名探偵コナン 考察スレッド Part.123 【あの方】at WCOMIC
名探偵コナン 考察スレッド Part.123 【あの方】 - 暇つぶし2ch330:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/15 22:15:13.67 OG8W9FW3p.net
>>317
ジンは小五郎を怪しんでるからありそうだな
小五郎と殺した筈の工藤新一の恋人蘭が危険な目に遭ってコナンが助けるって感じ?

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/15 22:31:14.86 IZQKI7wA0.net
ジン視点からしたら工藤新一が生存している=幼児化には即ならないって点かな、やるとしたら生存がラム伝いにバレて新一を探し出す、新一に変装した誰かが工藤夫婦と赤井の作戦で今度こそ死んだように見せかける、、、みたいに引き伸ばすのはやめてくれ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/15 22:44:19.78 O/uwc62S0.net
>>330
その展開になったら胸熱

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 07:02:03.80 X03Ky1bn0.net
>>323
アフィまとめ民

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 07:59:50.43 X5KM71hOd.net
>>314
爆下げだわ
何、組織のネズミ見逃してどや顔してんの?

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 08:21:37.86 e1u0QEPup.net
深読みなしに黒田は務武なんだろうな
ますます赤井家物語になるから嫌だけど

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 09:29:43.76 NkhVkiqla.net
工藤新一の生存を知られても幼児化さえ知られなければ切り抜けられそうだけど、幼児化自体がバレたら最終決戦行くしかないよね

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 14:21:46.31 QCj+JxRw0.net
>>335
ほんそれ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 19:58:03.26 Qv+XfuLna.net
ジンがどれだけ掴むか今から楽しみすぎる、100巻だけあるし工藤新一思い出すくらいまでいくかもね
日常回戻るならまたどうにか切り抜けるんだろうけど

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/16 20:58:18.78 gDbSRzD10.net
ジンなんてクソ無能驚異でもなんでもないだろ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 09:35:17.04 D2AvKcb4d.net
工藤新一思い出したら日常的なんて戻れんよ

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 12:10:56.91 tERg8dPqa.net
>>337
それ以前に、安室の心が折れるか完全にやる気を失い辞めて去っていく
もう赤井家物語みたいなもんだから、公安辞めてポアロからも居なくなるエンドのような気がする
務武だが脇田と同じ公安なら同期だった設定とかw
それならまだ読めるな

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 15:21:50.46 vBf6Mgpd0.net
いやいやアムロと共闘して組織倒すんだよ
カザミーユもいるんだ!
で、また離れて→喧嘩して→若い世代に任せるんだよ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 15:47:32.22 KmvBLXtsd.net
これが若狭か・・・

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 16:19:31.23 kr/nRjcq0.net


345:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/17 17:02:32.19 vBf6Mgpd0.net
青山く~ん
座布団100枚スップにあげて~ww

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 00:46:32.84 kBemYlD4a.net
>>341
安室は工藤由紀子から変装教わって今は千葉の後輩刑事として絶賛警視庁潜入中

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 07:00:27.38 weq9Qlatd.net
何で公安警察が同じ警察に潜入するねん

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 07:41:11.20 kgyqsUJ90.net
同じ公安でも諸伏景光は警視庁、安室は警察庁。
(ガールズバンドの事件で安室が語ってる)
安室は警視庁に組織の内通者がいると疑ってるのでは?

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 07:51:26.11 kgyqsUJ90.net
警視庁と組織の内通者は既存キャラなら警察用語ポロっと使ってる脇田が1番あやしい。

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 10:10:23.25 yUswwDmD0.net
え?

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 12:38:27.57 SkZFeoPCd.net
>>319
風邪はあるかも
ただ最初に服用したとき死ぬ可能性の方が高そうなのに何でこの4人?とマウス1匹だけ幼児化したのかなって思って

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 17:28:44.33 C018qY5C0.net
警視庁に組織の内通者が居ると公安が疑ってるからこそ、公安の裏理事官である黒田が本物の黒田に成りすまして警視庁に潜入してるのでは

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 18:36:29.62 EQErRjxTG
【中田敦彦 vs DaiGo】カードゲーム「XENO」論理vs心理の頂上バトル~前編~
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs DaiGo完全決着~後編~
URLリンク(www.youtube.com)
【中田敦彦 vs ヒカル】カードゲーム「XENO」~前編~
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs ヒカル~後編~頭脳と強運のバトルはドラマチックな展開に…
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 ?完璧な挑戦者?【前編】
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 ?芸術の領域?【後編】
URLリンク(www.youtube.com)

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 18:03:42.35 Ro5kQ2/x0.net
ラム候補って全員何かしら組織に関係ありそう

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 18:24:22.32 1ZZjhnjda.net
スコッチだけノックバレしたことと楠田の拳銃ルートをもとに公安は警視庁と黒の組織の繋がりを突き止めたかも。
工藤家のお茶会の前に、優作がわざわざ沖矢の変装をしていたのは安室を仲間に引き入れて、見返りに有紀子の変装術を教えるためだと思う。
お茶会の次のエピソードで会話に出てきた花粉症で休んでいる新人刑事が、休みがちで定時きっかりに帰るけど仕事はそつなくこなすニュータイプなキャラなら安室の可能性大。
安室は脇田からコナンを遠ざけようとしている描写があるし、脇田もババ抜きしながら裏切り者がわかる目が欲しいと怖い形相で言ってるので内心探り合いでビシバシよ。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 18:30:11.02 Tt5C1yfOM.net
潜入調査だらけだな
おおよそ、このスレにもネズミが紛れこんでるな
ミスリード誘う書き込み野郎が

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 22:14:37.74 DttTBbFG0.net
>>351
APTX4869で生きるか死ぬかはそれを毒だと知ってたかどうかじゃないかと予想してる
知らずに飲んだ人間は幼児化する前に死んで死ぬと知ってて飲んだ人間はアドレナリンの作用で生き延びて幼児化
1匹だけ幼児化したモルモットは他のに比べて頭が良くていつもと違う餌に危険を感じて興奮してたんじゃないかな
風邪は小さくなる方ではなく大きくなる場面の方で関わってて風邪の時の体内の変化が必要なのでないかと予想
発熱物質であるプロスタグランジンが発熱・痛み・骨新生・骨吸収の作用があって大きくなるときの症状に一致する

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/18 23:14:38.73 UbJFDEfD0.net
>>357
新一は薬の事なんか何にも知らんかったけど生きとるで

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 00:39:13.64 7JakxCIG0.net
ジンが新一に薬を飲ます前にこの組織が開発した新しい毒薬を使おう言ってるから今から毒薬を飲まされると新一は分かってはいる
でも作者もAPTX4869については医者の兄とめちゃくちゃ話し合って作ったって言ってるから毒薬だと知ってるか知らないかとかそんないい加減な理由はまあないだろうな

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 01:31:08.04 Cqw49ayo0.net
>>357
毒薬だと知ってマウスが幼児化したのを知ってて飲んだのは灰原だけじゃん
灰原ってもしかしたら生き残れるかもと分かって飲んだんだよね?

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 07:33:10.45 x9a55o3s0.net
ブラックインパクト見直したが、最後ジンはガキもろともって言ってるし、キャンティも探偵とガキは!?って言ってる
次ジンが小五郎狙ってくるなら正体はバレてなくてもコナンもやはりターゲットになってくるんじゃね

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 10:14:14.37 thXhNpFH0.net
脇田って新一ヨーコとか最近の事知らないから10年間入院してた本物の黒田なんじゃないの
退院した時別人になってたみたいだし今の黒田が偽物

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 11:44:11.79 Y7ZcnNDw0.net
脇田が新一を知らない描写なんてあったっけ?
修学旅行のSNS見て「新一?」と疑問形なことを指してるのなら、『工藤新一って死んだはずじゃね?』ていう意味だと思う。
脇田はいろは寿司に前店員を事故らせて潜り込んだ可能性が高い。民間人を巻き込んでるから警察側ではないと思う。

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 13:12:15.39 ftpxjzXj0.net
>> 349
作者がお兄さんと話し合ってるの知らなかったです
自分の中でそこが一番疑問だったんだけどようつべ見てもあまり考察してるひといなかったので
いろんな意見ありがとです
関係ないけど自分は血縁関係や血液型や運かと思ってました

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 13:39:51.85 thXhNpFH0.net
>>363
なのかなぁ
初登場で右目に眼帯してると勘違いした行動も本当は右目に異常あるっていう描写なのかなとも思ったり黒田は右目だし
安室は黒田の事偽物と実は分かってて裏で脇田と手を組んで動いてるとか
組織から公安への逆スパイを演じてる的な
複雑すぎか

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 14:06:44.90 EtUYT9uga.net
コナンが脇田の前で「新一兄ちゃんからそう聞いて」と話しているのは、聞かせても問題ない人物と思ってるのか。
個人的には工藤新一は生きてると脇田にあやしまれる致命的なミス(もしかしたら意図的)になると思う。

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 17:02:37.47 GS1hpsKd0.net
あれわざと言っているように見える
個人的でめちゃくちゃ主観的だけど
脇田の唐突な駒の話に新一の名前をぶつけた感じ
安室の時の「ゼロの兄ちゃん」みたいな
でもぶっちゃけ脇田が変装している赤井父だった。なんて話だったら面白いにw
がに股で出っ歯であっしは~とか喋っていると想像すると…

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 17:32:31.87 EtUYT9uga.net
脇田が仮に赤井務武だとしたら、工藤新一が現れたとSNSで話題になったときに、速攻で寿司持って探りを入れるのが解せない。
せっかちなラム=脇田だからこその行動では?
新一兄ちゃん発言はわざとの可能性もあると思う。
ただトラップなら危険性が高すぎるので、その場合はコナンが味方だと信じる確証がある程度必要だな。

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 19:27:52.06 lM0YLKsV0.net
赤井家のような口癖もないし脇田が務武は絶対ないね
それらしい伏線すらない。
抜かるなよ真澄 抜かるなよバーボン からまだ黒田の方があるわ

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 20:22:31.51 ftpxjzXj0.net
黒田→裏理事官,務武
若狭→浅香
脇田→RUM
はほぼ確定だよね

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 20:57:12.79 CHGQFXqt0.net
>>370
務武はちゃんと死んでいて欲しい
生きていたら赤の他人の看護師にまるで別人と言われるレベルのずさんな変装レベルに一般人ではない妻や所属しているMI6にほうれんそうできないカスになるからな

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 21:30:41.84 Q5PmN7Uj0.net
変装合戦はもう終わりにしようや

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 23:15:29.01 ZGlAjcri0.net
>>365
小五郎トイレ回でコナンが新一兄ちゃんが~って言ってた時無反応だったから
新一には興味ないと思う<脇田

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 23:18:01.04 ZGlAjcri0.net
>>373>>363あての間違い

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/19 23:23:41.34 ZGlAjcri0.net
脇田が新一を気にしてるRUMだとするなら
最低限安室に対する若狭みたいな意味深な目線くらい描写するだろうし
脇田=務武説の一番の根拠は
羽田の駒があるべき場所になかったことを知っていたって事かな
そのこと(浩司が駒を大切にしてた)を知ってるのは公安か羽田家親族か依頼を受けた務武くらいだろうし

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 01:26:22.99 UL4b+ZkQ0.net
だよね脇田はRUMではないよ1番可能性低い
若狭は浅香だろうし
やっぱりRUMは今の黒田ぽいな
安室も気付いてるはず

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 02:24:10.12 IeAgA6PE0.net
あんだけ露骨なミスリード枠に騙されるってまじでどんな頭してるんだ?ガイジすぎって引くわ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 02:41:10.47 Uo6oiZi+0.net
>>363
工藤新一の名前を見た時の反応に関してはあの3人の中では脇田が一番ラムっぽく感じたな

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 09:19:49.43 hA1vk0Gv0.net
腕を組みがち
 脇田
 沖矢
 秀吉
 世良
 メアリー
ポケットに手を入れがち
 黒田
 赤井
 ベルモット務武

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 10:47:46.85 yx/cutGu0.net
>>373
修学旅行回でわざわざ隣の阿笠宅に来てその後もSNSチェックしてる脇田が新一に興味がないわけないと思うな。
新一兄ちゃん呼びに無反応だったのは
①脇田がぼんくら②青山先生のミス
③味方で新一の正体をすでに知っている
④気付いたがあえて無反応
だが仮に③ならば将棋の駒でコナンにカマかけるのは不自然。
駒の情報知ってるのは脇田が他ならぬラムで羽田浩司をころした張本人だから事件に詳しいんじゃないかな?
それに脇田は少し仕事が荒い。
ラジオで今日の万馬券はパイレーツスピリットのみと聞いたとの理由で小五郎の馬券を言い当てたが、本当は別の万馬券も出てた。
この嘘は脇田が小五郎に万馬券を仕込んだ本人である裏づけになるし、最後までレース結果を確認しないせっかちな性格とも合致する。
(もしかしたら初登場の時点ですでに毛利事務所に盗聴器を仕込んでるかも)
コナン以外にも気づかれそうなこんな工作を、おそらく賢い赤井務武がするとは思えない。
あと味方なら寿司屋になって小五郎に近づく理由は何だよ。(最初はコナンに無関心だった)
ストレートに安室と同じく組織の人間だからだと予想。

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 11:15:22.06 lZ8qNV6j0.net
赤井務武は赤井家の中でダントツに推理力高いらしいからおそらくではないな 赤井家みんな推理力高いのにダントツと付け加える辺り優作や平蔵に並ぶんじゃないかと思ってるわ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 13:04:47.80 pFUZWZD60.net
赤黒クラッシュ並に面白い長編全然ねーな。
どーなってんだよマジで。アニメも完成度高かったし、あの時期のアニメOPはZARD+ベルモットがクソかっこよかった

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 15:03:02.02 UL4b+ZkQ0.net
あのOPいいよね私も超好きだった
Huluで赤黒定期的に見直してる
やっぱめっちゃ面白い

384:恐怖予言
20/09/20 16:30:57.24 cJ2N3FypC
予言 「仏教徒は「ロード・マイトレーヤ」に
虐殺(ぎゃくさつ)される!!」

「カルト教の教祖」=「ロード・マイトレーヤ」が「仏教徒たち」に
近づいてきた!!
「ロード・マイトレーヤ」は、自分のことを
「再臨したキリスト」「メシア」「覚者(かくしゃ)」だと言って
若者たちをだました!!
「仏教徒たち」は、「ロード・マイトレーヤ」を
「再臨した弥勒菩薩(みろくぼさつ)」だと思った!!
「マイトレーヤ」は、突然裏切り、仏教徒におそいかかってきた!!
「仏教徒」が「悪魔の軍団」に「大量虐殺」された!!
「ロード・マイトレーヤ」の正体は「本物のサタン」だった!!
これは未来に必ずおこる!!        ミカエル

385:恐怖予言
20/09/20 17:15:08.05 cJ2N3FypC
予言 「ロード・マイトレーヤ」が「仏教徒」を虐殺した!!」

「エジプト人のロード・マイトレーヤ」が「世界支配計画」を
考えた!!
「ロード・マイトレーヤ」は「キリスト」と
「再臨した弥勒菩薩(みろくぼさつ)」に化けて、
「全人類」を支配しようと考えた!!「ユダヤの人類支配計画」!!
「仏教徒」の前に「ロード・マイトレーヤ」があらわれた!
自分を「再臨した弥勒菩薩(みろくぼさつ)」だと言って
「無知な若者たち」をだました!!
「マイトレーヤ」が「ニセ救世主」だということがばれた!
「マイトレーヤ」は、「ユダヤ人」と「仏教徒」におそいかかり、
「大量虐殺」した!!
これは未来にかならずおこる!!        ミカエル

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 22:56:42.51 qsljaQkm0.net
ラム最大のヒントとか煽ってみんな脇田だ言ってるけど全然違う人物で全く違うヒントがあったら青山すげーってなるわ

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 23:24:05.23 84C8jZZe0.net
でも沖矢世良安室の名前もじりがそのままだったのにはがっかりしたなー
ガンダムの知識がなければ楽しめたのかもしれないが

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/20 23:54:38.63 aJ+zfmto0.net
名前からバレバレだしバーボン編は倒叙形式で進行する予定だったんだと思う
それをあんなに引っ張ったのは設定変更のせい
脇田がラムであることは登場時のメタヒントからしてもミスリードではなさそうだし
今までは黒田や若狭の正体の方がメインだったよね
ラム編ラストが脇田の正体にコナンがどうやって気付くかの倒叙形式になるかも

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 00:14:08.39 JtfdcWIo0.net
>>387
わかる だからバーボン編は個人的には好きだけどがっかりしたわ
それと同じでシャアの親父も死んでるから務武も本当に死んでる言われてるよな

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 00:31:56.63 SuWdC1Vw0.net
若狭がラムとか言ってるやつまだいるんだな 黒田以上に矛盾しかねぇよ そして黒田は完全にミスリード枠
小学生でもわかるしバーボン呼びが空気になる
ヒントはもう出したの作者の発言からしても時は金なりの脇田一択

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 00:48:02.36 uHl916r/0.net
>>390
黒田のバーボン呼びは、きっと沖矢がバーボン飲んでたりジョディが蘭たちの写真貼ってるのと同じわかりやすいミスリード枠だよね

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 01:02:26.65 16VDFigT0.net
そのまますぎてミスリードにすらなってなくないか

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 11:51:19.26 5LnOzLF60.net
レモンの考察見てたけど若狭留美は絵描き!?は面白い

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 13:47:36.27 NCUCFc520.net
ガンダム知らんけどガンダムであの方言われてる人の声優が神谷だからおっちゃんの声が変わったって考察あったわw

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 18:53:41.95 lvblOy+00.net
レモンは作者が死んだって言ってるスコッチを
未だに生存説やってるからな~

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 19:26:11.98 5LnOzLF60.net
茶会はスコッチの事を話し合ったって時々言ってる人いたけど他人の工藤夫妻が何故2人の因縁解決をせねばならないのかって思ってしまった
あるとすれば協力させるために誤解をとくことくらいだけど…

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 19:26:35.64 AbNKOSjD0.net
スコッチとしては死んだけど景光としては生きてるって言ってるねれもんさん

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 19:34:53.53 JtfdcWIo0.net
その○○としては死んだけど○○としては生きてるって言ってる人総じて頭悪いよな ただの屁理屈やしそんなん言い出したらみんな生きてるし作者の発言は何も信じられんくなるわ

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 19:37:54.37 Ht4NMG7Wa.net
スコッチ偽装死の可能性は自分も考えたことがある。
死亡のタイミングは叙述トリックでずらすとして、
①赤井が用意した血糊と防弾ガラスをシャツの内側に入れてスコッチが銃弾を撃ち、あとは赤井が何かの薬品を注射かジークンドーの秘奥義で仮死状態にする。
②赤井がベルモットと実は裏で繋がっていて、スコッチの遺体は、そこらの病院からくすねた別人の変装遺体。死後硬直とかは細かい理屈は知らん。
しかし両方かなり無理があるし、なにより赤井が去った後スコッチの遺体の側にいた安室が気づかないと間抜けすぎるのでやっぱり青山先生が言う通り死んでいるという結論に至った。
れもんさんのあつ森で4つのお墓のうち1つだけが灯籠でお墓じゃない。というのも、せきひも混じってるのでお墓じゃないの2つだし。

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 21:24:39.00 lvblOy+00.net
仲間に至近距離からショットガン打ち込んであばら2,3本もってくとか
ひでぇなw

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 22:02:55.51 l2ixVpvE0.net
>>396
誰より話し合いを必要としてるのは新一の人生を取り戻したい工藤夫婦だろうに
解毒剤を作るための元データを手に入れられる可能性が高いのはバーボンである降谷だから
幼児化のことを話さないわけにはいかないけど話しても要望が通るとは限らない
でもバーボンという伝手を失って一番困るのはコナンだから正体をバラすという脅しは使えない
だからスコッチの話を赤井から聞いたとしても優作は降谷には話さないと思う
そのことで動揺したバーボンが正体バレしてスコッチのように自死したら困るから

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 23:56:18.44 AbNKOSjD0.net
17年前にラムが失敗した仕事ってジン言ってたけど当時はジン12歳ぐらいだから人伝に聞いたってこと?
あと基本失敗した人って消されてるのに何でラムは組織から許されたんだろう

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 23:58:23.75 5LnOzLF60.net
>>401
凄く合点がいく返信ありがとうです

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/21 23:58:55.60 lvblOy+00.net
>>402
RUMが失敗しても消されなかったのは№2だからって作者が言ってるよ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 00:09:29.76 1Ow7w0Hq0.net
>>404
そうなんだありがとう!

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 00:51:23.52 cPPp8h+X0.net
>>402
当時12歳ってどこ情報

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 00:51:38.92 at1m85Z30.net
RUMって将棋の駒がなくなってるの知ってるのかな?

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 01:05:09.47 1Ow7w0Hq0.net
>>406
確かジンは29歳ぐらいの設定だったはずだよ
それといまさらだけど2014年のどうぶつの森で青山先生がラムはもう出てるかもって言ってた発言を真に受けるとやっぱり候補3人のうちの当たりの1人は影武者なのかね

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 01:09:56.26 bHza+XrXa.net
ジンの年齢ってハッキリと出てないよね
前に赤井と同じくらい的なこと言っていた気はするけど
古参っぽい組織での立場とか考えたらもっと上だと思うけど

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 02:19:53.64 iRmbsBTx0.net
>>408
その作者が言った「ラムはもうでてたりして(笑)」
「ある意味名前は出てきてない」
これはコナンが灰原にラムを聞いた時に灰原が「だっちゃ?」って言った時に想像してたラムちゃんの事やで

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 04:09:21.74 1Ow7w0Hq0.net
>>410
そうなんだ!すみません!

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 04:19:12.59 cPPp8h+X0.net
>>408
だったはずとか曖昧なことは聞いてねーよ
「コナン ジン 年齢」で検索してみたら青山が読者の質問に「30は越えている」と回答しているって言うのがいくつもあった

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 05:36:04.04 mzGg38W6a.net
>>410
ラムが脇田兼則で常盤金成の偽名説がある。
2001年の天国へのカウントダウンに名前だけ出てた常盤財閥の社長の父。

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 05:37:48.53 mzGg38W6a.net
アンカー間違えた>>413>>408

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 09:15:43.65 WlVkOaq40.net
>>410
ネタにマジレスするけど ラムは杯戸中央病院のモブとして登場してると思われる
コナンが組織にキールの居場所を突き止められたと気付いたのは瑛佑が病院内で聞いたプッシュ音からだけど
病院に潜入してた楠田陸道はコードネームも持ってない下っ端なのであの方への直電なんかできるわけない
つまりあの方に直接連絡できる誰かがあの場にいて下っ端の調査結果をあの方に報告してたってことになる

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 12:45:26.26 pzIO9wKca.net
>>415
それどっかのコナンYouTuberが言ってたのそのまま流用してんだろ
下っ端があの方のメアド知らないなんて勝手な固定観念だろ

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 14:04:48.27 mzGg38W6a.net
ボスのメールアドレスは潜入してる楠田なら知っててもそんなに変じゃないかな。
それよりコナンが楠田の携帯を水に沈めた方に違和感を覚える。
スコッチが自死したように携帯なんて情報の宝庫なんだから、水没前に同じ機種の携帯とすり替えたか、せめてSIMカードは抜いてると思う。
楠田の拳銃→公安、楠田の携帯→FBIが解析し、組織に迫る展開が終盤にきそう。

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 22:02:14.48 SLskRSYu0.net
伊織無我って単に紅葉の執事って事でいいのかな?
色々怪しいんだけどw

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/22 23:08:42.97 at1m85Z30.net
逆に他に何があるの?

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 01:06:49.29 YYHMHIzA0.net
黒田はミスリードで脇田一択でドヤってる奴(ずっと同じ奴)居るけど
 ラムが送ったメールにある時は金なりのアナグラムが脇田になるから脇田ラムってことのを方がそのまんま過ぎてミスリードだろww
てか考えが小学生並みの単純で稚拙なものだろ笑
 そもそもラムの証拠として揃ってきてるのはどう見ても黒田、次点で若狭だろ
 黒田の描写がされる度にラムに繋がる様になってるのをミスリードで一蹴するのはまじで脳みそ働いてなさすぎ
バーボン呼びに限らずラムの指示した新一調査の結果を聞きたがってたり、
その結果の茶会を隠す安室や灰原が感じた組織臭の現場にも黒田がいたり(若狭好き発言の回収)、ベルモットの組織からのスパイフラグやら、せっかち設定や、スコッチの諸伏兄弟からの黒田の電話やら挙げたらキリないレベルで描かれてきてるだろ
 それらをミスリードで捨ててただのアナグラムで脇田ラムでドヤって黒田ラムはガイジとか言ってる奴の方が頭悪い

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 01:18:10.64 kQeJa4S40.net
バーボン編も単純だったから今回も単純でしょ
あの方も最有力候補の烏丸だったね

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 01:18:10.91 YYHMHIzA0.net
もちろん黒田以外でラム予想立てるのは自由だし黒田ラムを押し付けるつもりもないが、ラムを黒田と予想してる人達にわざわざ噛み付いて煽ったりしてるのが腹立つわ

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 02:26:34.96 X3UUDwhg0.net
紅茶トリックや全員が影武者ってのを忘れてやいませんかね?当初は話題になってたのに不思議だ。
影武者は自身がラムとして動いているのだから、対外的には影武者=ラムは正しい。
これを言い換えたのが、青山の「3人の中にラムがいる」となり当然正しい。
ラム本人を見た事がない作中の人間や俺ら読者達には影武者=ラムが成り立つ。なぜなら影武者がラム本人として活動しているから。
ラム本人を知らない読者が対象を限定されたら影武者にしか辿り着けないのは必然っすわ。
影武者を使っているというタネを明かしている事が逆に思考を混乱させてるのかねー
影武者とは限らない!なんて頓珍漢な反論きたらお手上げですけどねー

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 02:56:43.51 nHWTa33W0.net
>>420
黒田の演出は漫画的にラムに寄せられてるけどその実殆どが警察側(公安?)でも成り立つからな…
俺的には黒田単体の描写ではラムor公安は半々位かな
工藤新一の名前を見た時の反応は脇田が一番ラムっぽく感じた
後はやっぱり対面した時の灰原の反応を待ちたいところだな

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 06:49:23.63 s0AyE2YB0.net
灰原と対面していない、アナグラム、ボスの側近が出る回とかあからさまに脇田がラムと作者に誘導されてる気もする。灰原が信用しててバーボンと面識なくて浅香ほぼ確定大どんでん返しの若狭がラムだったら劇熱

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 08:43:21.26 b52lGWHLa.net
>>424
もちろんそこは分かってるよ
あくまでも黒田がラムと予想するとガイジだの小学生だの言って脇田がラム一択と言ってる奴に対して
黒田もまともに成り立ってるって事と、それで言ったら脇田も単純でミスリードとして読む事もできるだろって事を言いたかった感じだな
腹立ってたから同類なことしてるのは反省した
半々で良いんだよ。一蹴するのが間違ってる

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 08:44:51.21 5UlBbFJxa.net
若狭=ラムなら、灰原は将棋の駒に当たりをつけたか若狭のマンションで見つけた何かで、コナンにもまだ話していない情報をもとに若狭が味方だと推測したが、それが勘違いだったって線かな。
1番のネックは黒の組織はまだマークしていないと思うコナン目的で教師になったぽいところか。
まあ人の1人や2人くらい殺してそうなので元ラムはあるかも。

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 09:41:39.29 FjNMp+Eoa.net
ミストレで灰原も死んだことになってるし、今組織が狙うのは工藤家と毛利小五郎なんだよな。
シェリーが生きていることが明るみに展開は来るんだろうか

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 10:26:48.32 5xnOOmpy0.net
やっぱ緊張感欲しいからラムは若狭だったら嬉しいな 黒田や脇田よりも若狭のが頭がキレて戦闘面でも強いと思うから 個人的にはラム候補の中で1番敵だったら嫌なのが若狭 それかバーボン候補の3人がみんな味方だったからラム候補の3人はみんな敵だったら嬉しい

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 10:34:11.37 wdJkTDsI0.net
一番怪しいかったジョディ先生に対しておんなじ事いえんの? 標的発言や姿形を変えて学校に通ってるとか ヒントのようで怪しさ満点だったじゃん

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 10:42:29.02 wdJkTDsI0.net
過去2件の盗聴器の一件から組織はジンといい小五郎を警戒してる。 工藤邸を狙ったようにラムの真の狙いは不明だが組織の脅威になりうる人物をラムも同様に警戒してる。
ラムが工藤新一の情報をバーボンに求めるようになったのは修学旅行での噂の後。 
ラム三候補の中で唯一初めからコナンに標的を絞ってるのは若狭のみであり、死亡者リスト所持など怪しい点は多いけど わざわざ小学校に潜入し、コナンの推理力を試すために数件ほど事件にわざと引き合わせ、麻酔銃を目撃。
ラムであるならバーボンに情報要求する必要すらなくなる上、工藤邸襲撃も回りくどすぎる。ラムならコナンノーマークで優作だけ狙う意味もない。
バーボン編はガンダムネタでヒント出しすぎたって言われてるけどガンダムネタ知らなければ一ミリも気づけないし
自分は単独行動する火傷赤井や翻弄される組織と沖矢の掛け合いみて普通に騙されてたからストレートではなかったけどな。

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 10:50:17.20 myPIyVvRa.net
ラム証言の3つがまんま水戸黄門の3人で雪山回で直接水戸黄門ってワード出したのは絶対意味あると思うんだけどどう??

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 12:16:09.19 FZfnxdtQ0.net
>>432
ごめん。ラム証言3つがまんま水戸黄門な意味がわからない

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 12:54:58.51 TbAc15Fna.net
>>433
年老いた老人 黄門 屈強な大男 角さん 女の様な男 助さん
的な?
って勝手に思ってたら雪山回でもろに水戸黄門ってワード出してきたから何かあるかなって思った

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 14:14:25.82 nkVJYZzga.net
チューインガムに仕掛けた盗聴器とか、麻酔針、賢橋駅のロッカーとか、窓を叩き割る脚力のガキとか、ジンはガキ(コナン)に繋がるパズルのピースを持ってるんだよな。全て合わさった時が工藤新一を思い出し、シェリーの手錠抜けの真相、アポトキシンの秘密=幼児化を知り合い最終バトルに入るんだろう

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/23 15:54:54.50 WVR2J1qj0.net
忘れやすくてごめんなさい。じん

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 15:07:50.86 QxADYjBtx.net
最終バトルいつになるんだろう

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 15:59:55.01 hgt0phG40.net
関係ないけどツイでいつも考察してるHiroさんようつべ始めてたんだな

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 20:37:55.97 UT7ZgOdS0.net
黒の組織編考察の人はもう復活しないのかなぁ

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/24 23:16:47.79 tsHdpQSuT
【中田敦彦 vs DaiGo】カードゲーム「XENO」論理vs心理の頂上バトル~前編~
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs DaiGo完全決着~後編~
URLリンク(www.youtube.com)
【中田敦彦 vs ヒカル】カードゲーム「XENO」~前編~
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs ヒカル~後編~頭脳と強運のバトルはドラマチックな展開に…
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 ?完璧な挑戦者?【前編】
URLリンク(www.youtube.com)
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 ?芸術の領域?【後編】
URLリンク(www.youtube.com)

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 20:52:45.44 0r261E9Aa.net
屈強な大男
女のような男
年老いた老人
この条件に1つも当てはまらない若狭はラム候補から除外して良いんじゃね?

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/25 23:28:53.42 /BAR2qBE0.net
>>441
ただの人物像のわけがない
絶対何かしらの示唆だろうね 直接的に人物像さしてたらわざわざそんな情報前もって開示しとかないだろうし。
可能性として影武者説からその人物の像の対になる人物
小柄な少女
男のような女
若者
で考えてメアリー説考えてたけど3人の候補には当てはまってないんだよなぁ

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 00:55:28.91 A3tR0qyUa.net
ラムの印象が人によって違うのは
影武者説、ラムの役職継承説、変装の達人説、嘘情報で撹乱説、ラムは一人でいろいろ見える風貌説(探偵団はヤブの中での比較対象や、時の番人の刃での凶器で錯覚みたいな感じ)あたりか。

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 01:02:05.12 54mZu9H60.net
新章内容きてるな
伏線少しでも回収してほしいわ
明美のP.S.とプロジェクトあたりは
務武はどうでもいいや

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 01:24:42.95 A3tR0qyUa.net
100巻に入る話だし、前話のタイトルが「ショーはこれから」なのでかなり話が動いてラムの正体バレまでくることに期待

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 01:44:59.89 A3tR0qyUa.net
ラムがコナンをあやしみ、芋づる式に安室が公安だと黒の組織にバレて殺されてベルモットとあの方の秘密が漏洩。
安室は実は生きてて次の章で沖矢のようにしれっと登場(候補は花粉症の新人刑事)するまで妄想しとる。

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 03:12:55.06 Q5Mlq06Fa.net
屈強なとか、年老いたとかと違って、女の"様な"って抽象的だからな
これに関しては性格や、言動、持ち物なんでもありだ。
それこそ堀田が手鏡持ってるから浅香は女だって言ってる様に、女の様で有ればその判断が個々で良くなるからある意味キーだよね
 他の二つは見た目が屈強な大男で年老いて無いと説明出来ない

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 09:21:07.89 kq6nKhoA0.net
>>444
内容つっても予測不能の新章としか書いてないけどな

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 14:21:16.59 goIO9zVCd.net
>>448
そうだよなごめん
少し興奮しながら書いたから

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/26 17:53:47.52 T2RZWuBj0.net
組織の人間をベルが変装させて入れば屈強な男も男の様な女も老人もあっという間に作れる
アイリッシュみたいに

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 11:30:30.03 uDztKo2qa.net
組織が大きく動くことを優作が何故知っているのか、普通に考えたら安室とのお茶会からで、大事の前とか言ってた黒田がラムということになるけど、、どうにかひっくり返して脇田がラムになるのだろうか、楽しみ

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 12:30:07.24 JyPT0n670.net
大事の前というのは公安が拳銃ルートから黒の組織との繋がりをあぶり出し、一気に畳み掛けることじゃないかな。
脇田が黒の組織だと仮定した場合だけど、公安(安室と黒田)は雪山事件時に諸伏高明を仲間に引き入れた。
大和経由で諸伏に電話をしたのは公安との繋がりを知られたくないから。
もしも警視庁に組織の人間がいたりしたら、スコッチの兄で頭が切れる諸伏は確実にマークされそうだし。

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 15:02:20.25 uDztKo2qa.net
ラム編、色々ややこしい展開になりそうだけど、小学低学年くらいでコナン見てる子にはもはや訳わかんないよな。

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 15:13:56.18 I6ecjaTSa.net
>>452
いくら弟に公安がいようが関係ない兄にしかも電話でポロポロ情報流さんだろ。
諸伏を仲間に引き入れるってのは現実的じゃないな
そもそも諸伏が思い出したの偶然だし、あそこで諸伏に公安として繋がりをお願いするのっておかしくね
無関係の人間にリスク込みで頼むなら最初から一緒に行かなきゃ良いだろって話で、リスク管理ガバガバになる
黒田の大事の前は、公安の安室に対してなのか、組織員のバーボンに対してなのかで変わるし

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 15:36:10.40 B2BQspHPa.net
>>454
あくまで仮説だけど脇田が諜報力に長けた敵で安室を疑っている状態だとする。
公安としては雪山事件後、事情を知らない諸伏が安室に反応し、そこを脇田にめざとく見つけられては困る。
だから安室はわざと携帯動画に映って諸伏に自分の姿を見せ、その後信用のおける相手(コナン)と二人行動の時に黒田にこっそりメールを打った。
そして黒田から諸伏に安室は公安だと教えた。

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 15:37:30.93 uDztKo2qa.net
まさかここまでとはなと同じパターンで、抜かるなよ、バーボンもとしてを付けるだけで180度変わるからな

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 17:28:14.18 hs4rOrds0.net
江戸川コナンの推理力は本物か?
スレリンク(wcomic板)

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 20:01:31.69 IdgywfyI0.net
>>455
諜報力に長けた敵とするなら、諸伏という関係ない人物に情報流す事になるってのはただの危険行為になるからそうするなら今回に関してはラムと長野行きをしない方向に最初から持って行く方が正しい行動ってなると思うんだよね。
 そもそも安室は新一調査をラムにしつこく言われてるんだから、改めて断っても脇田(ラム)にどう思われる事は無いんだし
小五郎達と公安としてのあれこれを天秤にかけたら後者が大事だし
勝手にリスクの多い方とって、わざわざ自分の映像を諸伏に見せて黒田が諸伏に色々話して知らない振りしてってのは公安としては違和感あり過ぎるかな
自分で自分の首を絞めてる感が否めない

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 21:09:08.86 9oWxJzPH0.net
>>458
むしろ小五郎を餌に安室が脇田を引っ張り出したように思う
店が隣同士なのに敢えて接触しなかったのは互いに相手の巣穴に入りたくなかったからで
どちらも行く先を知らないなら予め仕込むことも余所から干渉されることも無く話ができると
閉じ込められて殺人事件が起きて長野県警が出てくることになったのが想定外

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 21:21:06.07 ZxcWiApf0.net
警察庁公安部、警視庁公安部、検察庁公安部の三つが出てくる執行人は
子供はもちろん大人でもわからん人いそう
安室(と黒田)、風見と諸伏弟、執行人の犯人の順
雪山事件の冒頭で安室はもう一人の同行者として
小五郎が言ってない「ミステリー好きな人がベスト」と脇田が選ばれるよう誘導してる
蘭→梓の順だったから誰でもよかったはず
脇田が小五郎の脅威度を探るためにあっしも連れてけとバーボンに命じたと考える方が無難
探偵事務所か安室に盗聴器を仕掛けてて飛んできた可能性も残ってるけど
安室は景光の殉職後に高明に伊達経由で遺品を送ってる 差出人は0=零
実際高明は壊れたスマホを一瞥しただけで弟の運命を悟り降谷のことを思い出す切れ者
暗号解読の依頼だけなら長野に同行させても問題なかったはずだが都合悪く事件が起こり
このままでは安室でもバーボンでもない降谷を知っている高明が脇田と会ってしまう
ポアロの取材に休みガールズバンド加入も断るぐらい顔出し嫌ってるのに
小五郎のカメラに写りに行ったのは黒田の口止めに応じてもらうため
(ついでにコナンの前で一刻千金と呟いてせっかちを補強するヒントも与えてる)

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 21:24:28.40 Mm2XH9RF0.net
服部「最近俺、工藤の相棒枠同じ色黒のボケナスの弟子に取られてんで」

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 22:36:04.73 IdgywfyI0.net
>>459
確かに長野県警が絡んでくるのは偶然だからそこは理解した。
ただラムと知ってる脇田をわざわざ同行させる意味ってただ小五郎を危険に晒すだけけであんま意味はないような。
上で言ってる脇田が出張って来たって方が分かる

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 22:54:59.44 B2BQspHPa.net
脇田か敵なら初登場からすでに小五郎の事務所を盗聴してるかも

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 23:08:03.25 9oWxJzPH0.net
危険に晒すも何も小五郎は既にジンに狙われてる
疑わしきは罰するジンを牽制するにはラムに徹底的に探らせて無実の証明するのも手だと思う
実際に小五郎は何にも知らないんだしコナンが余計なことしなきゃ何も出てきようが無い

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/28 23:26:50.97 B2BQspHPa.net
長野雪山事件に関しては黒田=公安、脇田=敵だとしっくりいきすぎて逆にミスリードかなと疑うレベル。
脇田は組織の人間っぽいけどラムという確証はない。
仮面ヤイバーとかメタ要素抜きにしたら、ナンバー2のくせに自ら潜入するせっかちな性格か。
ラムで安室が長野に誘ったとしたら、ラムへの忠誠心をアピールするためかもね。

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 01:52:06.04 38qDzNwXa.net
バーボン編でバーボンだったキャラと全く同じ出方そして同じ展開をしたキャラ
バーボンをなぞったキャラがそのまま同じく組織員でラムでしたってのが考え難いんだよな
 裏をかいて同じって予想するならnocってところまで同じにしないと筋が通らんし
 バーボンと同じなのは組織員ってとこではなく公安所属っていうヒントっぽくも見える
 段平オマージュとかも含めてなんか降谷の上司示唆に見えてくる

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 05:21:28.19 wO0potY6a.net
>>464
小五郎の身辺調べたら娘が工藤新一の彼女だとわかるし結局無事では済まんよ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 08:04:03.74 CG7aIta1a.net
安室は今、お茶会で変装術を教えてもらってスコッチを売った内通者を見つけるために警視庁捜査一課に潜り込んでいると思ってる。
変装してるのは、
お茶会の次の婦警殺人事件で名前だけ出た花粉症で休んでる新人君であり、
その次のキッドVS高明でずっと放置されてた伊達の封筒をロッカーから発掘して佐藤に渡した相手だ。
(たぶん男子ロッカーだから佐藤は無理。ロッカーには警察学校時代の写真とか思い出の品がごっちゃり詰まってたそうなのでついでに降谷と諸伏の情報も回収した。
安室はずっと組織に潜入していて76巻まで伊達の死を知らなかった。少年探偵団への「もう用が無くなった」は会いにきた伊達が死んでたため)
花粉症のマスクキャラなら変声機も対応できる。

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 19:30:33.73 20Hfyzmf0.net
そんな簡単に変装できたら今頃変装の大安売りだろというのは置いといて
花粉症の新人が伊逹のロッカーから降谷の写真を回収したというのはありそう
となるとその新人は公安の庁内Sで花粉症を口実にマスクで顔を隠して捜査一課に潜入
写真を回収してから宛がわれたロッカーに荷物が残っていたと言って高木に確認させた後
花粉症が酷くなったと捜査一課を休んで本来の所属である公安に出勤し経過報告かと
ロッカーの中がぐちゃぐちゃだったのも一部が無くなってるのに気付かせないためかなぁ

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 21:06:47.09 k8hh4uFg0.net
それだな!

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 22:29:17.20 /M9UwDjj0.net
>>466
段平オマージュといえば脇田が警察学校編の鬼塚教官かと疑ったことあったわ。眉毛が違いすぎるので別人だと思うが。
黒田で引っかかるのは、羽田浩司殺人事件や若狭の情報を安室に話してなさそうなところ。
黒の組織を探るうえで、羽田浩司殺人事件は重要だろうに共有してない理由が気になる。
この辺はいろいろ想像の余地があるよね。
>>469
確かにロッカーがぐちゃぐちゃなのは作為的かもしれない。
まあ例え花粉症が誰かの変装でも明かされるのは当分先になりそう。

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 23:30:27.48 tknOOXIKa.net
>>471
安室も安室で茶会の事黒田に隠してるしね。
2人の関係はちょっときな臭いかな。

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/29 23:37:46.39 /M9UwDjj0.net
コナンの世界は早く言えよ!ってこと黙ってるキャラ多いから単純に黙ってるから敵とは認定できないところが複雑だな。

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 00:35:09.88 syqOvp+f0.net
早く言えよ!は神視点だから言えることで登場人物の視点に立てば監視されてるかもしれない迂闊に漏らすかもしれない
裏切られるかもしれない何よりも信じて貰えないかもしれないって不安は強いだろうから全てを話さないことに違和感は無い
ぶっちゃけ赤井家の家庭の事情はコナンが知ったところで組織のことで何か進展するって訳でも無く知る必要は無い話だ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 01:08:59.01 sg/v+ND90.net
絶対無いけど、黒田=ラムで警察サイドではなく組織サイドの顔が本性って展開が一番熱いな

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 03:05:53.08 eeDLf8/Pa.net
灰原が全然話さないみたいな漫画の都合じゃなくて、キャラ同士の会話内で質問してそれを意図的に隠してるから安室が黒田へのその振る舞いである程度予想出来ると思うけどね。
少なくとも信頼する上司だったら本来公安として情報共有するだろうから、上司にも伏せた方が身の為になる出来事、茶会の内容なのか
単純にラムだから隠してる
と予想出来る

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 08:08:40.13 crOETFK+0.net
お茶会で聞いた新一の情報を工藤夫妻から隠すように頼まれたってのが1番素直な読み方かな。
他には安室の幼少期などプライベートなことに繋がる内容とか。
個人的には安室は黒田の協力の元、警視庁に潜り込んでるかもと思っているので「まだ内通者見つけてません」だと嬉しい。
>>475
ゼロの執行人のポスターで公安側になってるので黒田は味方だと思うけど、黒田=ラムだと一気に黒の組織のやばさが増して熱いな。

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 08:28:01.62 TRM9txVIa.net
ラムはもちろん、黒田が公安の裏理事だとしても安室は知ってる工藤新一の情報をすべては報告してないと思う

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 10:49:47.18 S4VvJOyo0.net
ラム候補の3人全員敵だったら個人的には1番熱い

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 11:15:30.25 FF3ToTGna.net
>>479
同感
若狭は少なくとも善人ではなさそう

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 15:40:55.13 d4q5p8jA0.net
三人共善人ではないと思っている
例え誰がラムだったとしても仕事だったとしても羽田浩司を殺したまた見殺しにしただろうから
薄暗い過去を持っている三人

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 17:48:07.27 JcQOLEWxa.net
いや、夫妻や赤井より公安の方が大事なんだから言うな言われても大事な事は黙って報告するでしょ
 律儀に夫妻や赤井の言うこと聞く方がどうなん

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 18:05:46.53 JcQOLEWxa.net
新一の事にせよ仲間に情報を共有しない理由がなさ過ぎる
 組織に売る事はないにせよ、公安として得た情報は利用すべきで安室個人で保有しとくのは公安として見たらアウトじゃね

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 18:15:40.64 /r0QvCNi0.net
共有しないキャラ多いなーwwwww

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 18:26:50.78 e+rWYWR2a.net
>>482
うん。安室は情に訴えたところで、そんなリスキーな要望には応えず公安の任務を優先すると思う。
だから、見返りにメリットを与えた。
安室が工藤に忍び込む直前、工藤優作はわざわざ緋色シリーズの沖矢の変装をして窓の近くに立ち、その後で同じ服のまま変装を解いて安室をお茶会に誘った。
きっと安室に有希子の変装術を教えてやると言ったと思う。

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 18:44:26.18 /6JFkJBiM.net
何か明らかになったことある?
進展あった?
ベルツリーくらいからで

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 20:52:17.46 DG/o58LM0.net
>>483
あの場には赤井もいたからね
安室が個人的な事情で工藤夫妻を仲介にしてFBIと何かしらの取引やら情報交換をしたのならそれだけで十分公安上司に報告するのを躊躇う理由にはなると思う

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 21:09:53.79 FF3ToTGna.net
>>486
ミストレ以降読んでないのか?
あの方が烏丸でラムが暗躍してて新一両親が日本に留まり策を練る最中。ラムが新一の生存を掴みかけててベルモットを刺客にしてきたのが前話

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/09/30 21:18:18.48 syqOvp+f0.net
>>483
ゼロの執行人を見る限り安室は大義のためなら何をしてもOKってタイプじゃない
誰かを犠牲にするのは最後の手段でそれですら救済策を準備している
だからAPTX4869については組織が開発した痕跡の残らない毒ということだけ報告して
幼児化の情報は解毒剤の目処が付くまで上には伏せておくという選択はありえる
お茶会で話し合われたのはそのタイムリミットかもね

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 01:23:10.85 uxGxzgC8a.net
>>485
変装術教わったってことなら、それも含めて公安で共有っていうメリットしかくね?
身内に隠す理由にならんな

>>487
個人的な事情って具体的になんぞ?
FBIと取引や情報交換に関しては絶対報告する必要あるでしょう 安室にとって有益な情報は=公安にとって有益な情報なんだから

>>489
描写の限りだとそもそも安室はお茶会自体隠してるけどね

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 01:34:05.64 KyeYFz1i0.net
>>489
あと大義云々は分かるから、赤井達を組織に売ってバーボンとしても出し抜くとかそこまではしないだろうとは思うよ。
でも公安として対組織に置いて夫妻や赤井から得た情報を故意に隠すってのは理解出来ないだけ
てか夫妻や赤井も安室個人に話すってより安室に話す時点で公安に話すって認識持ってるでしょ

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 01:36:06.27 KyeYFz1i0.net
三組の共通認識はあくまでも組織を倒すことってのは同じなんだから、逆に安室が赤井に話す事はFBIに話すことであるし、赤井もまたジョディやジェームズにわざわざ隠すなんてことしなくね??
組織倒そうってのに何やってんの?なるレベルに見えちゃう。
やはり安室が公安の身内にお茶会を隠すのは理解に苦しむ

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 02:02:39.85 70JL6w/1M.net
>>488
あの方はしってる
それいこう

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 02:47:22.71 DiBWongNp.net
安室が黒田をスパイではと疑っている

むしろこれしかないと思うけど<安室がお茶会の話を黒田に隠した理由
作品的にはなんだかんだコナン陣営が一番の正義となっているのに
そのコナンサイドと話した事を同じく正義側と確定してる安室が信頼してる仲間に話さないのは筋が通らないし
その安室が味方を疑うきっかけこそお茶会で優作か赤井に指摘されたんじゃないか?
日本警察に組織のスパイがいるかもよって
実際「ベルモットがMI6に潜入しようとしていた」って前振りが描かれてるし

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 07:01:18.72 MZ35oVjZa.net
>>494
確かにそうかも
黒田は若狭との羽田浩司殺害事件の描写からも後ろ暗い過去があるだろうし

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 08:50:33.31 4951+gOSa.net
>>494
ラム「例の件はどうだ?」(新一調査)
バーボン「まだ何も」(茶会は言えない)
自然やな笑
諸伏にスコッチ兄の設定付けて黒田は意味深に諸伏に絡んで来たしスコッチnocバレも使って来たら面白いな
てか今まで以上にやばい状況になるな
安室死ぬ可能性すら出てくる

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 16:36:15.02 q86mvyd50.net
人工物で生きた人間の皮膚なんて再現できるわけもないのに
何でコナン世界の人間はことごとく変装にだまされるんだろうね

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 16:50:25.70 /TEN6hJG0.net
>>497
そんなもん突っ込むのが野暮。眠りの小五郎の口が動いてないのに誰も気づかないのと同じレベル

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 16:51:15.56 MZ35oVjZa.net
眠りの小五郎や推理クイーン園子を信じてる世界だからな

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 17:58:54.25 //W1quaM0.net
>>497
今更そこを疑問に思うのかwwwww

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 19:00:27.78 /G1ThEC30.net
若返る薬とか自由に他人の声出せる科学力の世界で何いってんだか

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 19:06:09.50 JRzG4GrS0.net
人工物で人間の皮膚の再現はできるよ(※エピテーゼで検索)
それを短時間で準備して取っ替え引っ替えするところが今はまだファンタジー

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 19:58:25.36 Hty6lTs50.net
キュラソーが潜入した時って黒田まだ登場してないっけ??

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 20:09:32.50 ++8tWxE70.net
スパイラルって漫画が終盤で「突っ込むのが野暮」な部分を使ってたな
毎回事件の情報に詳しい助手的な人物が実はラスボスの側近で「こんなに情報を持ってるなんておかしいと思いませんでしたか?」とか言って

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 20:30:33.06 UqmaRhWS0.net
公式の方から候補を3人に絞るくらいだから
いつでも路線変更できるくらいの案はあるんだと思う

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 21:13:54.98 vk1Ec5E6d.net
>>503
とっくに登場してるよ
純黒の公開時は本編は確か裏切りシリーズやってた記憶があるから

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 22:34:53.92 Hty6lTs50.net
それならやっぱり黒田が組織側ならわざわざキュラソーにノックの情報探らせたのは何なんだろう
あれさえなければ黒田が組織からのスパイっぽい感じはする

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 22:39:07.12 i04AjWO+0.net
黒田は公安の安室の上司じゃないの

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 23:01:32.39 ssueJEm5a.net
>>507
キュラソーが仮に失敗しても足つかないからじゃね?
管理官って立場も考えたらいくら潜入してても逆に動きづらい場面はあるし、そういう時に自分でやるより腹心使ってるんでしょ
新一調査とか優作の事にしろ、ラム自体が自分で動くというより、人を使ってばかりだし

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 23:04:41.69 ssueJEm5a.net
逆に若狭や脇田みたいに一般人に扮してる方が自由度ある訳なのに、バーボンやベルモットに頼み過ぎとも見て取れる
 
この組織員に指示してやらせてるっていう点は割とキーで自分では動き辛い立場にいる人物では?とも読む事は出来る

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/01 23:35:08.48 Hty6lTs50.net
じゃぁやっぱ今の黒田がラムで脇田が本物の黒田でラムが黒田に成り代わってたけど本物(脇田)が意識を取り戻してしまい安室と組んで黒田を追い詰めようとしてる説信じたいかも
10年前は安室19歳で本物の黒田の顔知らなかったけど最近疑い始めて探ってる所的な感じか

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 02:18:29.54 4xH0KziVM.net
赤いの親父は生きてる説?ここのやシラ

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 02:52:35.69 Uh2YQPhl0.net
RUM(本物)
RUM(影武者)
(本物の)RUM(をおびき寄せるための偽物)
RUM(変装)

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 08:03:09.07 7Z1plmgt0.net
死んでるなら普通に死体だせばいいしまあ生きてるでしょ

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 08:58:55.57 tnPZq2zQ0.net
いないものと思えと消息不明なだけで、もともと死んだなんて言われてない

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 09:49:41.09 68kbrWuka.net
>>515
作内で死んだって言われてるし、組織年表にも務武死亡って書いてありますよ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 17:48:42.44 C7y98nQga.net
情報きてますね

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 21:53:16.45 pzWZKTFt0.net
画バレもきましたね

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 22:10:40.41 2DRBQ4gs0.net
こっちはネタバレスレじゃねーよ。
ハロウィンで服部がベルモットと同じ変装術持ってることと新一と繋がってることがウォッカにバレたけど、組織内では問題にならんのだろうか?

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/02 23:26:18.21 PT2JajCM0.net
脇田が変装ってことだけは無しでお願いしたい
あの顔あのキャラクターであることに意味がなくなるのは悲しいしなんかアホくさい
それ以上に変装万能世界に拍車がかかるマネは避けてほしい

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 05:29:37.78 TCWIHXyv0.net
>>516
今までコナン読んでる人で死んでると思ってる人は少ないと思うけどな

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 08:15:41.47 XO8jg9ly0.net


523:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 08:41:44.87 GqIJFTf90.net
か?

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 08:43:46.53 EPKTmZLT0.net
>>521
逆でしょ。エレーナと同じで結局死んでるだろうって人がほとんどだよ

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 10:55:59.13 XUfc3sK10.net
赤井父が生きてる可能性は黒羽盗一が生きてる可能性と同じくらいだと思ってる
つまり生きてる

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 11:13:30.07 q+tPZgNi0.net
オヤジ無双世界だから生きてると思ってるほうがいい

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 11:58:29.70 H0QyGkgV0.net
赤井に沖矢に世良に安室 全員ガンダムキャラが元ネタで元ネタになったガンダムキャラと設定も同じ
シャアの父も殺されてるから赤井の父の務武も殺されてるって説があったな
作者が務武は残念ながらもう・・・みたいな事言ってたらしいけど結局この発言はガチ?ガセ?

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 12:13:20.61 Y6BzeCvma.net
>>490
そもそもFBIと公安は組織として協力関係にないわけじゃん?
安室が個人レベルでFBIやらFBIに通じる民間人やらと何らかの交渉したならそれだけで上司への報告を躊躇う理由としては十分かなと思ってさ
安室は赤井と個人的な因縁があるし…その辺の私情を絡めた取引なら尚の事かなと
お茶会での話が「公安にとって」有益な情報かは現時点では分からんしね

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 12:20:48.95 Jtf5nklVp.net
>>524
じゃあ赤井秀一の「母さんこそ忘れてるんじゃないのか?父の遺体はまだ発見されてないって事を」のセリフはなんなの?

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 13:36:46.46 x7bPuk2ba.net
>>528
協力関係ではないから、安室個人じゃなくて公安という組織の一部として動かないと公安が機能しないというか仲間に迷惑かける危険が増すだけだと思うよ
要は公安に黙るとしたら安室自身の身内にばれたくない秘密を赤井達が握ったとかそっち方面しかないってことでしょ
それこそ現時点予想するの難しいと思うが...

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 14:05:33.40 6hgjKbYwX
ラムって目の下にくまみたいなのあったと思うけどラム候補三人ともくまってなくない?変装?

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 13:46:09.68 x7bPuk2ba.net
>>529
 その発言した赤井の今までの言動的も含めて考える必要があるけど、赤井自身は父親が生きてる可能性に対しては言及してなくて探すとかというより敵討ちがモチベなのが描かれてるから
赤井自身も父親は死んだものと認識してて遺体が出てないという風に見てるんじゃないかな
 メタ的に生存フラグとも出来るとは思うけど、死んだのに遺体が出てないとするなら遺体が利用されてる可能性も出てると思うよ
死んだキャラの1人が務武の遺体でしたってことも無くは無いんじゃない?

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 13:50:50.79 9D+4euXz0.net
話の都合上といえばそれまでだけど
FBIが観光ビザなのに大勢で違法調査と
国際問題起こすくらいだから事前に政府での取引・密約とかしてはずだろうし
本来は工藤家じゃなくて大使館や在日米軍とかをアテにするべきじゃないか
それすら危険と判断するほど組織の内通者がいるのかな
あと日系やアジア系の人を中心に集めるべきだったと思う

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 13:53:47.87 1efSTDqQd.net
ネットの考察家もネタ切れか
まったく更新しなくなったな

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 14:10:52.46 XUfc3sK10.net
お茶会とは直接関係ないかもしれないけど、
安室が公安になった理由って単純な愛国心だけじゃなく、
初恋のエレーナの行方を追って
黒の組織に潜入するための手段かもと少し考えてる。
安室って幼少期貧乏で孤児っぽいし、
なにより解せないのが29歳なのに宮野明美(24~25歳?)と回想シーンで同い年ぐらいに見えるんだよね。
安室が関わる事件にやたらDNAや染色体がらみなのも、安室の出生自体が組織の研究になんか関連してるかも。

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 14:51:22.16 EPKTmZLT0.net
>>535
宮野夫妻は孤児院の先生説あったな。安室はそこの子供っていう

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 15:16:30.52 6j+xHsOz0.net
>>535
今の青山がこどもの年齢の書きわけが下手なだけじゃないの
領域外の妹(メアリー)や回想の中学生時代の真純が小学生にしか見えないし

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 15:21:54.54 XUfc3sK10.net
>>537
書き分けが下手なだけの可能性もあると思うよ。

あと別件で、さすがに本人ではないと思うけど若狭とエレーナは何かしらの血縁関係ある気がする。
若狭に倒された次のエピソードで、安室は「またその写真見てる」と梓にカノジョさんの写真かと指摘されてる。
これは若狭を敵として怪しんでいるのではなくエレーナの面影を感じているのだと思う。

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 15:49:40.66 XO8jg9ly0.net
>>530
要は個人レベルでFBIと接触してる事自体がまずいって事でしょ?
だからその事実だけで「隠す理由」にはなると思うよって事
でそれが安室の私情を挟んだやり取りなら(相手は赤井だしね)更に隠したいんじゃ無いかなと
やり取りした内容がまだ分からんのでそれが公安捜査にどれだけ影響与えるのかは分からんが安室の切羽詰まった表情も隠す事への感情の揺れとも見れる

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 15:49:44.02 XUfc3sK10.net
若狭が浅香と仮定した場合、メアリーエレーナと浅香は血縁関係ありそう。
PUT ON MASCARAの手鏡が宮野明美が持ってたエレーナの遺品で、浅香も羽田浩司殺害事件時に持ってて、メアリーと世良があの手鏡と会話してるのもあやしい。
赤井の発言などから浅香とメアリーが近しい描写あるし、
手鏡自体にエレーナメアリー浅香がらみの隠された秘密がありそう。

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 17:45:05.06 EPKTmZLT0.net
>>539
ん?FBIと接触するのが不味いってどっから出てきました??
そんな描写あったっけ?
 そうじゃなくて安室が赤井達との茶会を身内の公安に隠さないといけない理由があるとしたら安室個人が隠したい自分の秘密とかしかないよねってことだったけど。
公安としてFBIに接触するのがアウトだったら赤井から拳銃渡された事も隠さないといけないけど、あの件ってどうなったっけ。
とりあえず公安とFBIが接触しちゃ不味いって認識はしてないけど、しちゃいけないんだっけ?

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 17:59:03.11 EPKTmZLT0.net
>>539
要は赤井達に安室個人の弱みを握られて、一方的に情報出せって状況だったらバツも悪いし公安に言えないよねってことくらいしか理由なそうってこと
そうじゃなくてどんな状況であれ情報を得られたならそこはしっかり報告するよねってこと
別に夫妻や赤井に会ったこと自体は不味いことはないでしょ
公安に話したらお前の秘密をバラすとか赤井達に言われてたらとかも考えてみたが、それって単純に無さそうじゃね?笑

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/03 21:45:59.30 /o3kVi460.net
工藤邸訪問の後に上には自分から説明するって言ってたから弱み握られて報告しないってのは無い
幸か不幸か正体を暴かれた以上の弱みは今の安室には無いからね
ただ灰原に関してはできるだけ良い条件で保護できるように報告のタイミングを操作することはあり得ると思う

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 00:34:51.26 bOh4PiNe0.net
>>541
接触そのものが不味いと言うか…所属組織の預かり知らぬ所で交渉事になってたら問題あるって感じかな
お茶会は本来なら調査対象の工藤家側の人間に誘い込まれてFBIもいる話し合いのテーブルに着かされた感じだし…正直これだけでも十分な失態だなって認識だってんでね
だからあの話、初見の時も「黒田=ラムだから隠したのか?」とも思ったと同時に別に警察上司に対して隠す事にも特に不自然さを感じなかったからさ…

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 02:39:56.03 rtPFXM6U0.net
>>535
幼少期貧乏で孤児ってどこ見てそう思ったんだ?
エレーナとの会話から少なくとも子供安室は片方の親が外人で自分がハーフってのは知ってる様子だったけど
そもそも貧乏でジュニアテニスなんてできるか?

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 07:07:20.11 yuIHkvhg0.net
>>545
安室が孤児だと思ったのは、両親や家族がまったく描写されないところ。
親の血統が色濃いコナンの世界の中、レギュラーの探偵キャラでハーフ以外家族の情報が一切不明なのは安室だけ。
出番の少ないキャラならともかく、安室の場合、ライバルの赤井と同レベルに設定が練られてても不自然ではない。
あとは初登場の事件が生き別れた孤児の双子だったのもフラグかと思った。
貧乏なのは、確かに思い込みかもしれない。
スキーやテニスしているから貧乏ではないな。

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 07:26:41.25 m8dG+kgp0.net
>>544
預かり知らぬ所って安室が隠したからでしょ?
これからFBIと接触するぞ!って公安で計画建てた上での接触しかダメって訳ではないでしょ
予想外の出来事でも結果として何か情報得たならそれ含めて報告すべきかな
FBIと接触したなら尚更
 てか失態とは思わないけど、それを失態とするなら余計報告しないといけなくね?

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 10:46:32.88 q5hgLuqW0.net
安室は最初は組織側の人間として出す予定だったからね
そこから作者が気に入って味方にして設定を追加していったから
案外、そういうバックボーンの様なものはあるかもね
作者そういうの好きそうだし一部の読者にもウケがよくてお得
ただ初期の路線でいってほしくもあった

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 11:34:30.31 MckLp8nj0.net
>>548
作者が気に入って味方にした訳ちゃうぞ
漆黒の追跡者の試写会でファンの親子とエレベーターで一緒になった時に子供が大人になったら黒の組織に入るって言い出してコナンの味方にも強くてかっこいい人はいっぱいいるんだぞって事で赤井を華麗に復活させ安室を公安の味方として(登場時は悪者の予定だったけど)組織に潜入させた
って作者がSDBのBLACK+で言ってるからエレベーターの子供がおらんかったら安室は味方になる事はなかったんじゃね 個人的には安室は敵で出てほしかったな

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 13:09:24.03 7heBnDWg0.net
絶対敵のほうが面白かったよなぁ
もう二元ミステリーみたいな緊張感ない
ラムも有能ではなさそうだし

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/04 20:16:53.85 HS4OmnCQ0.net
でも安室って明らかに赤井より格下に描かれてるから、敵にしてもあまり緊迫感なかったと思う。
最近では女性に一撃ノックダウンされてるし。

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/10/05 00:23:53.06 7dEAS6qDG
特選!黒板チョークアートがギッシリ満載!無料イラスト商用OK
URLリンク(56emon-cafe.com)
カフェイメージ特選13作!無料イラスト商用OK.クレジット表記不要!
URLリンク(56emon-cafe.com)
【無料ダウンロード】美しい!マンダラ模様20選! 商用利用も可能
URLリンク(www.seleqt.net)
フリーオシャレ素材 VintageVillageヴィンヴィレ
URLリンク(vinvill.com)
無料&商用OK!子供向け&アートなアルファベット・数字素材
URLリンク(kmy.website)
ロゴ作成ツール11選 無料でおしゃれなデザインを簡単に作れる!【商用OKも】
URLリンク(mag.app-liv.jp)
商用可!手書きでナチュラルな無料フォント100個まとめ 2019年完全版(和 / 英文対応)
URLリンク(photoshopvip.net)
イラストレーター ぶらおさんの無料イラスト
URLリンク(www.pinterest.jp)
URLリンク(www.ac-illust.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch