名探偵コナン メインスレッド 192at WCOMIC
名探偵コナン メインスレッド 192 - 暇つぶし2ch2:1
20/09/12 11:45:25.81 1DU5HJ5h0.net
避難所は見付けられませんでした

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:52:46.72 DLa9tiMya.net
いちおつ

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:53:01.86 DLa9tiMya.net
保守援護

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:53:08.61 DLa9tiMya.net
5

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:53:15.59 DLa9tiMya.net
6

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:53:21.94 DLa9tiMya.net
7

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:53:28.54 DLa9tiMya.net
8

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:53:34.50 DLa9tiMya.net
9

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:53:40.22 DLa9tiMya.net
10

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:53:45.59 DLa9tiMya.net
11

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:53:51.28 DLa9tiMya.net
12

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:53:57.34 DLa9tiMya.net
13

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:54:03.02 DLa9tiMya.net
14

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:54:08.96 DLa9tiMya.net
15

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:54:15.14 DLa9tiMya.net
16

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:54:21.03 DLa9tiMya.net
17

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:54:27.38 DLa9tiMya.net
18

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:54:33.52 DLa9tiMya.net
19

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:54:39.36 DLa9tiMya.net
20

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:54:45.34 DLa9tiMya.net
21

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:54:51.10 DLa9tiMya.net
22

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:54:56.43 DLa9tiMya.net
23

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:55:01.99 DLa9tiMya.net
24

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:55:08.90 DLa9tiMya.net
おつ

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 11:58:25.14 DLa9tiMya.net
次は10月に連載再開

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 14:18:54.91 dvUolyN/M.net
にます

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 08:56:37.05 oyzrB+240.net
乙じゃ新>>1
ここで恒例のクイズの時間じゃ
三ヶ月前ワシと目暮警部と二人でピクニックに行ったんじゃがその時のお弁当の中身がなんと全く一緒だったんじゃ
その一ヶ月後にまたピクニックに行ったんだがその時のお弁当の中身が同じじゃったんじゃ
そして先月ピクニックに行ったらまたまた同じじゃったんじゃ
さてワシと目暮警部がピクニックに持っていったお弁当とはなんじゃろうか?
おっと、コナンくんと哀くんは答えてはならんぞ

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 09:13:16.01 UFeE4/ZF0.net
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 14:23:42.51 uDeVItYPF.net
目暮警部で一番衝撃だったのは、銭形警部の友人だったこと

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/14 13:52:08.20 ZARLV5u6a.net
10月7日連載再開

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 16:45:21.45 GMvmaTcr0.net
サンドイッチ

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 19:17:19.05 MTdGjEx+0.net
これラスボス阿笠博士だな
エピソード1見てるけど阿笠は黒尽くめの男知らないのにコナンの情報だけで二人組って言ってる
コナンは人数はいってない
同線分かりやすすぎ

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 19:19:02.19 7PON6c/vM.net
確かに確かに

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 19:19:16.72 MTdGjEx+0.net
こうやってみると日本て治安悪いよな

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 20:12:20.46 iPb4v2bA0.net
コナンがこれだけの名推理なのはどうもマッチポンプの可能性があるな
すべての殺人事件はヤラセだよ、きっと
でなきゃ、あんなに百発百中にならない

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 20:53:23.29 74GxFDM/d.net
青山先生が子供の時に読んで
共犯展開に萎えるきっかけになった某有名小説って
オリエント急行殺人事件かな?

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 20:35:32.44 +DykmKFC0.net
ここしばらくアニメに蘭が不自然に出てこなくない?

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 23:12:44.30 eyklac5ap.net
山崎さん何かあったか?
アニメ公式とかアンクは相変わらずあからさまに灰原押しで嫌な感じだなぁ
まあアニオリは見ないからどうでもいいけどw
原作の新連載は組織とコナン&毛利親子期待出来そうだから楽しみだ

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 23:19:31.35 60r2dz1t0.net
出番多かったんだからそりゃ灰原関連のツイート多くなるだろ
先週のエピワンでは蘭もかなりフューチャーされてたじゃん
自分が嫌な見方してる自覚はないのか

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 23:21:45.47 ZfVPxI0U0.net
いつものササクッテロです

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 23:43:14.23 ieIphBC+0.net
はじめてみたけど失踪事件面白かった
わかりにくいところあったけど時系列整理して周回したくなるね

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 00:13:06.74 XplL5y6Jp.net
>>41
何が"いつも"のだよ
誰のオタか知らんけどおまえは認定厨かよ

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 11:47:06.79 W9oyrZde0.net
アニメオリジナルでは車を運転するシーン(江戸川コナン失踪事件)や
ハーレーに乗ってハンドルを握る機会(ルパン三世 vs 名探偵コナン
THE MOVIE)がある自称18歳の元大人・灰原哀ちゃん

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 11:57:22.26 BqlBNkqT0.net
同じ話を二度流して最後に種明かしってカメラを止めるなみたい
映画にはよくある構成なのかな

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 11:59:50.87 B6/Jxt/9a.net
>>45
アカデミー賞取るような上手い脚本家のテクニックやな
平凡な脚本家では書けない

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 18:42:33.92 CG7tjmpad.net
失踪事件は二回目で評価の流れ来てるのか
当時ボロクソだったけど

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 19:12:27.66 B6/Jxt/9a.net
>>47
Twitter絶賛しかないよなw

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 19:13:14.21 B6/Jxt/9a.net
all at once(オール・アット・ワンス)「名探偵コナン」のOP&EDテーマをダブルで担当
all at onceの新曲「JUST BELIEVE YOU」が、読売テレビ・日本テレビ系で放送中のアニメ
「名探偵コナン」のオープニングテーマに決定した。
all at onceが担当するオープニング曲は10月3日(土)の放送回から流れる。
all at onceは8月1日(土)からアニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマも担当しており、
10月からは同一アニメのOPとEDのダブルタイアップとなる。
URLリンク(natalie.mu)
読売テレビ・日本テレビ系全国ネット放送「名探偵コナン」
放送:毎週土曜18:00放送(一部地域を除く)
※オンエア開始は10/3(土)~になります。
URLリンク(aao.beinggiza.com)
all at once(オール・アット・ワンス)公式サイト
URLリンク(aao.beinggiza.com)

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 19:32:27.95 BlW0ayOM0.net
>>47
当時はコラボなんて情報は無くて別のドラマにコナンが出演してるみたいで違和感が強かったから
それを踏まえて視聴すれば伏線も上手く張られてて面白い

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 19:48:04.51 E/vrWEFs0.net
>>44
エピワンにも描かれてるけど
自由に色々行動出来たみたいだなシェリーは
ハーレーもそうだけど姉とおちゃも出来たり
なんだかんだで組織時代の生活は普通に色々出来た
海外留学もして恵まれてる
当初は監禁され自由がなかった生活と予想されてたけど
それとは全然真逆だった

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 20:09:34.21 4WKj0GZ10.net
金ローは鍵泥棒も放送しとくべきだったな

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 22:59:25.54 uR1VWCgI0.net
失踪事件は当初ボロクソにしたから見返すの嫌だったけど再評価の流れ来てるの?
見てみようかな…

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 01:34:50.61 Uo6oiZi+0.net
当時ボロクソって言ってもせいぜい「蘭の扱いが悪い!」みたいなキャラ厨目線のばっかりだったやん

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 02:12:38.70 u/7/gzCx0.net
しかも扱いに関してはともかく性格に関しては初期の蘭はあんな感じだから文句言ってるキャラ厨が原作否定してるんだよな

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 03:19:06.26 ZFCZ43nf0.net
自分は失踪事件嫌いだけど評価するならするで別に個人の意見だし
人それぞれでいいとは思う
キャラ破壊に関しても蘭に限らず原作通りだと思う人もいれば思わない人もいる
意見が賛否両論ってだけの事

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 03:22:07.45 ZFCZ43nf0.net
まあそのつまり要するに考え方や思う事は人それぞれでいいって事を言いたかった

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 06:50:27.87 oD83WEbsd.net
>>54
いや、敢えて同じ絵を見せるって手法が
アニメには向かないって批判もかなりあったぞ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 07:04:26.95 FnTUi6pr0.net
原作がどうのより単純に面白くないです

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 07:21:53.85 KZtH2jp+a.net
>>58
ネット界隈でやたらと騒いでたのはキャラ厨が多かったって話よ

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 08:36:57.90 T61VzTigd.net
そりゃそうよ
キャラ解釈が違うって暴れたのはキャラ厨
多分青山が原作初期を思い出すとか言ってることも知らないしほっときゃいい

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 08:59:31.72 eDx896C/0.net
作者自ら初期の蘭っぽいって喜んでたしそれぞれのキャラの動かし方の発想が自分には無いから新鮮みたいなこと言ってお気に入りに上げてたもんな

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 09:52:04.41 zp+D3ur10.net
立場的に批判できんだろうしどこまで本音かわからんけどな

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 11:07:41.35 ZFCZ43nf0.net
ただ面白い、面白くないとか感想は人それぞれでいいとは思うけど
前に失踪事件のオーディオコメンタリーを見た人の感想見たら
あの脚本家結構反省っていうか弁解?みたいな事は言ってたみたい
結構苦情来たのは確かみたい

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 11:12:43.06 wzCsm3mUa.net
青山先生は誉めてたよな

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 11:12:48.09 ZFCZ43nf0.net
まあ原作者完全監修のエピワンが面白いから失踪事件はもうどうでもいいけど
エピワンは青山アプリで5回か6回ぐらい見たとか言ってたな

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 12:04:52.04 ufJ30aaB0.net
そもそもアニオリ(2005年以降)はあまり期待してないし、失踪事件は本放送じゃなくて後からDVDで見たから
まあ、アニオリとはいいんじゃない?って感じだった
いくつかコラボ回あるけど上戸彩回や海老蔵回とかどう思われてんだろ

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 12:43:05.05 bxVHKTkxa.net
>>51
その全てが組織の監視付きだったがな
末端だった明美にも監視がついていたんだからじゃないよ志保への監視はかなり厳しかっただろう
留学も志保の希望

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 15:06:50.75 UL4b+ZkQ0.net
海老蔵の普通に面白かった

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 15:14:35.64 Z2OjTHhSa.net
海老蔵も金ローで再放送してくれ
哀ちゃんが無茶苦茶可愛かったあのはなし

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 15:15:47.34 z4kvyEbC0.net
上戸のは新蘭が普通にデートしてるしキャラ好きな人にはたまらんのではなかろうか

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 16:29:38.25 ApresW6Nd.net
名推理だったぜ!

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 19:15:43.68 T61VzTigd.net
>>66
そりゃ監修だし

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 22:43:26.85 HXIWDObN0.net
海老蔵か・・・
じゃあ海老蔵の息子に実写でコナン役でもやってもらおうか?

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 08:54:14.16 iWxQmHNK0.net
コナン「(歌舞伎の口調で)堀越コナンですぅ。よろしくお願い申し上げます~」
っていうんだろうな。
実写だったらかわいいコナン君が期待できるねw
せめて勸玄君、ゲスト声優だけでもいいから出て欲しい

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 20:07:03.55 DlYT7DJOd.net
千葉「仮面ヤイバ-はマジ人生の教科書」

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 22:23:10.26 eSl/FVNu0.net
コナンという名称に言及するとこうなる

歌謡曲で「襟裳岬」というのがある
森進一(吉田拓郎作曲)の名曲だ
だがこの森進一が歌う前にはまったく曲想も詩も異なる「襟裳岬」が存在した
島倉千代子の歌った「襟裳岬」だ
それまで「襟裳岬」といえば島倉千代子のものでこちらも結構の名曲だったらしいが
森進一のものが空前のヒットになるといつしか島倉千代子の「襟裳岬」は
忘れられる存在となっていった

まあ、これと似ているケースがアニメ・・・未来少年コナンと名探偵コナンだな

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 12:08:59.18 O54V6XEmd.net
安室の千切りしながらのダメだダメだが犯沢味があって面白かったけどハロの容態がそこまで悪いのかと心配にもなった
赤マントがタキシード仮面とか餓鬼穴の説明背景が水木しげるとかちょいちょい面白い

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 18:31:40.74 TR+Fa6Prd.net
新名香織再登場させろや

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 16:40:36.38 zsb9gAWS0.net
ゲストキャラは多数いるけどそれが事件後に再登場はほとんどないからな

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 19:01:30.94 r840zBw/d.net
剣崎、桜子、日売テレビの司会者の人、辻村夫妻…
てかヨーコちゃんなんてゲストからレギュラーになったキャラの代表じゃん

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 19:38:50.96 DhCgEMHn0.net
ヨーコちゃんがレギュラーて あんなん準々レギュラーぐらいやろ

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 20:51:22.55 MhaBS+KZ0.net
それくらいしか例がないなら「ほとんどない」であってるのでは

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 21:27:06.17 DBOBR6Pt0.net
黒田管理官とお茶したい

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 21:28:14.29 E4/SpDZE0.net
僕はコナン君とお酒を飲みたい

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 09:16:30.99 tPUFI122p.net
未成年飲酒

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 16:26:32.79 M92A/YCw0.net
由美タンと酒飲みたい
旨い店たくさん知ってそう

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 19:06:03.20 GdQ3GcC2F.net
江尻のおじさん再登場は当時驚いた

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 20:19:14.99 yTagj/5t0.net
コナンが酒飲んだら元の体に戻らないかね? (´・ω・`)

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 23:03:51.50 eg2mJ4QP0.net
由美タンいいねー
場を盛り上げてくれそう
今ならもれなく秀吉もついてくる

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 05:22:08.35 CAS/toGed.net
由美「四暗刻単騎!」

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 11:41:19.95 UvPLOoDYd.net
蘭ねーちゃんは大三元、四暗刻、字一色のトリプル上がってなかったか?

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 18:02:58.93 7qebynvl0.net
第一話のコナンくん、工藤邸から毛利探偵事務所へ行く時は何の靴を履いてたんやろ
まさか新一のスニーカーじゃあるまいし

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 20:22:59.21 cfYHo/Cj0.net
小さい頃の新一の靴じゃね 新一が子供の頃の服も捨てずに取ってたから靴も捨てずに取ってて靴入れに入れてた可能性

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 23:54:50.52 n5DYRjHD0.net
蘭も蘭だな
コナンの字を見たら新一と瓜二つの筆跡だもの
大学の筆跡鑑定に秘かに依頼したら何かわかるだろうが・・・
でも、もう正体を知っているのかもな
新一にも何か事情があると踏んでコナンを泳がせているのかも知れんなw

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 15:39:33.43 cqfua/ZSp.net
そうであって欲しいな
蘭はコナン=新一と知ってるが話してくれるまで知らん顔してるとかなら器の大きな女になるんだがな
前に青山先生がコナンの正体がバレるのは蘭ちゃん次第と言ってたけど疑うことを辞めた蘭が再び疑って最後にコナン=新一とバレるってことなのかなと思った
組織編で蘭が危険になった時にバレる可能性もあるかな

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 22:24:23.34 UGWpTtqi0.net
服部とか早い段階でコナンの正体知ったけど全然組織に狙われてもないし全然危機感ないな
蘭にも言っちゃえばいいのに

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 23:25:42.04 GEsdO4AZ0.net
蘭がコナンの正体を知るのはクライマックスまでとっといてるんだと思う

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/27 23:44:25.46 BOsnzmbK0.net
>>97
コナンの正体を知ったからと言って黒の組織に狙われている人は少ないな
灰原は元黒の組織の工作員だから狙われても仕方がないが・・・

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 00:39:14.33 rSStTQZ30.net
>>97
むしろ事情知らないままでたまに薬で戻ったときの活躍とかを迂闊に他の人に話しちゃう方が危険度は高いよなぁ

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 01:22:50.58 h1qi0sIx0.net
>>97
事実を知る人がふえればふ

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 01:27:25.52 h1qi0sIx0.net
>>101
途中で切れてもうた
>>97
事実を知る人が増えれば増えるほど組織に知られるリスクが高まるってのが問題なわけで…
組織の知らない所で正体バレするだけなら別に問題無いでしょ

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 07:35:43.10 JIAepTg50.net
平次は単にコナン=新一を知ってるだけじゃなく、二元で新一に変装したけど特に組織が探ってる風ではないってのが
そのせいで平次や平蔵が組織メンバーじゃないかともいわれた
大阪府警本部長の子に迂闊に手を出せないってのもありそうだが

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 09:01:30.89 vWJ0NCWo0.net
組織の危険なんて
まだ安室が組織のコードネーム持ち幹部としか知らない時から
灰原が逃げも隠れもしない時点で同様にコナンが隠しも逃がしもしない時点で
彼らにとって組織は危険な存在でないと認識してるのわかるだろ

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 10:24:07.03 4vDmXMTP0.net
>>100
まあ蘭はバニーガールの時も
安室に聞かれてちゃんと新一の事はあんまり言えないと言ってたし
迂闊にほかの人に話すような子じゃないけどね
個人的には自分も蘭に正体早く言ってほしいけど
まあとっておきって事でやっぱり終盤にとっといてるんだろうなと思う
蘭の誕生日もいずれやるみたいだしバレと一緒にやる可能性もあるかも

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 11:16:51.65 CcT7Ypzw0.net
>>105
安室だったからいいけど他の組織関係者相手だったら
生きてることを匂わせるだけでも危険だよ
事情を教えてもらえないままで隠すのと知った上で匿うのじゃ
蘭自身の危機感も違うと思うし
ただまぁクライマックスを盛り上げるためってのがわかるからこそ
こんなこと言っても無意味なんだがなw

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 14:18:16.01 XNEYy3p40.net
中途半端だもんね
蘭に内緒なら変声機も使わず薬で元にも戻らず完全に存在を消すか、
それが嫌なら事情を話すかどっちかだよね
隠したいけど蘭とも繋がってたいってわがままなような

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 15:37:57.32 w21vYy0r0.net
一緒に居たいのよ…

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 17:28:59.86 hs4rOrds0.net
江戸川コナンの推理力は本物か?
スレリンク(wcomic板)

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 18:15:45.71 DuEvLdggd.net
命がけの復活はもうみんなの頭の中から消えてるのか?
蘭に正体を話せない理由は組織にバレたら困るとかそんなことじゃないんだが

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 18:24:12.40 h1qi0sIx0.net
>>110
いや普通に「組織にバレて身近な人間に危険が及ぶのを防ぐため」でしょ
他にどんな理由があんの?

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 18:33:58.79 CUuax+8Ip.net
蘭は人の不幸まで背負いこんでしまう優しい性格だから苦しませなくないって理由ね
けどジンが小五郎に目をつけた以上蘭は死んだ筈の新一の恋人なんだから黙ってたら無防備に狙われる
空手やってるとはいえ気持ち的な覚悟は必要じゃないか

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 18:41:07.57 CUuax+8Ip.net
あと何度か蘭に言おうとしてるコナンに灰原が「彼女から笑顔が消える」と言ったことも言えない理由かな
コナンは蘭の笑顔が大好きだから
蘭はそんな弱い女とも思わないけどさ

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 18:44:15.78 dkhv2cNwM.net
灰原哀「そうやって知った真実を彼女は胸の内に隠しておけるだろうか?」みたいなセリフなかった??

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 19:23:00.65 h1qi0sIx0.net
>>113
新一の心情的にはその辺も理由の一つだと思うけど第一の理由はやっぱり身近に危険が及ぶリスクの回避でしょ
その辺は作中でもいろんな形で描写されてるし…
だから>>110の人が言うような事は無いと思う

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 00:44:52.05 EMbHSxwWd.net
本気で身近な人間に危険が及ぶのを防ぎたかったら好きな女の家に転がり込まずに優作に新一の葬儀あげてもらって伝手で公的機関に保護されるのが一番だったけどね
ラブコメが始まらんけど

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 03:01:47.57 EXthaZJV0.net
まあ安室が出てしまったから黒の組織自体が公安案件だろうし新一がコナンだって言えなくなったけどな
蘭を組織討伐のメンバーに入れるなら別だろうけど、新一が蘭に隠し事したくないっていう個人的な理由で話すんであれば守秘義務も守れないから探偵の素質自体が無くなる
どうするんだろうな

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 06:33:13.61 EI3XbTF20.net
コナンが蘭に言うっていうか蘭自らコナンの正体をつかむ可能性の方が高いかもな
まあどっちにしてもクライマックスだろうし
そこに至るまでの過程は青山が色々考え中だろうから
自分はその日が来るまで楽しみにまつわ

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 09:38:09.88 Hvlb1efZ0.net
ピスコのときにシェリーは協力者と一緒に潜伏場所を変えたんだろと思ってくれてるし
ミストレも行き先が全く別の場所だから近くに安室が存在する段階ではまだ焦る段階ではなかった

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 22:28:20.36 sqtO84ay0.net
>>118
灰原やベルモットが喋る可能性も高そう
さすがに平次かキッドがばらすとブーイングもんだろうが
この二人なら許されそうな感はあるw

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 13:17:13.56 sCoTbZxta.net
お悔やみ申し上げます
URLリンク(www.nikkansports.com)

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 13:44:23.06 sCoTbZxta.net
富田 耕生(とみた こうせい)
本名:富田 耕吉(とみた こうきち)
生年月日:1936年(昭和11年)2月4日
没年月日:2020年(令和2年)9月27日(享年84)
出身地:東京都
所属事務所:ぷろだくしょんバオバブ
URLリンク(pro-baobab.jp)
訃報
弊社所属俳優 富田 耕生 儀(享年84)
令和2年9月27日 脳卒中のため急逝いたしました
ここに生前の皆様からの御厚誼に心より深謝いたします
URLリンク(pro-baobab.jp)
2020年10月3日(土)放送の名探偵コナン
第983話「キッドVS高明 狙われた唇(前編)」に
鈴木次郎吉役で声の出演予定
URLリンク(www.ntv.co.jp)

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 18:24:10.99 59C9UWYNH.net
コナンの完結間に合わなかったか
せめて阿笠博士健在の内に終わらせろよ

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 19:37:08.73 R5M0sb3Ad.net
二代目だからな

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 21:18:05.63 H6T8cKun0.net
2代目なのにご高齢の人選んだんだなぁ拘りか

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 21:23:07.83 4njj2wER0.net
髭の生えた恰幅のいい中年から老人は富田耕生だったからな
ある意味永井一郎以上にハマり役だった

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 21:36:19.56 r15Xqxms0.net
初代のドラえもん、死んだのかあ・・・・
初代のドラえもんも結局、ジジィくさいという理由で降板させられたらしいね
富田耕生といえば「小さなバイキング・ビッケ」のハルバル父さん役ってイメージだね

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 23:37:37.62 vm+xrQFXp.net
>>123
マジそう思うわ
緒方さんコナンの最終回を楽しみにしてると言ってたからな
とりあえず名探偵コナンは新一に戻り蘭とハッピーエンドで完結にしてあとは警察学校でも何でもスピンオフで続けろよって思う
原作者が1番ショック受けるであろう池田さんが健在の内に完結しないとな

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 01:06:32.95 2qSoTNEX0.net
コナン以外総入れ替えでもいいんじゃないかと思うよ

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 02:09:21.26 NMWUV1YL0.net
コナンの頭かじりたい

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 12:30:41.46 zei/YWN80.net
可愛いもんねコナンくん

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 16:20:06.65 LMzp6DKP0.net
青山自身もきっと主要キャラの声優さんたちが元気なうちに完結したいと思ってるはず

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 23:08:03.44 F+s0nzLA0.net
TVアニメの新OP曲のアニメーションでカップル尽くし

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 16:14:08.47 YKYmX6Nz0.net
コナンはラブコメだからね
カップル沢山で嬉しかったわ
組織編も嫌いじゃないけど自分はやっぱり新蘭とかその他カップル達の
恋愛話の方が大好きだな

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 20:30:37.41 HS4OmnCQ0.net
でもオープニングのカップル全部もう完結してるからあまり面白みないね。

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 21:26:51.19 DvRJQArz0.net
新一蘭がもう結ばれて悲劇性皆無になったから
映像も昔からよくやってた蘭泣かせるのできなくてアニメスタッフの苦労が窺える

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 22:01:10.48 YKYmX6Nz0.net
映像とかでも蘭泣いてるの色々可哀想だったし結ばれて本当に良かった
蘭は笑顔が似合う

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/05 19:06:14.31 Nc0GOyaZp.net
>>136
先生が蘭を悲しませたくないって言ってたじゃん
新蘭成就して良かったよ
後はコナン=新一で盛り上げるんだと思う
OPのカプで成就してないのは平和だけかな?

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/05 19:08:06.32 Nc0GOyaZp.net
後はコナン=新一で盛り上げる

後はコナン=新一バレで盛り上げる

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/05 19:19:01.37 L5cukF88a.net
新蘭成就はラストが良かったけどな
何も問題解決してないし工藤家原作始まってからもFBIを違法に匿ったり色々やってるし、何も知らないままいたら確かに蘭は幸せだろうけど

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/05 19:40:42.68 2foqZ1pf0.net
>>138
そうそう
新蘭はあとはコナン=新一バレでクライマックス盛り上げそうだね

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/05 23:50:43.08 ihfrDA7C0.net
>>140
同じく
正体バレして組織を倒して最後に成就の方がストーリーの流れとしては断然良かったと思う
せっかく初期からの「障害のある恋愛」って状況設定があるんだから最後まで活かして欲しかったな

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 13:15:56.77 xIzyIKYk0.net
あの方は烏丸と急に明かしたり幼児化の問題がどれだけ解決に近付いてるのかよくわからないまま新一と蘭が恋人同士になったが
連載を続けるにあたって大きな変化が出てきたせいか先にやっておこうてもでなったんだろうか

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 15:37:31.64 5aCKuH/u0.net
青山が病気で休載した事を知らない人がいるのかな?

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 16:44:05.55 BM72Vwg6p.net
病気になった時に死ぬ前に絶対に新蘭の出会いを描かないとダメだと思ってサクラ組を描いたんだよな
いつまでもアニメや小学館が終わらせてくれないから先に新蘭成就させたんじゃないのかね

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 17:14:23.52 nqZX/Vnp0.net
というか新蘭は命を狙われる心配が無くなった新一が蘭の元に戻って初めて成就でしょうに
このままだと蘭は10年間待ち続けて更に10年待って同じ年だけど若く見える新一とひっそり暮らすってオチになりかねない

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 19:33:36.46 C25bVdkF0.net
アニメ版は、前回から久し振りに原作エピソードをアニメ化した回だけど、
確か、コミックス96巻の1018~1021話が原作だった。
この回のゲストキャラ・山本萌奈の声優は誰だったんだろう。
個人的には小倉唯さんか千本木彩花さんか水瀬いのりさんか鈴木愛奈さんか
白石晴香さんか吉岡茉祐さんがいいな。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 19:51:40.13 MYaSoq0F0.net
明坂聡美

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 22:02:18.41 NZ3W7IRE0.net
>>145
メタ的にはそういう理由だろうね
未だに灰原とコナンをくっつけろってのがいるし、アニメもいつの間にやら「相棒」みたいな」こと言い出すしで
言い方はあれだが既成事実は作っておこうってのもちょっとはあったんじゃないかと思う

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 23:02:09.62 BM72Vwg6p.net
>>146
まあ今時10才くらいの年の差はありだし見た目はアレでも中身の精神年齢が一緒だから問題ないだろ
>>149
まあ原作者からすれば勝手に何言ってんだ?だからな
よくコナンが新一に戻らなければ灰原と~って言ってる奴いるけどコナンのままでも中身は新一だから蘭一筋は変わらないと気づけよって思うw
最後に新一に戻るのは確実だけど年齢差は関係ないよな

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 23:02:29.14 g2lBKwdJ0.net
メタ的な理由はわかっても原作で新蘭成就に上手いこと理由づけできてないから微妙っていう層がいると思うが

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 04:40:43.63 ZGtdmJAr0.net
灰原の服可愛い

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 07:34:51.91 8ckPVI8L0.net
新蘭成立は
蘭に安らぎをあたえるためとか終盤で正体バレをやるためとかもあると思うけど
長年応援してくれてる新蘭ファンを安心させてあげるためもあったかも
修学旅行編は大反響だったしアニメでも凄い反響高くて
トレンド独占だったし特に新蘭ファンじゃない人でもたくさん祝福してたし
成立して良かったと心から思う

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 07:41:42.13 8ckPVI8L0.net
あと新一は元に戻ると思うけど
万が一戻れなくなっても蘭と結ばれないって事は絶対にないね
元に戻れなくなったから蘭の幸せを思ってみをひくとか新一は絶対にしないし
蘭は新一を心から愛してるからどんな状態でも受け入れるよ

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 08:54:13.09 ENpaKlJ7d.net
久々のキャンティとコルン!
そしてキール!
生きてて良かった

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 09:11:55.68 ZL3YW83a0.net
民間協力者の家に押し寄せるFBI一行
工藤夫妻が黒の組織に狙われたらどうするのよ

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 09:51:38.30 +wOsgXoN0.net
キールも言ってるけど、通報したとはいえ現場に警察が来るのもやたら早いね
話が大きく動きそうで楽しいんだけどハラハラする

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 11:19:51.66 x2avtP3ya.net
>>157
そりゃ身元不明の死体が毎日2つ転がり出る事件が相次いでるんだから警察も警戒してるでしょ、到着も早いよ

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 12:35:56.73 4v/LrFd50.net
暗号結構簡単だな

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 13:47:30.40 61wfVHzh0.net
赤井はこんなポンコツ無能集団にいてよく染まらないな

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 13:49:01.64 P5RRVA9Ta.net
むしろ赤井がポンコツ無能の筆頭だろ

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 14:50:36.65 sCclk7R/0.net
今回のFBIと最近の赤井のやってる事は流石に無茶苦茶すぎるから今回の章か以後の章でその理由の説明入ると思う
だからFBIと赤井の評価は現段階では待った方がいいんじゃないかね
流石に灰原や工藤家やキールのリスクがあるのに無意味に赤井が素顔で晒したりFBI大集結してたら無能どころの話じゃないし

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 15:38:22.60 faHMVIP30.net
作品が終わってしまうから本当に最後のとっておきなんだろうけど
ボスのメルアドって最初はパンドラの箱とか言われてたけど
コードネームのない末端すら知っているうえに
潜入していた・いる赤井と安室がそこから特定しようとしないのは違和感がある

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 17:10:48.01 RwqQzquVa.net
安室はコナンの味方でもボスを探し出す事が目的って設定されてるわけでもないから不自然じゃないかと
安室が既にボスの正体知ってたとしても問題ないわけだし
赤井はコナンの味方だけどメアド知ってたとしてもノックバレした段階でボスにメアド変更されてるだろうし
仮にボスの正体や住所を最初から知っててもホウレンソウとかしないんじゃないした事ないし

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 17:42:39.38 1SOeT4zs0.net
最初に逃げた捜査官の顔面を蹴れるジンの足長ぇな
今回は公安が捜査に乗り出しそうだがお茶会の件からして工藤家を強制捜査まではいかないか

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 17:44:13.16 sCclk7R/0.net
コナンサイド・FBI・CIA・日本警察が組織を超えてお互いに報連相しないのはむしろ当然というかそれぞれ立場や国すら違うんだから当たり前だと思うけどたまにそれぞれの組織内で報連相しないのはなんでやねんとは思う
特にFBI
まぁそこは萩原の経歴とかと一緒で突っ込んじゃいけないところだろうけど

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 18:01:37.37 1SOeT4zs0.net
黒の組織はどうやってFBI捜査官を見つけたのか
組織への潜入者はいるが組織からどこかへの潜入者がいるかは青山は言及避けてたから、そうなんだろうか

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 18:12:03.46 gsQ+EVB20.net
狙撃が狙撃手と観測手の2マンセルというのは聞いたことあるが
昼日中に暗殺するのに、あんな黒服でゾロゾロ街中に集まってる図ってのは相変わらずシュールだな
しかも全員コードネーム持ちの幹部とか、そんなに人材豊富なのか

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 19:06:57.72 n36Bna5+p.net
>>154
先生が小さくなった新一と蘭(コ蘭)を描きたくて新一が幼児化するってストーリー作ったからな
あとは元に戻ってハッピーエンドってのが最初から決まってる漫画じゃん
>>156
キールが久々に見れて嬉しいんだがFBIが工藤新一の家に集まってるとかは理解に苦しむ
有名人の優作と有希子が大量の食料品を買い出しに行ってたら目立つしな
組織編は色々突っ込みどころ満載だなw

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 20:22:42.20 gsQ+EVB20.net
>>169
「父さん、母さん」が言えないのは解るが、「優作さん、有希子さん」も変だよな
建前として遠縁の子供って設定じゃなかったか?
以前、「おばさ・・・お姉さん」って有希子のこと呼んでたよな

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 21:21:48.61 n36Bna5+p.net
>>170
だよな
小学1年生がさん呼びってw
それにしてもジョディはFBIにしては鈍感だよな
コナン=新一とかカケラも疑ってないのか?
ベルモットのダーツ板に何があったか見た筈なのにさ

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 21:29:12.44 ENpaKlJ7d.net
新…コナン君に疑問持ってるシーンはあるから材料揃えば確信するんじゃないの?

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 23:06:09.18 e8ltF9Vk0.net
キールとキャンティとコルン原作に出てくるのもう何年ぶりかもわからない

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 23:10:14.86 cZcPaAfW0.net
>>173
デパート事件から11年

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 23:17:08.50 e8ltF9Vk0.net
そんなに…

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 23:18:13.06 1SOeT4zs0.net
コナンは小1にしては賢いの域を超えてるが赤井以外のFBI捜査官はどう思ってるのか
アメリカだとギフテッドっていう子供の頃から並外れた才能のある人への教育も進んでるし
コナンもそういう子だと思われてるのか
高校生が幼児化っていう大きな壁があるから確信に至れないんだろうけど

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 23:46:43.75 QdBvd+Fha.net
今回素顔の赤井がいるFBIが工藤邸に避難したことでおこる危険
工藤夫妻への危険
工藤邸によく出入りする江戸川コナンと毛利蘭への危険
赤井が生きていたことによるキールへの危険
ラムに調べろと言われていた工藤新一の家にFBIがいたことによるバーボンへの危険
黒の組織が工藤邸を怪しんだときに芋づる式に隣の阿笠邸に住む灰原と阿笠博士への危険

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 00:22:20.74 8DkvuIu2r.net
書斎に誰がいるかもわからないのにドア開けるなよコナン(´・ω・`)

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 01:04:27.67 XlXhcAM90.net
潜入操作中にゲーセン入り浸るジョディ
部下に呼び出された待ち合い場所のアニマルショーに興奮するジェイムズ
ファミレスのカレーやホテルのジュースに感動するキャメル
人気ラーメン屋の列に並んでて遅れてると同僚に思われたトニー ←New!

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 09:11:20.14 nY7kPF69p.net
>>177
赤井は普通に好きなキャラの中の1人だけど最近こういう迂闊な行為多すぎて見ててイライラするわ
特に今回に限らず最近ずっと変装してない理由が1番意味がわからんけどいつになったら理由がわかるのか

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 09:54:29.24 YS5rn7msd.net
絵面のためだけだろうな

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 10:20:23.84 wyAQ7kgx0.net
キッドが変装のために沖矢の写真撮ったから消しにいったことはあったが
棋士殺人のときも素顔で動くいて大丈夫かと思われたが何もなかった
一時、コナンの変声機使用をあまり隠さずやってたのもバレるいわれて何もなかった

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 10:24:33.40 YS5rn7msd.net
ご都合主義

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 11:01:07.38 EcqcCi/Z0.net
>>180
単純に赤井描きたいだけでは

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 13:19:39.06 AqzBdcyla.net
沖矢だと常に赤井の顔を横に浮かべなきゃいけないから首描く手間二倍で面倒臭いんじゃね

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 19:26:57.43 q4T6hI62M.net
映画で赤井や安室が当たり前のように顔出しで任務に当たってるの見ると
最初カツラとカラコンでちゃんと変装してたキュラソーはまともな思考の持ち主なんやなって

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 20:27:37.98 dKpyCJuM0.net
少し話が脱線するが、最近の小学生の授業ってコナン並みに賢くなる事を要求する内容だよね
語学堪能なり機械の扱いに精通したりと、コナンと灰原はともかくとして
歩美と元太と光彦は最近の授業についていけるのだろうか?

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 21:05:05.95 JqGjlORv0.net
>>185
ちょっと笑った首描く手間w
あとはFBIと一緒にいる時は赤井の顔で出してあげたいんだろうね

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 21:58:48.84 D2p10oPy0.net
工藤邸にFBIが集まるのはちょっと強引だけど青山的には今後の展開のためにそこに集める理由が無理矢理でもほしかったのか。
そうまでして集めたかった理由を考えると今後の展開が恐ろしい。
今度はブラックインパクトのときのようにはごまかせないだろう
それともまたジンが「工藤優作を完全な白だとは思ってないからな」で締めたらちょっと嫌だな。あの時は緊迫感を持続したまま締められたけど今やられてもオメーもう黙ってろとしか思えないわ

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 22:11:31.60 3rXkrdAj0.net
>>187
だから日テレで「あなたは小学5年生より賢いの?」という番組をやってんじゃないのか?

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 22:35:29.09 xVCCy1TH0.net
>>187
光彦なら楽勝

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 22:43:40.90 XlXhcAM90.net
むしろベルモットがシャロンとして工藤優作の妻の有希子と関わりあったってラムかジンが気付いたら面白いのに

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 23:42:24.88 j+kteFcA0.net
クールキッド新コナン君が直接的に
命を狙われる心配はない黒の組織員
ベルモット、キール、バーボン

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 23:58:04.18 3rXkrdAj0.net
蘭がコナンの正体を知り、黒の組織の存在を知っても
当面、黒の組織が蘭の命を狙う危険性は低い

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 00:28:38.78 cWeoBIFv0.net
>>194
「蘭が知った」ってのを組織が知らなけりゃそうだろうね

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 01:09:21.91 3b19uIAM0.net
いっそ蘭と京極さんに組織の事を明かして壊滅してもらうって手も

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 01:16:40.05 vt8F0wOZp.net
>>194
けどジンが小五郎を疑ってるからその娘蘭を見た時ウォッカが新一と一緒にいた女だと気づき調べたら新一が修学旅行で目撃されたことや蘭が新一の彼女である事もわかってしまえば危ないよ
まあ今回は工藤邸がメインだからそこまでいかないな
ラムの正体がわかる章かもな

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 01:19:12.01 vt8F0wOZp.net
>>196
コナンは蘭を危険に晒したくないだろうから赤井に世界一強い京極さんがついてくれれば一気に壊滅出来そうだけどな

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 01:25:28.86 3b19uIAM0.net
赤井は好きだけど赤井自体の戦闘能力は高くないと思うやで

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 02:24:41.29 pvjuhCFl0.net
いや高いやろ 蘭と互角の世良ちゃんの3倍強いんやぞ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 06:52:45.41 0TzsfsPT0.net
京極除けば1番強いまである赤井が戦闘力高くないは草

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 08:00:03.50 +6LVPi3Va.net
普通に若狭が赤井に圧勝だろ

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 15:41:58.89 W/OB1zgb0.net
それともまたジンが「工藤優作を完全な白だとは思ってないからな」で締めたらちょっと嫌だな
それで終わりそうw

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 20:21:44.38 cCg9snpR0.net
今度こそゲストキャラじゃなく組織の誰かが捕まるか死ぬぐらい話を進めてもらわないとな
ちなみに赤井の事がバレたらキールが裏切り者確定で即処刑される

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 22:23:11.19 qxHIPiCrG
>>204
今退場しても困らないのはコルンとキャンティかな

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 21:34:53.61 4HHtO3U30.net
流石に今回はFBI関係者だから、いつもの茶濁しではない…と思いたい
ただ来年に延期になった映画が赤井関連の新情報や展開があるなら(異次元みたいに)
思わせぶりに終わるパターンかもな
個人的に世良VS杯原の従姉妹バレ見たいけど

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 22:22:54.79 aprQ1KP30.net
外国人の不審死の話をしながら歩いてるときに何かが落ちる音を聞き、
警察と救急車を呼ぶよう指示されているのに
現場を見たがる子供たちの情緒が心配である

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/10 01:24:25.21 C8TbnAY9d.net
暗号メールがまだ解けない
時間は何となく見えたけど場所とかこれどう読むんだ?

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/10 03:28:32.49 pyyA7yxhp.net
上半分はそのままで下半分を左右反転させてくっつけるんやで

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 12:54:06.38 IparsRyb0.net
アニメでも佐藤の本性が全面に出てきてるが来年本当に高佐推し?
佐藤の「悪い?」は普通に悪いだろ人の遺品を捨てろとか耳を疑った
ライト層はどう思うやら
刑事職は他の職務より格上だから年上でも格下扱いとか佐藤の警察観がはっきり出てたし

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 13:41:59.03 58h8hwXmd.net

あれは元好きだった人のことを聞いてくる今彼高木に対して悪い?じゃないか

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 13:46:52.94 VxQNNk430.net
青山「後付けのせいでツッコミどころが生じたけど悪い!?」
こういうことだろ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 19:34:13.77 uFw6QRce0.net
コナンも髪型を「ツーブロック」にして欲しい

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 23:15:25.13 gy3a/Wlp0.net
>>210
佐藤は階級が上の白鳥に対してもタメ口
伊逹さんが貫禄あり過ぎて別枠なだけで基本的に同年代に対しては全てあんな感じなんだと思う
それと捨てりゃ良いのにと言ってたのは私物をゴチャゴチャとロッカーに詰め込んでた伊逹に対して
あの時点では写真に写ってる5人のうち3人までが亡くなって(更に1人は所在不明)なんて知らないからね

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 00:50:44.38 O/lf7xA/r.net
KADEFUじゃないから怪しまれた?

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 01:06:36.82 WQh3FZ7w0.net
>>215
せやろな HとFやね 暗号作った人が別人て見抜かれたんやろな

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 02:46:27.36 rnvXvphw0.net
ジンが使った銃なんていうやつ?

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 07:30:36.37 gCvnQbsxa.net
キャメルって偽装死の時に顔見られてないし
赤井と違ってキールが殺したふりしたんじゃなくてキャメルが事故ったふりして死体も確認されてないんだから
顔見られてもどうって事ないよな
なんで赤井と同じ状況って改変後付けした?

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 08:49:53.45 NGeN/sCwd.net
赤井の発言に関しては赤井無能感出るからナンセンスだった
にしても渋谷?澁谷?(名前簡単にした?)夏子はどういうことだろ
ラムの手下だったりするんだろうか
あの女声と女の喋り方がずっと気になってる

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 09:09:57.30 C0nvqQkda.net
しかも花見の時にベルモットに普通に顔見られて問題無いしな

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 09:12:21.38 ToEXwkCxd.net
赤井には「お前もな」とだけ言いたい
ラムの一人称は映画と同じで「私」だった
脇田がラムだとしたら、やはりあのキャラは演じてるだけってことになるかな

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 09:13:25.24 ToEXwkCxd.net
>>219
渋谷夏子は一応読者の名前だし組織関係はないでしょ
関係あるとしたらジョディが日本かぶれしてたことかと

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 09:15:58.79 NGeN/sCwd.net
>>222
そんな
読者登場券獲得した人がこないだ思いっきり泡吹いて殺されてたし説得力がない

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 09:38:36.26 L2Bfd8W60.net
19年の登場権の人は関澤姉妹の方でしょ

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 10:02:16.88 NGeN/sCwd.net
コナン顔メーカーの優勝者
男だよ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 10:30:00.64 rnvXvphw0.net
渋谷夏子はアシさんっすね

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 10:33:28.29 NGeN/sCwd.net
ならいけるww

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 10:35:54.15 gHUdB2nSd.net
今週のジン兄貴有能ムーブかましてるっぽく見せかけてRUMから指摘無かったら騙されてたんだよな…

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 10:59:26.26 RzNf67Wi0.net
今回のシリーズかなり長編になりそう。やっぱりシリーズ4話目辺りまでやって休載入りそうな気がする

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 10:59:51.37 L2Sm7mHA0.net
果出風ってカーディフって事?
そこ出身のロアルドダールって人の作品に「羊の殺戮」って訳せるのがあるらしいんだけど…

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 12:23:46.56 tX4bo0mU0.net
>>230
映画チャーリーとチョコレート工場の
原作の人だね

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 12:46:38.44 MijvF15F0.net
>>214
例え理由を知らなくても人が考えあって残した不幸にも若くして亡くなった同僚の遺品を捨てろとか
高木が事故死したら傍から見ればつまらない物でも残した物を
捨てろと言われても佐藤は当然だと考えるキャラなんだ
1年でも半年でも先に拝命した方が先輩の世界で先輩を格下に見たり
関係者に遺品を渡す時の尋問口調の演出とかで
佐藤の人格が視聴者にわかるように描写された回だった

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 13:48:07.20 5t1FoITv0.net
1年も放置されてたからな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 14:04:55.05 DZGW6NC00.net
ジョディ先生のミスで2人負傷しちゃったんだけど可哀想

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 14:09:20.92 UQacmqNq0.net
故人の職場のロッカー一年も放置しておくほうが信じられないんだけど
一応仕事中の事故で亡くなってるんだし遺族に荷物引き渡すとかするよな

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 14:27:04.95 ToEXwkCxd.net
伊達さん、家族いたっけ?
婚約者は自殺しちゃったし
親はどうだったっけ
警察学校編に言及あった気がするけど忘れた

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 14:31:00.44 6pZH6gzVp.net
ナタリー両親は亡くなって伊達の両親は存命だった気がする
というか今回の件アメリカ人のジョディがミスに気づける訳ないし完全にジョディのせいとは思えないんだよなぁ

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 15:00:37.37 4ckHdifqM.net
>>228
ジンニキってシェリーと園子間違えて撃ったりここ一番で詰めが甘いことはあっても、
敵の罠に対してはかなり目敏い方だと思ってたんだけどな
純黒の悪夢でもラムが注意するまでキュラソーの偽メールに引っ掛かりかけてたし、
ラムと一緒に出ると警戒心がガバガバになる感

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 15:13:59.01 g7jRGfEIr.net
育児板より
878 名無しの心子知らず sage 2020/10/14(水) 15:07:07.21 ID:vJi88K33
理系が多い女子校の生徒は髪が短い
理科室が4つある鴎友とか
育児板で上の記述見つけたが灰原哀も

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 16:46:37.08 6pZH6gzVp.net
灰原は理系だから髪短いんじゃなくて黒髪長髪の蘭と対になるように明るい茶髪に短髪にしたんじゃないの
今もだけど初期の灰原は特に恋愛的な意味でのサブヒロイン要素強かったし

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 17:38:24.65 ip9s1RGR0.net
初期はともかく今の灰原って少なくとも原作はそこまで露骨に片思い要素全面に
出してるとは思わないな
コナンに片思いしてるのって歩美ちゃんも昔からいるし今じゃ世良も増えたから
特に世良は10年以上も新一を思い続けてるっていうか世良にとって魔法使いだから

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 17:38:37.23 3JYvl++Bd.net
まあハーフだし
作者オカッパ好きだし

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 17:39:00.08 3JYvl++Bd.net
そもそも中森明菜枠なので

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 17:43:42.10 nrRogsQLa.net
灰原なあ…
組織編でもラブコメでもストーリーを盛り上げるのにもっと活用出来たと思うのに…残念でならない
いいキャラなのに

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 17:50:39.58 GeRwvDPAd.net
>>228
ていってもfuとhuの違いがなんだってんだっていう気はする
せいぜい暗号を作った人物が別なんだなくらいしか
まあ暗号関係なく3回目だし少しは警戒しろと思うけど

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 17:51:26.27 ip9s1RGR0.net
正直コ哀厨にうんざりしてたので
灰原の片思い要素減らした青山には感謝しかない
世良はコナンが好きなんだろうけど
蘭も大好きって事で青山が上手くバランス取ってる感じだな

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 17:52:45.06 GozRX4180.net
ジンの銃といや、利き手逆になってないのかこれ
窓じゃない車の側面貫通してるあの銃は作中で見覚えないな

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 18:01:11.66 nrRogsQLa.net
>>246
そう?
コナンと灰原がくっつく…みたいなのは正直ねーよって思うけどストーリーの色付けとしてはもっと上手く使って欲しかったかな

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 18:06:53.53 GozRX4180.net
マークとかいう捜査官が気になるが足を撃たれるようなキャラは裏に何もないかね

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 19:09:09.33 pc0kQBzT0.net
コナンもカルロス・ゴーンみたいに楽器ケースに入って外国に出国して欲しいw

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 19:24:49.77 3fSNUAbFa.net
>>250
ゴーンより前に紺青でやってるだろ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 19:35:16.44 M3AzhdRDp.net
>>248
いや、アニメで原作にないこと(相棒とか)してからコ哀厨は調子に乗るしヒロイン交代だの凸したりと煩いからな
新蘭成就した後でもいまだに

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 19:43:11.76 K7cCUtfr0.net
しつけーな

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 20:32:15.59 GuObBmfU0.net
>>250
メアリーが日本に来たときの方法だろうな
外交特権で荷物検査無しで入国できるから

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 20:34:56.30 m6L+GVC/0.net
>>251
だから一部でゴーンがアニメ真似したんじゃないか言われてたのは笑った

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 20:46:33.57 nmHJH150a.net
メアリーは今でもSISとして行動できるなら娘に危険な仕事押し付けないで自分と仲間で動けばいいのに…

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 23:03:06.45 GozRX4180.net
FBI、CIA、SIS、黒の組織が蠢く日本

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 00:22:02.99 TMqb/MS5i
か・え・れ!か・え・れ!アメリカか・え・れ!逮捕(しばく)ぞ!

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 23:30:32.56 pc0kQBzT0.net
>>255
それにしてももぐりこんだスーツケースの中で元の体に戻ったらどうするんだろうね
もしかしてケースが壊れるとか?w

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 00:00:03.53 Xl9qX/9/0.net
父や兄弟などで同じ職(ジョディさん、マークさん)

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 00:07:10.12 /JEPbT/Ep.net
コナンがスーツケースの中に潜んだの無理ありすぎだろって草生やしたのにゴーンが実写化して開いた口塞がらなかったわw
スーツケースの中で万が一新一に戻ったらスーツケースが壊れるだけで本人は無事だろうけど全裸で不法入国するとかいう超ハードモードになるぞ

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 06:10:06.99 6dotuSeI0.net
メアリーはsisに偽造パスポート作ってもらったんじゃねーの

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 09:16:25.68 iVnTUzAl0.net
日本のイミグレガバガバじゃねーか
そら安室さんも僕の日本から出ていけと言いたくなりますわ

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 11:00:23.64 819QIeYj0.net
FBIの連中がどうやって銃持ち込んだんだよ問題もあるしね
大使館経由にしろ基地経由にしろ外交問題じゃん

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 12:54:05.71 IA6s4iti0.net
ラムの満を持しての登場で存在感が大きくなったな。
優作が買い物行ってなければ作戦は成功してたんだろけ
状況はかなり悪いけど作中でジョーカー的な存在の優作登場で逆転のカタルシスがありそうで楽しみ。優作は株を落とさないでほしいな赤井はもうあれだけど
って思ったけど今回赤井コナン<優作って描写だけど、組織側だとジン赤井コナン<ラムって描写でもしかして優作並の推理力?
優作とラムの司令塔対決みたいな形になるのかな

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 13:21:40.81 Bvj0xsitd.net
ジョディ先生部下に信用されてないの草

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 17:56:17.86 IXKjkfQSa.net
>>264
それな
勝手に銃の持ち込みとか日本の法治をコケにしすぎだよなw

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 18:25:40.82 d0XgS09R0.net
勝手に捜査とか主権の侵害になるんじゃないか
てか組織の人間捕まえたとしてもアメリカにどうやって連れてく予定なんだろうか
日本の法で裁くつもりはないだろうし

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 20:10:52.73 XW92OJbq0.net
まあまあ、この作品でのFBIなんてコナンの引き立て役にしか過ぎないし
コナンが黒の組織を壊滅させるのは既定事項なんだし
作者はそこまで考えてないと思うよ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 20:18:54.65 lw/XwXae0.net
読者もそこまで考えてないな
法律漫画でもないし
カテゴリー的にはミステリーだけどどちらかというとファンタジーだよね体縮んでる時点で

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 20:49:53.67 Za3btx+c0.net
優作が参戦してコナンすらかませになってるんだ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 21:28:08.90 IA6s4iti0.net
FBIって実在するアメリカの組織だけど、こんなにザクザク日本で殺されまくってアメリカ人的には大丈夫なんかね。
というかFBI捜査官を惨殺していくって狂暴過ぎるだろ。メキシコのマフィアかよ
日本警察なんて手も足も出ないそう治安悪すぎる

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 21:31:44.83 1kA2LRCA0.net
FBIが日本で銃を持ったら銃刀法違反だろうが!
日本の警察でもない奴らが日本で銃を持ってはいけないんだよ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 22:22:20.40 g13mdUw30.net
ジンニキが大事の前に邪魔なFBIを一掃するみたいなこと言ってたから、この後に何か重要なミッションがあるんだろうな
それこそ組織の最終目的に向けてのファイナルミッションかも

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 22:22:36.77 igrfbmpPp.net
>>257
現実は各国からのスパイ天国日本だけどな
リアル公安は何やってんだか

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 22:31:21.78 igrfbmpPp.net
>>274
期待したいけどまた何となく終わらせて警察学校になりそうで憂鬱だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch