよね
暗いし根暗だし顔もワンピ界では中の上くらいだし普通は人気出ないよな

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:49:52.19 TaS1szwvx.net
>>720
普通の人間としてはクールな知識人ポジションだからね
しかもその知識も「すごいらしい」ということしかわからんし
身長2mとかバカでかいし

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:50:10.28 5xLlti7Y0.net
>>718
名探偵コナン

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:50:29.19 t8gGktM50.net
>>710
それでも何度もロジャーを追い詰めた世代の海兵
ロックス海賊団を打ち破る以外にも伝説の海兵と言われる理由が他にもあるんやろね

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:52:01.28 oWomLWpda.net
>>686
ロビン「おちんちんギュッ♪」
カイドウ「うわぁ!」
こんなの見たいか…?

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:54:02.93 DFNa6MnK.net
ワンピーススレで関係ない漫画の話しないで!!

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:56:14.38 aW97c8Pt0.net
スムージーと政府からの船に乗ったやつらが闘うんだよ

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 15:56:56.09 LnN7zFE30.net
>>693
だよね。先が果てしないだすやん。。
>>718
ワンピ以上に面白い現役漫画ってあったら教えてほしいよね

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:01:26.81 d9nmSt7t0.net
アマプラでワンピース見てるけどアニオリばっかだな
今や一個の島の話が長いからできねぇわな

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:04:00.75 4kgqf3uN0.net
>>657
シルエットで出すと大物感にブーストが少しかかるけど、既存のキャラとか誰かに顔似ているとかそういうのなければここまで長期間隠されるとムカつくだけだよな。ワンピースってちょっとした事をすぐ数年間引っ張るのが悪い所。
子供目線だと三年あれば中学とか卒業する年齢なんだよ。だから少年誌は社会人目線で連載考えずに子供目線でせいぜい6年以内には完結目指すべきだと俺は思う。
どうしても描ききれなかったりいろんな理由で続けたければきっちりエピソード3年毎に終わらせてタイトルもここで区切りだとはっきりわかるように2とかoo編とかはっきりわかるようにした方がいいと思う

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:06:06.00 CUbW9Cmq0.net
>>724
カイドウなら金玉を腹の中に隠す技術くらいあるだろう

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:06:37.35 4kgqf3uN0.net
>>664
吸収した時吸収した相手の性格とか反映される場合があるから実際は吸収しまくった方が強くても知らないうちに多少は力をセーブされるんだと思う。ふとっちょのブゥとかそうだろ

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:10:37.56 SE23zE2i0.net
エロの世界だったらロビンが天下を取っていただろう

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:12:14.14 4kgqf3uN0.net
>>678
理解できないとかじゃなくて自分が読みたかったシーンを薄く描かれすぎてガッカリって事じゃないの。それか尾田っちが描かないといけない事山積みすぎて、読者がみたいシーンがなかなかやってこないとかで待ちくたびれているとかそんな感じかなと思う。ワの国はかなり面白いし、クソかなと思っていた島も後でまとめて読むと意外と面白いけどね。週刊でちょ�


750:アちょこ読むだけだとなかなか進まないからキツいが



751:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:14:59.92 gPvrgKpZ0.net
元王下七武海はみんな動物に関連したなまが付いてる
クロコダイル 鰐
ボアハンコック 蛇
ドフラミンゴ フラミンゴ
ジンベエ ジンベエザメ
ミホーク タカ
ゲッコーモリア ヤモリ
クマ 熊
つまり「モンキー」・D・ルフィも今後七武海に加入する可能性がある。
恐らくは海軍(ガープ)に海の秩序を守ってくれ!と依頼される形で七武海となりゴッドバレーの時のようにコビーやスモーカーと共闘してロックスを倒す。

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:16:47.32 Q33HnNKA0.net
>>734
ゲッコー・モリアはコーモリだろ馬鹿

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:22:43.08 URsNusd90.net
>>720
そんなこともねぇだろ
年齢聞かなければ普通にナミと姉妹に見えるくらいの若さに見えるんだが。
暗いし根暗も、ルフィ達にあってからは明るくなってるけどな
お前の好みが合わなかっただけだろうが、あれで根暗はねぇわ

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:33:49.96 V3P0yHTca.net
>>734
ティーチとバギーは何の動物?

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:36:23.83 QQzNS5HV0.net
>>735
ゲッコーはヤモリの意味もあるんだよ、馬鹿死ね

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:36:24.80 Rm5HfIlKa.net
>>730
あれ?龍って金玉手に持ってるんじゃないか?

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:37:56.75 dvEG6J3ha.net
ゲッコーって月光のことじゃねえの?
こいつルナーリア族だろ

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:39:21.22 4AJEfAf70.net
一味を家族で例えるとロビンはお母さんピジションって設定だからな
2年後からはミステリアスさが消えて一味を優しく見守るお母さんっぽさが増したな
で一味のお父さんは最初はフランキーが担ってる設定だったのに
ジンベエが加入と同時に一味の新お父さんポジションに就任してフランキーが一味の変態ババーに格下げされたのはワロタわ

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:41:07.04 dvEG6J3ha.net
>>722
おもろいやん

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:43:31.72 YbaZOnhrM.net
>>708
二人に劣る描写しかない

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:44:46.93 C6oocx1I0.net
初期の仲間なのに人気の無いウソップさん
ワノ国でも活躍がない

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:44:51.61 dvEG6J3ha.net
>>655
キングダムで叩いてる奴なんているのか
鬼滅棒やらドラゴンボールを使ってるのはよく見るけど

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:50:06.51 dvEG6J3ha.net
>>727
そもそもワンピ以外をよく知らない
ジャンプならドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マン、ナルト、銀魂、こち亀はくそハマったけど最近の漫画はワンピ以外マジで分からんわ
ていうかワンピもインペルダウンと頂上戦争とワノ国しか読んでない、面白いけど

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:50:15.60 4AJEfAf70.net
キングダムって作品スレだとむしろワンピスレと大差ないレベルで作品叩きが横行してるんだよな
李牧なんて長年に渡ってカイドウの数倍叩かれてるから
困ったらワレブを出してくるポケモンマスター呼ばわりされてんだぜ

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 16:50:51.77 0uSLEGRer.net
まあカイドウビックマムのステが李牧としたらシャンクス黒ひげは司馬尚だからな
これから先大丈夫なの?って不安は確かにあるよ。
あっちだって李牧倒した後に司馬尚が最後までボスとして立ちはだかったら正直微妙だろ?
こういうことなんだよ。
かといって急に実はシャンクス黒ひげはコウエン級にヤバいキャラでしたー!とか無理矢理やられても


766: それこそ「はあ?頭大丈夫か?このクソ作者?」って皆から総スカン食らうだろうし ワノ国編終わってどうやったら物語のドキドキやワクワクを維持できるんだろう?



767:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:01:56.11 QSi943ZE0.net
>>720
お前の好き嫌いで判断するなよ
ロビンは幼少期母親と離れ離れで養母に疎まれ、8歳で国滅亡、指名手配人になってしまったから子どもでいられなかったんだぞ

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:02:56.49 Mh3r41XX0.net
>>686
覇気さえ纏わせられればどんな相手も瞬殺だから実際チートだよ

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:04:12.60 YbaZOnhrM.net
>>229
サンジねえ
チョッパーが助けなければクイーンの締め付けから逃げられもしなかった男やで

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:13:28.46 Q33HnNKA0.net
>>738
バーカ
モリアの能力がコーモリなのにヤモリ由来が間違ってるってんだよ真性馬鹿

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:16:00.63 gygB1K4sd.net
>>746
おっさん乙

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:17:20.52 P7pPAe+b0.net
>>752
ツノトカゲって技もあるんだな

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:19:45.82 9YJgweYE0.net
>>659
多分その基準がおでんの裸踊りの所なんだよ
あそこのつまらなさから今の大看板やカイドウ戦を比較すると50倍面白いってことだと思う

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:21:48.68 7Ref6FtY0.net
ロビンとブルックは最近の話を見ると過去の事を引きずってなさそう
サンジとチョッパーは実親に虐められたという過去を一生忘れなそう
もしかして後者の方が悲惨なんじゃ?

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:23:55.07 h/IxUp3ya.net
メンタル雑魚なだけだろ

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:37:49.79 DcpirEQf0.net
モリアがヤモリは流石にワロタ

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:48:27.61 TaS1szwvx.net
>>730
ぎがないっ!(必殺技が効かない!)

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:50:07.54 TaS1szwvx.net
月光←→光月

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:50:46.54 lNJopLIW0.net
>>702
自意識過剰すぎなんよお前w

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 17:52:13.40 tuCzGFc/a.net
>>746
おっちゃんやん

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:04:29.58 7DmjQeh/a.net
>>729
緑牛さんもシルエットのまま長いね

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:05:14.91 5VhOVJ6jM.net
>>746
いいねえ、俺も45歳だ
昭和51年生まれ 漫画音楽ファッション、カルチャーの黄金世代だよ
今の時代全部俺ら世代の焼き直しみたいなもん
俺らがずっと主役なんだ

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:05:52.16 7DmjQeh/a.net
>>755
尾田さん的にはおでんの裸の舞は泣けるシーンなのでは

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:08:31.41 F79rmL590.net
>>678
ゴミのような情報が詰め込まれてるよな

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:09:46.56 7DmjQeh/a.net
>>714
大量の腕でこめかみに梅干し食らわされたら地獄の苦しみだな

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:11:09.14 LnN7zFE30.net
ワンピ以外だとベルセルク、キングダム、ハンターハンター、
ゴールデンカムイ、ヴィンランドサガ、バガボンド、シグルイ、
漫画版ナウシカあたりが好きだなあ
>>764
ヽ( ´¬`)ノ

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:15:52.81 t8gGktM50.net
これまで荒らされて占領されてきた国々を救ってきた麦わらたちだが時間と被害の規模だとワノ国は桁違い
今、相手してるのはついでとはいえ四皇の長老格であるカイドウとビッグマムの2人
赤鞘九人男はカイドウの首を取るのが目的
この2人をまとめて片付けるのは最悪の世代の3人で大海賊時代は新時代を迎える
ドフラミンゴの言っていた


788:本物の海賊だけが生き残れる 手に負えないうねりと共に豪傑たちの新時代が訪れる



789:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:26:11.34 lNJopLIW0.net
クソキモってなんでラフテル月説頑なに否定するん?
ほんま謎w

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:31:16.46 P7pPAe+b0.net
>>769
何で急に長文で頼まれてもない本編のあらすじ書こうと思ったの?

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:40:06.51 dCxMgTxGd.net
>>746
その辺も良く分からないなぁ~
ドーベルマン刑事ど根性ガエル侍ジャイアンツプレイボールハレンチ学園サーキットの狼位だったら・・・

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:51:53.62 FLOKFA7H0.net
ウソップがボロボロになりながらも熱く闘う展開はもう来ないんか?

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 18:59:45.10 6cCUujU+0.net
>>756
いつまでもウジウジグダグダしてるサンジと一緒にするのはチョッパーに失礼
ルフィの役に立つ怪物になりたいでとっくに乗り越えてる

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:16:34.13 CjmxXfwWa.net
>>774
サンジはメンタル雑魚だからなあ

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:21:43.02 oy0qVsWT0.net
何でルッチとカクってやらかしたのに
昇格してんの??
普通消されるかクビやろ

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:23:55.01 F79rmL590.net
海軍・七武海・四皇で均衡を保ってきた時代が長すぎるのとそもそもそんなんで均衡保たれちゃう四皇がダサすぎるんだよなあ
尾田はそこがわかってないようだが

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:39:32.40 OfkNoZkz0.net
ドフラミンゴも次回登場時には覇王色纏えるだろう
クロコダイルだって次回登場時に強くなってた訳だし

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:40:08.14 gUO2e4wi0.net
ウソップも覚醒イベントあるでしょ

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:40:43.15 F5u3Gd3ed.net
>>776
それな
しかもCP0とか笑ってしまうわ
尾田と寝てるとしか考えられん

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:43:36.63 OfkNoZkz0.net
スタンピードとか見てても尾田さんウソップのこと大好きだと思う。一人くらい中々強くなれない泥臭いキャラがいてもいいだろう

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:47:26.41 65lIY67u0.net
>>781
自分もそう思う
今現在一人だけ活躍できてないのはこのあと大挽回する展開用意してるからだと思うわ

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:48:45.85 CUbW9Cmq0.net
大抵の男は暴力よりもロビンのような美人にエロ調教されただけで敗北宣言するはずなんだよな

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:52:53.66 0iWlkPwMd.net
>>746
ワンパンマン、キングダム、かなぁ

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:55:03.73 Rm5HfIlKa.net
このあと政府の船vsビックマム海賊団になってマムは子供らの元に戻らざるを得なくなるんじゃないかな。ローとキッドの勝ち星は無くなるが。
たぶんあと数話でキングとクィーンもやられて正月号でカイドウも敗北する。年末まであと9話くらいだから相当巻いて決着つけるよ

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 19:58:55.80 B4i9GAUN0.net
>>785
ビッグマム海賊団なんか活躍ないだろ

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:01:41.02 Rm5HfIlKa.net
>>786
地理的にはワノ国海域にいるはず。というかビックマム戦やってたら何話あっても終わらない、アレは世界政府が対応すべき

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:07:25.28 DFNa6MnK.net
スタンピードって尾田の脚本じゃないでしょ!呪われた聖剣と同じだよ!ウソップは尾田から!嫌われてるよ!

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:18:59.17 gygB1K4sd.net
>>788
!の使い方と妄言が気持ち悪いです

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:25:59.97 bsCGLVoZa.net
>>746
じじい早くしねよwww
てか、よくこれで人のことおっさんとか言ってたよなこいつ

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:27:12.16 bsCGLVoZa.net
こんなおっさんがサンジやカタクリのアンチしてるとかほんと氷河期世代ってクソだよな
ダサ男見てる?お前もだよwww
監視してるから見てるかwww

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:27:31.98 t8gGktM50.net
>>771
??

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:32:10.31 F79rmL590.net
>>782
25年も連載してるのにまだそんなこと言ってるの?

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:33:13.03 xdYbCTjm0.net
>>782
挽回しきれるかは分からんが、ドレスローザで見聞に目覚めて以降全く活躍の機会がないからな
恐らくはエルバフで巨兵の関係者かロキ辺りから何か貰いそう

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:37:34.69 65lIY67u0.net
>>793
そんなにおかしいか?
そりゃゾロやサンジみたいな活躍するとは思ってないが
エニエスロビーの旗撃ち抜きとかここぞというところで印象的な活躍これまでしてきたじゃん

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:44:28.30 F79rmL590.net
>>795
25年も連載してるのにまだそんなありきたりな展開が望まれてるの?
何回もやる時間あったよね?

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 20:51:56.44 YO0b1MnH0.net
>>790
言ってたじゃねぇよ、書き込んでるだよ馬鹿
早く死ねよまともに日本語も書けねぇガキがよw

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:00:04.00 65lIY67u0.net
>>796
人によって何を求めるかは違うだろうし気に障るなら申し訳ないけど自分は普通にそういうウソップの活躍期待してるわ

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:10:22.16 tuCzGFc/a.net
>>797
アスペかな?

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:11:49.99 LnN7zFE30.net
ウソップの役割については尾田さんが2007年のインタビューで明言してたよね

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:16:20.88 P7pPAe+b0.net
14年前のイタンビューなんて本人すら覚えてねーだろ

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:26:34.94 GPXaanbG0.net
ぶっちゃけキングダムは趙も李牧も飽きた。
立ち塞がる大きな壁として楚と項燕が本格的に全面に出てきたら本番だと思ってる。
ワンピは先代海賊王ゴールDロジャーが四皇シャンクスの上位互換ぽい強さだったけど、あとはロックス船長が今の四皇より格上かな?
ぶっちゃけ、カイドウ倒したらその後のワクワク感とかドキドキ感をどう演出するんだろ?って素朴な疑問はあるね。
四皇より強くて読者全員が納得できるキャラがロジャーロックスぐらいしかいないのと
こいつらが出てくるとして、じゃ今まで何してた?って疑問。
最終章がくだらないものにならなきゃいいんだけど

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:31:12.66 F5u3Gd3ed.net
サンジって嵐脚できないの?w

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:33:46.49 Ss3xk4P6d.net
>>803
空を走るみたいに嵐脚の強化版も出るだろうね CP9などとは才能が違い過ぎる

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:49:51.24 0jKac6Mw0.net
>>803
URLリンク(i.imgur.com)
それくらいは4年前から出来てますけど、、、

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:51:00.53 RkAlI8ZLd.net
キングダムは進行遅いからすでに落ち目なので時すでに遅い
ワンピースも後からでは遅かった

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:53:51.11 zRXKLm0Y0.net
ちょうど1週間後にナレッジキングか。
今回も”無双“してやるかな

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:58:09.05 RkAlI8ZLd.net
ピーク時に先にやったキャラの勝ち
落ち目になれば他やるチャンスなんかなく、またそこに頼るしか無くなるから
戦争から2年後のピークアウトまでのキャラばかり今もやってるだろ
最後もだいたいわかるがエースが復活しておわりだろう
先に


828:話やったキャラの勝ちだからピークアウトまでに話やれたからゾロよりサンジの話が多いだろう



829:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 21:59:09.26 2cJ7Ylfpd.net
引き伸ばし漫画って時代にそぐわないよね
サクサク進んで潔く終わるのがいいよ

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:02:16.40 RkAlI8ZLd.net
>>809
なにが良いってバランスが良くなる
引き伸ばしたらバランスがめちゃくちゃになる
ワンピースなんかそれで全然面白くないしキャラが薄いしストーリーがない
並の漫画のキャラのほうが1人1人のストーリーをちゃんとやるから濃い

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:05:38.30 0jKac6Mw0.net
何このネガキャン。
今時時代じゃないよ

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:12:44.61 1tyRehtw0.net
キングダムの話してる人なんなの

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:12:44.63 PrB0ngWY0.net
>>805
マジレスするとな、それ嵐脚ちゃう
月歩や

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:23:47.89 3v1YWnPR0.net
キングダムとか名前出すなや汚らわしい

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:24:48.38 F5u3Gd3ed.net
>>805
嵐脚…?

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:33:18.21 A8lJgtyZ0.net
お前らロックスあげすぎ。
所詮バギーの父親だぞ。運が強かっただけだぞ。

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:34:45.05 u78/A2ROr.net
キングダムもキングダムで大概だけどな
150巻完結だとしたら75巻ぐらいまでは李牧と趙で引っ張るだろ
楚の項燕だのは折り返し地点過ぎねぇと出て来ねーよw

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:35:05.80 zRXKLm0Y0.net
ロックスは白ひげより強いの確定してるでしょ

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:40:17.96 NeQtv00d0.net
バギーの価値はネタ抜きに上がりすぎている
ラフテルに行った事がないだけでそこへの行き方とかその前の水先星島の存在とかまでは全部知ってる訳だし
七武海を撤廃した時点で政府はバギーだけは是が非でも取り込んでおくべきだった

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:40:32.01 dvEG6J3ha.net
>>812
確かにな
ドラゴンボールの話しようぜ

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:42:58.76 dvEG6J3ha.net
>>790
お前はワンピアンチだろうが
アンチスレ行ってこいや

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:54:08.57 0jKac6Mw0.net
このau使いはいろんなスレでNGされてるけど得意技なん?

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 22:54:22.89 6amn1zUv0.net
ワンピは仲間を強調するわりには仲間との共闘とか仲間同士の特別なエピソードに希薄なのが残念だな
例えばサンジとロビンがコンビ組んで敵アジトに潜入するとか、
ゾロとブルックがお互いに技教え合ったりしたあとにコンビ組んで双子剣士か何かと戦ってゾロがブルックの技、ブルックがゾロの技で相手を倒すとかさ、そういうのが見たかった
フランキーに手貸そうか?って言われてゾロが即答で断ったじゃん。いいじゃん一緒に戦って倒せば。それが仲間じゃないんか?と

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:07:15.08 M7ePYfLb0.net
今は一味の船員の格差が大き過ぎるからな
皆無名だった頃はウソッチョとかナミビビとか頑張ってた気もするが

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:10:08.82 aEutNeGA0.net
>>819
ラフテル以外はどうでもいいんじゃ
行き方なんて石ないと駄目なのは世界政府は知ってそう

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:19:09.95 HqPM2ycF0.net
今の一味の大半の扱いが
敵地でほぼほぼ逃げてて、たま~にかませの敵幹部倒して役目終了だもん

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:25:20.93 yIv7ozdf0.net
>>824
チョッパーいないとライブフロア全滅して討ち入り負けてたけどな

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:33:33.78 1tyRehtw0.net
>>820
それはおもしろいね

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:39:13.74 65lIY67u0.net
チョッパーはホールケーキでもミロワール�


850:h確保したし、戦闘じゃない面で戦況に影響を与える活躍かなりしてると思う



851:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:40:21.86 gUl3hjXc0.net
>>827
ライブフロアが全滅しても戦況変わらない気もする
全滅した頃に戻ってきたゾロサンジが怒ってキングクイーン倒すだけ
飛び六やマムカイドウとの戦いもライブフロアの戦いにあまり影響してないような

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:44:55.77 P6TZx8oCd.net
>>661
顔真っ赤で草
文字読めない障害者かよw

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:48:16.07 65lIY67u0.net
>>830
ライブフロアが全滅してたらチョッパーもミヤギさん達も全滅だからゾロはミイラのままでは

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:49:34.24 b+koMxaP0.net
>>805
この下のフッて消えるキャラは誰?

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:52:43.00 t8gGktM50.net
氷鬼治すためにチョッパーは必要
マルコも来てなかったら詰んでた

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:52:43.64 gUl3hjXc0.net
>>832
ああゾロ復活があったね
まあキング一人ぐらい死にかけゾロとマルコと赤鞘数人でも
何とかなったでしょう多分

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:54:15.65 VYIpYC0Na.net
>>833
サンジ

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/17 23:57:53.20 HqPM2ycF0.net
氷鬼があのまま感染し捲くってたら
カイドウ側もダメージでかいやろ

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/18 00:02:01.81 vjfLPuyhd.net
>>836
つまり剃は使えるって事か

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/18 00:02:02.28 B1HbcANU0.net
>>833
サンジやろ

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/18 00:05:34.64 H0h9nmNad.net
>>805
下のコマってどこの話だっけ?

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/18 00:11:04.15 J6S4RIVv0.net
新ヒント意味わからん

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/10/18 00:14:36.89 lIxn/A850.net
新ヒント、びっくりする内容ってことかね
前もそんなヒントあったけど大したことなかったような


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch