【坂野旭】魔女の守人 part5【坂野を一般人に戻す方法】at WCOMIC
【坂野旭】魔女の守人 part5【坂野を一般人に戻す方法】 - 暇つぶし2ch261:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:14:49.60 T20Ze0nN.net
>>255
そういうお年頃なんだよ
きっと中学生で時が止まってるんだよ坂野クンは

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:16:35.85 ul+1bimn.net
>>242
いや信頼してる奴を目の前で殺したら流石に不味いだろwww
信頼してる奴になら殺されてもいいんだからさw

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:17:20.45 Jr7i2tzi.net
>>255
先週出てきてた地図を見る限りイギリスっぽいので、そのあたりは考えてるっぽい。
英語が翻訳されるとき添削されてるのでどうもまともな英語じゃないっぽいが。
>>257
魔女殺すときどうするつもりなんだろうな。
素手で首絞め……?

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:17:23.03 p9qO0z4g.net
しかも担当アクタの村越って東大だろ?
英語ミスも直してもらえないって完全に見捨てられてるんじゃないの?

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:18:32.66 XoS5fV0i.net
土地余ってるクソ田舎なのに
宿屋が三階建てペンシルハウスなの笑う
世田谷区かよ

266:黄金厨
20/02/22 18:19:04.49 hWS1g51t.net
>>256
今見たら村の内部~近辺に樹木は生えていたからフルーツが特産品になり得ないってのは訂正しとくわw
柵の外側から採集してきたってことならまだ話は成り立つからな
たまーにとはいえ自然物に擬態したイビルがいるんだから危険なんじゃないか?
っていう疑問は拭い去れないが

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:19:13.73 S4oXrAK9.net
野生種ブルーベリーなら結構な荒地でも自生してる

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:24:10.38 Mpy5jaHG.net
特産品は肉が一番不可解
牧場もないのに特産品の肉ってなんだよ

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:25:00.37 Jr7i2tzi.net
>>265
イビルの肉なんだろ。

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:25:51.45 bRLmCoqV.net
>>261
悔しかったらしろみたい
「付加価値」を、つけろってことやな
東大では合理的やけの

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:27:12.29 ul+1bimn.net
>>261
村越は英語が不自由なんだよw
現実世界に至るまで被害を拡大させていくスタイルはきらいじゃないよ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:28:01.19 RQrzy1r1.net
イビル、魔女っていう舞台装置と冒険、タッグバトルという登場人物がやってることがそもそも破綻してて取れもしない整合性を無理矢理取ろうとしてるからこんなひどいことになる
イビルが本当に脅威なら外に冒険に行けないからまずは防衛戦という進撃をやるべきだし魔女と共闘したいなら本当に信頼できる騎士と関係を作ることがイビル化を防ぐとか何とかで鬼滅をやるのが道理

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:28:53.91 XoS5fV0i.net
>>169

これやってほしい

274:黄金厨
20/02/22 18:29:39.64 hWS1g51t.net
>>265
あの辺にイビルがあんまりいないんだったら、人間だけじゃなく野生動物とかも生息できていそうなもんだし
狩猟によるジビエ料理でも提供しているんじゃないか?
「最前線地帯以外はイビルが少ない」ってのが前提ならそこもまあ理解はできる
やっぱ危なそうな気はするけどね

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:33:38.76 XoS5fV0i.net
鋼ノ断頭台→ハガネギロチン
断罪の矛→ダンザイ"ノ"ホコ
読みが統一されていないのは、センスの問題か、誤植か、判断に悩むな

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:38:46.41 CtV0oN+j.net
魔女と騎士のコンビでバトルロワイアルしねぇースか?
優勝者は人間に戻れるだの願いが叶うだの適当に理由つけて

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:41:00.28 p9qO0z4g.net
見直すと「ハガネギロチン」って中学生でも考えるの難しいレベルでなかなかダサいな・・・

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:41:30.95 VXiA7lea.net
勝ったら賞品は偽物で守護慾に目覚めるんですね
わかります

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:43:27.05 PLcPg1PA.net
鋼ノ断頭台はゲン様命名の技
断罪の矛はルゥリ命名の技
なんじゃね

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:43:35.63 WOdrZU9B.net
なんやこのヒップホッパーみたいなやつ世界観と合わんぞ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:45:32.97 CtV0oN+j.net
坂野ワールドは最新の設定だけを信じろ
イビルは城郭都市作らんでも村レベルの防衛設備でオーケーだしステール市国は王国になった

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:50:42.62 SzEhhFyk.net
これがアンケ取れるならジップだってもう少し検討


283:してたわ



284:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:54:41.71 VXiA7lea.net
とりあえず来週でゲン様はしんだ方がいい
ライバルにも仲間にもなれない無意味なキャラ

285:黄金厨
20/02/22 18:55:03.89 hWS1g51t.net
まあ…主人公の出身国であるバーンの場合は生息地の最前線だったってことだから城壁とかの防衛設備は必要だったってことでまだわかるんだがなあ
やっぱイビルがあの都市に拘って軍勢レベルで押し寄せてくる理由付けは欲しいよな
それが説明されるだけで大分心証は変わってくる

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:58:58.76 X9z1iSNJ.net
>>265
進撃の巨人みたくイビルが人間しか襲わないなら野生動物は繁殖しててもおかしくはない…か?

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:59:27.49 DnIeERrN.net
そもそもこの最初の村()はバーン四国からどんだけ離れてるんだ?
なんとなくだけどここも大概最前線なんじゃねーの?

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 18:59:27.58 ji+JCiXl.net
>>251
騎士がモチーフの作品なんだから十刃みたいなの出せばいいのに

289:元善意の第三者
20/02/22 19:00:11.22 5c0HCYNw.net
「魔法で武器作ってんのか?」
「よく分かったな!」
んなこと猿でもわかるだろ!いい加減にしろ!

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:00:35.31 CtV0oN+j.net
破壊慾を司る“鬼刃”ファフナ・レオレンジ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:01:23.41 VXiA7lea.net
どっから来てるかも説明しないのに
何をもって最前線とほざいてるのかもよく分からん
その辺で生えてるなら最前線もクソもないだろ

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:03:10.95 VXiA7lea.net
>>285
魔女いなかったら素手とかほんま草
何にもできないのに何故イキれるのか

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:07:09.36 SxSV3gI3.net
…させねーよ!!(ガッ
VS魔女&騎士、開戦!

294:黄金厨
20/02/22 19:09:07.92 hWS1g51t.net
>>283
イビル連中が「基本的には生息地の近くにいる人間or国の中にある何かが目的で襲ってます」とか
そういうレベルの低脳ぶりだったらバーンに偏りまくるのもわからんではないんだがな
ただ、今に至るまでに「イビルの知能レベルがまともに描写されたことはない」っていうのも問題なんだよ
矛盾云々もあるけど、全ての読者が納得できるようにするための描写も足りていない

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:11:15.07 yXctyGVA.net
>>285
笑える
ゲンカス魔女におんぶに抱っこすぎない?
ママなの?

296:黄金厨
20/02/22 19:15:50.94 hWS1g51t.net
今のところゲンが役に立ってるとこってなんだろうな
本来重たいはずの鋼を軽々振り回せる馬鹿力ってことぐらいか?
両手に鋼のトゲトゲを生やされても普通に動けるんだろうしな
でもそれって騎士じゃなくてただの粗暴な力自慢だよな

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:20:00.20 vr7mHMgb.net
>>272
ダンザイスピアとかダンザイランスじゃないのな

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:25:53.09 dbT+3/7x.net
この漫画後で読み返したくなりそうだからコミックス買おうかな…

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:27:50.99 0PY13ukv.net
そもそもハガネじゃないギロチンなんてあるか?

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:32:23.49 7PTaE5/M.net
ハサミギロチン✂️

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:33:06.73 Uy0Nk0QS.net
村の特産品の他にフルーツや肉や山菜もどうぞって意味で書いてるだろうな
フルーツでも肉でも山菜でもない特産品なんてあそこで採れるのかは知らん

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:33:27.79 2CsJzydv.net
マッシュルとアンデッドアンラックがなんか普通に面白くなってきたから
ますます居場所ないぞこの漫画

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:34:10.10 Jr7i2tzi.net
>>283
四国じゃない市国だ、今週から王国になったがな……

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:34:35.80 hE6WRBrE.net
コマ割りのセンスない
ハガネギロチンって技名言っといて「反応早いな」じゃねーよ遅く感じたわ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:35:08.91 8AeO7tBU.net
ほぼ魔法に頼り切ったゲンはなんであんなに自信たっぷりなんだろ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:35:40.15 7g1uhDyX.net
モブ顔ゲンくん仲間になるんじゃないだろうな…
仲間増やすタイミングならこの辺の話数だよなあ…

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:36:21.24 hE6WRBrE.net
ゲンはせめて武器は自前でその腕前が主人公並ならまだイキるのはわかる
こいつパートナーの魔女いないと攻撃すら出来ないじゃん

308:黄金厨
20/02/22 19:37:35.39 hWS1g51t.net
フルーツでも肉でも山菜でもない特産品か…まあ真っ先に思いつくのは加工食品の類かな
そういう産業が存在するっていう描写もないけど
>>296
炭素が多けりゃ鋳鉄に分類されるから鋼ではないけど、ギロチンに使われているっていう話は聞いたことがないな
絶対にないとは言えないが

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:39:44.43 7g1uhDyX.net
ハガネギロチン 命中率30%
いや今ってレベル差で変動するんだっけ

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:40:45.05 pObtMfdw.net
>>242
捕縛ならともかく、ファフを目前で殺されたらその後の信頼関係の再構築はまず不可能だろうな
くっさい小芝居で仕込まない限りは

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:41:27.27 GdiBY20Q.net
ゲン様「実は俺素手の方がつえーんだわ」 コキ・・・
なんて可能性も0%ではないから・・・

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:42:05.13 ah827qBY.net
ソウルイーターの展開を見るにゲン様は絶対仲間になる
その後にもう1組仲間になると思う
こういう系ってだいたい3組とか3人だし
そして魔女同士で女子会とかでテコ入れするんだそうだろ旭

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:42:34.74 Xi587SOG.net
確かハガネギロチンって技ポケモンになかったよな?一応確認しとこ…
って検索してそう

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 19:44:34.38 ineBWNON.net
ハガネギロチンってハッサムか何か?

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:01:29.11 3Mqsv2jw.net
そろそろラスターカノン撃ちそう

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:06:44.90 M0p9AGcg.net
>>301
自分で出してると思ってる

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:10:57.21 gpC+RSnN.net
それじゃゲンくんただのバカじゃん

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:10:58.01 dbT+3/7x.net
鋼じゃなくて岩にしかみえないんだよなぁ…
ゲンのイキりは幽白初期の飛影みたいなもんだろ多分 きっと仲間になるとかっこよくなるんだよ

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:20:24.67 hE6WRBrE.net
仲間になってゲンの戦いが描かれる前に連載終わってるでしょ

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:21:48.32 R2y7nI0r.net
葬式の構えってガーディアンズスキルらしいからゲンも使うんだよな?

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:44:23.91 ejVRevVQ.net
なんかあの司祭がかなり偉い立場っぽいけど司祭ってただの神父だろ?w
枢機卿、司教ならともかく司祭に「○○王国司祭」とかいう肩書つけるか?w

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:48:35.10 3L0H4x9r.net
>>312
>>313
クソワロタ
それだったらゲン様一気に好きになるわ

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:52:58.95 QFIRuU5s.net
村長は何をもってファ一行を善人と判断したんだよ
そこを描かなきゃこっちはポカーンだよ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:53:29.76 vr7mHMgb.net
そりゃあんな間抜けにゴロゴロ転がってくるんだぜ?

325:黄金厨
20/02/22 20:56:21.50 hWS1g51t.net
>>317
鯖スレでも言ってたなw
枢機卿って単語自体を知らないとかでもなければ連邦のお偉いさんとして
いずれ登場させるつもりなのかもだがどうなるもんなのかな
短期打ち切りならそう遠くないうちに登場しそうだが

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 20:57:02.97 C1JGDu7b.net
>>317
タクティクスオウガで司祭ブランタっていう3民族のひとつのボス�


327:ェいるから



328:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:04:23.10 C1JGDu7b.net
あとはバルバトス枢機卿とロンウェー公爵だな
司祭がなぜかでけー顔してるのが争いの理由のひとつだ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:04:54.23 rLnsNI7w.net
ゲン様の験担ぎに震えろ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:05:45.83 jsTfCKI8.net
十人の愚かな魔女が必要じゃないか?
十愚魔……へへ……

331:ネトウヨ
20/02/22 21:06:14.25 ejVRevVQ.net
そもそもあの世界に教皇がいるのか?w
国家と教会の関係もよう分からんしw
下手にハイファンタジー世界にキリスト教(カトリック?)を移植するとこういう部分がガバガバになるからアレ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:16:08.63 JWwBAnEC.net
間抜けでアホで小物ムーブしかできないゲンさん、嫌いじゃないわ。
嫌いを通り越してヘドが出そう。

333:ネトウヨ
20/02/22 21:19:21.71 ejVRevVQ.net
壁の外に村があることが突っ込まれてるが
あの村の奴らが全員正体イビルって可能性はないの?w
本物の村人はとっくに食われててイビルが村人に成りすましてるとか
あの村長の頭とかあからさまに怪しいしw
それであの司祭の手先がイビル退治で共闘してなんだかんだで仲間になるパターンかな?w

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:20:36.97 wiJoYTJo.net
ゲン様にはマナスファとの合体技のかえん斬りで鋼のガードを破って勝利だな
間違いない

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:23:18.62 e57TlzZW.net
坂野にもぜってえハッピーエンドがやってくる

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:27:36 pObtMfdw.net
>>329
鋼のガードを破るかえん斬りって
ファの剣はなんでできてるんですかね?

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:30:25 Jr7i2tzi.net
>>319
手配を握りつぶしたのもな。
最前線で戦ってる軍事国家を敵に回してあの村が生き残れる算段が付かない。
やはり、あの村はイビルの襲撃を受けても簡単に撃退できるくらいの武力があるのでは……?

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:31:42 XoS5fV0i.net
鋼を全身にまとって鎧化する展開待ってるぞ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:32:43 Jr7i2tzi.net
ヒロインが主人公に協力して敵を打ち破るって展開が来そうではあるんだが、
力を封印してる首輪はどうやって外すつもりなんだろう。
あれ、普通はヒロイン本人や付き人程度では外せないような細工がされてるのが
普通だよね。それとも普通に外せやつのかしら。この漫画だとやりかねないけど。

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:38:45 dbT+3/7x.net
鋼の欠片が当たるとか?

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:38:55 VXiA7lea.net
ゲン様の過去回想して4本腕にするのはどうだろう?

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:43:35 jsTfCKI8.net
ゲンさまカイリキーになっちゃったら、ひこうの魔女が必要じゃん

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:46:21 QrR15j3n.net
ヒロインとお付きの風呂シーンあったのに全然話題になってなくてワロタ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:46:26 tIvbkWCx.net
めちゃくちゃスレ伸びてるやんどうしたんだこれ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:47:34.32 DyC9uh24.net
ドラクエ6でライフコッドの村民がネタにされてたが、あの村の村民も魔女並みに強いに違いない

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:47:53.87 ul+1bimn.net
謎が謎を呼ぶ展開だからな

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:49:20.54 GdiBY20Q.net
>>338
話題になってるぞ
みんなインザバスルームに大喜びだ

348:黄金厨
20/02/22 21:52:08.16 hWS1g51t.net
>>338
正確にはトイレシーンかw
まあ女キャラは可愛くなくもない
ジャンプ漫画としてウケるかどうかってとこではそんなに重要でもないわけだが

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:52:10.59 g3FwE5Pg.net
>>331
 鋼鉄に染まった身体でこちらに向かう誠也。その彼に僕は瓶を投げつけて、瓶に入っていた液体が彼の全身に降りかかる。
 「なんだ……コレ?」
 「皆、一斉に矢を放て」
 僕の言葉に再び矢を放つゴブリン兵。だけど今度はその矢に火が付いていて、誠也の身体が炎に包まれる。
 「火だろうと俺のスキルが破られ……がぁ……ぁ?」
 炎の熱によって彼の鉄がドロドロに溶けていく、鉄が溶ければそこは元の身体に戻っていて。
 誠也は地面に身体を叩きつけながら苦しそうな呻き声を上げる。
 「あああぁぁあッ!? 熱い、熱い! がぁぁぁ!」
 ずっと同じあるいは似たような単語を呟き続け、地面に転がる誠也。その打ち上げられた魚のような姿を見ながら僕は微笑むと。
 「知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ」

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 21:58:38.98 Jr7i2tzi.net
お風呂シーン見て思ったのが、ヒロインと眼鏡の体型が胸含めてほぼ同じなこと。
女の体に対するこだわりはあんまりなさそう。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:02:03 VXiA7lea.net
「なんですか?マナスファ様」ってセリフ言える?
なんかフガフガしちゃうんだけど

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:06:11 3L0H4x9r.net
つーか先週メガネのメガネとって変装とか宣ってなかったっけ
もう変装やめちゃったの?

353:黄金厨 ◆xBxKdty/IA
20/02/22 22:09:03 hWS1g51t.net
>>344
ググってみたが「なろう物理」ではそういう描写があったのかw

つっても陰謀論を全否定できるまともな保守思想の持ち主なら「鉄は熱に弱い」は
むしろ正論なわけだからよく考えると難しい問題でもある
「世界貿易センター第7ビルはオフィス火災が原因で倒壊した」のが俺ら一般大衆の正しい認識だからな
「高層ビルなんてちょっとした火災でグシャグシャ潰れる」はある意味じゃ間違ってはいないっていう

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:10:03 Mpy5jaHG.net
メガネが無いとものがよく見えないからしょうがない面もある

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:13:48.08 Jr7i2tzi.net
>>347
いや、眼鏡はしてたよ。
眼鏡外してるのはコラだったはず。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:14:56.13 DnIeERrN.net
お風呂シーンも普通に考えてもっと大ゴマでバーンと描いとけばまだ読者ついたのにその辺の損得もつけれない変なプライド持ってんな

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:18:41.55 0fUWQW/f.net
スレタイで笑うわこんなん

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:25:47.68 NT+7krp5.net
なにを思ってオードブルなんておいしそうな名前にしたの

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:27:24.99 BsFcHeji.net
デザートまで順番に出てくるから待ってろよ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:27:40.12 9McEfADJ.net
>>348
えるしってるか
ほぼ全ての物質は熱に弱い

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:27:49.62 Jr7i2tzi.net
いや、鉄や鋼が熱に弱いのは事実だよ。
融点よりもずっと低い温度(400度前後)から急激に強度が低下する。
この温度は薪程度でも達成できる。
だから刀は赤くなるけど溶けているわけではない温度まで熱してトンカチで叩いて成形するわけよね。
まぁ小学生の知識ではなく、大学のそれも工学系の金属材料の講義を受けてないとまず知らないと思うが。

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:31:43.52 NT+7krp5.net
>>354
砂の魔女だな間違いない

363:黄金厨
20/02/22 22:32:32.41 hWS1g51t.net
>>356
1500度まで行ってなくても変形はするんだよね
もっと言えば、上で言った鋳鉄なんかは1500度よりももっと低い温度で溶け出すもんだし
まあ大規模火災を起こしたビルでも通常は倒壊しないわけだから、弱いっつってもそこまで弱くはないんだけど

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:33:14.48 /WibMV+B.net
ギロチンって上から降って来てるんじゃないの?
なんで空中にいたの?

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:38:32.79 3L0H4x9r.net
>>350
ほんとだ、確認したらメガネしてたw
でも普通変装するならまずメガネとるよな
まあ>>349が言うことも一理あるけどさ…
髪の毛じゃなくて特徴隠せよ…

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:41:41.20 Jr7i2tzi.net
>>358
こちらの民間企業のQ&Aによると、常温と同じ強度を保てるのは370度程度、
そこから急激に低下していき、500度で常温の半分の強度、600度で四分の一の強度まで下がる。
つまり融点よりずっと低い温度でもかなりの強度低下が起きる。
200-300度は常温よりも二割増しの強度になってるのもユニークなポイントよな。
URLリンク(www.jfe-steel.co.jp)
火災で倒壊しない理由は建築についてわからんのであれだが、強度はコンクリートに任せてて靭性を確保する目的で
鉄筋を入れてるなら鉄筋の強度が多少低下しても簡単には倒壊しないと思われる。
主たる構造を支える要素はコンクリだからね。

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:43:45.44 MWKsbjJo.net
長文うぜえ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:44:41.58 f5Gkz9Fx.net
これはもう駄目かも知れない

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:47:48.68 8AeO7tBU.net
真面目か!

370:黄金厨
20/02/22 22:54:37.42 hWS1g51t.net
>>361
近代建築における鉄筋コンクリートのビルが火災だけで倒壊した事例ってまずなかったはずだからな
建物自体が歪んじゃうことはあるけど
まあ木造住宅だとか、そこに住む俺ら人間のタンパク質よりは熱に強いわけだから「鉄は熱に弱い」はやっぱ違和感あるが
それこそ「ほぼ全ての物質は熱に弱い」理論を唱えていれば特にネタにはされなかったのかもな、上の作家も

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 22:55:35.64 DESv++yq.net
私そういう真面目に考察する姿…嫌いじゃないわ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 23:02:11.80 hPOI/tIl.net
>>284
円卓の騎士とか出るんじゃね?

373:ネトウヨ
20/02/22 23:03:07.62 ejVRevVQ.net
円卓のヒディンかw

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 23:06:41.71 Jr7i2tzi.net
>>365
まぁ確かに上の鎧の上から丸焼けになってるやつは先に中身が死ぬからな普通に考えれば……

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 23:19:09.77 gA6j0x2t.net
物理なんか知らねえよ
ポケモンの相性知ってれば十分だ

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/22 23:57:34.93 C7WTtvwv.net
400度の熱に耐えられる物質なんてほぼないしそれを熱に弱いというのは物理的には言うのは分かるが漫画の演出的には物凄い違和感がある
それを熱に弱いとか言い出したら他の属性の魔法使いはほぼ死ぬし良い事ないしな

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 00:09:29.74 ChNOgr/d.net
来週は2ページでヲードブル倒して一気に時間進めて、「ここが最後の街か……」って怒濤の新展開始めていいよ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 00:12:36.05 LbXUuFdT.net
400度の高熱に耐えられないから火が弱点って
仮面ライダーV3の「海底一万メートルの水圧に耐えられない」みたいな弱点だな

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 00:22:44.22 rVp99ain.net
俺はテルミット反応に弱い

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 00:25:18.79 QVuTo0rY.net
そもそもマナスファなら追手二人くらい瞬殺できない?

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 00:27:43.13 k9TdjEUv.net
こんな雑魚キャラに3話もかけるとかセンスなさすぎて草
デモンズプランと変わらんわ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 00:30:17.26 V9EHRat5.net
ゲンと魔女が名乗ってるとこのでしゃばらずゲンの後ろに出るバ君好き
コマからもはみ出る図々しいン君嫌い
あの「バン」が魔女の出した物ならごめん

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 00:33:20.10 r1cKzj0i.net
読み切りの時のベルセルクに出そうなイビル出してくれよぅ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 00:37:30.46 pFyWh+XN.net
雑魚キャラは毎回1コマでやられるイビルだから

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 00:45:23 V8aeXPk2.net
>>375
首輪あるから魔法使えない

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 00:46:10 UcdXa6Ak.net
ヲうごん時代編

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 01:02:49 En9T1OVK.net
魔女は鬼滅の無惨みたいな感じで最初の魔女から始まってて、野生のイビルなんかいなくて全部魔女(なれなかった人含む)の成れの果てとかだったらどうだろう
魔女をなくすことが将来的にイビルの驚異をなくすことに繋がると思うけど、うーん
イビルについての詳しいことって説明されてたっけ?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 01:06:30 gL24dNNq.net
ヲッてなんの音なんだよ
今まで生きてきて「ヲ」って聞こえたことないぞ

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 01:10:11 tdA/LgG9.net
>>341
話が進むごとに謎がどんどん増えるだけで一向に解決しないんですが

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 01:21:30 tdA/LgG9.net
せっかくの敵能力者との初めての戦闘シーンなのに全く面白くないのがすごい
鋼とかいう少し考えればいくらでも面白くできそう能力であれだけつまらなくできるって逆に才能だろ
劣化ブラックスターなんだから影星くらいパクればよかっただろ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 01:29:22 XFpe3Cp+.net
バトルシーンがどうしようもなくつまらんって致命傷だよな
声を掛けた上で見た目全振りなのにただただダサい技で斬りかかって無傷
チームワークを表現したかったんだろうけどそれ背中からやる意味ある?って技で
往なしたというか当てる気無いだろって感じで無傷

立ち回りが完全に茶番

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 01:31:28 O6He1spR.net
>>383
格助詞の「を(ヲ)」と捉えるから違和感を覚える
古語の感動詞「を(ヲ:はい の意。)」や名詞「を(ヲ):峰(、岡)や雄」と捉えればよい

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 01:44:36 B1cDMk9K.net
>>386
それ初期の鬼滅も同じ

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 01:45:34 B1cDMk9K.net
絵や描写が稚拙でも
キャラクターが良いかどうかは大きい

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 01:48:26 WLzDDKGH.net
かっこいいとは思わなかったけどゲン様の背中タッチして技使った時のルゥリの表情はなんか好きだわ俺
真剣味がないのが逆にいい

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 02:01:27.36 4BXxAEBu.net
鋼っていいながら目立つのはギロチンより前回もやったトゲトゲなせいで錬金術師のほうが思い浮かぶな
大体少し前にアニメでもトゲトゲ出したヒロアカのオーバーホールさんいるんだから編集も三重かぶりは止めようって言えよ

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 02:07:43.42 LbXUuFdT.net
>>383
江戸時代は魚のことをウヲって言ってたらしい
酒の肴に魚が合いすぎたので魚のことをサカナって言うようになったとか

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 02:13:43.74 kDY0uIeS.net
何だこれwwスレ伸びすぎだろw

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 02:18:55.44 WLzDDKGH.net
アンチスレとバレスレを兼ねているから伸びているだけなんだよなあ

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 02:32:41.91 flRJstW3.net
俺達は無職じゃない漫画読みだ

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 02:33:50.39 V9EHRat5.net
上から襲撃すると思ったけど武器かち合わせてる角度的に一旦着地した?

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 02:53:01 8MrO6HUi.net
ラ行はゲン様いないと魔法発動できないっぽいよな
信頼してる騎士ゲン様を媒介に鋼を生み出す的な感じか?
ならゲン様がイキってもしゃーない、オードブルオードブル

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 02:57:20 NDv0E9sj.net
「ルゥリ!」ってなんかしまらねー名前だな
ルリでええやろ……
言いにくいしだっさいし、キャラに愛着持たせる気あるのか?

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 03:02:37 /zYO1hlk.net
リヴィエラってゲームに同名のキャラがいるんだあまり悪く言わないでやってくれ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 03:37:30 XfZYk82/.net
ゲン様~

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 03:52:52 RQumkyx2.net
せっかく名前がゲンなんじゃけえ、ギギギとか言うてつかあさい。

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 04:05:09 yUuQsp4Q.net
まあ戦闘不能で決着ってとこかな
あの二人に魔女と騎士の関係性を問いただす展開はあるんじゃないか
まさか騎士の役目を知らないとは思わんけど

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 04:37:40 f0Ka0gC/.net
考え浅い奴多すぎてコーヒーを拭いてしまったわwww
今回の戦いは消化不良となって終わるよ
戦いにイビルが闖入して協力して倒すからな
それでなんだかんだで意気投合
お互いの持っている魔女の情報を照らし合わせると矛盾があることに気づき
亡命中であることからゲン組は自分達が騙されていることに気づき仲間になるんだ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 04:41:07 f0Ka0gC/.net
>>383
それは圧の音だと推測
他の漫画ではバッなりで表現されているが聞こえ方なんて人それぞれじゃん?

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 05:04:40 amwyYJ7A.net
ヲッ…ファ

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 05:39:21.35 mvlu+6Tz.net
魔女八が登場したらサム8スレの勢いが落ちてしまったな
なんだったら同時に打ち切りになると面白いんだが

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 06:08:16.38 rVp99ain.net
ヲファヨヲ!

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 06:12:50.01 fpvQNe6x.net
……ほぉ… これが「東雲」ですか―…

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 06:18:48.60 mgKX3omN.net
おどりゃマジョモリ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 06:31:55.25 6w8BXfz5.net
オードブル4人前どうぞ、使い回しじゃないよ
URLリンク(i.imgur.com)

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 06:58:49.48 WNchv+cT.net
コピペではなくわざわざ書いているのに手抜きに見えるという悲劇
そして決めポーズが例のアレですからね

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 07:03:49.96 sQWjx9uq.net
おはよ~!(寝起きのテンション高い系読者)

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 07:05:34.12 j7+assYM.net
速くヲ柱とかエスパーファとかの四天王的なポジション出すべきだよな

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 07:21:01.40 HZDEz9YK.net
>>208
これと似てるよしみちのデモンズプランが12週打ち切りでしたな
ゴーレムハーツにも似てるけどあれは15週打ち切りだった

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 07:22:20.49 Z5a0MsK8.net
強大な魔女10人のグループ
それぞれが欲を司ってるってのはどうだ?

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 07:25:01.67 /ZvQ4Jd9.net
>>415
何と愚かで慾張りな集団よ
十愚魔と名付けよう

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 07:38:35.62 t2lYwT4r.net
>>410
やっぱ絵の持ちパターンが少ないんだな
まぁ新人だし仕方ないか

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 07:45:31.47 Z5a0MsK8.net
原作・よしみち
作画・あさひ
なら理論上最強では?

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 07:47:19.33 UpOnzCJf.net
スレッドも新連載の中で一番勢いあるやん
これ魔女守始まったやろ

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:02:25 NOBljgXH.net
>>418
原作よしみちは普通に読みたい

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:10:29 e0FM88Fh.net
原作:よしみち
作画:おかもと
協力:岡本喜道

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:10:36 Kt/ntiJ4.net
URLリンク(i.imgur.com)

ゲンの顔、アホ面すぎだろ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:24:54.09 eN9XRnGn.net
>>422
これイッてる顔だよね

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:27:59.85 On2FTCUo.net
そろそろ語録で遊ぶのも飽きて来てみんなガチギレし始めてきた
(末期の糞漫画スレ)らしくなってきたな

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:28:54.16 aPag3a82.net
サム8みたいな長文ガチギレスレになるかどうかは俺が決めることにするよ

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:29:03.70 Z5a0MsK8.net
んぁ……?

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:29:06.24 sQWjx9uq.net
魔法時にまるで魂が抜けたようなアホ面になるのはゲンが暗に魔法の触媒でしかないことを示しているのかもしれん

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:44:49.23 vWP4e9JK.net
真面目に考察すると次の回でバカを見るだけだから
頭からっぽにしてマンガ詰め込むんだ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:53:45.49 ROoAww1J.net
>>348
はあ?火災だけで倒壊する分けねーだろアホか
鉄とアルミの塊が時速数百キロでぶつかってまともな強度維持できたらそっちの方が怖いわ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 08:53:57.74 E8Spbigy.net
あんなクソみたいなキャラに何週かけてるんですかね...
ゲン様は作者のお気に入りなのか?

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 09:11:24.50 /Jo59G2f.net
マナスファフナータに続きゲンオードブルゥリ?

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 09:13:06.84 Z5a0MsK8.net
みんなちゃんとアンケ出すんだぞ
少しでも長くゲン様の活躍みたいなら

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 09:26:34 LbXUuFdT.net
みんなヲファヨー!!

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 09:31:33 dHnsXb11.net
「村の特産品…
 肉・フルーツ・山菜…」

どう見ても村の特産品の内訳が肉・フルーツ・山菜である
としか読めないんだが

特産品が別にあるならまずその解説をするだろ

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 09:31:46 W15wAGdm.net
>>429
ワールドトレードセンターが倒壊した原因の一つは火災やぞ。
もちろん飛行機が突っ込んで来て構造がなぎ倒されたのも原因の一つだが。
いちおうワールドトレードセンターは飛行機が突っ込んできても倒壊しないように設計されてた。
ただジェット燃料がばらまかれて火災が起きることは想定されてなかったらしい。
ジェット燃料とオフィスの可燃物によって高温の火災が起き、構造材の鉄骨などの強度が低下、崩落した。 

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 09:32:18 +Owooqq+.net
魔女がいないと攻撃手段がない、なのに「俺最強」みたいな態度、移動すら魔女頼み、魔女の助言も満足に聞かない、魔女は力を使えば使うほどにイビルになるのにお構い無し
普通こういうライバルキャラってイキってても多少は魅力的に描くもんじゃないんですかねぇ

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 09:39:49 sQWjx9uq.net
ゲンくんがライバルキャラだという前提を疑ってみるのはどうだろう
坂野先生もさすがにイキリキッズとしてしか描いてないんじゃないか?騎士だけど

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 09:45:41 W15wAGdm.net
仮にライバルキャラではなく単なる敵キャラだとして、
この序盤の大事な時期にただ倒されるためだけのイキリキッズを出すとか構成があかん。

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 09:49:36 VuoVu98f.net
ゲン・オードブル
つまり前菜なんだよ彼は

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 09:59:41 y4C3Tbeb.net
>>439
作者ガチで読者がこれで伏線すげーと驚くと思ってそう

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 10:16:47 lpLL6QOP.net
この漫画、キャラの名前がなんか発音しにくくて覚えにくい
主人公のレオナレオレンジ、オードブルって名前以外は全然覚えられんな

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 10:18:36 E8Spbigy.net
かませにもライバルにも仲間にも出来ないキャラ作るって、やっぱ打ち切りになるってこういう所だな

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 10:31:56.05 UyZ3ZX4k.net
サムライ8の延命のためにあまり伸び代を感じられない新人を枠に入れて
伸び代のある新人が無駄に潰されることがないようにしている
って説を思いついた

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 10:32:36.56 n/0rRqSB.net
かませやライバルにしたいならオードブルにイビルを瞬殺させるべきだよな……どうでもいいモブならこんなにページ割いてちゃだめだし

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 10:41:45.14 +Pgd/bqj.net
ルゥリって魔女は信頼を築いたガード以外に殺されたら凶悪なイビルになるって自分のガードに言っちゃうの
重たいことを軽くいうね
ゲンのことそこまで信頼してるんだね
ゲンになら殺されてもいいって

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 10:50:05.48 FGZhhxkH.net
来週はダメだーこのままじゃ勝てなーいからの魔女パワーで逆転勝ち!
か魔女パワー発現!でヒキにIヲン賭けるわ。

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 10:51:49.62 +Pgd/bqj.net
マナスファの首輪が外れたら大陸にマナスファに勝てる魔女いなくなると思うんだけど
ファフナの出番ゼロになるし

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 10:54:17.51 D1RhC0Nz.net
とはいえせっかくの魔法ファンタジー世界舞台なのに主人公側が物理のみじゃ寂しすぎないか
なんとか制限かけて魔法使えるようにした方がいいと思う

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 10:54:24.24 Mx6p3AEo.net
>>443 新人が魔になっちゃうよ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 10:58:50.02 sQWjx9uq.net
相手の魔法を物理で捌いていくのがコンセプトなのかもしれない
ゲンくんの魔法が武器とほぼ変わんないせいで今一読者に伝わらないだけで

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 11:06:01 W15wAGdm.net
>>446
ここまでの話の進むテンポを見ると、逆転勝ちまではいかないと思う。
ヒロインが封印を何かで解いて参戦でヒキか、もしくはライバルキャラだとするなら
イビルが攻め込んできて共同迎撃だ!でヒキか。

>>448
イキリ前菜が魔女と連携して戦うスタイルだから、これを真似するって展開はたぶんある。
ありがちなのは魔法剣やね。

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 11:07:11 EDvoPPZn.net
間違いなく魔法は使うだろう
エンチャントだけ限定的に使えるとかがド定番だな

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 11:17:26 /zYO1hlk.net
主人公が魔女嫌いで魔女消すのが目的だから物理で魔法倒していく路線もなくはない
ただそれは面白くないのでいかに主人公が魔法を許容するかは評価点になる

実態はこっちにも魔女がいるから魔法で対抗だという安直な展開だろうけど

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 11:17:57 ptoQBnlI.net
爆炎剣とか燃えるやん

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 11:18:01 sQWjx9uq.net
変装と称したCCOコスプレは一の秘剣リスペクト説あるな

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 11:21:19 UyZ3ZX4k.net
鬼滅の刃の爆血刀か?

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 11:32:00.16 6IE72tdR.net
ヲ馬鹿にされてやめたと思ったらまだやってて草
あの擬音間抜けぽくて笑えるだけなのに

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 11:57:30.31 b+Rt6DQn.net
イキってるとはいえ、ゲン&ルルルルさんも所詮魔女+ガードって関係でしかないから、「魔化した魔女をガードが始末する」っていう裏事情は知らされてないとしたらどうだろう
で、ファフナがその辺の話をして①ゲンが愕然とするパターン(案外仲間思いルート)②代わりはいくらでもいるって開き直るパターン(魔女との関係に軋轢が生まれるルート)
絶望したルルルルルさんがゲンぶっ殺して仲間入り、とか

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 11:58:28.89 sQWjx9uq.net
ラリルレロ自ら魔女はガードが始末しないとイビルになるとか言ってるし委細承知済みだぞ

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 11:59:23.54 pqnwhqcK.net
ゲン様は肉の芽を埋め込まれてるから変な行動をしてるんだよ

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:01:04.78 dcBorJHF.net
脱走した魔女は騎士の責任で始末するくらいの 認識しか無さそうやな人の話聴かないタイプっぽいから味方ルートあるでこれ

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:03:59.69 +Pgd/bqj.net
>>458
そんなことも予想できず首輪外して魔女を送ってきた人がバカすぎるからその展開はありえないだろ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:04:43.71 sIx5cWO/.net
>>457
とうに入稿済みの2話や3話に評判が反映されるわけないだろ

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:06:52.86 zY6PdBQi.net
これマジでファーファが死んだらマナスファを殺せるガード居なくなるし
ファーファはもうここからどう転んでもマナスファぶっ殺さないわけだから
バーン四国的には詰んでるよな
魔女から人に戻す方法っていうのが普通にできるんだったら解決だけど
それならそれでそうしなかった理由が必要だね

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:09:33.74 +Owooqq+.net
ファーファて誰やねん
主人公はファフナや

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:10:18.93 NJN+DSkd.net
作者の人そこまで考えてないと思うよ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:13:27.15 +Pgd/bqj.net
>>464
条件はガードじゃなくて信頼してる人だから殺すのは両親とか親友とかでもいいんじゃないの
ガードが一番手っ取り早くてめんどくさくないから普段はガードにやらせてるだけで

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:15:26.51 zY6PdBQi.net
>>467
いやいや
そんなん居るならガードに一から信頼関係結ばせて殺させるより両親が殺した方が手っ取り早くねぇか???
魔女側が抵抗するからそれなりに武力のあるやつが必要だってことならまだしも
魔女は運命受け入れて死ぬ気でいたわけだし

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:16:41.16 W15wAGdm.net
>>458
いや、先週の話ですでにイキリ前菜に魔女が「魔女はお付きの騎士が殺さないとイビル化するから
魔女は生かして捕らえる」って説明してるから魔女を騎士が殺すことは把握してるはずだぞ。
作者がそのことを把握してない可能性はあるが。

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:18:23.08 pqnwhqcK.net
ファファファにキンタマ殺しをさせようとする展開にしたいから信頼システムを思い付いたんだろうけど、訳


476:分からんわな



477:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:18:27.99 W15wAGdm.net
>>468
年頃の女の子を三千人さらってきてイビルに虐殺させて魔女を作るんだぞ。
政府に反感を持つ不穏分子を一回魔女を作るごとに最低でも六千人生産してることになるんだから、
両親は皆殺しにして禍根を残さないようにするでしょ。
あと確か魔女は記憶をいじられてるはずだから、両親のこととか覚えてないと思われ。

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:19:51.82 b+Rt6DQn.net
>>459
>>469
「信頼関係のあるガード以外が殺そうとすると魔になる」って言ってるだけじゃね?
通常の対イビル戦でまず狙われるであろう魔女を守るための仕事=ガードって認識でしかないんじゃないかゲンは
どうあがいても魔化するから始末する役目だってのは知らされてない可能性がある

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:20:14.89 +Pgd/bqj.net
両親が土壇場で拒んだりする可能性考えたら直属の部下の軍人にやらせた方がいいだろう
いきなり剣渡されて娘殺してねって言われて動ける親はいない

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:23:19.62 kDY0uIeS.net
あらゆる知識持った奴らに全力で考察されてある意味幸せな漫画だな
いや不幸か

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:23:20.51 dcBorJHF.net
信頼関係って設定が足引っ張ってるな悲劇的な要素だけを場当たり的にぶち込んできたから無理が生じてる

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:25:40.95 NJN+DSkd.net
>>474
普通は世に出す前に編集が指摘するべきだからな

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:25:49.67 +Pgd/bqj.net
>>471
流石にそれはおかしい
魔女の両親にだって兄弟と両親と子と親人がいるんだから一族討滅しない限り恨みは残る
無理だろそれ
あと魔女は記憶いじられるってどこででた設定だっけ?記憶にない

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:31:03.59 sCfPWlmh.net
記憶いじられるのはGIGA版の方じゃないか?

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:32:04.34 amwyYJ7A.net
>>476
サム八の守人だからな……

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:32:07.67 f0Ka0gC/.net
>>469
ちゃんと読めよ
つかこっちが本スレでいいの?
こっちはネタ&アンチスレ?
本スレっぽい方人がいないのだが…

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:33:53.70 o6PvWMyK.net
>>480
言うほどアンチスレか?
普通に語られてると思うが…
批判とか語録弄りが嫌なら信者スレ建てるしかないな

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:34:03.29 pqnwhqcK.net
マジョモリに本スレなんてねえよ

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:35:53.47 +Pgd/bqj.net
なんで司祭やステール国の人たちはルゥリが裏切らないって確信してるんだろう
ファフナから魔女が助かる方法を聞いたらルゥリだって自分も生きたいと思うだろ普通
あと焔の魔女の超火力に対して1ペアで追討させたのも謎
ファフナ相手ならまだしも本気のマナスファ相手なら一瞬で焦げ炭だろ
マナスファの首輪は何があろうと外せないってルールがあるんかね
それともゲンの遊びに付き合ってるだけで鋼の本気はマナスファに匹敵するんだろうか

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:41:44.97 W15wAGdm.net
>>477
でも世界観的には族滅しててもおかしくないと思う。
>>478
あれ、GIGA版だっけ、すまそ(´・ω・`)

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:46:35.90 +Pgd/bqj.net
>>483
娘がいるだけで族滅される可能性あるなら女児が産まれた瞬間首絞めるわ

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:55:23.74 gTp5teGn.net
ルゥリ本人は後ろ向きな性格的に敵を攻撃できない的なのがあって「ゲンの武器」「ゲンの攻撃」って感じにゲンを言い訳にして精神的負担を減らしてるのかも知れんな
今思いついた

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:57:09.23 zY6PdBQi.net
>>471
じゃあやっぱりファファファを殺したら詰むじんw
書いててあの時点での話ならお互い納得しているっぽいナータが殺せばよかったんでは?と思ったわ

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 12:58:33.33 +Pgd/bqj.net
ルゥリとゲンにはおねショタ味を感じたけどな
ルゥリの力でイキるゲンと、それに文句言いながらも付き合ってあげるルィリ
嫌いじゃないよ

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:00:36.45 W15wAGdm.net
>>486
ありそうだけど、だとすると範囲攻撃ができないと厳しい都市防衛には使えないから
よその国の魔女の追手という、恩を売れればそれでいい的な仕事をさせてるのかもしれない。

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:01:33.37 W15wAGdm.net
>>485
たしかにそうだな……とすると魔女を輩出した家には報奨金とか出して黙らせてるのかもしれん。

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:02:17.60 4BXxAEBu.net
空飛べるわけじゃないなら眠らせて孤島かどっかに捨てればよくない?

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:02:46.65 BPGc3sq+.net
鬼滅として世界に名を轟かせるファフナーが
知らなかったんだから
当然げんさまも魔女自分が殺すて知らんやろ
てことは真実知って
俺様もクーファ助けるぜ、へへっ!
て仲間になるパターしかないやん…

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:06:29.42 Eox/nIon.net
バーン市国みたいなの描かせると作者の実力が分かっていいかもしれない
新人賞の内容で架空の王国の概観図を自由に描きなさいみたいな

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:07:26.90 +Pgd/bqj.net
>>490
3000人の娘の親には名誉と大金くらいはあるだろうね
今のところイビルの脅威があまり感じられないからそこまでして魔女産まなきゃいけないの?って思ってしまうよな
無垢の巨人くらいヤベーならまだしも
>>492
真実を知ったゲンが仲間にってされたら、そんなことも予想できなかったステール国と司祭さまの頭が悪すぎることになるんだよなあ

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:10:03.81 ObTHOYXU.net
このペースだともう1,2週はゲン様にかけそう
ヒグマプランや

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:11:09.08 BPGc3sq+.net
>>494
でも知ってたらじゃあ
なんで鬼滅にして総隊長のファフナーは知らんのじゃて
なるし…
ファフナーは優しい性格だからギリギリまで
隠したとかにするか?
それはそれでおかしいことになるが…

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:13:11.08 D1RhC0Nz.net
親が金貰ってるとなると魔女との信頼関係なんて皆無だろうな
やっぱり騎士さんしか魔女殺せないのでは

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:13:16.01 k9TdjEUv.net
サム八のナナシ編ですら2話で切り上げたのに魔女八ときたら

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:15:48.29 +Pgd/bqj.net
>>496
単に国ごとの方針の違いなんじゃないの
家族殺されてイビル嫌ってたファフナが土壇場で裏切るなんて予想もしてなかったろうし

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:18:08.22 BPGc3sq+.net
イビル嫌ってるから魔女殺すもようわからんな…
魔女はほっとくとイビルになるのじゃ!
言われてもファフナーは実際見てないわけで

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:21:30.19 ItvnTPrm.net
かぽーん

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:21:41.37 CUlVbbOM.net
なぜ3000人も犠牲にして魔女を作るのかーー「掟」があるから
なぜ司祭院に忠実な人間を魔女の騎士にしないのかーー「掟」があるから
魔女守世界の全ての謎は「掟」ヲ作った上位存在の登場によって明らかにされるはず

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:22:27.28 f0Ka0gC/.net
>>481
スレが分けられているんだよね それに序盤の方でこっちがネタ的な方だと紹介されたから
真面目に俺が今現在立てた仮説聞いたらお前らも魔女の守人楽しめると思うんだけどなぁ…
簡単に言ってしまえば魔女文化には違いがあるんだけど作者はまだそこを説明していないだけ
俺は今そこを考察しているから凄い楽しめている
バトルの描写や展開はその辺の漫画と並べられる程度だしな

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:24:36.78 +Pgd/bqj.net
>>497
金もらってるってのはただの予想で、作中で確定してるのは「信頼関係のある人以外が魔女を殺すのはよくない」ってだけだぞ
両親はじめ、監禁されてるとはいえ他にも1人や2人マナスファが信頼してる人くらいいるだろ
>>500
単なるイビルじゃなくて元魔女のイビルだからな
実際見てなくても状況的に嘘かどうかくらいはわかるでしょ
>>502
司祭はファフナを司祭院に忠実だと思ってたんでしょ口は悪いけど

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:29:04.93 zY6PdBQi.net
毎回3000人も犠牲にして魔女を作ってるって話は
真面目に外に居るイビルは全部魔女の失敗作だって可能性ある?w

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:33:19.92 +Pgd/bqj.net
>>505
物語としてはありえなくもないが今のグロ多めのジャンプといえどその展開は厳しいんじゃないか
1話から主人公たちが少女の成れの果てを殺しまくってたことになるし

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:34:54.86 k9TdjEUv.net
それやると完全に進撃まどマギになるし流石にやらんだろ

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:37:29.82 f0Ka0gC/.net
>>506
幼少期の友達とか出てきたら俺泣いちゃうかも
クレイモアみたいに なり損ないだが適性が少しあって人型のまま本能剥き出しのイビルが出てくるよ

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:38:05.73 +Pgd/bqj.net
3000人って数字はいくらなんでも盛りすぎだよな
忍スクワッドの1ペタバイトのデータを丸暗記したのを思い出すわ

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:38:31.49 E8Spbigy.net
サムライ8 と流れおんなじだな
そろそろ的外れな擁護するバカが降臨するな

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:39:53.69 SLu2378i.net
>>483
なフあフマそ・・・さてはテメーゴリ夫スレの回し者だな!

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:40:00.18 prEAZNzk.net
なんか作者の自然な描き方でなったというより
なんか個性的なことやってやろうという魂胆が透けて見えるわ
あんな重そうなギロチンが人間とともに降ってきたのに
なんであんな軽そうな激突シーンに出来るのか不思議だわ

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:40:17.18 k9TdjEUv.net
意味のない数字の盛り方はまごうことなき岸八フォロワーでほっこりする

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:40:25.66 pqnwhqcK.net
魔女文化というパワーワードw

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:42:38.67 /c0vlwf5.net
グロ多め言われて気づいたわ
ゆるふわガバ設定ゆえにスレでもTwitterでも
散々おもちゃにされているとはいえ
作品自体は割と好意的に受け入れているような
感想も多いなとは思っていたが
つまり昔ながらの使い回しテンプレ展開に
ほっとしている層も一定数いるってことなのか

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:42:46.70 +Pgd/bqj.net
>>508
ブリーチで人型ホロウ、チェンソーで魔人、呪術で人型呪霊がでてきたんだから人型イビルも出てくると思うな
てか魔女とガードが敵で出てきても「助かる可能性あるぞ」の一言で大部分味方になるだろうし今後は上級イビルが相手になるでしょ

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:44:28.42 SLu2378i.net
>>510
あっちは過去の莫大な遺産と岸八の驕り昂ぶり言語道断に拠る所が大きいから
似ているようで全然違うんだよなあ
魔女八は単なる能力不足だし新人なら成長次第よ、幸先よくないけど

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:46:30 +Pgd/bqj.net
>>515
テンプレと王道は紙一重だから

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:47:10 ct8yXeCd.net
退魔ものって上級モンスターは人型がお約束だよな

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:47:45 zY6PdBQi.net
ブラクロは王道で
魔女はテンプレだってことか

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:49:46 E8Spbigy.net
変な日本語
訳の分からん演出
矛盾まみれのストーリー
クソみたいなキャラ

普通どれか褒めるとこあるだろ
クソ漫画としてエリートすぎるぞ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:52:28 zY6PdBQi.net
>>521
愛され要素だぞ

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:52:44 f0Ka0gC/.net
>>516
わからないよ 国によっては魔女の家族を優遇する措置があって貧困な家庭に生まれた少女が偶然魔女になって そのおかげで家族が笑っていられるって事情の魔女がいるかもしれない
魔女という存在を利用しているのが国だけでなく魔女自身の場合も十分にあると思う
もっともこの仮説はゲン達の様子から推測された国ごとに方針が異なるって仮定が成立してからの話なんだけどね…

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:53:01 +Pgd/bqj.net
正直この漫画は設定


531:ガバでクオリティ低いと思うけどマナスファを守るために頑張るファフナは割と好きだぞ もう一つのクソ漫画の八丸とアンの関係なんて酷いを通り越したナニカに至ってるし



532:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:56:20 oRlLj3de.net
これは単行本のおまけページとかで作者がなんも考えてなかったことが発覚して
エリートアンチになる悲しいパターン

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:56:41 f0Ka0gC/.net
ソウルイーターで男女ペアをしたとは言えジャンプでこのスタイルは珍しいんじゃないの?
ブリーチは契約的関係ではあったもののペアって感じでは無かったし共闘も少なかったじゃん?

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:57:48 k9TdjEUv.net
ダブルアーツ…

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:58:30 f0Ka0gC/.net
>>525
一巻を買ってもらえさえすれば延命はするし…
まとめサイトにでも載せられたら買ってすらもらえずそこでお終いだがwww

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:59:05 /zYO1hlk.net
俺も今週の善人云々といい鮒くんはそこまで嫌いではない
ただ考え方にはついていけない部分がある
マナのどこに国捨ててまで守りたい魅力があるのかとかな

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 13:59:42 pqnwhqcK.net
>>524
王道のボーイミーツガールの冒険ものがしたかったんだろうな
舞台に進撃の世界を採用して全く消化しできなかったことが問題だな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:01:20 L6kcAMJ9.net
この漫画大ゴマのタイミングおかしない?
なにげないページで1ページぶち抜くからスムーズに運転してるときに突然サイドブレーキ引かれてる気分になる

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:02:03 +Pgd/bqj.net
>>523
特殊ケースはあっても「生きられる」って希望に喰らいつかない魔女なんて滅多にいないでしょ

>>526
男女ペアだけじゃなくてガッシュみたいなバディバトルもジャンプだと思いつかないな
一応サムライ8が男女ペアバトルシステムだけどほとんど機能してない
ダブルアーツはペアで戦ってるのは主人公達だけだったような
他のやつも手繋いでたっけ?

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:03:45 W15wAGdm.net
>>532
ダブルアーツは主人公が身体的接触をしてる時にパワーを倍加する特殊能力持ちだから
手をつないで戦うことに意義があったので、他の人は普通にひとりで戦ってる。

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:05:28 +Pgd/bqj.net
>>530
ジャンプってボーイミーツガール少ないよな
鰤のルキアだって別に男でも話進められるし

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:07:03 SLu2378i.net
>>522
5chの勢いを参照するのも惨めな話だが現状実に良く燃えてんだよなあ・・・w
まあジャンプが炎上商法などという小細工に堕すようじゃ先行き明るくないがね
かといって他の空気に期待出来るかつーと多分駄目だろ

鬼滅フィーバーのうちに次に備えないとね

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:08:14 sQWjx9uq.net
だってバトルもので男女の関係を入れるとお前ら怒るじゃん
女のことでバトル中断するなって

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:09:01 Z5a0MsK8.net
長文レス多すぎ

(クソ漫画スレ)らしくなってきたな

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:09:26 k9TdjEUv.net
そうかジャンプでは侍と姫みたいな関係の漫画ってほとんどないんだな
結果としては壊滅的に終わってるけどそういう意味では岸八と坂八の目の付け所は悪くなかったのかもしれん

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:10:56 f0Ka0gC/.net
>>531
コマ使いは癖が強いよな
アシスタントはみんな素人なのかな?そういうところで作者さんを支えてくれたちはしないんだね
ご飯をガツガツ食べるコマはシュールで少し笑ちゃった

>>532
特殊ケースとかそういうのは全くわからない
だって俺は作者じゃないし今与えられている情報は少ないからな
ただその少なすぎる情報に矛盾があるからこそ色々な仮説が立てられる

ダブルアーツに関しては読んだことない
ジャンプ買ってまだ一年強だからな 古い作品はさっぱりだ

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:10:58 0xvTK1sE.net
>>535
批判意見が出にくいTwitterでもパクリ呼ばわりでボロクソに言われてるのはすごいと思うぞ
むしろ鬼刃なんて名前つけてるのに鬼滅キッズに目つけられてないのが不思議なくらい
フォローしてるサム8もTwitterでの評判ボロボロだし名実ともに後継作品だな

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:12:33 /c0vlwf5.net
そうか確かにワンピでも
仲間で行動してもあくまで戦闘は個人プレイ
途中で助けに入ることはあっても共闘は基本なし
最初から共闘前提しかも男女バディって希少だったのか

今後女性騎士が出る可能性もあるし
膨らませ方次第で化ける要素いくらでも
あるじゃないか
がんばれ作者

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:14:02 f0Ka0gC/.net
>>538
そうかもね 岸本やるじゃんwww
ソウルイーターの作者は炎炎といい実にいい設定を考えるなぁ

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:14:52 rbEI4FZZ.net
女性の騎士どころか最初の村から出るまで続くかなぁ……?

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:15:50 sQWjx9uq.net
というかボーイミーツガールを話の主軸にすると世界の命運を左右する戦争が実質青春グラフィティになっちゃうんだよな
話の軸がぶれるからボーイミーツガール兼バトルものだとバトルの規模を小さくして割りと私闘の範囲に収めるのがいいと思う
つまり世界の秘密がどうたらこうたら追い求める話とボーイミーツガールを一挙にやろうとしてるであろうこの漫画はかなりバランス不安定

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:15:58 /zYO1hlk.net
ジップマン「バディもののバトル漫画か・・・俺には無理だったが魔女八は頑張ってくれ」

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:16:25 QUOKqccQ.net
一目見ただけで善人か悪人か判断できるって、
いったいどういうスキル持ちなんだよ村長

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:16:34 +Pgd/bqj.net
この漫画も男女バディとしてはおかしいんだよな
ガードが戦う意味がなさすぎる
いくら剣が強かろうがマップ攻撃で豪炎をだせるマナスファにはファフナはいらんしルゥリの戦闘にも別にゲンは要らないんだよ
首輪ついてると逆に魔女がいらんくなるし

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:16:49 0xvTK1sE.net
>>526
ジャンプだとヒロインと主人公が一緒に戦う漫画も珍しくないんじゃないか

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:20:31 k9TdjEUv.net
>>547
これがわりと致命的なんよな
イビル=魔女>>>>>>>>人間 の力関係でどうやって人間の戦闘員に存在価値を持たせるかがこの漫画の腕の見せ所だな
一昔前のラノベだったら主人公が世界でただ一人魔子に適合できた男とかになって魔女ハーレム築いてそうw

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:21:05 +Pgd/bqj.net
>>545
ジップも2人である意味がないって散々言われてたよな。バディバトルって難しいんだな

>>546
そこは来週以降なにか展開があるでしょ

>>547
「ヒロインも戦う」と「ヒロインと共に戦う」は全然別物だぞ

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:25:57 sQWjx9uq.net
>>549
設定先行型ダメ漫画特有の斬新な設定作ってみたけどバランス最悪でした現象すぎる
まあ後付けでどうとでもなるけどこういう作者は自分の設定にこだわって大胆な改革できなさそう

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:28:05 W15wAGdm.net
>>534
ジャンプはマガジンなどと比べれば低年齢の男子を意識して作ってるから
男女の性差の微妙なニュアンスを盛り込みにくかったんだと思われ。
小学生の男子にその辺の機微に敏感になれとか無理ゲーでしょ。
最近はその辺り


560:あきらめたのか世相の変化か女が活躍する漫画増えてるけど。



561:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:28:26 +OAILpH9.net
顔のキンタマ早くなんとかしてほしい
イビル化が進むと受精するのか?

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:28:42 kDY0uIeS.net
>>544
進撃は世界どうたらを追い求める方で完全優先してるな
ミカサはエッセンスとしてあるだけで

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:29:04 kDY0uIeS.net
やっぱ主人公の態度次第だわ

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:30:43 rbEI4FZZ.net
尾田先生ェもゾロと階段女の頃は性別の差を描いていたけど今は男女同レベルの身体能力扱いースね

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:31:29 +Pgd/bqj.net
>>552
関係ないけどマガジンってセックスシーン多すぎだろ
ごまかしすらせず普通にセックスしてて笑ったわ

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:32:40 W15wAGdm.net
>>550
ZIPのバディ物が失敗したのは、弟と兄で口調に差がなく、テンションに差がなく、知性の差も特にみられなかったからだぞ。
着ぐるみと中身で人格が違うことのメリットデメリットが全く活かせてなかった。

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:33:04 nopRv+j/.net
マガジンは昔からレイプシーン躊躇なくブッこんでくるイメージ

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:36:05 W15wAGdm.net
>>549
今更だけど、一話でイビルの群れに「待機だ」とか言ってないで一人で突っ込んでいってボコボコにやられたところを
ヒロインに救われる、みたいな展開の方が今の展開にまだ説得力ありそうだな。
イビルを自分で倒したい、魔女の力は借りたくないというのがそれで示せるし、魔女と騎士の戦闘力の差がわかるし。
主人公が抱える無力感や、魔女を使い捨てにすることへの義憤の感情の出所もある程度は表現できそうだし。
現状、騎士と魔女の戦闘力の差がわかりにくいんだよね。
主人公、雑魚とはいえイビル切っちゃうし。
一話の描写だと騎士は役立たずでイビルに対抗できるのは魔女だけっぽい感じだったのに。

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:37:15 QUOKqccQ.net
>>550
普通のマンガならそうだろうけど、このマンガのガバガバ設定を考えると、
村長の善悪判断になんの根拠も持たせてない可能性は十分あると思っている

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:38:40 z1wiOrrP.net
マガジンのレイプ率は4大週刊少年誌でダントツだよな…
なんであそこは女性キャラの扱いあんなのばっかなんだろう

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:43:20 xlx3/Dvn.net
ケータイ小説みたいな安直さだな

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:45:46 W15wAGdm.net
>>562
こういっちゃなんだが、ヤンキーとかDQNとかそういう底辺寄りの高校生くらいが読者ターゲットだからだろ。
そういう文化圏ではレイプは比較的よくあることみたいだし。ちょうど性的なことに関心がある年齢だしな。
青年誌のノリに近いんだと思う。

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:45:55 +Pgd/bqj.net
>>560
イビルの怖さが全然でてないからな
たぶん上級イビルは知性すらある強敵なんだろう

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:52:51.56 Aw0/az8L.net
そのうちイビルと戦ってたらファスナーの剣が折れてゲン達が刀作ってあげて勝利する流れが来る

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:57:33.71 siXkkIFz.net
野暮かも知れんがゲン達はわざわざ自己紹介する必要ある?

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:57:44.86 prEAZNzk.net
ブラクロと大した差別化ができてねーわ
技出すときとか演出同じだし

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 14:58:16.47 +Pgd/bqj.net
ゲン達って……作るのは100%ルゥリやん

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:01:09.24 E8Spbigy.net
>>569
それじゃゲン様が前衛でイキ顔してるだけの馬鹿みたいじゃん

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:02:26.74 3biA90BX.net
怒らないでくださいね
その通りの馬鹿じゃないですか

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:02:59.04 W15wAGdm.net
>>565
イビル、いまのところ回想の一コマで主人公の両親が襲われてるシーン以外だと
魔女にまとめて焼き払われてるシーンと主人公が両断したシーンしかないからね……

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:06:50.04 Zv0xRh2H.net
>>544
ガンダムXみたいに両立させてる作品だってあるからそれはどうだろ

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:08:07.37 +Pgd/bqj.net
近年ヒットした君の名はも天気の子もボーイミーツガールと世界の命運両立させてたからな

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:10:29.23 kDY0uIeS.net
よく考えたらセカイ系ってそもそもボーイミーツガールがそのまま世界の命運になるわけだから両立して当然か?

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:11:22.05 sQWjx9uq.net
>>574
あれはセカイ系だろ
個人の悩みとか対人関係を世界に投射してる
世界の秘密を追い求める系はワンピや進撃みたいにたった一人二人の個人の都合だけでは世界は動かない系

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:11:37.27 prEAZNzk.net
恋愛に世界の運命巻き込んで大事にしてる作品と一緒にすんなよ
あっちは恋愛がメインだ

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:16:46.28 +Pgd/bqj.net
定義がよくわからん

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:16:49.63 /072kNmu.net
なんで魔女は窓をバーンって盛大に開けて顔を覗かせるのよ
追われてる身って前提でコソコソ行動してるんだから、外から大きな物音がしたら部屋の中に縮こまるべきでしょ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:20:42.75 kDY0uIeS.net
主人公たちの恋愛に世界が元々絡んでない作品で、恋愛と世界の真実を追い求めることを両立させたらすごいよねってことだろ

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:20:51.71 sQWjx9uq.net
>>578
世界の秘密に迫る戦争系は世界そのものが主役で主人公たちはキーマンであっても世界の流れには逆らえない
対してセカイ系は肥大した青少年の感情を世界に影響する仕組みを作って誇大演出させる手法
メインが世界かキャラかで違うってだけ
そしてこの漫画はたぶんセカイ系と戦争系を一気にやろうとしてる

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:20:55.43 W15wAGdm.net
全く関係なかったはずの男女が出会うことで運命が動き出す、というのがボーイミーツガールものだと思うので、
第一話の時点で主人公とヒロインが出会ってからそれなりに時間が経ってるこの漫画はボーイミーツモノではないと思う。
騎士と魔女ってクソ近い関係だし、主人公も魔女に頼らない国防を考えてるから魔女とは近しい存在だし。

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:24:38.67 EUxyg3Io.net
その主人公と魔女がどれくらい近しい関係なのかすら不明なのがこの漫画だからな
回想シーンは真っ黒だったし…

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:25:33.42 kDY0uIeS.net
いくらデジタルでもよっぽどトーンの設定暗くしないとあんな風にはならない
回想コマにあんなに暗いトーン使うのも異常

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:26:04.20 yH1pR+gv.net
>長老がおかしい
これは伏線だからな?www 
この世界には人型のイビルがいるんだ
そして長老には人間とイビルを見分ける力があるんだよ!!!

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:28:48.21 yH1pR+gv.net
>>584
書いたやつ印刷しなかったのかなぁ…
この漫画の編集はアクタージュの人らしいしそっちでも全く同じミスがあったらしいじゃん
作者の怠慢でもあるがこれは集英社のミスだろう

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:28:58.80 W15wAGdm.net
>>584
デジタル版で見ればわかるけど、普通のグレートーンくらいの濃さやぞ。
じゃあなんで印刷でああなったかっていうと、デジタルのノイズトーンを印刷するとクソ濃く出るっぽいんだよね。
どういう設定でラスタライズしたのかわからないけど、画面で見た印象とはだいぶ変わるのがデフォっぽい。

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:32:28.82 +Pgd/bqj.net
>>585
それはありそうだし、イビルレーダー能力者もいそうだよな。主人公達が近づいてたのも気づいてたみたいだし
あとは村人が全員超強い
それくらいすれば納得できる

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:34:21.8


598:3 ID:zY6PdBQi.net



599:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 15:36:07.42 pqnwhqcK.net
次号、少年たちは修羅の地ヲ生き抜いてきた暴の力ヲ垣間見る...!

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 16:11:08.29 MO2dWxeG.net
ネーミングセンスが壊滅的にひどい
キャラ名から技名まで全てにおいてひどい

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 16:15:56.63 ssiFj4P3.net
実はいい奴だったイビルさん達に悲しき過去

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 16:47:28.86 r6gId3ei.net
>>224
それだけ難しいんだよなぁ
まず世界観説明から入らなきゃならんし、絵も上手くないと誤魔化せない。

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 16:56:26.54 5kAxkRL4.net
>>575
世界or一人の選択ってのは割とあるよね
ボーイは平々凡々な少年青年でもガールが異能持ちで世界の命運握ってるパターンとな結構ある

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 17:02:22.64 Yi3/k4Pq.net
>>592
鬼滅のペダルか

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 17:09:45.95 +Owooqq+.net
自己紹介のコマ、ゲンくんの謎ポーズばっかり目がいってたけどルゥリの腕の長さどうなってんだ

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 17:12:50.25 prEAZNzk.net
>>596
肘が下過ぎるわなアレ
骨格考えずに服から描いてそれに合わせてる感じ

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 17:18:12.93 SpeWCzF0.net
ゲンの整理運動もだけど攻撃して両手下ろした後自己紹介でもう一回手構えてるルリララ草なんだ
決めポーズなん?

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 17:20:04.95 Ue1iYRQa.net
最低限世界観、魔女とイビルの設定ぐらいは練ってほしかったな

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 17:26:31.22 ByhE38+7.net
263ページのファフナの謎の丸いコマ、集合写真の欠席者かよ
さすがにコマ割りが下手すぎる

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 17:30:58 NOBljgXH.net
>>434
この村に牧場も果樹園も山も無くて草

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 17:44:03 +3LeR7Hp.net
村人に怪訝な顔で見られて「まさかこいつらオレ達の正体を…!?」とか言ってるけど
ヨソ者がいきなり崖の上からヘッドスライディングで入ってきたら誰だってあんな顔で見ると思うんですけど

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 17:47:33 Sp4zCySQ.net
まあこの漫画魔女の強さが戦略兵器かってくらいなもんだから人間との戦力さがすごいよね
正確にはイビル=魔女でもなく、魔女>うじゃうじゃいる大量のイビルの群れを一瞬でなぎはらうだからね、1巻の描写改めてみるとやばいよ。まあもっとやばいイビルももちろんいるんだろうけど
現状、イビルのボスクラス(予想)>魔女>>>>>>>>>>>>>> 並みのイビルの群れ>>>>>>>>>普通くらいのイビル= 主人公 ?>雑魚イビルくらい?

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 17:59:38.23 /072kNmu.net
魔女がゲン様を倒そうと魔術を使う
→思ったよりイビル化が進んでおりうまく制御できず村人もろとも最初の町を焼いてしまう
→人殺しの業を背負ったまま旅を続けるダークファンタジー
なら単行本買うわ

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 18:02:59 TyRt+s+w.net
ゲン・オードブルのネーミングはやっぱり草
フルコースを考えると10人近く刺客が来るのか

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 18:13:39 R8zDuOyp.net
>>604
ヒノコ村民ナメてんの?

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 18:15:52 r6gId3ei.net
何か昔は厨二臭いraveとかフェアリーテイルをバカにしてたけど、あれですらまともに思えてくるぐらいファンタジーものって難しいよな

魔女関連の設定にしても余程上手く謎を解き明かさないと矛盾出まくりで楽しめないだろうし

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 18:19:31 r6gId3ei.net
ゲンと決着つかず魔が乱入
魔女が来るまで魔に襲われたことがない村だった
とかで真実を探るために仲間入りかな。

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 18:26:03 zY6PdBQi.net
なぜこんな防衛力の無い村がイビルに襲われずに存続しているんだ!?
という疑問を誰も持たないパーティーだから
仮にそういう展開だったとしても真実を探ろうとか思わないんじゃないかなぁ

あれだけ壁作ってるバーン市国ですら魔女が居なければ3日で滅亡だというのに

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 18:36:03 B+QWS/qj.net
これ最初は地味な感じだけどじわじわと人気が出てきてアニメ化してから人気が爆発するパターンの漫画だね

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 18:38:59 Nj++ksu3.net
もう誰も魔法で悲しまないようにとか言ってるがいつからそんな話に?
誰か魔法のせいで悲しんでたっけ?喜んでる人の方が多いんじゃね

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 18:41:02 4BXxAEBu.net
まだ分からないことばかりだから今考えるだけ無駄どころか分かってるとこすらすぐ破綻するから真面目に考察しようとすると妄想まじりの擁護になるんだよなこれ

622:黄金厨 ◆xBxKdty/IA
20/02/23 18:46:47 gVmlDQK6.net
>>608
「イビルは魔女に引き寄せられていたんだー」って話にするならそんな感じの展開がベタだな
ファフナにやられたあの雑魚もあくまでマナスファ目当てだったとか
でも恐らくだけど坂野はそんなこと考えていない気がするんだよなw

>>429>>435
「第7ビル」は「飛行機の衝突ナシに火災が主たる原因で倒壊した」と発表されているビルのことだぞ
火災による倒壊(火災だけが原因かは微妙なものも含む)が全くゼロってわけでもなかったはずだし
あのテロの日にたまたまそれが起こったっていう可能性もゼロではないのかもしれないけどな(てかそっちの方が常識的な考えではある)

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 18:57:33.17 EDvoPPZn.net
>>611
マナスファのことでしょ

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 19:08:23 ccR6Pv+1.net
ゲン「このあとファフナの実力を認めてパーティ入りするぜ!」

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 19:08:56 ChNOgr/d.net
raveは序盤以外はそれなりに好きだったし良い意味でゲームっぽい漫画してた
逆に魔女は悪い意味でゲームっぽいのがな

あと真島ヒロの絵はRAVE終盤が一番好み

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 19:10:19 Nj++ksu3.net
>>614
いやどう考えてももっと大勢に対する言葉だろw

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 19:22:40.47 pwhOdWnV.net
このスレで名前がよく挙がるソウルイーター読んでみようと思ったけど
絵柄が無理だった

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 19:22:58.16 b+Rt6DQn.net
魔女システムの犠牲になった女の子たちと
そのシステムの欠陥でしわ寄せ食らった自分の家族みたいな犠牲者を出さないようにってことかな

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 19:23:06.35 btXWLmMG.net
>>529
善人云々悩むのはいいけど悩むとこがズレてんだよな
守るべき街を放棄したことを悩めよ
魔女は言うなれば生け贄なわけだから、悩む素振りさえあれば
目の前のヒロインを助ける選択をしたことを読者も責めないし

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 19:52:52.62 nlo3Y3iP.net
>>339
気にすんな

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 19:54:22.13 5MFPtU/a.net
放棄ったって次の魔女はもういるわけだしそこは別に

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 19:59:44.23 +3LeR7Hp.net
3人とも全力で飯食ってから「毒は入っていなかった」とか言い出すのヤバない?

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 20:00:55.25 sQWjx9uq.net
エモい言葉を言ってるだけで物語の内容に別にあってるわけではないんでしょ

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 20:04:55.74 rbEI4FZZ.net
ブリやサムは画集として楽しめるけど魔女守お前は?

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 20:09:33 clSHhZai.net
今週のってウィスキーピーク?

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 20:16:15 La9/GRw4.net
>>623
どう見ても3人同時に食ってるな…
1話内で矛盾つくりまくるとか頭大丈夫なのかこの作者

637:黄金厨 ◆xBxKdty/IA
20/02/23 20:16:24 gVmlDQK6.net
>>623
それなw
「今回は勢いに流されちゃったけど次からは気をつけよう」的な独白ならまだいいんだけどそういうのですらないからな

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 20:31:48 XJib1LNL.net
あの描き文字があってアイツがいねえなんて―…
URLリンク(i.imgur.com)

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 20:44:52 MyxTY47C.net
これ婆ちゃんや女の人も袋叩きに参加するんかな

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:03:34 TkAX38aL.net
>>629
なんだこの落ちついた登場は──…
こいつ自分の状況が分かってんのか!?

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:04:24 o6PvWMyK.net
ぶっちゃけお風呂は良かったやろ?絵は下手くそかもだけどこのレベルの絵なら普通に全然良かったやろ?女の子も可愛いかと聞かれたら微妙だけど「お風呂」で「裸」の時点で評価出来るやろ?
つまり魔女八が生き残るの為のルートは分かるな?

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:12:23 btXWLmMG.net
ルゥリちゃんはDQN彼氏と付き合ってる清楚系黒髪って感じでいいよね

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:14:23 cJVkBocx.net
ダッハハハハおっぱい見られてらっ

644:黄金厨 ◆xBxKdty/IA
20/02/23 21:14:46 gVmlDQK6.net
>>632
お風呂に限らず、この作者の女キャラって「可愛いかどうかで言えば可愛くないってほどでもないけど、可愛いとも言い難い」
みたいな微妙なモッサリ感があるんだよな、華がないっていうか
まあそれ故にオタクっぽさは多少抑えられているとも言えるが…

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:15:39 adByROF5.net
>>629
やばいわね……

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:18:54 E8Spbigy.net
風呂シーンはページ使う癖にキャラは小さいのが無駄に抵抗してるみたいですき

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:23:59 MJdad49o.net
かぽーん!

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:33:12 tWTdErgN.net
そこのあんた鬼刃か!?

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:36:10 nlo3Y3iP.net
坂野先生はジャンプの障害者雇用枠

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:39:46 QiGIRSY8.net
ここから盛り上がることなんてあるのだろうか

651:黄金厨 ◆xBxKdty/IA
20/02/23 21:44:27 gVmlDQK6.net
>>641
「盛り上がる」っていうか「燃え上がる」ならばパクリ認定ネタ次第であるいは…

652:元善意の第三者
20/02/23 21:48:32 1gDmIpLz.net
>>632
チェンソーのカラー見たあとだと中高生でも鼻で笑うんじゃないかな……

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:53:48 MyxTY47C.net
奇人ファフナ

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 21:56:44.47 LBWv/xyj.net
期待とは裏腹にあまり漫画の作風で冒険しないタイプっぽいな
とりあえず王道と思われるパターンをいくつか試した後
粛々と忘れ去られそう

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 22:00:35.58 vWP4e9JK.net
鮒と金玉がノワール国に辿り着くまで連載続くかな

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 22:09:29.33 k9TdjEUv.net
ノワールカントリーにはあくタイプの魔女がいるのかな?

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 22:25:20 Guz9pM+1.net
これで出てくる魔女が可愛ければまた違った読み応えになるんだろうけど如何せんブスだから悲惨な境遇でかわいそうってならないんだよな

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
20/02/23 22:27:43 V9EHRat5.net
我々もなめられたものだ、この漫画を楽しむのにお色気なぞ必要無いと言うのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch