名探偵コナン 考察スレッド Part.125 【あの方】at WCOMIC
名探偵コナン 考察スレッド Part.125 【あの方】 - 暇つぶし2ch570:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/05 19:40:10.55 5Ut6Fh8v0.net
アイリッシュは新一が小さくなってているのを知って殺すんではなくあの方の元へと連れていく言ってたな
幼児化してるあの方に成功例見せたかったのか

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/05 21:43:38.12 r4HBIg850.net
>>568
あの写真は行きのバスだぞ 窓の外が明るいからな
安室が目を覚ました頃は夜で外は真っ暗だったからね

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 07:38:19.43 IkYXAVGr0.net
>>570
幼児化して生きてるなんて実物を見せなければ信じてもらえないだろうから
頭脳は大人といっても新一は子供から見れば大人でも大人から見れば子供
だから烏丸は見た目は大人で中身は子供の逆コナンが良い
新一のダークサイドみたいな感じで天才的な頭脳で悪気なく悪事をしでかす

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 10:56:45.34 MqrbVEDm0.net
>>565
赤子の手じゃろくにメールも打てないのにどうやって部下にメール打ってんの?納得いくように説明して
そもそもボスが幼児化してりゃジンがコナンと灰原にすぐ気づけるんじゃないの?

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 11:18:38.57 0Qyb5iNT0.net
猫ならどこにでも居るし隠す必要もない
なのに隠すのは隠すだけの理由があるってことだよね?
隠さなきゃならないほどの猫の鳴き声っぽいものってなにさ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 12:04:33.24 15UBfSWy0.net
赤ん坊だとしても烏丸じゃなくてベルモットの子供なんじゃないの
同じように年取らずに赤ちゃんのままなんじゃない

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 12:09:09.48 F24rEnUMd.net
>>571
教えてくれてありがとう

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 12:18:28.65 LU0okfw90.net
>>573
手打ちくらいは知識と脳があればできるかもしれん
どの程度幼児化してるのかは不明だし 口が発達してうまく喋れないだけでも書きはできるかもしれない
ジンは烏丸連夜ということは知っていても直接謁見したことはないと思うし薬のことも知らないから 烏丸の本当の正体や薬の秘密を知るごく一部(ベルモットやラム)にしか知られてないのかもしれない。

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 16:52:11.09 lgNmyDEEM.net
あたあ

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 18:47:18.03 k2QXiHOI0.net
かもしれないが多いなw
自分はベルモットの子供説推し
若い頃シャロン病気になって治すために研究途中のAPTX飲んでその後出産したらクリスと名付けた子供も自分も成長止まってる事に気付いたってやつ

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 19:02:46.76 IkYXAVGr0.net
「あなたがボスの子供を産んでるなんて」というのもあり得ると思う
不老の呪縛から逃れた子供には組織とは関係ないところで生きて欲しいからあの方にも隠してる

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 23:05:14.50 /13cUX1u0.net
アマンダ=APTX4869で若返った若狭先生だったりしてとか考えてしまった

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/06 23:20:50.41 k2QXiHOI0.net
アマンダ戦闘能力めちゃ高いw

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 00:15:00.51 /hmasBDA0.net
この中でミステリーゾーンの、「子供の世界」知ってる香具師おるかな。
烏丸の正体に近いと思うよ。

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 08:59:13.92 3H5VQmada.net
>>545
MI6のメアリーと職場恋愛で
アメリカのホテルで起こった17年前の事件を羽田浩司の親から頼まれて調査してたってことは
赤井務武はやっぱりICPO所属で世界の各機関と繋がってたのかな
赤井秀一が父の謎を追ってMI6でなくFBIに入った理由を考えると
殺されたジョディの父1人でなく、FBIが今も秘密裏に組織の資料を持ってて、それに務武の行方が関係してる可能性はある

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 09:27:04.57 3H5VQmada.net
20年前 ジョディの両親が殺害される
 有希子とシャロンが盗一に変装術を習う
 シャロンが舞台ゴールデンアップルで脚光を浴びる
19年前 安室とエレーナの別れ(宮野夫妻組織入り)
17~18年前 宮野夫妻が研究中の事故死
17年前 アメリカで羽田浩司殺害事件

シャロンがオスカー賞を取った作品がゴールデンアップルなら、シャロンの夫の死は20年前。
シャロンの年齢はわからないけれど、
仮に20年前と今(クリス29歳)で容姿が全く変わらないというジョディの証言がまんまだとすると
20年前に宮野夫妻の前任者が開発したアポトキシンを飲んで不老になったのかも。
シャロンの夫の死、なんかきな臭いな。
あとアポトキシンの前開発者も。

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 09:31:42.15 3H5VQmada.net
>>585
ごめん
読み直したら夫の葬儀はクリス登場時だったから20年前じゃなかった

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 12:01:41.00 l49MFwe60.net
花粉症の新人って考察とかだと安室説根強いけどどうなんだろ
自分はただのモブだとずっと思ってたんだけど

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 12:37:15.45 cvRWKLtF0.net
マスク型変声機使ってるってやつでしょ?
ありえそうだけど婦人警官以来触れられてないから情報少なすぎるねまだ

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 13:38:03.88 cvRWKLtF0.net
それとお茶会の時の優作の服装と発言で沖矢=優作だと安室に思わせたっていう考察もYouTuberとかが言ってるけど
緋色シリーズの安室vs沖矢の時マカデミー賞の優作がTVに映ってたがあれはどう説明したんだろう

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 13:57:58.47 8R6lPirA0.net
そもそも沖矢が左手で字を書いてるの見てまた疑い出したのに

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 14:05:45.28 +qRk6v0z0.net
>>589
正直にマカデミーの優作は有希子の変装だと話したんだろ

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 14:08:50.01 M9hnjrWq0.net
今さら安室に対して赤井=沖矢を誤魔化す必要ある?
赤井の生存自体バレてるのに

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 14:48:55.90 +qRk6v0z0.net
だから優作=沖矢の変装トリック話しただけじゃなく
マスク型変声機と有希子の変装技術も安室に与えた説がある

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 15:55:16.42 RQtDduold.net
>>592
生存がバレてるからって安室は何も出来ない
でも居場所がバレていたら何をするか分からない

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 18:15:40.61 tWCwYgZt0.net
>>567
ピスコがシェリーを発見した時に、ついにあの薬が完成したのかって言っていたから
一部の人たちは幼児化の薬を作っているって分かってるよね
ピスコはエレーナ夫妻と仲良かったから知っていたらしいけど、
ラムやジンは幼児化の事実は知らないと思うな

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 21:09:06.10 pb22eREC0.net
>>595
そんな事ピスコ言ってないぞ
「開発中の薬の事はよく聞かされてた」
「まさかここまで君が進めてたとは」って言ってるからまだ開発中 灰原が研究を進める事ができただけ
完成なんて言葉は一言も出てこない

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 21:34:38.46 F90qu/uEM.net
そういえば主要キャラの祖父母って軒並み登場してないよな
小五郎の実家に里帰りしてもいいはずなのに
怪しいな

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 22:16:49.93 5o8bgw9ia.net
まあそろそろ新一の″ジッチャン″が一体どういう人物か知りたい感はある。

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 22:20:22.14 uR6WA+FH0.net
>>597
登場してない=怪しいってのもよくわからん

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 22:40:15.86 hTBOHbaG0.net
青山の「新一とキッドはあんな似てるのに理由がないわけないじゃないっすかw」発言から有希子の旧姓が黒羽だったりして

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 22:59:46.69 qw4PmMHBa.net
藤峰です

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 23:35:38.48 +qRk6v0z0.net
>>600
血の繋がりあるのは優作の方じゃね?

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/07 23:40:51.15 a2UeU4uh0.net
優作と有希子のデートと主人公一家の過去は青山短編集でやってたな

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/08 00:48:23.43 FmBNAR2o0.net
話変わるけど博士が新一って呼び捨てにする時と新一君て君付けにする時あるけど違いはなんだろう

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/08 02:03:19.31 YFrUN85P0.net
コナンと話してる時は呼び捨てで第三者が居る場合やコナンが居ない時は君付けみたいなイメージがあるけど コナンと1対1で話してる時に呼び捨てと君付け両方で呼んでる場面とかあったっけ?
そんな深い意味はないかもやね 実際子供や甥や姪や友達とかにも意味無く呼び捨てで呼ぶ時もあれば君付けちゃん付けあだ名で呼ぶ時もある人は結構おるし

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/08 08:53:51.82 SFanP4vdd.net
>>604
原作は君づけ
アニメは呼び捨て

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/10 02:02:05.73 qBFpVWhu0.net
コナンがラム候補のアナグラムを調べ出す
黒田兵衛 ???
若狭留美 WAKASA RUMI→RUM,I'm Asaka
こっちはわかりやすい
脇田兼則 WAKITA KANENORI→TOKIWA KANENARI→Time is money!
こっちは雪山で諸伏が言ってたことを思い出すか
安室のメールを見せてもらわない限り無理

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/10 02:10:02.52 SlGDqazga.net
アンチ関係ないけどtime is moneyは知らんでも時は金なり思いついたらいけるはず
赤井補正でコナンの推理力が下がってアナグラムも思いつかなくなってしまった
赤井shine

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/10 08:30:09.02 sRumRT9Bd.net
せっかち→時は金なりが思い浮かべばコナンでもいけるよ

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/10 09:02:20.21 GTbpx64M0.net
平次のアナグラムはコナン自身にせっかちのアナグラムを気づかせるための必要なシーン
神の目(読者視点)しか時は金なりのメール知らないんだし
脇田かねのりだけで推理しろっていう方がおかしい

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/10 11:08:52.39 H+LrViLG0.net
>>597
祖父母よりは新一や蘭のいとこが見てみたい
宮野家と赤井家だけやたら設定もってばかりだし

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/10 12:24:20.00 Qw1e/G050.net
特に新一みたいな
ハワ親気になる

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/10 14:03:32.70 5J9sYVasd.net
今回容疑者の女伊織と似てたから何かあるのかと思ってたけど何もなかったんだな
まぁこれ以上設定足されてもあれだけど

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/11 17:06:50.23 WefjCSU10.net
安室が消息不明になるとベルモットの秘密がリークされるってやつ、誰が協力してるの?
作中に出てきてない安室と仲良い組織メンバーが存在してて彼らとそういう同盟結んでるってこと?
でもなんでそれをベルモット許してるの?

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/11 18:03:55.75 PN2j5gc8d.net
誰と協力してるかなんてことを安室が言う訳ないよ
秘密主義で通してるし、同じ秘密主義のベルモットも聞くに聞けるものでもない

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/11 18:08:17.01 WefjCSU10.net
その辺はこの後もあまり描写されずうやむやな感じで終わるのかな?
普通はベルモットの立場なら仲間のバーボンにそんな事言われて裏切られたって気分になりそうだけど元々バーボンとベルモットに仲間意識はなくお互い干渉せずって感じなのかな
比較するとキールはほんとうまくやってるよな

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/11 21:01:26.11 StQgvObk0.net
>>614
組織のメンバーで居所掴んでる奴らが何人かいて
安室から定期連絡が途絶えたらそいつらの居所知ってる公安のメンバーが
ベルモットの情報そいつらの元へリークするよって事じゃないか

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/11 21:32:23.76 XvOEZ8eI0.net
>>616
>元々バーボンとベルモットに仲間意識はなくお互い干渉せずって感じなのかな
実際その通りで作中での2人の会話もそんな感じ
というか個人的に仲間意識を持った小集団はあっても組織全体での仲間意識って無さげだよ

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/11 22:42:21.29 WefjCSU10.net
>>617
それも考えてたんだけどそれだとバーボンに組織以外の仲間の存在(公安)が疑われてベルモットにNOCとバレるキッカケになるから安室の口から言うかなぁと不思議でさ
この二人の会話は毎度謎めいてるよw

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/11 22:59:42.04 23mT80SKa.net
安室が定期的にアクセスしないとデータが流出する仕組みになってるとか

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/16 15:24:36.72 yyNMcTjVd.net
ふと思ったんだけどコナンって泣かない設定じゃん
そのいつから泣かなくなったのかって明かされてないよな?理由と
書くつもりないと思うけど前話してた他の家族も気になるな

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/16 17:43:05.10 HmQSPCau0.net
>>621
絶海の探偵で泣いた

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/16 20:16:34.27 yyNMcTjVd.net
あれは涙ではないらしい

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/17 00:12:56.11 LBzRuW5cd.net
そもそもコナンは泣かないってのは小林少年でなくて明智小五郎として扱ってほしいというアニメスタッフにお願いした基本設定
クールで冷静沈着な小説の中の「名探偵」というイメージを語ってるだけだから、これに理由付けするのは野暮
あえて言うなら「ホームズに憧れてるから」としか言いようがないような

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/21 08:00:14.49 jx30UPNGd.net
知らんかったありがと

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/21 11:14:23.79 cCjTbF0A0.net
時は金なりにせっかちの意味は無い

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/21 12:46:32.14 kUQygXlp0.net
常盤金成(天国へのカウントダウンの常盤財閥の社長)のことなんじゃないの
1

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/21 13:00:14.86 jx30UPNGd.net
考察系某YouTuberのコメパクるけどジンの
ネズミ、猫、鮮度の落ちた魚、きつねの考え面白い

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/21 17:34:22.74 8mq5K1xW0.net
>>627
まんますぎやんw
自己紹介になってしまってるしそれだと
しかも映画のキャラってのもまたいかがなものか
安室にわざわざタイムイズマネー送ったのは宣戦布告かね

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/21 18:53:13.49 whYTrxcMr.net
土岐は金なり

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/22 14:18:50.10 vJ/n94z50.net
新出医院の院長殺害事件の真相って何だっけ、ベルモットの見た書類がどーのこーのというやつ?
眠りの小五郎の提案の事?

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/22 14:32:28.33 J7Y2BEQd0.net
家政婦さんがブレーカー上げたのが直接の死因だけど家政婦さんを気づ付けない為に仕掛けを作った犯人と一緒に嘘の長所を作ったってやつだっけ
で、ベルモットがそれを知らなかったから見破られた

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/22 18:12:24.03 0hKokeF/d.net
犯人の殺害方法はコードの入ったドライヤーを停電中に湯船に入れて、ブレーカーを上げたと同時に感電死させたこと
でも、そのブレーカーを上げたのは直接関係はないお手伝いさんだった
確かにトリックを仕掛けたのは犯人だが、殺害に至る最後の引き金を引いたのはお手伝いさん
なので、お手伝いさんを守るために小五郎(コナン)と警察、犯人で口裏合わせて別の真相を用意した
調書に書かれたのはその別の真相の方
この事件の真相解明時はいつものようにみんなを集めて解説じゃなくて、犯人に罠を掛けて犯人と一対一でやっていたのだけど、
新出先生はこっそりその真相を聞いてたんだよね
だからこの事件の本当のトリックを知ってるのはコナンと警察(多分目暮警部くらい)と犯人と新出先生だけ
後にベルモットは新出先生に成り代わるためにこの事件の調書を盗んだんだけど、
前述のように調書に書かれた真相は偽物の真相
新出先生は知ってるけどベルモットは知らない、この事実を突き付けることでベルモットを追い詰めたって訳

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/22 22:12:36.35 oDDEDJHDa.net
あのときジョディが新出の生存をベルモットにバラしていたけど、灰原曰く組織は関わった人間は周囲もまとめて消すのだからバラす必要なかったような

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/22 23:42:18.98 H6cdf2NO0.net
>>634
読者に安心させるための表現だから仕方がない気もする

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/26 18:52:35.35 3hh02zvC0.net
URLリンク(i.imgur.com)

ピー1 若返ってるの
ピー2赤ちゃん
ピー3ベルモット
ピー4お母さん
ピー5、肩代わり
ピー6組織のボス

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/27 06:48:07.33 5EvS5PWPd.net
「若返ってる」の反語は「赤ちゃん」にならないよ

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/27 12:41:20.17 XibClvGg0.net
ベルモッの秘密は組織内にリークされるとマズイもの
ボスの母親だとかは驚きはされても地位が盤石になるだけで脅しのネタになりにくい
となると逆にボスの隠し子と思われてるけど実は他所の種とかの方がありそう
ボスを騙していたとなったら今まで恨み買ってた分も含めてタダでは済まないと思う

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/27 14:30:41.61 5EvS5PWPd.net
>>636
周りの文から文字数だけを考えると、
1 6文字
2 4文字
3 5文字
4 4文字
5 4~5文字(改行があって分かりづらい)
6 4文字
ちなみにインタビュアーのところの黒塗りは2文字
分かりやすいのはインタビュアーの黒塗りとピー3
「秘密がある」という文言とそれを受けての答えなのでここに入るのは確実に人名
組織に関係する人名で2文字というと「ジン」か「ラム」か「烏丸」か
あの方に関するインタビューなので黒塗りには「烏丸」と入れたとする
ピー3は黒塗りの人物を受けての人物名なので、同じ人物を指している可能性は高く、
入るのは「烏丸蓮耶」(文字数合わない気もするが全部漢字だからと思っておこう)
さて、そうすると問題はピー4
「烏丸蓮耶はボスの○○○○」
言うまでもなく烏丸蓮耶=ボスなので、ここに入るのは烏丸の特性
ピーで隠すということはそれなりに意外な事実なので、「同一人物」とか当たり前のことではない
(そもそも「同一人物」と入れるなら直前の助詞は「の」じゃなくて「と」だ)
4文字程度の言葉で意外な事実…例えば「クローン」か?

力尽きたので後は誰かに任せる

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/27 16:13:27.91 XibClvGg0.net
実はボスが「伝説の大富豪」
でもホントは「赤の他人」
「ベルモット」はボスの「愛人の子」だから「娘扱い」されて「お気に入り」
まだ秘密があるというとこの2文字は〇巻だと予想

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/27 17:27:02.54 uBTss6/80.net
ピー3はベルモット確定とするなら
(ベルモット)はボスの(愛人の子)だから(????)されて(お気に入り)なわけじゃん
かな

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/27 17:37:11.25 uBTss6/80.net
ボスが(初めて出たの)は、24巻からかなぁ
でもホントは(○巻から)なんだけどね
○巻は黒塗り部分と同じ
○巻が30巻になるなら
ピー3は烏丸になるのかな?
(烏丸蓮耶)はボスの(クローン)だから(????)されて
(同一人物)なわけじゃん
ピー3は文字数的にベルモットな気がする

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/27 20:17:23.16 XibClvGg0.net
>>640訂正
最後は4文字ぽいから「ボス候補」かな
組織ができて50年だし組織の中で起きてる大変なことは後継者争いだと思う

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/28 14:43:27.36 YfKpuaxO0.net
別漫画で例えるなら、NARUTOのトビが実は「うちはマダラ」ではなく、マダラのフリをしていた「うちはオビト」だったように、
烏丸蓮耶の名を受け継いだ「他人」の可能性もあるんかな?。

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/28 21:29:26.03 Tvm5quiM0.net
霊魂探偵の堀田が女にやられる~って言おうとしてたっていう描写があるからやっぱ羽田は浅香にやられたって事でいいのかな

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/28 22:27:45.60 0DrJYT1j0.net
イカサマ霊媒師の堀田の企みは何の証拠にもならないが鏡の情報をどこから仕入れたのかは気になる
金周りが良かった頃は情報も買えただろうけど今はイカサマがバレて仕事が無い=金が無いからね
堀田に騒がせて注目させようと羽田の記事をネットに上げた人物がネタを掴ませたのではないかと疑ってる

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/02/28 22:56:32.01 Tvm5quiM0.net
ネットにあげてる人物は浅香(若狭)説が多いよね
てかベルモット編は外れの2人(赤井、ジョディ)がFBI
バーボン編も外れの2人(沖矢、世良)が兄弟
だからラム編も外れの若狭と黒田にかなり濃い接点がある気がする

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/01 02:43:09.93 ovFwilBd0.net
>>646
現場に落ちてた女ものの手鏡から逃げた浅香が女だと判断したってちゃんと書いてあるよ

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/02 22:16:29.12 q3VBAO1h0.net
だから現場に落ちてた女ものの手鏡を消えたボディガードの持ち物というのが堀田が掴んだ新情報
それまで誰のものかは明らかにされていなかった

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/02 22:44:28.58 3TtHix9g0.net
有希子ってメアリーやベルモットと話してたり関わりあったり私的に何かありそうだと少し前までは思ってたけど何もないかな
ミストレとVSFBIの前の話との差が凄すぎて

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/05 17:37:29.63 A15w4gff0.net
だって、(服部平次)はボスの(ゆかりの者)だから(とても重宝)されて
(ノーマーク)なわけじゃん。
だって、(烏丸蓮耶の別名)はボスの(クローン)だから(細胞分裂)されて
(同一人物)なわけじゃん。
だって、(ベルモット)はボスの(義理の娘)だから(とても重宝)されて
(お気に入り)なわけじゃん。
思いつかねえ…

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/08 02:29:39.84 +Ksk6uupa.net
大丈夫?

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/08 16:21:26.76 yWQGeD2S0.net
Q. この間録らせて頂いた動画でも「灰原」にはまだ秘密があるとおっしゃっていましたが
A. だって「明美と志保」はボスの「実の娘」だから「危険視」されて「次の標的」なわけじゃん

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/08 16:27:00.89 yWQGeD2S0.net
A. ぶっちゃけ1巻から決めてたよ(笑)
だけどボスが「灰原の母親」はこの24巻からかなあ。
でも実は「シャロン」なんだけどね。

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/08 16:32:05.23 yWQGeD2S0.net
>>650
あの辺で設定変えちゃったって言われてる
なんか作者が灰原を擁護しようとしてしまったのか矛盾が多いんだよな
当初の予定通り灰原には哀しい終わり方を与えてこそ輝くんだよ

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/08 17:14:44.89 JgrW8D6N0.net
灰原の両親って確か死亡確定してるよね?
灰原の結末って作者が吃驚の結末とか言ってたし変わってないんでは
当たり前だけどコナンとくっつく事じゃないのは確定だけど吃驚の結末って何だろ?
海外で外人と結婚するとかかな本家のアイリーンみたいに

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/08 21:22:34.87 d5ZF/7x90.net
>>656
確定してるね
作者が灰原の最後について言ったのは「名前が哀だからなぁ」と「最後にちょっといい思いする」と「お楽しみに」しか知らないし聞いた事ないけど吃驚の結末とかいつどこで言ってたの

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/08 21:38:09.16 JgrW8D6N0.net
確か雑誌のインタビューだったと思うけどごめんいつの雑誌だったかは覚えてない申し訳ない
灰原の結末にみんな吃驚するだろうねみたいな事は言ってたとは思う
ヤフーとかで検索すれば出てくるかも

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/08 21:40:17.17 K0UTJL+40.net
コナンサイドも組織側も出し抜く…みたいな感じかね

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/09 16:47:59.82 Bp4S5pM50.net
エレーナと灰原関連の設定はいじり過ぎておかしくなってるよな
当初の設定では、灰原はハッピーエンドにはならない、名前の漢字が哀なのもそこからって答えてた
おそらく当初の予定通りコナンを守って灰原が命を落とすみたいな展開になれば名作として語り継がれると思うよ

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/09 17:10:04.58 zddZGGlB0.net
組織編での灰原と宮野夫妻の伏線はミステリー要素もあって結構ワクワクしたんだけどな
まだ全部回収されて無いけど結構肩透かしになりそうでなんとも…

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/09 17:39:40.29 O5OOIUkI0.net
>>660
青山ってどのキャラクターにも愛情あるから
灰原は当初死ぬ予定だったとかはないんじゃね
昔は名前が哀だからなあとは言ってたけどさ
例えば読者からの反響がなかった瑛祐ですら
退場させるという形を取って殺す事はしなかったし
まあ正直灰原は設定もりすぎだとは思うよ
とにかく灰原は赤井が姉との約束で守りぬく決意してるから死ぬ事はないだろうね

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/09 21:02:19.81 v1w3gmIfd.net
死ねば名作とかおめでたい頭ですこと

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/09 21:41:19.86 HO/rzlIQa.net
人の死はドラマを作りやすいし感情を揺さぶるからな
話を盛り上げたり深みを持たせるための手法として「安易だ」と切り捨てられるもんでは無い
見せ方次第だな

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/09 22:32:55.39 +MBTzpCE0.net
>>660
宮野家は赤井家が無理やり絡んだ以外は設定は弄られてないと思うよ
厚司とエレーナの本当の人柄は語られてたから謂れなく叩かれた末に
大手グループだからと騙されての組織入りはすんなり納得できた

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/10 08:51:25.56 QNytmGRur.net
でもさ
死んでしまって心が揺さぶるられたあとに
実は、この薬にはもう1つ副作用があって
人を生き返らせることが出来るのだ!!って言って飲ませて皆がハッピーエンドになったら興醒めだよ?

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/10 11:36:02.15 Hnnqh8+P0.net
死んだ人間にどうやって飲ませるんだよ……

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/10 19:11:33.12 cdImeC6F0.net
そういう薬って生き返ったように見えるけど実際は別物になってるのがお約束だよね

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/10 19:38:09.70 WuxYyAdV0.net
>>663
と、おめでたい頭の知障が言ってますwww

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/10 21:54:58.19 cgRh2h5td.net
宮野夫妻の死亡って単なる事故じゃなく謎があるのかな?

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/11 01:33:04.50 QJpsb5Jl0.net
そのままだけど組織に消されたって感じだと思う

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/11 07:54:10.87 St2Jj/Esa.net
「薬を完成させるためにお別れする」って表現は気になるよな
死ぬ事でどうやって完成するんやろ?

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/11 19:07:10.16 rv9oyIUQ0.net
毒なんて作ってるつもりなかった
工藤君、あなたは組織のプロジェクトの重要人物
出来損ないの名探偵
時の流れに逆らおうとしてる
薬ヒント全然分からんの逆に凄いわ

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/11 19:30:56.43 pOkdGknM0.net
毒薬として有名なジギタリスも心臓病の治療薬の材料になるし毒と薬は表裏一体
悪用すれば恐ろしい毒になるけど正しく使えば多くの人を救える薬という希望が宮野夫妻にはあっただろう
だから子供たちは安全な場所に逃がし自分たちは組織に残って薬を完成させるつもりだったと思う

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/11 20:43:07.85 zA1F1jcg0.net
アンナチュラルの好きな話でも一話の名前のない毒って言ってたな

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/11 21:36:50.19 XG/uHHRi0.net
>>674
あのテープは夫妻の「死の覚悟」みたいに思われがちだけど実際のところ「お別れ」っていうのは死を意味してたわけでは無いんだろな

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/11 23:15:09.70 BtMoS+2v0.net
>>676
お別れしなきゃならない、の後で研究所の事故で死んだって事は、
この事故は計画的だったかもな
死んだように見せかけて実は生きてるとかなら、研究所を破壊する必要までは無いはず
研究所を破壊するって事は、そこでの研究の記録を抹消したかったとか

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/11 23:53:51.67 pOkdGknM0.net
むしろ組織にとっても想定外の事故だったと思う
いまだ一部には宮野夫妻生存説があるけど実は組織もデータを破壊して逃げたと考えて
放り出すはずの幼い姉妹を夫妻を誘き出す餌として逆に監視下に置いたのでないかな

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 00:19:27.91 2RD4Cml+0.net
新一、メアリーと死なずに幼児化してるから薬は成功に近づいてるんでない

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 02:43:17.67 g++WSMpfd.net
幼児化の条件もまだ明かされてないよね?沢山伏線残ってるなぁ

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 13:59:38.86 O93RjYzTd.net
共通点としては、コナン灰原メアリーと全員が幼児化後に水に濡れてる
まあ、幼児化後の話だから関係ないけど

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 15:37:46.74 QnBVaqfE0.net
話変わるけどお茶会で安室がまだ赤井たちに返事してないと分かったから
安室が有希子の変装術で花粉症の新人に変装してる説は消えたね

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 16:46:18.69 g++WSMpfd.net
>>681
その説や免疫とか考えたことあるけど幼児化後だしエピワンでマウスが追加されるとは

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 17:17:41.46 GJe2yBDT0.net
そういえば幼児化したマウスどうしたんだろうね?
志保の性格を考えると生き物を殺して証拠隠滅はやらないと思うし
ラボが燃やされる前に調べが入ってたらバレそうな

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 17:53:50.05 BaCOrATg0.net
幼児化の条件は風邪をひいてる時な 水は関係ない
川でずぶ濡れで風邪をひいてる理由が欲しいだけ
メアリーが常にゴホついてるのもいつ大人になってもおかしくない伏線だろうね

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 17:55:49.29 BaCOrATg0.net
あ、すまん幼児化じゃなくて元に戻る時の条件だったわ

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 19:48:14.65 Im8muFxP0.net
幼児化いい案思い付かないw
新一志保メアリーの共通点まじでなんなんだろ
血液型の特殊なやつとか?
それだったら蘭も幼児化出来そうだなw

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 19:50:26.00 g++WSMpfd.net
青山とお兄さんで決めたんだよね?まぁ大した理由じゃなさそうだけどやっぱまだ回収してないからちゃんとした条件が見たくなってきた

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 19:54:01.30 g++WSMpfd.net
血液型だとRh?血縁関係かなって思ってたけどメアリーと有希子、灰原とコナンは否定されてるしほんと分からん
ここまで延ばしたんだから個人的に単純な理由はやめて欲しいな

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 23:30:08.33 izdhaxv10.net
緋色の不在証明を観て質問
安室はなぜ工藤邸&来葉峠同時調査の際に黒の組織のバーボンとしてではなく、考案の降谷零として動いたのでしょうか?
赤井の生死の確認はバーボンとして組織で成り上がるために必要な調査なんですよね?

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 23:46:23.19 VWg8I0Or0.net
そりゃ赤井たちFBIを逮捕するためだよ
公安から見ればただの犯罪者集団だもん

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/12 23:54:20.47 6qOOqwg6d.net
>>691
コナン詳しくない人は黙ってて

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/13 00:09:34.22 pC2b3Dhh0.net
>>690
赤井を組織に連れてきて大手柄をあげる予定だったからだよ
自分の手柄にするため組織の仲間には頼れない
でも1人だと赤井を確保するの厳しいから公安の仲間を連れてきてジョディ達を拘束しようとしたって感じ

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/13 00:10:43.52 pC2b3Dhh0.net
あくまでも赤井の前ではバーボンとして振る舞う前提でね

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/13 01:42:12.14 UMz40vyz0.net
>>693
バーボンとしての安室が本物の公安指揮してたら安室も公安だと組織やFBIにバラしてるようなもんじゃね
仮に目的通り赤井を組織に突き出せたとしても赤井に公安だとバラされたら終わりだ
この辺りは原作で安室自身が目的を明かさない限り水掛け論だろうな
ミストレで本当にシェリーを組織に連れ帰るつもりだったか公安で保護するつもりだったかも未だに描かれていないし

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/13 03:56:01.32 MmwW2+Li0.net
ってか新一か幼児化してるの組織の上だか研究員チームだかが分が知ってないと組織のプロジェクトの重要人物とは言わないよな。知らされてないジンとその他の皆さんは下っ端…

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/13 07:04:33.95 LU37DJHYd.net
>>695
そのための秘密主義設定じゃないんか?
公安を使ったことは一緒にいたベルモットにすら知らされていない

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/13 07:31:45.21 Xl5E+hxi0.net
>>695
シェリーを連れて行こうとしたのは公安だよ
僕の仲間は公安仲間のことだし
コナン側と同じ作戦で組織を騙す為にシェリー偽装死を装うつもりだったと思うけどコナン側の方が上手だった

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/13 22:20:04.77 rVoF/GQt0.net
組織に引き渡すつもりだったにしては安室を含めた公安側の動きがおかしい
そこで赤井の発言をまるっと無視してFBIから身を守るために部下を引き連れはしたが
あくまで安室は赤井と1対1で話を付けるつもりだったとすると辻褄が合う
そして赤井の方も普段は聞かれても適当にしか答えないのに自分から詳しく解説して
話すだけ話したら「それより」とさっさと別の話に振っている
なので赤井もまた安室と1対1で話を付けるつもりでFBIの仲間を牽制したのだと思う

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/14 01:16:11.89 jn+1rENl0.net
そもそも安室は自分が公安だと赤井に知られていない前提で赤井拘束に動いていたんじゃない?
電話で赤井に正体見抜かれて動揺してたし。
安室が公安だと知ってるからこそ連れてきた仲間が公安だと推測出来るけど、
安室の正体が分からなければ仲間が公安だとはすぐ推測は出来ないんじゃない?
もし万が一バレた時に赤井が余計な事を喋らないようにする為の保険でジョディとキャメルを人質にという事かな?

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/14 05:45:50.76 qd1gjEm00.net
みんなそのつもりで話しているけど

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/14 17:47:09.48 WYc8YBmkd.net
そういやコナン体重軽すぎん?14キロだっけ?平均より少な過ぎて怖いんだけど
これだと新一も華奢だろうけど平均より下の体重だと幼児化に関係するとかないよね?深く考え過ぎか

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/14 18:13:40.28 Qi7X+tb00.net
>>702
そういえばメアリーも灰原ももともとその年代の女性にしては華奢だったね
小柄で痩せてると幼児化しやすいとかあるんだろうか?

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/15 03:03:16.93 OeMruGqO0.net
>>687
3人とも瀕死だった。
コナンは殴打、灰原は餓死寸前、メアリーは溺死(気を失う)

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/15 03:05:25.15 OeMruGqO0.net
なので瀕死の状態で服用すると幼児化するってのはどうでしょ。
共通点これくらいしか無いと思う

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/15 04:49:39.58 ojBy1vJ5a.net
羽田浩司は瀕死じゃなかったのか?身体中ぼろぼろにケガしてたけど

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/15 12:41:27.80 UXuVIUwqd.net
マウスもいきいきとしてたから瀕死は違うかな

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/15 15:11:40.31 FySWPu/P0.net
瀕死の新一達は死に抗って体内でアドレナリン放出されてて生き延びたのじゃないかな
亡くなった人達は殺されると知らずに平常心だったから幼児化が発現する前にショック死したのだと思う
無理やり薬を飲まされてからダイイングメッセージを作る時間は無さそうだし羽田浩司は暴行・監禁されて
死を覚悟しダイイングメッセージを作ったところで助けに来たフリした何者かに薬を飲まされたと予想

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/03/15 17:37:52.84 NUNx5fDu0.net
>>708
死ぬのを受け入れたか生きるのを諦めなかったかの違いかな?
瀕死状態でもアドレナリンが体内に残ってれば幼児化するとか?
でも灰原は死ぬつもりで自ら薬飲んでるから自暴自棄に近い状態だが
あの状況でアドレナリンを放出する感情があったとすれば組織に対する怒りとか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch