ワンピース専用ネタバレスレッド Part4514at WCOMIC
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4514 - 暇つぶし2ch137:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:00:03.04 eH0k1tdp0.net
>>132
白髭と戦うのを拒否ったから

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:00:30.58 24BJOI/ta.net
>>129
最弱のカリファだけだろ
クマドリにすら手も足もでなかったじゃん

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:00:38.88 JLK0loU70.net
>>132
頂上戦争の七武海招集に拒否したから

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:01:54.44 JLK0loU70.net
>>135
カリファは道力ではCP9最弱だけど、能力も考えたらフクロウ(チャパパパ)よりは強いと思う

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:02:33.82 ofwd81ura.net
>>133
それだよな
もしナミが幹部クラスを倒すなら
ゼウスは絶対ナミのものになっていたはず
ゼウスを奪われたということは
作者はもうナミをそこまで強くするつもりはないということでは?

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:04:47.95 pn61HKdaM.net
今ってまたナミがゼウス持ってるだろ
ブルックが切ってから取ってるよ
WCIでもブルックかゼウス切ってからナミが奪ってたし

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:06:09.22 KVXhEtQT0.net
カリファは能力を使わないで六式だけで戦ってたらナミに圧勝できただろ
ナミ勝たせるためにアホな勝負といきなり天然キャラみたいなキャラ付けされて違和感しかなかったわ

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:08:27.82 aHuGF8Pja.net
しも4桁【xvll】
こいつも複数ワッチョイある。そーですこれが粘着ササクロです
荒らしなんでみんなブロックしてね

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:08:34.38 5kdBzTTka.net
>>137
そんなこと言ったらフランキーさんが可哀想だろ!
てのはおいといてクマドリとフクロウのどう力は10しかないからクマドリと良い戦いしてたならともかく惨敗だったことから見てクマドリにも勝てないでしょ

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:08:36.76 pn61HKdaM.net
ナミやウソップでもハイルディンとかよりは強そうだけどなあ

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:09:21.84 UAApfu6P0.net
>>140
できないしうるティページワンもそんなもんだから期待しすぎんなよ
ルフィにワンパンのハイルディンがドンキホーテ幹部倒したりするし尾田は勝たせる時は強引そのもの
今回麦わら一味がいて全面戦争なんだから飛六なんかナミウソの餌食確定でしょ
うるティページワンのギャグキャラぶりとかあからさまにナミウソ用だわ

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:09:52.16 2vPiprfla.net
モンスタージョンは生きる価値のないゴキブリ

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:10:27.43 ofwd81ura.net
そもそもカリファが10人いてもページワンには勝てない
ページワンはサンジがスーツ着てようやく勝てそうな相手だから

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:11:43.33 J4vqNvZaa.net
>>137
まちがえた
フクロウにも勝てないでしょだった

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:12:12.86 HYqkK8Dc0.net
終盤だし四皇次点の麦わらの一味幹部が四皇幹部に勝てないようじゃここで話終わりだよ
無理のある展開なんて昔からだし普通にナミウソップ勝つと思うよ

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:12:14.23 pn61HKdaM.net
2年前ルッチとページワンが良い勝負しそう

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:13:27.97 J4vqNvZaa.net
いやスーツサンジはぺーたん圧倒してたじゃん

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:13:46.10 pn61HKdaM.net
>>146
そんなに差はねえよ
ページワンとウルティ二人でCP9全滅できると思うか


155:?



156:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:13:50.45 HYqkK8Dc0.net
>>150
そいついつものサンジアンチだからまともに取り合っても無駄

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:15:00.48 GyboBqzF0.net
飛六→一味だけで倒す
大看板→一味だけじゃなくマルコや最悪の世代の助っ人あり
じゃね

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:15:41.26 ofwd81ura.net
>>148
ウソップとナミはもう戦闘員ではないでしょ
ずっと強敵倒してないし

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:16:37.18 JLK0loU70.net
>>154
シュガーはある意味強敵だっただろ

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:16:47.02 FDpOpBme0.net
>>151
ルッチカクジャブラ以外はその二人で倒せそう

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:16:48.04 UAApfu6P0.net
チュウ、ミスダブルフィンガー、ミスター4、カリファ
今回はうるティページワンなだけだわな
四皇戦のワノクニ編って最初の七武海戦のアラバスタ編っぽいし

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:17:20.29 ofwd81ura.net
>>151
2年前のCP9なら可能では?
覇気描写ないしルッチですら
覇気なしのギア2と互角くらいだし

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:18:06.94 cSPhbc51d.net
>>60
本当魚オタって民度低いわ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:18:29.82 UAApfu6P0.net
>>151
そいつらくらいなら今のカリファとブルーノとかと互角くらいだろうな

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:19:43.25 pn61HKdaM.net
ベッグマンルーヤソップ以外の赤髪幹部>飛び六方
は確定だしなんなら飛び六よりも黒ひげのところの方が強そうだから
次に黒ひげ幹部や赤髪幹部と戦うなら一味全員が飛び六に勝てなきゃ話にならんよ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:20:40.58 /uR6+MNna.net
>>154
ウソップは戦闘員だよ…
ゾロに隠れてるけど実は戦闘しか役割ないはウソップもなんだよ…

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:20:43.93 KVXhEtQT0.net
2年前の一味が総攻撃してやっと倒せるパシフィスタを、ただのギア2硬化なしパンチで倒すくらい攻撃力インフレしてるわけで
そんなインフレの中、ページワンはエレファント食らっても大したダメージ受けてないのに、どうやってCP9がページワンとかにダメージ与えるんだよ

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:21:59.39 UAApfu6P0.net
ルフィは海賊王なんだから一味の幹部のナミウソって近いうちに飛六なんかより名実ともに格上だろw

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:22:15.26 HYqkK8Dc0.net
>>161
黒ひげなんてわざわざ麦わらと人数合わせてるしタイマンの可能性高いんだよな
今の段階で麦わらの一味はチーム組んででも百獣幹部に勝たないと黒ひげには勝てない

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:22:25.14 ofwd81ura.net
>>161
俺は戦わないと思ってるけど
麦わら海賊団をこそまで強くするなら
何でルフィとゾロとサンジとジンベエ以外覇気が使えないのか?
サンジですらずっと強敵を倒す描写がないのか?
麦わら海賊団はあくまで同盟で戦うタイプだと思ってる
そのための最悪の世代

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:23:32.40 UAApfu6P0.net
>>163
インフレしてんのは描写だけでそいつらが出てきたら自然と強くなってるし
ルッチとカクはすでに確定で強くなってる

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:23:40.75 4sVggOK00.net
覇気なんてロギアが相手でもない限りはなくても他にやりようはある

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:24:40.80 qkxTqQeY0.net
強さ議論なんてやってもムダだよ
主人公サイドは「補正」という最強の恩恵だけで勝てるんだよ
強さ設定なんて作者は拘っちゃいねえ

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:26:04.81 pn61HKdaM.net
>>163
一味はパシフィスタに無傷だったけどな
それに一味に負けたモリアやクロコダイルは新世界でも十分に通用してるぞ

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:28:04.81 UAApfu6P0.net
そもそもパシフィスタは機械だから簡単にぶっ壊れただけでvs人に関しては全くインフレしてなくてルフィのパンチなんか全然効かないやつばかり

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:29:07.69 UAApfu6P0.net
魚人島の時点でヒョウディごときに防がれるパシフィスタ破壊ギア2パンチ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:29:36.69 aHuGF8Pja.net
てか、ヤマトを探せで大看板への挑戦権ってほんといらない展開だったよな
1000話目に合わしてるからってつまらない展開描かないで欲しい。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:30:25.28 pn61HKdaM.net
>>166
なんでロー以外の最悪の世代がルフィの海賊王をするんだよ
キッドだって目指してるしドレークは海軍だぞ
そんなもん協力してるのその場しのぎだよ
それにウソップがヤソップ超えるのはメタ的にほぼ確定だし
覚醒イベントはそのうち来るだろ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:32:31.58 UAApfu6P0.net
>>173
しかもあれで飛六は大看板に勝てるくらい強いとかほざく馬鹿が現れた
そんな強くねーよってな笑

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:33:08.29 4sVggOK00.net
PH編は前哨戦だから幹部戦なし
ドレスローザ編は傘下メインだから一味の幹部戦は一部メンバーのみ
ゾウ編はバトルやらないから当然幹部戦もなし
WCI編潜入からの脱走がメインだから幹部戦はなし
新世界編入ってからまともな戦闘描写なさすぎんだよね
そのせいで二年後始まって10年経つのに未だに一味の今の実力いまいちわからないという

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:34:07.90 JLK0loU70.net
>>175
実際、大看板の面々は余裕そうな雰囲気を見せてたな

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:34:26.25 ofwd81ura.net
>>174
ルフィは人を引き付ける力があるからな
既にジェルマとかハンコックとか実質ルフィの傘下だし
革命軍やら白ひげ海賊団の残党も味方
いざとなればクロコダイルすら引き込めるのは戦争編が証明してる

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:34:52.84 HYqkK8Dc0.net
>>176
PHだって元を辿ればカイドウだし全て今回の戦争の前哨戦だったと思えば良いんじゃね

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:35:14.88 KVXhEtQT0.net
>>171
2年前と同じパシフィスタを相手にしてるわけだから、単純にルフィの攻撃力が爆上がりしてるのは事実だろ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:37:07.68 UAApfu6P0.net
>>180
してても人には効果ないから同じ

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:37:33.98 4sVggOK00.net
>>179
前哨戦に10年かかるとかどう考えても頭おかしいけどな

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:38:09.81 HYqkK8Dc0.net
>>182
まあな

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:38:36.43 UAApfu6P0.net
>>177
カイドウも信頼してるからいいよな?なんて言ったんだろうな
俺が選んだ大看板が弱いわけがねえとも言ってるから飛六に負けないことわかった上の発言

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:39:31.14 2KQDCjhTa.net
>>178
ジェルマはルフィの人を引き付ける力とは関係なくね?

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:47:13.68 7IaqdVr/0.net
今まで張った伏線を回収するだけで連載5年以上かかりそうだけど
まさかNARUTOとかBLEACHみたいに伏線投げっぱなしで終わらないよな

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:48:48.61 5281g/M40.net
>>185
ジェルマはたまたま共闘しただけよね。
サンジのどこが気に入ったのかって問いかけてたの、マジっぽかったし。
理解できないみたいな。

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:51:17.58 pn61HKdaM.net
>>178
ジェルマはサンジ案件で
革命軍は単にドラゴンとサボと関係が深いだけじゃん
白ひげの残党もエースの弟じゃなかったら何も感じてないかもしれん
才能は認めてるだろうけど

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:56:36.86 38YA/hmrr.net
ウルティとページワンなめすぎ
さすがに2年前のカクとジャブラよりは強い
頑丈さはルッチよりも上

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:57:41.08 oHS80GpVa.net
>>186
そこは心配いらん
面白くなるかは別として絶対に強引にでも回収していくから

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:58:13.47 pn61HKdaM.net
>>189
俺は
ウルティ>ページワン=ルッチ>その他
だと思ってる
そのうえでCP9vsうるぺーならCP9が勝つと思う

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:59:35.90 PXSP4fx20.net
>>70
「いいかげんなこと書けないから調べたわよ。黒墨さんがいて黒炭さんがいないのは炭は自然の産物で黒いに決まってるから。
忌み名でもなんでもないわ。紀州は墨が名産で、熊野には炭治郎の実家みたいな炭焼き小屋が多かったってだけ。
ごめんなさいね」

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:59:39.80 5281g/M40.net
話が盛り上がってくると、ついつい伏線ぽいことを忘れてしまう。
回収すんのかってなるけど。

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 00:59:42.88 bRNXL3Jt0.net
今のルッチはまたかなり強そうやね

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:01:59.29 FDpOpBme0.net
しかしcp9はなぜあんな素晴らしい扉絵を経て海軍の犬に戻ってしまったのか……
それが残念で仕方ない

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:04:49.37 cOEK9xFsd.net
パッと思い付くだけで謎がこれだけある
繋がりがあるのが多いから描き始めれば一気に回収できそうだけど
・ワンピースの正体
・空白の100年
・Dの意志
・ラフテル
・水先星島
・ウラヌス
・一味、それぞれの夢
・エメラルドの都
・巨大な王国
・最後のロードポーネグリフ
・ジョイボーイ関連
・イム関連
・テキーラウルフ
・ズニーシャの罪
・巨大な戦い
・ベガパンク関連
・シャンクス関連
・レヴェリーでの事件
・元七武海関連
・緑牛
・ボニーとくま関連
・悪魔の実関連
・ロックス関連
・大船団の起こす一大事件
・クロコダイルの弱み
・ルフィとロジャーの言葉
・ロッキーポート事件
・マリージョアの国宝
・ワーテル
・ノースの闇
・リンリンへの借り
他に何かある?

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:18:06.77 ZFCAjU8o0.net
一応ウソップは射撃能力なら作中でも屈指なんだろうがなぁ
漫画だからど付き合いになるのよね

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:18:39.67 tH0kKkpGd.net
>>195
・・・血ですかね? ガルルッ

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:20:53.91 5281g/M40.net
>>197
ドレスローザの描写からして、見聞色に目覚めたのかな。
しかし、、、変な小道具よりも銃を持たせた方がいいと思う。

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:21:02.82 Od3dmo3B0.net
ジャックはもうこれ大した見せ場もなく退場だろうな
まさかズッコケジャックの伏線がこんな感じで回収されるとは

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:25:01.76 UAApfu6P0.net
うるティとページワンがルッチ級(笑)
いまビッグマムが世界政府ならCP0とまでいわれた組織のトップのルッチとうるティページワンが互角w

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:26:44.78 6k3WkX8q0.net
>>195
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:28:15.65 W69id50F0.net
>>201
マムは「天竜人の最強の盾」な
CP0とは言われてない

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:28:50.74 6k3WkX8q0.net
>>195
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:29:25.76 kGlkyTZEH.net
>>196
青キジの目的
自業自得な藤虎の盲目の原因

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:30:09.14 UAApfu6P0.net
>>203
それCP0な

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:31:24.03 6k3WkX8q0.net
ワンピースが世界中のあらゆる生き物や種族達をひと繋ぎにする事ならば
マムがそれに1番近い、、

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:32:03.99 UAApfu6P0.net
>>195
海軍の犬ではないけどな
世界政府だな
トップに返り�


213:轤「てるんだからすげえよ そこ描けよって感じだな



214:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:35:46.42 6k3WkX8q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ジャックと入れ替わりか、、、

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:40:33.70 UAApfu6P0.net
ルフィの流桜お披露目とかいまさらしてもカイドウしょぼ、ルフィしょぼのどちらかにしかならなさそうだな
白ひげ海賊団、ジンベエ、クロコダイルで止まらない赤犬ならクイーンうるティページワンとかにいちいち止められないだろうしルフィにはガッカリすぎるな
赤犬なら単体でも無双したろ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:42:26.00 cXKmLgIZM.net
二年前cp9と現うるぺーなら流石に後者が勝つだろ
カリファがうまいこと仕事しないと無理っしょ
今のルッチ達は相当強くなってると思うけどね

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:43:46.16 UAApfu6P0.net
>>211
実際そんなインフレしてないんだけどまぁいいんじゃないそれで

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:45:49.30 zJ98m+35a.net
うるティとぺーたんだけで2年前のCP9壊滅できるだろ

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:46:50.51 BCgxz7fOM.net
>>211
諜報員として修行し続けて現在40代のおっさんたちが2年間で相当強くなるとか逆に今までの修行で何やってたんだよって

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:48:03.75 UAApfu6P0.net
>>214
強くなってるんじゃなく元からそんなもんってだけ 描写ばっかりインフレしてるから強くなったと思い込んでるけど最初からだよ

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:50:01.00 PxMrB8k50.net
ウソップ「し、仕方ねェ・・・お玉からもらったこれを・・・・・・ピュッ」
うるティ「!?・・・ウソップ親ぶ~~ん!!」

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:55:24.94 cXKmLgIZM.net
>>214
40代のおっさん達って誰だよ
5年も諜報活動してたんだぞ年齢的にもまだまだ伸びるわ

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 01:58:19.47 tH0kKkpGd.net
URLリンク(i.imgur.com)

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:00:01.16 LI5m6lSjd.net
>>205
忘れてた
追加しとくわ

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:02:02.86 imfAxg2h0.net
>>209
そういやブラマリ巨人だから古代種食ってるとしたらかなり強そうだよな

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:04:58.52 ly9eaKUj0.net
キャロットの強化っぷりを考慮すれば、
月獅子・イヌアラシ三銃士だけでジャックと雑兵を一掃できると思ってた。
まさか赤鞘犬猫の月獅子でやっとかよ・・・。

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:05:24.86 PxMrB8k50.net
カイドウに対して錦がそうであるように
ルフィがクロコ、ルッチ、ドフラ、カタクリに勝利したのは
勝たねばならないという乾坤一擲のパワーであり
実力を超えたもの
ファンタジーバトルの醍醐味を見せてきた
ウソナミがウルペーに正面から挑んで勝つにはこれしかない
チョコ才では無理

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:06:10.69 zJ98m+35a.net
キャロットって船破壊しただけでたいして戦果あげてないだろ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:06:48.27 dPj5ILue0.net
>>220
巨人族はもっとでかいぞ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:08:35.64 ly9eaKUj0.net
“背負う重みの違い”補正

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:12:01.24 ly9eaKUj0.net
>>223
船破壊だけというのは事実と違う
ダイフクの部下も多数倒してる

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:13:39.99 PxMrB8k50.net
青キジの目的・・・革命軍のスパイ
自業自得な藤虎の盲目の原因・・・厭なもの見たくない

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:17:16.53 imfAxg2h0.net
>>224
今調べたら背の低い巨人でも17mとかなんだな
ブラマリで820cmでモリアよりでかいから巨人系かと思ってたがまだ小さかった

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:26:43.77 UAApfu6P0.net
>>223
ダイフクたちなんにもできずやりたい放題されてたろ まぁダイフクたち(飛六レベル)が弱いだけなんだがな

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:31:41.73 ly9eaKUj0.net
ミンク族�


236:フ切り札はペコムズだと思うんだよな スーロン化するとペドロ以外止められないと言われてるくらいだし、強いだろう 今度こそは命を懸けてルフィのためにスーロン化するだろう (ワノ国にギリギリで到着して、目が潰されてなければ)



237:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:38:20.03 Y0WN0BMI0.net
ゲッコーモリアとルッチが戦ったらモリアなんてワンパンされる

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:51:31.29 oHS80GpVa.net
>>223
ただ逃げ回ってただけで特に何もやってないな

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 02:59:29.67 ly9eaKUj0.net
チョッパーのランブルボール過剰服用による暴走はスーロン化と似てるな
この戦争でチョッパーの活躍は変身しかないから怪物第2形態来るか?

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 03:15:07.79 vscbWuJH0.net
赤鞘側、完全にダイジェストで草

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 04:39:36.56 AP1PkFi70.net
>>230
オーブンとモブ如きに拘束されてますが??ペドロに止められるならいくらでも抑えられるキャラいるじゃねーかw
いきなり矛盾してんだよマヌケ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 04:59:34.02 bBI+uyY20.net
イヌネコスーロンの戦いすらまともに描かないとかさあ何考えてんのって思う 
マジで最近おかしいよ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 05:02:49.56 VI1GQxEK0.net
ペコムズが来る事はさすがに無いやろ
スーロンも犬猫より弱いやろ
それにスーロン化を制御出来ないのは未熟だからこそだろう
しかしWCIでは完全にスーロン化したかどうかは不明だな
スーロン化し始めたところで目を潰され押さえ込まれた様にも見える

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 05:11:32.03 bBI+uyY20.net
ペコムズも散々思わせぶりなこと言わせておいて
あっさり押さえられてるのは本当なんだったんだって思っわ 
それらしい引きだけを描く事に夢中で実際に読者が望む中身が全然描けなくなってんだよな

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 05:57:54.22 N2j5hkKH0.net
1000話のタイトルは“時代のうねり”だな

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 06:05:47.09 VL37PsCYd.net
最近のワンピが明らかにつまらんのも時代のうねりってやつなん?
肝心なシーンが描けないからかわりに余計な所をだらだら引き伸ばす上に休載も多い
完全に老害漫画になりつつあるわ

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 06:14:11.52 pKWKIJbhp.net
ワンピがつまらんなんて今に始まったことじゃなくね

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 06:44:28.38 rDX/QYMIp.net
でも、こっからワノ国編終了までのワンピ数巻が今目の前にあったら、ワクワクしながら読むんだろ?

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 06:50:22.03 PxMrB8k50.net
>>242
それがアンチの正体

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 06:52:59.52 PxMrB8k50.net
ナミ
「私の不人気のせいで得してるズルイ女がいる・・・」
「韓流アイドルの猿真似ですってェ・・・?!」
「尾田先生!これ以上私に構わないで!!」

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 07:30:05.55 E+OqAIfY0.net
20年以上やってりゃ
センスも読者が求めるものも変わるさ
ここまで読んで来たんだから、最期まで付き合ってやるよ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 07:31:55.40 Wzke4VWi0.net
俺も最後まで見届けたい
金は一切払わないがな

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 07:33:00.02 kaxFqENN0.net
バッジオ「今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない」
ワンピースがつまらない原因はこれ
来年は面白くなりますって毎年言うけどいまがつまらないうちは一向に面白くならない
2年後はそんな感じ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 07:57:05.29 PxMrB8k50.net
ロビン
「私は、ナミが貶められてまで人気を得�


255:スいと思わないわよ」 「好きなものは知識と、ボクちゃん達の賑わい、あと・・・男性の匂いの染みた下着//」



256:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:30:43.01 LwqQIzt9p.net
>>200
十分見せ場作ったと思うけどね
キャロット一人のスーロン化であの惨状だったんだよ
それが何十人もスーロン化でホホリンチ状態だったのよそれでもジャックは時間がないツメゲリ部隊に時間を使わせスルーしたクロコみたいにせず真っ向受けたがボロボロに最後はイヌネコで力尽きカイドウに庇われた

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:35:14.27 Uwt5WnyUd.net
>>236
休載が多い理由は内容が酷くて編集チェックが通らず書き直ししてるからかもな

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:36:36.19 vscbWuJH0.net
マム何処に消えたの? 

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:37:14.66 Efwwvdon0.net
1000話とかどうでもいいから半年一年くらい休んでほしい
ジャンプ編集部は尾田酷使しすぎたから少しの間休ませてやれ

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:37:17.14 RRx0o+XlM.net
麦わらNo.2ゾロ↓
キング行くぜ!
(*゚∀゚)つ=lニニニニニフ
サンジ↓
俺の相手はクイーンか?
ヽ(`Д´)ノ こいつ倒して10億超えてやらー
麦わらNo.3ジンベエザメ↓
クイーンはワシが倒す!
(・ω・)ノ
麦わらNo.4サンジ↓
そうですか?
(つД`)ノ雑魚でも倒してます。
10億の夢さよなら!

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:39:41.50 RRx0o+XlM.net
ジャック↓
スーロン恐るべし!
無念!
⊂(´ω`⊂⌒⊃ ドテッ 
サンジ↓
ジャックも倒されてるし
10億無理じゃん?
壁|д´)チラッ!

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:42:58.33 Sjh+7jFk0.net
俺もそうだ
最後まで付き合うぜ
コミックだけは買うぜ

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:45:46.82 2YyUGdgV0.net
ただでさえストーリー進行とネタ回収遅いのに
長期休載したら興味すら持たれなくなって完全にオワコンになる

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:48:55.75 O8YFPp+oM.net
>>252
十分休載してるだろ?
内容が薄いのはただ
早く終わらせようとしてるだけ
まともに書けば完結まで あと10年以上掛かる!
あと3年ちょっとで終わらそうとしてるだけ
(・ω・)だからバトルもカットしまくり

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:49:47.83 6k3WkX8q0.net
>>246
罰金だけ払えばいいよ

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 08:50:12.44 vscbWuJH0.net
フーとホーキンスもさっさと出て来いよ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:01:30.84 qSqTtE4tp.net
最近訃報ばっかだな
俺は生きてワンピース最終回を見るぜ
もちろん終わった後も生きるぜ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:05:01.68 pn61HKdaM.net
>>199
相当な武装色がないと銃で通用しなくね

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:05:20.43 6k3WkX8q0.net
竹内さんって三浦の後追いじゃないよね?
悲しいなぁ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:09:45.48 EXU1/5Sa0.net
ロビン(寝言)
「何をされても目を覚まさないから・・・ムニャムニャ」
「覚醒して、我を失うほど狂い咲きたい・・・ムニャムニャ」

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:12:25.78 2vPiprfla.net
モンスタージョンが死ぬべきだった

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:13:20.57 +28wNZ7Jp.net
三浦春馬や竹内結子みたいな優等生が死んで
わいみたいな生き恥が死なないのは恥ずかしくなるな正に生き恥

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:44:00.31 4SrhgjiL0.net
竹内結子ショックすぎてやばい

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:46:52.57 Sjh+7jFk0.net
ストベリーナイトは面白かったな
二階堂より竹内結子の方が面白かった
ご冥福を�


275:ィ祈り申し上げます でモンスタージョンってなに? タイガータイガーってやつ? あれはレッドジョンか



276:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:51:57.80 KVXhEtQT0.net
アニメやとサンジって硬化できるんか

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:53:47.70 qSqTtE4tp.net
やっぱゾロサンジおもろいわ

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:54:51.03 vscbWuJH0.net
クイーンてこんな雑魚そうな声なんだ

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:55:05.33 EXU1/5Sa0.net
爆笑大田
「竹内さん、ご冥福を・・・としか言えないよなあ」
「瀬戸のときよ、こいつでさえ取ったんです、来年2個取れって言うから、あと突っ込めよ」

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:56:49.63 kaxFqENN0.net
窪塚は豪運で無傷でカムバックで神に愛されていた
ありゃ海賊王だ
サンジにゃもったいない

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 09:58:32.41 EXU1/5Sa0.net
展開予想
・カイドウは死を賭した赤鞘の気魄に衝撃を受けている(戦う意志を放棄するかも)ルフィと激突しない?
・マルコが見たのは海軍の特殊艇、生きているオロチが通報
・世界政府+海軍VS海賊連合
・1000話でベガパンク、革命軍、赤髪など

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:03:37.53 Sjh+7jFk0.net
>>273
だとしたら盛り上がり期待する

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:09:19.22 M9ZyZ3W0a.net
ドレークって海軍にあんな助けられ方したのに海軍裏切ってたら相当クズだし海軍のスパイってのも分かるよな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:23:09.30 Mq/ubxwA0.net
通報ってなにを通報するんだよ
オロチもCP0もいるのに

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:26:11.96 bqzKFtcbM.net
人の死というものはやっぱり良くも悪くも人の心に訴えてくるものはあるよな
キャラクターであっても

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:27:55.66 rDX/QYMIp.net
アニメの間の取り方の長さにイライラする
静止画をズームしたりパンするだけで5秒とかアホか
のんびりしすぎだろ
原作の緊張感皆無だわ

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:30:59.28 EXU1/5Sa0.net
>>276
オロチがあることないこと
目的はワノ国潰し

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:36:40.23 rDX/QYMIp.net
赤鞘の気迫は凄いけど、カイドウって例え無抵抗で10分間赤鞘達の攻撃を受け続けても殆ど無傷か軽症程度なんじゃないかなぁ
隙をついて一斉に斬りかかっても殆どダメージ与えられてないし
どう攻撃するつもりなんだろ
意外とイゾウの弾丸が当たると凄いとか

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:38:15.81 hJ4FmqH6H.net
カンジュウロが無傷でオロチやカイドウのところまで来れるってことはゾロやルフィ達より強いな

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:41:11.05 M9ZyZ3W0a.net
てかキャロットがミンク族と一緒に戦ってないの不誠実すぎないか?

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:44:29.43 93ACFiPL0.net
おでん「いつかジョイボーイが現れる日までに開国せねば」
つまりまだ開国してないのに普通にワノ国に入ってきてる今の連中にジョイボーイはいない
完璧な理屈だよな?
なんでジョイボーイはルフィとか言ってる阿呆が多いの?

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:46:47.05 9Aw0untFx.net
1000話に合わすために色々カットするならマムとの鬼ごっこが長すぎてスゲー無駄だった

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:48:59.94 CyGliQ8M0.net
>>283
開国間に合わなかったけどジョイボーイが入ったきたでいんじゃないの?
一体何が完璧なのか
どうでもいい事でなんでそんなマウントってるかも謎だわおまえ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:53:22.75 KNJCVmCj0.net
>>283
当たってても外れてても大体みんなそんな予想だろ作者がそんな感じにしてるから
描写だらけだし

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:53:32.54 cLGk5b20M.net
>>280
すでにもう斬られてんのに?
ルフィのコングガンなんか何発くらってもノーダメだったぞ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:54:18.44 rDX/QYMIp.net
ジョイボーイはわざわざ開国してやらないとワノ国の場所も入り方も分からないような方向音痴なんじゃないかな
あ!もしかして

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:55:24.70 XO9xHgnnM.net
ジョイボーイってほんまはエースのはずだったとかそんなオチとおもうわ
ワノクニにきていまさらエースエースうるさいし

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:55:30.67 rDX/QYMIp.net
>>287
まだピンピンしてんじゃん
かすり傷程度でしょ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:57:59.69 KNJCVmCj0.net
ジョイボーイは流動的にその場の雰囲気で誰でもいい設定なんだろ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:58:27.34 M9ZyZ3W0a.net
>>287
一瞬焦ったからだろ
覇気はメンタルと連動してるって言われてるし

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 10:59:40.61 M9ZyZ3W0a.net
イゾウって大将にもダメージ当ててたシーンないのに身体お化けのカイドウにいきなりダメージ与えたらビックリするわ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:01:13.89 M9ZyZ3W0a.net
まあでもカイドウに赤鞘の攻撃が効かんとは思わんね
白ひげだって雑魚海兵に刺されたダメージが効いてたわけだし

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:02:31.50 gE5kTJkpd.net
ロビンとジンベエが二人で会話してる時に誰かが草むらから見てたけどカリブーかな?

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:03:57.40 rDX/QYMIp.net
おでんが付けた古傷だけを狙って赤鞘全員が一点集中で息絶えるまで攻め続けるとかだったら胸熱だな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:10:24.64 tYpaeJDhp.net
>>278
わかる
原作で笑ったギャグも間が伸びすぎて笑えないどころかしらける
引き延ばす必要があるのはわかるがもう少しなんとかならないものか

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:14:49.08 w0BFjVNId.net
カイドウを追い詰める
おでんの子が仇を討つべきだと家臣らで花道つくる
モモの助が躊躇してる間に隠れていた日和が飛び蹴りでカイドウにトドメを刺す

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:15:14.66 5nRGykNWa.net
流桜って内部破壊の覇気だから、強豪の流桜は内部にとどまっていつまでも効果を発揮する
とかなくねーかな
そうでないと外から錦えもん達レベルの覇気でカイドウ傷つけられるとはとても思えん

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:23:28.75 1NRbGbMiM.net
内部破裂とか北斗かよ。秘孔をつく憲法家はよ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:23:45.65 KNJCVmCj0.net
>>299
悪魔の実まで喰って身に付けた内部破壊みんなにやられたらローさん立場ねーな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:28:34.82 w0BFjVNId.net
20年の間に酒で内部はボロボロになっている

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:36:12.71 EXU1/5Sa0.net
ナミ「ウソップ、恐竜娘を倒して人気の芽を摘み取るのよ!」
うるティ「落ち目のお局ババァ消えろー!」

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:42:42.39 9BAD8S390.net
カリブーは戦いが終わった後に登場してポーネグリフの写しをあの人(黒ひげ?)に届ける役目かな

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:46:46.80 2YyUGdgV0.net
>>301
自分の能力に胡座かいて格下ホーキンスに易々捕らえられたローは無様

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:54:08.80 KNJCVmCj0.net
>>305
格下かどうかはまだわからんがな
同列だとしても惨めだけど

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:55:33.72 z9SGW63L0.net
アニメのドレークよわすぎない

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:55:37.24 UAApfu6P0.net
ローってホーキンスに捕らえられたことなんかあったっけ?

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:55:53.01 vscbWuJH0.net
珍しく敵地で一味の合流早かったと思ったら
結局ここからバラバラになるのか

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 11:57:08.54 6eNHMgPY0.net
>>307
どの辺が?

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:01:15.72 imfAxg2h0.net
>>283
開国はもっと前からしたかったけどオロチ達のせいで出来てないだけでは

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:04:01.11 voGl6smA0.net
ジョイボーイはあの人で確定的だからなあ
つべの考察者らも気づいてないようだから知識提供したくないので黙っとくけど
日本語のソース漁ってるだけだと気づきにくい

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:07:22.33 p9HPVndW0.net
>>312


322:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:08:37.41 BxjPbgJz0.net
>>312
ガイモンだろ
そこまではみんなわかる

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:09:13.74 CfezQUj6a.net
ワンピース考察系ユーチューバー()とかいう社会の蛆虫ども

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:09:20.88 poTkRhMha.net
992話のバレまだー?Ω\ζ°)チーン

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:13:32.64 GSNWlGd0d.net
>>316
次週ジャック復活

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:15:14.17 JLK0loU70.net
>>303
お局ってwww
一応、ナミの方が年下なんだが

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:16:57.72 BxjPbgJz0.net
快・童=JOY・BOY
簡単だな
カイドウじゃん

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:35:13.99 HBimGWI1d.net
ロビンはカリブーか何かに攫われて黒ひげと決戦かね
麦わら海軍黒ひげの三つ巴の戦いになりそう

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:36:52.98 rDX/QYMIp.net
黒ひげなんかにさらわれたらどんな目に合わされるか

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:37:32.68 HxqA4KjEd.net
>>321
薄い本が捗るな……

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:37:52.09 BxjPbgJz0.net
>>318
お局って年上じゃなくて先輩で独身者だろ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:42:44.61 BxjPbgJz0.net
>>318
それでいていつまでも会社に居座る女ね

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 12:55:25.07 HxlIPb73r.net
仮にドラゴンが実の父親じゃなくて義父だったらルフィにとっちゃただの知らんおっさんだな

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 13:01:52.04 rJZJYZLh.net
しかしアニメでアロサウルスを見て思ったが、
高速移動に超ジャンプが出来る超人がゴロゴロいる世界で、デカくて歩行の恐竜を魅力的に描くのは難しいな
これが蛇なら高速移動や特に首や尾は高速移動して違和感ない
飛行出来るドラゴンや翼竜も違和感ない
けど、歩行で巨大はな…
絵にするのは難しい

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 13:22:22.45 +PU4rM9/0.net
今思えばシャンクスが白ひげのとこいったのもわざわざ指摘して面子潰して
エースを追っかけにくくしたんだろうな
まさに悪役

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 13:36:14.52 UE6eGd6Ca.net
個人的には最近の自殺は麻薬絡みだと思ってしまう
相当芸能界汚染されてるだろ

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 13:50:44.14 MwnUa6xJr.net
アニメで見返してもやっぱりツッコミ所が多いよな
ローもホーキンスに攻撃はしなくてもシャンブルスで武器や服を剥いで素っ裸にした後何も出来ないように拘束すれば良いのに

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 13:52:22.20 dPj5ILue0.net
ただのプレイじゃねえか

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 13:57:31.92 sYm63Y9b0.net
飛び六って懸賞金3~7億くらいでしょ、今ならナミもアーロンとかワンパンだな

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:06:04.83 JLK0loU70.net
>>331
ナミに関してはゼウスありならアーロンくらいなら一撃だろうな
ウソップも遠距離から各種植物の種で攻撃していけば普通にアーロンに勝てそう

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:06:35.98 PTP8Oe6ed.net
画バレって何処で見れますか?
Twitterの人載ってない

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:10:49.40 pwmkPrs5r.net
>>331
フーズフーは8億くらいでもおかしくなさそうだけど
うるティとぺーたんは4億前後くらいだろうなあ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:12:56.49 sYm63Y9b0.net
S:四皇
A:三大将
B:七武海上位、ルフィー、ジンベイ
C:四皇最高幹部、七武海中位、中将上位、ゾロ、ロー、スーツ慣れサンジ、赤鞘最上位、海軍新兵器
D:飛び六、七武海下位、フランキー、サンジ、骨、赤鞘中位
E:四皇幹部上位、七武海上位最高幹部、中将中位、パシフィスタ、ウソナミロビン、赤鞘下位
F:七武海中位最高幹部、七武海上位幹部、アーロン
G:七武海下位最高幹部、中将下位、クリーク、チョッパー
海軍、四皇、七武海
三竦み鼎立から、麦わら新世代勢力の成長でバランスが崩れるとなるとこれくらいかな。

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:13:30.76 F9vtkglz0.net
ペロスが7億だからバランス的にね
コンポートも高そうだし

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:13:50.09 UAApfu6P0.net
>>334
フーズフーがなんで8億なの?あるわけないじゃん

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:14:04.68 P4OePDVv.net
戦闘力では言えば、
うるティなら、
強力な武装覇気に見聞覇気
ギア3以上のスピード
クロコダイルあたりに勝てそう
中将以上は確実で大将ともやれる戦闘力

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:14:20.94 EXU1/5Sa0.net
>>321
ロビンはこの先貴重だから戦わせないで
船に隠してローを見張らせとけ
黒髭にはナミを渡して引き取ってもらえ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:15:28.20 rDX/QYMIp.net
フリーザの懸賞金は53万ベリー
チョッパーの懸賞金を見てゴミ呼ばわり

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:16:16.21 DBSOVF/d0.net
カイドウに唯一傷をつけた刀の閻魔がどんどん陳腐化してくるな。
今では錦でも炎斬りのついでで余裕で傷つけられちゃうという。

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:17:39.77 4sVggOK00.net
ペロスペロースナックが7億6億
フーズフーササキもここら辺だろう

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:17:39.98 DBSOVF/d0.net
しかも錦はタイムスリップ組だし。
カイドウが20年前が全盛期だったってことか

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:21:51.04 PDWcuuhD0.net
今が全盛期に決まってんだろ

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:22:08.57 cN/LIRHPp.net
>>343
シロヒゲをジジー呼ばわりしてるけど自分もそうだからね
確実に落ちてるでしょうね

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:22:21.41 UAApfu6P0.net
キッドとかローで4億、5億
心折れた船長組のササキ、フーズフーは良くて5億だろ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:22:46.58 GsCxOft2a.net
28歳のジャックが10憶なら
30代後半のフーズフーは8億くらいあってもおかしくないんだよな
百獣海賊団は全体的にビッグマム海賊団より懸賞金高い傾向だし

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:24:06.04 sYm63Y9b0.net
うるてぃとか、ページワンとか何年前のルーキーの設定なんだろうな、エースと同期くらいか?

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:24:08.51 OZ66iCtua.net
1000話で海軍がワノクニくるんだろ
緑牛も出せるし、サボがどーなったのかも明かせば盛り上がるし

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:24:39.49 F9vtkglz0.net
7~8億なら大看板に挑戦したいのもわかる

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:26:30.75 GsCxOft2a.net
>>348
エースが生きていればちょうどうるティと同じ年か?
うるティの懸賞金は凶暴さから言ってもエースを超えているかもな

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:29:09.69 P4OePDVv.net
>>349
どうだろうな
ミホークとかは新兵器撃退してるだろうし
それをおいて海軍来るか


361:な? せいぜい黄猿が飛んで来るぐらいだけど そもそも海軍来てカイドウ達を連行していくのをルフィ達がぼーっと見てるのかな?



362:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:30:11.31 4sVggOK00.net
ドレークが4億半ばから5億くらいだろうからうるペーは3億代の可能性全然あるよ

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:31:32.19 GsCxOft2a.net
1000話はルフィの新形態か新技だと思うけどな
海軍がきてもやることがない
この戦争に関わらないことは赤犬が明言してるし

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:32:00.06 kaxFqENN0.net
ロボコップかターミネーターだろ新兵器
サイバネティクス生命体

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:32:04.62 a88xykJO0.net
錦えもんで簡単に傷つくんだからミホークなら首斬り落として終わるんじゃねぇの
メタ的にミホーク>ワノクニ後ゾロ>錦えもんだろ多分

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:32:46.31 F9vtkglz0.net
千話で黒ひげ一味&クザン&モリア来ないかな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:33:02.19 kaxFqENN0.net
100話が伝説は始まった
1000話がそして伝説へ
遅すぎて始まってなかったワンピース

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:34:16.33 GsCxOft2a.net
>>357
くるわけないな
彼らは海軍にとられる前に
自分達が奪おうとしてるから
海軍と何かを奪い合う展開だろうし

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:37:27.55 P4OePDVv.net
>>359
奪い合うのは世界一美女ハンコックと女ばかりの九蛇かなー
ただ、それだと黒ひげ対ルフィが開始される

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:42:05.74 bPnvHGQAa.net
>>256
ハンタのことかとおもった

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:43:22.29 M9ZyZ3W0a.net
>>337
6億くらいはあっても可笑しくないな
ペロスペロと同じか少し弱いくらい

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:44:55.22 Idzm+IbZ0.net
なんであぷーごときにゾロとドレーク二人がかりやねん…
あぷーより強さ上のやつ何人もいんだぞ
というかキッドの不意打ちどんだけ弱いんだよ

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:44:57.46 UAApfu6P0.net
>>347
オーブン、ダイフク3億なんだけど
5億あれば良い方だよ

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:46:15.63 UAApfu6P0.net
>>363
戦争なんだから当然だろ
2人がかりだとしてもアプーがなんかやれたわけでもないし

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:46:19.73 RTtwZnKBd.net
>>278
制作会社が悪すぎる

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:48:37.64 rDX/QYMIp.net
カイドウは海軍に捕まった所でまた殺されずに脱走してくるんだろうから、ワノ国で死んでもらった方がいい
つうか死ぬだろ
そうしないと殺されたおでんの無念も晴らせない

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:48:43.55 GsCxOft2a.net
オーブンとダイフク3億はミスだろ
卵男爵が4億超えなのにそんなに低いわけない
よほど外出してないから危険度がなかったとかでもなければ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:49:03.76 M9ZyZ3W0a.net
万物の声聞こえるのは
ルフィ、黒ひげ、ロジャー、ロックス
かな?
黒ひげが奪いに行くのはアラバスタの古代兵器でしょ

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:50:28.40 M9ZyZ3W0a.net
>>368
それだろ
マムはロックス解散してロジャーの時代から引き籠もってるから子供たちの懸賞金は上がらないよ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:52:12.77 4sVggOK00.net
タマゴ男爵とペコムズは外海遠征の仕事ではエース格な可能性も普通にあるからなぁ
そう考えると金額は上がりやすい

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:54:23.67 UAApfu6P0.net
>>368
そもそも3億ってふつうに高額
そこからお前は勘違いしてる
飛六レベルは3億もあれば充分
5億以上は最高幹部級

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:55:26.54 PiyAh4U00.net
ゾロは本気なのに本気じゃない狂死郎にノーダメとか弱すぎ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:56:53.00 1nSxcoyc0.net
タマゴ男爵>>オーブン、ダイフクなだけだろう

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:57:00.75 M9ZyZ3W0a.net
ジンベエや最悪の世代ですら4億前後
5億以上は中々いかんよ
うるぺーは3億もないと思う
フーズフーとササキは5億くらいあるだろうけど

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:57:25.31 GsCxOft2a.net
>>373
狂死郎は普通に4皇最高幹部クラスありそうだしな
スーロン犬猫除けば赤鞘最強だと思うが

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:57:38.42 GyboBqzF0.net
ウソップとナミクラスで飛六を相手するならサンジはクイーンと戦うのは確定か

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:57:59.51 M9ZyZ3W0a.net
>>374
それはない
ペコムズはオーブンにボコされてるし
ペドロ級のシシリアンのスローンもジャックにまとめてボコされてる

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:58:11.58 kxwz+WCZM.net
>>366
ワンピ初期に人気上昇に貢献した東映を悪く言うな

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 14:59:48.05 kaxFqENN0.net
ヴァイキング~海の覇者たち~っていう海外ドラマ面白い
ワンピースより面白いぞ

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:00:23.00 GsCxOft2a.net
>>374
それはない
卵男爵はペドロと同格
オーブンはペドロより強いから
だいたい設定的にもオーブン、ダイフクは怪物級
卵男爵は戦闘員だし飛び六胞とナンバーズくらいの格差がある

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:01:09.18 PiyAh4U00.net
>>380
比較するなら真田丸とかとしてろ

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:07:08.73 Wzke4VWi0.net
>>332
ナミとウソップまで強くしたのは正直阿保だと思う
タイマンバトルが増えてグダグダになるわ、アーロン編が茶番になるわでいいことなし
バトルでしかキャラの個性付けられないのかよこの作者

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:07:48.33 1nSxcoyc0.net
ペドロ≧タマゴ>>オーブン、ダイフクだな
オーブン、ダイフクは四皇配下なのに懸賞金も低いし実績もない

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:08:05.95 PE9oVkH7M.net
何でゾロと狂死郎で覇王色の衝突が起きるんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:12:53.88 UAApfu6P0.net
>>381
オーブンがペドロより強いとかわからんやろ
単に知らなかった能力で一瞬優勢に立っただけ

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:13:22.96 bjh7ty3E0.net
ページワンと一緒にするなとか大口叩いたドレークがサンジに倒されたのは笑った
レイドスーツ相手に無傷のページワンと言いアニワンは何でこんなに両極端なんだろ

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:17:45.34 sYm63Y9b0.net
ぺーたんはキャベンディッシュ世代か?

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:18:19.12 F9vtkglz0.net
珍しくアニメ見たら割と楽しめたけど
引き伸ばすならエンディング付ければいいのに

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:19:20.37 M9ZyZ3W0a.net
深夜アニメみたいに1年に1期のペースで進めば良いのに
少年ジャンプのヒロアカもそうだしいけるでしょ

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:20:03.72 PDWcuuhD0.net
>>385
うるてぃの時も勘違いしてる奴いるけど別に黒い雷は武装色でも発生するぞ

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:21:23.44 vtEK+61br.net
将星じゃないペロスが7億あるんだし、飛び六最強っぽいフーズフーは8億以上あってもおかしくない
三害2番手のクイーンでさえ将星最強のカタクリより3億も上だし

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:22:27.40 GsCxOft2a.net
うるティは覇王色ではないのかね
読者の間でも意見が真っ二つで
考察サイトとかでも意見が真っ二つだから分からん

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:22:38.46 F9vtkglz0.net
クイーンのデザインでも13億だからなあ

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:22:44.05 AARZ/M0yM.net
>>373
それ以前にゾロはキッドの腰巾着のキラーと実質相打ちだったから
赤鞘が七武海や四皇幹部級と思えば弱過ぎもなにも妥当な描写だわ
ゾロも黒刀や閻魔でフラグ立ててるからまたパワーアップするのかもしれんが

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:29:42.34 1nSxcoyc0.net
>>386
と言うかあの時は、マム海賊団に囲まれ3秒も生きていたら奇跡だって状況を
ペッジははルフィ達にまかせているのに
その状況で一回熱いと言わせることしかできなかったオーブンを評価するのがおかしい

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:29:43.03 tYpaeJDhp.net
>>377
今週のバレ見る限りクイーンはとりあえずドレークだろ
サンジはおそらく飛行戦要員
あんなに飛べる敵いるのに味方で飛行戦できるのサンジとマルコくらいしかいないし

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:30:00.50 93ACFiPL0.net
今日のアニメの「マリモが美女と知り合い!?俺より懸賞金低いくせに」はめっちゃおもろかったぞw

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:30:48.96 Sjh+7jFk0.net
>>382
ワンピースと真田丸は比較するのは難しいだろう
近代以前の戦争ってことでもワンピは覇気とか悪魔の実とか魔法力があるからな
第1次上田城合戦はなかなか良かったけど2次は考察資料不足で三谷が逃げたしな
でも大阪の陣は良かったよ俺は丸馬出しはしっかり面白かった
ワンピは戦術の視覚化で語るもんじゃねえからな
キャラ比較なら100万倍ワンピが上だわ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:31:32.90 cYAd5s/40.net
>>373
あの時のゾロは大怪我してただろ

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:31:48.52 qkxTqQeY0.net
>>393
黒い雷は実際にセニョールピンクとフランキーの激突でも同じ黒い雷出てるからな
ただ作者のうるティお気に入り感が常に出まくってるからもしかしたら特別扱いで覇王色持ちあり得るわ

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:32:42.63 aOyjUfQO0.net
>>385
原作では一切、黒雷の描写はないな
また東映が曲解して勝手なことしたわけだ
アラバスタ前にゾロに普通に鉄斬らせたり
ねじまき島のスカンクマンにガスガスの実って勝手に書いたり
あいつら原作ちゃんと読んでないだろ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:33:20.55 IIPXuMAs0.net
>>389
前回もそうだったけど1話分どころか数ページしか進んでないからな
あそこまで引き伸ばす必要があるのか疑問

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:33:36.15 R2o3UhPbd.net
>>402
読んでたらあんなひどい出来にはならないよ…

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:35:40.38 4sVggOK00.net
アニオリ回ほぼなし年間話数原作より多い
そら消化速度下がるよ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:38:36.00 aOyjUfQO0.net
東映アニメーションの演出家はハリウッドザコシショウか?
誇張しすぎなんだよ何もかも

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:43:46.34 sYm63Y9b0.net
飛び六最高戦力がペロス以下じゃないと、マム海賊団とバランス取れなくないか?マムさんのとこ圧倒的最弱になってしまうやん

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:43:55.78 MwnUa6xJr.net
最近のアニメの覇王色って仏のセンゴクみたいな金色にピキーンって感じじゃなかったか?

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:46:52.21 GsCxOft2a.net
>>407
でもビッグマム海賊団は数が多い
ホーミーズは無限に生み出せるし
政略結婚で傘下の海賊の数も多いだろう
総戦力は確実に5万は越えてるはず
百獣海賊団はオロチの部下を合わせても3万しかいない

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:49:02.60 Y0WN0BMI0.net
単純な精鋭の数じゃマムのとこは猛獣にボロ負けだけどクラッカーのギア4レベルじゃないと壊さないビスケット部隊がいるからその差は簡単に埋められる

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:50:17.02 ZdcttHnk0.net
アニメの狂死郎とゾロのは武装色の覇気同士の衝突程度の表現だと思うが
どの道アニメでロジャーvs白ひげのシーンまで行けば分かること

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:51:09.82 aOyjUfQO0.net
5万いっても2万くらいは覇王色で落ちそうだよね
2年前ルフィの偶発覇王色でさえ白ひげの傘下で気絶してた奴いたし

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:51:40.41 2JkZEuiCd.net
ビッグマム海賊団が一番四皇に相応しいチームだと思ったけどね。
本人達の強さ以外にも、政略結婚で各地に傘下を増やし戦力強化
お茶会に闇の大物達を招待したり、情報力は世界一みたいだし

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:54:07.19 gHgCOdGXM.net
アプーにやられてギフターズ(ペーやんうるティ)から逃げ回らないとちょっときつく見えた
ルフィがスーロンの群を犬猫以外蹴散らせるとは思えないし
ジャックですらカタクリ以上もあり得ると思うわ
そもそもマムのとこってガチ戦闘職あんまいなさそう

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:55:14.24 M9ZyZ3W0a.net
マムって飛び六方以下ナンバーズ以上の戦力が多いイメージ
飛び六クラスであろうジェルマを将星なしでボコってたしな

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:57:22.25 aOyjUfQO0.net
覇王色の衝突は黒雷が走り
四皇の衝突は天が割れる
ルフィもいずれ天を割る男になるんだろうな

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:59:46.08 Y0WN0BMI0.net
>>415
飛び6クラスはせいぜい親父だけだろそれもページワンレベル

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:01:16.18 KMVoeJzNa.net
アニメ見たけど、サンジの例のシーンくそわろたわ
尾田のサンジの扱いなんなんだよ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:01:56.70 OYsjFZKtd.net
藤虎の火力じゃジャックダウンさせるのキツそう
黄猿はクイーン、ジャック相手に相性いいだろうな

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:02:35.95 aWEW/hysd.net
ビッグマム海賊団は能力者数No.1だから
・ソルソルの実
・ククククの実
・モチモチの実
・シボシボの実
・ビスビスの実
・ペロペロの実
・ホヤホヤの実
・ネツネツの実
・クリクリの実
・バタバタの実
・ブクブクの実
・ゴチャゴチャの実
・ミラミラの実
・メモメモの実
・タマタマの実
・カメカメの実

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:02:46.53 M9ZyZ3W0a.net
>>417
イチジとニジは飛び六クラスだろ
素でサンジと同レベルだし
むしろ親父は弱い

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:03:28.49 aOyjUfQO0.net
ペロペロの実とアメアメの実ってとっちが上位互換なんだっけ

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:03:57.15 +2P2EXZk0.net
今の編集は好きじゃないけど悪質なステマするぐらいアニメに物申したくなる気持ちはわかる

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:04:12.78 HYqkK8Dc0.net
>>421
多分ガチで戦ったら1番弱いのはオヤジ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:07:22.67 UAApfu6P0.net
>>410
ギア4じゃないと壊せないなんてことないぞ
ギア4じゃ1発で粉々なだけ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:07:58.22 2JkZEuiC0.net
>>413
なんだかんだでかなり安定している海賊団だと思う
四皇でもし傘下に入るとしたらやっぱビッグマムかなあ

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:09:26.90 UAApfu6P0.net
ビッグマム海賊団は実戦不足
無敗を誇ったり鎧を破られてないと自慢したりとにかく実戦不足
いざやりあえばあの程度の戦力に引っ掻き回された

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:13:11.68 HxlIPb73r.net
これってなんだ?
覇王色?
URLリンク(i.imgur.com)

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:15:30.14 aWEW/hysd.net
>>428
覇王色+流桜

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:23:39.43 MwnUa6xJr.net
>>428
お菓子で口の中に入れるとパチパチ弾けるキャンディーが有っただろ?
弾く力を増幅させてバチバチにする事で触れてねぇんだ

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:24:30.49 aOyjUfQO0.net
>>428
ごはんですよ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:26:31.54 kaxFqENN0.net
>>428
ロジャーシロヒゲみたいに武器に纏わせる本筋な使い方できる可能性ある現在生存してるキャラはシャンクスとレイリーのみ
レイリーは引退、武器持ち覇王色にシャンクスのライバルのミホーク
さらにゾロ、他にも武器持ち覇王色の敵でそうだな

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:29:01.15 evapbTix0.net
>>423
アニメ関係者(声優他)と長年ファミリーみたいな付き合いしてるのにクオリティやばいって気まずくないのかな

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:30:45.55 LaZxMEUBd.net
アニメ制作側だって
この糞漫画全然進まねーなこれじゃアニメが原作に追いついちまうよって思ってるだろうよ
持ちつ持たれつ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:35:08.06 GyboBqzF0.net
>>397
ササキの胸のあたりに翼の刺青みたいな奴あるよね
ササキが仮に飛行能力だったら
サンジvsキング
サンジvsササキあるかもよ

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:35:08.70 MwnUa6xJr.net
アニオリも変に敵に苦戦や捕まる展開を描かず麦わら一味tueeeで描けば良いのに
または戦闘シーンを一切描かないとか

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:35:45.03 GyboBqzF0.net
>>435
間違えた
マルコvsキング
サンジvsササキ
あるかもね

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:35:45.62 +VNHBjl30.net
カイドウここまで雑魚ならシャンクスの株があがるな

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:40:20.19 kaxFqENN0.net
アニメ制作ってまともな動く作画にしてもワンピースは話が全然動かないから
無駄金になっちまう

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:42:28.38 kaxFqENN0.net
もういっそ紙芝居にしてバトルシーンだけ全力作画にしたほうがウインウインになりそう

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:44:32.31 Y0WN0BMI0.net
>>421
飛び6クラスといってもページワンレベルだろ
サンジと大差ない時点で

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:45:22.13 kaxFqENN0.net
アニメ制作の新時代に向かう鬼滅や進撃に対して
時代を逆行して紙芝居作画で対抗するワンピースなら面白い

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:48:16.15 fIS7WZNo0.net
サウスケンジントン駅

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:51:30.68 fOuett+6M.net
四皇は全員ガッカリ描写あるからな
カイドウはまだマシな方
白ひげ
雑魚の部下に刺される
モブ海兵にやられまくる
赤髪
魚に腕食われる
グラグラ、闇闇なしの黒ひげに怪我させられる
黒ひげ
2年前ルフィに結構やられる
マゼランに瞬殺
ボロボロの白ひげに負けかける
ビックマム
ジンベイにぶっ飛ばされる
キングに船ごと蹴り落とされる
クイーンの頭突きで気絶
フランキーに轢かれる
カイドウ
普通に剣刺さる
きんにブレス斬られる
刺されて悲鳴

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:55:59.93 PDWcuuhD0.net
カイドウに剣が刺さったり斬られるのはそうなった経緯は置いといて今の赤鞘が比喩でもなくおでんと同等の流桜纏ってるからだぞ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 16:57:21.78 LaZxMEUBd.net
閻魔とかもういらないね
結局覇気が大事

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:00:11.26 nq6DameE0.net
>>283
キンエモンたちのおかげってことはやはり開国運動のおかげなのでは?

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:03:53.49 +PU4rM9/0.net
アニオリっていってもぽっと出の賞金稼ぎにとりあえず最初は負けて一味一網打尽にされたら嫌だろ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:06:40.67 qUtj0T2b0.net
次の仲間はハンコックとレイジュがいいね
ナミ、ロビン、ハンコック、レイジュと美女揃いで

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:07:29.45 2YyUGdgV0.net
カイドウは国民人質にしておでんヒョウ五郎コンビとの直接対決から逃げるわ
おでんに負けかけて卑劣な人質不意打ち作戦に乗っかったくせに功労者のマネ婆を八つ当たりで殺す
見るからに非力な8才児をイビって屈服させようとして失敗

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:11:20.69 UAApfu6P0.net
8歳のモモノスケに対してすごんでビビらしたのは相当痛いよな…あれなんだったの しかも2度目はちゃんと名乗って立派だったのに

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:12:04.56 +2P2EXZk0.net
>>433
だからこそああいう形で言ったんだろう
それか作者とアニメスタッフが仲良いだけで編集はそこまででもないんじゃないの

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:15:23.75 +2P2EXZk0.net
いっそ視聴率下がりまくって深夜枠にでも移動すればいいのに
あんなので程々にとれてるのが悪い

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:17:14.74 LaZxMEUBd.net
ワノ国の盛り上がりがイマイチである一番の原因は
倒すべき敵であるカイドウ自身に全然魅力がないからだな

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:19:05.02 FVo7wMqu0.net
>>444
全員ラスボスには相応しくないな
急にロックスが出てきてラストかな

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:19:22.91 fOuett+6M.net
偏見がすごいな
もものすけのは、ガキに手を下すのが嫌だからなのかは知らんけど
生きるチャンスを与えてあげただけだと思うが

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:19:23.36 UAApfu6P0.net
>>454
やっぱりゴチャゴチャしてるからだよ
下手なんだからタイマンにもってけばいいのに乱戦書こうとしちゃうのがダメだな
まぁどうせここからドレスローザみたいに急に順番にタイマンだろうな
アラバスタ、エニエスはまだ上手だった

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:21:07.95 XnHbPeFIp.net
>>428
アースとってないから感電したんだろ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:21:27.35 h8ZdjsR/0.net
モリアって黒ひげの島から逃げ場なさそうだったけどあそこからどう生き延びてるんだろ
漫画的に仕方ないけどそもそも襲撃したことだけ記事になってるって変だよな

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:22:19.86 XnHbPeFIp.net
遂に菅さんも開国に踏み切ったか、、、

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:29:06.65 PDWcuuhD0.net
>>454
アンチってそう言う事にしたいのが好きだよな

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:33:38.71 evapbTix0.net
>>452
いや作者とアニメ関係者が
どうやったってアニメの会話は避けられないしこの間の作品はとか仕事語り合うのに出来がショボいんじゃお互い悲しくないかなって

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:44:06.14 rJZJYZLh.net
>>462
そりゃ悲しいだろうよ
ゾロやキンエモンがガンダムに乗ってメイン張ったガンダムX
主役の人は、ガンダムXが人気ないことに、飲み屋で泣いてたくらい

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 17:58:48.64 iXC0TruQ0.net
ゾロとキラーは作画凄かったけどまたゴミ作画に戻ったんか

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:03:33.17 M4r76mWWa.net
ゾロかマルコ
どっちがキングと戦うんだろう
サンジかキッド
どっちがクイーンと戦うんだろう
気になる

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:05:46.69 xNsiiYiE0.net
>>464
良かったよな、映画並みだった
だから尾田も本編を面白く描いた方がいいのにな

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:06:46.15 4sVggOK00.net
今日のサンジのアクション作画したのゾロキラー戦と同じ人だよ

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:09:26.46 h4c6OyZ5a.net
ラディカルビーム=ギア4猿王銃=X狩場=カウンターショック

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:09:35.66 UAApfu6P0.net
カイドウ、ビッグマム戦がメインだからほかはダイジェストだろ
キングだけはちょっと描くかもな

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:11:50.16 GyboBqzF0.net
ビッグマムはもういいよw
・カイドウ
→赤鞘→ルフィ&キッド&ロー
・キング
→マルコ→ゾロ
・クイーン
→ドレーク→サンジ
後はジャックがどうなるか

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:15:03.43 Y0WN0BMI0.net
フランキーは七武海レベルに強い

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:15:08.89 UcTZwrNAa.net
ワンピで1番強い女はまあもうマムが不動だろうけど
2番目はハンコックだったのがヤマトやうるティと争う形になった
ブラックマリアもどんくらい強いか未知数だし

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:15:19.27 zJ98m+35a.net
いまだに流桜を勘違いしてる人いるよな
流桜は覇気のワノ国での呼び名でしかないぞ
内部破壊を指すものではない

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:16:51.61 GyboBqzF0.net
ジャックがネームドスーロンミンク含む精鋭部隊を壊滅させたのがヤバい
ジャックがこれだからキングとクイーンはレイド戦になる可能性がある

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:17:41.81 XjRA9yxi0.net
>>454
現状精神薄弱メンヘラ親父をよってたかって袋にしようとしてるだけだし
仕上げにゴムがごっつあんゴール決めたら完璧なゴミエピソード

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:18:35.74 UE6eGd6Ca.net
>>472
スムージーを忘れるなよ
格的にはクラッカーと同格かそれ以上だから
現状ではリンリンの次に強いのはスムージーだな

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:20:52.90 UsTN70PMM.net
>>476
内部破壊会得&ゾウ、トットランドの二つの島越えしたルフィがギア4必須扱いしてたくらいだから
尾田が島越えの設定を忘れてなけりゃうるティのほうが強くても不思議じゃないと思うわ

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:22:16.16 iXC0TruQ0.net
ハンコならキングやマルコに襲撃されても蹴りで逆にぶっ飛ばしそう

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:22:38.88 UE6eGd6Ca.net
>>477
うるティはまだ22歳だからな
その年でスムージーより強かったら
将来大将より強くなりそう

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:23:57.12 3Zpt+DGX0.net
なんか改めて読み返すと本当に線ガタガタだな
疲れなのか
ネームに時間かけすぎて作画の時間ないのかどっちなんやろ

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:26:43.99 XnHbPeFIp.net


491:ef="../test/read.cgi/wcomic/1601120964/472" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>472 どう考えてもハンコックだろ マムのどこが強いんだ?



492:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:28:13.56 GyboBqzF0.net
うるティがナミに負けるならそこまで大したことはないな

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:28:50.75 gezqfTula.net
スナックとかスムージーあれ尾田がいい能力思いつかなかったんだろ

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:30:20.48 UE6eGd6Ca.net
>>482
ヤマトの雷鳴八卦を食らってもすぐに起き上がる
うるティがナミの雷で沈むことはありえんがな
それやったら完全なギャグマンガになる

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:30:35.43 UAApfu6P0.net
>>472
ハンコックダントツだ馬鹿

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:31:45.87 MwnUa6xJr.net
ギア4 磁気魔人 ルーム X狩場

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:32:44.48 UAApfu6P0.net
うるティなんかベスト5にも入らんだろ
ビッグマム、ハンコック、おつる、桃兎、スムージー
ナミとかロビンより弱いだろうから

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:34:55.01 MwnUa6xJr.net
スムージーより黒髭の所の九尾の実のババアの方が強そう

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:35:13.92 kaxFqENN0.net
>>454
敵に魅力あってなんの意味がある
そんなもん意味がない
敵なんかどうでもいいだろ

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:37:08.21 zJ98m+35a.net
いや敵重要だろ

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:37:41.06 UE6eGd6Ca.net
>>488
どう考えてもデボンよりスムージーのが強いだろ
スムージーは当たり前のように巨大な飛ぶ斬撃を飛ばす
斬撃の大きさだけを見ればミホークに次ぐ

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:39:45.85 XnHbPeFIp.net
ハンコック、ステューシー、カタリーナ、ロビン、スムージー、モネまでだな。ナミマム圏外

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:41:24.62 jvasAd1/0.net
>>491
マムのイコクの方が

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:42:45.13 UE6eGd6Ca.net
>>493
忘れてたわ
斬撃の大きさは
リンリン>ミホーク>スムージー>その他だな

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:42:51.09 XnHbPeFIp.net
マムはナミと聞いて雷雲の取り合いしながら退場してくれ。
マジでいらねーんだよシリアスには

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:43:42.85 kaxFqENN0.net
敵より大事なもんがある
無惨様とか言って敵に感情移入するバカを蹴散らすようにラスボスを醜い奴にすることで黄色い声援を一蹴した鬼滅
スポーツものにありがちな敵ばっかりにスポット当てる、敵にが人気キャラ、敵チームばっかり描写
ああいうの大嫌いだなあ
スラ


507:ムダンクや鬼滅はそんなバカはしなかった



508:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:44:58.92 EnYAFKrO0.net
スラムダンクは普通に相手チームのエピソード入れてたろ

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:48:12.79 kaxFqENN0.net
>>497
スラムダンクは敵チームなんかより湘北が完全にメイン
敵チームなんか再登場もないしあくまで湘北
よくある黒子とかテニプリとかああいうゴミじゃない
敵が人気とかいう漫画本当つまらん

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:49:03.15 XnHbPeFIp.net
>>498
インターハイ最後観てないのか?
読み直せ

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:49:20.86 4SrhgjiL0.net
サンジ、アニメで見ると完全にメラメラ能力者w
やりすぎじゃね

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:50:36.92 4SrhgjiL0.net
>>498
スラダンて仙道とかフジマとかヤマオーとか普通に敵チーム人気だろ

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:51:12.05 XnHbPeFIp.net
メラメラはサンジに食わすか迷ったんだろな

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:51:29.02 kaxFqENN0.net
>>499
試合に出ないだろ
全国で牧や仙道が試合したか?
湘北の試合がメインだから敵はどうでもいいんだよ

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 18:52:58.29 GyboBqzF0.net
>>484
この漫画パワーバランスとか何にも考えてないからありえるよ
普通に見れば飛六はサンジクラス、でもナミやウソップを勝たせてくる可能性もある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch