ブラッククローバー ネタバレスレ Part.28at WCOMIC
ブラッククローバー ネタバレスレ Part.28 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/11 07:12:19.86 2RfCw52l.net
エルフのお姉さんがまた憑依してくれますよ

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/11 10:36:53.64 DL7WIw+9d.net
エルフ化出来る奴を連れて行きそうだな
あとはフエゴニキは確実

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/11 11:11:37.81 ljHXIz9M.net
シャーロットに関しては
闇オチしたヤミ対シャーロットは確実だろうな

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/11 11:39:08.19 /gtq+3e80.net
そっか
冥府の門ひらけばエルフ化してた奴らは力借りれるのかもな

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/11 12:17:08.40 RmLmtigo0.net
ヤミはこれあれか最後のルチフェロを体内に閉じ込めて闇落ち

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/11 13:18:28.36 fKXR48Jmd.net
ドロシーは参戦すんだろか?

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/11 18:13:04.71 ZP+lkt/md.net
団長たちヴァンジャンスに対して冷たいなと思ってたけど
作中で言及されてて笑う

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 04:18:56.19 BB46M7fQa.net
バレ師乙です
全英文訳
今回は15ページ
ページ264:最強の胎動
煽り:ナハトがもたらす反撃の兆し_!
ナハト「オレの魔法ならヤツらにバレず王城内に侵入できる、そこで漆黒の三極性を強襲し
各個撃破する、重力・肉体魔法のダンテ、呪符・血液魔法のヴァニカ、空間・骨魔法のゼノン」
ユノ(ゼノン…!)
ナハト「ただオレの魔法では大勢連れていけない、ヤツらを倒せる可能性が最も高い者を選ぶ必要がある…!」
ジャック「カッ、たりめーだァ…!オレ達団長から選ぶに決まってるぜぇ___!!」
ユノ「オレに行かせてくれ、恥知らずなのはわかってる…けど…お願いだ…頼む…!!」
ジャック「アァ!?バカかテメーは、テメーじゃダメだ!!既に負けてるヤツに送るチャンスはねぇよ!!」
フエゴレオン「…ユノ…気持ちは解るが…クローバー王国に留まりこの国を守ることも必要な義務だ…」
アスタ(ユノ…!!)
ナハト「……、君に聴きたい事がある…」
ユノ「…!?」
ナハト「スペード王国には漆黒の三極性に対する抵抗勢力が存在する、先日その一人が秘密裏に
クローバー王国にやって来ている…今君のところにいるだろう?君は何者かな?」
ジャック「なにィ…!?」
アスタ「………??」
ユノ「…オレは、オレはスペード王国の王子らしい…」
団長達「…!!!」
アスタ「……、…………、エエエエエエエエ!!?スペード王国の王子ィィィイイイ!?
ユノ…お前…本当に!?」
ユノ「…ああ、王家に反逆が起きた時にオレをクローバー王国に逃がしたらしい…」
アスタ「そんな冷静に…」
ノゼル(そうか…王族であるならば…今のマナの容量にも納得できる…)
アスタ「………」
ユノ「オレを訪ねたその人間は以前スペード王国の従者だった…彼は恐らく敵の情報か城の内部に
関してよくわかっている…」
ジャック「カッ!ならそいつもオマエも連れていけねぇな!その従者は敵のスパイかもしれねぇ!
もしくはオマエもスパイかもしれねぇなぁ、アァ!?」
ユノ「…彼を助けないのは無意味だ…オレだけじゃない…!エルフの一件の後、アンタ達も
ヴァンジャンス団長に不信を抱いていた…!!…けどそれは必然だった、ヴァンジャンス団長は
人間かエルフどちらかを選ぶことができなかったと思う…そしてそのために魔法騎士として
真剣に戦っていた、例え彼を苦しめることだったとしても…!…ヤツに負けた後…
徐々に意識を失いながらも覚えていた事がある…ヴァンジャンス団長は金色の夜明け団員を
守りながら戦っていた…!!」
ヴァンジャンスVSゼノンの回想
団員を守りながらブラック化したゼノンと戦うヴァンジャンス
ゼノン「少しでも戦いに専念するために荷物は切るべきだ…だがオマエは切らない
その選択のせいでオマエは負けるんだ…!」
ヴァンジャンス「切るわけがないだろう…私は彼らに苦難の道を歩ませてしまった…
しかし…彼らは恨みもせず立ち上がり歩んできた…!!金色の夜明けは私の誇りであり…
私の夢だ…!!」

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 04:19:41.83 BB46M7fQa.net
ユノ「ヴァンジャンス団長は戦い捕まった…オレ達を守りながら…!!
アンタ達が彼を一度国に背を向けた裏切り者だと見なしたとしても、団長は誰よりも信頼
できる人間だ…!!ゼノン(ヤツ)は金色の夜明け全員を殺した気でいる…だがオレ達は
全滅しちゃいない…生きている…!ヴァンジャンス団長の魔法で……!!
まだ終わってねぇ…!!金色の夜明け(オレ達)がクローバー王国最強の魔法騎士団だ
(オレが証明してみせる…)ヴァンジャンス団長がオレ達を守ったのは正しかった…!!
オレが…ヴァンジャンス団長を助ける…!!」
ユノの魔力が周りにピリつく
ジャック「………(この魔力…何だコイツは…!!?)このヤローが、出鱈目な言葉を吐いてももう_」
ベル「ちょっと黙ってくれない…?今マナを蓄えてるんだから……あの骨野郎を倒すために…!!
ユノはもう負けないわ…!!」
ナハト「………(勝算がないわけではなさそうだ)いいだろう、君みたいヤツは嫌いじゃない」
アスタ「スペード王国の王子だとしても金色の夜明けの副団長だとしてもユノはユノだな…」
ナハト「_二日後の朝がスペード王国へ向け出発する時だ…次回今後の行動計画を教えよう…」
ユノに話しかけるアスタ
アスタ「漆黒の三極性を倒して二人の団長を助けようぜ」
フエゴ「…それならばハート王国の協力をお願いしたいのだが…」
シャーロット「ああ…しかし昨日からハート王国と連絡がつかないのだ…何か…あったのだろうか…」
ナハト「………昨日、漆黒の三極性全員が城を出て行った…奴等三人が不在だった、そしてオレは
スペード王国内で重要な動きができた…恐らくヴァニカはハート王国を襲っただろう」
アスタ「_…!!?何だって…!!?」
場面変わってハート王国のどこか?
ノエル「___…………うぅ」
目が覚めるノエル
ノエル「………あ…!?」
パトリ「ようやく目が覚めたようだね…」
ノエル「アンタ…達は…!!」
ノエルの目の前にはパトリ、ライア、ファナ、ヴェット
煽り:現れたのはかつての宿敵たち__!!
クローバー側はまだハート側の現状を把握してなかったか
ノエルの無事はわかったけどハート側の被害状況がわかるのはまた次回か

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 05:25:59.84 Q4JJ0k2e0.net
>>106
乙です
パトリの最期の台詞、この口調だとリヒト様っぽくなるね

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 14:39:31.93 FS0nq8SDM.net
>>94
いや門は開くよ確実にね
(・ω・)ノ100%のルチフェロと戦うからね
ヤミやヴァンジャンスも終わるよ

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 16:27:55.52 cM9yZJb2F.net
>>106乙です
ユノ熱いぜ
最強の胎動ってアスタとユノの事か

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 17:07:31.06 O/3Or/KH0.net
全く議題に挙がらないと思ってたらやっぱり音信不通だったか
となるとパトリ達が駆けつけられた理由はなんだろうな

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 18:17:58.96 HX588vvW0.net
隠れ住んでたとこがハートの近くだったとかじゃない?
ハート王国って自然豊かでマナも満ち溢れてそうだし

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/12 21:16:34.48 TM54T2Kr0.net
ユノって何気にヴァンジャンスのことめちゃ慕ってるな
パトリに対しても団長の体だろって気にしてたし
入団1年くらい?の間にはアスタとヤミみたいな師弟風やりとりもあったんだろうな
それなら描写しとけって話だけど

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 09:07:34.56 9Ch6UVMy0.net
作中内の認識としてはジャックの方がユノより強いことになってるのか
ヤミとヴァンジャンス以外の隊長よりはユノの方が強いと思ってた

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 10:10:22.92 W3ozCAnA0.net
団員守って戦ったから負けましたとか
くだらねー後付けしてくれるわ
集団でガチで戦ったハートの連中やヤミとアスタがバカみたいじゃん
こういうのはタイマンで戦ったから力負けしたでいいんだよ

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 10:19:55.04 ushIbH31d.net
ブラクロ強さ議論にいるやつと一部のヴァンジャンス貶してるやつらは盲目だわ
好きなキャラ贔屓して見てるからだろうけど
団長のがアスタやユノよりまだ強いのもヴァンジャンスが団員守って戦ってたのも普通に読んでればわかる

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 11:31:02.40 2XbzZtrb0.net
>>113
ジャックの能力無茶苦茶だしマナ総量とこで上回ってても経験や覚悟とかそのへんで上回れないんじゃね
ジャックとかとくに躊躇なく斬れるだろうし

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 12:09:04.65 VliTTI9+d.net
ジャックは戦闘が長引けば一人でダンテ討伐できるかもしれないんだよな
ファナ戦でそろそろ再生能力ごと斬れるみたいなこと言ってたし

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 12:39:57.50 QbhEPFVOd.net
団員守りながらってのは例で言うならもうNARUTOのガアラ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 14:08:13.90 0rd4eqmc0.net
まあでもユノならシャーロットやリルよりは強いだろうな精霊付きだし経験以外はフエゴと同格では?
リルはエルフ化し強化状態でもチャーミーに負ける程度だし
シャーロットはシャルラ状態より確実に弱いだろうしな
個人的にはスペードにはドロシーも連れていって欲しいなまた活躍がみたい

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 15:11:03.89 QPDKM9PYr.net
わざわざ人間がエルフに勝てるのは
エルフが知らん新魔法や技術のおかげって書いてるから
普通はエルフのが実力上なんだろ
そもそも本来は村人で戦闘は素人だったし

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 15:52:06.74 gAtsbLV5d.net
>>120
平和に暮らしていたエルフを騙して皆殺しにしたわけだしな
素人と戦いのプロの戦い

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 16:37:12.22 t6K3sSCpd.net
ライアは特別に役に立つ。
空間魔法を使えるから、超便利。

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 18:58:32.05 mUocUzzJ0.net
>>119
チャーミーはインチキ
作者の依怙贔屓キャラで出てくると色々おかしくなる

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 20:32:51.15 2XbzZtrb0.net
>>119
チャーミーとかいうバグとしか思えない女と比べるのはやめて差し上げろ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 21:13:45.99 V/0eZuagd.net
魔法を喰ってパワーアップする奴に無限に魔法供給するのが悪いよー

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 21:28:42.26 0rd4eqmc0.net
暴牛って団長クラスの戦闘力が
アスタ、ナハト、ノエル、チャーミって4人もいるんだしチートだよな

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 21:53:52.08 Byw2pU0rr.net
チャーミーはギャグでオーバーに書かれてるだけで
エルフ編は1域でハートで零域だと思う
レオとラックもそう

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 22:27:34.61 88yVqJQid.net
一とか零の時点でおかしいだろ
単なる団員がさ

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/13 23:04:16.46 2XbzZtrb0.net
エルフ編でも零だろ
いくらなんでも出鱈目すぎる

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/14 04:49:43.88 VWghXAxCr.net
修行に行って術式覚えたから髪魔法の人に勝てたんだし
半年前の時点だと零じゃないと思うわ
チート盛り込みとか持ち上げ方には作者の愛を感じるけどね

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 17:31:44.78 HsAJwd4kd.net
順位ちょっと上がったね

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 18:30:33.86 +yIbdXm20.net
保護期間中の作品が3本あって上から8番目ならまあ上々だろう

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 19:41:53.47 5EgeYVO70.net
ロロペチカがリヒトの子孫!?

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 21:38:43.71 sWMSB4s5r.net
ダークトライアド一人はアスタとチャーミー先輩のインチキコンビで倒せそう

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 21:41:29.56 s3bgB3lud.net
ここで究極魔法来たか

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 21:47:40.77 O2Db8KeZp.net
究極魔法ってリヒト固有の技じゃないんか
てかパトリ達使えるのか?使えるようになった?

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 21:59:49.92 V2w6QNw+d.net
究極魔法って味方から力借りて撃てる魔法だよな
少なくともリヒトはそんな感じだったはず

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 22:00:43.48 ud66aqz0d.net
ああそうか
土曜発売だから今日バレ来たのね
てかテティアのお腹には双子がいて片方が生きててそれがロロペチカなんか

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 00:21:27.20 bV5F9eNk0.net
まだバレ確認できてないけどロロペチカが子孫は流石に無理があるだろう
もしそうだとしたらもうすぐ生まれると仲間達に話してる時に双子だと言ってるハズ

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 01:10:31.49 bV5F9eNk0.net
本当にもう一人の赤ちゃんがいました展開だった・・・
いや


143:、究極魔法を修得しようって流れ自体は別に良いんだがこの改変はどうなんだ



144:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 14:14:58.27 lPDacNV7d.net
双子自体は予想通りだけど
結婚式してたら殺されかけて起きたら夫と兄とエルフ死亡でやったのが自分の身内の状態で生きてかなあかんとかテティアさん辛過ぎやろ…

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 16:01:34.11 3uJANfD3d.net
テティアは、死んだと思ってたが?
リヒトが死体をお姫様抱っこしてたはず。
アレ死んでなかったの?

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 17:02:12.70 YxmAol3NM.net
ページ数少ない上に次回休載?
作者なんかあったんか?

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 17:51:25.83 vs359Oi90.net
テティアが今どうなってるか知らない言ってるってことは
生きてる可能性ある?
ていうか今更だが
いつの間にワッチョイ付いてたんだ

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 18:28:30.31 EUUDBn+Hd.net
>>144
前々スレまで付いてたのが前スレで消されてたから付け直した

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 18:53:08.74 vs359Oi90.net
ハングルにきたな
ミモザちゃん相変わらずおっぱいでかい
そして無事で良かった
>>145
全然気付かなかった

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 19:27:39.58 bV5F9eNk0.net
やっぱり色々と無理ある感じだよね
魔神降臨後からずっとリヒトの魔導書監視してたけどテティアのその後は知りませんて
ハートの関係者が火事場泥棒みたいな感じで重傷のテティアを掻っ攫ってたことになる

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 20:44:34.78 ED9BUX/4d.net
ネロが鳥の姿で目覚めたのが長い年月経ってからだし
その間にリヒトとの子供連れたテティアがクローバー王国から離れて身を隠してたって話では

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 21:10:36.27 bV5F9eNk0.net
>>148
ああそうか目覚めたの数年後だったか
となると、違和感を覚えるのはお腹の子が双子だと作中で触れなかった事ぐらいか

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 21:25:51.11 0oN8jfKod.net
単純に誰も双子って知らなかっただけかと

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 21:27:54.81 NIOMns+U0.net
>>145
なんだただの有能か

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 02:40:53.44 1aCgSVqma.net
全英文訳
今回は11ページ
煽り:かつての宿敵と突然の邂逅_!!そしてこの場所は…!?
ノエル「白夜の魔眼のリーダーにサードアイ、エルフ…!!」
ミモザ「…ん…んん…」
セクレ「……」
ノエル「…みんな…!!」
後ろで寝ているラック、チャーミー、レオポルドと目を覚ましたミモザ、セクレ
ノエル「………!!この場所は…!?」
煽り:人の見知らぬ秘密の楽園_
ページ265:エリュシア
パトリ「エリュシア、ハート王国奥地のさらに奥の強魔地帯にある秘境さ」
ノエル「………(なんて濃い魔に満ち溢れた場所……!)!」
エルフ編終盤で少しだけ姿を見せたエルフの少年少女が現れる
エルフ少年「目、覚ましたのか…!?」
エルフ少女「………」
ノエル「…この子達は…?」
パトリ「彼らは君達のクローバー王国の王族とリヒトさんの間に生まれた子孫(?)だ」
ノエル「…な…!!?」
セクレ「………(あの時…)」
セクレの回想
セクレ「__……!!……テティア様……!!」
テティア「……う…」
セクレ「まだ…生きている……!!(…この魔力…!!お腹の中の双子の子供も…一人だけ生きている…!!)」
魔石をテティアの体に乗せる
セクレ(私は直ぐ様テティア様の傷を封緘しルミエル様の元へ駆けつけた_その後鳥の姿で目覚めた時…
長い年月が過ぎていてテティア様がどうなっていたかわからなかった…)
鳥になったセクレ「……」
回想終了
セクレ(生きていたんだ……!!命を…繋いでいた…!!)
パトリ「今ではここはエルフの新しい村だ、この場所を知った時に
僕達がこの時代に留まった本当の意味に気付いたよ…」
ミモザ「…何故私達を助けてくれたのですか…?」
パトリ「エリュシアの守護者からの"取引"だ、君達を守れとの神託だよ」
ノエル「"取引"…??」
パトリ「僕達は急いで来たけど間に合わなかった…しかし
君達は自分達の力であの爆発から生き延びていた」
爆発に対して魔法をぶつけるミモザ、ラック、レオ、ノエルと爆炎を食らう食魔法の狼
パトリ「君達のお陰でハート王国民も無事だったよ、あれだけ強力な敵に全滅しなかったのは凄い…
この半年で強くなったんだな…」
ノエル「………そんなんじゃダメなのよ……!!守れなかった…倒せなかった…半年間修業して
強くなったのに…さらわれたロロペチカがいつまでも無事でいられる保証はない…!!……もう…
今すぐ強くなるしかない!!もっと!!アンタ達私より強いんでしょ!!私にその強さ教えなさいよ__!!」
ライア「…ったく人にモノを頼む態度じゃねーなこの王族さんは…」
パトリ「…半年間修業して勝てなかった相手に短期間で勝てるようになれると本気で思っているのか…?」
ノエル「…わかってるわよ…そんなに甘くないって……!でもね…強くなることを諦める方が難しいわ!!
そうでしょう…?アンタ達ッッ!!」
レオ、ラック達「おおッッ!!」
パトリ「…そうか…」
ライア「相変わらずメンドクセーヤツら」
パトリ「じゃあ君達は強くなれる、エルフの秘奥義"究極魔法"で…!!」
煽り:決起せよ!!
せっかくのエルフの秘奥義なのに転生組でレクチャー受けるのがラックだけなのは勿体ないな
追加で他にも誰か来るかもしれんけど
あの爆発の規模で国民が無事だったのはすごいけどガジャやウンディーネは今どうしてるんだ

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 08:29:24.01 frX9d8bL0.net
マグナェ……

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 08:37:11.16 TCogaeZbd.net
トライアド戦に連れてって貰えるわけないだろうし後は悪魔戦しかないな

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 10:37:41.23 UgcOE2SRd.net
マグナって完全に空気になってしまったな

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 11:38:40.44 j3pglbplF.net
>>152

今回出た子供って霊光樹あたりでちらっと姿見せた子供か
あの後パトリたちと合流したのか

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 12:21:25.23 Su+v2iziM.net
>>153
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー!

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 19:28:42.58 l38Prb3B0.net
究極魔法を回収してくれたのは素直に嬉しいな
ただ、あの爆発の規模で被害0はホントかよ?!てなったが

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 19:35:52.69 Z19FLix4d.net
ガジャさんスペードに特攻仕掛けてないか心配である

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 20:55:42.14 l38Prb3B0.net
何気に外伝とかもやれそうな新情報だったよね
瀕死のテティアが全部自力でってことはないだろうから
500年前の王族も実際は誰も彼もが腐ってたわけじゃなく
少なくとも王女を巻き込むのは本意じゃなかった人物がいたって事だろうし

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 01:15:11.76 gkNHAwJ+d.net
マグナはもう限界だろ正真正銘ただの平民だし

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 08:19:06.27 cioGeMF70.net
アクタージュがダメで新井がokとかマジでおかしい

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 15:16:45.39 RljFtGDY0.net
マグナってだれだよ

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 16:12:29.84 A22w2mei0.net
>>162
アクタ(原作者逮捕)
ブラクロ(原作→アニメ化→アニメで特定のキャラの声担当してた俳優が逮捕)
だから全然違うでしょ、そんな遠い親戚が逮捕されたからお前も同罪な�


168:Iみたいな



169:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 14:21:26.19 PNfR5Dpp0.net
物知りそうな副団長が、アスタを最強にするって断言したからアスタ最強になっておしまい

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 15:19:56.66 Ebfe8q8f0.net
>>164
声優どころじゃなくて顔がまんまだろ
それこそ性犯罪被害者にとっては加害者の顔がちらつくのが苦痛!
集英社は何も分かってない!

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 15:21:12.87 Ebfe8q8f0.net
イワンコフのモデルで声優の人はネットでチンチン晒しただけで被害者はいないからな

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 11:49:57.16 zqYqjlCM0.net
そういえばゾラはどうしてるんだ?半年前の修行入る前のコマにピックアップされてたけど

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 18:19:33.48 8C1jMaiea.net
空っぽだよこの漫画
何にも詰まってないよ

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 19:13:48.88 32X+YvZG0.net
>>169
ネタバレスレに来てまで書き込む内容じゃないだろそれ
それとももう次回のバレきてるん?

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 10:35:18.44 QgQlv/YKd.net
あたまからっぽのほうが
ゆめつめこめる

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 21:42:15.38 ZXs/VHJMM.net
>>171
カメハメハー!! ( *゚ロ゚)ハ ⊂☆===≡≡≡)))☆

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 22:33:35.22 1ZiWg8QE0.net
新井消えろ!性犯罪者が

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 03:07:06.24 G+Xh0HDs0.net
このインフレするだけの展開はフェアリーテイルをリスペクトしてるのか?

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 15:36:14.60 3rbA7U7Mr.net
正直もうマグナ先輩がついていけないほどパワーインフレしていると思う。自爆上等な支援行動が彼の最期の見せ場になってもおかしくない。
なお支援に定評のあるフィンラルはダンテ戦でロクに支援できなかった。戦いに介入したら即殺されると判断したからの模様

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 16:46:56.58 kZiJPoYM0.net
ライア再登場+次号休載でスレが妙な感じになってるな
まあ戦後処理は端折ってほしくないし俺は気長に待つよ

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 02:03:10.44 rBMyA1TEd.net
URLリンク(i.imgur.com)

26巻表紙

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 06:05:14.25 xklA9jRe0.net
表紙良いね

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 08:02:00.71 lg9ooqKFd.net
表紙ヴァニカとロロだけでよくね

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 08:10:16.22 3xMjFAwcd.net
休載だっけ?来週

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 08:32:28.65 hoFrQiji0.net
メレオレオナ団長の死亡回避・・・アスタとゾラの連携で神がかっている
ユリウスさんの死亡回避・・・死亡詐欺な後付けご都合主義。まあ代償は大きいけど(長期戦線離脱&超弱体化)
対ダンテ戦でのゴーシュらの死亡回避・・・ダンテのプレイングミスも重なりご都合主義が強い。心臓ごと創造する魔法が都合良く顕現した
ハート王国での犠牲者激減(負傷者は多いんだろうけど 死亡者なしなのかは不明)・・・ヴァニカが殺戮をすっぽかして撤退するというのも相まって凄まじいご都合主義

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 12:38:12.90 xtZmW3QP0.net
ユノの死亡回避も追加で
遡れば、バネッサの運命操作による死亡回避も当時は凄まじいご都合主義と感じたけどな
ピンチ→魔導書に新たなページが・・・!で、
糸(物質的)魔法から糸(運命を操作する糸)魔法に進化
連想ゲームかと思った

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 13:14:23.91 Le1MVrwhr.net
バネッサ初期はクローバーの貴族だったしフィンラルと同じくらいの実力の扱いだったのにな
あまり正確ではないとはいえ資料本だと魔力も高くなさそうだし

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 18:37:16.63 TDiDgAxp0.net
バネッサの初期設定には関してはどちらにでも転ばせられるようにって事だろうけどね
魔女の森自体が後付けってことは無いだろうし

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 21:18:26.47 6lq0mOgn0.net
上から6番目(ワンピが急遽休載)

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 13:34:06.53 rC4GKosw0.net
>>184
初期設定の説明文から変わってるし設定変更だろう

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 13:40:58.59 +EzL56e+d.net
ガジャ、必ず王女を救う決意
シャーロット、必ずヤミを救う決意
アスタ、二日間の修業
何も無いボロボロの部屋に連れ出されたアスタ
そこでナハトは「影魔法、暗い園の誘い」で謎の場所に連れて行かれる
そこで「従魔の儀」という修業法で悪魔と正式に契約し、力を掌握すること
ナハトは降魔(サモン)をする、するとアスタの目の前にアスタの悪魔が出現
アスタの右腕が無い、それはアスタの悪魔に代償として渡したから
悪魔「ゲゲゲ まさかそっちの方から出してくれるとはなぁ!」
ナハト「悪魔と戦って 勝て」
■アスタの悪魔顕現!激闘開幕!?

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 13:49:29.81 dsTz2Kj50.net
アスタの悪魔が予想よりカッコいい
顔半分しか見えないけど

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 15:48:22.74 hjJiP6lKd.net
簡易精神と時の部屋みたいなもん?

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 19:45:25.11 LV6ZGPtH0.net
反魔法に可能性があるって話なのにアスタ自身はまだ契約も済ませてなかったわけだからな
この勝負で勝てればようやく思い通りに反魔法を扱えるようになるわけだ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 20:19:47.80 hLD10xOZd.net
卍解みたいな感じか

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 21:12:44.88 K6N8RjDX0.net
ナハトは双子なのか
どっちが今のナハトなのかわからんが

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 04:48:23.40 0JOTBXAya.net
バレ師乙です
全英文訳
今回はCカラー含めて16ページ
ページ266:暗い園の誘い
煽り:ハート王国と交信中!!
ユリウス「__というわけでこちらは3日後の早朝スペード王国へ攻め込む…そちらはどうする…?ガジャ君」
ガジャ「私達も参戦しよう、こちらは今エルフの元で力をつけている、ハート王国の威信にかけて
女王を取り戻す…!そちらの国の方々も再戦に向けて準備を進めている、間に合うかは彼ら次第だが……」
ユリウス「…そうか感謝するよ」
交信が終わりロロペチカを思い浮かべるガジャ
ガジャ「……(必ずアナタを救け出す…!!)」
シャーロット(このまま死なせなどさせてなるものか…待っていろ…ヤミ…!!)
場面変わって暴牛アジト
ナハト「3日後、オレ達がスペード王国に奇襲することが決定した、魔法騎士団のメンバーを選ぶ」
バネッサ「……アンタが…黒の暴牛の副団長…!?」
フィンラル「…何で、今…何で一度もここに来なかったんですか…!?」
ナハト「黒の暴牛が嫌いだからさ…」
バネッサ「………」
ナハト「魔法騎士として動けるなら何でもよかったし、もし君達がうまく副団長になるなら
自由があるし事が便利になる、オレは物事を正しく行えない人間が嫌いだ…黒の暴牛は
"実績より多い黒星を持つならず者の集まり"…そうだろう?半年前の戦いでは
活躍したようだけど…君達が過去に犯した過ちが消えることはない、お酒を呑んでばかりの



198:ヘしたない魔女、任務に支障を来す程女性にだらしがなかった空間魔導士、元囚人の没落貴族、 他にも…今はいないようだけど見るからに悪そうなヤンキー丸出しの下民、見るからに 悪そうな挑発的なマスクの下民、その他諸々、まぁ如何にもあのロクデナシが 集めたヤツらって感じだけどね」 グレイ「………みっ…みんな良い人達ばかりですッ!!みっ見た目で判断しないでくださいッッ!!」 ナハト「見た目で判断されたくなければそういう見た目をするなよ」 グレイ「……」 ナハト「見た目の悪い奴や過去に悪事を働いた奴が良い行いをしてその差で好感度が上がる …みたいなのがオレは嫌いなんだよ、始めからずっと良い人間が一番偉い、所詮君達はヤミが 集めたならず者だ、それでもあのロクデナシを救いたいのなら… 残り2日以内に強くなるようにしろ」 アスタと共にどこかにワープするナハト アスタ「ずっと気になってたけどこの魔法は…」 ナハト「影魔法だよ、オレ自身とオレが触れる者を影から影へ移すことができる」 アスタ「便利っスね、空間魔法みたいで!黒の暴牛のみんなは大丈夫でした?」 ナハト「以外とね、オレ達はここに…」 ボロボロの屋敷に入る二人 アスタ「!この場所は…?ここは誰の家なんですか?」 ナハト「ここはとある貴族の屋敷だよ…以前はね」 ボロボロの写真には家族4人の姿が(子供の内の一人はナハト?) ナハト「ここだ」 アスタ「ここって…何もないじゃ__」 ナハト「影魔法"暗い園の誘い"」 辺りに影が広がりアスタを包んでいく アスタ「!…え…!!?うわぁぁぁぁぁぁ___あ……!?……ここは…!?」 謎の場所に着く二人 ナハト「これから2日間、悪魔の力に関するオレの知識全てを教えよう、その後君は急速に 強くなることができるだろう」 アスタ「修業ってことっスね!?」 ナハト「……君は今悪魔の力を完全に使いこなしているわけじゃない、悪魔から 垂れ流されている力をただ利用しているだけだ、これから行うのは"従魔の儀" 悪魔と契約し正式に自分の力として悪魔の力を掌握する禁忌の儀式だ これで君も悪魔の力を引き出せるようになる」 アスタ(従魔の儀……!!) ナハト「この儀式には悪魔との因縁が必要だ、本来はオレみたいに悪魔との因縁がある遺物を使う この因縁が現世への悪魔召喚を一時的に可能にする、ただ君は異質だ…その腕 その魔導書、君という存在自体が悪魔と浅からぬ因縁を持っている…」 アスタ「…うす!で オレはどうしたらいいっスか!?」 ナハト「………"降魔(サモン)"」 アスタの体が黒いモヤに包まれる アスタ「!……ぐ…!!(なん…だ……!?)__!!」 右腕が無い状態で悪魔と対面するアスタ アスタ「(右腕が……!!)………悪魔…!!」 悪魔「___ゲゲゲまさか…そっちの方から出してくれるとはなぁ…!!」 ナハト「悪魔と戦って勝て」 煽り:アスタの悪魔顕現!!激闘開幕__!!? 写真の子供2人の内1人の顔が見えないのが意味深だな…悪魔の顔は人相悪いけどなんとなくアスタに似てるな



199:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 10:37:08.54 UZqXzf7R0.net
修行してたやつらが今回は活躍かと思ったけど団長も暴牛も全員戦いそうだな
結局シャーロットとかゾラがピックアップされてたのは何だったんだろう

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 12:45:37.84 b6V5jYVQ0.net
ナハト煽りまくりだけど実際に団員の素行悪いから何も言えねえ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 13:35:19.55 ucz6GRnGd.net
アスタって魔力もないのに悪魔に勝てとか無理ゲーじゃね?
そもそも悪魔の力が欲しいから降魔の儀式やるのに悪魔に勝てる力があるなら悪魔の力なんて必要ないと思うのだが
悪魔と人間がまともに勝負しても結果が見えているからその勝負する人間が得意なジャンルで悪魔と勝負するならワンチャンはあるかもしれないが
アスタの得意ジャンルって体力勝負�


202:セから腕立て伏せを何回出来るかとかなら悪魔にも勝てそう



203:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 14:57:35.29 u6lEScMG0.net
なんでそんな禁忌な儀式の知識がぽんぽん普通の人間から出てくるんだ
ほんとうに副団長は人間なのか
あとナハトの煽りって読者から来た批判ご意見が元ネタでないか?と
先月から読んでて冷や冷やしてる

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 15:47:54.22 FIwluOqMd.net
ジャンプでこの手の正論パンチは火ノ丸相撲で見たけど、当然っちゃ当然なんだよなー
こいつらは元から悪人ではなかったってのはあるけど

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 17:33:48.29 2rfEov8n0.net
アスタの悪魔の顔、髪型がアスタに似ているのが気になる

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 17:50:32.35 F4VCoS0x0.net
魔法帝が初代も今もずっと良い人間だからなあ
しかし写真がマジ不気味でやばい
>>194
後のメインで活躍要員では

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 10:25:36.19 3WRvFRzXd.net
リンゴのころからさっぱりかわらんな

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 10:47:39.02 UG0Wmr4Md.net
外見で判断されたくなければそんな格好するなはそうだよねとしか思えないな
ゾラとかむしろ見た目で悪く思われたいからあんな格好してるわけだし

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 11:02:05.37 KDlcVeDW0.net
ゾラは自分の事をイカしたマスクマンって言っていたし義賊のヒーローと思っていたんでしょ
ちょっと人相が悪いけど悪く見せたいなんて思っていないよ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 11:43:27.23 UG0Wmr4Md.net
>>203
あれはわざと悪い格好と悪い言動で自分を見かけで判断した魔法騎士を見かけで人で判断するとか0点って言うためかと思ってた
あれが格好いいと思ってる中二病だったんだ

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 15:00:41.04 B2NoYfEq0.net
んなこと言って半年後マグナさんやゾラさんが
輩ヤンキーや柄よろしくないマスクマンの外見では無い可能性だって微レ存
じっさいあいつらすっぴんだとイケメンのような

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 15:08:03.09 v5HlnKoW0.net
ナハトさんが過去に犯した過ちは消えないってさ
マグナは顔怖いって言われてるからな…

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 15:58:22.77 mVggoxhm0.net
こいつこそそんなに団が嫌いなら辞めればいいのにな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 16:19:47.43 6PYCW+a70.net
>>207
団にいるのも何かしら事情ありそうな感じだったよね
ジャックが何か言おうとして止めてたし

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 16:33:59.21 /aIseuAL0.net
副団長だと色々と権限があって便利らしい

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 17:58:58.24 cbAld/nfM.net
悪魔を倒せば
その力は我が物に!!
ヽ(`Д´)ノ やってやらー!

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 19:50:43.19 7qPF2A9O0.net
修業好きだなこの漫画
ほぼ修行じゃないか

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/05 10:08:06.99 rx3FSlLrd.net
今度は2日やぞ。たったそれだけで超越的魔法使いになるんや

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/05 23:09:14.21 SSEhAli30.net
ナハトがアスタに関して悪魔との因果が深いとかあまりに異質っと言っていたけど
アスタの出生の秘密が判明するのかな

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/05 23:20:04.52 urDEu+i90.net
まんまナルトと九尾でワロタw
話作るの楽そう

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 10:37:03.19 WY/G7BGdd.net
使い古された展開増えたよな
ガアラの国民を守るために自分が犠牲になった展開だったり
自分の中の強力な存在を掌握する展開だったり

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 13:03:27.33 ZPS7isoud.net
王道っていえば王道

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 16:23:06.41 RY50su9Md.net
まあな
使い古された展開


224:って言っても 王道の良さがわからないと出来ないしな



225:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/06 21:49:16.72 +E2vstRaa.net
王道の中の王道作品だからこそここまで続いてるんだと思ってた

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 19:06:23.49 1RtrFYVM0.net
上から3番目
ゲゲゲさんとの対決や団長達がメインの話増えるだろうから当分は一喜一憂せずに済みそう

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/07 19:41:20.40 BFinn+EA0.net
キャラの固定ファンは少なそうだから誰が出たからってアンケ上がる気はせんけどな
アスタ達が負けるターンは終わっただろうかそういった意味ではアンケ上がりそうだが

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 00:13:17.13 wbcTQXwn0.net
掲載順いいじゃない

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 07:12:26.56 YlFcGLeH0.net
自分の内面との対決て漫画だと昔からよくあるけど悉くつまらんかったからさっさと終わらせて欲しい
何か凄く長くなりそうな悪寒

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 12:55:56.79 CScL8Zpbd.net
ツイに画バレ来てた
267:従魔の儀
アスタの悪魔が顕現
その姿はアスタを写したような姿?
アスタは悪魔に言いたかったことがあるようで
「お前こそチンチクリンじゃねえか!よくもデカブツのフリしてくれたな!」
しかしいきなり断魔を奪われたアスタが大ピンチになる
悪魔「お前の全部もらうぜ!」
アスタはお前と戦うつもりは無いと言うがナハトは
負ければお前の身体は異形の怪物に堕ちるよ、戦えと言われてしまう
祭壇にある人骨はすべて儀式に失敗した者たちらしい
しかしアスタは「悪魔だからって絶対に悪い奴だと決まってるわけない」と一貫して言う
そんな姿にアスタの悪魔は誰かの面影(女性)を見る
アスタはこの悪魔は言霊魔法の悪魔とは違うとわかっていた
アスタの悪魔に1人の女性との記憶が蘇る
女性「アンタは悪い奴じゃない」
■想起されし悪魔の記憶
この女性はいったい!?

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 13:08:43.98 NJ1JJc4Rd.net
まさかのお母さん

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 13:24:09.59 7JJ/T1470.net
あの引きで戦わないのはさすがに笑うけどまあ契約した後で戦うのも何か違うしな

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 14:40:41.54 /C45cdVMd.net
アスタ母を殺したのはルチフェロかな?

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 16:40:22.47 gBN2NM9N0.net
>>220
キャラ固定ファンのおかげでアンケあがるとは言わないが
アスタや団長キャラが出てる時はつまらんって評価をあまり見かけないのはたしか

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 17:05:54.92 qvQraQMxr.net
>>227
キャラの問題じゃないが話が長引いたりすると
アスタ出てても言われるがな
団長達はそこまで出番ないし

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 18:05:29.43 oFE8TzH8d.net
アスタ母なんかね
ネロが見張ってるから500年前のような気も

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 18:39:46.33 fSPmh6C30.net
あれ、アスタは自分のグリモワールの悪魔の名前を尋ねないの?そうしないと不自然極まりない

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 19:03:10.54 W6klE8K40.net
>>230
屈服させた後に尋ねるか向こうから名乗るかするんじゃねさすがに

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 19:07:55.14 dQgwK7YQ0.net
アスタと中の悪魔は仲良くなりそうだな

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 20:19:17.52 3RaCPStW0.net
アスタ自身が気付いてないだけで実はずっと好感度上がり続けてました良いよね

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 21:27:55.76 SLoCJv+Y0.net
>>223
乙です
ゲゲゲさん … どう見てもアスタと双子じゃね

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/08 22:38:29.54 NvZeY7e50.net
悪魔さん一応アスタに攻撃して挑発してるけど気で殺意


243:が無いのバレてるし わざと負けて儀式成功させる気だろこれ



244:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 08:44:50.35 RxMNZJCFd.net
負けてっていうかNARUTOの九尾化待ったなしや

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 09:05:20.93 i4lOvZR3d.net
最初からわりかし協力的だったしな
この漫画で呪術の宿儺みたいなムーブされたらキッツいからそれでいいわ

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 10:22:02.58 KHJtSEBu0.net
>>223
同じ姿の悪魔て、まんま一護と白一護の構図のパクリじゃねえか

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 13:03:09.03 QCPUdIvWd.net
俺はなぜか雷禅と食脱医師の女思い起こしたわ

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 13:37:45.40 V+PK+fRqd.net
悪魔の世界で無名ってどういうことなんやろ…

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 16:21:19.58 RxMNZJCFd.net
>>240
悪魔堕ちした元人間とかありそう

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 17:23:03.82 LacheBSn0.net
悪魔を倒せってのは嘘だろうね
本当の試験内容は理解し合えってことだろう

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 17:37:12.20 B8KTGQzZd.net
>>242
なるほど。
今の状況では、アスタが悪魔に勝てるはずがないからな。

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 20:12:43.19 oKq/IX/Z0.net
無数の髑髏「そんな無茶な・・・」

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/09 21:57:35.34 s/o8xm830.net
ナハトと悪魔の関係見てたら戦って屈服させたようには見えんかったしな

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/10 08:48:57.68 ThypP5wF0.net
腕も返ってくるんかな?

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/10 20:28:59.03 aoG4Mr8m0.net
左半身全部悪魔にやるだろ
それでデビルマンになるのがラスト形態

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/10 20:56:08.29 j/cCJcQN0.net
アスタの悪魔は悪魔そのものに反感を抱いているような台詞があった

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/10 21:11:12.51 H6LMMNoG0.net
なら悪魔を憎むうちに悪魔堕ちしちゃった元人間って線もあったりするのかね

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/10 22:16:33.90 KW3C+Uen0.net
この回想の舞台何処なんだろうね、もしかしてスペード?

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/11 01:54:19.49 /UW+IuV+0.net
アスタの悪魔が悪魔じゃなく天使でミハエルなのがいよいよ現実的になってきたな
悪いヤツじゃない!→いいヤツ
悪魔が憎い→敵対しているから当然

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/11 13:26:43.54 PakuQEyXM.net
>>247
ブラッククローバーだから
最後全身真っ黒に染まるよ
(・ω・)ノ間違いないよ

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/11 19:57:45.47 E8zwty8K0.net
ナハトて普通体型からの丸顔てキモい

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 08:33:43.37 Lo8p/FYtd.net
アスタの母親登場か

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 14:12:43.95 7OclX0nYd.net
よく担当はNARUTO展開許したな

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 14:44:19.95 9W8wuaj4a.net
うちなる悪魔を具現化させて屈服させることで真の力を得る。
て、どっかのオサレ漫画でやってたよね。

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 15:50:19.10 v7DAIhs40.net
>>255
主人公に主人公の母親の面影見てるわけだから
元ネタがあったとしてもNARUTOとは別の作品だろう

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 16:28:25.24 By3okF84d.net
NARUTO展開なら既に国民守って自分が犠牲になった実績帝でガアラ展開やっとるやんか

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 18:41:48.38 LFd9XlWza


268:.net



269:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/12 20:23:21.85 3mwxt10t0.net
なにそのFF6のティナみたいな

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/13 07:15:33.29 ClsNMq5d0.net
ナハト副団長は名字を名乗ってなかったけど本当に名字なしなのか?彼は素性を隠しているような気がする

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/13 07:30:47.75 AF60VlI+0.net
>>255
ど初っ端からNARUTO展開だからセーフ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/13 08:20:29.27 KvfJAT+ea.net
そもそもこの手の覚醒展開腐るほどあるから今更被ったところで問題もないだろう
よそはよそ、うちはうち

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/13 17:34:39.01 /r/t9YqwM.net
果たしてアスタは九尾と仲良くなれるかな?
(=゚ω゚)ノ悪魔を倒そうとすればやられて柱に骨を埋められるよ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/14 18:21:20.38 I7UIY8PK0.net
上から5番目
今やってる展開も不評とは思えんし9月以降は中々調子良いな

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 14:52:49.12 PxZnmpGUd.net
冥府では序列が決まっており退屈しのぎに下のものを虐げる
魔力無しで生まれたリーベは最下位で生まれてから血を流さない日は無かった
ある日上位悪魔に投げられたリーベは魔力が無かった為門をすり抜け現世に
そこでも人間に追われ死にかけてたところをリチタに救われる
リチタは魔力の無いものを別のものに出し入れする魔法と生命力と魔力を奪う身体を持ち一人で生きてきた
魔力が無いため奪われないリーベと出会ったのは運命。自分の子供になりなよと声をかける
幸せな生活をしていたある日下級悪魔に干渉できる能力を持つルチフェロがリーベを乗っ取ろうとする
揺りかごを置いた回想とともに今度は離さないとリーベの身体を掴むリチタ。ルチフェロに腹を貫かれる
力をほとんど使えないルチフェロは魔力を吸われ撤退
ルチフェロから守る為にグリモワールにリーベを封印
リーベ「悪魔ってのはどいつもこいつもクズなんだ…だから全て殺す。お前の身体を奪ってでも!」
悲しい悪意を胸に、彼は戦う

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 15:09:07.54 8Aa3aRfAd.net

新キャラの女はアスタと血縁とかではないんだな

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 15:15:45.58 YJ3aK98Od.net
アスタの悪魔の過去回想
アスタの悪魔も「魔力を持たず生まれた最下位」だった
虫の居所が悪かった上位の悪魔に冥府の門に投げられたが魔力を持たなかった悪魔は門を抜けて現世に出た
現世に出ても人間に追われて傷つき倒れたところに少女に救われた
その少女に救われたことで「リーベ」と呼ばれた悪魔の世界を変えた
しかしリーベを突如身体を乗っ取る悪魔「ルチフェロ」
なんとか少女はリーベをとりかえそうとするが腹を貫かれてしまう
少女はリーベを取り返すために最後の力を振り絞り、リーベを五つ葉の魔法書へと封印
「生きてね...リーベ...私の愛する...息子...」と息絶える
ユルサナイ コノ悪意が キエナイ
ルチフェロへと復讐を誓うリーベは「悪魔はクズなんだからすべて殺す!お前の身体を奪ってでも!」
■悲しき悪意を胸に秘め、彼は戦う

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 15:19:05.39 o2ijW3WCd.net
籠置いてる場面あるし、アスタの母親だと思うよ
生命力奪う体質だから自分では育てられなかったとかじゃないかと

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 15:24:06.76 YJ3aK98Od.net
あっ既に書き込まれてた

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 15:53:25.96 BPxn0q8ld.net
乙です
反魔法と魔剣をグリモワールに出し入れできる能力はアスタの母由来っぽい感じかな

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 16:24:40.18 YJ3aK98Od.net
しかしますますアスタがなんなのかわからないな
実は女性は死んでおらず生きてて


282:アスタを産み落としていて アスタが女性の息子だとリーベが知ったら一転完全協力するに至るとかかな



283:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 16:26:31.51 YJ3aK98Od.net
アスタを産み落としていたら
父親は誰になるというんだかな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 16:55:02.38 PxZnmpGUd.net
魔導書を拾った辺り500年前の人間かなーと

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 19:09:16.42 NZwMGbRu0.net
ここでルチフェロとの因縁ぶっこんでくるとは
バレ乙

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 19:29:27.95 xC4BE6y+0.net
アンチ魔法のグリモワールの悪魔の名前はアスタロトだと思っていた

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 19:50:50.59 qBhMYLEId.net
リーベはドイツ語で愛情

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 19:59:26.75 H8GYt3/B0.net
・リチタの体質はヘンリーの呪いと同様?
・あの籠の中の子がアスタかしらんけどあの体質でどうやって子供を作ったのか?
父親がよっぽど魔力が高いのか身籠ってから呪われたのか?
・何故リチタがリヒトの魔導書を持っていたのか?
・結局、宿魔や滅魔が魔導書の中じゃなくてダンジョンにあったのは何故なのか?
・ルチフェロは以前リーベのことを知らんと言ったけど本当に忘れたのか嘘ついてるのか?
まだまだ謎は尽きんな
しかしリーベってドイツ語で愛って意味か…深いな

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/15 22:02:03.31 OqC3hQfZp.net
母親の体質がこれなら子供が魔力ゼロなのも
自分と暮らすより教会に託すってなるのも納得

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 09:52:13.11 LSLlaiUV0.net
>>265
有力作品が次々と終了、強制終了で
くり上がりでブラッククローバーの地位が上がった感じだね
今のラインナップにこれが抜けるとキツい

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 10:23:11.24 L+tTCDZm0.net
今まで大した伏線もなかった悪魔の回想をたった1話で語り尽くされちゃうと取ってつけたように薄っぺらく感じちゃうなあ

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 11:51:57.34 MFHqsa1Sd.net
>>281
ワンピのように長々とやってほしいのか?

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 13:08:38.13 DEDMDa1ZM.net
少しでも批判的な意見を言うと極端な例を出してでも反論しちゃうくらい好きなのか

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 18:22:15.09 TGD9B7L50.net
ろくに質疑応答できなかったユノ出生の回想・・・

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 19:11:18.19 yxOaT1mZ0.net
先週→反魔法ってなんや?
今週→反魔法ってなんや…

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 19:48:11.80 eS2krSYm0.net
冥府にいた頃は反魔法の力があっても魔力0じゃどうにもならなかったのかね?
それとも言霊の悪魔が気付けなかったように魔力を得た事でようやく反魔法に昇華されたのか

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 20:15:27.72 gAaTfJ+LM.net
アスタも魔力0で生まれたのは
母親の体質によるものだったのか
悪魔関係無かったね
(・ω・)ノ同じ境遇だね
リーベも生まれつき魔力無し悪魔!

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 20:17:34.15 gAaTfJ+LM.net
話を推測すると
リヒトの魔導書持ってた母親は
エルフの血も引いてるのかもね
人間とハーフかもね
(゚A゚;) ゴクリ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 20:28:02.49 2WDy456HM.net
>>266
もしかしてアスタ
リチタとリーベの子供なんじゃ?
アスタ 悪魔の血を引いてるねw
ヾ(°∇°*) オイオイ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 21:56:40.87 eS2krSYm0.net
その場合はオーヴェンさんが初期から違和感抱いてる筈だしなあ
今までは普通に回復しててその上でこの右腕は未知数だって診断だし

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/16 23:40:37.60 aTHE0ktA0.net
リチタが母親だったせいでアスタが魔力0なら
魔力0だと結局悪魔と同じだし普通に手放さなくて一緒に生活できたのでは、、

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 02:38:21.01 MGxvWTIT0.net
生命力も奪うからまとも�


303:ネ人間だと無理なんじゃない?



304:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 09:44:42.33 xZTXJkgsM.net
まだアスタ魔力0とは限らないかも?
リーベにとりつかれてるから
アンチ魔法のせいでアスタ魔力封じられてるだけじゃ?w

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 09:46:55.96 xZTXJkgsM.net
それかアスタもリチタと同じ体質で!
リーベのアンチ魔法で魔法封じられてるだけかも
それならアスタも普通の生活遅れるよ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 11:23:33.12 qA9Cs6Gd0.net
アスタの母ちゃんか、やはり。
しかしとんでもない設定付けたな。
作者は気付いてないかもしれないが、これだと父親は母親に生命力吸われて死んでるパターンだろ、おい!
処女受胎でもなけりゃさぁ!!

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 11:33:54.80 e30Xj2Uya.net
相手が悪魔と契約してたらワンチャン

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 11:57:38.07 viRs7mSsd.net
つまり父親はスペード王国の誰か?

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 15:32:08.59 VqDMzm170.net
クローバー王国の人間かもしれないぞ?

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 18:34:35.35 TwQqEX7xM.net
アスタすでに捨ててるやんけ!
やはりアスタを育てれなかったんだな
リーベはアスタの代わりだったのか
アスタの五葉のグリモワールが
アスタもとに来たのは?
母親の魔力が込められてたからなのか?

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 18:55:29.29 DpHGBpc40.net
今回のリーベへのルチフェロ襲撃事件は…500年前 250年前 100年前 16年前 ?
リヒトの五つ葉を見守っていたネロはその時何していたのか?
リーベは五つ葉の本の中でどうやって力を強くしていったのか?

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 19:42:22.28 8aYJ5Iih0.net
今回の女性がアスタの母親で確定だな
周りの魔力を吸収して殺してしまうから教会に赤ちゃん(アスタ)をおいた
アスタに魔力が無いのはお腹の中にいた時に母親が吸収したのだろう
母親を殺したルチフェロはダンテの悪魔で、聖書ではサタンになる前身の悪魔だったはず
ルチフェロがトライアドを利用してサタンになるのだろう。
後は魔力を吸収して殺してしまうはずなのに妊娠したわけだからアスタの父親が重要人物だろう
もしかしたら魔力が無い先天性の人物でアスタに遺伝したのかも

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 19:58:51.33 3bF11Lu/0.net
>>301
魔力だけでなく生命力も吸うからなぁ。

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 20:10:58.55 cgrq3KAZ0.net
ルチフェロがリーベのことがを知らなかったのはリーベが最下層すぎて気にも止めてなかったからか

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 21:48:19.39 6ksPTRu00.net
>>301
もしかしてユノも途中で拾ったんだろうが
スペード王国から一緒に脱出した忠臣の人が
村が見える森で息を引き取ったけど
教会の前ではアスタと一緒にいたのが不思議だった

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/17 21:50:21.63 6ksPTRu00.net
>>300
リーベを見た人が魔法騎士団に連絡を
と言っていたから少なくとも初代魔法帝より後の時代

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/18 11:55:03.38 HeG4D3KC0.net
>>305
ですよね
にしてもネロはザグレドから五つ葉本を守るためにあんな死ぬほど努力したのに
鳥になったせいで運べなかったのかもだがリチタが拾えるような所へあるかあ?
また一連の事件のいきさつ(リーベ封印)も見ていないって…寝てたのか
(先般の初代とのザグレド戦の時具体的にどんな悪魔が入っているか知らなかった)
500年間見守ってきたってかなり大雑把な感じだな

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/18 12:55:09.62 ZemYHIv3d.net
上級の奴は最底辺の奴なんて気にも留めないだろうしな

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/18 16:07:52.25 JhNzv9Ula.net
鳥になってたから鳥頭になって忘れてるに一票

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/19 02:56:22.43 ySw26EY4d.net
言霊悪魔の時にいっそわざとらしいくらいに
「魔力だけじゃなく生命力まで吸う攻撃もアスタには効かない」�


321:チて描写挟んできてたからなぁ というか当時から思ってたがアスタが謎生物すぎる 作中では最近のユノの出生問題並に軽く流してたけどわざわざ描写してくるあたりユノの出生問題と同じくらい後で問題になる予感がする



322:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/19 05:11:48.88 6bMNy74fM.net
ナハト↓
アスタ君 残念だけど君ではルチフェロに勝てないよ
(・ω・)ノ諦めてくれ!
アスタ↓
なんで?
エェ━?Σヾ(・ω・´;)ノ━!!!!
ナハト↓
まさか君の悪魔が最下位だったなんて...
(・ω・)ノ悪魔は序列が全てなんだよねw
勝てないよ
アスタ↓
щ(゚ロ゚щ)オーマイガーッ!!

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/19 06:11:32.21 WhaQBh3da.net
>>310
もう二体も悪魔倒してるやん!

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/19 07:42:34.99 +PY3kfQ00.net
チャーミーってドワーフだしこの作者なら土の精霊ノームを与えそうだよな
ユノは精霊同化で風、火、地、水を纏めて取り込むとか出来るんだろう

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/19 08:18:51.36 GyZrNfVhd.net
アスタを手放したのは
リチタが生命力を奪ってしまうからで
リーベは魔力が無いから生命力を奪われずに済んだ
アスタが本当に魔力が無いなら母親のリチタと一緒にいれたはずだよな
アスタがリチタの忘れ形見だと知ればリーベは一転協力するに至るだろこれ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/19 09:48:48.60 OzHjMu2Q0.net
>>312
今でもバケモンなのに土の精霊なんて与えるな

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/19 13:58:54.87 +e47MLNX0.net
>>313
> アスタを手放したのは
> リチタが生命力を奪ってしまうからで
> アスタが本当に魔力が無いなら母親のリチタと一緒にいれたはずだよな
ごめん、お前が何を言ってるのか分からない。
魔力もヘッタクレもなく回りの生き物殺す力なんだから一緒に居られるわけないだろ。
> アスタがリチタの忘れ形見だと知ればリーベは一転協力するに至るだろこれ
それはまさしくそう思う。

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/20 10:42:02.13 cwt5nlM+M.net
アスタとノエルたちはパワーアップできそうだが
ユノはどうなんだ?
シルフが魔力貯めたぐらいでどうにかなるとは思えない!
これはやっとユノの冥域が目覚めるときが来たね スペード王国王族の冥域が!
今までの風魔法はラルフの父親の魔法だからね
(・ω・)ノ間違いないよ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/20 15:54:34.71 qo+BT4Ym0.net
リーベとアスタは、どちらもリチタの子共だから、義兄弟なんだよな

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/20 15:58:12.51 qo+BT4Ym0.net
>>316
ユノはもうダメだろ
遠い目しながら寝ころんじゃったからには、もうヤムチャか天津飯にしかならない

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/20 19:08:01.00 pHaP80Kfd.net
ユノっていうかエルフ降ろした勢こそエルフが強化方法教えてやるべきだろとは思った
ノエルはほったらかしのウンディーネ解呪して契約がてっとり速そう

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/21 16:46:01.15 kD+GAHUp0.net
国は復興に向かってる最中でユノは副団長だからな
団丸ごと移住してきた暴牛が例外過ぎるんだよ

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/21 19:35:54.74 GWlbFFmvM.net
>>291
一緒に生活できたと思うよ
でもリチタは一人では育てれないと思ったんだろうね
子供まで誰とも関われないし
魔力も0だしね

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/22 08:58:48.22 k2EVAYYSa.net
「魔力がゼロだからか悪魔だからなのか」と言ってるようにリチタ自身もなんでリーベが無事なのかはわかってないんだよな
「魔力も生命力も奪う」だから魔力ゼロは無事である直接の原因ではなく、リーベ自身が反魔力の体質でリチタの干渉を防いでいた可能性ありそう

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/22 09:22:35.07 jctsySiFd.net
アスタの母親はわかったが
父親は果たして...?

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/22


337:13:34:04.43 ID:ml9HyWnad.net



338:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/22 16:02:28.11 RkUUO8Ond.net
海外垢の人によると
リーベ、アスタの耳を切り落とす
アスタはリーベと会話を続けようとする
アスタの左足をデーモンスレイヤーが貫く
デーモンスレイヤーが出てくるが、リーベがアスタをたたきつける前に、ルチフェロがギモデロのコントロールを奪うアクシデント
とのこと?

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/22 18:19:29.41 /QGJmG2u0.net
因みに掲載順は上から5番目

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/22 19:32:57.14 fBz8AF+Cd.net
>>326
最近割といいね。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/22 20:21:56.76 /QGJmG2u0.net
>>327
少し前までは本国を手薄にできないから基本団長格が動けない状態の時にシナリオの都合とはいえ
敗北イベント重ねちゃったからね、ようやく本調子に戻ってきたというべきか

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 10:13:30.27 w612xj1Wr.net
団長ならリルやヤミの活躍もあったが
負けや味方が辛そうにしてる展開はアンケ低くなりやすいんだろうな
溜めてからのアスタ活躍が気合いいれて書かれてたし悪魔従えたハナト登場で期待が上がってそう

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 11:31:33.00 WfaVe4RaM.net
ノエル↓
o(・ω・´o)
みんな私に元気(魔力)を分けて!
究極水創生魔法!
リヴィアサン召喚!
ヽ(`Д´)ノ !

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 12:12:33.87 rdfsz2+td.net
海竜だしウンディーネの呪い解いて契約してリヴァイアサン召喚とか普通にありそう

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 15:14:56.14 lNPdHZx9d.net
>>329
リルって暴走デブチャーミーおさえるギャグ回以降団長会議まで出番なくね?
まあ最近バトルないけどずっと面白いからそうそう掲載順さがらないとはおもう

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 16:13:04.79 yXesKW1x0.net
>>325
全画きたぜ。全然違うぜ
まだ決着つかんか

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 16:28:32.65 rdfsz2+td.net
思い切り嘘バレかい
いつもの海外垢の人は画像用意できてなかったな今回

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 17:33:02.63 QU4MM00q0.net
ゼノンが金色を襲撃した件以外は全ての国外での戦闘だったからね
それで団長が何人も出張って来たら違和感凄いし
みんな頭では分かってたんだけど負けっぱなしの展開がとにかく長かった

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 18:08:52.84 rdfsz2+td.net
断魔、宿魔、滅魔の剣を奪われたか
それでまさかのヤミの刀で戦うのがなんかいいな

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 18:20:01.16 QU4MM00q0.net
バレ見たけど強い魔力に引っ張られるブラック状態とは相性の悪い
『舞踏』をここで使ってきたのは上手いと思った
というか、汚染された武器って本当に鈍器なんだな・・・

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 18:35:13.76 KX+sFfM9a.net
ヤミ団長の刀って特注品だよな……
ヤミ団長生還したら刀を返せるのか?

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 19:51:41.88 S2z70JzL0.net
そもそもマナを貯蓄可能なら戦時でない時にでも強魔地帯のマナを補充しとけって話。
これでヴァンジャンスは守ったとか言われても「いや、国を守る事が大前提の騎士でマナが備蓄可能=備えが不十分で負けるただの間抜けやん」と言うね。

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/23 20:14:55.60 czkBsr+3d.net
片腕失ってるのにつええなアスタ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/24 09:28:45.57 nYqN8Efwd.net
>>335
黒の棒牛が襲


355:われたのも国外だったっけ?



356:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/24 09:55:22.58 nYqN8Efwd.net
棒牛でなく暴牛だった。

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/24 10:47:42.68 aBUvJx+U0.net
と言うかユノって今でもアスタのライバル的な立ち位置なん?
・王族由来の高魔力
・エル転時の属性追加
・四大精霊持ち
正直こんだけブースト掛かって悪魔ブーストと基本筋力の相手に「やっと」互角って・・・。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/24 10:53:34.89 oV3XNkXlr.net
>>335
ヴァンジャンスも理由つきで負けてるし
ヤミも単独だとダンテの再生能力に負けてたし
団長きても負けてたと思うわ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/24 12:15:43.06 SdsLg8uRd.net
悪魔も本気出せてはないんだろうけど、ヤミの刀1本と片腕で渡り合うアスタ格好ええわ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/24 13:00:01.78 idG2gTdC0.net
>>343
悪魔がそれだけ強いんだろう
実際悪魔にタイマンで勝てたやついないし言霊の悪魔に至っては初代やリヒトまで連れてきた
し王族やエルフは悪魔に比べれば雑魚

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/24 20:46:14.13 N/lt48EE0.net
悪魔>>>エルフ>王族ぐらいはある
もちろん個人単位で例外はあるけど

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/24 20:54:07.22 vNsx2U7r0.net
てっきりリーベはアスタの素性を知っていると思ったが何も
知らなかった
呪いでもなさそうだしアスタが何故魔法が使えないのか

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/24 22:33:12.08 OY1fL6mCd.net
魔力がないから魔法が使えないだけで、単純な突然変異なんじゃないの?
アスタの母っぽい女も特殊な体質だし

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/24 23:03:40.44 IDhG/G9+a.net
そもそも何故ユノと一緒に捨てられてたのか?
それもユノの方が先っぽいし。
おっさんの回想だとユノの前に赤子はいなかった。

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/25 08:04:58.67 wXtW/T/80.net
>>350
おっさんは村が見える途中の森で
倒れているんだよな…
考えられるとすれば偶然そこにアスタの
母も通りかかって不憫に思って
ユノも一緒に送り届けたとか

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/25 09:58:21.97 NoPdy8lNM.net
>>351
リチタが
赤ん坊のユノに触れたらユノ○ぬよ
ヾ(°∇°*) オイオイ
赤ん坊のアスタを運んでたということは
アスタ魔力無いから触ることもできたんだろうね
(・ω・)ノただ自分と一緒に居るよりも他人に育てて貰うほうが幸せになれると思ったから捨てたんだよ

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/25 13:14:53.68 cAtrC8cpd.net
>>351
いや、あれ魔法でユノを揺り篭ごと飛ばしてるんだよ
だから既にアスタがいたことにおっさんは気づかない

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/25 23:16:16.74 b8mniPVH0.net
裏切らない筋肉パンチが本当に痛そうで駄目だった

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/26 05:19:36.82 QUCkF9wV0.net
魔導書が一人の人間を選んだ … リーベが選んだんでもなかったのね
本自体にに意思があるというか、その人間に合う本が舞い降りるみたいな…?
魔力の無いアスタに反魔法は意味がない…肉弾戦になる…うまい展開だな

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/26 07:03:06.75 eRDO72b7a.net
なまくらの刀で無研刀を思い出した。

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/26 20:31:24.00 PKwMj3zld.net
さすがアスタさん

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/27 19:08:04.85 Egz2sKWi0.net
こういう自分の内面との戦い的なのつまらんからすぐ終わらせてくれ

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/28 10:35:14.06 L+03uhbzd.net
王道だし良いぞもっとやれ

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/28 11:03:44.57 RWaeWhSGd.net
きめえ顔文字もいるしクソスレ

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/28 12:22:09.05 ltahjQZgd.net



376:逡カ字見ねえと思ってたらNG入れてたわ あの気色悪りいのまだおんの?



377:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/28 13:21:07.64 gG5f9qzMM.net
>>361
おるぞ!
ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・  

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/28 18:41:25.46 nwmrGm2G0.net
掲載順バレもう来てるな、上から5番目

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/28 22:52:58.98 Qh8J4t+Gd.net
安定

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 05:03:48.95 8ePHYFvj0.net
>>358
いや、全然自分との内面とのたたかいじゃねえよw
どこが自分なんだよあいつ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 07:28:31.74 ggPkt2ScM.net
なんだよ悪魔と仲良くなるんじゃなかったのか?
普通に攻撃して倒そうとしてるしw

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 13:58:12.29 dB8M8dIir.net
アスタが勝利した事でリーベの首に鎖が付く
これで従うよう念じるだけで全ての命令を守るようになると言うナハト
友達になろうと対等な契約を結ぼうとするアスタ
ずっと一緒なのに何も知らなかった。だからもっと知りたい。ふたりで悪い奴らぶっ倒そう
名前を聞かれリチタに名前を付けて貰った時の事を思い出すリーベ
リーベ「コイツはやっぱりリチタの子供だ」
手を取り合う二人。アスタの腕も返ってくる
ここまで愚かだったとは…ただ、君は正しいと笑うナハト
だが正しい人間が報われるとは限らない
だから強くなれ、理不尽な悪に負けないように
悪魔を纏うナハト
ナハト「ここからが君が言うところの修行の本番だ。君たち二人で俺を倒してみろ」
アスタ修行編大好評。次号は表紙

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 15:46:16.36 dcyGf5xs0.net
嘘バレ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 17:12:55.95 n6wqzNN90.net
バレサイトのと一致してる
まだ画バレはないけど

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 17:23:49.10 Le8qNIzQ0.net
リチタの子供だとリーベが理解したのか?

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 17:53:28.86 mgiToBcrM.net
>>367
バーンナックルε==ΞΞ(o- -)=○Σ)゚д゚)ノギャー!! 

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 18:41:55.96 Le8qNIzQ0.net
海外垢の人が画像載せしたな
本バレだわ

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 20:04:53.02 52AbpYA00.net
この流れだとナハト戦は描写せず(今後ちょくちょく小出し)に
来週、精鋭部隊集結!とかになりそうだが実際どうなるだろうか

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 21:43:58.69 xJSfHqAXa.net
ええっ
取引した腕って返せるの!?
そっちの方が驚きだよ!

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 22:38:06.19 EdBUjhYLa.net
手懐けたから返してもらったんやろ(適当)

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/29 23:46:24.39 Ue/YT5Nx0.net
スペードの連中もこうやって儀式で悪魔とバトって倒したから契約出来たのかな?
ダンテのおっさんの悪魔って一応最上級のルチフェロなのによく倒せたよな

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/30 06:57:16.19 KDB7Z9sI0.net
リーベは最下位悪魔ゆえイジメ続けられたから悪魔全体を憎んでいた…
あの時の会話がなるほどなと思われた 「ゲゲゲ知る必要ねーだろ?サヨナラ敗北者…!」
しかしどうやって五つ葉本の中で最下位悪魔がザクレドをしのぐほどの力になれたのか?
にしても後付けナハト凄すぎだろ…!

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/30 08:49:32.18 01NtdWOKa.net
>>376
呼び出すのに相当準備が必要っぽいし冥府から一部分しか出てきてないから倒すの楽だったんじゃね?
あるいは取引で従わせたか。



394:そこから悪魔の力を引き出せるように訓練して50%超えとかそういう感じかと。 冥府に悪魔がいる以上理論上100%にはならないからヤミ団長とかを使って門を開けるみたいな。



395:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/30 10:35:25.99 Qi0tBp/Sd.net
ナハトはミニ悪魔一匹で厨二フォームなのに最上位悪魔手抜き過ぎやろ

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/30 10:39:47.63 mTpnDTW2d.net
アスタも纏いができるようになるってのか?
鎧にならないかななんとなく

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/31 10:33:23.92 4uFGsJl2M.net
>>377
生まれつき魔力が無いだけで最下位
(・ω・)ノ実際にはアンチ魔法はかなり強い魔力(魔法)だと思われる

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/31 10:35:06.99 4uFGsJl2M.net
次のナハト戦で分かるよ
真のアンチ魔法の力が!
(゚A゚;) ゴクリ

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/31 10:40:37.54 2Xm3S58tH.net
>>381
魔力を使わない魔法ってそれ魔法じゃないんじゃ

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/31 17:46:25.77 GdL2Y3NC0.net
アスタとリーベそれぞれの腕に友魔の印が浮かんでいた

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/31 19:19:53.19 NOF2By6q0.net
三極性みたく冥府の悪魔と力を共有してるのが本来の悪魔憑きで
そこから更に踏み込んで悪魔完全に支配したらー!が従魔の儀だから
結局はピンキリなんだよ、アスタみたく契約すらしてなかったのも一応は悪魔憑きだし

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/02 09:14:35.96 lRezquwrM.net
>>384
友魔の印!(友情パワー)
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/02 10:05:09.11 x2B8OowO0.net
ナルトのダイジェストを読んでるようだ

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/02 10:41:55.13 0zPHxTYfd.net
まぁそれはあるな間違いなく
協力するきっかけが親でその息子がアスタだし

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/02 12:40:05.32 YYLKN1Bz0.net
九尾とリーベどっちも親の死因ではあるけど
リーベは操られて殺害してるから結構違う気がする

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/02 20:51:58.87 U3DHz94u0.net
九尾も口寄せされてから操られてなかったっけ?
記憶違いだったらごめん
あと若干スレ違いの話題引っ張っちゃってごめん

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/02 21:52:28.82 7GMXf5qVd.net
もうアスタが領域展開して魔力無効フィールド作って一方的にボコボコにするとかで良い

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/03 19:16:52.30 YJwmgQ5dM.net
ファイアー( ゚Д゚)つヽ -=二))

アンチフィールド展開!
 -=二))《《0=(゚〇゚)=0》》バリアー!

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/04 20:59:09.99 qc96kGaC0.net
掲載順バレ来てた
表紙で上から5番目(なんか不動の5番手みたいになっとる・・・)

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/05 13:10:37.58 A4whsxTmd.net
アスタに力を渡したリーベはミニサイズになる
使役する側は人間の方にあるが、アスタは悪魔同化じゃなく悪魔の力が垂れ流れてる状態
どうすればリーベの力が使えるか聞くもののリーベにもわからない言われてしまう
そこでナハトは戦いのなかで見いださせるしかないとギモデロの一つの能力「群れ」を使用してくる
ナハトの影魔法付与でナハトが数人いる状態
苦戦するアスタ、戦いのなかでアスタたちに一つの攻撃が炸裂する
「斬魔」
ヤミの刀で放つ斬魔(右下から左上にかけて斬る斬撃)
アスタはヤミの刀を新たなアンチ魔法の武器にした
次号休載

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/05 13:12:54.16 A4whsxTmd.net
アスタたちは戦いのなかで一つの技を見出した
に訂正

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/05 14:01:24.21 8DwqFQVMM.net
>>394
ヤミの刀から技を?
どう見てもヤミ再起不能になるか消えるねw
ヤミの刀は もはやアスタのものだね
(゚A゚;) ゴクリ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/05 16:29:39.72 fcoVw8oOd.net
元の持ち主の技使えるのかね

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/05 17:13:34.26 DvJ3ylMed.net
>>397
ヤミ魔法だから、無理と思う。

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/05 17:34:27.28 0b/GuPnga.net
刀、返す気無いな。
というか剣を取り込んで魔法の武器に出来るっていろんな剣を取り込んだ方が有利じゃね?
一斉に剣を操作してゲートオブバビロンごっことか出来そう。

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/05 17:40:18.69 Y5YcECvt0.net
アンチ魔法武器を増やして、サークル状に展開してアンチ魔法フィールドとか出来そう

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/05 18:11:14.41 O6D8jmCld.net
犬っぽい悪魔との同化がモードカニスだから
残りはガルス、フェリス、エクウスかな

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/05 19:08:50.46 QiVUNGAk0.net
戦いの中で試行錯誤してるのがブラクロらしくて良い
あとやっぱり短期間でセンター描かせ過ぎだよ、早速反動きてんじゃん・・・

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/06 10:38:05.00 fI10lT63M.net
>>402
限界を越えろ!
ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/07 09:27:42.55 HWBu5Q690.net
無効果能力のパワーアップを分かる形で描写するのはむずかしいな
それ今まで剣で無効果してたのと何が違うのとなりやすい
無効果範囲を広げるとか無効果の遠距離攻撃とかそんな形しかないかな

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/07 13:14:57.62 X3atYCfGd.net
無効果するものの範囲を広げるのが基本になるだろうな

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/07 13:25:00.85 D3rBnc1Z0.net
斬魔は無明斬りみたいに黒い斬撃飛ばすだけかな?それだと宿魔と同じだな
黒月みたいなこともできれば宿魔と別物になるけど

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/07 17:15:20.12 kWWdZhcG0.net
反魔法による斬撃特化(反魔法を斬撃状にして飛ばすのも可)みたいな感じなんかね斬魔?

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/07 17:22:32.94 npAjdQ9zp.net
黒月みたいな見た目じゃないけど
離れた所で仲間を拘束してる重力魔法を
反魔法広げて?無効化ってのはあったな

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/07 17:53:30.78 IfDWHHxt0.net
アスタはホントに無能力なんかなぁ?
そうじゃなきゃリーベのアンチ魔法は使えないか?

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/07 17:55:54.61 A5xEZkSwa.net
魔力が無いことは確定してるよな。
別の力が無いとは言われていないが。

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/07 20:00:49.32 266SNIDw0.net
>>409
>>410
魔女王も調べてるからアスタ自身には魔力が無いのは確定
ただ、対象の生命力を食らう無限触手の対象外になった理由は未だに不明

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/08 13:54:57.23 ev9W8qUeM.net
斬魔無明斬り!
空間とか斬れないかな?
(*゚∀゚)つ=lニニニニニフ

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/08 13:57:44.91 ev9W8qUeM.net
斬魔 次元斬りだったね
空間斬るのは
(゚A゚;) ゴクリ

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/08 20:48:50.11 ScPKbz9v0.net
実は生命そのものがない

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/10 21:12:20.09 /aRfW0H/M.net
鬼滅の一月の売上と同じくらいの総売り上げ

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/12 23:17:00.59 VBfxw2oc0.net
休載なの忘れてた

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/18 16:07:35.14 7fnVpSj40.net
上から11番目
センターカラー+新連載2本だからまあここら辺になるわな

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/18 21:57:46.77 X+JLC363d.net
272話:暗獄の狩り場
ユノが元副団長ランギルスと会っていた
どうやら金色の夜明けの問題だと特訓に付き合ってもらうらしい
場面変わってもう何度目かわからないアスタとリーベの敗北シーン
身体中が傷だらけで勝ち筋が見えない
スペード王国のレジスタンスの人の魔法で作ったお菓子を食べると傷と体力が回復
そこでアスタは甘い物を食べて閃いたからリーベに特訓に付き合ってもらう
しかし何故かアスタはリーベを肩車して合体だーと叫ぶギャグをかましてしまう
また始まるナハトとの戦闘
真っ暗闇にされて気配も感じられず攻撃も避けようが無い状況、なにも感じない闇から忍び寄る死、これが真の恐怖
何故悪魔同化が出来ないのか
アスタはヤミを救うため、リーベはリチタの仇を討つため、目的は同じはずだ
アスタ&リーベ「(俺は死ぬわけにはいかない!俺はコイツを死なせるわけにはいかない)」
その時、一つの光明が...!
■新たなる力、胎動

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/19 02:51:36.45 JUFdSWE0d.net
カラーだから今週は早いのか
スペードのクッキーとんでもない設定
魔力回復はできないだろうからアスタとリーベ専用だろうが

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/19 15:18:35.11 5bFQRzg50.net
乙乙
回復魔道具も結構あるしね
パイセンに比べたら

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/20 14:23:10.02 YbJ7iqBy0.net
正直ランギルスちゃん最強だよな
もう全部を彼にまかせろよ

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/20 18:12:38.14 oC5yJN+WM.net
>>409
母の遺伝魔力生命力吸収±父親の反魔法=±0でチカラが使えないだけじゃね?

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/21 09:45:12.96 EZGKn8Ps0.net
連想したのはオレだけか?
お菓子 → 仙豆
同化できない → フュージョンの失敗版
リーベは悪魔でなく天使(神)
なぜならば魔法が全ての世界の中でそれを打ち消すんだから

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/21 15:20:40.41 ZTJKoYc90.net
>>419
>>420
魔力が切れる=死亡じゃないからね
簡易ステルス状態で長時間動けるならそりゃラルフが選ばれるわ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/22 09:37:49.34 NURoGznL0.net
>>421
ランギルスは団長二人に同じ空間魔法の援護ないと勝てなかったからなあ
描写だけだとほとんどの団長より強い

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/22 11:24:46.43 A8vf2/Azr.net
>>425
それはランギルスじゃなくてラトリだろ
別人

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/22 13:02:39.10 c0eKvMxe0.net
>>425
ランギルス本人乙です

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/22 22:57:21.28 34l//6aV0.net
ユノって大した修行もしてないのにどうやってゼノンにリベンジ出来る算段があるのだろうな?

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/22 23:18:08.99 obOehEHQ0.net
作者補正

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/23 10:39:32.04 JgkYnhFfd.net
>>428
ユノ「俺自身が精霊化することだ」

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/23 11:12:30.57 TI4UJOu6M.net
やっぱり 精霊とユナイトか?
(゚A゚;) ゴクリ

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/23 12:14:20.24 uHJEHZAVd.net
もう憑依合体してオーバーソウルしろ

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/23 18:39:29.37 gRRLW5He0.net
まぁ悪魔合体出来るなら精霊合体もありそうだわ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 00:45:17.91 sgcQ2WqK0.net
相手がゼノンならいいがもしもヴァニカ&メギギュラだったらベルが呪われて終わってしまう
やばい
何でならノエル側とは情報交換がおそらくできていないので
四大精霊さえ呪いで減衰できるという危険情報がユノには伝わっていない
やばい

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 02:55:38.80 cbduiZnYd.net
>>433
悪魔合体のユナイトと精霊同化�


452:フスピリットダイブって同列じゃないの?



453:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 14:09:37.91 +kZF6IeRd.net
ダンテがドラゴンボールの回復装置に入れられている
その前にはダイヤモンド王国をマルスに追われたモリス
モリスはダイヤモンド王国魔導学を担っていた
そしてモリスの後ろにいたのはロータス、そして人間が一人入れる別のカプセルには二本の角が生えた魔物?と
血管?が幾つも繋がった核に埋め込まれたヤミとウィリアムがいた
その頃アスタとリーベがナハトに初勝利していた(ユナイトシーン無し)
ユナイトも出来たし早く向かおうとするアスタだがナハトに止められる
アスタは疲労困憊でナハトがアスタに「正しい人間には報われて欲しい」と諭し、ギモデロを明日のとこに置いていくフラグを立てる
その頃、各団の団長たち(ユノ、ランギルス含め)が出発準備
フエゴニキ「さぁ行くぞ」
メンバーのなかに何故か「フッハ」がいたのだった
■新たな戦装束を纏い、いざ出陣!!

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 14:14:16.15 w35zsII50.net
超精鋭の中にフッハ混じってて笑う
アニメ最新話からの流れが完璧だな
そして実質単独で留守番任せられるカイゼルさん
さすが王国最強の盾

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 14:52:05.34 PlKI4ZFad.net
>>436
サンキュー
ブラクロネタバレが一週間のささやかな楽しみ
ヤミダンチョのこんなシーンみたくねーわ…
この前アニメで見たヤミダンチョが満月バックに斬りかかるシーンカッコよすぎだろ

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 14:55:36.27 09BBzs7Dd.net
セッケとかどうやったら活躍できるんや

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 15:06:16.70 GG8qeF/Cd.net
クローバーハートvsスペードダイヤの戦いになるのか
面白そうやな

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 15:09:51.32 3U8lx5en0.net
>>436
乙 … 画像もきてますね
三極性は現ナハトより遙かに強い…を少し超えた程度のアスタでは不十分てことか
ナハトの思いやりというか万全を期す姿勢が立派
>>438 >ささやかな楽しみ
同意 … 他にいいことない

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 16:12:50.30 o8dV013FM.net
デビルメイクライの武器 イフリート アラストルって悪魔が力を貸してるのではなく悪魔が憑依してるみたいだから
剣に憑依なら悪魔化できるんじゃね?

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 16:38:26.14 SH0cwGWDM.net
突入組は右から絵、薔薇、夢、フッハ、斬、銀、皿マン、空間、ユノ、あと一人見切れてるな

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/26 20:02:39.70 dYHMvLzJ0.net
ネタバレスレなので一応、上から5番目

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/27 07:06:16.79 9Rq4P9nw0.net
>>440
モリスはダイヤモンド王国をマルスに追われたんだから
ダイヤの魔導学技術を持っていったんだと思うぞ、だから
クローバーハートダイヤモンドvsスペードダイヤモンド(技術)
こうじゃないか?

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/27 08:41:06.10 pmt0qC08d.net
それにしても初期に出ていたロータスがスペード王国にいるとは。

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/27 16:05:21.05 R488+T5U0.net
本当に(セッケを除いて)強い手札を出し惜しみしないとこが実績帝率いる魔法騎士団て感じで好き

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/27 16:24:36.02 jYKQNqUYd.net
フッハが何故いるのか疑問だけど
弾除けの盾役?

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/27 16:58:10.39 xj+lUT8r0.net
王様強制推薦やろなあ
しかし国を追われたモリスにロータスがついてく理由はなんだろ

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/27 17:08:25.69 ycQmjC15d.net
アニメ最新話見たらわかるがフッハは副団長と同格まで昇格してるからな
階級だけ見たらおかしな選出ではない
実情知ってると笑いしか出てこないけど

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/28 05:29:15.99 JUJakVTw0.net
ギモデロをわざわざ置いていくって事は
アスタにまた刺客がくるか
ナハトがその影響で弱体化しててギリギリでやられて死ぬ。
のどちらかか…
たぶん2番目だよなぁ

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/28 17:52:59.34 wmlmFyFJ0.net
ナハトは裏師匠ポジだな

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/28 18:10:29.94 0opCFqj90.net
ナハトが死ぬ展開あるよなぁ絶対
見切れてるのはナハトか?

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/28 18:19:13.07 UcQXQhIPd.net
アネゴとか
ノエル達どうすんだろう

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/28 20:20:46.95 pKecv7hs0.net
早売り買ってみた
モリスが作っている?巨大な魔物、角と額に第3の目があるように見えたけど
これって魔神じゃ…

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/28 22:06:15.45 GONd7m3H0.net
>>454
アネゴは手札としては一番動かしやすい筈なんだけどね
実際は二手に分かれてる?

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/29 08:04:58.29 t6dQaEHM0.net
早売り読んだわ
ダイヤの残党は顔出てないけどあと2人くらい居るっぽい

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/29 10:34:03.85 WEnffUYxM.net
>>450
フッハ いつの間に副団長クラスに?
アンビリバボーヽ(゜~゜o)ノ

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/29 11:08:51.18 K799EV5Md.net
まだ八輝将がいたからそいつかな?

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/29 13:10:03.41 Njh8LGed0.net
>>455
魔神って悪魔より格上なのか

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/29 14:20:29.58 Fu7cP2l5d.net
モリスが魔神を作ってるんじゃなくて最初から氷の中にいたやつを取り出そうとしてるんじゃないの?
スペードは前から魔神国家って言われてた

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/29 21:50:10.29 DWQ+Upsr0.net
そもそも悪魔の力の一部を借りて発動するのが禁術だから
魔神降臨(最上位禁術)がルチフェロ由来なのは当たり前か

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/11/30 23:25:36.81 wj/I3yWNM.net
ダンテ治療してパワーアップしてるのかよ?w
サイヤ人だね
(゚A゚;) ゴクリ

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/12/01 02:35:53.68 b32TtaHUd.net
ダンテとロータスほとんど顔同じ

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/12/02 20:11:27.20 k4qrKvy40.net
上から8番目
連載作品数考慮すると決して低くはない何とも言えん位置

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/12/03 14:24:50.00 y9IKaDnt0.net
魔神出たと思ったらあっさりぶっ飛ばされて草生える

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/12/03 17:48:36.49 kdvZsIzFM.net
>>458
国王陛下を救い奉った1級上級魔法騎士様だからな。
あの青ざめた面見るに
国王フエゴレオン拝謁(ふっは国王の後ろに)
王:王族のそちがおれば何ら不安ないところじゃが余の名代を同道させよ。セッケ❗
誰が相手でも分け隔てなく寝ていたのでふっはをよく知らないフエ坊:陛下より預かりしセッケよ存分に働くが良い❗
こんな感じ??

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/12/03 17:52:00.49 kdvZsIzFM.net
>>439
うーなもん逃げ回って気づいたら超強い敵がぶっ倒れてた横にたまたま生き残ってった落ちだろ。

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/12/03 18:12:29.94 D1mVXLZxd.net
ラデスやサリーたちも参戦していた
魔力を隠すマントを制作したラデスたちと一緒に現れたマクサ
フエゴニキがアスタはどうしたと聞くが、ナハトは彼はもう少しかかりそうだと報告
そしてナハトの影魔法で出撃していく
場面変わってスペード王国でユノを様付けで呼んでいた抵抗軍
抵抗軍はナハトによって協力を持ちかけられていた
陽動として動いていたが突然地響きが
そこに現れたのは「古の伝説の魔神」

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/12/03 18:21:33.92 LLPYYvAp0.net
アネゴキタ――(゚∀゚)―― !!

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/12/03 18:33:43.75 19l81G0Ud.net
圧倒的な力の前に為す術が無い抵抗軍だが
しかしそこに現れたのはアネゴレオン!!
■最強の女獅子、見参!!

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/12/03 18:41:53.18 ZP918/jKd.net
>>471

アネゴやっぱええとこ持ってくなw

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/12/03 18:56:19.22 jop2Mk2n0.net
マクサとかアニメ見てないと分からんキャラ出してきたな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch