名探偵コナン 考察スレッド Part.122 【あの方】at WCOMIC
名探偵コナン 考察スレッド Part.122 【あの方】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/23 21:42:11.45 SV3ZfNPX0.net
※2020年98巻現在。作者により伏線と明言されている場合は★と付記。
勿論『名探偵コナン』は難解な漫画なので、以下に挙げられているもの以外にも作者の構想内に存在している可能性がある。
○メイン
・組織の目的  ・組織の正式名称  ・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト  ・あの方(=烏丸蓮耶)の現状
・あの方とベルモットの関係   ★・灰原とジンの関係   ・ベルモットが組織を潰す目途 
○10巻台
・灰原の指摘「コナンは既に組織に深く関わってしまっている」の真意(19巻)
○20巻台
・灰原発言「時の流れに人は逆らえない。逆らおうとすると人は罰をうける」の「罰」の意味(20巻)
・コナン発言「なあ…お前ひょっとして組織にいた頃…」の続き(24巻)
・(灰原脱走後の組織編の初期において)灰原の行動が組織に読まれ過ぎていた理由(24巻)
★・博士邸にあった焼け焦げたMO(25巻)
・灰原は薬のデータのMOを持っていると思われるのに「薬のデータが無い」とコナンに言う理由 (25巻)
★・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
○30巻台
・女王のような喋り方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37、39巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・灰原発言「組織の薬は殆どの人間にはその価値を見出せない愚かしい代物」(38巻)
○40巻台
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・ベルモットが歳を取らないとされているが、その理由
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが宮野夫妻を強く恨んでいる理由
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
○50巻台
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ジンがなぜそこまでと疑問に思う程、あの方が赤井を恐れている理由
・外部に公表されていないはずの外国人タレントプロダクション社長殺人事件をジンが知っていた理由(58巻)
○60巻台
・蘭が服部のお守りに工藤新一の指紋がついていたことに疑問を抱いたこと(66巻)
・ジョディに「逃げろ!このエリアは危険だ!」と記されたコースターを残した人物とその目的(67巻)
○70巻台
・「探偵たちの夜想曲」ラストシーンの3人それぞれの通話の相手(76巻)
・ベルモットが板倉に発注したソフトの中身(=板倉が組織の脅迫により作らされていたソフトと同一か、それとも否か)(78巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由(78巻)
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」(78巻)
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由(78巻)

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/23 21:48:32.48 SV3ZfNPX0.net
○80巻台
・赤井、世良、宮野、羽田家の家系図
・バーボンとベルモットの契約の中身
・真純の一連の発言(「やっぱ僕悪い子だな」など)
・作者の「今現在組織の内部ではかなり大変なことが起きている」発言の意味
・(零の回想シーンの後)エレーナはどこへ行ったのか(84巻)
・コナンへの零の発言「大きな誤解をしているようだ。」の真意(84巻)
・浩司はどのような接点を以て組織と関わっているのか
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密 (85巻)
(零「組織が知ったら驚くでしょうね…あなたがボスの…」)
・RUM、浅香の正体
・黒田管理官と組織についての関係 (86巻)
・投与者リストは殺害順ではないこと
・灰原が焼け残った資料を元にAPTX4869を復元したこと
・灰原の作っていた薬は (APTX4869とは) 別の薬なこと
〇90巻台
・羽田浩司事件の真相(アナグラム等)
・作者発言「死んでいるとされているのに実は生きているキャラがいる」
・浩司の事件の情報をネットにアップ、削除しているのは誰か
・メアリーとジンの言い回し(「暗がりに鬼を繋ぐが如く…」)が同じ理由
・若狭、黒田、脇田の正体
・赤井務武の生死
・黒田と若狭の関係、キャンプ場で睨みあっていた理由
・若狭が持っている将棋の駒(角行)の意味
・なぜ若狭が投与者リストを持っているのか
・工藤邸での赤井、安室、優作、有希子のお茶会の内容
・黒田が安室のコードネームを知っている訳
・黒田が大和に電話した内容
・務武が一家を第三国ではなく日本に避難させた理由
・秀一はメアリーがMI6だと知っているか
・羽田家と大岡家の関わり
※あの方の正体が判明した直後の作者へのインタビュー記事。
URLリンク(i.imgur.com)

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/23 21:52:20.34 SV3ZfNPX0.net
※基本的にスーパーコレクションの年表からの抜粋ですが、一部スレ住人による追記有り。
50年前 黒ずくめの組織、極秘プロジェクト始動
 ジンの愛車・ポルシェ356A生産開始
40年前 烏丸蓮耶が館で惨殺劇
30年前 宮野厚司が出島壮平に家を貸し、組織の研究施設に加入
 イーサン・本堂がCIAに入る
27年前 イーサン・本堂が結婚、日本で潜伏
 宮野夫妻が発明品の発表会に出る
25年前 宮野明美誕生
2X年前 安室とエレーナの別れ
20年前 ジョディの両親が殺害される
 宮野夫妻が出島デザイン事務所を訪れる
 有希子とシャロンが盗一に変装術を習う
 シャロンが舞台ゴールデンアップルで脚光を浴びる
18年前 宮野夫妻が研究中の事故死
 初代怪盗キッド(黒羽盗一)出現
17年前 羽田浩司、殺害される
 有希子&優作結婚
 小五郎&英理結婚
 工藤新一誕生
 毛利蘭誕生
 灰原がアメリカへ留学
14年前 秀吉が中学生プロ棋士としてイベントに参加
13年前 新一と蘭の出会い
10年前 黒田兵衛、事故に遭う
 秀吉の性が羽田に変わる
 秀吉と由美の出会い
 新一&蘭、赤井ファミリーに出会う
8年前 怪盗キッド(黒羽盗一)が消息を絶つ
7年前 萩原研二が殉職
5年前 赤井秀一が組織へ潜入
4年前 キールが組織に潜入
 イーサン・本堂が死亡
 世良が駅のホームで赤井を見かける
 コンピューターウイルス闇の男爵が猛威を振るう
 世良真純が海外へ
3年前 板倉卓が目を悪くしてCGから手を引く
2年前 松田陣平が殉職
 キャメルの失態で赤井秀一が組織から離脱
1年前 工藤新一NYの事件
 シャロンの葬儀
 高飛車な女が板倉卓と電話
 伊達航が交通事故で死亡
少し前 新一と蘭、米花水族館へ
現在 工藤新一幼児化
半年後(数か月前) ベルモット、メアリーを幼児化させる、世良と再び来日

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/23 21:55:57.44 SV3ZfNPX0.net
名探偵コナン 99巻
1048 何故泣いている…
1049 とても信じられない…
1050 弟子で、魔法使い
1051 不気味な牧場
1052 ドジと疑惑
1053 光
1054 強いのは…
1055
1056
1057
1058
--------------------------------------------------------------------------------
新スレが落ちてしまったので代わりのスレを立てました
ついでに前スレに貼られていた作者へのインタビュー記事を>>3に入れてみました
まあリンク先が画像アップローダーなのでそのうち消えるかもしれませんが…
もし消えたらテンプレから外してください

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/23 22:13:20.77 NIoKcgiLd.net
>>1
↓ネコと両さんとメルモちゃん禁止!

7:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aa7-crVl)
20/05/23 23:13:01 Zyws09La0.net
>この小さな国の女の子にしか必要とされない… 雛人形のような物だもの…
ひょっとして組織が欲してる薬って「ゾンビの様な生ける屍を怪しまれずに操る為の薬」じゃないの?

8:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67ed-W7Uw)
20/05/23 23:16:29 89Z9Zqga0.net
組織はアサカラムも一応念頭に入れてるとして、浅香ってどこまで組織に対する情報持ってるんだろうか
一応若狭が浅香濃厚ではあるけど、ラムの正体を現場で見たのかどうか

9:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a16-crVl)
20/05/23 23:20:04 pBtUte0C0.net
久々につべで公式で灰原登場回無料配信してたの見たけど
神経以外を幼児化する薬だったのねなんかすっかりどんな薬か忘れてた
単純な若返りを目指してるわけじゃないようだね
今の脳みそを持って若返りたいようだ

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/23 23:57:21.64 bGC2IEp70.net
>>1乙です
テンプレの修正もありがとうございます
>>5直そうと思ったので助かりました
映画公開されてれば赤井家の謎について投下されてたのに残念だ

11:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ)
20/05/24 07:15:54 wMIxY9xtd.net
遂に最終決戦。コナンチームが組織のアジトに乗り込む。
ジン「あの方が来られた。お前達に勝機はない。」
赤井「明美の仇を取る。」
レンヤ(猫)「ミャーオ(笑)」
ジン、加えていた煙草を落とす。
ウォッカ、顎が外れる。
慌ててレンヤに変装するベルモット「スポットライトを当てるのは銀幕のスターの私でしょう。」
キャンティ「あたいの引き金が今にもピクピクイキそうよ」
コルン「ネコ、ヤる」
ドギューン!
レンヤ死亡。
レンヤにスポットライトを当て、組織を裏切ったまさかのネズミはシェリーだった。
名探偵コナン終了。

12:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ)
20/05/24 07:16:35 wMIxY9xtd.net
その後、警視庁が到着。
動物虐待で組織メンバーとコナンチームは大原部長と目暮警部から説教。
コードネーム「鬼ごろし」で組織にバイトで雇われた両津勘吉は大原部長に「馬っ鹿もーん!」と大喝。
両津が説教されるテーマソングの中でジンと優作までも説教される。
黒田裏理事官と安室も警察庁と警視庁に始末書を提出。減給処分となった。
名探偵コナン終了。

13:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ)
20/05/24 07:17:50 wMIxY9xtd.net
ピッコロボイスでRUMである事を告白する山村。
お互いメガネをギラつかせながらコナンと対決するコードネーム「アーントアガサ」こと阿笠博士。
悪人顔で組織のネズミ(スパイ)だと独白する高木刑事。
スネ夫トークであの方(レンヤ)である事を告白して歩美ちゃんを泣かせる光彦。
両親の遺志を継ぎ、土壇場で裏切って組織乗っ取りを企む真のネズミ、コードネーム「シェリー」こと宮野志保。
更に土壇場でレンヤを裏切り、組織乗っ取りを企むコードネーム「ウォッカ」こと魚塚三郎。
急遽、組織に金でバイトで雇われ、意味もなく大暴れするコードネーム「鬼ごろし」こと両津勘吉。
最終章で是非見たい。

14:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ)
20/05/24 07:18:27 wMIxY9xtd.net
名探偵コナンは赤いキャンディー・青いキャンディーが出てくる手塚治虫原作「ふしぎなメルモ」の世界観の影響を受けているのだろうか?
エレーナ、灰原、組織はAPTX4869をミラクルキャンディーみたいにしたかったのだろうか?

15:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ)
20/05/24 07:19:30 wMIxY9xtd.net
メルモちゃん、メルモちゃん、メルモちゃんが持ってる
赤いキャンディー、青いキャンディー知ってるかい!
蝶々は卵に、ベビーは大人に
小さくなるよ大きくなるよ凄いよ!
夢見てた不思議な世界へ、 また今日も連れてって、ララ、ララ、ララ、ララ、ラ、
メルモちゃん、メルモちゃん、メルモちゃんが持ってる
赤いキャンディー、青いキャンディー知ってるかい!
ラララ、ラララ、ラララ、ラララ、ラー ラ~。

16:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ)
20/05/24 07:20:34 wMIxY9xtd.net
幸せのキャンディーだから、
私はあげたいあなたにも、
昨日を知るのは今、
明日を知るのは今、
消えた望み、愛の涙、
黙って放っておかれない!おかれない!
私は幸せを運ぶ娘メルモ。
ルルルルルルルル………

17:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-lwwZ)
20/05/24 07:21:35 wMIxY9xtd.net
俺達のアニキ!
ジンのアニキこと、ジンニキ!
頑張れアニキ!

さあ行こうぜ!アニキ!
赤(血)と黒(烏)の魂~!
我らと共に闘う~!組織の誇りと共に~!
オオオオオォ~!、オオオオオォ~!
オオオオオォ~!、オオオオオォ~!

さあ立ち向かえアニキ!
組織の誇りを胸に!
我らと共に戦う~!組織の誇りと共に~!
オオオオオォ~!、オオオオオォ~!
オオオオオォ~!、オオオオオォ~!

立ち向かえア・ニ・キ!
赤(血)と黒(烏)を纏い~!
空に拳銃突き上げ~!叫べ仲間(組織メンバー)と共に~!
オオオオオォ~!、オオオオオォ~!
オオオオオォ~!、オオオオオォ~!

ガンバ大阪「立ち向かえガンバ」の応援歌を改変。

18:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdba-b5xw)
20/05/24 08:49:27 QSzViqidd.net
禁止って言ったはずだぞ!

19:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afd-oW4g)
20/05/24 08:56:48 0LGCYeFi0.net
若狭はラムの影武者で今も組織に所属してるような気がする
もちろん最終的にラムに復讐することを考えてる状態で

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/24 09:57:25.64 QSzViqidd.net
若狭に組織臭あるということは、組織に関わってることは確定してる訳だ
で、その組織臭も出たり消えたりしている訳だ
同じパターンの組織臭は沖矢(赤井)がそうなのだけど、
赤井はスパイとして潜入して脱退している人
でも若狭は今のところどこかの組織に所属しているような伏線はない

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/24 10:09:19.37 4MBOn6/p0.net
そもそも妊婦に変装したベルモットにも
センサー感じてなかったし
今の灰原では殺気でも出されない限り
センサーに反応されないんだろう。
安室もセンサーに反応してないし

22:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/24 10:38:38 XewvXunJ0.net
若狭は元組織のメンバーとかじゃないのかなあ
投与者リスト持ってるのは組織のメンバーだけだけど
バーボン奇襲してる時点でバーボンと面識ないってことだから
流石に投与者リストがハッキングかなんかでパクられたとかは考えにくいし

23:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ed-1Iq0)
20/05/24 13:45:25 f42KomCk0.net
でもあのリストに載ってる工藤新一はシェリーが死亡に書き換えた後だからなあ

24:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afd-oW4g)
20/05/24 13:48:11 0LGCYeFi0.net
ハッキングとかはあまり考えてないが17年前に逃走した身で比較的最新の投与者リストを
チェック出来るというのもどうかなとは思った
若狭=ラムの影武者で他の組織メンバーからも存在が認知されてないとかじゃないとこの説は難しいけど

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/24 14:05:56.08 aemTJE3S0.net
若狭って灰原と同じ研究者で別の班にいたメンバーじゃないかな
灰原脱走後に組織は研究所などを焼き払ったわけだけど逃げ延びた1人とか

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/24 14:12:25.37 FWH0X0OG0.net
若狭が元薬の研究員だとして、17年前に逃走して、
最新のAPTXリストを見れるのはどんな状況か・・・
組織の仲間と秘密裏に連絡を取り合って、リストを横流ししてもらってるか
又はラムの影武者としてラムから貰ってるか

27:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/24 14:42:28 XewvXunJ0.net
確かに矛盾するな
最新の投与者リスト持ってるけど安室を襲ったり安室と面識がない…?
例えば、バーボンすら知らないラムの影武者ってことかな

ただ、若狭瑠美の場合、明らかに毛利小五郎よりコナンを狙ってる節があるから、ラムやその影武者の人物像と離れてる気がするんだよな 

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/24 14:54:06.04 DxN1Fo+5d.net
黒田=RUMなら結構燃えるから推してはいる。
根拠的には、
・安室の公安用スペードスマホへ掛けられる
・バーボン呼び
・安室が報告をスルーした。
(お茶会から黒田又は公安への疑念が出た説あるとみてる)
反証としては、警察内部にいてバーボンを始末しない理由 味方だと思ってるからか。
で、正義の味方してるシーン自体は別に構わないと思う。
悪には、正義も手段にすぎないから世間的評価が善行となるか悪行となるかは関係ないのではないでしょうか。
コナンですら、警官が犯罪をする話はある。

黒田の目的次第ではあるが、RUMであってもいいのでは。
後半願望だけど、異論よろしく。

29:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9764-s6v+)
20/05/24 15:42:38 6yAIzVPN0.net
バーボンは単独行動の多い秘密主義者なので
若狭が(昔でも今でも)組織関係者なのに安室が何者なのかを知らないのはおかしくない
奇襲したのが身内だったのは滑稽だったと後からなるだけ
じっさいバーボンとシェリーはお互い顔をしらなかった

30:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/24 16:02:58 XewvXunJ0.net
>>28
俺も願望として賛同できる
というのも末端とは言え警察内部に組織のNo.2が入ってるってのが今まで裏切り者を出し続けた組織の名誉挽回かつ絶望感があって良い
バーボンとの内通についてだが、組織随一の頭脳を持つという点を評価して殺さずに手懐けてるということで、なんとか説明できるけど
それよりは、反証の一つとして、ラムの目的の一つに「最近自分を嗅ぎ回ってる毛利小五郎の調査」というのがあるはずなのに、黒田の言動を見てると「毛利小五郎よりも明らかにコナンにフォーカスを置いてること」がラムとの人物像からかけ離れてると感じる。
それにラムが工藤新一の情報を探ってるあたりコナン=工藤新一を知らないから余計にコナンの正体に感づいてる黒田とは違うかと

それに比べて脇田は、コナンの素行やバーボンとの親密度に疑惑を持っててそれをバーボンがフォローしているシーンが、工藤新一の情報を探りたいラムにバーボンが牽制をかけているようにしか見えない
あと何より脇田と灰原哀が互いに接触したことないという事実が、脇田に灰原センサーが反応することを作者が意図的に伏せているようにしか見えないんだよな

31:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/24 16:05:17 XewvXunJ0.net
>>29
若狭がラムの影武者でも何でもない単なる組織の一員なら分かるが、若狭瑠美は本当にラムや影武者とは関係ないかと言われると考えにくいよね

32:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3361-mmTX)
20/05/24 17:32:05 POpfCUha0.net
>>5

そのimgurの画像URL
魚拓に保存しておいたよ

だからそのリンク先がimgurの運営に削除されても
魚拓のサイトの方でいつでも閲覧できる状態にしておいたよ

33:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce96-N4v5)
20/05/24 18:08:22 bk7YYfw60.net
警察内部に~は変装偽物とはいえ映画でやってるからいまいちインパクトないんだよな

34:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/24 19:11:27 DxN1Fo+5d.net
>>30
基本、安室スマホへのメールの送り分けが
黒田説の強力な根拠です。
脇田がRUMだとしてなぜ、公安用のスマホに指令を送れたのか?
それさえなければ、黒田は裏理事で筋がとおるんですが…

35:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ef3-n+pG)
20/05/24 19:38:02 9qL+4vVd0.net
黒田が17年前の記事と最近のゲスゴルファーに載ってる若狭を照らし合わせてる事から
黒田から見て若狭は17年前と変わらない姿になってるわけだから
現在の若狭は17年前と変わらない姿か
17年前から変わらない姿のどちらか

36:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-9d6E)
20/05/24 20:47:54 8qV3RDqRa.net
組織編において警察=正義で、組織員候補だったキャラか警察の人間だったで貫いてきたのにここに来て逆に警察官に組織員候補っていうのがそもそもおかしいんだよな
これでただの警察の人間だったら候補で出した意味というか、正義の人間そのまんま過ぎる。
警察の人間なのに悪人=組織から警察内部に潜入してるをやりたい様に感じるな

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/24 22:11:16.24 sGkIB1xy0.net
ようつべのコナン考察動画とか見てるとここの人達の考察のレベルがどれだけ高いかが分かるわ。まじ脱帽っす。
P.S.おがわっちとか言うやつがつまらなすきるから見ない方がいい。

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/24 23:32:09.18 6yAIzVPN0.net
>>37
youtubeに動画あげてる人らが軒並みむちゃくちゃなこと言ってるのは再生数稼ぎもあるだろうな
タイトルやサムネの時点でうんざりするようなものも少なくないし(それで数万再生とかされてる)
まあどちらにせよまともなファンが見る価値はないね

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/24 23:37:47.56 DxN1Fo+5d.net
本来はバーボンを悪にする予定だったらしいから、あるいはRUM編でやるのか。

でも例えば脇田=公安=RUMってのもどうかと
思うが、ワンチャン安室にメールは送れる。

あのメールの件で、筋を通せる証拠ってありますかね?
一応、RUM単独の仮定だと
・黒田RUM(公安潜入で筋を通す)
・脇田RUM(公安用メールを知る術は?)
・若狭RUM(脇田に準ずる)
どう思われますか?
個人的には、脇田RUMのケースなら彼に偽情報をながして黒田にメールを送らせ、黒田が安室に転送した、とか。
その後音沙汰ないので、RUMが別携帯、組織用本命に送ったとか。
・問題は黒田がどうやって偽情報を送ったかですが。
以下は仮説です。
いろは寿司の前任の板前が公安でRUMがそれを乗っ取った場合。携帯も奪い、成りすましている。だから脇田と黒田のスマホは似ている。

40:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/25 00:52:54 Ln11POKZ0.net
安室が誰とのやりとりでどの携帯を使っていたのかなどの事実関係を誰かまとめて欲しいです
混乱してきたので

41:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bbcb-WyE1)
20/05/25 01:03:01 UrNbxK5W0.net
単に携帯2台持ちなだけだと思うけど……
見た目でわからないように同じ色の機種で使い分け
安室・降谷用と組織のバーボン用(ベルモット、ラム)は分けてると考える
アニメはすぐにはわからんけど原作でも色分けされてたっけ?思い出せない

と言うか純黒準拠ならコナンはラムのメールアドレスに辿り着いてるわけだけどスルーされてるよなw
しかもボスのメールアドレスと違ってキュラソーを装って実際にメールも出してる博打ぶり

42:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b01-n+pG)
20/05/25 01:20:31 FTyo/j+20.net
17年前のRUM→黒田

灰原加入時から脱走までのRUM→若狭(黒田入院までは影武者として)

現在のRUM→脇田(灰原加入時から脱走までは影武者として)

ラムは1人である事とコードネームは人名ではなく役名なので

43:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/25 01:22:51 RSAyqI3ed.net
>>41
風見にはスペードスマホは確かで、
無地のスマホ含めてタイムイズマネーが来ております

コナンさん、あのメール送るのはいつになるか…

44:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/25 06:18:04 RSAyqI3ed.net
>>43
ところで。疑問があるのですが、羽田浩司殺人事件について。

羽田浩司が他殺なのは、死因不明として分かります。一応防御創あるし記事にしても情報にしても。まあ妥当です
疑問なのはアマンダです。
なぜ部屋が荒れておらず、死因不明の死体が
「殺された」と分かるのか。
普通、謎の死でしょう。表現するなら。
烏丸蓮耶お得意の。

従って記事を書いた本人はアマンダが、殺害された事を知っていることになります
少なくとも他殺の根拠を持っている。

もう一つ考えられるケースはFBIやCIAの情報封鎖。しかし、特務機関を悪玉にしないなら、
あとは記事の首謀者が怪しい。
現状では浅香がアップ主の第一候補。でいいのかな。
異論反論 お願いします

45:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b7a-YdVe)
20/05/25 06:45:33 HinnhuKy0.net
>>40
単行本持っているなら自分で書き出した方が理解しやすいよ

2台のスマホを誰としかもどのキャラ設定でやり取りしているか。意外と分かりやすく描いてるよ>青山

46:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b16-r9h8)
20/05/25 08:44:15 I8ctmt3S0.net
>>44
アマンダは殺されたとは書かれていない
同ホテル同日に亡くなってる羽田と関連アリ?と匂わせるいかにもマスコミらしい記事で
作中でもメタ的にも読者に同一犯と思わせるように書かれているだけ

47:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9764-s6v+)
20/05/25 09:37:06 ScnPLSXL0.net
>>45
緋色だとスペードスマホにマークがあったりなかったりする……
URLリンク(i.imgur.com)
まあ小さいコマのマーク無しはあまりアテにするなというだけの話だが

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/25 10:05:28.50 RSAyqI3ed.net
>>46
単行本92巻年表にはアマンダヒューズ殺害とかいてあるから他殺は確定にせよ、確かに死因は不明としか書いていないな。ありがとう。
現状ではコナン達の決めつけか。
断言しているのはむしろ阿笠博士と灰原だったよう。
ただの先入観で解釈すべきなんだろうか。
つまり漫画の都合。気にはなるが。

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/25 10:08:19.22 Zg+luB500.net
灰原ってだいぶ心開いてるように感じるが
それでも組織に係る内容をペラペラ語らんのは
ホントは組織のことよくわかってないんじゃなかろうか
知ってるふりして弄んでるとか

50:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b16-r9h8)
20/05/25 10:18:12 I8ctmt3S0.net
>>48
APTX4869リストに載ってたから実際に飲んだかはともかく羽田が組織に殺されたことは確定
羽田の方は組織らしくないやり方でむしろアマンダの方が組織の犯行なら納得できるという言い方で
作中では疑問形だから92巻の年表は烏丸と同じく盛大なネタバレ

51:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ef3-4jMR)
20/05/25 10:18:38 GeJxCvYm0.net
>>49
灰原は研究者の一人だからな
薬以外の事は大してわかってないのかも

52:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/25 10:31:11 RSAyqI3ed.net
>>50
アマンダが組織にやられたかどうかは分からないし、APTXかどうかも分からないってことなんですね。ただ、ネタバレで他殺だと。

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/25 10:35:22.48 deAlb+nF0.net
安室の携帯に関してはずっと白だし
ただスペード書き忘れただけじゃない?

54:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-bJ/G)
20/05/25 11:06:32 xlBui8c9a.net
>>53
セリフの細かい言い回しとか修正するのにそんな大事なミス見落とすわけないでしょ
安室スマホは間違いなく2つだよ

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/25 11:28:22.09 GeJxCvYm0.net
>>54
ということは、公安用と組織用の二つか
プライベート用はないのか?

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/25 11:31:40.16 GeJxCvYm0.net
ちょっと待て、じゃあ公安用と組織用の二つのスマホにラムからメール来たって事?
公安の中にラムか、ラムの影武者がいるって事か

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/25 11:43:06.98 lWnwq5IF0.net
1回目のRUMからのメールではスペードあり
2回目のRUMからのメールではスペード無し
これは描き忘れとかでは無くスペードはスマホの持ち方によって浮かび上がるもの
スペードあり→背面に触れてる
スペード無し→側面持ちで背面に触れてない

58:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/25 12:03:55 RSAyqI3ed.net
>>56
そう見做していいと思います。

59:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b16-r9h8)
20/05/25 12:09:26 I8ctmt3S0.net
>>55
バーボン用と安室用の2つで公安用は無いと思う
安室と直接コンタクトできるのは風見だけで基本的には安室からしかかけていないようだし
映画や日常を見る限りは緊急時を除き大事なやり取りは直接会って話してる

60:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-eWY7)
20/05/25 13:46:31 5RJkFVEZd.net
若狭が17年前に逃走せずに組織に残りラムへの復讐のときをずっと待っていたとかな
ラムの影武者なら他のメンバーとの接触も極力避けてるだろうしキュラソーみたいに広く認知されることもないのではなかろうか

61:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdba-eWY7)
20/05/25 13:55:36 1SpAWnq+d.net
比較的最新に近いAPTXのリストを閲覧出来るのも今も組織の一員としているのなら楽だろう
けど若狭がとんでもないハッキング技術を持ってる可能性もあるから何とも言えないが..

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/25 14:21:11.87 RSAyqI3ed.net
みなさんの意見をお願いします
・現場のダイイングメッセージがcarasumaとします。
何故烏丸蓮耶に結びつけられるのか?の理由です。
羽田浩司の遺体の傍。鏡のあたりに
コミックならハートとまつげのような破片が
あります。アニメ版ではハートのみ。
これなんですが烏丸蓮耶の紋章のカラスの顎下の形によく似ています。まつげは羽根の一部。
現場には烏丸の紋章があった。
陶磁器のようなものだった。トラブルで割られてしまったので荒らさざるを得なかった
もし、烏丸=烏丸蓮耶と断定できるなら、本人がいるか、指紋や物証があったはず。
紋章はそのひとつにはならないでしょうか?

63:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9764-s6v+)
20/05/25 15:47:43 ScnPLSXL0.net
>>40
しらべたぞ

『探偵たちの夜想曲』ベルモットからの電話:手で隠れていて不明
『命を賭けた恋愛中継』伊達からのメール:マークあり
『漆黒のミステリートレイン』誰かへメール:マークあり
『甘く冷たい宅急便』風シミュレーション:側面のみで不明(アニメではマークあり)
『緋色の序章』ベルモットに渋谷先生の写真を見せる:マークあり
『緋色の真相』公安の仲間からの電話:マークあり(無いように見えるコマもあり)
(『ゼロの執行人』風見からメール:マークあり)
『心のこもったストラップ』風見へ電話:手で隠れていて不明(アニメではマークあり)
『心のこもったストラップ』風見から電話:マークあり
『マリアちゃんをさがせ!』ラムからメール(アニメではさらに返信):マークあり
『迷宮カクテル』ラムからメール:マークなし
『標的は警視庁交通部』誰か(黒田?)へメール:マークあり
『標的は警視庁交通部』黒田と電話:正面のみで不明
『暗号に隠された殺意』懐中電灯の代わり:マークあり

2台を使い分けていると言うより迷宮カクテルだけ普段と別のスマホだったというほうが正確のように思う
(使い分けているのかもしれないし、一時的な代替機だったのかもしれないし、他人のスマホだったのかもしれない)

64:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67ed-9d6E)
20/05/25 17:38:16 sBJ6b5+50.net
>>62
作品内だけだと烏丸=ボスにすら本来なって無いんだよね
作者がそれを烏丸=ボスとして大々的にやったから確定ってのが大きい
作品内だけ見たら寧ろラム=烏丸?って事すら出来るレベルで突拍子もない事
ただ色々込みで烏丸がボスなのは疑いようがない確定事項なので受け入れるしかない

65:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/25 19:09:43 Ln11POKZ0.net
>>63
どうもありがとう!こういうのが見たかった!
これ見てみると確かに、組織ごとじゃなく単に「安室透」の携帯と「組織用」の携帯とかかな?

例えばラム含め公安や友人は全て安室透の携帯へ連絡してるけど、組織の機密関連や急ぎの連絡は組織用携帯で、とか?

66:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/25 19:21:57 Ln11POKZ0.net
>>62
それ自分も思ってたんだけど、
工藤優作の「分けて読むのではなく、繋げて読む」ってヒントだけでコナンが「まさか!?」って言って連想してた辺り、
描写されてないだけで作中の世界観では烏丸というネームバリューや知名度が半端なく、
こちらの世界でいう「トランプと出ればドナルドトランプ」、「ゲイツと出ればビルゲイツ」「手塚と出れば手塚治虫」みたいな誰が見聞きしてもそう連想する人物なんだと自己解釈してる

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/25 20:20:38.62 RSAyqI3ed.net
>>66 
そういう世界観で全然ありだと思いますよ
認知度もありのレジェンド。
しかし、示唆と物証は別の問題だから
推察を確信に変える為に、伏線を写真にぶっこんだんじゃないかと。
もちろん後から、新資料が出る可能性はありますからあくまで推察です。優作がチートでも理由があると思いましたので。現段階で根拠が出てるならあるかもな、と。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/25 20:53:17 Ln11POKZ0.net
>>67
あと例のハートのやつ見てるけど89巻でプットオンマスカラについて語る灰原の回想にその完成図が載っててハートはそのままハート、翼のようなものはそのまままつ毛になってるよ

69:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/25 21:09:35 RSAyqI3ed.net
>>68
アニメ版ではハートが白い欠片になってるんです。原作も鏡と見るのは微妙?でまつげみたいのはアニメでは消えてるみたいです。
灰原の回想の鏡の全容とハートは矛盾しています。少なくとも食器の欠片じゃないの?と思うくらいには。

烏丸蓮耶の紋章は彼の作らせた様々なものがあったようですし、何らかの取引で烏丸の紋章を見せたとか 無いですかね?

70:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/25 21:14:39 Ln11POKZ0.net
>>69
え?どういうこと?
アニメは今確認できないから分からないんだけど、単行本見る限りでもハートのかけらと灰原の回想の鏡の完成図のハートは一致してるように見えるけど?
どこが矛盾してる?

71:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/25 21:33:44 RSAyqI3ed.net
>>70 17年前と同じ現場 の話で合ってますかね。
あのハートの欠片、灰原の回想の鏡だとすると
切れ方がおかしいんですよ。直角だし大きさの割にまつげ部分が混入してないし。
で、アニメではハートのピンクではなく白い欠片なんです。だから鏡の断片ではないと考える次第です

72:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/25 21:48:43 Ln11POKZ0.net
>>71
今89巻の「握られたハサミ」を参考にしてるんだがMASCARAの切り取られ方が頂点が左上の三角形のように切り取られてるからハートが直角になってるのは変じゃないし…比率はそんなに変か?

73:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/25 22:09:59 RSAyqI3ed.net
>>72
一応、この割れたハート?片は鏡の一部ではないのが前提なので、もし鏡のハートと断定する場合は意味がなくなってしまいますが、
ハートが鏡の一部の時の疑念なんですが
残すcarasuma がメッセージだから、ハートは不要じゃないですか。で、マスカラ側は縁の下に沿って剥がれてる。
それをハートとAを分けるように切ると、破片はまつげ+ハートになると思うんですよ。
でも現場にハートが残っているからその場合はあえてハート+まつげのまつげを切り落としたことになる。緊急事態だから、考えにくいと思うんです。
ただ、あくまでハートが鏡の一部じゃなければなんなの?という話ですからね。一部ならそれで済む話です。

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/25 22:30:12.86 I8ctmt3S0.net
アニメでは作画の手間を省くために白い破片に変更されただけの話だと思うよ
原作で敢えて描かれてるのはこのメッセージは元の文字から残った文字を除いて作られてるためで
ハートは心臓を意味して運鱈官鱈~なんて深読みを避けるためだろう

75:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff3-n+pG)
20/05/26 00:01:16 u9U/QqZH0.net
原作とアニメで一致してないって事は支障がないって事でしょ

76:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/26 00:59:48 dlL9qixe0.net
>>73
よく考えてみてくれ
まずUとCARSUMAだけを切り取った手鏡をそのままにしたら歯抜けのメッセージだと気づかれるから投げたことで(実際はどうか知らんが)バラバラにして誤魔化したんだろう
そうなると切り抜いた直後はハートやまつ毛がくっついたままで手鏡の型にはめられたままでも、投げたことで粉々になってハートやまつ毛が分解されてああなったとは考えられないかい?

77:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/26 01:25:36 Xo2VbElrd.net
>>76 そうかもしれませんね。
割れ方はランダム性がありますからね。

ただ、私が考えているのはハートに見える欠片が鏡のハートではない。というのがメインです。
烏丸蓮耶(烏丸グループ)を文字だけで断定するのは理不尽なのでひん

78:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/26 01:26:09 Xo2VbElrd.net
ヒントを探していたまでです。

79:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/26 01:30:51 Xo2VbElrd.net
>>78
工藤優作が烏丸グループや烏丸蓮耶を断定した理由は、正直烏丸の紋章ぐらいしかないと思ったんですが。
やはり知り合いのインターポールから情報を
入れた事にするのか?まあまだ情報が足りないのかな ありがとうございます

80:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff3-n+pG)
20/05/26 02:07:32 u9U/QqZH0.net
>>79
優作は赤井と一緒にASACA RUMで推理していったけど
元々は1つの単語なんじゃないか?と気付いて後はパズルのように組み替えていったらCARASUMAとなって
赤井も務武からのメールで「とんでもない奴らを敵に回してしまったようだ」でお互いにその答えに確信を持てたんじゃないかな?

81:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67ed-9d6E)
20/05/26 09:40:05 dPhE3LBY0.net
烏丸グループは18年前の時点でメアリーに怪しまれてる位キナ臭いとこで世間的には評判悪いとこだったんだし、烏丸も世間的にはただの大富豪だけど惨殺事件起こしてた情報を優作達が持ってない訳ないし、務武のとんでも無い奴らとか
二人の情報合わせたら一応Carasma=烏丸蓮耶に出来て死んでる筈の人間だが、生きてたら敵として強大だってことを説明してた感じよな
烏丸は敵になるならやばい奴ってくらいの認識は元々あったんだろうな
だからCarasmaになった瞬間烏丸グループ含めて敵はやべーんだみたいな

82:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ faac-rJCj)
20/05/26 11:26:53 dlL9qixe0.net
工藤優作が烏丸と呼んだだけで烏丸レンヤだと分かった理由は
黄昏の館での悪い噂
誰もが知る超有名な大富豪ってことと
犯罪に加担しててもおかしくない悪い噂

が、コナンたちの中であったからパッて浮かんだのかね

83:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df74-bJ/G)
20/05/26 11:52:53 7olXA44D0.net
純黒のキービジュアルの目だけのラムってキュラソーなのかな?
あれが本物ラムなら明らかに黒田や脇田の目ではないんだが

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/26 13:15:16.09 6n+m8vO00.net
映画は元々パラレル

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/26 13:23:34.36 EbzFeG880.net
思うんだがベルモットがそうだったように「ラム」も改心するんじゃないか?
ジン達と違って「ラム」はコナンと直接交流しているし
推理で犯人と対決したりしている、それを水の泡にする真似を作者がするとは思えないんだが

86:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b16-bcpz)
20/05/26 14:36:55 cg1GZGD+0.net
>>85
いらねぇよ、そんな設定もうお腹いっぱいだわ。

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/26 15:09:06.19 EoQDoU9ha.net
>>85
ピスコの時やジンの小五郎襲撃以上のピンチ回やってほしいからラムは完全なる悪であってほしい、ラムまでコナン側になったら味方増えすぎて何の緊張もないし萎える

88:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3361-mmTX)
20/05/26 16:49:07 5T+nBkK20.net
>>85
組織のナンバー2が改心ってギャグ漫画ってレベルで酷いだろ

89:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-rJCj)
20/05/26 17:01:44 G71EhiC5a.net
そもそもベルモットは改心してない

90:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5bb9-mmTX)
20/05/26 18:01:41 akIuckXl0.net
改心はさすがにしないだろうけどジンとかと対立する思想持ってる可能性はなきにしもあらずなんじゃないかな<RUM
組織内では今大変な事が起こってるとか作者が言ってたから

ベルモットの謎を「みんな驚くでしょうね」ってバーボンが言ってた辺り
あえて組織内部にリークすることに意味があるのなら
組織の内部分裂狙って倒す流れになりそうなのもあるし

91:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5bb9-mmTX)
20/05/26 18:14:45 akIuckXl0.net
そもそもベルモットもラムもみーんな味方!
とかクソみたいな話が今後来て欲しいと思う人がいるのが不思議

ジンですら「実はいい人だったりしませんか?」とかいうアホみたいな質問黒SDBで出てたし

92:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/26 20:17:00 Xo2VbElrd.net
>>62
情報追加。羽田浩司事件のダウト疑惑

前述済 ハートは鏡ではない。厚みが違う。
(白い陶器?または作画の都合?)
手の写真。手首側に来ている裾の色が違う。
回想は黒(1番外側の服)写真は2枚目の服(と同じ色)
やはりねつそ

93:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/26 20:17:54 Xo2VbElrd.net
>>92
捏造を疑う余地あり?連投スマン

94:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bb39-oOKQ)
20/05/26 20:33:03 WeBMJa7z0.net
>>83
制作途中の段階だったから目の色違うだけなんでは
基本純黒で分かったラムの情報は口調ぐらいかと

95:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff3-n+pG)
20/05/26 20:38:05 u9U/QqZH0.net
若狭の回想シーンは警察が立ち入る前の事件現場
袖の部分は黒
ブログに載ってるのは警察が現場検証した時の事件現場
袖の部分はトーン色
若狭が立ち去る前に袖の部分を弄った可能性あり

96:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-AYYt)
20/05/26 21:14:04 Xo2VbElrd.net
>>95
そのブログの写真、白地の部分ワイシャツの様に細く無いですかね。
アマンダか浅香の手首なんじゃないですか?
ちなみに安室の回想では黒が外側で手首はほぼ出ていましたね。

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/26 21:33:22.82 jZVJ3hPb0.net
ボスやラムが誰であろうが最後に立ちはだかるのはジンであってほしいな
散々間抜け晒しまくってはいるが奴こそがコナンの産みの親なわけだし
鍵穴に頑なにならないのはそういうことだと思ってるけど

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/26 21:40:12.67 u9U/QqZH0.net
>>96
若狭の回想とハサミの握り跡が一緒だから同じ人物じゃない?

99:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/27 00:19:47 yygf7Bbb0.net
>>97
間抜け晒してるか??

100:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 00:20:25 Zio4T0p3d.net
>>98
いや、それはない。
アニメだとしれっと洋服になってた。
ブログの写真は少なくとも羽田浩司じゃない可能性が極めて高い。

101:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49f3-/EHO)
20/05/27 00:29:13 mkcJcai60.net
>>100
それは単純にアニメ側のミスでは?

102:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 00:46:36 Zio4T0p3d.net
>>100
もしくは、ブログが「再現」かもしれないが
違うでしょう。
コナンは羽田浩司が和服を着ていたと知らないから、ブログの洋服の手が羽田浩司と思い込んでしまった。しかしあれはおそらく浅香の手です。
つまり、回想と併せると浅香と羽田浩司二人ともハサミを握った痕があるということ。

・まず羽田浩司と浅香が一緒にメッセージを残した可能性。
・殺害されたのは浅香だった可能性
・和服を着ていた羽田浩司が別人の可能性
この辺りですか?

103:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/27 02:19:51 yygf7Bbb0.net
若狭回想と記事の写真同じにしか見えんのだけど...手の形も跡も周りの破片も同じじゃね

104:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49f3-/EHO)
20/05/27 04:07:12 mkcJcai60.net
羽田両親は息子が大事にしている駒を無くすはずがない!犯人が持ち去ったに違いない!と警察に言ってたわけだから

105:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/27 04:32:11 yygf7Bbb0.net
羽田の「遠見の角~」の時は少し睨みの効いた正面に向けてて、「それでもぼくを殺すと~」の時は少し笑ってる感じで左斜め下方向(隣?)なのは
これ同じ相手なのかなー??

殺される前に羽田と会ってるのはアマンダだけど、これアマンダとボディガードの浅香二人に投げかけてる言葉じゃないのかなー
羽田の視線的に一対一というより二人相手にしてる感じに見える

例えば、羽田とアマンダが向かい合ってて、アマンダの隣に浅香が居る状況、
最初のセリフはアマンダへそして浅香へも目線を向けて話してるみたいな。

106:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/27 04:34:10 yygf7Bbb0.net
それなら若狭が浅香として若狭の回想なのも通るし。
若狭と羽田の一対一の会話になんか思えない。

107:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49f3-/EHO)
20/05/27 05:05:07 mkcJcai60.net
>>105
若狭=浅香だとして
この会話自体まず続けて言っているセリフなのか?
若狭と羽田はどちらとも会話時にその場を動いてないのか?

108:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 05:18:06 Zio4T0p3d.net
>>103 
服が違う。

109:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 05:32:26 Zio4T0p3d.net
>>104 と言われても。
・羽田は死亡時洋服を着ていた
・記事の手の主は羽田ではない
のどちらかなのは明らかですよ。
それと各人の回想は矛盾してるでしょう。
破片や手のハサミの痕はともかくとしても
原作を見ても明らかに記事はワイシャツ。

ちなみにアニメ版ではまともに洋服として描かれてる。まあこれを作画ミスとしちゃうなら
考察スレの意味がないのでね

110:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49f3-/EHO)
20/05/27 05:47:45 mkcJcai60.net
>>109
確かによく見ると若狭の回想と黒田の回想では服装が一致してるけど
記事のだけ一致してないってなってるね
これはブログの更新者が若狭=浅香で手の部分だけ
自分の手に握り跡を付けて撮影してそれっぽく見せて投稿したとかじゃない?
それと若狭の回想では羽田の口元から血が床に流れ落ちてるけど
黒田の回想ではその痕跡すら床に無いから遺体が動かされた形跡がある
鏡の暗号を羽田が作ったように見せるために
洗面所の蛇口に指紋を付けるために一度運んだとか

111:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ac-AV50)
20/05/27 10:33:23 yC779wXu0.net
原作の最新話でさ、
安室が将棋の駒を見て「犯人が持ち去ったとされる駒、つまりこの農場に犯人がいるのか?」的な回想あったよね?

つまり、バーボンですら羽田浩司を殺害した人間が分からない=組織の人間(RUM)が殺してない、ってことじゃない?
投与者リストには名前が載ってたけど、組織の手で飲まされたわけじゃないってことかな

112:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 10:45:54 Zio4T0p3d.net
>>110
話はそう簡単に片付くかな?
・浅香=若狭なら、羽田が和服と知っていて洋服を着た理由
・そもそも一枚が偽装やダウトである以上、他の写真も怪しい。
・現場の再現?だとすると、やはり写真の主は、鏡が割れていたのを知っているし、なくなった破片(の場所)を再現できるのに、ケモメカニカルの再現やハートマークの色など微妙にズレとる点がある。
※原作では色がないため陶器の破片らしいとしかいえなかったが。鏡より明らかに厚い。

・記事では腕に防御創の説明があるが、顔の打撲痕は説明がない。

記事のアップ主が、事件を知っているのかいないのか微妙になってきた。
・再現と見るか当時の現場と見るかで変わるから、まだ結論は早いが、もし浅香が既に死んでいると考えたなら、浅香≠RUMで、烏丸の一連読みまではたどり着く。
(烏丸蓮耶までは微妙)

113:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/27 10:53:19 yygf7Bbb0.net
>>107
さざ波の赤井家のと違って会話中の切り取りだし、前後関係はあるとは思うけど続いてるものだとは思うかな...
良くある歩きながら喋るやつみたいな可能性もあるだろうけど笑

若狭=浅香で考えるならアマンダと羽田はお茶会してるから、少なくともアマンダと羽田とボディガードの若狭が一緒の時間過ごしてた筈だし
二人が会話してたならその時ってのが可能性高いから、そしたらアマンダもあの会話に居たのかなってので羽田の目線を加えて考えてる感じ

114:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c133-/EHO)
20/05/27 10:58:21 W/oTCOW80.net
>>112
何を着ていたかなんて現場に行った人間にしか分からないわけだから
服装を同じする必要は無いんだよ。唯一の誤算はそれを知っている黒田が生きていた事
だから若狭は黒田を見て驚きを隠せなかった

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/27 11:02:57.07 yygf7Bbb0.net
>>108
アニメ確認してみたけど、言いたい事は分かるけどって感じかなー
原作の方は別に違いないし...
羽田にも実際跡があるんだしメッセージに関して浅香の偽装だったりしても羽田の手の写真で問題無さそうじゃない?
これって羽田の手に実は跡が無かったらみたいな時に意味が出てくる様ななものだし
あんまり記事の写真が浅香でしたの意味は見出せない気はする

116:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 11:17:23 Zio4T0p3d.net
>>114 服が同じであるか判らないなら、そもそも現場に行った事の無い人間が、他の破片とか割れた文字の配置やらを正確に再現出来てる方が問題でしょうが。
逆に言えば服以外ほぼ再現出来てるのに何で服で手を抜くのさ。
もし、遺体の状態をしらないなら防御創云々は言えないし、写真の信憑性下がるし。
現場に行って破片を見たのに遺体を見なかったみたいな感じの人物がアップ主ってこと?

117:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c133-/EHO)
20/05/27 11:19:52 W/oTCOW80.net
>>116
当時の事を知る人間が自分だけになったらいくらでも誤魔化しが効くでしょって事

118:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 11:26:47 Zio4T0p3d.net
>>115 羽田の手でもいいが、彼が洋服を着ていた(浅香又はアマンダのような)理由を説明する必要が出てくる。
でなければ後年の再現した画像とか。

119:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/27 11:30:48 yygf7Bbb0.net
>>118
なので洋服じゃなくて袴で良い気がする

120:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 11:32:03 Zio4T0p3d.net
>>117
それはそもそも記事をアップし続ける行為自体に矛盾する。
つまり削除してるのは、元のアップ主ということか。若狭がアップ主なら削除してるのも若狭だと。二重人格でも持ってくるのかね。

121:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 11:38:14 Zio4T0p3d.net
>>119
これは灰原のMOやフロッピーみたいに時代の流れからの矛盾じゃないんでね。
それならアニメ版やコミックでは修正されないとおかしいでしょう。なんだっけ、宮野博士の年齢だっけ。
だから修正されない以上は記事の写真は洋服が
公式でしょ。
だから今後何かしらの理由は出てくる。
10年後くらいかもしれんが。

122:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c133-/EHO)
20/05/27 11:39:56 W/oTCOW80.net
>>120
コナン「誰かが定期的にネットにアップしてるみてーだぜ。削除されるのをお構い無しに」
これはあちこちのサイトにブログを定期的にアップさせている
一つのサイトで削除されても別のサイトで見れるように

123:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/27 11:49:58 yygf7Bbb0.net
>>121
というより洋服に見えなくもないけど程度な気が...
確認だけど写真の袖だよね??
若狭の回想での羽田は袴だけど、その描写も袖だけ見ると洋服に見えなくもないくらいなものだし
そんな洋服と断言出来る程なのかな
別の描写の話だったら申し訳ないけど

124:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 11:54:01 Zio4T0p3d.net
>>123
内側の白い生地の方ね。袖口が狭いでしょ。
和服の白いのは襦袢なので、袖部分がもっと広くないとおかしいのよ
アニメだと露骨に洋服だから見てみて欲しい。

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/27 12:06:07.18 yygf7Bbb0.net
>>124
若狭の回想の羽田も袖部分そうじゃない?

アニメは言いたい事分かるけど、まぁ袴でいいんじゃない?って感じかな
服以前に写真自体が羽田でも良い状況だから作画的部分に言及し過ぎ感が否めない...
深読みして案外袴ですみたいなそういうのコナンには多々あるしな...
浅香が偽造してるとか、残したのは羽田じゃないとか色んな考察ある中どれも写真に対しては羽田で通るし浅香でしたの必要性自体はないというか、羽田だとおかしい部分が無いというか逆に浅香とかだと余計な説明いるしみたいな
勿論考察として好きにして良いとは思うけど、洋服と断言して進んでるから気になった感じっす
とりあえず普通に袴のままの可能性も残してて良いんでね

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/27 12:19:55.04 Zio4T0p3d.net
>>125
だから写真の主まではそこまで問題にしてないんですよ
・消されては表れるブログの写真で、手の主の服装だけが事件の資料や関係者の回想と
何故違うのか?(はさみの痕まで同じなのに
)羽田らしき人洋服じゃね?なんで?
突き詰めれば、提起したいのはそれだけです

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/27 12:25:22.14 yygf7Bbb0.net
>>126
個人的には普通に羽田の手の写真の載った記事に見えるからそこに関しては何も言わないで起きますね
洋服って断言しながら進んでた所が気になっただけで、洋服に見えるって所に関しては特に否定までするつもりではないので

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/27 12:29:15.10 fzMVzB9P0.net
>>111
バーボンが投与者リスト見た事ないだけかもしれないし
基本的にアポトキシンは組織以外手に入らないでしょ
復元した灰原でさえあんな膨大なデータ覚えてないって言ってるし
堀田が死んだ時のジンとウオッカの会話見ても
RUMが殺したか殺人に関与したのは確実。

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/27 12:51:40.29 v/HdGNLu0.net
キールの正体を暴けないジンとウォッカの会話って信憑性にかけているんだよな

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/27 12:58:54.37 IzrzfV3+0.net
これ、若狭→黒田の順で現場にいるかと思ったけど
安室の回想でも若狭と同じ口から血のようなもの出てるから逆なのに気付いた
犯人は黒田でRUM?
アマンダ同様APTX4869で始末しなくてはならなかったのに
勢い余って殺してしまった。その場を去った後に
若狭がAPTX4869を死者を蘇らせる薬だと信じて羽田に飲ませるが結果死亡
羽田の口元からは血ではなくAPTX4869飲ませた時の水ではないかと

131:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ac-AV50)
20/05/27 13:03:35 yC779wXu0.net
>>128
いくら投与者リストを見たことないor記憶してないにしても、ラムと頻繁にやりとりしてて組織の中をコソコソ嗅ぎ回ってるバーボンが羽田浩司の殺害した犯人がラムだって知らないって不自然すぎないか??
大体、バーボンがベルモットとわざわざ波土の事件を調査してるってことは17年前の事件のダイイングメッセージを含めての概要は全て知ってるはずでしょ

それなのに羽田浩司の殺害の真犯人を知らないって言うのはやはりおかしい
ジンのいうラムが抜かったってのは、
羽田浩司の殺害ミッションが別の人に奪われた?可能性がある?

132:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ac-AV50)
20/05/27 13:10:59 yC779wXu0.net
まあ勿論薬は基本的に組織が持つものだから組織外の人間ががどうやって飲ませたかって問題点があるが

133:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/27 13:56:24 Zio4T0p3d.net
>>124
補足。
遠目だから確度には欠けるがブログ画像=公安レベルの資料と考えていいかもしれん。

134:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-U4FR)
20/05/27 17:49:35 1cM7ROCka.net
安室は若狭に対して反応してなかったし黒田や脇田程では無さそうだな
ラムの仕事でメッセージ残ってた位か?
赤井みたいにピンポイントで調べるきっかけもないだろうから赤井程意識もして無さそう

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/28 19:30:52.28 a5+ead+fp.net
ラムの正体わかったらテキーラ出てきそう

136:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9316-9ByW)
20/05/28 22:24:14 EvIN4gjA0.net
>>109
もしも死亡時に洋服を着ていたなら、和服の改装をしていた若狭や黒田は死亡時の羽田の服装を知らないのかもね
じゃあ誰が殺したかと考えるとRUM候補の脇田かいかにも怪しい赤井務武じゃないかと思う

137:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-BJGi)
20/05/29 01:06:52 ivIdyyRH0.net
このスレでは羽田浩司殺害の犯人はラムなのそれとも烏丸のどっちで考察してる?

138:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4116-9gVz)
20/05/29 01:40:02 +/Zf0Ej10.net
ジンがラムのぬかった殺しって言ってるんだからラム

そしてラムは立場が偉くしくじっても処分されてないとまで言及されてるから羽田浩司の事件はラムで間違いない
ただ若狭や黒田も関わってそうではあるが。

そして烏丸のメッセージを作者がこのタイミングで出しちゃっていいかな?みんな気づき始めてるし..ってボヤいてるのを見るに本当はもっと後に出すつもりだったと思う。 

当初はラム アサカ だったんだから浅香の正体をバラさせてからラムに結びつけさせるミスリードさせるつもりだったと考えてる。

赤井秀一が浅香という名の人物について知ってる描写があるし 浅香がラムじゃないと推理してメッセージを考え直して優作と烏丸の結論に至ったんだろう。
優作も赤井秀一と考察したって言ってたし。

139:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4116-9gVz)
20/05/29 01:46:49 +/Zf0Ej10.net
ラムがスパイ殺しの指示してるのにラム スパイ説推すやつは映画とか原作ちゃんと見てるのか?って思うな。

140:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/29 02:04:43 w5SH3aOD0.net
まず浅香はメアリーではない
少なくとも赤井が浅香=メアリーだと思ってるなら事件の事も含めてさざ波の時話しとけって感じでわざわざ今になって園子伝に聞く必要もない

ただ赤井は真純の周りにいるのではと踏んでいるもしくは心配してる。もしかしたら近づいてないないのか??などなど

あの時はメアリーでは?ってなるものだったがミスリード?

真純は学生

学校の教師になった若狭が浅香濃厚

赤井は若狭を知ってるのかどうかはあれだが、浅香が教師になった可能性を見てか知ってか真純の周りに居ないか探ったor確認した
可能性はありそうかな?

若狭が赤井やメアリー務武辺りと関わりがあるのかどうかによるけど。。赤井の浅香に対する心当たりは回収されるだろうし気になる所だな

141:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-BJGi)
20/05/29 12:02:24 yx33U4Q90.net
二元の時ジンにベルモットの内情探れって命令したのはラムなのかな?

142:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/29 17:16:37 BXSD/qted.net
>>136
羽田浩司が洋服を着ていたとするなら
なぜ皆がそれを知らないのか?単純に公的に和服を着ていた事になっているから。

顔面を殴られて、きれいな眼鏡を掛けている回想は、いかにも怪しい。
(どこか資料上だけの認識があるように見える)

羽田浩司が女の服で死亡していたから情報封鎖されたのでは?もちろん若狭を護る為に服を替えたとは考えられるのだが…

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/29 17:30:51.72 CvGLPeVnM.net
>>141
あの方じゃないの?
自由にさせすぎた。帰ってきておくれ。
というメールしてきたし

144:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 594f-GttG)
20/05/29 17:48:35 N+hHTEoP0.net
長野県警の上原が今の課長は紅茶党って言ってたけど
それって黒田のことやんな?もしそうやとしたらイギリスって紅茶有名やから
黒田の中身はイギリス関係者の赤井務武ってことはない?

145:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5101-L6kR)
20/05/29 18:52:15 e6D05YwX0.net
>>144
紅茶党を上原に教えたのは諸伏だよ

146:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa5d-r4Li)
20/05/29 20:25:33 ftnsaYfRa.net
黒田が長野に出向していたのは啄木鳥会の事件の間だけだったの?
事件前には由衣が紅茶党の黒田を認識しきれてなかったという事はそういう事だよね

147:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/29 22:46:26 BXSD/qted.net
>>142の説が正しいとしたら 
思うに、若狭回想で羽田浩司の掌に痕がないことから、一度甦ったんではないか。
服を着替えたとしたらやはり妥当なのは吐血時点で死んでいなかった説。
もしもブログの掌の痕が羽田浩司本人の物なら
彼は何かを握りしめていたということ。

※はさみではない。仮にはさみだとしても掌に菱形じみた痕がつく何かを、共に握りしめた。
しかしそれが若狭の目撃以降に行われた以上、
・彼は何かを握りしめた。
・誰かが手を開いて取り出した
・服が変わった
を、若狭の記憶以後に行ったということ。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/29 23:17:46.97 BXSD/qted.net
>>147 
現在の結論:
・羽田浩司は最期に和服ではなかった
・最期に何かを握りしめていた
・握りしめた何かは持ち去られた
・浅香の回想の段階では絶命していなかった

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/29 23:44:35.24 BXSD/qted.net
>>148
何を握っていたのか?
浅香の記憶では握った痕がないから角はその時点で持っていたかと。
何かの欠片か?

150:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/30 00:30:08 rUA68YD60.net
将棋の駒を握っててそれを若狭が取った

151:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/30 00:31:30 rUA68YD60.net
水戸黄門は絶対ヒントだよね。あからさま過ぎる

152:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/30 01:03:29 aOZ1TY01d.net
>>150
いや、それだと若狭の回想で掌に痕がないといけないので微妙かと。
掌の角張った痕が気になる

153:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/30 01:12:32 rUA68YD60.net
>>152
ん?若狭の回想の羽田の掌に跡はあるくね??

154:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/30 02:22:14 aOZ1TY01d.net
>>153
掌の方ですね。指ではなく。
公安資料の縮尺でも分かるように描いてあるのでやはり何らかの痕かと。
アニメ版ではブログの段階ではっきり描かれてましたね

155:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-hMDj)
20/05/30 07:44:43 Yini7Zjh0.net
写真にはカップの破片が映り込んでるし鏡がフェイクで実際に羽田が切ったのはカップだと思う
これはJUKE HOTEL のELが切れててJUKE HOTになってる
JUKEはアメフトのフェイント、HOTはたくさん意味があるが俗語でヤバイ(悪い意味で)もあるから
最初に自分を見付ける相手に対しての「ヤバイ奴を振り切って逃げろ」というメッセージだと思う
それを見た浅香は後の捜査で気付いてもらえるよう鏡にメッセージを残して立ち去ったと

156:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/30 07:48:59 rUA68YD60.net
>>154
そこは単行本出次第の判断材料じゃね。修正されるかも知れないし

157:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/30 08:07:04 rUA68YD60.net
将棋の駒握ってたら面白いなーと思ってるけど、普通に考えたらハサミだしなー

158:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1ed-AV50)
20/05/30 10:04:53 B1LBvbFh0.net
ここで何度も聞いてるんだが
読み間違いなら申し訳ないけど、すげえ重要なことだと思うからみんなの見解教えてくれ

原作の最新シリーズで、安室が羽田浩司殺人事件の真犯人を知らない素振りを見せてたけど、
1.ラムが羽田浩司を殺害したことをバーボンが知らない?
2.ラムは羽田浩司を殺害していない?
のどちらかってことだよな?

因みに俺は流石に1は考えにくいかと。バーボンはラムと頻繁にやり取りしてるし、ベルモットとアサカラムの調査してることから概要は知ってるはずだし

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/30 10:45:49.28 Yini7Zjh0.net
>>158
3.ラムが羽田浩司の殺害を指示したことは知ってるけど誰が実行したかはしらない

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/30 10:53:26.88 5zvSfyy60.net
バーボンだから組織の内情を全て知っているとは思わないんだけどなぁ
ジンですら「あいつは秘密主義」ってよく言うし
ベルの行動やバーボンの行動を知らない時もある
だからラムの行動全てをバーボンが知らないとしても不思議じゃないし
公安だとしても同じでラムが組織のナンバー2で重要人物だとは知っていても
イコール羽田事件の何にどう絡んでいるかまではまだ掴んでいないと

161:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-9sYU)
20/05/30 11:36:37 ylRGoc6x0.net
楽しいのか、これ
URLリンク(ameblo.jp)

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/30 11:44:46.39 9mtCzF4n0.net
↑特にコナン関係ない記事、宣伝乙

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/30 12:00:31.56 Yini7Zjh0.net
>>160
ASACAの調査をバーボンに持って来たのはベルモットだけれど古参であるピスコに対する態度を見ても
秘密主義でボスのお気に入りのベルモットを動かせる人間は限られる
作中に登場していない有力幹部という可能性もあるが確定してるのはジン・ボス・ラムそしてバーボン
もちろん仕事を持ち込まれた本人であるバーボンと無関心なジンは除外して残るはボスとラム
さて秘密主義はベルモットとバーボンの動きが掴めないことの説明なので逆に言えば秘密主義ではない
他のコードネームの行動はお互いにある程度は知っているということになる
ジンは他のコードネームと馴れ合う性質では無いがウォッカにはラムの抜かった仕事について話しており
ウォッカはあの通り組織版キャメルという立ち位置でありバーボンとも交流がある
こうなると組織一の探り屋バーボンが17年前の事件にラムが関わってることを知らずにいる方が難しいよ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50)
20/05/30 12:19:37 pCYOyWpca.net
やっぱり読み直しても、

安室が羽田浩司が死んだことを「17年前に謎の死を遂げた天才棋士」、「殺人犯がこの農場にいる?」って言ってる
ってことは、少なくともバーボンは、
組織が絡んでた事件であることを知らないor知ってるけどラムから薬も踏まえて何も知らされていない、ってことだよね?
でもそうなると、いくらラムが秘密主義とは言え、17年前の事件をダイイングメッセージ込みで知ってるってからこそ波土の事件を調査しに行ってるよな
バーボンが組織をコソコソ嗅ぎ回るってジンが評してたことや、ベルモットの秘密を握ってることから、研修時代に学んだ羽田浩司事件とラムがぬかった事件を結び付けるのは容易なはずだし、

本当に知らないんだったら

「僕たち、ラムから17年前の事件のこと何も聞いてないけどアサカってワードが重要らしいんで調べてみましたw」
ってことやんな??おかしくねえ???

165:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50)
20/05/30 12:34:30 pCYOyWpca.net
途中で送ってしまったが、

ラムから知らされてないor知らなかったってのは、バーボンの特徴や今までの言動から考えにくいから、

組織がそもそも羽田浩司の殺害には関与してないってのはどうだろうか?

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/30 12:54:48.04 aOZ1TY01d.net
>>156 もし修正されるなら羽田浩司が若狭の回想でDead。
されないようなら、羽田浩司は若狭の回想後生き返った可能性がある。てことで。

167:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/30 13:00:35 aOZ1TY01d.net
>>164
バーボンが、RUMが羽田浩司を殺害していないのを確信していても成り立つと思う。
ただし、RUMの正体を知らないとあれだが…

細かいようだが、羽田浩司には矛盾も多い。
後から将棋の駒の傷を出した割には、遠見の角~の駒に傷がなかったり。
駒の傷は親族の証言で、安室が拾った時は事実傷がある。
あの羽田浩司の発言…いつのものなのか?
(遠見の~)

168:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-hMDj)
20/05/30 13:24:50 Yini7Zjh0.net
>>165
組織が関わってないとなるとAPTX4869がそもそも組織の薬でないということになる

169:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 517a-2Jg7)
20/05/30 16:20:53 5zvSfyy60.net
>>163
うーん、知らずにいるのはおかしいと決めて考察しない方がいいのでは?

確かにバーボン降谷は組織随一の探り屋というキャラ設定だけど
そうなると、つい最近掲載された農場事件でのバーボン降谷の態度が繋がりにくいんだけどなぁ
黒田管理官は若狭先生やあさかの文字に反応するけどバーボン降谷は若狭先生に無反応だし……

170:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f116-hMDj)
20/05/30 17:06:02 Yini7Zjh0.net
>>169
無反応=知らない、というのこそ決めつけでは?
知らないフリして犯人を油断させることなどコナン自身がいくらでもやってる
キャラ設定以前に安室が羽田とラムの関係に気付ける状況だという伏線が張られてる
解決時にネタバレする事件物と違って組織編はネタバレが数年後になるだけ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50)
20/05/30 18:12:37 pCYOyWpca.net
>>169
若狭留美CARASUMAのアナグラム問題は事件起こした張本人か事件の当事者だからめっちゃ意識してて気付いたからってことで説明できる、なんなら顔見知りの可能性だってあるから
コナンや安室は当事者でもなんでもないから気付けないのも無理ないし、若狭瑠美が秘密主義者ラムの(元)影武者なら安室が気づかないのも納得できる

過去の安室の言動(特に波土の事件でベルモットと動向したこと)などから鑑みても、
バーボンがラムから知らされてないor探り屋なのに知らないって不自然な結論で良いのかと

172:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50)
20/05/30 18:19:25 pCYOyWpca.net
バーボンが若狭瑠美を知らないかどうかだけど、黒田は良いとして、脇田に関しては初めまして等の挨拶がないことや意味深な会話をしたりとこの漫画特有の面識あるかないか分からないような演出があるからいいんだけど、
若狭瑠美に関しては、そういう演出の描写もないし奇襲されてる時点で初対面って認識で良いのかと思うが

173:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMa3-8BoV)
20/05/30 18:26:27 uv1aQXh+M.net
せやけど、閉じ込められた時にいた公安の人に古谷さんって声かけられた時に若狭先生おらんで良かったな

174:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abf3-4KSb)
20/05/30 19:38:14 cJJ7G5Q90.net
てか、この数年前に入ったバーボンに
わざわざ17年前の事件の話してなくてもおかしくないし
安室は潜入捜査してるんだからその事知らされてなくても
組織に命令されれば、波土のASACAの件も調べるだろ

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/30 20:50:01.65 her1LvfZ0.net
若狭=エレーナ説をボコボコにしてやってくれ
本気で言ってる奴がいて困る

176:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-shcI)
20/05/30 21:01:01 s57bYoGBd.net
まず国籍が違う

177:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91cb-/E2Q)
20/05/30 21:02:17 to4VBbji0.net
次の3話がバーボン編で言うミストレ前の事件でいよいよコナン達が羽田家へ赴く
その次からラム編の中盤の事件が始まる(100巻への引きで、100巻の鍵穴は羽田浩司)
脇田が正体を現した後は黒田の正体に迫りつつ
烏丸編へ繋がるラム編最後の事件まで引き伸ばしが続く

と言う夢を見た 荻原編もいいけど早く本編進めろ

178:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1ed-AV50)
20/05/30 21:12:25 B1LBvbFh0.net
>>174
まず組織の命令で波土の事件を調べると言っても、何故世間にバレたらまずいのか、ASACAの何がいけないのか、17年前に何があったのか、この辺のバックグラウンドを知る必要があるし、
いくら秘密主義のラムが教えませーんってスタンスでも、安室ならキャラ的にもそれを研修時代に習った事件と結び付けるはずじゃない?

だから、組織は羽田浩司事件に関与しているが、殺してはいないって筋が妥当だと思うんだよなー

179:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd2d-97Hr)
20/05/30 21:20:23 wqOLd/Oid.net
黒田兵衛は17年前の事件を追っていた捜査官だと思う。
羽田浩司殺害時にも現場に張り込んでいた。組織に顔が割れているため、今は意識不明の刑事「黒田兵衛」の名前を借りている。
若狭留美は浅香で黒の組織の元組織員(暗殺担当)。
17年前の事件ではボディガードとしてアマンダ・ヒューズの元に潜入、その際に羽田浩司と接触、説得される。
アマンダの暗殺は予定通り遂行するが心配した羽田浩司に目撃される。
ラムに羽田の殺害を命じられるが、逆に消されかける。
その際に羽田が身を呈してラムと格闘し、その際にラムの片目を負傷させて逃亡。
逃亡の際に黒田と接触した。
脇田兼則がラム。
17年前の事件では部下の浅香にアマンダの暗殺を命じる。
目撃者の羽田浩司の始末を命じるが、せっかちな性格ゆえ浅香もろとも始末しようとするが、羽田と浅香の反撃に遭い、片目を負傷し、撤退。
重要なメッセージも残され、これが抜かった仕事と言われる所以。
このことがトラウマになり裏切り者のあぶり出しに執念を燃やす。

180:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-RJ8c)
20/05/30 21:58:36 aOZ1TY01d.net
羽田浩司って、本当に男?

・羽田は確かに死に方は怪しいが、赤井務武(MI6)に依頼したのは知人に加え、他にも理由があったのでは。
・アメリカで殺された娘が男としてニュースになった。
これはアメリカ以外の勢力に調べてほしいでしょう。
・若狭が(自分で)件の角を持っている。
・腕から肩に掛けて傷がある
・投与リストで羽田浩司が死んだ事を確認?

何よりの疑問が、羽田浩司はなぜ回想や資料のみの姿なのか。特に全身。
なぜ羽田浩司の持つ角には傷がないのか?
もしかして17年前の最大の疑問は、本当に死んだのは誰か?なんじゃないか

注)羽田の両親は秘密裏に捜査を赤井父に頼んでいる。表沙汰にできない何かが必ずあるとみている。
浅香(男)は羽田浩司の替え玉を演じ、そしてRUMに殺された彼の影武者とか。

ま、頑張って証拠を探すしかないな笑

181:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d964-Xj8F)
20/05/30 21:59:16 7LQ5u8OT0.net
>>175
どうせボスは博士!光彦!とかいってるのと同じ層だろ
ほっとけよ

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/31 00:17:57.53 hY0HsrYH0.net
>>180
遠見の角に好手ありだから自分の角じゃなくて対戦相手側の角じゃない?
御守りがわりの角は自分が使った角なんだから

183:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4116-9gVz)
20/05/31 05:19:08 Ilqonsqh0.net
ラムの目潰しをしたのは赤井ファミリーだろうから
羽田がジークンド使えたとはおまえないから違うな

波土事件をラムのヒントにしてるなら 羽田は少なくとも負傷状態でメッセージ残して若狭を庇って自殺?

184:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-shcI)
20/05/31 06:27:35 yD6tbOt3d.net
羽田の見た目で女の人だったら嫌だわ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/05/31 06:57:59 y5Xr2a4T0.net
十中八九アマンダと羽田のお茶会回収として若狭の回想は羽田とアマンダの会話だろうから
アマンダに向かって遠見の角と発言
つまり羽田、アマンダが玉で浅香が角。

アマンダにボディガードとして浅香を送り込んだのは羽田側

アマンダは羽田を殺そうとしており浅香が本当に守ってたのはアマンダでは無く羽田、だから遠見の角に好手あり

んで浅香はめちゃくちゃ強いし裏をかいたアマンダに対してそれでも僕を殺すんですか?と続いてる

んで若狭は失敗したんやろ。若狭が羽田の死に対する素振りでそれは見て取れるしね
 アマンダはラムの腹心、影武者だった辺りかな??年老いた老人だし証拠にも当てハマる

186:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abf3-KetD)
20/05/31 13:25:30 jBAryy4D0.net
二元でベルモットが一枚噛んでる事を、なんであの方は知ったんだろうか?
そしてあの方のお気に入りであるベルモットの調査を、
なんでおっかないジンに頼んだんだろうか?
ジンなんて一歩間違えれば銃でズドンなのに

187:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abf3-oUjH)
20/05/31 16:51:50 765bQW7C0.net
烏丸のシルエット 阿笠栗助にソックリじゃね

188:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abf3-4KSb)
20/05/31 17:25:11 PZheVpjS0.net
似てない

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/31 17:34:09.25 QUZ0bOz+0.net
羽田の遺体を回想してることを黒田や若狭と関連づけてるけど
若狭はともかく宮本由美ですら『事故で亡くなった』羽田の姿を思い浮かべてるから
黒田も公安の捜査資料で見た可能性あると思う
外国で亡くなった著名な邦人の事件は実際に外事や公安が捜査するしね
最近の例だとフランスの女子大生殺人事件とか
あとは紅茶党とかの伏線がミスリードか意味のあるものかどうかってとこ
イギリスに縁がある、赤井務武の友人とか色々考えられる
大穴が赤井務武本人だけどこれはクリアすべき課題も多い
今年の映画早く見たい

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/05/31 23:40:16.72 a4BOk/0d0.net
>>189
少なくとも紅茶党設定で黒田=務武説は否定されてると思うよ
何でも憧れの父親の真似してる節のある赤井家長男がコーヒー党で
ジェームズボンドもコーヒー党だから

191:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/06/01 01:01:34 Bc6t2SPF0.net
事件の資料で羽田を見ただけなら若狭を見て羽田事件と繋げてることの説明出来ないしそれを黒田だけなんやかんやで事件の真相に近づいてるとするには御都合過ぎて論理的じゃないからこの線は薄そうだな。

若狭が羽田事件に関与してると一目で推理出来るのは、
若狭が事件の関係者として思い当たるか、行方不明の浅香の正体が若狭と思ってるかくらいだけど
現状行方不明で正体不明の浅香と若狭を繋げる、又は17年前の事件に若狭という人物が関与してるなんて想像出来るのは事件の当事者くらいしかほぼ不可能
ラムなのか公安としてからどっちにしろ黒田は当時現場にいたってのは確定で良いと思う

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/01 01:26:47.04 LHKCNUsA0.net
紅茶党だから黒田は務武!も強引だけど
長男がコーヒー党だから黒田は務武じゃない!も同列に思えるなw
ジークンドーとか口調とか妻や長男に受け継がれてる癖は他にもあるしね
テントの怪の冒頭で黒田は誰かがアップしてる羽田の事件の資料(浅香も載ってる)と
白い手の女でニュースになった若狭の名前を関連付けて考えたわけだ
若狭留美をRUM,I'm Asacaと解釈したから白鳥の話聞いて柄じゃないと言いつつキャンプ場に行った
黒田は17年も潜伏してた浅香を公安として保護すべきか観察してて
若狭の方はニュースに載せて最初に接触してきた義眼の男が黒田だったからこいつがRUMか?と思って煽りまくった
逆説的に若狭はRUMは顔じゃ割り出せないのを知ってることにもなる

193:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51b9-hNtB)
20/06/01 02:16:03 EfOG17Ys0.net
赤井家はメアリーよりも長男が父親の真似してるって設定が圧倒的に多いしなぁ
帽子被る・タバコ・口癖(50:50)・ジークンドー
これら全部憧れてる父親の真似って判明してるし

根拠不明のイギリスだから紅茶党よりはよっぽどありえるよ<長男が好物だから務武もコーヒー党

194:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-U4FR)
20/06/01 08:46:04 z7KxKsZGa.net
もう黒田が務武の変装はええやろ。根拠0で務武は生きてました。そして既存のキャラですをやってほしいだけのただの願望論から生まれたものなんだし。
紅茶とかコーヒーで話してる次元なのが物語ってる
 黒田が変装なのか、務武は生きてるのかって別途に問題出してそれをただくっ付けて辻褄合わせしてるだけ
何度も言われてるが黒田が変装でも務武である必要ないし、務武が生きてても黒田になってる必要もないんだよ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50)
20/06/01 12:03:24 k8rNiNcma.net
定期的に出るよな黒田=務武説出すやつ

196:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91cb-YHRm)
20/06/01 13:28:14 LHKCNUsA0.net
ワッチョイ同じだぞ と言うのはともかく
では作者発言の「実は生きているキャラ」と言うのは誰だと思う?

宮野夫妻や明美ではない 諸伏景光でもない
イーサン・本堂も違うだろう 烏丸蓮耶判明後だからもちろんあの方も違う
赤井務武以外で90巻台なら羽田浩司かアマンダ・ヒューズか? アマンダはあり得るかもな

197:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0173-U4FR)
20/06/01 14:23:33 yFPZ6uEG0.net
アマンダヒューズが若返って若狭に…?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/06/01 15:36:19 Bc6t2SPF0.net
判明後だからって言うけど、あくまでも烏丸がボスって判明しただけで生死についてはまだ謎として残ってるでしょう
インタビューでも烏丸は死んでる筈ですが...に対してそれは言えないってわざわざ伏せてるし、名前が明らかになっても謎は多いみたいな事も言ってる
実は生きてるキャラの候補として普通に烏丸は含めて良いと思う

199:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-shcI)
20/06/01 15:40:45 NzBxdc1Sd.net
普通に烏丸のことだと思ってたんだけど

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/01 16:36:07.24 LHKCNUsA0.net
ほーそう捉える人もいたんだ
時系列としては>>3のインタビューが17年末で
「実は生きているキャラがいる」の発言は18年の話そうDayなんだよね
この年は烏丸とラムに関する質問NGだったから生きてるキャラは烏丸以外だろうって脳内変換してた

201:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-shcI)
20/06/01 16:48:16 NzBxdc1Sd.net
「実は生きてるキャラがいる」って正しい文法はなんだ?

202:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91cb-YHRm)
20/06/01 16:54:01 LHKCNUsA0.net
>質問者:赤井秀一が来葉峠で死んだことになってたけど実は生きてたって状態があったと思うんですが、
>今まで名探偵コナンの作中に出てきたキャラクターの中で、今死んでるとされてるんだけれども実は生きてるっていうキャラクターは他に存在しますか?
>先生:ええ……いたっけなぁ……え?死んでると言われてるけど生きている?んーと?あ、いるなぁ。いますね。言えませんけど(笑)います。

これね、ついでに宮野夫妻の死が確定したのもこの年

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/01 16:59:43.69 NzBxdc1Sd.net
やっぱり「実は」なんて言ってないね
てかむしろ青山さん忘れてる
サプライズってほどのインパクトあるわけでもなく烏丸だとしても当てはまるよね

204:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-AV50)
20/06/01 18:38:05 k8rNiNcma.net
関係ないけど、黒田が仮に公安の人間だとして、あんな強面で日本警察を誇りに組織と闘ってるってのはなんだか熱い

205:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/06/01 19:04:40 Bc6t2SPF0.net
でもそれって管理官っていう今の立場でも成り立つ話なんだよな
組織を追う人間だから秘密裏に公安の人間と連絡取り合えてるとかで良いし
 考察段階での警察の人間が警察の人間でしたに対する役職の差分ってそこまで重要なのか問題あるんよな
 警察とか各機関と無縁な組織員候補キャラだから実はFBIでした、公安でしたに意味が出るし作品内での通例だったし...

206:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ac-AV50)
20/06/01 20:04:11 +ZSwUR+n0.net
黒田がラム候補のミスリード枠とした時に

ミスリード要素として「安室と連絡を取り合ってる」という描写があって、それが初めてミスリードだと判明した時に、
じゃあ黒田が安室と連絡を取り合ってるのはなんで?って疑問に対して
『ただの管理官ではなく(どういうわけか)公安のトップの人でした』
ってアンサーができるから、重要なんじゃないの

同じ警察の人間でも警視庁の管理官と警察庁の公安の警備局の人間ではまるで立場も保持してる情報も違うやん

207:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39ed-U4FR)
20/06/01 20:52:48 Bc6t2SPF0.net
探偵が警察とか一緒に調査してる世界線の上で管理官と公安が組織を追いかけるのはおかしいってのは都合良すぎではあるけど、それ抜きにして大事なのは公安のトップが管理官やってる理由の方ではあるんだよな。

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/01 20:56:30.92 Bc6t2SPF0.net
管理官と公安という立場の話というより、同じ組織を追いかける人間同士の共有は警察としての立場を超えて行われてる可能性自体は存在してる筈で除外出来る程ではないというか
要はラムでは無かった時安室と連絡を取り合ってるという疑問の答えが必ずしも公安同士でないといけないとは言い切れないのも現状なのではと思いますな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9316-9ByW)
20/06/01 23:07:00 UrcvZ/Mu0.net
赤井からライフル銃の銃弾を3発喰らっても(防弾チョッキはつけてたんだろうけど)すぐにタバコを吸える余裕があるタフさのジン
もちろん次回登場時は全快してる圧倒的回復力
もしかしたらこいつもベルモットみたいに不老なのかもな

210:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 93d7-K+Vt)
20/06/02 01:16:14 Aqog2j5t0.net
でも何故か頬の傷は治らない

211:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-shcI)
20/06/02 05:22:41 Pj8EF8A9d.net
実際、タフでしょ
麻酔銃食らってもすぐには眠らないで銃撃つタイムラグあったし
その銃の傷も治ってるし
伏線かどうかは分からんが

212:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5101-L6kR)
20/06/02 09:46:51 UCQvaN6w0.net
>>200
ボスに関する質問NGじゃない?
死んでるキャラがいますか?はい
それは烏丸ですか?はい
烏丸がボスですか?それは言えない
みたいな

213:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4116-/rzT)
20/06/02 18:49:07 t8N4/xA+0.net
>>211
間違いなく伏線、そしてテキーラ達は普通に死んでいるのも何かあると思う

214:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ac-AV50)
20/06/02 19:52:27 HOpNJZT+0.net
インターポールは活躍するのだろうか

215:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9316-9ByW)
20/06/02 20:02:23 R1AyTgOr0.net
ジョディに銃で右腕を撃ち抜かれたのにすぐにナイフと携帯を使えるようになったベルモットの回復力も凄い

216:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13a7-moxv)
20/06/02 21:52:15 fZi7pT1h0.net
リアルのインターポールは格国間の警察の調整をする事務組織
とっつぁんの様なのはいない

217:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13a7-moxv)
20/06/02 21:52:41 fZi7pT1h0.net
格→各

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/02 22:25:14.49 B0pmUeTH0.net
>>216
国内が捜査範囲なのに国外で活動中のFBI
公安の裏理事官なのに捜査一課長も兼任してる
こんな連中もいますが

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/02 22:46:42.03 m9p1+vpud.net
FBIは今、日本に滞在してる四人中、二人は私怨で活動してるからな
後一人は罪滅ぼしだし
ジェイムズさんだけバックボーン無さすぎて不気味

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/03 00:42:23.58 0tO41vpa0.net
怪我云々言い出したら1話時点で新一が薬飲まされる前に死んでる筈だし

221:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15b9-9LAe)
20/06/03 02:14:05 ZD5vOMWa0.net
兼任とか妄想を確定みたいに話してる>>216怖い
妄想癖凄そう

222:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0aa7-uikQ)
20/06/03 11:49:42 DblaoqFj0.net
>>218
なんでもありなのねw

>>221
書き込みをもう一度読み直す事をお勧めする

223:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaac-TVzJ)
20/06/03 14:06:16 d3KWbfPE0.net
緋色の弾丸でサプライズがあると作者は言ってるがなんだと思う?

1.ラムの確定
2.赤井務武の登場
3.赤井一家の面会
4.烏丸の登場
5.秀吉の結婚
6.その他

224:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-fxME)
20/06/03 14:29:54 rpMh8gISa.net
警察学校とか何がおもろいんだこれ、、こんなんいらんから本編やってくれよ、もうここの人ら考察し尽くしてるだろ

225:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6f3-jG9V)
20/06/03 19:57:47 pNt9bCzd0.net
>>223
1.最近のインタビューでラムの正体そろそろ描かなきゃっていってるからない

2.赤井ファミリー集結ってあるから生きてる事がわかる描写とか
 ここで言われているように黒田や脇田が務武なら登場あるかも
 もしくわそれを匂わす描写(黒田のバーボン呼びみたいな)

3. メアリーや世良が赤井の生存知るとかはあるかも?

4.そもそも組織編でもないし、烏丸が若返ってるとか
 姿が変わっているとかもわからないから登場しないと思う。
 よくて、最初の体を小さくした黒の組織の紹介でシルエットがでる位

5.そんな美味しいとこ映画でやるかな?ってのが本音。
 沖矢の正体バレは声の演出がしたかったって作者が言ってたから
 実現したけど、よくて由美がメアリーと世良に遭遇位だと思う。
 由美は世良とは会ってるし、まぁメアリーは縮んでるから
 母と知るというか、世良が秀吉の妹って知る位かな

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/03 20:43:09.31 16BA8N1Q0.net
務武でしょ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/03 20:49:50.34 d3KWbfPE0.net
>>225
んまあ本命は務武生還だよね
今回のテーマが世界を股にかけたミステリーだし、MI6のメアリーが事件の捜査をしてるあたり、務武も過去に関係してたとかはありそう
大穴としてラム確定も見てるんだよな
異次元の狙撃手よろしく、映画でラム臭わせ→原作でラム解決編みたいな

228:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f3-kFBC)
20/06/03 21:06:40 B7Tz8r+t0.net
務武が生きていたら妻子を長年放置
そのせいで自分に変装したベルモットに妻が誘き出されて殺されかける
くそ親父になってしまうけどな

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/03 21:48:41.66 6VHrq7y90.net
>>228
長男はFBIへ進み組織潜入で手を汚し、次男は養子に出され、長女は父親を知らず…うん、クソ親父だ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d16-dyTp)
20/06/04 00:36:47 LYG1oVK40.net
ジンが麻酔銃で眠ってないのは伏線でもなんでもないわ
自分の腕にピストル当てて吹っ飛ばして痛みでかき消しただけ。 作者もインタビューでコメント済み。

伏線複線騒ぐ前にちゃんと調べろな

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/04 01:06:31.38 N4S97Fgy0.net
今の赤井家の状況はある種父親が元凶で長男は命かけて父親の解決出来なかった事件、そして仇の奴らを捕まえてやるって戦ってて妻は殺されかけて幼児化、娘はその介護、次男は養子で離れ離れなのに
「やぁ、今まですまんかった」って現れたらって想像したら務武クソすぎるww
死んでないとダメだわww

232:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-SfNY)
20/06/04 10:05:43 VlFzLS2/d.net
つとむさんに思い入れないから生きてようが死んでようが正直どうでもいい…

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/04 10:20:04.45 N4S97Fgy0.net
実は生きてましたをやってほしいだけの願望から出て来たものだからそれが正しいよ
作中的には生存フラグも伏線も実際無いしね

234:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6f3-jG9V)
20/06/04 11:13:05 piM7a/Sb0.net
まぁあるしたら赤井の
「父の遺体はまだ発見されていない」
位かな、遺体が発見されていないは小説やサスペンスでは
実は生きてましたの定番だし

235:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl)
20/06/04 11:56:30 N4S97Fgy0.net
メタで見たらそうだけどねー
状況証拠的に組織に目をつけられてベルモットにあそこまで身バレされて声も真似されてるしで遺体がないのは組織に完全犯罪で殺されたって方が論理的だろうな

変装技術があるのは残り有希子だけで務武が変装して雲隠れするには少なくとも有希子が技術を身に付けるまでの間不可能だし、あれだけ身バレしてる中逃げ切れるとも思えない
仮に逃げ切れてても有希子と繋がってましたってのも突拍子ないし、仮に繋がってたら赤井の立場()になるしって
生きてたらそこそこ問題出るからそれなら普通に死んだままで良い状況過ぎるしな

236:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaac-TVzJ)
20/06/04 12:34:25 B4TpljTL0.net
務武に思入れもないから願望もクソもないんだが、
この漫画では、警察組、イーサン、スコッチ、羽田みたいな過去キャラは、死亡するシーンを回想なり何なりでちゃんと描写してるんだし、
務武もやりようによっては投与者リスト入りとかベルモットの回想とかで死亡シーンを描写できたはずなのにそれを未だにせずに「遺体が発見されてない」って態々赤井秀一に言わせてるってことが壮大な生存フラグでしかないと思うがな

逆に実ら死亡してましたってなってたら赤井秀一のその台詞は漫画的にどういう効果があった?ってなるし

237:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-1Qwj)
20/06/04 12:38:34 CCd5oig2a.net
生存してるだろうなとは思うけど考察しようがなくない?

238:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaac-TVzJ)
20/06/04 12:48:03 B4TpljTL0.net
あと務武の無責任論もあるけど、務武はちゃんと家族に自分は殉職したとして日本へ逃げろと避難勧告してるのに、メアリーや赤井秀一が勝手に出しゃばってるだけで、務武からしたら日本で平和に暮らしてるんだろうって認識なんだからそこまでクソとは思えないな
(勿論家族が組織を追ってるのを知ってて17年間連絡とってないとかならクソだが)
結局新一とやってることは同じで家族や周りの人間に危害を加えないために自らの消息を絶たせるという策でしかないでしょ
仮に務武が家族の元に戻ってきてそれを組織に狙われ一家惨殺される危険性があるよりは、殉職したとして養子でもなんでもいいから遠くで幸せに生きてくれってのが普通じゃない?
というか元凶は務武じゃなくて組織でしょ~

それでも組織を追った務武が悪いとかなるなら知らんけど

239:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl)
20/06/04 17:56:12 N4S97Fgy0.net
変装も幼児化もしてないで未だに逃げてるなら組織も無能過ぎる笑
灰原もコナンも幼児化してて赤井もトリック仕込んで沖矢に変装してるから生きてるんでしょ
灰原もそんな様な発言してたよね
公安の人間だから良かったものの沖矢も見破れそうな程でもあったし

ベルモットは誰から務武の声まで情報得たんだよって話でもありその上で逃げられてる事になるという
遺体が無いってのは生きてるフラグ一択に出来る様なもんでも無いしドヤ顔で言えるほどでもないよ
エレーナ同様生存説を散々言われて結局普通に死んでるってオチな気がする

240:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl)
20/06/04 18:10:30 N4S97Fgy0.net
家族を何十年もほったらかして、日本で平和に暮らしてると思い込んでるなら頭お花畑だしその時点で連絡一切取ってないんだなってことになるからクソって事だな
メアリーは出しゃばるじゃなくてそれ利用されて被害に遭ったんだろ
つまり結果的に危険に晒してる事になるんだよな
組織に自分の情報渡ってるんだから先に手を打っとけよってなるし
情報が組織に渡ってるのは気づかなかったとか?
務武が有能なのか無能なのかチグハグだ
自分さえ逃げ切れてれば家族は良いのかって突っ込まれるレベル

赤井の事を出しゃばってるだけって責任を父親ではなく子供に押し付けて良いのかって事でもあるし
務武が生きてたらどう考えても無責任親父過ぎる

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/04 19:36:39.56 Di10lRPs0.net
まあ高山みなみと離婚した作者の作品だし
そう言う奴だったとしておかしく無いかと

242:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-TVzJ)
20/06/05 00:42:20 nGGPGQePa.net
生死は置いといて
強大な組織相手に一人で戦ってた務武にめちゃめちゃ厳しくてクソ笑う
そもそも大前提として赤井務武はあくまで羽田の事件の捜査の為に渡米したわけでバックに強大な組織がいるのは知らなかったんだから後手に回るのは当然じゃん
それに加えて3年かけて変装できる変幻自在クソチートおばさんがいるんだし組織が一枚上手だったねって考えはないのだろうか
むしろ務武の俺は死んだと思って日本へ避難しろって警告があるだけマシ
のこのこ家族と連絡とって人質にでもされたらたまったもんじゃないし、実際そのおかげで14年近く家族は平和に暮らせてたんだから許してやれよ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-8SKl)
20/06/05 01:22:24 4dcmBCrs0.net
家族間での話においてはクソ親父だろって評価なだけだぞ
くっそ当たり前の普通の話だw
自分の父親が友達の頼みで変な仕事してヤクザ相手にしちゃって母親にはしわ寄せが来て家族はバラバラ、連絡も無い数死んだと思ってた父親が数十年経って目の前に現れてずっと隠れてましたってなったらどう感じるかってレベルで考えてみたらクソ親父感半端ないだろ笑
 妻からしたら余計ふざけんなって話だろw

連絡とって人質も何も連絡取らないで殺されかけてんだから、同じだ笑

244:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-jtR4)
20/06/05 13:10:37 KGnZQj1Ed.net
羽田浩司事件の、手の写真だけはどうしても引っ掛かる。
★あのピースがクローバーらしいのは推察できた
★アマンダがイギリス人らしいのは通説
★だけども和服回想の掌には痕がない(はさみの痕しかない)

※クローバーらしい、と推察したのは赤井父が家族を日本に逃がした為。
アイルランドの国花はシャムロック。クローバーの事(厳密には異なるらしい)

アメリカの捜査機関が何かを隠しているような気がしてならない

245:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99ed-wSG+)
20/06/05 16:57:39 +ntb30rx0.net
>>244
ピースとは

246:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-jtR4)
20/06/05 19:51:49 KGnZQj1Ed.net
>>245
羽田浩司事件の現場にある
鏡のそばに落ちていたハートみたいな欠片

見た感じ厚みがある。
アニメ版では白い欠片。

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/06/05 20:24:13.07 jbSMBW5x0.net
>>236
作者、残念ながら赤井父はもうと発言したらしいが、どういう意味で言ったと思う?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch