ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3683at WCOMIC
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3683 - 暇つぶし2ch850:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:37:30.31 hsc8ML2/M.net
ブラクロ7話って何やってた頃だっけ

851:(`・ω・´)ジュバ黒
21/02/13 10:39:29.32 yJfZ286g0.net
人が死なない鬼滅がブラクロ

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:39:40.98 CwQNAG1Yd.net
7話ってどんな話だっけ?

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:40:03.69 tselSse30.net
>>830
3話までは連載前にできてるからそれ以後の回の話だろ

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:40:08.85 CJLVidaKr.net
>>833
村人を襲ってる連中との戦い
獣は狙っていたとか言ってアスタが敵に一撃入れた辺り

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:40:38.72 f/5KFBDF0.net
ユノは人気ありそうなキャラだから悩んだんだろうな
仲良しギルド路線で今のブラクロがあるからここ変わるとかなり違うわ

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:40:45.21 4NZJXcnYp.net
>>832
アニメの出来だろ

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:41:56.21 6mIlNoX40.net
>>822
島袋、掲載順下がってから露骨に汚いワード使ったコメント載せてる…

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:42:07.09 tselSse30.net
>>832
物語の一部が変わったところで鬼滅にはなれんだろ…
ていうかその展開にしてもアニメ化はぴえろが名乗り出たんじゃない?

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:42:32.52 CwQNAG1Yd.net
メインキャラは絶対に死なないは安っぽくなるからな
モブは裏で大量に死んでるけど

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:43:13.87 ocYA54l60.net
>>822
後藤がマツキみたいな事言い出した・・・・

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:43:39.57 4NZJXcnYp.net
>>822
てか、見てもアンデラヤバいな
これで周年巻頭カラーとかチェンソーにもくれよ

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:44:04.87 0qU205QXM.net
アスタはアホだからユノが死んでも死ななくてもウオオオしてるだけで変わらんでしょ

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:44:22.00 tselSse30.net
>>822
戸塚先生さてはガンダムチャンネルの配信でめぐりあい宇宙観たな?
原稿よく間に合わせたな

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:44:29.92 X6utr0e00.net
アイテルシースタッフ2人で3日で完成ってすげー速くね

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:45:14.74 CwQNAG1Yd.net
まぁでもブラクロが他に引き離されたのはアニメのせいだけど
最近は掲載順ずっと好調だな
今週かなり締め切り危ない感じに見えたけど来週ちゃんと前の方にいるんだ

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:45:33.57 f/5KFBDF0.net
>>847
話練るのに時間をかなり使えるな
これいけるんじゃないか

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:45:40.37 87j+g7iM0.net
原稿も早いが打ち切りも早いんだろ

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:45:49.36 OiQePeXqd.net
意外と余裕ある人はあるんだよな
かぐやの作者とか2本連載で毎日2時間Apexしてるし()

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:46:44.07 0qU205QXM.net
3日で完成させてもいいけど見直しはしてほしい
焼肉屋で床が斜めになるとか編集もチェックしろ
というかテルシー編集誰?

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:46:46.51 2r9MYA3j0.net
>>831
扉絵の後頭部に釘付けよ

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:47:07.39 uE0KVAy7r.net
URLリンク(i.imgur.com)
デラの1周年企画なにやるんだろ

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:47:15.01 tselSse30.net
>>842
死なせりゃいいってもんじゃないでしょ
死なせりゃ深いってそれ2012年辺りのあれじゃん

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:49:09.55 tselSse30.net
>>853
話繋がってなくて混乱するんだけど
扉絵期待していいのか?

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:49:57.06 OiQePeXqd.net
>>855
死なせりゃ深いと言うか命のやり取りしてるのに所詮作り物感なんだなが強


875:くなると言うか



876:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:50:03.47 CwQNAG1Yd.net
>>855
死なせりゃいいってもんではない
簡単に死なせてお涙ちょうだいばかり狙ってたら命が安くなりすぎて白ける
でも死ぬような場面でも絶対に死なないなら命のやり取りしてる感がなくなり緊張感もない茶番になる

877:(`・ω・´)ジュバ黒
21/02/13 10:50:30.92 yJfZ286g0.net
お前アホなんだから他人にレスしない方が良いって何回言えば

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:50:36.67 fJcOFevbr.net
>>848
最近鬱屈した作品だらけだからアンケ稼いだんじゃね
王道寄りで明るめの少年漫画してるのブラクロかマッシュルぐらいだった

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:50:37.71 hsc8ML2/M.net
>>837
ありがとう
ノエルが頑張ったあたりか
思い返すとブラクロは序盤からテンポいいなあ

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:50:47.82 1YGkxvYyx.net
ブラクロってチョンピ除けば最近の唯一の年単位の長期アニメじゃん夕方で
もう長期アニメって足かせにしかならないのか
NARUTO鰤のアニメグダグダ何年も見てたおじさんは寂しいぞ

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:52:59.43 4NZJXcnYp.net
NARUTOやBLEACHの時代はあれで良い
またにufoならMAPPAならとかいうが、深夜で高クオリティでやっても今はどの人気はないだろうからな

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:53:01.66 NJSAYSul0.net
序盤のダイヤモンド王国の強化人間と戦ってたあたりでユノ死んでたら今と全然違う漫画になってただろうな
今の路線はそれはそれで成功なんだろうけどシリアスなブラクロも見てみたかった

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:53:36.74 FybskXZSa.net
前田はもうダメだわ
鯖スレに堕ちてしまった

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:53:43.70 yVnyj55Xd.net
>>854
アンケートでデラに入れた人の中から抽選で100人にPS5プレゼントとかどうだろう

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:54:55.85 CwQNAG1Yd.net
ユノ生き残ったところで長い間退場してて空気キャラだったからな
それなら死なせといた方が良かったな

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:55:05.12 1YGkxvYyx.net
ユノ7話で死んだらあれじゃん
波の国でサスケェがリアルに死んでたようなもんだよな
まぁ、イタチとか闇落ちとか色々あってガチで死んでたら展開できんかったけど

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:55:11.71 2r9MYA3j0.net
>>856
ゴメン未読なのか
後頭部ぺたんこで精神ヤバい人が書いた絵みたいになってる
気合い入れて手直ししすぎて変になったのか元々の画風なのかは分からん

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:57:08.94 1YGkxvYyx.net
よく読んでないから分からんけど
最終章で暴牛から2人くらい死ねば〆るんじゃね
それかラスボスの強さ見せるために団長クラス1人でほぼ殺すとか

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:57:11.61 sQaZvN3C0.net
まあユノ死んでたら逆にアンケ落として作品ごと死んでたかもしれんからなあ

890:(`・ω・´)ジュバ黒
21/02/13 10:58:27.54 yJfZ286g0.net
黒の暴牛パートの馴れ合いがなぁ…
魔女の里みたいなトコ行った時にアスタがノエルの首落とそうとしてたくらいの緊張感が常に欲しい

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:59:01.74 7pTg5fo4a.net
クソ雑な話な上に特に画力が秀でてる訳でもない漫画で速筆自慢されても失笑しか出来ないわ……
他の刑事がストーカー女の尻追っかけてるだけでまともな捜査能力ゼロにしか見えない描写どうにかしろ

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:59:34.89 CwQNAG1Yd.net
ところでマグナってどうなったの?
修行で挫折してから1回も見た記憶ないが
死んだか

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 10:59:35.76 ocYA54l60.net
>>865
鯖スレに堕ちたらダメ人間みたいに言うな。

ダメ人間だな。

894:(`・ω・´)ジュバ黒
21/02/13 11:01:06.68 yJfZ286g0.net
そもそもアスタの魔法帝になって身分の格差を


895:なくしたいって目標がちょっと弱いンだよなぁ…って あんま身分格差感じないし。 もっとこの辺はドロッドロに格差社会描いても良かった



896:(`・ω・´)ジュバ黒
21/02/13 11:03:07.80 yJfZ286g0.net
結局滅魔の剣の代償とかも無さそうだし
綺麗事に伴う現実が描かれないとただのお遊戯にしか見てねンだよなぁ…って
ドラゴンボールでさえ蘇るとは言え代償描かれるンだわ。

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:05:03.74 tselSse30.net
>>858
これ死んだわ…
って所で機転効かせたり新形態出したりするのが少年マンガでしょ
確かにやりすぎると白けるけどそこの塩梅こそが作者の技量の見せ所でしょ

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:05:45.71 1YGkxvYyx.net
>>876
ガチで火影になって日向変えたナルトきゅんは立派

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:06:02.34 4NZJXcnYp.net
連載陣が弱いとはいえ、当時のソーマより順位維持してるんだなブラクロ

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:06:38.93 1YGkxvYyx.net
ろり剣北海道編で縁が巴の笑顔の幻影見るために「最も憎い相手と同じ不殺で人を守る道を選ぶ」とかエモいよな
剣心殺されそうな時に敵蹴り飛ばして助けに来て
「縁!今はお主を…仲間だと思って良いのか?」
「勘違いするな抜刀斎 貴様を赦したわけではない 俺は姉さんの笑顔にまた逢いたい 只それだけだ 貴様への人註はその果てに必ず為す!(唇噛みながら」みたいな
それで縁の刀折れたら剣心が逆刃を投げて逆刃刀版ワトウ術披露みたいな
それで最終的には当事の自分と巴と同じ歳くらいの一般人の姉弟守って死んで
「姉さん…また 逢えた やっと、笑ってくれたんだね(笑顔」とか言いながら巴の笑顔の幻影に包まれて昇天したら嗚咽するくらい泣く

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:06:43.82 tselSse30.net
>>865
疑問に思ったことを聞いたり思ったことを言ってるだけなんだがな…
鯖スレらしいことはジュバ黒にしかしてない

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:06:54.92 CwQNAG1Yd.net
ソーマなんて信者からも見捨てられてたゴミだし

903:(`・ω・´)ジュバ黒
21/02/13 11:08:07.02 yJfZ286g0.net
>>879
自来也の想いを受け継いで長門に宣言した通り世界を繋げたナルトは最高なンだわ

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:08:12.23 1YGkxvYyx.net
で、自分のせいで人生歪めてしまった縁が死んで
剣心がまた心ブッ壊れて病んだら最高なんだけど
けどもう北海道編はそういう暗い展開やらなさそうだよなてか和月がもう暗い話やらなそう
カンリュウのギャグとかアの三馬鹿とかこっちは見たくないんだよなあ…
それぞれシリアスな過去と向き合いながらもがいて戦う宗次郎、安慈、縁が見たいんや
左之助vs赤力はまあまあ良かった

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:08:57.48 OiQePeXqd.net
>>865
もはや手遅れか

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:09:17.82 tselSse30.net
>>859
陰謀論唱えた上にそれをコピペにして貼り付けるやつに言われたくないわ

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:09:46.45 mK2mV4JU0.net
今の連載陣で長期連載が落ちようあるわけないじゃん
まともに伸びてるのがマッシュルしかないのに

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:10:51.98 0qU205QXM.net
自来也は誰もいないとかクソどうでもいいこと残して死んだから無駄死に感強いんだよなあ
その前にアスマがシカマルに情報残したみたいなくだりやってたせいでますます茶番だった

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:11:01.29 1YGkxvYyx.net
お前が無理だっつーんならもう何もしなくて良い…!
オレが火影になってから…日向を変えてやるよォ!!!
でも


910:はや王室だからな日向が ヒアシ様が1番の勝ち組だし マジもんの有言実行だろこれネジは犠牲の犠牲になったけど



911:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:11:10.62 S9naRZVJd.net
前田ngしたいからコテつけてくれー

912:(`・ω・´)ジュバ黒
21/02/13 11:11:12.90 yJfZ286g0.net
その点ナルトは不平等な現実をちゃんと描けていた
画力やキャラメイキングもそうだけど
ナルトとブラクロの大きな違いの一つなンだわ

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:13:02.67 Cz2/Kk8ka.net
売れてる作品に人死に要素があるってだけなのを人が死ぬから売れるんだと勘違いしてるのは面白いな
売れてる作品には刀が出てくる!だから刀を出せば確実に売れる!と同レベル

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:13:16.62 0qU205QXM.net
>>890
冷静考えると火影は一族のしきたりにまで干渉できるほど強権ないよな

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:13:26.56 tselSse30.net
>>891
ワッチョイですればいいじゃん

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:13:31.58 1YGkxvYyx.net
NARUTOはポケモンの後にゴールデンで長期でアニメやって
カラフルな色彩と明るい少年主人公でマジもんのキッズ向けを装いつつ
描かれてるのはドッロドロとした人間関係恋愛関係とコンプレックスと身分格差だからな
ほんとそういう所最高、岸八様!って感じ

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:14:18.49 7HEy1hIh0.net
ブラクロと比べるならジャンル的に大罪でしょ

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:14:37.28 Cz2/Kk8ka.net
「へ~この作品人がいっぱい死ぬんだ!面白そうだから読んでみよう!」
こんな奴がいたら心のお病気だろ
怖いわ

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:14:39.56 CwQNAG1Yd.net
>>893
アホすぎて草

920:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:15:05.46 S9naRZVJd.net
>>895
他の1つ巻き込むのが嫌だ

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:15:15.18 S9naRZVJd.net


922:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:15:22.56 1YGkxvYyx.net
>>894
まぁ日向が平和になったのと
うちはが迫害されなくなっただけだな火影の友達権限で
あの陰湿な里の事だからなんか部落いじめみたいなんは隠れた所で続いてるだろうなマイナーな一族が

923:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:16:18.99 tselSse30.net
URLリンク(figsoku.net)
デクと爆豪のプラモ出るってよ

924:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:16:42.75 46jB0nXJ0.net
そもそも日向がナルトによってどう変わったかなんて
全く描かれてない

925:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:16:43.97 Cz2/Kk8ka.net
>>899
それがいるんだよな
本当にそういうことを考えとるアホが
嘘みたいな本当の話

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:16:50.47 KIqVTPoKd.net
地味に前田嫌われてるの草生える

927:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:16:56.73 4NZJXcnYp.net
>>897
ブラクロも本編終了後に続編か
今度こそ良いアニメ会社でやるべき

928:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:17:10.50 1YGkxvYyx.net
まぁここ10年で200万クラスになったのが鬼滅、進撃、呪術と全部人が死ぬ話だし
100万クラスならそうでもないけど
この流れならアニメがもうちょい丁寧で時期違えば東京喰種はもっと売れてそう充分売れてたけど

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:17:19.50 tselSse30.net
>>900
なにそれワッチョイ被りなんてそうほうないだろ

930:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:18:14.60 1YGkxvYyx.net
>>904
王室になった以上
もはや小室家

931:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:18:24.69 Cz2/Kk8ka.net
雑にキャラクター殺しまくって通ぶってる漫画ほど痛いものはないからな
しょうもない焼き畑商法には付きあっとれん

932:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:18:27.16 tselSse30.net
>>906
そりゃジュバ黒に触れたくない人にとっては鬱陶しい対象だろ

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:18:54.66 1YGkxvYyx.net
いや王室は大名か
火影は世襲制じゃないから
どっちかって言うとアキエの家か

934:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:19:05.46 S9naRZVJd.net
-21たまに他のいるだろ

935:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:19:06.83 gUnT/914H.net
>>880
後期のソーマは信者ですら疑問符浮かぶような話多かったからね
ブラクロはその点信者が見放すほどの出来事は起こってない

936:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:20:10.89 S9naRZVJd.net
無知がでしゃばんのは""うざい""ね

937:(`・ω・´)ジュバ黒
21/02/13 11:20:24.85 yJfZ286g0.net
嫌われてるのを俺の所為にするな
単純にお前がキモいだけだぞ

938:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:21:59.75 FybskXZSa.net
ジュシン関係なく前田自体が無理だ
もう純粋な前田は消えちまった

939:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:23:54.12 tselSse30.net
21-がいっぱいいる!なんてことあったな

940:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:25:10.71 7HEy1hIh0.net
>>903
ヒロアカの可動フィギュアならアメヤマとfigmaあるのにこんなんいらんやろ

941:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:27:18.14 4NZJXcnYp.net
ヒロアカは死柄木に未だに魅力を感じないな

942:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:28:06.04 UDw+enOwa.net
そんなことより二葉さなちゃんを愛でろ

943:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:30:07.50 7HEy1hIh0.net
死柄木はキャラ人気は高いな
グッズもけっこう出てるし

944:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:31:10.60 tselSse30.net
>>920
俺もそう思ったけどデクの方はスーツが違うから需要は一応あるみたい
爆豪はそういうのもないみたいだけど

945:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:31:40.07 1YGkxvYyx.net
敵サイド側の成長するもう1人の主人公だからな
爆豪轟ともまた違う
最初から敵陣営のサスケェみたいなもん

946:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:40:29.42 VmaXfkHu0.net
サカモトのカラー見たいんだが誰か見れるとことろ分かる?

947:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:40:49.01 tselSse30.net
>>926
Twitterにあるんじゃない?

948:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:42:30.79 VmaXfkHu0.net
>>927
なんて調べれば出るかがわからん

949:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:43:34.25 Cz2/Kk8ka.net
マシリトは敵側の成長物語とかイラナイって言ってたな

950:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:45:38.59 4NZJXcnYp.net
黒ひげも成長するラスボスみたいな感じだし、マシリトにはワンピ自体合わんだろうな

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:46:01.16 EvV1OBTtM.net
マシリトのそれはただのワンピースコンプレックスだし

952:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:46:44.57 7HEy1hIh0.net
鳥嶋なんてドラゴンボールだけの一発屋やろ

953:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:48:15.29 71SFO+vda.net
>>840
やはり打ちきり宣告されたとみた、全2巻か3巻でさようならだね

954:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:49:47.51 38NngrjSd.net
その割にドラゴボでもアニオリとはいえ、ブロリーとか物語あるけどね
そして、ブロリーは人気というね

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:53:00.67 VmaXfkHu0.net
>>932
アラレちゃん…

956:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 11:53:26.07 hRDCxWLZ0.net
サカモト作者の読み切り今更読んだが、センスは感じるわ
今後化けるかも

957:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:00:55.89 B7mge1rZ0.net
>>931
いうてマシリトは呪術批判もしてたからドコグロと話が合うんじゃないか

958:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:02:19.55 +vqYyXX/0.net
>>937
マシリトの呪術批判ってどんな感じ?

959:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:02:27.70 gUnT/914H.net
今の鳥嶋は基本的に老害が妄言吐いてるだけだからな
それを黄金期世代のおっさん連中が未だに信奉して持ち上げてるだけ

960:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:02:50.19 NJSAYSul0.net
マシリトもドコグロもズレた老人だからね

961:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:03:25.16 jFOUYEsw0.net
>>936
子供が読むには難しすぎるって

962:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:03:57.56 B7mge1rZ0.net
>>938
「鬼滅は物語がどこに向かっているのか明確で素晴らしい!それに比べて呪術とヒロアカは・・・」みたいな感じ
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
松山氏:
 今、僕が不思議なのが、『鬼滅の刃』だと“十二鬼月”って12人の敵がいて、
その中に上弦と下弦が6人ずついるという、数の楽しみがあるんですけど。
 でも『僕のヒーローアカデミア』や『呪術廻戦』だと、今どこに向かっているのか、
なかなか見えないところがあるじゃないですか。敵の数も決まっていないし。
矢作氏:
 僕だったら「それはちゃんと見せようね」って言いますね。
とりあえずのゴールは見せておかないと。
鳥嶋氏:
 今の話を聞くと、その2つの漫画は年齢層が上だと思う。
矢作が今言ったような形で、下の年齢層を取り入れる努力をやるべきだね。
今の『少年ジャンプ』の漫画は難し過ぎる。漫画は誰にでも分かるという、
分かりやすさがなければダメ。
 何回か苦言を呈しているんだけど、今は『少年ジャンプ』の“少年”が
意味を成してないよね。少年っていうのは、小学生の低学年から中学生までよ。
 このターゲットを今、『ジャンプ』が押さえられているのか。
松山氏:
 アンケートの平均が20代後半って聞いてますから。

963:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:04:47.59 ZaSoUmbtd.net
鬼滅よりは対象年齢は上だな

964:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:04:58.62 +vqYyXX/0.net
>>942
ありがとう
なんか鯖スレみたいなノリで草

965:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:05:12.64 6mIlNoX40.net
>>938
子供は数字のついた判り易い敵設定の方が好き
呪術はそういうのが無い
ってな感じだったと思う

966:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:05:19.28 EcxSTrbMd.net
>>938
難しすぎるからダメとか十二鬼月みたいに敵の数決まってないのがアカンとか

967:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:06:05.31 eAZW5wQ90.net
結局呪術も売れた今特に意味もない話だな

968:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:06:21.85 nWXtzJ3y0.net
とは言っても昔とは違って少年がジャンプ買うことないからなSwitchとかプレステにさらにスマホゲームの課金にお金使ったらジャンプ買う金ないし

969:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:06:39.50 36+F/qbUd.net
立ててくる

970:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:06:43.63 36+F/qbUd.net
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3684
スレリンク(wcomic板)

971:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:06:44.50 NJSAYSul0.net
>>942
名前欄をホッカルとか黄金厨に入れ替えても違和感ないの草

972:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:06:53.57 4QFpW/Ie0.net
>>942
マジレスすると松山今呪術ファンになってるぞ
Twitterでよく騒いでる
もちろん鬼滅ファンでもあるが

973:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:07:26.56 BFKBxYsdd.net
>>947
呪術やヒロアカが鬼滅より売れないとマシリトの勝利のままだぞ

974:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:07:32.27 EcxSTrbMd.net
>>948
こう言うズレた老人の若者語りブン殴りたくなる
キッズは基本的にスマホゲーに課金しねえから

975:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:07:53.31 VmaXfkHu0.net
自分の気に入った漫画をあげるために他の漫画sageるとかガイジかよ

976:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:07:59.99 4NZJXcnYp.net
今のマシリトに何言われようがな
林とか現場の有能編集の意見は聞きたいがね

977:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:09:07.38 nWXtzJ3y0.net
>>954
俺大学生だけど塾講師のバイトで聞いたら課金マジでしてるって言ってたぞ

978:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:09:48.81 tselSse30.net
> 今の『少年ジャンプ』の漫画は難し過ぎる。漫画は誰にでも分かるという、
> 分かりやすさがなければダメ。
> 今は『少年ジャンプ』の“少年”が
> 意味を成してないよね。
本屋で小学生が伏黒カッコいいとか言ってるの見たし、呪術もその年代にバッチリ受けてると思うけどなあ
ていうか呪術なんて中学生が大好きな奴でしょ

979:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:09:50.40 38NngrjSd.net
とりあえず、呪術がドラゴボの初版220万部越えないとマシリトの勝利か

980:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:09:58.73 uBHfiPnDd.net
松山はあっという間に手のひら返したよ
この前も呪術3000万部すげえ!ってツイートしてたし

981:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:10:17.32 RCs88G4e0.net
子どもは雑誌買えないよ
290円は高すぎ

982:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:10:59.33 tselSse30.net
>>950
乙!

983:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:11:52.86 4QFpW/Ie0.net
>>958
今一番少年にウケてるの呪術だしな
URLリンク(prtimes.jp)

984:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:11:53.23 PNZCzQn/a.net
>>961
普通に安いよ

985:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:12:10.73 LmCbJDyh0.net
>>952
ただのミーハーおじさんやないかい

986:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:13:38.83 jFOUYEsw0.net
子供ってスマホの無料コンテンツしかやらないだろ今の時代ジャンプは子供向け大人向けと半分半分でいいと思うわ

987:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:14:19.18 nWXtzJ3y0.net
>>961
小学生の時のお小遣いなんて俺1000円もなかったし雑誌なんか買うやつおらんよな

988:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:14:23.06 7HEy1hIh0.net
こんなんだからクソみてーなゲームしか作れないんだよ松山は

989:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:14:34.20 jFOUYEsw0.net
>>963
マシリトが言ってるのはキッズのこと指してる呪術が受けてるのはそれ学生

990:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:14:44.24 NJSAYSul0.net
今のジャンプで難しい漫画ってどれのことなんだろう
アンデラ(笑)か?

991:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:15:13.38 ZaSoUmbtd.net
ガキの数なんて減る一方だからな

992:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:15:18.70 RCs88G4e0.net
逃げ若は難しいと思うわ

993:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:16:16.37 ufkCMPzVd.net
ビルキンはワンアウトに数えられるんだろうか
もう低年齢雑誌に行ったほうが良いと思うけど中野が引き止めそう

994:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:16:35.32 tnnxTLTg0.net
呪術とかヒロアカとか逆におっさんには受け悪いやろうな
社会人であれにはまれる感性持ってるとかガイジすぎる

995:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:17:56.88 NJSAYSul0.net
>>973
むしろ低年齢層だと余計あの絵柄に耐えられんだろ

996:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:18:17.03 3Kf9vAkMa.net
DBとか敵の数が決まってない典型的な漫画なのに

997:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:19:16.46 pjhk3z300.net
腐女子の話を抜きで語るなよ
今のジャンプのメインターゲットはどう考えても腐女子だろ

998:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:20:24.70 PNZCzQn/a.net
子供は減っても漫画を読む人間自体は増える一方

999:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:20:34.94 GuBSg/jya.net
>>942
これ呪術の担当が鬼滅の立ち上げと同じ人だって分かった瞬間フォローしだしたやつか

1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:21:09.48 EcxSTrbMd.net
>>963
20代が進撃低いのビビるんだが
お前ら世代真ん中だろ
あと約ネバはもうちょっと評価されていい

1001:タムシン
21/02/13 12:21:29.24 EhRPgQIqa.net
さすがマシリト
ドラゴンボールを産み出した編集なだけはあるな
そうそう今の漫画は陰に偏りすぎなんだよね
漫画読み様のようなクラスの隅でブツブツ言いながら「僕はアイツラとは違うんだ…」みたいなイタすぎる態度取ってる陰キャラ向けのしゃらくさい漫画ばかりで目眩がしてくるね
いじめられっ子に本来人権はねーんだよ
オマエラはジャンプじゃなくてラノベとかで十分だから(むしろラノベは最近陽だけど

1002:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:24:01.65 jMZv03Mfd.net
タムシンほんとはジョジョとかネウロみたいな漫画大好きなくせによお

1003:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:24:19.34 87j+g7iM0.net
少ない人間が複数買いしてるからだとも言える

1004:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:24:59.43 LmCbJDyh0.net
>>981
自己紹介かな?

1005:タム
21/02/13 12:25:16.96 EhRPgQIqa.net
クラスの隅でエバゲリとかガンダムとかジョジョの話してるスクールカースト下位の人種向けの漫画はもういいから…

1006:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:26:34.56 NJSAYSul0.net
>>978
ジャンプが600万部売れてた時代より今の方が漫画読む人間が多いみたいやね

1007:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:26:44.21 4NZJXcnYp.net
ネウロはコア層にも人気ないからジョジョとも違う
単純に人気低い作品
グッズとか買わないだろ

1008:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:27:26.67 pjhk3z300.net
>>980
これ調査日土曜日だからな
日曜深夜更新の進撃の巨人が最も古くて
金曜深夜更新の呪術が一番新しい
そういうこと
鬼滅は関係なく見られてるけどな

1009:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:28:17.67 F/OQTxCYd.net
そういえばマシリト軽く鬼滅にコメントして一応褒めてたけど1巻しか読んでなさそうだった
ワンピの画面作りが苦手で読めないなら鬼滅はなおさら読めないだろ

1010:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:29:52.20 Swv5u6wDd.net
>>988
古いとかじゃなくて
>>988

1011:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:29:52.21 9jDflHZU0.net
マシリトは功績も凄いがワンピの時やこの呪術評価といいあかんところもあるな
まあ仕方ないとは思うが

1012:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:30:14.66 jOZlBAAy0.net
というかマシリト理論だと進撃は海外で超絶不人気じゃないとおかしいから…

1013:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:30:27.38 bpprVnWyd.net
このインタビュー何気に酷いのが新連載表紙の文化はマシリトが戻ってきてから始めたって嘘ついてること
多分ボケてるだけだと思うけど

1014:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:30:46.63 TqJoeCtg0.net
>>985
Gガンダムは認めてやってくれ、配信で観てるけどおもしれぇわコレ

1015:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:30:53.49 EhRPgQIqa.net
田村センセイの漫画は本来しゃらくさいこと一切抜きでみんなに好かれることを狙った漫画なのに陰キャ中2病どもの言論統制のせいで盛り上がらない…
陰気臭い理屈くさい漫画よりもっと明るい素直な漫画が売れるべきだろ

1016:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:30:54.24 NJSAYSul0.net
ネウロは強化版アンデラだから

1017:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:30:58.04 X6utr0e00.net
編集者が創り手みたいな面でインタビュー答えだしたら終わりだよ

1018:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:31:52.80 Swv5u6wDd.net
>>988
古いとかじゃないよ

調査はインターネットを使って実施。1月9日、16日、23日、30日の調査回ごとに15~69歳の男女約7000人、
合計約2万8000人を対象に、過去1週間に定額制動画配信サービスでなんらかのタイトルを観た合計約7500サンプルをもとに集計。
視聴したタイトルを自由回答方式で聴取し、シーズン数やエピソード数などは区別せず、
一部でも見たと回答した人を視聴者としてカウント。複数回みても1カウントとしている。

1019:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:32:55.35 x/m711VCM.net
1000なら4out

1020:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/13 12:33:49.24 LmCbJDyh0.net
1000ならアンデラはP2コース

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 34分 20秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch