【柳本光晴】龍と苺 10局目【サンデー】at WCOMIC
【柳本光晴】龍と苺 10局目【サンデー】 - 暇つぶし2ch600:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 08:00:45.10 ee99uPSBa.net
sports本来の意味では将棋とかもそうなんだよね
日本にコトバが来たとき運動のほうだけ強調されたみたいな

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 10:26:23.66 a5AggmL+0.net
女流で一番強い人に余裕で勝てないと苺ちゃんは四段は難しいか

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 11:07:38.92 sKFF0GJa0.net
そういえばまだ女流のキャラが一人も出てないよな
そろそろ出すんかな

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 11:19:40.37 pDYxNE+0F.net
>>594
オリンピック競技にチェスも入ってる。ただし「当面は開催しない」となってる。

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 11:24:56.63 AJk8Bt2+0.net
ボードゲームだよ

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 11:31:37.29 tWe4gKPP0.net
>>596
プロ竜王戦まで進めば、女流枠の対戦相手も出てくるかも。

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 13:17:45.46 FOhINqTla.net
「eスポーツ」って言葉が出てきたとき、若者でも「スポーツ(笑)」って反応が多かったな

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 13:44:01.82 xdr8Yuzs0.net
誰だかの将棋エッセイでは
女性が将棋弱いのは攻撃的すぎるからで
女性の将棋はひたすら自分の言い分を通そうとする
男性の将棋は先回りして相手の狙いを潰そうとするって
今回の漫画とは真逆のこと言ってたな

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 14:52:33.89 1hPyi4U5M.net
>いつか、しゅうりひっ!という漫画を描きたい
作者、年末の事故で車の修理費100万超えわろた…わろた
怪我もなく他人も轢かずによかったけど

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 15:43:14.86 76w0IHAO0.net
>>601
女流という言葉は良くない
URLリンク(blog.livedoor.jp)
小幡績って経済学者が似たようなことを述べてる
これが正しいとすると苺タイプはダメだってことになるな

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 16:05:16.06 a5AggmL+0.net
少年漫画だとイメージ優先で描かれたほうがわかり易いかもな
リアルと比べて間違ってるにしても

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 16:07:01.66 ihdxugw/0.net
男たちがズレた男女論言うのは作者の狙いかも
元校長の体力が欠点論も瞬殺されてるし

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 16:08:18.53 MqAksxMO0.net
>>603
攻めてるだけだと相手もやりたい手をやれちゃうってことだからノーガード殴り合いになるんだよ
先受けっていって相手がやりたそうな手を予測してあらかじめその手を無効化する配置をつくっとくのが理想

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 16:49:32.88 Wn8+LVSk0.net
>>605
むしろフェミさんに「噛みついて下さい」と言わんばかりだろう
一話の1ページから「女は頭悪い」とか
炎上しなくてがっかりしてるんじゃないか

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 17:43:47.36 JmtlLPNu0.net
そっちの意見も腑に落ちるな
まあ結局は本人の性格ってことかもしれんがw

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 17:52:46.36 7H/wV1HP0.net
>>605
瞬殺って?

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 18:33:19.11 wM9JuTU50.net
なんで女があるいは弱者層が弱者であるかってマジでカオスだからな
比率で言えば人口の約半分以上を女性が占めていて声がでかいはずなのに
選挙に女性を送り込むのにとことん失敗していたり、女性の権利を政治的に高めることにも失敗している

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 19:00:33.29 KFjT0yam0.net
>>603
>>569の言うような「必殺技のぶつけ合い」と似た感想ですね。
女流がそうなるのは、性差の問題じゃなくて単純に「弱いから」ではないかと思う。
弱いから相手の意図を読み切れない。だから自分のほうの手ばっかりを打ってしまう。
男だって、弱い奴の将棋はその程度だぞ。・・・って、俺にブーメランが刺さるんだが。w

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 19:14:56.71 Do5MiTs40.net
西山みたいな、いつも序盤劣勢だけど終盤力でひっくり返すみたいな豪快な将棋は女子にはほんとに珍しい
苺もこのタイプなんだろうけど

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 20:04:53.03 iPrL0EOj0.net
てか格下相手にするならそれが正解なんでは
女だから、じゃないよな、相手が弱いからだな

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 20:59:47.85 MqAksxMO0.net
西山自身は序盤を自分の課題としているよ
相手が弱いからっていうけど奨励会三段があがれない反省としていってることだからな
男を含めてプロになるような子はふつう終盤力の化け物
そのなかで差別化するために終盤になるまでにどう工夫するかって話になる

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/15 23:34:08.78 VDaZLKzG0.net
振り飛車じゃ序盤研究しても、ねぇ

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 02:34:21.27 nTn7p+rE0.net
むしろ女の将棋って攻め気が強すぎて受けが疎かなイメージなんだけどな

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 03:09:56.06 7+GQyVBPd.net
月子普通に負けそうだなこれ。ここで負けたら退場しかもう道はないのだが

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 03:30:49.57 RXTGS/6+0.net
月子退場っていうやつ見る目ないな
仮に負けたとしても退場はあり得ないよ
大鷹名人というキーキャラクターの愛娘なんだぞ
大鷹名人と今後絡むのに月子は負けたショックで引きこもってますではかっこつかねーだろ

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 03:39:55.07 tom8Z1pK0.net
苺がこの先戦ってく相手で女性が出てくるのはこの大会が最後じゃないの
他の女性キャラの役目はここで終わりでしょ

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 04:58:05.67 ycRjb7ka0.net
今後、女流と絡む時の橋渡しというか案内役ポジションに使うんやろ

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 05:24:19.85 kcrQ6jwT0.net
月子は変に準決勝に残れればいいんだって意識でてるからそれで甘えがでて負けそうなフラグにも見えるんよな

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 07:53:53.44 iNkgD6Fid.net
父親である名人登場の布石っていう役目が終わったから

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 09:36:05.54 oSHAg8Ca0.net
>>619
1話で登場した奨励会三段の女がいる

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 11:26:23.08 YdiDpYdJ0.net
月子は塔矢アキラのポジションだからずっと残るだろ

631:slip:feature
21/01/16 14:03:03.43 1RyN3G4na.net
割といい人だった対戦相手

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 14:06:38.58 1RyN3G4nS.net
男尊女卑な考え方でなくて
性格の問題だった

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 14:36:49.08 esxsMgvH0.net
苺の顎クイ割とキモいわ
これは敵のアマ名人のキモさに影響を受けて主人公が技を増やすという少年漫画的な演出なのかな

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 14:53:44.49 Qc/cBw0W0.net
サンデーうぇぶり、最新話のサムネイルが鼻血になってる。w
他にマシなのは無かったのか。

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 14:56:53.47 s1l2L+cIa.net
ピノキオなんで?

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 16:23:43.30 MhtNXqlO0.net
先生「ポルシェ乗ってます」

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 17:40:11.08 njmz8M3+a.net
>>593
それだと、競技かるたはスポーツだ

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 17:48:52.36 ycRjb7ka0.net
そうなんじゃねえの?

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 18:39:19.05 9mqCKdM30.net
身体を動かす競技がスポーツって印象あるから競技かるたはスポーツでいいぞ

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 18:39:57.03 anIFGENk0.net
すぐ手が出る苺は競技将棋の素質があるな

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 19:54:41.96 GyU6bKe90.net
>>631
コントラクトブリッジはチェスと並んでワールドマインドゲームズの競技だし
競技かるたもマインドゲームズ扱いでいいんじゃね

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 19:59:31.50 YdiDpYdJ0.net
>>634
チェスボクシングという競技があってな

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 20:01:23.01 esxsMgvH0.net
苺はチェス麻雀とか囲碁将棋なら2ヶ月で人類最強になれそう

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 20:36:34.64 Qc/cBw0W0.net
井岡弘樹vs先崎学の将棋ボクシングをやったことがある。
将棋のほうで詰将棋の形まで行ったんだが、井岡のレバーブロー炸裂で終了した。w

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 21:03:18.63 uy1o0hVv0.net
異種格闘技かなんかか?
テーブルゲームサイド不利だな

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 21:22:40.17 Qc/cBw0W0.net
ボクシングを1ラウンドをやって、将棋を何手か指して、また1ラウンドやっての繰り返しで、どっちかの競技で先に勝てば終了。
お互いに「自分の競技では猛烈に攻め、相手の競技では逃げまくって時間稼ぎ」になったんだけど、将棋はどんなに強くても詰ますまで手数かかるのに対し、ボクシングの世界チャンプが素人追い込むには一瞬で十分すぎた。

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 21:46:43.97 84ddru/50.net
他のタイトル持ちの一流プロもヤクザ風なんかな
マフィアのボスっぽかったりとか

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 22:29:30.68 Ow7Jj41la.net
いちおー棋士のほうも事前にちょっとはボクシングトレーニングはしたらしいがそりゃ足りんわなぁ
いっぽうボクサーは学生の頃から将棋得意なほうだったって

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/16 22:34:06.77 6GMm12bK0.net
男たちの性欲がまったくない世界

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 10:29:28.25 NT/nhaG2a.net
>>633
歌会始はスポーツじゃない

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 10:48:40.99 AjlobOmc0.net
運動神経使わない競技はスポーツじゃなくてゲームでいいやん

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 10:59:56.72 oCS3qUwP0.net
>>638
NHKのドラマで先崎がボクシングの動きしてたの、そういうことか。w

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 12:14:24.28 iAe4KNbX0.net
>>645
それ、日本人が思い込みで勝手に作った意味で
本来のスポーツの意味とは全然違うんですが

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 12:36:57.15 GZt4deZZa.net
「ゲーム」も元々は狩猟、あるいは獲物を指すけどね

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 14:36:49.96 eIdCDACY0.net
>>647
ここ日本なんで

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 14:42:24.72 7W+jXXNPa.net
日本ではあるが運動にこだわり続けなくていいだろうよ
モータースポーツ、マインドスポーツ、eスポーツ絶対認めないマンがいるのか?

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 14:45:33.86 FbawK1Rt0.net
苺ちゃんはスポーツも得意そうだな
体育の授業で高飛びをかっこよく飛んでそうなイメージへそチラ

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 14:47:46.33 iAe4KNbX0.net
>>649
未だに「クーラー」とか「ファミコン」とか時代錯誤に使っちゃってる老害かな?

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 14:48:51.00 zcWBGr7Md.net
月子はもう終わりだろ正直。ここから勝ち上がる未来が見えねーわ

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 14:51:36.52 FbawK1Rt0.net
藤井くんモチーフキャラとかは小学生で出すかなこういう漫画は
中学生プロとして出すか

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 14:58:53.31 Ii+YIB8w0.net
苺に泣かされる藤井ショ太くん

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 15:51:46.80 TrkfTLzY0.net
>>646
将棋ボクシング以前から先崎はボクササイズをやってる
ドラマ化では省かれたが詰将棋修行の後に
ジム仲間の若い女流棋士に先輩として扱われて
将棋棋士としての自尊心を回復するシーンがある

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 15:53:17.49 TrkfTLzY0.net
>>654
竜王と会長の会話からして十代二冠ででてくるのでは

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 15:57:58.28 TrkfTLzY0.net
>>645
スポーツは競技種目で
ゲームは試合、大会のこと

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 16:17:39.91 Ii+YIB8w0.net
ジョギングとか身体を鍛えるのもスポーツじゃね
スポーツジムだってあるし
競って勝敗がつくのがゲームかね

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 16:44:20.57 eIdCDACY0.net
ボクサーが将棋で勝って
棋士がボクシングで勝ったらおもろい

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 16:48:50.67 Ii+YIB8w0.net
藤井天敵に勝ったらしいな

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 16:53:54.13 7W+jXXNPa.net
ついにか
朝日杯、Abemaで角交換ってとこまでは見てた

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 16:59:43.17 QXyA2rHBa.net
藤井くん世代やな苺も

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 17:09:59.24 RdLbJJxk0.net
苺さんも月子さんもぬいぐるみ大好き
竜王モデルのナベさんはぬいぐるみ愛してる
竜王の家でぬいぐるみパーリーあるかもな

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 17:11:47.38 7W+jXXNPa.net
次の相手がモデルのひとか

準決勝と決勝は2月に東京で行われる予定。2年ぶり3度目の優勝を目指す藤井は準決勝で渡辺明名人(棋王・王将=36)と対戦する

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 19:10:34.35 QXyA2rHBa.net
藤井くん二世か苺ちやんも

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/17 21:47:41.06 949KN7AZ0.net
>>657
最年少二冠の高校生として出てくるのかな
口癖が「カスが」とかなら面白いんだが

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 02:37:27.38 ghcXHfQ50.net
今回、意味の分からないことが多かった。
塚原さんはウーバーイーツの合間で将棋をやってるのか・・・はさておき、
2回とも「・・・ッス」と言ってるが、それぞれ、本当はなんて言ってるのか分からない。
「ソフト以外でこんな強い子初めて」と言ってるのも、リリか月子か、どっちのセリフか分からん。
あと苺、自分は「ありがとうございましたと言え」とか言ってるくせいに今回、言ってなかったな。
まあ、礼儀知らずというわけではなく、辛勝で苦戦してやっと勝って、そんなこと言う余裕すらなかった、ということだと思うが。

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 02:50:07.88 vMm1auT4M.net
ソフト以外でこんな指せる子 初めてや。おもろいな
って方言なんだからわかるだろw

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 12:33:04.48 vjGEzyPi0.net
月子と凛々、負けた方はもう用済みだな

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 12:38:41.95 jMn/HIvQ0.net
これまでこの作品見てると負けたキャラの再利用が上手いという印象があるんでそうは思わんな

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 15:34:41.17 e7XmkmSbd.net
月子が今まさに再利用中だ


679:ろ



680:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 15:47:08.62 jMn/HIvQ0.net
これからも使うから顔見せって感じもするけどな

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 16:45:12.67 ExdzxYeG0.net
いずれ女流の人も出てくるだろうから
そっちとの違いを描写するのに使われそう

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 18:27:29.63 cOmpn4qA0.net
月子・リリのどっちが勝ったにしても、準々決勝で「棒銀の魔術師」上田と当たって負けるのでは。

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 18:54:27.85 EK1jj2EQ0.net
月子はタッキーと組み合わせて描写するという可能性もある

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 18:54:41.92 bB8A0w5R0.net
棒銀って歩を前に出せば防げるよな

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 19:11:56.71 n5BfXFQV0.net
それは初心者のレベルな

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/18 19:49:43.18 zZSL/gHk0.net
伊鶴とかもはやしんだとかのがおもろいよな

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 00:57:19.90 fvaf2zLm0.net
月子は女流でなら強いってレベルっぽいしアマ竜王に勝てるかどうか

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 04:51:23.37 nXAARhbp0.net
ヤクザ竜王に天と地ほどの差がある苺にあっさり負けるアマ王将とアマ名人の実力ってお話にならないな

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 07:16:39.78 gvy2GL87r.net
将棋に拘らずプロとアマの差ってそのくらいあるよ
甲子園クラスでもプロ入りすると通用しないのは良く聞く話だ

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 07:35:27.55 +0tAl8+r0.net
そろそろその将棋に漫画みたいなアマとプロに実力差なんて無いよ
知ったかで夢見すぎ

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 08:10:35.18 coegCw2ud.net
斎藤佑樹とか鵜久森とか辻内が典型例だよな甲子園で騒がれてプロで通用しなかった奴

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 08:23:12.42 C71MIPVz0.net
イチローが典型例だよな甲子園で雑魚でプロで通用した奴

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 09:57:24.08 aM+aTh3R0.net
将棋だと四段になる前の奨励会の頃から強くて有名な人はプロになってもトップレベルなもんかな

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 10:33:51.29 4q041ouyd.net
>>686
将来の名人やタイトル取るような人は奨励会時代から注目されてる
特に時代の覇者になりそうな人は雑務もかなり免除

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 10:43:47.70 VtNWvyQY0.net
現実問題アマがトップクラスのプロと戦うケースなんてあるの
アマが出られる公式戦でも勝ち抜かなければ対戦できないだろうし

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 10:49:34.76 tXwcqIph0.net
トップに行くような人は子供のころから注目されてるが、
子供のころから注目されてた人がトップに行くとは限らない。
子供のころは凄かったがその後がイマイチで「元天才少年」とかおちょくられたりする。

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 10:55:53.17 4q041ouyd.net
>>688
最近は少ないけど、イベントや企画である
たとえば、プロデビュー後の羽生は谷川兄(アマ)に�


698:ス手で負けたことがある



699:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 11:01:14.67 tXwcqIph0.net
>>688
アマ名人になると名人との記念対局がある。
角落ちのハンデを付けてもたいてい負ける。

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 11:13:52.73 xYW6Zhlsd.net
あんまり褒めたくないけど今のサンデーの中では
かなり面白い方に入るんだよなあ
普段電子で読んでるから気にしてなかったけど
新年号が早売りしてたから久々に紙の本を買ったら
半分以上が読み飛ばしてる作品で驚いたわ

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 11:19:42.00 2Y00RRnn0.net
>>685
名門強豪校の中心選手として甲子園に出てる時点で超エリートやんけ

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 12:51:33.95 pGt2QvZ70.net
>>688
トッププロが公式戦でアマに負けて、当分の間、将棋会館に顔を出せなかったということがあった

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 14:43:13.87 9SGcxU7D0.net
>>692
なんでわざわざ
>あんまり褒めたくないけど
とかつけるかね
褒めるなら褒めとけよ正確ネジ曲がってんな

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 16:22:39.44 6rFm0czC0.net
この漫画のいいところってサクサク話が進むとこだよな
バトルもストーリーも2話くらいで終わって次に進む
カタルシスがいつもあるからやくざ竜王に負けても気にならないよね

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/19 17:09:50.33 kRBS7xbW0.net
>>688
勝ち抜くケースまれにあるのでね
上に出てる久保八段対瀬川アマ戦のほか近年だと佐藤天九段対折田アマとか
(段位はすべて当時)

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 00:27:46.75 s2VFlGFZd.net
立ち絵が読んでて不安になるレベルなんだが
どうにかならないものかな

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 00:29:20.79 xtQNt8AG0.net
原作に一度挑戦してほしいわ
画力的に不可能だが暖めてる的なアイデアを放出してほしい

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 00:30:13.59 XhVAvG+DM.net
眼鏡の夏希 小6だったんかーい
大鷹弟出てきたか
月子逆転かなと思ってたんだけどな

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 00:53:46.76 TTzFQlXM0.net
千秋の全身絵やばいな
あまり作画技術に詳しくない俺でもこれは画伯と呼んでしまいそう

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 00:54:07.06 sWEuoiQC0.net
>>700
ネタバレするなクズが

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 01:05:12.02 g0YysKPBM.net
水曜日になってんだがな
>>701
あぁ218ページか…
たしかに

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 01:11:59.66 Kqox53For.net
うちの県2人残ってたのに2人とも敗けた(´・ω・`)

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 01:13:42.37 TuFgx/n/0.net
弟が仇討ちに来そうだな

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 01:47:49.70 fD25FAhz0.net
ダメなんかーい
月子に上がってほしかったなあ…

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 01:52:32.90 +pXYDyTf0.net
>>701
見てるとなぜか神聖モテモテ王国のファーザーを思い出す

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 01:54:37.08 TuFgx/n/0.net
超天才くんと苺がやったらどっちが勝つんかな

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 01:57:57.02 JxpKPfzQd.net
月子はまあキャラとして終わったなもう。

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 02:23:53.18 yLmCDC7cF.net
勝つ流れかと思ったら

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 03:02:28.59 7fZGzUzJM.net
作画、この漫画に関しては
この作者としては ここまで結構頑張ってたんだが
今回いよいよヤバい兆候が出てきたな…
ネットでお馴染みの崩壊絵を連発しないように祈る

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 03:55:45.55 QErFqiNV0.net
夏希も大鷹弟も苺とやるには、苺が奨励会入らないと当たらないな

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 07:13:51.30 mifXKbuKd.net
月子ちゃん、まさか負けるとは…
しかし月子パパ、やっぱりヤバい人だった

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 07:24:37.86 HEB1ICJ80.net
最初に苺が四国に勝ったのは相手が実力を出せなかったからで大会開始時では格上だったという描写かな
再戦では実力で並んだと

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 08:27:25.56 BHXDkCbsd.net
このまま月子は退場か
出番あっても今回のような新キャラの強さを図る要員ぐらいにしか使い道ないしな

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 08:49:15.32 P+SIy/GPd.net
苺がプロになったら、女流で出てきそうな気はする

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 08:56:39.95 JxpKPfzQd.net
月子もう今後は噛ませ犬が板についてきそうだな

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 09:26:04.22 rHcYFmfn0.net
一度、堕ちて復活するフラグ…ではないよなあ

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 09:28:05.94 s2VFlGFZd.net
真剣師になるんじゃね

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 10:24:12.43 Vxkl0qwQK.net
名人の娘は雑魚だったのか

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 10:28:15.71 BHXDkCbsd.net
今回の登場は、アマ竜王たちと同様の苺に負けたその後の補完だったんだろ
で、挫折して父親の弟弟子あたりと不倫の道へ

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 11:28:15.69 wo7gAjQDa.net
まさか月子が噛ませになるとは…
奨励会入りできなくなった月子のこの後の存在価値は

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 11:28:56.70 TuFgx/n/0.net
まあ、最弱時代の苺にも負けてるんだからこんなもんでしょう

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 11:29:44.26 +BMVB6tQ0.net
リリのお友達も盤面を正確に読める棋力があるし、もしかしてリリより強い女棋士かも

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 11:30:32.67 l7Zd1Bti0.net
>>722
浅井みたいな道をたどる

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 11:45:22.70 rHcYFmfn0.net
YAWARA!のさやかお嬢様ルートだったらなあ

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 12:03:51.94 uuFqrBXja.net
>>718
弟殺して成りすまして再登場しよう

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 12:12:09.26 WVwKMpFz0.net
奨励会キャラを増やしてきたってことは今後の展開もそっちになるのか
奨励会入っても途中で辞めそうな性格だけど

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 12:14:24.68 mifXKbuKd.net
月子、これで退場なの?
ちょっと可哀想じゃない

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 12:20:04.40 vwSokTAta.net
凛々強いな。ここで月子が負けるとは思ってなかった
パパも弟もそれぞれ方向性は違うけど大鷹家の人々は不器用なところがあるな

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 12:24:00.77 LQWmJ/Wjr.net
大鷹家の情報量が凄い回だったな
伊鶴が凡人に見える程名人がキチッてるのがいい

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 12:26:07.41 PWggqlDs0.net
リリvsアマチュア竜王はどうなるかな。

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 12:46:00.83 6Id523dOd.net
豊島きゅんがモデルのキャラ出てこないかな

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 12:49:09.15 s2VFlGFZd.net
地獄変の良秀みたいな狂気だな
それにしてもせっかく話は面白いのに
返す返すも残念な作画能力だよなあ
サンデーの編集は利き手折ってやれよ

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 13:11:23.68 FC8/iD/80.net
やはり優秀なアシスタントが必要だな

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 13:16:37.50 NuTDfg3y0.net
毎回じゃないし無くなると少し寂しいかも

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 14:01:36.49 j3Gn8n6O0.net
>>727
月子パパ黙認しそうで怖い

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 14:05:42.23 rHcYFmfn0.net
むしろ弟くんが女装して月子の振りして苺にリベンジを迫る展開を

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 14:54:14.76 JxpKPfzQd.net
月子ライバルっぽく登場したけど結局踏み台キャラでしかなかったな

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 14:59:30.43 OU845Z6ia.net
ライバルかと思った月子は勉強始める前の苺に負けてたなそういや…
雑魚キャラやんよく考えると

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:03:44.94 uVNTbTyld.net
月子敗退は予想外だった。
だってライバルキャラのはずが・・・
凛々はここまでできるのなら何で今まで埋もれてたんだ?
月子はネットで話題になってたのに?

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:05:57.52 gjFP9JZYa.net
ネットの情報が世の中のすべてではないということだな

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:10:57.36 XT2ErSPPK.net
作画については「響」の夏合宿水着回に比べたら、まだマトモ
水着は誤魔化しが効かないから、手足は棒だがわ関節があらぬ方向向いてるわ、救いようがなかった
月子弟は全身の絵より、手書きの「もじもじ」がキショかった
乙女かよ?

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:15:00.78 ikDYPldm0.net
>>741
大会にいままで出てなかった子が実は鬼つよでデビュー戦で注目ってふつうになくない?

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:20:01.87 dv+be0H/0.net
凛々はどうせ将棋歴三カ月とかなんでしょ

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:27:08.57 uVNTbTyld.net
>>744
凛々は徳島予選では騒がれないのか?と思ったが苺も同じか。
月子が話題になったのはアマ大会ハシゴしたからか?
それにしても月子これからどうすんだろ?
あの将棋を知らん将棋雑誌の女編集の後輩になるには若すぎるし。

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:28:59.03 BHXDkCbsd.net
地元のおっさんたちに散々モラハラセクハラ受けて、すっかりネガティヴなところを、偽苺と出会って出場とかじゃないか?

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:30:54.32 TSeoleeaM.net
奨励会編のフラグが立った回

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:38:37.75 ZQ/mGsK50.net
凛々は数年後に女流でトップになる30年に一人くらいの逸材キャラとして出したんじゃないの
500年に一度くらいの苺がいるから霞んでるけどw

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:39:01.19 JxpKPfzQd.net
と言うか月子下手したらタッキーより弱い可能性もあるな

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:42:42.40 s2VFlGFZd.net
タッキーが会場の近くでウロウロしてると思うと笑える

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 15:53:35.78 X612U5bj0.net
シスコン泣いちゃうな

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 16:01:50.36 ngY+vS5y0.net
月子がいきなり負けるとは思わんかったな
苺に煽られそう

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 16:08:02.08 mDZ9S2Yw0.net
奨励会行ってなんて面倒なみちはいやだって突き進んできたんだしそこ折れて奨励会いくのは個人的にはやめてほしいかな
それにしても財布とられたのはやり返すつもりだったのがなんか竜王ダーゲットそれてるし月子もリベンジくるかと思ったら敗退したし
フラグかと思ったことがガンガンへし折られていくなこの漫画

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 16:15:56.53 wL3Rm4GG0.net
あえて前作の響みたいな主人公最強無敗路線と差別化しているんだろうな

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 16:42:40.06 j3Gn8n6O0.net
URLリンク(www.shogi-rule.com)
ここで矢倉と美濃囲いを習った
ぴよ将棋wだと13級くらいなら楽勝だわ

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 18:49:56.70 uVNTbTyld.net
リカポジなら苺には勝てないと思ってたけど、
なんでか、ここで負けるとは予想外だった。
こうなると凛々と苺の再戦も実現するかは微妙になってきたな。

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 19:06:25.28 ikDYPldm0.net
>>746
県予選ってそこまで注目されるもんじゃないしね
月子は名人の娘だから生まれたときから棋界関係者やファンは注目してるだろ
就位式やらで公の場に出る機会もあるだろし
動静もなんやかやメディアからもれだしてくる

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 19:33:25.23 JxpKPfzQd.net
でも月子って所詮は「女にしては強い」レベルのまま女流止まりに終わりそうだよな描写からして

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 19:48:07.90 ikDYPldm0.net
女流だとしてもアマ大会ルートしかなくね?
パパ研修会のお月謝払ってくれないだろ

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 19:49:55.59 0E1Sn6qt0.net
名人の子は血が薄いな

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 19:55:37.93 AXmhlBaO0.net
苺ちゃん、バンバン誰かの命運折っていってるな
いやまあ、勝つってことはそういう事なのかもしれないが

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 20:58:57.99 mAbBay3xa.net
苺に似てる子も実は強いんだろうか

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 20:59:17.36 oQ8FQATIM.net
ふつうの奨励会はいまいちかもだが
いきなり三段リーグならおkかね
しかし夏希もっと上かと思ってたら2級になったところとはね

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 21:29:31.08 xtQNt8AG0.net
2世棋士はいままで6人だけ

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 21:30:30.07 KcTFmFUE0.net
カオが3種類くらいしかなくて誰が誰か分からん
男キャラも女にしか見えんしデッサン狂ってる

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 21:47:36.72 FC8/iD/80.net
月子ちゃんは、イギリスの大学に留学して
そのまま帰国せず、チェスのプロを目指すんだよ。

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 21:48:28.96 vzaH7Eqn0.net
4位以内に入ればいいって考えた時点で、勝負師として失格ってことだね
上を目指したいなら、一つも負けない、優勝するという気構えでなければいけなかった
と作者は描写したんだろう

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 21:51:18.44 uqTVG0sy0.net
誰も投了図以下説明してないのな
死ねよ

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 21:55:03.04 ikDYPldm0.net
木村西川伊藤飯野藤森大庭=磯谷?

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 22:13:17.45 Wil451Os0.net
月子お前の出番もうないから
タッキーと仲良く将棋部で遊んでろ
りりたん頑張って

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 22:24:00.11 mAEcCAYJM.net
まぁでも今までで最高の一局やったな…だとか
すずが考えているからには再戦したら月子勝つかもしれんよな

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 22:53:57.63 TuFgx/n/0.net
デッサン狂ってるっていうならワンピースだって狂いまくってるだろ
作者の画風の個性と思えばいいんだよ

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 22:56:49.14 ztl2NYwA0.net
メガネ年下の癖になんで偉そうなんだ
この年頃で2歳差は大きいだろ

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 23:03:16.42 JxpKPfzQd.net
多分上田だっけ?あいつも噛ませになると思うぞ

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 23:13:23.77 xtQNt8AG0.net
満場一致で誰もが認めるぐらい絵が下手でその点においては擁護すら出ないのはこの作家ぐらいだと思う
それを補ってあまりあるほど漫画がうまい

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 23:14:39.22 SUS7AU9e0.net
2世芥川賞は調べた限りゼロやな
やっぱり響様はすごい

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 23:23:21.86 TTzFQlXM0.net
>>776
大丈夫かよ
なんかだんだん掲載順が下がってきてる気がするが

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 23:27:04.89 dDU+s8vr0.net
名人娘負けちゃったぢゃん…
どうすんだよ…
>>773
> デッサン狂ってるっていうならワンピースだって狂いまくってるだろ
絵には詳しくないのでどう言えばいいのか分からないけど、あの漫画、全く奥行き感(?)が無い感じがする。
なので、とてつもなく見難くて、何が描いてあるのかサッパリ分からない�


788:セよね…



789:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 23:30:12.37 0E1Sn6qt0.net
>>776
それ
絵の稚拙さが気にならないくらい引き込まれる
背景だの鎧だの誰も見ないとこ必死に描き込むけど年に数回しか載せないのより絶対いい

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 23:38:23.13 uVNTbTyld.net
>>778
いや掲載順ってジャンプじゃないんだし。
そんなんいったらチルドレンなんていつでも後ろじゃん。

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/20 23:43:58.60 HFHKyepmM.net
ジャンプほどには厳しくはないそうだが
それでも打ち切りのやつはずっと後ろ定位置が続いてからだね
絶チル、第九の波涛は過去の実績で保護か?
ノケモノたちの夜がやばいかもしれない

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 00:13:01.80 eiHn4lcWa.net
コナンが巻末に来ることはないしな

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 00:15:37.32 SzWYu+wJ0.net
名人はチェスより麻雀でもやってて欲しかった

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 00:18:36.05 XnWUdU0ga.net
いやこれ掲載順前の方だろ
基本前半に載ってるしうぇぶりのランキングも高い

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 00:40:16.32 0/hnedRB0.net
今のサンデーでつまらないのは股間が光るやつだけ

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 00:48:26.37 AFfPuSx40.net
フリーレン>苺>>>やんごと>>>>>イケダ
光と闇の差が激しすぎる

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 01:17:37.60 FrwtJ1Il0.net
徳島のコンビは強敵相手に苺ちゃん月子ちゃん言うてるからまあ年上
高校生かな

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 02:39:26.14 lnt7QEvW0.net
女流は10歳前後上までは平気でちゃん付けするからわからん
贋苺大学生リリ小学生って可能性もあるし

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 06:44:39.12 4BcIGHoT0.net
リリの将棋歴浅かったら、苺の特別性が消えるぞ

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 06:58:10.03 Q6QORMejd.net
>>790
そしたら名人の息子っていう弟が出てきた今、月子の存在価値なんてかけらもないな

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 07:10:55.97 D+XUCj5+d.net
現実の将棋界では、名棋士の子供でプロになった例は一例しかないし、活躍も大してできなかった。

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 07:40:54.87 VEvsJmz+0.net
なぜ、ヒカルの碁を超えられないのか?

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 07:47:38.49 efoYxmZ60.net
作画を叩いてる奴がおるけど、漫画においてはストーリー>>>作画だと思うな
アニメやドラマ(演技)なら逆転があるかもしれんけど

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 07:57:31.31 UZJCKw7ua.net
キャラの区別つかないって書き込み多いけどモブはともかく名前ありキャラは区別つくだろ
脳死で読んでるなら知らんけど

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 07:57:49.98 nekM6nPr0.net
前回の絵は良くなったと思ったけど、今回は元通りだな。

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 08:02:14.69 KHnXt/Zf0.net
偽苺さんは偽苺さんとしか言いようがない

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 08:15:30.86 efoYxmZ60.net
>>793
アレは凄いよね
ルール全くわからんけど面白い、ってヒカルの碁くらいしかない

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 08:21:14.69 Q6QORMejd.net
イヅルも今回の登場の仕方だともはや名人たちへの挑戦前の添え物の前座っぽくなったな
超大物の前で大物感が失せ、小物臭がすごい

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 08:41:56.58 I4XpLNEf0.net
>>792
木村名人の息子はA級棋士にまでなった

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 08:42:40.61 aWy2rXrH0.net
>>794
苺も絵が良かったらもっと売れてると思うぜ
ヒカ碁も作画が柳本並だったらあんなに売れなかったろう

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 08:45:18.29 j8XfS16m0.net
西森博之っぽいかな
女の子を


812:もうちょっとカワイク整えられたら



813:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 09:17:53.17 D+XUCj5+d.net
>>800
で、一期で下のクラスへ転落
あれって数年だけ覚醒してたわけで
タイトルとったみたいに活躍したとは言いがたい

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 12:25:05.01 vLH4pUHma.net
>>792
プロスポーツ選手は恵まれた肉体と教育を受け継いでるのにほぼ活躍出来ないし
実力の世界はそんなもんだろ
漫画家の二世は居なくても芸人の二世はワラワラいるし
活躍するのに必要なのがコネか実力かって話だよね

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 12:26:46.47 /wWI9xV2d.net
マジで作者、月子どうすんだろ?
ちょっと読めん。

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 12:33:30.77 KV22lXpLd.net
>>803
まーでもA級までいかない棋士が大半なんだし、A級は将棋界の神の10人だから普通に凄いんでないか

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 12:39:30.64 3lPtknjsd.net
月子なんてどーせそのままフェードアウトしてから数年後苺の対局を見るその他大勢として描写されるよ
メジャー海道高校の寺門くんみたいな感じ

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 12:47:18.59 KV22lXpLd.net
月子は柳本キャラでのモブ顔だったしな

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 13:36:24.82 w6+pN75t0.net
>>806
義徳さんのすごいところは22歳で奨励会入ってその生涯成績ってことだと思う
戦後20歳越えてからプロになったなかでA級いりしたのは5人いないはず

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 14:14:14.11 Q6QORMejd.net
月子は大層な設定の割には初期苺より弱くて泣くし、イヅルを使って本物の棋士の圧倒的な凄さを見せつけるための踏み台でしかないからな
今回の出番もリリのためのやられ要員だったし、もうその辺にしか使い道ないだろ

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 14:21:29.83 W5+ULWaj0.net
>>799
30代なかばのA級八段、トップとはいえんなあ
タイトルを一度か二度とったかもしれないが防衛できてないのが八段

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 14:27:21.69 BETyTyKl0.net
A級って聖闘士で言えば黄金聖闘士やろ?とんでもねー存在やんけ
…………あっ蟹魚

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 14:42:28.60 D+XUCj5+d.net
>>811
三浦とか藤井(鰻)、糸谷あたりからトップ?

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 14:59:58.84 3sU+FumP0.net
月子パパは月子を小さいケースに詰め込むぐらいやりそうだな

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 15:04:45.70 YUzBJo490.net
サイコパス系同士苺と気が合うかな
苺も成長して完成形になったら勝負以外のことに興味なくしそう
今トップにいる棋士も将棋にいらない部分が削れてあんな性格になってそうだし

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 16:04:46.97 /wWI9xV2d.net
>>810
月子は初登場の時はリカちゃん役登場とか言われてたのに、それだとリカよりひどい扱いのような。

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 16:06:46.09 e5+Mu88/F.net
例え一期でもタイトル取れば雑魚ではなかろう タイトルに無縁な棋士の方が圧倒的に多いんだから

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 16:12:09.90 D+XUCj5+d.net
A級複数期、かつ記憶に残る出来事があれば活躍ってイメージだなぁ
小林健九段はタイトル挑戦ないけど
A級4期(2+2)に四間飛車の復興で活躍したと思う

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 16:34:48.83 WRZxyUCA0.net
名人は性格が悪いとかの次元じゃなくてサイコパスやんけ

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 17:16:06.32 OAhy2myd0.net
URLリンク(dotup.org)
もじもじ
頭のバランスおかしすぎだろ

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 17:19:46.21 Q6QORMejd.net
>>820
月子バックのイメージと実際登場した名人が違いすぎる
誰だよあの厳ついオッさん

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 17:23:38.56 FrwtJ1Il0.net
>>816
連載の長期化が見えてきたのでそれに合わせて登場人物の能力を現実に寄せて来たんじゃないの
苺も最初は超絶天才だったのに今は現役竜王に手も足も出ない、アマ強豪にアンタの方が強い、と言うレベルまで落ちてきている
連載漫画では割とよくある流れ

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 19:27:30.41 0/hnedRB0.net
アシスタントが未熟なことも想像できない素人がw
文句だけは一人前だな

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 20:24:39.70 4BcIGHoT0.net
仮にお前ら、この画力でこの表現力出せんのかと
なんなら5%ぐらいは作者より絵かけるだろ

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 20:29:32.15 N3gWeL1H0.net
>>822
月子との対局中も、自分が押されてるのを認めてたぞ。自分が最強だなんて思い上がりは持ってない。無駄に気が強すぎるだけだ。

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 20:46:47.79 4BcIGHoT0.net
ただの感想だけど
MTGとかのカードゲームでほぼ無敗でたまに伝説の王者とかに負ける程度みたいな捉え方だとすると
おれつえーっていうよりこの業界しょぼwwってなりそう
ほんとに頭いいやつはこんなゲームしてねーんだろうな的な
あくまで将棋というゲームそのものをリスペクトしてないと、将棋つえーで俺すげーとはならんばい

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 20:51:45.44 hfXv2s6x0.net
月子は結局才能が無かったって事だわな

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 20:54:06.98 4U1jvI4wd.net
>>826
なんの感想なんだ…

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 20:55:13.30 4BcIGHoT0.net
そもそもすげー素朴な疑問
こに漫画の世界で将棋って流行ってんだろうか

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 21:00:14.41 4BcIGHoT0.net
>>828
苺が将棋というゲームの価値を理解して指しているか
マイナーゲームで無双してるイメージなのかっていう話
下世話な話すると、今現在囲碁将棋のたち位置がほかゲームと一線をかくすのは”稼げる”からなわけで
仮に将棋がせいぜい最大10万円程度しか稼げない大会しかないなら、ここまで棋士もリスペクトもされてないと思うんよね

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 21:38:45.60 4U1jvI4wd.net
割りとどうでもいいんだろ
将棋の世間での価値を得るために戦ってるんじゃなくなんか将棋覚えて強いヤツと戦ってみたら悔しくて勝ってみたいと言う感覚でやってるように思う
勝てる気が全然しないならこいつすげえとかね
世間でどう思われてるかと言うことより自分がこいつをどう思ったかと言うことに重点を置いてると言うか
まぁいわゆる主人公的精神とでも言うべきか

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 21:53:59.72 /5bxC5ufa.net
咲みたいなファンタジー世界でないのは確か

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 22:01:57.46 WxVujWc20.net
最年少タイトルホルダーが社会現象になってる世界なのは同じだぞ

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/21 23:37:00.30 cSus6i+00.net
すげー不思議に思うんだが
宮城が二人残っているけど
人口的に考えたら東京や神奈川と同じ扱いって
余程のことがない限りあり得ないよね。
実際二人残ってるし将棋の強豪県なの?

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 00:03:04.46 Fa+utuQ40.net
225pの1コマ目作画ミスか?
歩と金の位置がズレてるぞ

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 00:10:30.14 SK45lWsw0.net
サンキュー
編集部に指摘して粗品もらうわ

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 00:52:41.26 xRJ35flS0.net
>>834
アマ竜王戦の宮城は1枠
ただし、前年のアマ竜王と準アマ竜王は別枠で出場出来る

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 00:54:28.06 SZGM63Z90.net
原作者かな

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 00:58:44.59 kEfCf7CWa.net
リアルの大会ルールに詳しいひとなんじゃね?
前からありがたいよ

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 01:04:02.49 XyLfey9M0.net
>>835
月子ちゃん、リストラかと思ったけど
お仕事できてよかったね。
つーか、ああいうコーナ持たせられるということは
どう考えても後々まで絡んでくる
重要キャラのはずなんだけど。
>>837
なるほど、ありがとう。

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 03:26:33.04 jglx5Io70.net
>>834
リアル宮城は中原十五世の出身地でありアマの有力指導者もいることから
有力県のひとつではある
出身棋士も人口の割には多い
最近連盟下部組織の養成機関である研修会も設置された

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 03:29:42.46 jglx5Io70.net
つうかトナメ表にもアマ竜王(招待)ってなかった?
作中でそのへん説明してない気はするけど

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 03:59:36.03 ze2P544r0.net
月子は、この漫画じゃ珍しい可愛い方の女の子だったのに、残念
まあまだ出番ないとは限らないが

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 04:53:00.95 S6/BEU9b0.net
これは月子とタッキーがくっつくパターンか

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 08:40:52.29 g/cNwcP+r.net
岡山も決勝トーナメントに二人入ったのに一回戦で二人とも敗けた(´・ω・`)
女流だけど倉敷藤花って地名つきタイトルがあるからそこそこ強いんじゃないの(´・ω・`)?

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 09:11:03.25 51XODQkk0.net
月子は伊鶴さんが認めてるのが意外だった
そういえば名人って女流は許してんだっけ?

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 09:24:07.22 cQF/gd5Q0.net
強いおっさんが将棋終わった時に・・・っス。て言ってるけど、あれは何て言ってるんだろう

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 10:03:49.00 bwR8OrPpa.net
>>847
どこ?今週号?

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 10:55:29.56 MRmgiYos0.net
>>847
貴方の言葉聞きましたよってくらいの反応

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 11:00:29.55 e7f+gmmhd.net
名人って若そうだけど何歳なのか?
これが40歳前の伊鶴の少し上で、かなり若い竜王もいるからますます伊鶴が微妙な感じに

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 12:15:33.40 QoTEo8MBd.net
>>847
ありがとうございます

あざっす

ざっス…

っス…

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 13:02:27.70 S6/BEU9b0.net
月子パパ、前は50歳くらいだっただろ

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 13:09:39.83 8CkTqxfpd.net
50歳でタイトル保持者だと相当な強者だぞ
ブーハーですら50歳前にタイトル全部取られてハゲタカ状態、といっても竜王戦挑戦するあたり並の棋士じゃなちんだろうけど
まあ豊島きゅんにひと捻りされたけど

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 14:22:43.21 jglx5Io70.net
中学生の娘がいるから若いといっても30代後半以上だよね

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 16:21:16.65 Kd+JaLO50.net
振り向いたらアカギみたいな顔してそう

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 17:22:20.62 Kpgu54HS0.net
>>851
本人一応敬語使ってるつもりなんかねw

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 17:44:28.86 CPoxhyzQ0.net
前作でもおっさんは、・・・っス・・・っス言ってたよ

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 18:05:54.24 9HC7hr3X0.net
題名タイトルの「龍」って誰なの?
伊鶴イヅルはチェスも強いのかな。
てか最初、どちらが弟さんか分からなかったよ。
表向きは姉を罵倒していても本心では姉貴を応援しているだな。
しかし初戦で女同士が潰し合ったのは残念。

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 18:07:05.09 9HC7hr3X0.net
>>669
・・・ス は別に方言じゃないでしょ

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 19:41:21.37 3p9N6R2W0.net
>>856
…っス

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 19:58:30.30 2lmhwVQXa.net
>>858
竜王の竜…っス

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 20:09:18.50 3p9N6R2W0.net
おじさんたちが「名人の子でも~」とか月子を愚弄しはじめて苺がパンチ→失格
それ見たリリもほんなら私も辞退するわ~で女性陣全滅
それから2年後~とかもありえそう

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 20:49:43.41 fbBXDy5p0.net
>>862
おまえ
わかってんな

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 21:55:10.45 ymosw9Qx0.net
苺がパンチラ まで読んだ

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 21:56:22.63 QMCjLFCg0.net
>>851
だいたい体育会系(時に格闘技)の人が、よくそういう言い方するよ。

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 22:00:42.30 at4/4gkNa.net
板前とかも

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 22:05:13.08 rP5dGnww0.net
…っ酢

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 22:46:34.62 JC9qrPLMd.net
すっすっすっす言うの
むかつくっす

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 00:14:28.61 wFshk2Qz0.net
ブタッキーは居るわ
ファーザーっぽい体型のガキは居るわ
今に元校長が例のポーズとりだすんじゃないかと

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 00:15:22.89 TOel8l9v0.net
定期的にファーザーが現れるスレ

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 00:44:26.88 as4xZYf40.net
たしかにこのまま苺が優勝してもつまらんから、誰か殴って失格がベストな展開だな

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 00:46:52.51 BWv6CBm4r.net
苺の嬢ちゃんはレンガさんなんじゃよー

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 00:54:56.34 +X7XPmxNd.net
月子なんてどーせ数年後ゲーム化とかしたらステージ1の敵だよ

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 00:59:14.17 aieTkwM+a.net
タッキーの事 ナメてっと死ぬよオメー

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 01:10:43.35 AYvQ6/SLd.net
>>873
実際作中でそうだからな

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 06:10:56.23 Pc5jY0+z0.net
ただ誰を殴っても
おーwwwで済みそうな空気感ある

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 08:13:41.57 96lKI8ya0.net
爺さんはステージ0か?

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 08:43:11.44 TOel8l9v0.net
チュートリアル

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 09:13:28.55 pko9nyZWa.net
凛々vs月子ってもう詰んでるの?
駒の動かし方くらいしかわかんないけど誰か教えてください。

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 15:01:33.09 vLEG2Sr7a.net
月子投了の盤面
凛々 ▼銀 ▼歩 ▼歩 ▼歩
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃▼香│▼桂│  │  │  │△龍│  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │▼王│▼銀│△馬│  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │▼歩│▼歩│  │  │  │△歩│  │  ┃
┠─┼─┼─+─┼─┼─+─┼─┼─┨
┃  │▼桂│▼桂│  │▼歩│  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │△金│△金│  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃▼歩│  │△歩│  │  │  │▼歩│  │△歩┃
┠─┼─┼─+─┼─┼─+─┼─┼─┨
┃  │△歩│  │  │▼金│  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃△歩│  │△香│  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃△香│△桂│△玉│▼飛│  │  │  │  │△香┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
月子 △角 △金 △銀 △銀 △歩 △歩 △歩 △歩 △歩

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 15:03:46.12 KWwr+gPba.net
やっぱ崩れるなすまそ

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 15:25:49.95 zOzY5rBL0.net
>>879
雑魚の俺でも楽に詰みが見えるから完全に終わってるよ

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 15:38:29.93 2u6VpXita.net
>>880
頑張ったな・・

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 16:03:23.77 wc3pZODK0.net
月子投了の盤面
凛々 ▼銀 ▼歩 ▼歩 ▼歩
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃▼香│▼桂│―│―│―│△龍│―│―│―┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃―│▼王│▼銀│△馬│―│―│―│―│―┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃―│▼歩│▼歩│―│―│―│△歩│―│―�


895:ォ ┠──┼──┼──+──┼──┼──+──┼──┼──┨ ┃――│▼桂│▼桂│――│▼歩│――│――│――│――┃ ┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨ ┃――│――│△金│△金│――│――│――│――│――┃ ┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨ ┃▼歩│――│△歩│――│――│――│▼歩│――│△歩┃ ┠──┼──┼──+──┼──┼──+──┼──┼──┨ ┃――│△歩│――│――│▼金│――│――│――│――┃ ┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨ ┃△歩│――│△香│――│――│――│――│――│――┃ ┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨ ┃△香│△桂│△玉│▼飛│――│――│――│――│△香┃ ┗━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛ 月子 △角 △金 △銀 △銀 △歩 △歩 △歩 △歩 △歩



896:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 16:08:55.26 B68RQk2j0.net
>>880より>>884のがきれいになってて凄いな

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 16:09:48.31 wc3pZODK0.net
>>880さんのおかげです

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 16:10:05.97 96lKI8ya0.net
>>880
ありがとう。この飛車を打たれたら投了するよな。

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 16:43:31.53 GR/R9Afn0.net
うちの環境だと880のほうが崩れが少ない

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 17:03:31.15 b3pLj5xja.net
ChMateで>>880は「AA解除」したほうがキレイに見えて
>>884は「AA表示」のほうがいいw

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 18:28:03.85 2u6VpXita.net
月子が飛車を取ったら銀を打たれて詰み
王が桂馬の前に逃げた後は?

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 18:42:45.96 96lKI8ya0.net
79銀(飛車の横に銀を打つ)で斜め下から王手。その先ぐらいは自分で考えようぜ。

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 18:49:23.80 ul2348lS0.net
>>884
同じ投了図がリアルにあるのかね?

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 18:55:57.68 +X7XPmxNd.net
月子やっぱ雑魚だったな。苺のライバルになれなかった女。将来的に女流棋士止まりは確定かな

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 20:01:17.71 F7b8tup/0.net
>>890
普通に銀を打って金を寄ればいいんでは?

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 20:16:54.87 Z2qPEhYka.net
金を寄せて86に王が逃げても桂馬が効いて詰みか

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 20:27:28.28 0kQeXlwY0.net
将棋は結果がすべて過ぎるな
なにを背負ってようが善戦してようが負けたらカスだ

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 22:18:41.77 Vgmad9k0K.net
そういえば龍は出てきたの?

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 22:51:34.78 gaVQo7zmM.net
びろ~ん

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 02:20:22.04 nHknxr68d.net
月子、2年後にはアイドルやってるかも
「あなた達に負けたおかげで、今わたしは輝けてる、ありがとう」

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 02:26:36.06 uDIufcSU0.net
>>893
伊鶴が認めてるのは何故だろうね

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 05:29:41.29 E2FlkMhwM.net
この漫画好きだから、作者さんの前の作品の響を読んだんだけどすげー面白かったわ
前の作品から挨拶のっスてのあるんだね。Pにドロップキックかましたのは笑った
龍と苺も面白いからはやく続きが見たいわ

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 05:51:49.08 XhGJhJe1F.net
響の他に短編集が一冊と、全一巻のストーリー物が一冊出てるんやで

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 07:35:30.03 On4eKILhd.net
>>900
伊鶴も名人はまだしも、かなり年下の竜王が出てきて、漫画的に一流だけど微妙な立ち位置になってるから

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 08:13:03.87 1rzn0I1C0.net
女流としてなら成功できるって意味でしょ

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 09:25:18.08 qHR0brci0.net
女流目指すんなら奨励会に入る必要ないやん

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 09:39:40.19 JzytAbp1M.net
月子本人はこれまでは女流じゃないと思ってただけっしょ
今後は知らんが

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 09:45:28.10 UINiuwTdF.net
女流からプロ目指すコースとかあるのかね?

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 09:52:29.95 0yj/g9IY0.net
制度上は編入できる。(実例は今のところ無い)
プロ公式戦に女流枠で参加して実績を上げれば、アマチュア枠からの参加者と同様に編入試験の受験資格は手に入る。

920:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 10:10:13.22 c58pSQC+0.net
>>899
ヘアヌード将棋

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 12:36:47.07 1rzn0I1C0.net
>>905
奨励会で揉まれて強くなれれば女流として一歩抜け出せるだろ
カネを稼げることがプロなんだから、ゴルフのように男子より女子が稼げればいいだけの話

922:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 16:25:40.92 HPq7hlI/0.net
>>907
女流からプロ編入試験があるのだけど、レベルが低い女流のぬるま湯に浸かってしまうとプロ棋士に成るのは難しい

923:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 16:34:59.04 qHR0brci0.net
そもそも編入試験狙いで地方の大会出まくってた(そこは制度上おかしかったと作者も認めているけど)くらいだから
これまでの路線に戻るだけ、ともいえる

924:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 22:32:04.84 rYWyrrM/0.net
女流はクソ弱い
女流4冠の里見が三段リーグで全部負け越して年齢制限退会で終わるぐらいのレベル
ちょくちょく女流タイトル挑戦者で出てくるカトモモは三段にすら上がれず退会するレベル
女流ではなく奨励会に所属している西山がプロ四段に1番近いが今期もギリギリ3位次点に手が届くかぐらいだな

925:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 22:47:50.25 FdVW4Pnu0.net
3段リーグはそもそも男でも気軽に抜けられるわけじゃないからな。タイトル取るような人でも
抜けるの苦戦した例は多々あるし。話題の藤井とかでも1期抜けではあるが結構苦戦はしてる

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 22:55:19.22 uDIufcSU0.net
「苦戦」の基準がバラバラ過ぎない?

927:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 23:03:15.87 DA5OIejx0.net
3段リーグ抜けるより3段リーグ入る方が記録的にはよっぽどきついんだけどね
精神的にはなれそでなれない瀬戸際50%はプレッシャーぱないだろうな

928:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 23:24:15.94 pwLSLxO1a.net
凛々は次に棒銀魔術師さんも倒して苺と再戦するって流れなんかな
予選では力を出しきれてない感じではあったけど
苺が油断してピンチになる展開とかにするんだろうか

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 02:20:36.79 pKmeGp140.net
プロ編入試験じゃなくて棋士編入試験な

930:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 04:12:02.71 oHlmiCE40.net
たぶん凛々も勝ち上がって順決勝で苺と当たるだろう
その時点でベスト4なので二人とも本戦参加になる
で本戦でプロの下のやつにたぶん負けるんだろう
奨励会に入らないかぎりこの先話が作りにくいし盛り上がらない
負けてから本気でプロを目指す苺が楽しみだ

931:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 05:43:08.40 uXz0bAIn0.net
アマ女性棋士を2人も竜王戦に出すと希少性薄れない?
どーせあっちでは女流棋士トップ出るんだし女枠は要らんやろ

932:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 06:19:23.02 zp7HhsYf0.net
10年もかかる奨励会ルートなんてやってらんない、最短コースで!
てのにこれまでこだわってきたんだから、今さら奨励会入りはないんじゃないの
非奨励会ルートでいくなら、今回竜王戦アマ枠から竜王挑戦すればいきなり七段認定だがそれはさすがにw
6組優勝して本戦に進むもお目当てのヤクザと当たる前に敗戦、翌年5組優勝して連続昇級により五段へ
てのがありえる最短コースかね

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 06:36:57.77 yvZUnsok0.net
アマ竜王優勝
翌年6組
敗戦でさらに翌年5組優勝
ちんたらしてる感あるけどなあ
ぶっちゃけ感覚的にはアマ竜王優勝でその年の竜王戦出るぐらいのスピード感ないとだれるだろとはおもう
現実 制度はそうはなってないけど

934:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 06:48:09.39 q+7rXr7B0.net
そもそも女が将棋に本気を出す動機が何もないもんな
将棋なんか女にとって何のメリットもないんだから

935:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 07:16:24.21 NQc/qRvu0.net
>>923
それ、別に男にも言えることなんじゃ

936:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 07:33:48.09 fCcXRaD/a.net
苺には竜王戦どんどん勝ち上がってほしいんだけど無理なの?
竜王戦勝ち進んでいったらプロ棋士編入試験受ける条件満たしたりするの?

937:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 07:41:48.19 zp7HhsYf0.net
ベスト4以上になれば、竜王戦の予選6組に出場できて、そこで優勝すれば本戦へ
本戦でも勝ち進めば、竜王挑戦で七段、竜王位獲得で八段になれるから編入試験すっとばして
プロになれるはず

938:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 09:00:23.69 7aDhLMCDa.net
>>820
ファーザーかと思った

939:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 09:09:11.49 QwVMJOZo0.net
今、竜王がモテる!

940:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 09:10:20.85 QwVMJOZo0.net
てか宇宙棋士テッカマンだっけか?
川底の石の下に生息し小さな虫を食べるの

941:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 09:30:44.11 oHlmiCE40.net
>>921
アマのままで行くのかとも思ったけどそれだと展開が盛り上がりにくいかも
昔と違って現在はプロ棋士の棋譜も手に入るしコンピューター戦で勉強もできるからプロとアマとの差縮まってはきている(凛々ちゃんみたいなタイプ)
現実世界でもこれから元奨でないプロ級のアマが出てきてもなんら不思議でない
だけどそれだとアマに相手はいなくて基本コンピューターでの研究と棋譜解析とひたすら地味な事をするしかない
苺はそんな事できないし渡辺明に勝ちたいなら奨励会で地獄をみるしかない
苺はそこで自分が天才でない事を知る
ってのが少年漫画雑誌の展開かなーと

942:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 09:35:47.58 oHlmiCE40.net
あ響みたいに龍王戦でいいとこまで行ってそれでマスコミが騒いで一躍時の人になって奨励会三段編入とかはありそう
これ以上響みたいなのはやめてほしいが

943:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 10:02:42.42 q+7rXr7B0.net
このまま現実路線に行ったら面白くないな
スーパーマンを見たいのであって、凡人を見たいわけじゃないからさ

944:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 11:02:23.08 6gNGCVXD0.net
けど竜王に全力で挑んで片手間で片付けられちゃったからなぁ
あそこで大分、現実路線に戻された

945:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 11:07:11.63 oHlmiCE40.net
山野辺竜王のモデルの渡辺明はぬいぐるみ100体以上持っててその全てに名前とプロフィールを考えてる
漫画でもあのキャラだったら苺と仲良くできそうだったのに
まさかのやんのかコラァ!

946:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 11:14:36.45 U1lwss5h0.net
かりに竜王戦で優勝してもプロにはなれんけど‥

947:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 11:27:10.04 zp7HhsYf0.net
アマ王将とアマ名人を連続撃破したし、現時点ですでにアマのトップ(奨励会三段クラス?)とそん色ない実力はすでにもっている
何より成長率、吸収率がすさまじく対局中に成長して格上に勝利するチートぶりw
奨励会編をやったとしても、一人か二人骨っぽい相手に苦戦するくらいであとはひたすら無双する展開にしかならないのでは
まぁ今のアマチュア竜王戦編もそんな感じではあるけど

948:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 12:33:32.20 Xcckfgd5d.net
ナベはやっぱり強いなあ
王将戦見たけど永瀬程度じゃまだまだ差があるなーって感じだった

949:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 12:48:28.43 RuSslNP5d.net
>>936
アマトップで三段指し分けくらいだったっけ
編入した人いたよね

950:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 12:52:59.69 RuSslNP5d.net
自己レス。三段編入で結局負け越し。
但し、後にプロ編入試験で合格してプロ入り。
って、三段リーグの方がプロ編入より難しいってことか

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 13:03:17.18 6gNGCVXD0.net
三段リーグまで自力で行ける人達で限定するなら、落ちる人とギリ通る人の差は運次第の所もあるからそうとばかりも言えんだろうけどな

952:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 15:11:12.55 j5+y46Ke0.net
>>937
永瀬はあんまりナベ玉に迫れなかったね
でもまだ若いしこれからこれから
ナベは今最強だね
横綱に3大関、うち一人はベビーフェイス、将来の貴乃花って感じ

953:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 17:09:56.94 pKmeGp140.net
>>926
アマや奨励会員にはプロの昇段規定は適応しないと連盟はいっている
現に奨励会員として女流棋戦タイトル8期達成した加藤桃子は
女流棋士転向の際、女流五段にも連盟正会員にもなっていない

954:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 17:20:49.41 pKmeGp140.net
>>952
勝ち上がって
6組優勝時点で6勝
本戦入って3勝
そこで準決勝だがこれで負けても勝率9割で10戦
この時点で棋士編入試験受験資格は得ることは出来る
29連勝してた頃の藤井聡太もそこまで勝ちあがれてないけどねw

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 17:36:01.66 RuSslNP5d.net
アマトップよりちょっと強い程度であれば、C1程度なら互角でいけそう
決勝トーナメントでは初戦敗退が順当でしょう

956:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 17:39:03.60 zp7HhsYf0.net
>>942
そのままでは適応されなくても、突出した成績なら考慮はされるんじゃないの
カトモモの例を出すなら、女流五段ではないものの女流三段にはしてもらってるよね
本来であれば奨励会初段での退会だから女流初段のはずだけど女流タイトル8期の実績を考慮されてる
同様に、アマが竜王挑戦でもしようもんなら七段とはいわなくても四段くらいにはしてくれるんじゃないかと

957:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 19:30:18.31 hlxARkmUa.net
>>943
ありがとう
それってアマ竜王戦は準決勝で負けてもいいの?
さくさく9連勝しちゃうとストーリー的に飽きそう

958:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 21:15:03.71 pKmeGp140.net
>>946
うん
アマ竜王戦ベスト4の段階でプロ戦出場確定
竜王戦の出場資格確定してから負けて修行回はあるかもね
>>945
すべてが仮定の話だがそれでもアマが四段は大盤振る舞いがすぎる気がするな
読売は話題性あって喜びそうだけど(瀬川編入も読売の圧力で実現した面がある)

959:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 21:28:47.79 TxcB7nq60.net
プロ竜王戦に挑むなら、いろいろと特訓は必要だな。「正座で長時間対局する訓練」は必須。

960:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 21:42:46.81 6sVwlNVv0.net
新人王戦優勝で三段リーグの次点1回分だから、
全棋士参加トーナメント、またはタイトル挑戦で即フリクラはありかも

961:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 22:08:37.78 q+7rXr7B0.net
このまま優勝したら逆につまらんよな
誰か殴って失格とか、体調不良で棄権とか、何か変化球が欲しいところ

962:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 22:14:12.96 i4yPhkZWa.net
また二步やっちゃうとか

963:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 22:14:55.57 i4yPhkZWa.net
文字化けした・・
「二歩」ね

964:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 22:55:08.52 W71A1Dsy0.net
第68回三段リーグ:URLリンク(www.shogi.or.jp)
今節上位陣が総崩れで団子レース、おもしろすぎる

965:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 01:41:46.84 QYGnXYGn0.net
>>950
むしろそっちのがつまらん気も

966:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 02:02:18.48 wbf7BWUf0.net
>>953
これは大混戦だな
残り6戦が楽しみだ
西山さんにもまだまだチャンスあるで

967:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 07:02:27.28 lPi40e+7d.net
女子もう一人いるんだな

968:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 08:09:59.94 qIde3vuud.net
中七海さん残り6戦で3勝しないと降段点食らうけど頑張ってほしいね

969:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 10:09:51.19 wbf7BWUf0.net
初の女性プロ棋士誕生は漫画と現実どっちが先になるかな
苺なら女流タイトルは取れそうだからすぐに将棋アイドルになれる
竜王戦本戦出場の中学生の女の子なんて将棋界に現れたら大変なことになるぞ
響が芥川直木ダブル受賞みたいにマスコミに追っかけられるな

970:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 10:12:11.22 0ULDLdila.net
まぁ「将棋めし」って漫画、テレビドラマにもなったやつ
主人公は女流じゃない女性プロ棋士だな

971:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 10:17:46.91 Y7rhr/mW0.net
男子プロに崖っぷちのギリギリでなれたとしても所詮は末端底辺のカスプロなんだから、女流でトップに君臨してた方がマスコミ受けはいいだろう

972:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 10:33:59.82 9wjgTRUQd.net
苺本人が将棋界のアイドルなんて臭そうなものに興味ないからな
将棋ファンの大部分を占めてるおっさんたちに常に最初は小馬鹿にされるようなのになりたいか

973:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 11:22:45.10 moVIzEt1r.net
その小馬鹿にしているおっさんのプライドをへし折るのは大好き、みたいなこと
たしか苺いってなかったか

974:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 11:28:37.08 lPi40e+7d.net
西山も67回の戦績は悪いな

975:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 11:57:38.56 5wB+68oz0.net
おっさんの○○○○をへし折るのは大好き

976:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 12:04:14.31 sqDnjm+fa.net
「じいさん、今月ちょっとピンチなんだ。援助してよ」

977:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 13:06:28.55 5wB+68oz0.net
援助将棋

978:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 14:37:55.82 YdUjOiFA0.net
アマ女子がどの程度まで進出したらマスコミが騒ぐかね
藤井君にしても最年少プロまでは将棋界の話題でしかなかったような
連勝記録伸ばしてから一般に注目されるようになった

979:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 15:07:31.43 QYGnXYGn0.net
外見にもよるやろ、美少女か否かで大分違う

980:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 15:40:55.71 Rl1s576M0.net
>>968
女子スポーツで、オリンピック連続金メダルとかだったら
どんな醜女でもマスコミから騒がれるけどね。

981:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 15:50:55.25 QYGnXYGn0.net
美少女ならその前の段階で取り上げられて騒がれる

982:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 15:56:19.26 9wjgTRUQd.net
名人の娘でアマ大会荒らしをしてた月子ですら、一般どころか将棋好きないですら話題にならないってのに

983:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 16:12:50.36 zbGCMNKf0.net
リリ達も、名人の娘が大会に出てるって噂は聞いてた。
少しは伝わってる。

984:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 16:39:20.83 moVIzEt1r.net
ネットで話題になってた、というからそのへん疎いオッサン連中には知られてなかったわけか

985:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 17:19:18.80 HXJxJMg+d.net
>>969
女子ゴルフのお不動さん一時代天下取ってたのにまったく人気なかったじゃん

986:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 17:57:45.10 Q6uitKcj0.net
今は見る影もないスキージャンプの娘とか?

987:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 18:26:53.11 5lGqNHmH0.net
小学生の羽生がアマ大会を荒らしまわってたころは「恐怖の赤ヘル少年」と話題になってたそうだ(広島カープの帽子をいつも被ってたので)
月子も「恐怖の巨乳少女」とか言われてたのでは?

988:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 18:35:18.62 iYLT09MC0.net
苺ちゃんは才能の差を強敵から感じても勝負となれば負けないよってメンタルの強さがありそうだな
奨励会のような天才集団の中に放り込まれても問題なさそう

989:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:47:04.99 Kct6RsSzK.net
伊鶴八段、、こんなときにチェスですか、は、
余裕ですね的な意味?
それとも、本職の相撲を仮病で休んでモンゴルでサッカーやってるなよみたいな問題ある行為の指摘?

990:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:48:43.16 lPi40e+7d.net
この漫画ぶっちゃけ面白いよな。画力だけはまじで残念

991:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:04:25.55 AKHL/7Vw0.net
あまりにも絵が下手すぎてシリアスな場面なのにシリアスさが伝わってこない

992:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:11:35.97 ITrtxdfw0.net
次スレヨロ

993:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:32:23.35 msKaRvF00.net
だめだった

994:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:43:01.59 8jhu1Y5AM.net
月子あきらめちゃうかー
と思ったら爺さんナイス
>>982
じゃあたてる

995:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:45:29.09 8jhu1Y5AM.net
次スレ
【柳本光晴】龍と苺 11局目【サンデー】
スレリンク(wcomic板)
徳島組の情報もだし今回とくに面白かった
すずのほうも指せるけどそれほど強くはないってほうだったのか

996:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 01:04:00.62 9C5u50bK0.net
やっぱ爺さん良い導き方してくれるわ
月子もこんな早く退場して欲しくないし良かったわ

997:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 03:24:55.35 61bY4yQY0.net
面白いんだけどもうちょっと将棋界と将棋について調べて描いてほしい
振りかぶって指す描写もなんとかしてくれ

998:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 04:05:41.33 68O1Vnyga.net
パパかわいそう

999:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 04:19:44.90 H9XQk6R50.net
やべぇ、泣いちまった
泣けるマンガだったのか、これ

1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 05:57:51.31 pOl5g2Nwa.net
おつうめ

1001:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 05:58:14.69 pOl5g2Nwa.net
今週良かったわ

1002:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 06:46:23.27 IGgteN9wa.net
うめ

1003:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 06:46:29.93 IGgteN9wa.net
992

1004:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 06:46:37.16 IGgteN9wa.net
993

1005:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 06:46:44.01 IGgteN9wa.net
994

1006:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 06:46:52.75 IGgteN9wa.net
995

1007:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 07:22:23.95 98sd/wlK0.net
月子退場じゃなくて良かったです

1008:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 07:31:06.35 pOl5g2Nwa.net
997

1009:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 07:31:12.27 pOl5g2Nwa.net
998

1010:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 07:31:19.16 pOl5g2Nwa.net
999

1011:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 07:31:36.86 pOl5g2Nwa.net
次スレ

【柳本光晴】龍と苺 11局目【サンデー】
スレリンク(wcomic板)

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 10時間 8分 2秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch