【田畠裕基】ブラッククローバー page54at WCOMIC
【田畠裕基】ブラッククローバー page54 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/07 16:20:42.03 7TYiGM6zK.net
ミモザ

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/07 17:21:21.46 c+gEcWQt0.net
亡命ルートになるのかね?

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/07 17:21:21.57 c+gEcWQt0.net
亡命ルートになるのかね?

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/07 20:18:30.06 r9PSEgPb0.net
ほかの悪魔探しに行くんじゃね?

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/07 23:55:07.52 2XOUA2jg0.net
魔法帝になるには実績が必要だけど、亡命して大手柄ゲットしたとしても
それってただ一発当てただけで、実績帝への積み重ねには程遠い
亡命しちゃったら積み重ねの機会がまるっと失われることになる
アスタが魔法帝になるの、�


7:烽、無理じゃね?



8:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/08 10:53:26.06 np1FJqYbd.net
アニメ板のブラクロスレがアクセス出来なくなっている。

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/08 12:54:03.26 Q/nPnMHKK.net
ゾラ

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 00:11:51.93 kXc/ljUmK.net
保守

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 00:12:27.95 kXc/ljUmK.net
N国党くぼた学(横山緑)

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 02:53:03.94 QKJoUdbV0.net
今週のネタバレどうぞ

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 06:16:43.50 85ceT8KTd.net
フエゴレオンとノゼルとユリウスのお陰で助かったな

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 07:21:49.42 u3v2RxWwd.net
黒の暴牛の皆で外国へ行くのか最初にどこの国へ行くのか楽しみだな

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 07:23:46.96 GchjbhfW0.net
天秤さんは悪魔相手じゃなければまともそうなんだよな

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 12:53:07.38 cZbnAapza.net
施錠解除した際解錠どころか分解の域
作者は馬鹿なのかセクレ自身適正属性能力を勘違いしてるのかどっちかね

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 12:59:00.00 cZbnAapza.net
>>14
あの騒動は悪魔が焚き付けれ前から魔法の差別やってる時点で全て悪魔が原因だと責任逃れしてるだけだろ
監視役にユノとミモザをアスタにつけるのかね?

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 13:36:08.69 QrPREXjsd.net
二人の貴族団長がかばうのはまあ予想通りだが魔法帝にまだ権力が残ってるって、今の姿晒してないのかな

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 13:44:36.50 U59JPZUV0.net
初期は婆さんに変身してたこともあったし、人前に出る時はおっさんになった自分に変身してるとかはありそう

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 17:57:25.50 yUnytEwm0.net
>>17
魔法帝は今発言力が落ちているからっていっていたよね?
この方法があるなら、最初から言っておかなかったのだろうって思った
ノゼルとフレゴレオンが味方してくれるか不明だったからって感じだったのだろうか?

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 18:00:43.14 GchjbhfW0.net
実は何かの為にこの一連の流れ引き起こしたかった可能性

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/09 18:02:38.20 4adzqTQH0.net
この流れなら作中のようにヤミやアスタは何も作戦知らない方がスムーズに行くんじゃねえの
ヤミではなく王族団長2人が魔法帝の名の下に命令を下すという形に意味があるわけで

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 00:48:53.66 XNC7Gs5i0.net
今回の大戦に関しての団長会議は開かれたと思うんだけど
見たかったよな
半分くらいの団長がごめんなさい状態できつい絵柄かもしれんが……

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 00:54:25.30 DKF6tCf8M.net
そういやアライ→ライアみたいなシンプルなネーミングでいくと
セクレはやっぱ初代魔法帝のセフレだったの?

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 01:09:16.77 XNC7Gs5i0.net
王子が相当信頼してる部下だからSecretary が元ネタだろ

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 03:47:55.01 /9kC1Gy10.net
そのうちヤミ団長の国にも行くのかな

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 08:19:21.69 YTzwPXwqK.net
>>25
> そのうちヤミ団長の国にも行くのかな

時代的に、ちょんまげとか出て来たらヤバいな

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 08:46:35.34 zSHSoTVZ0.net
魔法帝の勅命ということになったけど
魔法帝の死を知っているのはごくわずかなんだっけ?

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 10:44:32.54 P718oooCd.net
死んではいないんじゃないの

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 11:14:10.41 rIHu4q5ea.net
今の魔法帝って
見た目は子供、頭脳は大人のどこぞの名探偵みたいだな

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 12:06:27.87 2MRv0RT3p.net
>>19
魔法帝の現状をある程度は隠すことはできても表舞台での活動は今まで通りとはいかないだろうし、そのあたりも含めての「今後、影響力が落ちる」って話なんじゃないかな

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 12:30:24.93 4cgQaZy20.net
グリモワールもページ一枚になったみたいだし、少なくとも今まで通りの戦いは出来なくなったもんな

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 12:33:50.08 TqBygP120.net
クズシャンスさんはなにしてんの?いやマジで

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 16:20:38.08 2WkmdFjX0.net
団長会議はいつだったかフツーの食堂みたいなとこでやってたよな

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 17:06:31.00 LOrGejkv0.net
今回は順番が前後してるのかもしれない
少なくともフエ兄とノゼル兄様は終戦直後からずっと陣頭指揮執ってたし

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 17:32:35.69 ts4pFhHqd.net
そう言えばマルクスは大丈夫なのかね。乗っ取られてたとは言え魔法帝に攻撃しかけたんだから相当落ち込んでるだろ

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 17:47:29.11 bLEP5p0s0.net
暴牛の外国行きに若ユリウスも同行するのかな?
長期不在の誤魔化しはパトリとの戦闘で重傷を負って面会謝絶ということにすればおk

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 20:19:23.80 LOrGejkv0.net
アニメ観て思ったが、ずっとアスタの服の中に隠れてたネロちゃん変態だな

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 23:00:34.46 KEj5beNH0.net
今週アニメむっちゃ神作画だったぞ!
観てないやつまじで損してる!

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/10 23:24:43.79 zXTVVwGE0.net
そもそも作画に期待してブラクロ読んでる読者はいないだろ
損もなにも関係ない

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 01:12:03.27 V7zqEzBM0.net
さっくり宿魔の剣を持っていったからリヒトは実行しなかったが
アスタのブラックとユノの精霊同化って
もしかして滅魔の剣だけでぶったぎってたら
消えるじゃないかやべえってアニメ見てて思って
やはりアスタとユノを本気で潰す気無かったのなあ(宿魔の元気玉とかも使ってないし

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 08:52:50.80 8hg1x3zta.net
>>40
ミモザを守ったユノの風を出したのは、
ユノなのかリヒト様なのか未だに分からない。
ユノにそこまでの余裕があったようには見えん。

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 10:14:24.03 1H4RpjTMa.net
今週のアニメ作画最高じゃねーか
超面白かった

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 10:24:07.26 1H4RpjTMa.net
超熱い戦いクッソかっこいいぜ

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 12:25:02.10 Mixc97Ind.net
次期だろうけど、ノエル戦とランギルス戦にも期待

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 12:53:13.32 6Lyl6qWy0.net
次の本気回はノエル覚醒回かね
ラック戦やゴーシュ戦はアスタも活躍するし一応感動シーンもあるけど
そういうのには作画とか演出もそこまで力入れてないよな

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 12:54:48.15 cQstfdiWd.net
ブラックアスタもスピリットダイブユノも初登場時は超作画だったし
ノエルのヴァルキリードレスも可能性高いだろうね

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 14:05:09.70 mpVShWBB0.net
ヴァルキリードレスって母親の使っていた鋼鉄の鎧みたいなやつ?

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 15:09:40.95 X1dLIQR0a.net
そうこれ
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 19:05:13.39 1yCSUzmh0.net
>>40
あの時点では覚醒が不完全で全力を出せなかったというのもあったんじゃなかったっけ?

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 23:00:58.88 rs9PlH3W0.net
魔女王、ラトリ、羅針盤魔法のエルフ、ダムさんが戦ったら誰が勝つだろうか
ってか、ライアにミモザの魔法覚えさせれば「黒の暴牛」に足りない回復・索敵を補えるんだよな
ライアが味方になるとチートじゃね?

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 23:05:16.49 rs9PlH3W0.net
あれ?アニメ3年目って確定?
公開オーディションやったりスタッフが今後も応援よろしくみたいなこと言ってるから、終わらなそうだとは思ってたけど

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/11 23:35:03.66 tx21i45r0.net
>>50
洗脳解けたマルスが弱体化したからそれは無理だ

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/12 00:07:23.45 sn9Qd8yc0.net
>>50
味方してくれるだろうけど
便利すぎてたぶん暴牛側にはこない気がする
あ、模倣闇魔法ができるから悪魔対抗もできるな

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/12 11:14:49.10 6ETu0mmy0.net
パトリの魔法を模倣しなかったのはなんで
2倍の戦力になるじゃん

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/12 18:26:08.47 aUvXAIrR0.net
>>54
光魔法は模倣していたはずでは?

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/12 21:00:16.32 hh2+wxB40.net
光魔法はわりと多めに、炎精霊魔法も模倣したのに何で獣や魔獣魔法は模倣しなかったのか謎なライア。

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/12 22:51:59.42 rEuYVT2Ad.net
シャア 「そう、体を使う技はニュータイプといえども訓練をしなければ」
ってことじゃね

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 11:39:44.89 htT81Ioya.net
>>56
6大元素派生した属性は可能だが系統外は無理何だと思う
アスタの剣模擬したが悪魔が貸してる無効化は無理でもリヒトの能力も再現できないハリボテ剣がでる
マリーの支配系魔眼 バネッサの因果律改変 は再現無理

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 12:41:02.09 umxOnU/4d.net
>>58
空間(ヴァルトス)は再現してるぞ

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 13:24:43.87 O38AONtba.net
ナルトの血継限界みたいに体質や特別な才能が必要な物は写輪眼でコピー出来ないみたいなもんかと…

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 14:59:22.85 2LATztLYx.net
何らかの制約が無いとそのまま最強格になっちまうのがコピー能力者のメタ的に厄介な所だが、ライアさんはイマイチそこがはっきりしてないからな。

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 16:06:27.89 cB4vyz5AH.net
>>59
空間系は魔法世界だと有名だから良いんじゃね?

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 16:11:23.00 cB4vyz5AH.net
>>61
ヤミの無形切りはコピーできてるが
後で発現した新術は再度相手の攻撃を
1見る 2傷を負う 3魔導書に触れるの 2~3の条件が揃わない又は順番があるとかじゃないと無理とか?
【誘拐編のヤミが例】

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 18:42:03.69 wNRhdvlC0.net
>>56
ライア自身の白兵戦闘能力が低いからでは?

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 20:12:25.90 Y1hZ0Jr50.net
スペード王国ってアフトクラトルみたいな雰囲気だしてたけど、黄金の夜明けに撃破されまくってるよな

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 21:28:36.04 MknZUNQ/p.net
ライアが使っていた闇魔法はアネゴレオン曰くオリジナル以下らしいし、「魔力以外の特別な技能が必要な魔法」に関しては、オリジナル以下の威力もしくは模倣しきれないのではなかろうか

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 23:25:59.01 Eubgrqna0.net
シンプルに考えるなら能力はあっても使いこなせるかは別って事なんだろうな
リヒトや魔法帝クラスになると魔力の総量やらの問題も出てくるんだろうけど

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/13 23:58:20.93 18HESifV0.net
透化魔法を使いつつ攻撃魔法使えば無敵じゃんか

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 06:18:02.12 ++TwGlwld.net
シャーロット団長勘違いで爆走するw

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 07:17:13.11 QEVADHjBd.net
マルクス良かったな

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 08:08:45.15 YPDkxWHv0.net
姐さんアスタ以上の奇声上げてて草

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 08:25:46.62 orZoXYCY0.net
今週ニヤニヤしながら読んだ
もうバトルはいらない

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 08:36:50.56 sU26+qZp0.net
シャーロット団長のキャラぶっ壊し過ぎだろwww
こりゃ外国編に加わってくるな

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 08:45:42.16 6SunI2Qta.net
烈海王並みの水面ダッシュを……

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 09:50:37.82 Hx8+8BQ9d.net
物語的に意味のある流れからラブコメ展開に持って行ってるな
ショタ帝とダムナティオの会話も凄く良いし構成や描写がしっかりしてる

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 09:52:22.91 6SunI2Qta.net
ダムナティオってダムネーションのラテン語だよな
天罰とか地獄に落とすとか

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 09:53:17.49 WssTb7QO0.net
魔法騎士団が弱体化してるって時にシャーロットまで国外へ出さないだろ
いざとなれば空間魔法で呼び出せそうだが

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 12:39:06.69 Zmg8ewdfa.net
もう付き合っちまえよと思ってたら勢いで4ページあっという間に終わって草

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 12:47:24.18 Lp6+mocda.net
あーもうシャーロットかわいいなあ

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 12:49:05.32 KfbPSvGra.net
ソルがヤミならまあいいか的なノリだし、もう障害はないな

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 13:04:34.10 jQBjBFPx0.net
今やっとかないと次はダイヤモンドとかスペードが攻めて来た時になるだろうし
そうなったらそうなったでラブコメやってる場合じゃねえ!な状況だろうし

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 13:08:45.16 jr6a44S1d.net
まだ読んでないけどヤミとシャーロットくっついたの?

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 13:14:37.65 9wkJyfts0.net
ちゃんとヴェーグ関連の話が出てるのも良い

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 13:37:15.39 X6FFtgtm0.net
ヤミがソルの株爆上げしたことってあったっけ
男に対しては誰にも印象良くなかったような

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 13:43:50.96 1whKr7uad.net
>>84
シャルラとヤミが最初に会ったときにその場に居たのがソル
その時にソルはヤミに説教されてる

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 13:48:29.25 Lp6+mocda.net
その時にシャーロットを救うのを託されたヤミは
実際に連れて戻れてるので評価上がるのだろう
確かアニメのぷちっとくろーばーで
ヤミみたいに男臭いのは姉さんに合わない姉さんに合うのは……って考えてみたら
ヤミと特徴が合致してしまうというアクシデントがあったな

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 15:06:56.93 av8AY/+x0.net
後半声上げてワロタ
なんか既視感ある光景なんだけどなんだったかなー
けどシャーロットはしっかりシャルラ時代覚えてんのな

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 16:22:02.44 tgjdrKKi0.net
外国行ってる暴牛と、その時点での国内の状況の両方を交互に展開するのかな?
若ユリウスとの会話を境にダム議長がその為の主要キャラの1人に見えてきた

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 16:32:34.88 iK2V/QX20.net
シャーロットかわいすぎ
わああああああああああああてw

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 17:06:05.35 MGJnF5CKM.net
団長が二人も出奔してクローバー公国は
守りは平気なのだろうか
ユノくんへの負担が大きくなりそう

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 17:44:23.76 iQklLoLi0.net
シャーロットwwwwwwww
わぁわぁ言って胡麻化すんだろうと思ったら、斜め上をいった
可愛いから良いよ良いよ!

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 17:51:31.18 WssTb7QO0.net
シャーロットさん逃げすぎじゃないですかね…
いや、いつかはやらなきゃいけない話題だったけど

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 18:14:51.75 5Fq9JAeJ0.net
今回の奇声を上げながら人を轢いて赤ちゃんをキャッチ&リリースして水上歩行するというシャーロットさんの奇行っぷり凄いな。
ヤミさんに惚れてるっていう設定があるとはいえここまでぶっ壊れるとは予想つかんかった。

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 18:21:38.33 iK2V/QX20.net
素直になれなすぎて…

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 18:22:54.84 awghyQyDK.net
貴族が見たら姐さんも悪魔が憑いてると思われないだろうか

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 18:24:27.87 WssTb7QO0.net
このシーンもアニメでやるなら声優さん頑張って

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 18:27:58.91 1KyInRhs0.net
アニメ3年目決まったから高確率でアニメ化される
2年半でエルフ転生編までで区切ってストック溜めるために一旦終わる可能性もあるけど

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 18:45:15.99 Bq25Lltld.net
>>97
確かに、悪魔倒して一旦中断となる可能性大だな。

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 19:37:23.70 PxmhUlaFa.net
ヤミ 禁術のことを聞く→エルフの件
シャーロット 禁術(自分にかけられた恋をしたら解ける呪い)の件
双方の考え違い

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 22:13:45.57 +DRi/Vp60.net
なんでシャーロットの雄叫びにあんなページ使ったんだろうね

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 22:28:18.88 CqKO1H4u.net
面白いからいいじゃんw
シャーロットはヨミのどこが気に入ったのかな?

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/14 22:56:59.60 X6FFtgtm0.net
あれが30ちかい女の行動かね
その年まで貞操を守っているとああなるのか
興味深いな

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 02:37:42.67 I95Cb/i3p.net
>>76
ダムナティオの名前の元ネタはダムナティオ・メモリアエからという説もあるな。

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 04:19:05.94 czJsADXe0.net
あの人


106:魔法帝にタメ口やん 権力の影響を受けない独立した立場だからだろうけど 総理大臣に最高裁長官がためぐち聞いているようなもんやぞ



107:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 06:35:38.33 e00kXLUZa.net
王族ですから
ってかダムちゃんもユリウスには敬意を持って話してるように俺には見えたがな

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 07:51:44.40 xPJFeEW+d.net
シャーロットの恋愛レベルは小学生以下やなw

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 09:35:12.00 6h9PCVB7d.net
呪いという件で調査するなら、
シャーロットとヴァンジャンスに聞くのかな。
悪魔を知ってるというなら、グリモワール塔の塔主も何か知ってそう。
実は王族の一部の人間も悪魔の知識を持っている、教えてくれないと思うが。
魔女王も何か知ってそうだな。

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 11:56:38.91 kWzfRGNj0.net
>>99
シャーロットとヤミが逆

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 12:05:35.37 e00kXLUZa.net
>>107
ヴァンジャンスはキテンで生まれた時からあったっていってなかったかな
パトリは母親側にかけられた呪いって言ってたような

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 13:54:24.74 AfH+O1Bcd.net
シャーロットあんまり好きじゃないな
10代の女の子があのリアクションするのは可愛らしいけどアラサーがやってると思うと引く

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 14:56:54.38 mTDIuFV+d.net
この漫画ツンデレ渋滞しすぎ

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 16:27:12.59 d/2cJpCOa.net
アスタ、ミモザ、マルクスみたいにストートな方がいいのか?

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 16:27:31.39 d/2cJpCOa.net
あとパトリ

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 16:34:56.92 xJ/srRdU0.net
>>109
母親の一族が受けたっても
ヴァンジャンスの母親の顔にはアレは出てなかったんじゃないかなと思ってて
出てたんなら貴族がお手つきにしないんじゃないかと
男が生まれた時だけ顔に出るとかそんなんかなあって考えたことはある
ところで次号予告で呪いが明らかにってもう書いてあるの、今回のシャーロットの調子で
その説明までいけるのかよ!? って思ったw
ヤミが聞くんじゃなくてアスタかネロがたどたどしく
呪いについて調べてるんですがー、お聞きしたいことがあります
ってやれば大丈夫か?

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 17:10:10.52 xPJFeEW+d.net
シャーロットは登場したら必ずヤミヤミ考えてる描写ばかりでちょっとくどいのがな
むしろ恋愛脳になる呪いを受けてるんじゃないか

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 20:07:52.08 e00kXLUZa.net
>>114
なんだっけハゲの遺伝みたいに1代相手からの発病とか
親は見えない部分が侵食されてたとか考え出したら止まらんな
とりあえず来週はなんとか落ち着いたシャーロットから始まって【呪いのことが聞きたいなら最初からいえや!】って展開だろう

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 20:13:44.82 6IILcHlt0.net
隔世遺伝な
しかし呪いが単なる痣だけというのも奇妙ではある
見た目が悪いのは確かにアレだが、あの世界だと魔法でわりと
外見がフレキシブルだからそこまで深刻とも思えないというか

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 21:52:15.52 qnk4eFne0.net
>>117
その魔法でも治せない傷跡が不気味だというのもあったのかも?
欠損以外は割りと治せそうな世界観だから余計に

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/15 23:30:32.38 d4z+2pU10.net
>>115
だよな
読者目線のシャーロットは
だいたい口が
/\/\/\/\
こんなんなってる

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 06:15:32.00 rNlQamnC0.net
薔薇の呪いを受ける以前から男を寄せ付けず呪いの解除方法が男に心奪われるだからシャーロットに


123:とってヤミさんは遅すぎる初恋なんだよ多分。 ヤミさんに惚れたことで男に対する免疫ゼロで惚れた瞬間も刷り込みっぽかったからおかしくなるのも多少は仕方ない・・・。



124:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 07:11:34.79 q8w4soFs0.net
外国行くならファンゼル、ドミナント、マリエラ、ファナが暴牛入りしないかな

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 09:02:51.79 vD/+9Iju0.net
>>120
薔薇の呪いを受けて「強くならなければならない」と決意したように見えたけど

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 11:46:39.83 fYU2qYNer.net
>>101
それ超能力少年と戦った、部下思いの上司の方や

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 14:11:52.44 hbnHwFMa0.net
おまえらセクロスちゃんがよくて
マリエで騒がないのなんで
顔の系統、性格(アンニュイ)がけっこう似通っているじゃん

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 14:40:16.31 WIGs+lVM0.net
>>121
暴牛入りは可能性低いと思うが、ダイヤに行くなら合流はするんじゃないかなぁ
あちらの内情をある程度把握していたり土地勘があったりする仲間を拾って行ければ有利だし

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 15:04:41.45 hbnHwFMa0.net
国交のない国でもビザは必要だよな
裏切り者がダイヤ国に入れるのかどうか

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 15:20:20.46 vD/+9Iju0.net
>>124
スレ間違えてない?

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 15:22:56.33 hbnHwFMa0.net
>>127
間違えてねーけど?
セクロス→セクレ
マリエ→マリエラ
ファンならこう読み換えることわけないだろ
キミこそここにふさわしくないんじゃないか

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 17:00:56.28 vD/+9Iju0.net
>>128
このスレでそんなけったいな隠語使ってた人いないんだけど。

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 20:10:17.82 BwTdBjjja.net
だるまさんが転んだの如く少しずつ監視を盗めばへーきへーき

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 20:52:32.49 xeRmZAOt0.net
ビザという概念が無いかもしれないが、
暴牛は立ち回りに気を付けないと、クローバー王国の軍人が侵略行為をしてきたって
騒がれる可能性・何かの口実にされる危険性があるなって思っている

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 20:57:18.99 P2UmokFq0.net
ダムナティオこんなに強いのに
悪魔騒動の時何しとったん?

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 21:30:02.40 vD/+9Iju0.net
>>131
「各国、スパイを送りあっていて定期的に捕虜となったスパイを交換する」と小説で言ってる。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 22:32:13.15 Grd/gskf0.net
記憶を覗く魔法がある以上あんまりディープな諜報って逆に難しそうだよな
上流ノードの諜報員が捕まった時のリスクが高すぎる

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/16 23:39:53.80 xeRmZAOt0.net
てことはクローバー王国から出してる諜報員も居るよな、そりゃそうだな

そういや集英社のホームページでブラクロ小説新作情報出てた
URLリンク(books.shueisha.co.jp)
22巻と同時発売
ユノと金色の夜明けが題材

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 02:30:10.83 MXs2Hf4Nd.net
ダムさんは常に天秤持ってないと落ち着かないのか?

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 04:29:59.74 JcxGvHWf0.net
この漫画って動物一切出てこないよね
農作業なんて家畜が必要だと思うんだが

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 07:51:33.63 SHr1xmK7d.net
>>137
家畜の代わりに魔法を使うと思う。

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 08:02:24.58 aAEp+bQP0.net
暴牛の


143:アジトで動物飼ってたし、農作業はわざわざ魔法で鍬を動かしてたぞ



144:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 08:03:41.30 b01q6dzB0.net
そういえばヤミさんが何か凶暴そうな獣を飼ってたね

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 13:48:00.36 xi1+ZdpGp.net
ウィリアムの呪いって直接の健康被害は無いっぽいよな
見た目が悪いと言っても顔立ちが整ってるのはわかるし読者目線だと大した事ない気もするが
魔法が全ての世界で詳細不明の呪いってめちゃくちゃ怖いもんなんだろうな
シャーロットは犯人分かってるけどウィリアムは母方の呪いって事しか情報ないし

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 13:58:56.73 6KLLr6AJa.net
>>141
シャーロットに呪いかけたやつはサンバ魔法使いそうなふくそうだったな

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 17:14:56.79 lCJJ//gx0.net
今の展開だとワイのミモザちゃんが長く出なくなりそうでつらい

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 17:19:47.55 b01q6dzB0.net
金色はクラウスみたいな指導番長みたいのが居たりするのは安心できるけど
トップ二人が乗っ取られたどころじゃない有様だからな

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 17:25:10.04 tuzdK+IL0.net
孤児院が機能していない下民の孤児は速攻野垂れ死ぬとのこと(小説版)
なお、生活に役に立つ魔法じゃない、または魔力が低いとどこにも雇ってもらえないからだってさ。
平界に行ったところで身分差別で雇ってもらえなくて、滞在費だけが嵩む。
そういう世界観だから、家畜はあまり使ってないんじゃないか?(家畜を使うという考え自体がない)
作者が描いてないだけかもしれないけど。

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 17:44:24.39 wkfgwDidM.net
そういえば金色ってミモザ以外全員乗っ取られた?

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 17:46:07.75 tuzdK+IL0.net
>>146
とのこと

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 17:53:56.60 UnwGH/uPd.net
冗談抜きでユノ団長ミモザ副団長か団解体しかないな

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 18:09:40.65 HSZ96GyF0.net
>>132
王様探している間に騒動が終わっちゃったんだろ
国王が転移した後にフッハが多少の時間守っていただけぐらいしかたってないみたいだし
>>137
猪みたいなのを倒していたり、
アンチドリがいたりしているじゃないか?

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 18:25:44.74 safC4z7fd.net
>>148
乗っ取られてた人からしたら不可抗力だし納得できんと思う

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 19:47:04.22 9LdK1TmL0.net
ある程度記憶が残ってたりすると「いやそもそもの原因は王族だろ?」
てなるからな。責任おっかぶせ過ぎると無駄にヘイト貯めるわな

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 21:04:21.79 F9iSeb3G0.net
>>151
いや、原因は悪魔やろ。
で、王族が虐殺に走った一因が許可なしのでき婚。

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 21:39:55.88 V8S4uTxD0.net
でき婚よりも差別意識やら魔力を手に入れたい欲だろ

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 21:47:19.24 wdpd5Qle0.net
今週のアニメでハージ村の話やってたけど、そういえばあの回復魔道具ってアスタが貰ったままなんだよな
王族専用だから回復後の反動が少ないのが最大のメリットなのかね?単純に回復したいだけなら
普段から回復魔導士を侍らせとけば良いわけだし、暴牛はヒーラーいないから何気に重要アイテムだな

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 21:50:36.22 /1Evq0RH0.net
権力は欲しいが責任は・・・って奴か、まあ中世貴族って考えりゃ大半は王の腰巾着だからなあ。

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 22:12:30.30 9LdK1TmL0.net
中世って1000年くらいあ


161:るからな 絶対王政確立するまでには日本で言う戦国時代みたいな状態で 王様も意外と楽じゃなかった時代もある



162:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 22:42:37.13 wdpd5Qle0.net
クローバーがテンプレ貴族ばっかなのも「500年前の王族がエルフの魔力を奪ったから」という明確な原因があるんだよね
結果、実績帝が憂いたように上の者は驕り下の者は諦めるというある意味どちらの可能性も閉ざされた社会になってしまった

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 23:03:23.23 F+GOdy4W0.net
ああ、アニメのオープニングのミモザ孤立はそういう意味なのか

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/17 23:04:06.96 F+GOdy4W0.net
お前ら気づいていたの?

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 00:51:12.83 +m4OKJJl0.net
逆になんでミモザ入団させちゃったんだろうな
エルフじゃない上に王族とか当時のパトリ激おこだろ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 02:18:51.94 MP3GCv8ap.net
>>154
戦闘に回復魔導師を連れて行くと状況次第ではその魔導師を守りながら戦うことになるし、回復魔導具はその点の一つの解決策として働いてそう。

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 07:25:07.79 mzhDc2nJ0.net
>>160
テティアの面影を感じていた節があるらしい
治療してもらったライアが一瞬見間違えた程似ている
言霊悪魔倒した後でルミエルの子孫だったのがノエル共々明言されてる

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 11:20:27.04 FNhaNt3v0.net
>>160>>162
王族は自分で入る団を選べるしフエゴレオンの口利きで入ったって単行本で言われてるぞ
断ると不自然だったんだろう

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 14:35:36.96 ddjYt5aS0.net
金色は貴族か王族しか入れないと言われているのに王族がミモザ一人じゃ
おかしくね

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 14:42:54.87 gZSfIGw50.net
転生魔法なんてエルフたち自身も始めての経験だったわけだし
テティア転生の可能性を考えた予防線の意味もあったのでは

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 15:01:21.39 nF/H8bv1r.net
パトリは転生体は誰か見抜いてるから分かるだろう
普通はヴァーミリオンは紅蓮、シルヴァは銀翼を選ぶんじゃね
キルシュも紅蓮が嫌で珊瑚選んだし

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 17:07:19.93 QpPFTs5K0.net
パトリはすぐに王族に復讐できるようにエルフ達を集めてあえてルミエルの服を着せたくらいだし
王族が入団することは気にしないんじゃないか
むしろ即行でボコれるし実際ボコってたし

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 18:27:29.62 fHnvhSoM0.net
>>157
エルフから魔力を奪う前からテンプレ貴族ばっかだったみたいだから
>>166
フエゴレオンとノゼルがミモザに対して手を挙げなかっただけでは?
フエゴレオンはミモザは自分の弾とは相性悪いだろうと考えたとか、
ノゼルは異なる家の王族を入れると面倒だから避けたとか、
十分あると思うけど?

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 18:45:32.84 7FKq0tCb0.net
>>168
王族は試験受けずに自由に選べるらしい
ノエルは兄の態度があれだから入れなかっただろうけど

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 19:00:03.66 73khAqbXa.net
>>161
グレイの属性術式変換やれば最低限の治療はできるが専門となると他国の軍人又は異種族の実力者招きを入れるヤミ流ヘッドハンティング

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 20:51:25.47 ddjYt5aS0.net
ミモザがグレンと相性悪い理由がわからん
拒否られたのはむしろサンゴじゃないの?
本人は甚く(いたく)熱望していたはず

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 21:01:40.36 ONOaflll0.net
ノエルは裏口入隊でコント�


178:香[ルもままならず よくあの態度だったねさすが王族様



179:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 21:49:47.60 tTHtB8Qe0.net
>>>161
セクレという魔導具作りのエキスパートがいるので
知り合いの回復魔法使いに協力してもらって回復魔法出せる魔導具を
作っていくことはできる んじゃね
>>167
制服がルミエルの服に似てるのは事実だが
王族をころせって目的のためだって想像して言ったのはキヴンだし
羅針盤さん正気に戻ったら私なんて恐ろしいことをいったのってガクブルしてんじゃないか

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 22:03:15.89 7FKq0tCb0.net
>>173
否定されてないならメタ的にキヴンの言う通りで正解だと思うわ
羅針盤さんは人刺しまくってたし記憶残ってない方がいいだろうな…

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 22:05:44.44 RI/wyZ9X0.net
羅針盤さんはメガネつながりでクラウドの兄妹かと思ってた

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/18 23:53:19.68 g2O+kMFzK.net
>>171
ミモザがメスライオン2号になるがよろしいですか?

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 12:45:04.75 5srrxyERd.net
>>172
あの頃のノエルは印象悪い
家族に怯えて暮らした反動か、私は王族よ!で団員にはとても偉そう
祭りのときには下民も王族も関係なーい!みたいなこと言ってるけど、拾ってくれたヤミにはいまだにタメ口だからなあ

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 12:46:30.46 5srrxyERd.net
相手を選んで偉そうにしてるように見えてしまう

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 13:43:25.18 hPm0+fSTM.net
そもそも暴牛がガイジ集団ってコンセプトだから仕方ない
もし最初から魔力のコントロールできてても性格的には暴牛向きだわ
まあ王族だから他のとこいってたんだろうけど

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 17:16:02.13 RhU6F8nV0.net
努力もしてるしツンデレ的な可愛さもあっていいけど
あれだけ偉そうにしてて家族には見下げられてたという
コンプの裏返しで王族だコラァしてたのかねえ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 17:16:55.77 lSeTPZn00.net
ノエルは課題のコントロールを克服したんだから
別の団に移ってもおかしくない
ノゼルから誘いはあるんじゃないか
それでも暴牛にいるんだから感謝はしているんだろ

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 19:19:52.93 Dqt4RyVv0.net
ノエルの母親に悪魔が憑いてたとか悪魔のバーゲンセールだなw
ノエルも悪魔の影響受けてるとか笑う
シャーロットさん頭おかしくなって団員達にヤミを愛してるとか叫んじゃって完全にギャグキャラになってしまったな

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 19:47:06.74 vaeQ86w/0.net
別にバーゲンセールってほどでもないと思うが、実際バーゲンセールしたとして問題あるのか?
スーパーサイヤ人みたいな、本来なら稀に現れるはずの伝説の存在が何人も現れたなら問題だが、別に悪魔は普通に異世界には何人も居るんじゃないのか

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 19:54:47.87 vaeQ86w/0.net
あ、バレスレじゃなかったわスマン
ナチュラルに話してるから気にしてなかった

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 20:02:17.37 3EGCvfTgM.net
反魔法関係がよくわからないんだが、剣の反魔法は元々剣が持っている能力なのか、今宿ってる悪魔の固有魔法なのかどっちなんだ
断魔の剣とかいう名称がついてるからには元々の剣の能力かと思ってたが、それだとリヒトは扱えないはずだよね(所有者権限で扱えるのかもしれんが)
ただ、元々剣に備わってた能力だとすると、今宿ってる悪魔はただ宿ってるだけで何も仕事してないことになるが

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 21:40:44.97 HY0ER3n9d.net
元も子もなくなるけどバーゲンセールって表現として合ってないよねベジータ

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 21:48:35.78 dVP9FquD0.net
リヒト生前


194:で断魔の剣を使ったシーンとかが無いので具体的には分からんが 断魔って名前だけあって、 リヒトが使ってた時も単純に魔法を切ったりマナの塊のなにかを斬れたりはしてたんじゃないか(想像) 反射能力があったかは分からないが けどアスタのやってるブラックは無いんだろう



195:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/19 21:51:47.38 dVP9FquD0.net
ルミエルも断魔の剣見たことあるみたいだし、
エルフみんな滅魔の剣と宿魔の剣の効果知ってるみたいだし
そんな知名度ならけっこう剣魔法ぶっぱなしてたとしか思えないリヒトって
一体どういう暮らしをしていたんだ……
回想だとおだやか平和イメージしかないのに

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/20 07:41:56.72 nx6OZNgCp.net
>>177
下民でも貴族でもなく異国人だからな。兄貴もヤミに対して名前ではなく異国人呼ばわりしている。
異国人に対する差別はあるんじゃない?

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/20 13:56:04.69 PGI4IkFj0.net
異国人であることは上の人間しか知らんだろ

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/20 15:30:30.37 MDAJKI8Sp.net
ノエルは王族なんだから上の人間だろ

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/20 18:41:22.35 5V/R1uy40.net
>>188
どんな剣があるのか教えてって仲間にせがまれて、
詳細に説明してあげたんだろう

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/20 20:45:11.14 09//B9QT0.net
なるほどな
リヒトの剣が三本しか無いとは明言されてないから他にどんな剣があるのか
パトリとかライアは知ってるはずだよな
外国任務の傍らで魔法剣発見してアスタ強化とかあるといいな

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 02:49:07.08 wjmbsU7o0.net
ようやく20巻まで読み進めたけどこの漫画バトルの構図もセリフもいいしキャラも序盤から大量に出てくる割にちゃんと掘り下げてる上にそれぞれ見せ場もあり魅力出てるしいいね
主人公も珍しくテンプレの戦闘狂のバカとか底辺根暗なぼくがある日最強にじゃなくて礼儀正しいから好感度高いわ
最近のジャンプ知らないけどおっさん的にはなんでワンピナルト並みの知名度になってないか不思議なくらい

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 06:13:55.37 tCCrKQtdd.net
シャーロットさん団員の前でヤミさんに対する想いをさらけ出すw

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 06:43:07.66 5KX7OCMH0.net
牛柄の服着た野薔薇の団員がちょっと可愛かった

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 07:13:14.06 sTLXRGTFd.net
碧の野薔薇の団員に彼氏持ちがいようとはw

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 07:18:38.14 mctw+yH70.net
ノエルちゃんヒロイン力チャージ中

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 08:13:47.87 iCc7rxZMa.net
野薔薇団まともに規則守ってるの褐色娘くらいだった

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 09:58:29.61 ga1LfSxH0.net
野薔薇は雑用でこき使う用の男隊員居るとか言ってなかったっけ?

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 10:02:57.34 WMtqA+txa.net
何気に国外出るまでに猶予あるのな
ってかドロシーもさすがに起きてるな
魔女なのに森にいないでお咎めないよなこの人
ヒステリックBBAはどうした

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 10:18:48.14 GpasIjXP0.net
何食わぬ顔でアスタの頭の上に乗っかってるネロかわいいなw
元の姿に戻れるようになったのに、案外気に入ってるのかな

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 10:51:44.51 WMtqA+txa.net
ってか野薔薇軍団のセンター後ろに男いるじゃん
つんつんへあー

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 12:21:27.60 kkYkUMnJ0.net
>>200
何かこき使うとかいうのスゴく嫌

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 12:24:08.69 yUhmWK7wd.net
本人にとってはご褒美だぞ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 12:48:36.94 25GIYgN20.net
>>203
あれ腰つきが女っぽいから女じゃないのか?

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 14:46:05.84 WMtqA+txa.net
>>206
コキ使われ過ぎてげっそりしてるじゃないか

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 16:51:15.74 hFuIMzGi0.net
ノエルの母親に悪魔関係っていうのが描写されたけど、
今までそんな伏線あった?

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 16:59:24.31 biYbMdmdK.net
アスタより鈍感なヤミ団長

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 17:06:40.57 AlgcTJa6d.net
もともとそういう設定だったけど敢えて触れなかったんだろ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 17:27:15.89 5KX7OCMH0.net
ノエル産んですぐ亡くなった理由は不明だったから、やっとそこに触れたのかって感じだなぁ
アネゴレオンにも勝てる強さだったってことで、病弱で体力も無いのに無理をして出産したっていうイメージは消えてたし

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 17:29:14.72 /8lpyeTM0.net
ヤミさんがシャーロットの気が独特って言ってたけど今まで女性に好意を寄せられた経験ゼロ・・・じゃないんだよな。
ヴァネッサもヤミさんに好意を寄せてるから気の雰囲気も似たようなもののはずなのにツン成分過多で気の雰囲気変わってたか?
まあどっちにしろヤミさん公式でハイパーが付くほどの鈍感認定されてるんだけども。

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 17:33:43.76 yUhmWK7wd.net
アネゴが悪魔の事知ってそうだったのもアシエ関連だったからかね

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 17:41:38.13 8U8EegL90.net
>>212
ツンデレ特有の氣ってことだろ
ミモザだってアスタ好きだろ

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 17:52:55.81 5LJuaevk0.net
>>212
ヴァネッサの場合愛してるというより檻から出る勇気をくれた恩人のほうが強いんじゃないかな?そうでなけりゃあんな格好してるんだから酔った勢いで逆夜這いくらいするだろ

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 18:06:47.31 xWRAnndJ0.net
ノゼル兄様悪魔のせいで死んだの知ってたのにノエルにああいう風にあたってたんならクズ度がまた上がってしまう

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 18:11:54.78 zHmgBZWM0.net
ツンデレ色の覇気

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 19:19:47.15 WMtqA+txa.net
>>216
大切だからこそ戦場に出さないよう


226:にさせてたんじゃなかったか 心は折れるだろうがまぁノエルの意志の強さまでは読めてなかったと



227:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 20:01:50.40 iCc7rxZMa.net
ヴァネッサはヤミに兄や父を感じてるように見える

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 20:53:32.43 a4qWMagV0.net
「未成年の主張」みたいでワロタw

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 21:56:30.54 e4RhPrJb0.net
「あ いたいた 何やってんの?」のコマ背景いる?
コラレベルで背景浮いてるんだけど

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 22:18:22.97 rTUf2qhM0.net
ライアが同行してくれたらって思ってたけど
あいつ王族以上の魔力で空間魔法と同時に他の魔法使えるから、フィンラルの上位互換なんだよな
やっぱ外国に連れて行くの無理か
魔女王も禁術とか知ってそう

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 22:21:11.48 rTUf2qhM0.net
>>201
この辺もまとめて触れてほしいな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 22:24:06.22 rTUf2qhM0.net
>>187
アンチ魔法はアスタの悪魔の力じゃないのか?

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 22:35:00.64 rTUf2qhM0.net
>>161
その点ライアは回復も銭湯も並以上だから凄いよな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/21 23:53:56.26 gAS4683A0.net
>>222
パトリファナヴェットもセットですか?
エルフ組が好きな人なら嬉しい展開なんだろうけど
邪心のせいとはいえ散々人間を見下し傷つけ殺そうとしてきた連中だから好感度0だわ
超個人的に、エルフ組は二度と見たくない

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 01:09:00.61 3fa0yBjx0.net
>>226
ラデスも似たようなもんじゃん

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 03:30:40.61 mw3oO0Yr0.net
ドロシーちゃんかわわ

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 09:18:18.91 rvwdh+GD0.net
ドロシーは瓦礫を夢送りにして消してんのか

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 09:36:42.79 8xGfB+ZB0.net
夢の中で修復してまた現実に戻すのかも

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 14:07:31.46 UPR2+Tjlp.net
魔女王的にドロシーの夢魔法っていらんかったんかな
団長になるほどの魔力で夢魔法なら側近にしたかったと思うけど…

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 15:12:50.39 RJeLtYA3d.net
側近も何も自分が偉大すぎて糸魔法や反魔法以外いらなかったんじゃない?

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 15:14:07.67 Csh4XkCga.net
>>231
ヒステリックBBAにとって使えるかどうかじゃなくて魔女の掟だぜ
バネッサは歪んだ寵愛受けてたけど

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 19:03:41.81 2jiOTDwY0.net
>>200
今更かもだけど今回集まってる団員の中に
プーリさんが見当たらないからあれで全員ってわけじゃないだろうし
集まってない方に男団員がいるんじゃない?

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 19:06:54.39 8xGfB+ZB0.net
男団員は瓦礫の撤去とか、めんどくさくて疲れる上に服が汚れる作業に駆り出されているよ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 22:14:11.07 0SDn+ga+0.net
アシエが短命なのも子供たちの中で鋼鉄の性質を受け継いだのがノゼル兄様だけなのも何もかも悪魔のせいになるんだろうか?

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/22 23:55:10.10 HldG+vvP0.net
感情も気で分かるんだな
嫌われてる(と思っている)相手を何かと気にかけ助けちゃうヤミさん、これはモテますわ

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 01:03:08.09 tUNxtG6f0.net
地味に意外だったのはアスタがそこまで鈍感主人公ではなかったということ
ていうかこれならシスターの気持ちも氣で分かるんじゃ…

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 01:22:42.03 Q26rWCyY0.net
氣のパターンは判別できるけど、それがどんな意味を持っているのかは普段の態度や言動から推測するしかないんだろう
だから今はノエルとかミモザとかレベッカは自分を信頼してくれているんだなぁ、と思い込んでいる

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 01:48:46


249:.42 ID:cRyGkAwtd.net



250:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 05:34:01.73 lziwnoUKM.net
レズっぽいのガングロだけなのかやっぱ

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 10:53:46.42 l8ZTUY9Va.net
母親の死も悪魔のせいにするのかよ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 11:21:48.41 Anw9YNK80.net
【 ブラッククローバー 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全16曲)まとめ・ランキング
URLリンク(japan-anime-song.com)
ささ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 11:47:03.52 yhd/BRDX0.net
呪術のエキスパートという設定のあるゴードン氏のターンか
と思ったのだが

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 13:46:47.43 xDaYefyNp.net
俺の嫁がいつまでも二次元から出てこないのも悪魔のせい

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 14:50:28.27 I9Bfc9e5a.net
悪魔「はいはいポストが赤いのも電柱がノッポなのも俺のせい」

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 16:34:40.05 I4cY/0oha.net
街の愉快な仲間たち

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 17:55:46.28 CLCMOZ8+d.net
>>231
魔女王は少なくとも500年は生きていることになる。
血液魔法で若返りできるから、突発的な事故など不運なことが無ければ、永遠に生きられる。
バネッサの運命を操る魔法を欲しがった訳だ。

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 19:02:19.39 PZPmIm8Z0.net
>>234
他の団のエルフ化した団員とかを見ると、
そうなった団員は簡単に集まれなさそうだしね

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 21:25:48.55 iiAyzj1C0.net
夢の中で「精神的に殺される」とかなったら血液等の肉体事情とか関係なくね。
天敵になれる相手が外に出てくんなら女王も笑顔で見送るだろうよ。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 21:35:38.92 zeGEFQiVa.net
今漫画を読み返してたんですが魔法帝にやられたリヒトの治せない腕の傷は16巻時点で治っていましたがどうやって治して16巻に至るのか補完てされてましたか?

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 21:37:46.51 82YhckF00.net
>>195
学校に行こうの屋上告白みたいだな

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 21:40:50.82 iiAyzj1C0.net
明言はされてないが多分「向こう側」とやらの力を使用する為にいったん腕を切り落としたんでは。
上半分吹っ飛んで再生したファナと言う前例もいるし、エルフの便利屋ライアでも流石に時を模倣は出来んだろうし。

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 21:41:06.68 82YhckF00.net
>>248
あれ自分で操作してる訳じゃなくて猫見たいな奴の気まぐれ触らないと発動しないから自分の都合だと操っても意味がない

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/23 23:29:36.56 k5r+ZlhX0.net
>>242
ゴードンの見た目がああなのは悪魔のせいで
グレイが異常なまでに人見知りなのも悪魔の呪いで
フィンラルが攻撃魔法を覚えられず魔法名が堕天使なのも悪魔が悪い
ゴーシュとマリーの両親の死も悪魔が関わっている
全部悪魔のせいにできる!

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/24 01:10:08.08 0JLHr1Czd.net
ゴーシュの左目の宝石って今どあなってんだっけ

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/24 01:41:11.43 uLAtQOug0.net
リヒトというかウィリアムの腕はファナが治療してたと質問団にあったぞ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/24 19:15:16.80 hT8pTfgn0.net
アニメまさかの総集編
と思わせての真相チョイ見せ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/24 20:30:17.12 3O6OIqsZ0.net
数ヶ月かけてファナの回復魔法で治した、という風に質問箱の回答で読めたので
腕を切り落とした説にはびっくりだ
いくらなんでもパトリだってそこまでせんだろ一応自分の腕なんだから

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/24 23:09:48.62 /3go6qjwa.net
今週のアニメ糞すぎるぅぅぅぅぅぅって思って5分で見るのやめたけど
上の書き込み見てまた見た

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/24 23:12:05.57 dkKJHxwn0.net
100%のアニオリ総集編ではなく一部原作の新規アニメ化シーンという割とタチの悪いやり方

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/24 23:19:51.86 BWdqFe8J0.net
稀に作画良い回入るだけでデキは大体クソだからなー

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 00:53:23.73 XpABSeH20.net
村おそった毒草魔法の人の名前初出は第三回人気投票結果記事(ジャンプ誌上ネタ)
22巻にそこまで載るかはわからんかったが
アニメでもちゃんとそうだったので
名前関連はきちんと連動連絡してるのかもしれない
つか転生エルフではない本来の性格の眼鏡っ娘羅針盤さんの出番はいつになりますか
社会復帰できるのかすら怪しいところもあるが

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 02:54:39.81 auja/b510.net
今日の次回予告で神父が最後何を言っているのか聴き取れん

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 03:05:09.39 auja/b510.net
今週号の最後に出てきた人は新キャラか
遠い親戚かな
なんで復興作業にいるのかは知らんけどそれも明かされるだろう

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 03:13:21.14 xw0gdLA50.net
>>265
ドロシーなら魔法騎士団長で普通に既出キャラだぞ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 03:17:56.13 auja/b510.net
あんな目をした人知らんよ

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 10:35:34.69 8eWYf/+Ad.net
>>265
確かに羅針盤女は、シルバー家をめちゃめちゃにしたからな。
何人かは死んでるだろ。

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 10:48:52.27 auja/b510.net
羅針盤さんて容貌からサリーのことかな?
今回の騒動で国内の死者がシルヴァ家だけだったのは不幸中の幸いだったな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 14:36:32.00 amcbv1eL0.net
復興してたのはドロシーだしサリーはサリー、羅針盤は羅針盤だろ
ごっちゃごちゃになってるやん

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 17:38:40.65 6feMnPQf0.net
じゃあここで俺の羅チン盤魔法の出番だな

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 19:22:13.51 Kmj7nylSa.net
乗っ取られた騎士団員も最後に自然解放されたのとノビるまでボコられた奴とでだいぶと復帰に差が出そうだな
しかしブルベ夏て言葉をこの漫画でみるとは思わなんだ

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 22:09:39.29 qZCYqyde0.net
>>264
「ねんのため言っておくが義理の息子じゃぞ」

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 23:19:27.06 QJ9X2GqOa.net
イエベ・ブルベといったいわゆるパーソナルカラーの概念があの世界に存在するというのが驚き

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 23:29:53.54 auja/b510.net
>>273
すっきりした
プチクロがたまにやらなかったりするのは何が基準なんだ

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/25 23:31:47.41 rFKE2eRV0.net
>>275
あれは尺調整の一種だからな
必要ないときには入れない

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/26 00:21:34.25 fnVmdEeGd.net
最近はプチクロのネタ切れジャマイカ。

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/26 05:57:14.62 hcGANG3J0.net
プチクロ最高回はサービス魔法のノエルミモザの水着親戚丼

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/26 22:19:31.01 GR3oxOve0.net
親子丼はページいくつよ

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/26 23:18:25.74 GR3oxOve0.net
女の子に痴漢しても喜ばれるのが俺の魔法だ


290:!



291:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/27 21:53:24.18 UdML5Kbqp.net
ドロシーの夢魔法って、対象に選んだものだけを夢世界に送れるあたりかなり汎用性高いよな…大荷物運んだり、敵を拘束したり、今回みたいに邪魔なもの処理したり

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/27 23:38:49.43 RnA+Acsn0.net
それって団長になれる能力かね

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/28 15:36:13.97 fawYhcWfr.net
実績だよ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/28 16:25:08.46 Mhd4zXNnd.net
つかなんで起きてるんだ

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/28 18:22:44.44 TcbMqIfL0.net
>>284
自発的に眠っているだけなのだろうから、
必要なら起きるのでは?

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/29 20:44:22.12 nMw+eebr0.net
この合法ロリは朽木が暴れていた時寝ていたのか?

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 06:30:26.63 XfNK+Qlxd.net
なるほど口にした者は命を落とすのか 外界から切り離されたドロシーの夢空間なら呪いを受けないんだな

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 06:52:33.22 EN7Lrx6n0.net
筆談ではあかんのか

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 06:56:52.60 URW5933g0.net
今週面白かったのはノエッて言いながら吹っ飛ぶノゼル兄様と、兄様のシスコンがドロシーにバレていたという事実

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 08:11:37.85 bPb6WjDk0.net
                    .∩___∩     あっクマだ
                   /       \|        なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 09:33:11.26 hVEV5NIxd.net
夢魔法の中でドロシーにお仕置きされたい

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 11:22:15.39 bA+EkKPA0.net
ところでドロシー団長はエッチな夢を見てるときはどうしてるんだろう?
エロ触手だとか身長が倍近くあるような大男の群れに
種付けプレスされたりする夢をみてアクメキメるんだろうか…?

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 11:31:43.41 jJfPzcZ+a.net
メギドラオン打ってくる悪魔かな
それとも足のネイルの達人か

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 12:08:26.88 Jc/QI3+C0.net
朽木→白夜(の魔眼)か
なるほど

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 12:33:53.82 2AGznX/Dd.net
>>294
BLEACH世代でも説明されないと分からん

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 12:53:32.06 teSNbM5Od.net
ドロシーにシスコンバレバレなノゼル兄様に草

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 12:59:39.85 Kgvs0O7o0.net
>>294
作中でも言ってたけど『白夜』の魔眼(生贄)→金色の『夜明け』(本命)だろう

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 13:07:31.89 JJbV+ii20.net
ノゼル兄様完全にオモチャやんけ!

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 13:53:02.84 GFjRNa46d.net
危ないから騎士団にいれたくなくて冷たく当たってたとか?
真っ二つフラグだな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 15:18:39.07 VXvR5CmXa.net
>>287
リゼロ聖地編でそれと似たようなことやって戻ったら錯乱したサテラに皆殺しされてたエンドになったりね

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 15:25:50.60 bA+EkKPA0.net
「例の名前を言ってはいけないあの人」みたいに
曖昧にした表現もアウトだろうか?

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 15:28:39.23 T+HOfhMw0.net
オネーサンにはノゼルシスコンバレてたか…

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 15:42:20.34 URW5933g0.net
>>301
悪魔の名前も知らないノエルが話を始めようとしてもドロシーに止められたくらいだからなぁ
名前を口にしなくても、その悪魔について会話するだけでアウトなのかもしれん

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 16:01:29.27 Kgvs0O7o0.net
術者を介してじゃなく悪魔が直接呪うってアシエさんがそれだけ重要人物だったのか
それともノエルをどうしても産ませたくなかったのか・・・後者だとしたら何で放置してたの?ってなるけど
傍から見たら物心ついた時から兄姉にいびられてて一族内でも出来損ない扱いだったからなあ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 16:07:55.39 URW5933g0.net
でも悪魔について説明しちゃいけないのに何故ノゼル兄様は知ってたんだろ
アシエが命を賭してノゼルに状況説明をして、生まれたばかりのノエルや兄弟たちのことを託したのか、それともアシエが悪魔と相対している場面に遭遇して直接知ったのか
もしくはノゼル兄様も既に呪われていて余命あと1年…みたいな状態だったりして

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 16:26:38.52 7BTDj9p40.net
シャーロットとかも知ってるっぽいし当時結構見てる人おったんかね

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 16:30:35.75 J5CEU8MAp.net
>>288
わからんが、もし試しでやってみてアウトだったらやった人物の命がやばいので…

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 18:00:55.69 3TenZtnw0.net
>>302
実際に相談相手になっていたわけだから、
彼女に家族に被害を及ばないようにしているってのは隠してないと思うけど?
彼女にとってはノゼルのあの態度はノエルだけじゃなく他の兄弟姉妹もあんな感じって解釈だと思うし

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 18:10:33.38 bA+EkKPA0.net
富岡さん(コミュ力)+不死川さん(兄弟想い)=ノゼル兄さま

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 20:01:58.11 Kgvs0O7o0.net
被害を拡大させないことが目的なら文字に起こせば良いんだろうけど
悪魔自体をどうにかしようって話なら誰かが口を開かなきゃいけない

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 20:46:28.58 Jc/QI3+C0.net
ドロシーロリすぎて何十年も前に最後に買って
ずっと立ち読みで済ましてきたジャンプを久々に購読したわ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 21:28:35.36 Qi8l


323:jYfbd.net



324:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 21:53:38.75 XzQJe1720.net
ドロシーが他の団長と絡んでるの見たいな
シャーロットをヤミ絡みで煽りそう

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 22:50:56.63 VIgsfi8o0.net
ドロシーみたいな小悪魔でちびなおねーさん好物だわ
楽しくトークしたい

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 23:06:33.15 gvYdT67N0.net
ドロシーの夢魔法強力すぎて味方だと扱いづらそう

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/09/30 23:15:14.92 Kgvs0O7o0.net
本当に夢の世界『では』万能なんだろうね
例えば、瓦礫を撤去させるためのゴーレムを夢の世界で大量生産できても
それを現実の世界に持ち込むことはおそらく不可能(というか、できればしてる)

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/01 08:57:08.54 /ancwrT6d.net
ノエルがアスタをぶっ飛ばすシーン先輩のらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁを思い出した

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/01 11:47:19.67 qOdLcpJZp.net
>>315
運命操作もばっちりと扱いきってたし、そこらへんについての作者への信頼は個人的には高い。

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/01 12:33:34.62 PZG9gYCN0.net
アスタが出てきたということは
ドロシーがアスタのことを知っていたのか
情報通みたいだし全団員リサーチしてんのかな

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/01 12:49:04.21 +a0AFmK9p.net
寝ているとはいえ白夜の魔眼2人拘束してプロテクト魔法解除するところと星果祭の叙勲式で見ているはず

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/01 19:28:12.12 uEY1BBNP0.net
>>316
でも、がれき程度は夢の世界にどんどん投入できるからしなかったという可能性も?

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/02 23:36:31.28 U9DEycO/0.net
なんで兄弟をひらがなにしてるん?

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/02 23:55:03.49 t0PZZdbx0.net
兄も弟も姉も妹も入り乱れてるから兄弟とも姉妹とも書けないし、兄妹や姉弟でも合わないから

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/04 00:18:13.80 dR+JwqTka.net
ンッンッンッ

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/04 05:36:49.28 Vr/TASqx0.net
作品中の女性キャラでミモザのおっぱいが一番大きいと判明

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/04 05:49:29.91 Jx20wCNK0.net
アスタと常にいる魔法鳥はなんであんな目つき悪いの?

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/04 11:40:41.51 +3BLh7sE0.net
メレオレオナ様より大きいんか?あ?

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/04 22:54:09.43 Jx20wCNK0.net
大きいのはバネッサかシャーロットかソルだと思っていた

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/04 23:31:02.88 yCzY24r/0.net
アネゴレオンと魔女王の一騎討ちじゃなかったのか

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/04 23:43:50.03 CN5yHw+kM.net
原作で巨乳って明言されたのはミモザくらいか?
アスタにおっぱいダイブしたシーンの圧巻さは確かに一番でかいと言われても信じる
若いからまだまだ伸び代もあるしな
ていうかチャーミーとかロリとか特殊な例以外女キャラ大抵巨乳に見えるわ

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/05 01:38:51.80 PVTqiPnE0.net
メレオレオナさんと結婚を前提にお付き合いしたい。

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/05 06:52:22.59 bLFYgQ9W0.net
プーリ エンジェルも巨乳

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/05 22:18:27.99 S3enrpoW0.net
ヴェットさんとゲルドルさんの二強じゃないの?

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/05 22:25:25.11 wP2gcQ/l0.net
あくまで現�


346:椏_の話なので、きっとハート国にはミモザを超える巨乳がいるに違いない



347:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/05 23:22:10.76 G5oQjiI20.net
最新の小説、原作では描写が少なかったユノとベルの物語が多くて満足

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 06:03:31.44 nV7yKQmed.net
ゴードンファミリー全員同じ顔で笑うわ 母親は元々は他人のはずなのにw

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 06:18:47.45 2pee8ZaI0.net
まああの家に嫁ぐくらいだから元々性質が似た人だったんだろう

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 06:54:49.81 w6ctPR910.net
あとはチャーミーの出生についてだな
他の国に行ったらわかるかな

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 07:41:54.81 MC2utUeRa.net
グレイもね
大雑把にしかわかってないし
てか婆さん何気に例の悪魔の名前行ってるんだけど、呪詛を生業にしてる家計だから大丈夫なのか?

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 08:29:57.06 bS8k4+sqd.net
回復魔術なのかよ

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 08:58:07.40 qsf4r9L80.net
この屋敷二置いといたら、ゴーシュさん過労死しそう

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 09:01:23.87 xv/AdM2o0.net
なんのフォローもなくても売れる鬼滅
お前らキモオタゴミカス工作員が必死にヨイショオナニーしても全く売れない部落苦労場とかいうゴミ

ほれほれキモオタさんステマが足りないぞ
wもっとブヒれよwww

部落糞が全く売れてない誰も評価してないゴミ漫画ってことがバレちゃうぞww
更にバレちゃうぞwww

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 09:17:08.17 8mP2Om2t0.net
メイクとシワのせいでゴードン先輩のおばあちゃんが
バットマンのジョーカーにしか見えないwww

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 09:21:50.16 bXLkfwsR0.net
アダムスファミリーを思い出した

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 09:23:56.27 or9M+T8n0.net
「お前らもともと他人だろなんで似てるんだ!?」
ああいう家系なら親戚で回してる可能性も低くない気がする。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 09:51:41.19 Da8saqX3r.net
アグリッパ夫婦は似た者同士で惹かれ合ったんだろうな

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 10:25:25.19 yTnWCO7Lp.net
22巻買ったけどヤミの次元斬り・彼岸はかっこええわ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 10:53:08.83 ek+7sHj0a.net
次はハートになるのか
歓迎されるか邪険にされるか
一応友好国なんだっけか

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 12:54:44.91 zT9/Utknd.net
アンタらは元々他人だろに吹いた

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 14:14:49.87 k+er8o390.net
大半が敵対関係にあるのにそれで周辺国テキトーに巡りますってわけにはいかないからな
とりあえず目的地は決まったし、ヴァンジャンスとはおそらく接触できない状態だろうから
情報収集も今回で一段落か

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 15:07:37.58 ek+7sHj0a.net
今更だけどクローバーでいうところの四葉は他の国だとどうなんだろ
ハートだと縦にヒビ入ってたりか?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 15:54:51.11 k+er8o390.net
今の所、参考にできるのがダイヤモンドしかないけど
ダイヤの個数とかマークの違いが全然無いんだよな・・・

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 16:32:31.57 uMKI/Tw0H.net
ゴードンの婆さんさらっと悪魔の名前 契約うんぬん話してるけど
悪魔の名前知らされてない人(アスタの中の悪魔以外)は気づいてないよね

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 16:57:09.07 ZMRt2nM10.net
アグリッパ家は既にメギキュラの呪いを受けてると考えれば名前を口にしてもこれ以上の被害は無いんだろうな。
そしてゴードン母が元は別人なのに顔が同じ


367:になってるってことは呪いの内容はアグリッパ家全員ゴードンフェイスになるとかそんな感じか。



368:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 17:31:32.45 HvWeX7CxK.net
結婚すると顔が似ていくんだな

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 17:31:35.98 BGwLel7md.net
メギキュラと口に出すだけで、呪われて死ぬんじゃなかったっけ。

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 17:52:57.37 6Ctzqxkh0.net
耐性があるんだきっと

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 17:57:05.87 6iROuJHqa.net
父親の代で家業が変わったんだよ祖母の婆さんは違うみたいだね

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 17:58:29.65 MGL39dzf0.net
むしろ呪われてボケてる可能性

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 18:11:33.08 Meg4RD5O0.net
>>353
その呪いがかかっているのが、ノエルの母親の系譜だけなのでは?
それにアグリッパの方は祖先が契約完了とか言っていたような

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 18:22:36.60 bzrvL5Nd0.net
他人なのに顔同じってどっかの漫画でも全く同じような展開見たな

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 18:25:16.51 bXLkfwsR0.net
>>361
鬼滅の鉄穴森さんかな?

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 18:28:45.29 bzrvL5Nd0.net
>>362
鬼滅は知らないもっと昔の
縦はわかるけど横はおかしいだろみたいな展開だった

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 18:36:48.53 MGL39dzf0.net
アイシールドでは

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 18:53:40.93 k+er8o390.net
ゴードンの実家は先祖がメギキュラと契約してたから対象外とかじゃない?
あくまで呪われた側の条件なわけだし、ゴードンの実家は呪ってた方なんだけど
父親の代で医療に方針転換したとか

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 20:45:41.13 tVvfD+vw0.net
ゴードン一家がみんなボソボソしゃべっていたら嫌だなって思ったら
そんなことはなかった

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 20:49:42.56 l3grDE4A0.net
1P目でギャグ回だって分かったわ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 20:52:57.37 bptKh9QRp.net
>>363
BLEACHの大前田とかかな?
割と王道ネタよね。

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 20:53:58.54 tDLxal300.net
2レニナ
ネイ3
4ナ
5-シュ
6サーヌ
7リー
おじいちゃんが1でそのうち出てくるのかな

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 21:11:30.16 w6ctPR910.net
>>352
カラットだからじゃね?
5カラットには悪魔が宿る

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 21:38:02.39 R4ePXani0.net
>>369
ゴーシュが入ってて草

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 21:45:04.44 ek+7sHj0a.net
ダイヤモンドはモリスが余計なことして3.5とかになる

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 22:32:50.17 rqhcHVeia.net
>>371
ゴーシュが婿入りしてアグリッパフェイスになるのか

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 23:07:06.43 bXLkfwsR0.net
マッサージが無意味って、健康って意味じゃないよな……多分

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 23:17:31.99 DZ6tZa+b0.net
マッサージ行こうって考えて自分で行く人が言われた場合だしな。
不健康つか、いまやったマッサージでアナタの疲労全回復無理です的なやつ、おそらく

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 23:45:54.81 eV9STpoR0.net
あの見た目で回復魔法使いはちょっとw
あの呪い探索魔法って呪い以前に、普通にマッピング能力として便利すぎでは?
エルフ事件中だったら悪魔の場所なり探れていたのかな

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/07 23:53:41.36 aK+QKk6pd.net
転生エルフはみんな元の人格の魔道書使って元の人格と同じ魔法使ってるけど
ウィリアムとリヒトだけ異質なのは言霊悪魔の呪いだったとかなのかな
パトリを転生させる目印にするためにウィリアム(の家系)を呪ったみたいな

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 00:49:57.58 98g8RGAD0.net
>>371
5-ドンだったわ
素で間違えた

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 03:31:34.04 7lxzhpwcd.net
ヘンリーもやっぱり呪いか

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 11:39:52.59 McFdeV4Ba.net
グワシの絵人気過ぎ


394:



395:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 13:05:43.42 n/Pj6N1qp.net
>>377
俺も転生の目印として言霊がやったと考えてた
けどそれだとウィリアムについて何も言及しないのはおかしくない?
言霊の仕業ならパトリ絶望タイムにお前の転生のせいで友達は呪われたんだって言うと思う
ウィリアムの傷はエルフ騒動とは別の悪魔によるもの
でもその影響で悪魔の干渉を受けやすい状態になってて、言霊に目をつけられた…と予想

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 13:19:58.15 7ONKlgGba.net
ライアって今回のネイサンみたいに研究の結果生まれた魔法も模倣できるんだろうか
悪魔の言霊魔法とかもやろうと思えば模倣できたんだろうか
さすがに強すぎるから、味方になった以上デメリットとか出ないと再登場難しいよな

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 13:22:09.35 7ONKlgGba.net
>>363
スケットダンス?

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 13:22:22.90 McFdeV4Ba.net
悪魔が悪魔を倒すと位階が上がるからアスタの中に居る悪魔からしたら格上 ネームド倒すして自らの地位が上がるからしてやったりな感じなのか?

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 14:12:01.56 idycN+nS0.net
夫婦の顔が同じなのは斉木の燃堂家

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 17:40:44.00 MIZaZNM90.net
>>377
生前に魔導書を持っていなかったからでは?
それに落書き魔法と絵画魔法とかでちょっと違っていたりするエルフもいるし

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 17:51:57.57 hWR/rxQn0.net
どんな薬も扱い方次第では毒になるし、そういう意味で毒魔法は薬の開発や研究にも役立つのかな?

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 18:47:41.18 jy1DUgsU0.net
>>369
兄弟で一郎二郎とつけるしね
有名なマンガでそうやってつけられた名前の兄弟が最近出てきたよな
なんだっけか

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 20:07:28.10 +SXn6bOd0.net
小さい炎がほとんどだけどクローバー王国内でも呪い結構あるのな

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 20:12:10.88 C2R4e39kH.net
シスコンも呪い

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 20:14:48.03 5egumGTxa.net
22巻のカバー下に癒された

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 20:23:10.17 nuTAWWUGd.net
まさかゴードンがヒーラーになるのか

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 20:41:33.72 ttP99Wop0.net
>>389
アグリッパ家が呪詛魔道士の「名門」って言われているあたり、呪詛魔道士を職業にしている人は少なくなさそうやしね

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/08 20:55:49.43 JeJKbK2xa.net
>>387
毒草魔法のジギス・タリスさんだったか
ジギタリスって毒草でもあるけど薬草としても用いられるんだよね
ベラドンナとかもそうだしガマ毒なんてのもそう

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 03:35:46.60 i2z5FX460.net
アスタだけは悪魔と上手くやってるな

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 09:19:51.19 5XTe0UBsx.net
>>361
スネ夫

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 12:22:23.29 5DcUAdFR0.net
>>364
>>368
>>383
アイシールドだったわムキムキ高校のキャプテン

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 12:49:50.33 mASwfXGfa.net
>>393
闇属性自体適正者が少ないから呪術何使いなんかあまり見ないだろ
でもブラッククローバーの世界は属性縛りがないからやろうと思えば4大元素でもできるのかな?
例:水属性は治療治癒魔法ができるぞ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 15:05:25.29 NIJdwybu0.net
水属性ってシルヴァ家しか見たことないけどね

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 15:51:50.28 50PjSJDoM.net
海底神殿のおっさんが水創成魔法だったね

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 15:59:56.34 NIJdwybu0.net
ああそうだっけ
でも治療魔法はミモザ以外みたことないな

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 16:02:05.67 RDabD5Pid.net
シスターリリー・・・

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 16:15:54.77 cDOoxrKja.net
魔法帝直属で回復魔法使える人居なかったっけ?
アスタの腕診てくれた人

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 16:20:56.97 Co9/HROT0.net
>>403
あれ水つうかクラゲ創造系生命体その物生み出せるなのはマジモンの上級魔法使いじゃね

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 17:18:54.96 NIJdwybu0.net
一級魔法使いの間違いだと思うけど
五級まであってさらに上級から下級に細かく分かれているんだっけ

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 17:24:23.08 MkbPvcEVd.net
魔法帝
大魔法騎士(団長)
上級
中級
下級
で上中下が1~5等にわかれる

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 17:47:08.15 H9mKtyj30.net
>>399
敵に氷とかゲルとかで水属性がいると思うけど?

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 19:09:36.48 GqsohsKW0.net
>>401
ライアとファナも使えるで

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 19:16:08.88 GqsohsKW0.net
ってかチャーミーも回復魔法みたいなもんじゃん

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 19:35:19.23 s1sulsoar.net
>>387
薬が毒にってのは逆じゃね、リアルでも毒という大元から転用して薬として利用してるんだし
スプーン一杯分摂取したら下痢で脱水症状で七転八倒した挙げ句死に至る毒でも
耳かきの半分の量なら便秘が治るみたいな
回復魔法がある世界で薬って需要あるのかな

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 19:39:07.21 sqXd11Nta.net
>>399
クラゲのおっさんも水魔法

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 19:48:35.97 yLLt3VJC0.net
下民を助けるとも思えないので需要はあるんじゃね

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 20:14:37.78 Gr9Mw7iha.net
>>410
アスタが必死に筋トレ後の1杯にモグロバの葉の汁?のんでたから需要はあるんじゃないかね。
外疾患は直せても内疾患は難しいとかあるかも?

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 22:12:06.93 3gMWOgi+0.net
>>410
回復魔法師が国民全員を24時間いつでもどこでもケアできるわけじゃないんだから、
薬も当然需要があるんじゃないか?

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 22:13:24.67 uu0ut54P0.net
闇市でバネッサも軟膏買ってたし普通に需要あるんだろう

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 22:13:32.79 9ePQ1av/0.net
>>401
パトリとセクレも回復魔法ある
あと魔法帝も前は回復魔法風のやつを使えた

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 22:18:37.91 UNDUlBUj0.net
シルヴァ家の専属回復魔道士もな
バブルリフレッシャーのやつ

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 22:54:08.66 5V7GgqKW0.net
そのうち欠損箇所完全再生できるほどの治療魔法の使い手が現れ黒牛入りするのかね
魔女王ですら接合の域だったし

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/09 23:07:39.50 3zl22M5K0.net
エルフ組は残った4人中3人が攻撃と回復の二刀流だな
今は投獄しといて戦争が始まったら戦力として使うんだろうか

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/10 00:14:11.51 haKDAzxw0.net
>>417
他漫画の例えだけど山田花太郎みたいなヤツだっけ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/10 21:07:49.65 25uO/LeQ0.net
>>386
パトリが「この魔道書ボクのじゃないから使えない」って改めて塔に貰いに行ってるのに
落書き小僧はリルのやつそのまま使ってるのが腑に落ちない

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/10 21:13:18.77 aim9AKY30.net
あれは名前が変わってるだけで同じ魔法

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/12 05:46:19.57 WQc9UTzMd.net
フィンラル先輩の呪いは解けるものではないのではw

438:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-IvhS)
19/10/12 06:31:02 2/WExR2/d.net
アスタ 


439:ハート王国に取られる?



440:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/12 10:00:40.08 jN7+eodPd.net
お前は呪われている!クソワロタ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/12 10:09:46.40 ESKfb41L0.net
ランギルスツンデレだな
フィンラルの呪いに草

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/12 10:10:48.66 L73kTphi0.net
やらかし具合ハンパないからしゃーないね

443:
19/10/12 10:47:28 YFmuraf/d.net
ハートに入るのは、アスタ・ノエル・ミモザ・フィンラルと鳥の姿のネロか。
ハートの女王が水の精霊ウンディーネ持ちかな。

444:
19/10/12 11:18:45 SfJIr1g10.net
>>428
女王ではなく王女。

国王が空位なのだろうか

445:
19/10/12 12:19:57 YFmuraf/d.net
>>429
指摘どうも。
ハートの王女は、水の精霊持ちの上、悪魔の力も使えるのか。
とんでもないバケモノだな。

446:
19/10/12 13:27:30 2sHodpp9p.net
悪魔のことで頭がいっぱいで、残りの四大精霊のことをすっかり忘れていた………

447:
19/10/12 13:45:01 BUYkotShd.net
国外追放みたいなノリだったから、もっとすぐ追い出されて各地を隠れながら放浪でもするのかと思ったら
かなり待遇良くない

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/10/12 14:00:21.65 MY+/9WpS0.net
悪魔に関する情報収集自体は実際かなり重要だからね
公の場(法廷)明確に危険視されたからこそ二の次にできない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch