【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ91at WCOMIC
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ91 - 暇つぶし2ch162:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:42:22.21 XWEKNUOCd.net
>>158
…無惨さま普通に壱より弱いのでは?

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:43:28.84 vhcAYCGX0.net
鎖が斬れない!!って言ってるな
岩のガンダムハンマーについて
「鉄球も鎖も斧も鉄の純度が超高い武器か~」
「こんなに太陽のエネルギー放出する鉄なんて武器塗工技術が最も発達しててた戦国時代にもなかったのに~」とかコメントしててやっぱりおじさんは懐古厨だが解説係として有能

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:44:02.42 mANbKV+WM.net
ビジネスパートナーだからな

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:44:07.52 +AUZdhTNM.net
岩ってポケモソの影響で最初の壁印象が強いのに
しかも作中随一のムキムキマッチョキャラで最強格ってレア感がある

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:45:06.03 oyvTDoYjr.net
岩があざ温存してたってことはやっぱ寿命縮むのかな
これまでに結構使ってたとか

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:47:08.65 78OCAQfjd.net
ハングルが読める>>162さんありがてぇ

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:49:29.92 JgdhhWy90.net
使ってたら御館様達にも伝えるでしょ

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:54:06.20 oAsYyXav0.net
上弦との戦闘無しでここまで強くなってるのにやはり風にしろ岩にしろ違和感ある
岩だけは上弦撃破経験あり(柱合裁判時点で)でも良かった気がする

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:55:07.28 56IRlPWb0.net
>>168
上弦と遭遇しないかなーって待ってた節があるし、自信はあったんじゃない

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:55:31.27 vhcAYCGX0.net
>>166
母国語ちゃうからだいぶふんわりした雰囲気だけというか言うほど読めとる訳でもないで
文明の利器頼りな部分あるから正しい意味を汲めてる保証はない
需要あるなら全部訳すけど

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:56:34.82 1OKsfXgk0.net
ありまぁす!

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:56:50.86 shu55Mt5a.net
風柱の稀血中の稀血は弟ほどとはいかなくても超回復力があるのかね

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:58:58.19 78OCAQfjd.net
>>170
需要ありますあります!お願いします!!

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 17:59:41.32 oyvTDoYjr.net
>>167
寺で鬼を殴り殺したときにすでにつかってたんじゃ
はやばれ読んでないみたいだけど、岩は無惨用にあざ発現温存してたけどそれで壱に負ければ元の木阿弥なんであざ使ってる

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:01:47.55 +AUZdhTNM.net
無惨探索取りやめて救援に来た理由は語られるかな

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:02:19.05 oyvTDoYjr.net
URLリンク(i.imgur.com)

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:07:09.20 8YrBWr/G0.net
鱗みたいな痣だな

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:08:10.49 fu/OESPC0.net
「無惨の時まで温存しておきたかったが」
死亡フラグ全開すぎるよこの台詞!
頑張れ岩さん

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:08:34.08 dI5HeBA/p.net
痣の模様みんな違うし呼吸の種類で痣の能力に違いあるんかな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:09:21.22 z0kyOncq0.net
まあ出し惜しみして勝てるわけがない相手だし
仕方ないとは思うけどな
やっぱり炭治郎来るよなこれ

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:10:43.20 MR7ZKSuRa.net
>>168
そもそも作中で主人公より強い味方キャラである柱全員上弦との戦闘経験ないぞ
霞も恋も上弦と戦う前から強かったからこその活躍だし

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:10:49.21 78OCAQfjd.net
>>176ありがとう!
痣のデメリットがここで分かりそうだな

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:11:30.34 1OKsfXgk0.net
義勇と炭治郎が走り出してるけど�


185:Q戦するんかね



186:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:11:58.42 1F6xkPXe0.net
>>176
わあー悲鳴嶼さんカッコいいいいいいい!!

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:12:09.71 oAVlFSPda.net
何で温存するかって考えたらデメリットは20代後半で死ぬとか短命なんかね

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:13:20.59 jl/8fyJiM.net
バレ師さんたち乙です
柱修行のあたりで痣出せるようになってたのかな
ラスボス用にしたかったが壱が強いのでここで出すと

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:13:24.13 lCyCfomv0.net
痣が発現する位置によってデメリットが違うのかね
腕の筋繊維ズタボロになるとか

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:15:07.40 rTpElFMna.net
前から思ってたけど壱ってこれ常に痣が発動してる状態なのか?

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:15:21.83 lCyCfomv0.net
将来的に寿命が縮まるくらいなら温存なんかせずに使うんじゃないかな
ここで死んでもいいって覚悟だろうし

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:15:42.59 1OKsfXgk0.net
>>187
それだと蜜璃さんの胸元がボロボロになってしまう…

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:16:17.13 u6pI7fTg0.net
痣の形は岩風なんだろうけどヒビっぽいね
岩見てゾクゾクしちゃう上壱はやっぱ戦闘狂タイプなのだろうか

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:17:37.39 Uoe2z6QLa.net
せめて壱戦は岩だけの犠牲で勝ってくれ
そしたら無残に勝てる・・と思う

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:18:28.04 PEWkDgxsr.net
痣の話のとき我々はいったいどうなるのかみたいなこと言ってたし安易に死ぬとかではないのでは

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:20:43.41 oAsYyXav0.net
>>181
そんなこと知ってるけど
下弦以下とは異次元の強さ誇る上弦と比肩する強さを
上弦との戦闘経験無しで身に着けてることに違和感ありって言ってるんだが

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:24:16.20 78OCAQfjd.net
おじさんは痣の事をよく知ってるだろうし、時間をかけるとかして痣のデメリットを利用される危険性が

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:24:21.06 5F7ptaMba.net
>>194
だからそれが何で?って話だよ
ゲームじゃないんだから上弦倒したら経験値ボーナスが貰えるわけじゃないし
戦闘経験は後に活きるだろうけど土台になるのは地道な鍛錬を重ねたうえでの地力だろう

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:24:56.93 emnCWk4/a.net
>>170さんの全訳に期待
そして>>143もありがとう
>霞玄いない
こっちのが衝撃なんだが…
まじで何してんのあいつら…

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:25:16.54 oAVlFSPda.net
血戦で負けて下弦落ちした奴とか下弦でも上弦クラスの強いのもいたんだろうよ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:26:32.53 AtJwkTzi0.net
・未だ余裕かつ無傷なままの敵
・早くも一太刀浴びてしまい呼吸が乱れ始める
・ラスボスに使うはずだった奥の手を使う
・扉絵の走る主人公達
さようなら悲鳴嶼さん…

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:28:35.95 RfzGVPUod.net
1秒使うごとに24時間寿命が縮むとかか…

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:30:28.99 IA2EGITfd.net
>>200
炭治郎やべえな

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:30:57.09 8YrBWr/G0.net
メリットに対してデメリットがデカすぎるだろ…

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:35:45.54 F5AIM9BQ0.net
ゴゥンゴゥン鉄球振り回してるだけのコマでなんか笑った
シュール過ぎる

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:42:00.45 7l5Yu0fD0.net
岩は壱の片腕切断くらいはするだろうな

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:43:35.40 6kKc9Y9Id.net
>>176
初出の時泣きながら祈ってて基地外かと思ってたがこんなにカッコよくなるとは

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:44:56.74 vhcAYCGX0.net
>>170だが、需要あるみたいなんで書く
複数回に分かれるし時間も多少かかるがそこは許してくれ
岩「不死川 腹をすぐに縫え その間は私が」
風「!!はい、申し訳ありません」
棒立ちでガンダムハンマー�


209:uンブンする岩 おじさんスケスケ発動 壱(素晴らしい…極限に鍛えられた肉体の完成形…この程度の強者を見るのは300年ぶり) これにはおじさんも思わずにっこり 無言でひたすらブンブンし続ける岩



210:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:45:56.11 Mp7zp2Er0.net
>>206
なんだろうこの文面の面白さは

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:46:18.42 zJF0VUgAa.net
岩が腕の痣なら、始まりの剣士の一人と同じ両頬に痣出す奴は後々出てきそうだな。痣の形的には蛇っぽいけど剣士の髪型は風っぽいし、どっちが出すかな

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:47:21.85 zJF0VUgAa.net
>>206
書いてくれてありがたいけど内容が頭に入るよりも腹筋が死んだ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:48:30.13 fu/OESPC0.net
文体センスあるな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:49:10.65 PojVxn3e0.net
ハンマーブンブンは可笑しい人にしか見えない

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:52:02.60 RfzGVPUod.net
>>206
はい、申し訳ありませんでクソ笑ったw

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:54:00.73 oAVlFSPda.net
>>206
ありがとう
文面がギャグすぎる

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:54:09.27 R8HaeK6Q0.net
ハンマーブンブンとか
甘寧一番乗りイメージしちゃう

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 18:56:24.26 78OCAQfjd.net
>>206
wwwww
ありがとうございます続きお待ちしています、ゆっくりでいいっすよ!

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:00:14.44 F5AIM9BQ0.net
ゾクゾクする濃く脂肪の口元緩んでるの草

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:00:36.02 KJeIZHkVM.net
岩柱さん過去だけ済ませて表紙とっちゃったから心配だったがしっかり活躍してて良かった
あとは蛇だけだが…

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:02:32.43 vhcAYCGX0.net
>>212
俺は風柱じゃない
おう、かたじけねぇな!みたいな言い方かもしれんがそこは本誌で確認してくれ
以下、続きます
壱(空気が…吸い寄せられる…)
尚も無言でゴウンゴウンし続ける岩ととりあえず待機するおじさんのシュールな構図
と、ここで岩がモーニングスター側を投擲
おじさんが「月の呼吸…」とやりかけたところで斧側もブン投げる岩
壱(斧を投げた)(両手から武器を離すとは…)
おじさん「月の…」でまた邪魔される
岩の呼吸・弐ノ型発動

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:05:04.04 J7ynZjHFd.net
扉絵水の二人だしこりゃ合流するんだろうな

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:09:15.02 zJF0VUgAa.net
>>218
絵で見たら違うんだろうけど今のところシュールギャグだなw

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:10:31.78 78OCAQfjd.net
>>218
おじさん技名すら言わせてもらえなくて笑う

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:11:35.00 mnnMGtMrM.net
やっぱラスボス戦は特に興奮するし面白いな

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:11:40.73 RfzGVPUod.net
>>218
はいwありがとうねほんと

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:16:16.59 78OCAQfjd.net
>>222
無惨「」

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:17:37.14 srUpZC/f0.net
鬼たち無残座のために!ってのがない感じわろえる

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:23:13.48 HEh6TdzL0.net
岩さんつええ
片腕落とすぐらい出来たら上々だな
やっぱり炭待ちか

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:31:07.65 u6pI7fTg0.net
300年前にもあんなんが居たのも凄いな
もしかして初代岩なのだろうか

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:39:51.25 vhcAYCGX0.net
続きです
技の名前は「天面破壊」的な感じ
なんか綱渡りみたいに鎖の真ん中踏んでモーニングスターぶつけようとした?
おじさんの首に鎖が巻き付く
壱(鎖が斬れない!!)
おじさんしゃがんでネックレスを拒否するも髪の毛が1束鎖に絡まって持っていかれる
抜け毛はジュワッとなって御臨終
壱(鎖、斧、鉄球全部の鉄の純度が非常に高い武器か)
壱(私の肉で作成したこの刀では切断できず燃えて�


232:ネくなるだろう) ※このへんちょっと自信無いんだが、私が作りました的な事言ってるけど血鬼術という意味ではないかも 壱(このように多くの太陽光エネルギー?を放出する鉄は、塗工技術が最も発達していた戦国時代にもなかった) 壱(しかしそれでも…触れない位置まで入り込めばいいだけ)



233:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:40:22.80 78OCAQfjd.net
鬼喰いも300年ぶりだし今は300年前と同じ黄金世代なのか

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:42:16.75 cQleMIghd.net
こりゃあ次回ラストでオジさんも痣が発現して絶望するパターンですね

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:45:35.17 z0kyOncq0.net
>>230
もう痣出してるんだけど?

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:45:39.43 iOl0u0HN0.net
結局悲鳴嶼さんが来た理由はまだわかんないかんじなのかな?

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:49:14.29 +5Qess+N0.net
おまけのねずこが可愛いすぎる

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:49:46.74 I9bF0LhV0.net
300年前の黄金世代ってもしかして耳飾りの剣士たちの世代だよね?
やっと初代と並んだってことか…

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:55:08.52 PojVxn3e0.net
血鬼術まだ?

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:55:30.46 vhcAYCGX0.net
ラストです
岩の首を狙いに行くも避けられ攻防が続く
壱(武器をまるで手足のように扱う筋力、あの重量の身体でこんなに素早いなんて…目にしても信じ難い)
いいねえしてたら岩の鎖で刀を捩じ切られる
切断面は肉肉しいし出血してる感じだからたぶん絶対金属製じゃない
月の呼吸弐の型VS岩の呼吸肆の型ガチンコ
壱「折れたところですぐ再生する、攻撃を試しても無意味、か弱き人間よ」
岩の顔面に袈裟斬りダメージ入ってる
岩「これは無惨戦に残しておきたかったが、死んではそれもできない、今こそ使いどころや!」
両前腕部にひび割れのような痣が出現
おしまい

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:56:25.97 9bIDgAeZ0.net
岩さん強すぎね?

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:57:48.77 7PIP+jpz0.net
岩つえーけどおじさんダメージ皆無で絶望的やな

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:58:32.95 vhcAYCGX0.net
なお、一応くまなく探したが無一郎と玄弥はどうなってるかわからんかった
風柱もその後出てきてないからたぶん今手術中ランプ点いてる状態だろう
表紙が水コンビだから後ほど乱入くるかもな

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 19:59:40.68 e3qeChyDp.net
ありがとう
まだ壱さんに1発も入れられないのが恐ろしい

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:07:05.09 oAsYyXav0.net
岩が奥の手で頚を吹っ飛ばすけど無惨様よろしく再生してほげええなるって絶望の未来しか見えない

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:08:11.25 VWpQmPtBa.net
乙です
岩が戦ってる間に風が腹縫って玄弥くっつけて霞解放するのかな

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:09:33.88 R8HaeK6Q0.net
無惨様より強いよねおじさん

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:09:56.22 VWpQmPtBa.net
でもってやっぱり刀そのものが血鬼術な感じかな、これ

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:09:58.75 VIThyEIw0.net
そこまでしたら誰も勝てんから普通に首斬られたら終わりだろう
てかこうなると炭治郎達が来るかどうかは置いといて全員生き残って倒すか岩が壱と相打ちで死ぬかどっちかな気がする

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:15:29.36 Au/4BXW90.net
乙ですん
手術中ランプまで笑うわ
外国語できて言葉選びも面白いなんて

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:16:32.45 92kYOgbU0.net
300年前300年前嬉しそうにしてるから、炭治郎乱入してきたらさらに喜びそう
あっ!また300年ぶり!ってウキウキするはず

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:18:30.63 R8HaeK6Q0.net
おじさんは俺より強い奴に会いに行く体質なんだろうなー

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:20:49.32 pTk8Wq9D0.net
ハングルの全画見る限り岩がこっちに来た理由も


254:語られることなく 即戦闘開始してるっぽいな しかしまじで風の傷は「縫う」という表現なのな 上壱と岩が戦闘してる部屋でオペとか気が気でないだろw 少なくとも狙われたら絶対避けられない



255:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:22:52.80 92kYOgbU0.net
>>248
その体質だったら、まず無惨にケンカ売りそうなもんだけどな
今は細胞で逆らえないだろうけど、そもそも鬼にならないというか
無惨って鬼パワーのゴリ押しだけで修行とか一切してなさそうだし、剣術限定の戦闘マニアなのか
・・・参とモロ被りになる・・

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:22:55.08 Au/4BXW90.net
おじさんで出来た刀を砕いたのなら一応一撃与えたのとカウントしてもいい気がする

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:25:05.72 2eFaMQyx0.net
炭治郎が最初の痣の者って言ってたのに岩は前から痣出てたのか?

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:26:37.63 gxfRsXT9d.net
てか300年前の剣士って鬼喰いもいたって言ってたしもしかして黄金世代なのでは

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:27:33.51 pPn7QGum0.net
柱稽古の時に柱も痣が出るよう鍛錬するってことだったから
そのときにでも発現することができてたってことだろ
炭治郎がきっかけなのは変わらないんでないか

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:28:33.34 yc1rz2Lxa.net
>>251
おじさんで出来た刀とかいうパワーワードw
てか、武術系キャラなのに刀折られたら、負傷より微妙なことになってね?
だって人間だった時なら、もうこれ敗北だったろ
人間時代は優秀な柱レベルで、今の岩と比べたらそんな圧倒的に強くもなかったのか?

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:30:12.25 z0kyOncq0.net
まあ痣が発現すると連鎖するように痣発現者が出る言ってたからな

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:31:13.40 tICV1SpQa.net
鎖でグルグル巻いていいから俺ごと殺れ!
な感じかなー

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:34:14.87 92kYOgbU0.net
>>257
産屋敷家の暗殺が終わったって電話が来て、タダ働きはしないって戦闘終了かな?

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:46:55.15 8YrBWr/G0.net
刀の名前は【親戚】で始解は「懐かしや…」だな

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:47:01.41 z0kyOncq0.net
まあドラゴンボールでラディッツを倒す時に悟空が背後から雁字搦めしてピッコロにオラごと殺れ!
って言ったのと同じことをやると?
炭治郎が来たら後を託して死にそうだなぁ岩柱

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 20:59:33.55 tICV1SpQa.net
壱おじさんは透明な世界に入りたくても入れなくて
鬼になって目を増やすことでやっとこさ疑似透明な世界を
見た気になってるだけな気がする

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:04:42.84 iOl0u0HN0.net
しかし次回も無一郎は出ないってことは
本当に初の誕生日を磔のままで過ごすことになるのか…

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:06:43.31 y1bidPBJ0.net
>>262
まぁ、生きてるだけ良しと思おう・・・

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:08:29.00 fu/OESPC0.net
玄弥と時透くんそろそろ貧血起こしてそう

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:09:27.10 A4f+i5cG0.net
壱強いけど思ってたよりも圧倒的ではないな
それに筋肉が透けて見えてるのは透明の世界じゃなくて鬼の能力っぽいし無我の境地まで行ってなさそう
現状じゃアカザと絶対的な差があるように見えないし、童磨のが強そうに見えるわ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:20:23.59 hM7kqbQGp.net
ドウマのチートっぷりを見るに壱はまだ奥の手を隠してそうだな

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:33:48.32 vhcAYCGX0.net
そういや無一郎は来週誕生日なのか
おじさんは岩柱よりもホールケーキを切るべき
水組も合流してみんなでお誕生会でいいよもう

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:37:48.70 N


274:1lcz7HJa.net



275:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:38:37.77 F5AIM9BQ0.net
>>265
日の呼吸を使う兄弟のように透明な世界が見えなかったコンプレックスで
顔や刀にいっぱい目を生やしてなんとかして透明な世界を見えるように補ってるんじゃないの

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:40:50.29 2eFaMQyx0.net
>>267
おじさんはケーキ食べられないから縫いたての風置いとくね

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:43:26.28 92kYOgbU0.net
動きを再現するために6本の腕が必要だったカラクリ人形と、
おじさんの6つの目も偶然というにはワザとくさいしね
兄弟へのコンプレックスで鬼堕ちかな
>>270
ウイスキーボンボン・・・懐かしや・・・

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:50:05.70 vhcAYCGX0.net
>>270
ちょうど今内臓詰めてるからってキドニーパイみたいに献上するのやめて差し上げろw

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:55:28.54 pxOc1coQ0.net
姉鬼「あたしこのパイ嫌いなのよね」

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:56:59.11 9kh43eB90.net
>>236
全訳乙
「俺は風柱じゃない」からの「おう、かたじけねぇな!かもしれない」がツボってしまって肝心の訳が頭に入らないw

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 21:57:27.84 5Jf/17SbM.net
翻訳乙です
おじさん嬉ション状態か
ダメージ与えたと思っても即再生じゃほんとに無理ゲーだな
ヒノカミで倒せるのだろうか…

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:04:35.66 AL8eMwDba.net
現状ヒノカミ神楽にそんなに優位性が無いからなー
アカザを倒したのだってヒノカミ神楽が強いからじゃなくて透き通る世界に至ったからだし

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:08:23.77 32BInawc0.net
音柱と炭・猪・善の4人がかりでなんとか倒した上陸
より格上の伍を瞬殺した覚醒無一郎
を一瞬で柱に磔にした親戚のおじさん

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:09:17.73 PojVxn3e0.net
無一郎くんの体がそろそろ裂けそう

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:13:55.35 X3dlnyb20.net
読んだ
ヒメジマさんの技がマジで「技」って感じで良かった
あと風柱がヒメジマさんに敬語使うのも意外

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:15:46.98 3i7zPUoer.net
>>276
炭次郎の適性が、神楽>水≧雷だからな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:16:29.53 9F2H3nnia.net
>>279
え、マジで敬語なの?

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:17:39.20 2eFaMQyx0.net
>>279
まじで敬語なのかよ草。ちなみに何て言ったの?

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:18:02.01 AL8eMwDba.net
まあ実弥は柱合会議でも悲鳴嶼さんには敬語だったし割と目上は敬うタイプなんだろう
今まで擦りもしなったのに刀を折ってまでいるから着実に差を埋めてはいるけど
黒死牟の方も割と余裕あるしまだ展開読めんな

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:20:56.38 X3dlnyb20.net
>>281
>>282
ヒメジマ「不死川 腹の傷は今すぐ縫え その間は私が引き受ける」
風「!! はい すみません」

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:21:08.34 0DhsaKkd0.net
>>265
童磨は粉凍り、凍て曇、結晶ノ御子がチートだからな
岩も凍て曇は大丈夫にしても他の童磨の技は対応できないだろう

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:22:00.59 oflCQaU+0.net
>>265
つか岩に圧されて風と弦弥と霞を回復させてしまうってかなり間抜け
傷を受けない余裕があるなら敵の回復の間を与えないとかすればいいのに
あと無惨にとっていたのになぜ壱へ参加したし
そのまま無惨へ行けばよかったじゃん

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:22:50.15 32BInawc0.net
痣なしでも壱さんが驚�


294:Qする程の、岩柱の圧倒的武力 痣ありで岩さんがガチったら、スカウトマン・アカザはどんなリアクションするんだろうな



295:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:27:15.38 neVMBcS20.net
さすがに玄弥が兄と師匠同時に失うのはなさそうだから風は生存かね
胡蝶姉妹とは逆パターンか

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:27:17.61 woWzLdAqa.net
>>284
あの柱合会議の後岩に言葉使い矯正されたんだろうか

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:27:36.84 EMCAEYeB0.net
風柱の回想で岩柱おこだったけど、あの後むちゃくちゃに殴られたんだろうか

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:28:42.22 5Jf/17SbM.net
ヤンキーは上下関係に厳しいというし…

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:30:33.02 woWzLdAqa.net
>>286
回復と言っても玄弥以外は元通りとはいかないし…こんな次々と来るなんて上司にも部下にも言われてないし…
岩の参加については鳴女に阻まれたと思っておこう

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:30:36.96 32BInawc0.net
今より庶民の教養は確実に浅いであろう大正時代に
あれだけしっかりとした挨拶ができるってああ見えて相当のインテリよな

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:31:51.00 kbaqF+fxp.net
>>288
しかし童磨で柱2人倒しているのに
壱が柱1人で倒されるってしょぼい気がする

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:32:15.47 vhcAYCGX0.net
>>274
風柱の返し方が想像つかなかったんや…
鬼滅は最近ハマったから風柱については「こんな凶悪な面相しながらおはぎ大好きでオフの日は虫取り網持って走り回ってる人」くらいの知識しかないんだよ
ァィゥェォ乱用してる印象から下手にそれ盛り込むとどうもオネェにしかならなくてな…もう面倒だから敬語にしてしまった

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:34:10.89 32BInawc0.net
いつの間にか無一郎は生存濃厚みたいな扱いになってて草

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:34:57.51 2eFaMQyx0.net
オネェ口調の風とかめっちゃ見たいわw

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:35:09.94 oflCQaU+0.net
>>288
カナヲが姉2人共失ったから玄弥も2人失う可能性はあるな
相手は上弦の壱だから死亡が岩1人で済むとは考え難い

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:36:59.71 3ooZj8mhM.net
実質霞も風も殺せてたから多少はね…?

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:37:04.97 vhcAYCGX0.net
>>297
ハァイ すみませぇん
…合ってたわ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:39:52.53 WjoIrzet.net
岩って、いつ見ても泣きながら念仏唱えているキチ外にしか見えないのだが、このフランケンシュタインみたいな岩にも念仏唱えるキチ外に至る悲しい過去があったのだろうか

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:41:56.79 woWzLdAqa.net
>>301
16巻を読もう

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:42:24.53 3ooZj8mhM.net
この人が表紙の巻に載ってるよ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:46:12.91 Au/4BXW90.net
おじさんが岩さんを300年前以来の恵体とボジョレーヌーボーじみた評価したようだけど
戦国時代って170超えてりゃ巨人扱いのホビット戦争だよなとふと思った

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:47:20.09 Mp7zp2Er0.net
鬼狩りソムリエおじさん

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:47:56.68 k1/IAurfa.net
童磨は結局全力を見せずに敗れ去ったから後出しで何とでも言えるのでわからんな
カナヲと伊之助が反応できない移動速度が出せたみたいだけど
ぶっちゃけこの二人の具体的強さがわからんからそれが壱とやってる実弥や悲鳴嶼さんにも通じたのかがわからんし

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:47:58.77 kbaqF+fxp.net
>>299
それ完全に童磨と同じ流れ・・
このままいけば童磨以上の舐めプの称号をもらえそうで何より

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:48:04.39 X3dlnyb20.net
>>304
玄弥が180でヒメジマが200cmだっけ?
黒死牟は見た感じ身長160cm~170cmっぽい

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:48:37.34 5bbG8TLSM.net
日の呼吸終ノ型が太陽拳だったら無惨含め全鬼即死やなとふと思った。

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:49:58.48 k1/IAurfa.net
>>307
いつでも殺せたのに理由はあれど敢えて殺さなかった童磨と
ガチで殺しにかかったのにインターセプトされた壱さんじゃ話が別だろう

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:52:35.70 kbaqF+fxp.net
>>310
まあ確かに童磨のように殺す気がないのならともかく
壱は殺しにかかっているのに誰も殺せていないという・・
その上縫う時間まで与えてしまう

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:55:40.05 2eFaMQyx0.net
おじさんの末裔で痣有りの天才剣士
レア稀血で全盛期の剣士
究極まで鍛え上げられた痣有りの最強剣士
鬼の餌として優秀すぎるなこいつら

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 22:57:29.77 neVMBcS20.net
>>298
煉獄さんにしてもしのぶさんにしても殺されたキャラはさくっと致命傷くらってるから
風を死なすつもりならもうとっくに致命傷与えてると思うんだわ
それにレア稀血だから死んでも遺体が邪魔だしな

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:00:54.51 Au/4BXW90.net
おじさんネックレス回避したってことはクソゲーメーカーじゃなさそうだな
>>308
200は派手柱(198) 岩は220
これには戦国おじさんも満足する肉体斬るのは…惜しい…

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:03:47.43 QOJCKIbw0.net
派手柱の弟もいずれ出てくると思うんだけど鬼陣営で登場とかあるのかな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:08:49.94 xNapgCUnr.net
>>289
自主的にだろ
お館様は好きにして構わないと周りを止めたし、本編初の会議ではお館信者として働いてたじゃん

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:15:00.61 vhcAYCGX0.net
>>308
岩柱でかすぎて参考にならんからこれまでの本誌見返してるが、おじさんそんな小柄ではないぞ
無一郎(160cm)とは結構差があるし下手したら風柱(179cm)よりも背高く見える

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:18:02.13 oFbxtgAe0.net
何とかできねえのかヒメジマさんよォ
とか言ってた風が今回は
はい すみません
なのがウケる

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:19:01.30 kbaqF+fxp.net
>>313
風は助からない傷はすでに食らっていると思うけど

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:19:37.08 ql8TPIDe0.net
壱さんがここまでノーダメで柱二人を行動不能にしてるのって弐、参と柱の戦いと比べても圧倒的だと思うんだけど何で評価されないんだ
やっぱ話の進行の都合で現状キルスコアゼロなのと月の呼吸のエフェクトが地味なのながアカンのか

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:22:17.08 neVMBcS20.net
>>319
縫えばなんとかなるみたいだぞ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:25:58.07 vhcAYCGX0.net
>>319
もう助からないレベルの怪我してる奴に腹縫って戻って来いって岩が鬼畜すぎないか
「こっから先」じゃなく「その間」は引き受けるっつってるし、オペ後にまた戦わせるの前提だろこれ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:27:12.52 l5SRu8630.net
うるせえ縫えばいいんや縫えば

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:32:16.30 neVMBcS20.net
義勇もがっつり包帯巻いてたがあの隊服って薬とか包帯とかけっこういろんなもの入ってるんだろうな
しかし傷を焼いたり縫ったりしてまで戦い続けるのはきついな

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:34:39.41 4xfrDqCd0.net
黒死牟、強いのは分かるけど戦術は小細工なしだから同火力の分身5体・広範囲の氷攻撃・�


333:髄蜉マ音と多様な技を持ち戦法の幅が広い童磨とはあんまり相性良くない気がするなあ 血戦させたら膠着状態になりそう まあ血鬼術って鬼同士で有効なのか?ってのが良く分からんけど



334:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:35:44.72 I9bF0LhV0.net
>>324
あれシャツ割いたかふんどしじゃないの?>包帯
笑い話じゃなくて実際六尺褌は包帯にしたそうだから

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:38:30.10 cQleMIghd.net
>>231
黒死だけにさらに黒い痣が出るんだよゾゾゾって...

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:40:49.68 E4E0yAcPx.net
そういやおじさんの血気術まだ出てないな

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:41:22.55 PojVxn3e0.net
ノーパンの義勇さん

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:42:09.72 oFbxtgAe0.net
えっまだ風の傷が致命傷だと信じてるやつがいんの?
諦めたんじゃないの?前スレで散々グチグチ言ってたのに
まあ「あれはどうみても絶対に致命傷」と力説しまくって
今更引っ込みつかないから意固地になってんだろうけど

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:43:27.94 1OKsfXgk0.net
>>236
乙です
ありがとう

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:51:23.17 22eYHWsf0.net
俺はノーパンじゃない

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:52:01.46 9F2H3nnia.net
できればおまけ漫画もざっくりでいいから訳して欲しい

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:53:27.45 ql8TPIDe0.net
月の呼吸とは別に血鬼術があるなら来週痣岩に追い詰められて御披露目だろうな
刀も壱さんの一部ってことが判明してやっぱあのエフェクトが血鬼術な気もしてきたけど

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:57:32.36 pPn7QGum0.net
痣は顔まわりに出るもんだと思いきや岩の兄貴は腕に出てるよ
めっちゃかっこええな
ってかカマセになりやすい典型的な最強キャラがホントに強いのはお見事

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/02 23:58:31.52 60MbdTxs0.net
風は普通に戦えてるし更に攻撃受けるとかでも無く今の傷が致命傷で死なれたらビックリする
にしても岩柱かっこいいな迫力ある

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:01:12.57 nhDnc3xr0.net
>>333
右は権八郎が描いた絵に解説がついてる
岩「え?これツチノコ…?深海魚…?」
炭「猫です」
岩「えっ…なん…」
炭「猫!描いたんす!」
岩「どうなってんのコレ…」
こんな感じ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:01:23.77 8az61gukp.net
>>320
だって縫えばなんとかなるような傷しかつけられないし
殺す気でやっているのに仕留め損ねるから
今までの上弦の中でも1番微妙

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:04:06.15 yM0xqaWo0.net
>>176
こりゃあ痣のリスクがかなりありそうだし、岩も承知してそう

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:04:21.53 UeuowIK40.net
>>337
そういや豚太郎は歌だけなく絵心も壊滅的だったなw

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:06:20.66 2e93aqRJ0.net
正直内臓出るぞと決めたくせに全然戦えて
さらに縫うような時間さえもあたえてしまう壱はショボっ・・と思ってしまった
風が縫って助かるとかも展開上殺せないって感じで
命の儚さとは・・って感じだな

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:09:38.39 nhDnc3xr0.net
>>333
左は絵だけでほぼわかるとおりねずこの水着姿に大興奮した善逸が騒音まき散らかしてる話
炭治郎は周りに迷惑だから静かにしろみたいなツッコミしてるが、結局「俺は幸せだった…来世でも夫婦になろう…」みたいなこと言いながら召されたもよう
おかしい人を亡くした
アーメン

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:14:48.57 iiq/LnNm0.net
>>337
権八楼、歌も音痴で絵も画伯とか絶望的やな
家庭科得意でヨカッタネ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:14:49.16 EF6y7Kesp.net
ぶっちゃけ血鬼術があの爪を飛ばすみたいなの以外ないと童魔より弱そうに見えるわ。
そもそも童磨は呼吸を阻害できる術や範囲と複数ユニット生成できたりする術やら持ってるし下手したら入れ替わりの血戦で上弦の弐に落ちてるのありえたろ
そろそろクソゲーを見せて欲しい

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:17:53.87 ljvN5kmf0.net
風が壱の攻撃受けるちょっと前に鼻血出してんだよな
壱が酔ってるって自覚ないままにちょっと手元狂ったとかあるかもしれん

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:18:21.26 ytrB+hnya.net
「傷を縫え」「おかのした」って会話が普通に成立するってことは
鬼殺隊員って常時お裁縫セット携帯してるの?

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:22:34.29 S3/pANDe0.net
>>319=>>338
IDコロコロしてるけど
風は助からない傷だと思ってんのか
縫えばなんとかなる傷だと思ってんのかどっちよ?

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:30:25.13 WpiguE+I0.net
無惨様戦はバトル要素少ないんじゃないかって気がしてきた

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:37:02.42 ZCI5Uh68a.net
>>342
ありがとう
善逸www

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:45:07.77 nhDnc3xr0.net
>>345
あの表現なかなか上手いと思った
直前に瞬きしただけで死にそうとか言わせてたから頭に血上りすぎて鼻血噴くのも妥当だし、後から明かされた稀血設定で「鼻血出た時から壱の手元が狂ってて予想より傷が浅かったのかも」と思わせる余地も残るしな
まぁ吐血してたから致命傷受けてると思った人がいるのはわかるんだが、肺が部分的にでもやられて出血しただけでも人間は吐血するから必ずしも腹部の臓器が大惨事とは限らないぞ
胸部は骨で囲まれてるからすぐにまろび出ないが腹はいくらマッチョでもそうはいかない
風柱の場合一時的に呼吸でなんとかするという荒業に出たけど外側切れてるだけでも普通は動き回れないから壱のセリフは間違ってない
勝負ついたから悪足掻きすんのやめれってだけで、もともと致命傷を与えたぞお前はもう死んでいる的な意味では言ってないと思うわ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:50:18.60 egbrgTs5M.net
>>342
ありがとう
おかしい人ww
風は自傷で鬼おびき寄せるのがデフォだから、傷縫うの慣れてるんじゃないの

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 00:54:20.55 QiDtOjX/0.net
>>351
毎回稀血で鬼おびき寄せて倒した後
「またザコかよー出し損じゃねぇか」とか言いながら
現場で縫い縫いしてると思うと草

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:01:43.96 v2XtA5kPr.net
>>336
普通なら致命傷だが、風は例外でいいのに何を争ってるんだろうな
このスレ毎週喧嘩するやついて呆れるわ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:01:52.04 yM0xqaWo0.net
やべーおはぎを中に入れたまま縫合しちまった

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:04:06.85 hHV8OqjU0.net
牛丼ひとすじ300年・・・
懐かしい・・・響きだ・・・

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:05:15.14 8az61gukp.net
つか風が簡単に縫合できちゃう傷程度の壱にがっかりと
童磨の方が強いと言われても仕方ない
煉獄さんとか致命傷負ったのなんだったのかってのがあるな
話の都合すぎて微妙

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:10


366::58.22 ID:S3/pANDe0.net



367:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:13:31.08 nhDnc3xr0.net
>縫合できちゃう
だって武器が刀な以上どうやって攻撃しても切り傷ですしおすし…ぬえるよ
パンチで一定部分まるごと吹っ飛ばしてくるアカザ殿とは与える傷のタイプが違うからな

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:16:20.78 EF6y7Kesp.net
前のスレから一人でずっと発狂してんの草
頭の悪い奴ほど分別がつかないんやなって

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:18:16.46 8az61gukp.net
つかコクシボウは傷はつけられないけど
縫っている間見逃すのとかやっぱコクシボウが強く見えないって言われるのそういうところなんだろうな

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:18:28.46 aNP9jeJ10.net
いきなり血相変えてどうした…

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:21:19.95 2e93aqRJ0.net
結局岩がこっちに来た理由なしか
無惨にとっておきたかったなら無惨目指しなよって思うけど
相手が壱なのに傷が縫える余裕あるとかヌルゲーなのは否めない

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:31:48.06 S3/pANDe0.net
上壱は柱を殺しまくるに違いないとワクテカしてた層がどんどんトーンダウンして
せめて風だけでも岩だけでも殺してくれと必死な感じ
思ったほど柱が死なんからイライラしてんのかな
まあ上壱戦は始まる前から上弦厨がハードル上げすぎて
瞬殺以外は舐めプ扱いでガッカリの声が溢れるだろうとは予想されてたが

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:36:15.40 gHz1oYPq0.net
ここでカラーの奴は死ぬ説あるよ
良かったね
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:37:09.38 nhDnc3xr0.net
岩と戦ってんのに隅で風が縫合してんのをなんとかして邪魔しようと頑張られる方がよっぽど小物ムーブに感じる
縫ってきても別にまた斬ればいいだけの話やん
壱からしたらそれくらいの感覚じゃないか
正直この状況で今更お亡くなりになっても逆にグダる気するし、個人的にはここ数話でなんだか風柱だいぶ好きになってきてしまったから生き残ってくれて全然ええわ

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:38:17.66 9z6GWmB40.net
>>364
古参3人が生き残って若手が全滅したら悲しいな…

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:44:34.42 8az61gukp.net
>>365
それで後で風にやられるとかだったら壱はバカかな

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:46:41.08 2e93aqRJ0.net
>>366
年長の岩と風は後へ託す側だと思うんだよな
託す相手もいるし

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:54:41.15 izextltb0.net
どーーしても味方キャラを死なせたい人は1年以上前からずっと居て、
里を上弦の4と5が襲撃したあたりなんか、「上弦2体襲撃に勝てるわけない、
柱殺されて何とか撤退って所だろうな」 って強く主張してたな・・・懐かい・・・
ここ数話で、300年前の鬼殺隊全盛期と今の黄金期が被ったり上回ってる所あるっぽい�


379:アと分かったし、 その黄金期でも最強の岩は、読者が思ってたよりかなり強い可能性出てきたから、 柱3人で同時に掛かれればなんとか勝っちゃうかもよ



380:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 01:57:13.02 EF6y7Kesp.net
上弦名乗りたいならクソゲーしろ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:02:01.00 XEUELo8A0.net
>>365
それな。万全でも自分に傷一つつけれんような奴が傷縫おうが何しようがまた返り討ちにすればいいやってなるし、無惨様ならともかく壱はしないだろ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:04:01.35 e878WNdAa.net
>>370
三日月に当たり判定あって不規則に形、大きさが変わるのは相当クソゲーでは

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:04:16.67 nhDnc3xr0.net
>>364
若手から死んでゆく過ぎるだろw
単純にでかいの3人が構図の問題か色合いの問題で後ろに配置された可能性…
例の左右対称構図カラーの右は死んで左は生き残るの方がまだありえそう

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:06:00.91 EF6y7Kesp.net
>>372
なんならあの三日月に毒つけたってもいいと思う
もちろん生き残って欲しいと考えてるよ?

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:08:47.49 8az61gukp.net
>>371
そのまた返り討ちにすればいいと舐めプして見逃した相手にやられるバカな壱ってのが容易に想像できるな

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:21:03.02 nhDnc3xr0.net
>>367
風が壱にトドメ刺したらあの時腹縫合する隙なんか与えなければよかったねぇってなるのは間違いないが、そもそも岩が来てるからこそ作れた流れだから全部が壱の責任ってわけでもないだろ
相手の強さを見くびった結果倒されるのは強敵の宿命だし、不安要素は事前に全部潰しとかないと心休まらないボスなんて無惨様くらいだ
壱が自己判断で止血までしてあげた無一郎だったら流石に擁護しようがないけどな

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:30:19.69 UEiFhoQCa.net
>>26
SEKIROみたい

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:31:54.86 W1F4stsVp.net
>>376
同時に相手するならともかくタイマンなのにちんたらやっている壱だから全振りで壱がたいしたことなかったとしか思えない

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:33:34.07 S3/pANDe0.net
上壱の強さは今までの戦いで十分過ぎるほど示されてるのに
舐めプだのショボいだとの文句たらたらな人って結局
キルカウントにこだわってんだよな
参が一人で弐は二人仕留めてるから壱の最低ノルマは柱三人とかな
圧倒的強さで三人連続で戦闘不能に追い込んでるのに
あくまで柱を殺さなきゃ意味ない強く見えない
壱と戦って誰も死なないわけがないと期待値を勝手に上げて
瞬殺できずにもたもたしてると手の平返して勝手にガッカリを繰り返す
>>375
上弦がアホ化するのは今に始まったことじゃないが
戦場から外れた人間を攻撃する小物ムーブされるくらいなら
バカなほうがまだマシだわあのキャラ的に
子孫を奪われそうになったので攻撃するってんならまだわかるけど

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:34:23.38 UEiFhoQCa.net
コクシボーさん頑張れ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 02:34:49.81 6TLEWxZWr.net
>>373
左に死人いるだろ…

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 03:00:40.04 nhDnc3xr0.net
>>378
ネタとしてタイマン繰り返しとか言ってるから確かにややこしいが、タイマンと捉えるなら実戦だからどちらかが死亡するまでが1セット
勝負つく前に別キャラが乱入してる時点でそれはもうタイマンではない
ボクシングの試合でカウント取ってる最中に他の奴がリングに上がり込んでくるようなもん
乱入される可能性があったのになんであと10秒早くダウンさせられなかったの?って言われても、いつ乱入されるか正確に予知できない限り不可能だろ
その時点では必要性を感じなかったからやらなかった、それだけ
だから別に設定に矛盾が
すごく強いと思ってたのに毎回助太刀来る前にケリつけられてないのがなんだか期待はずれだな~って感想だけなら価値観の問題だし個人の自由だと思うよ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 03:01:54.23 nhDnc3xr0.net
>>382
途中足りてなかったわ
「だから別に設定に矛盾があるとかおかしいとかいう問題にはならないのでは?」な

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 03:03:30.16 6TLEWxZWr.net
3時間でID赤いとか怖い
新上弦伍かな?

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 03:14:56.61 S3/pANDe0.net
>>381
>>364のカラーじゃなくて
決戦の火蓋を切るのカラーってことだろよく嫁
>>384
上伍どころかハングル訳してくれた神や
バレスレ住人なら崇め奉れ

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 03:19:42.53 6TLEWxZWr.net
>>385
安価先

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 03:30:23.57 31nclnhka.net
>>384
柱が死ななすぎるって前スレからずっと暴れてる基地ならIDコロコロしてるぞ
ちゃんと読んでからレスしなきゃ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 03:42:41.33 hwJv0VQl0.net
IPもワッチョイも出てるのにIDコロコロなんてすんの?

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 04:03:36.80 QqAPV3Eu0.net
>>350
呼吸が命の鬼殺隊が肺を片方でもやられたらもう育手になるくらいしか道は無いと思うの
まああの過度のスパルタで風の呼吸の後継者がまともに育つのか怪しいもんだが

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 04:04:00.02 gHz1oYPq0.net
>>373
なるほどこっちのが可能性ありそうだな
見事に右側フラグ満載やし一人あの世やし
あっちは構図の問題な気がしてきたわ
URLリンク(i.imgur.com)

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 04:42:45.81 S3/pANDe0.net
吐血とかいう漫画でよくあるダメージ表現が出ただけで
吐血=内臓に損傷!死亡確定!てなるのが短絡すぎ
吐血ぐらいアカザ戦で義勇もやったけどあいつ今ピンピンしてるのに
>>389
呼吸を使った風の六型を斬られた後でも出せるってことは
吐血の原因は肺じゃないってことやな
>>388
IPもワッチョイも出てるからIDコロコロが一目瞭然
自分の意見を多数派に見せかけたい工作にしてもショボい

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 05:27:46.22 ySzVrkTVx.net
すまない、気になったんだが恋柱の乳もでかいけどしのぶさんも相当だよな?
どっちのほうが大きいの

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 05:30:22.09 dJUNfTQq0.net
そりゃ普通の素材の鎖じゃ岩の超怪力に耐えられないわな
しかも鎖部分でも鬼を殺せるとか便利すぎる

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 05:47:57.01 gXIqOYgBa.net
鬼殺隊というか、人間的には童磨の方が搦め手が多いし厄介な気はする。ただ黒死牟と童磨が戦ったら何回やっても黒死牟が勝ちそうだが。動き速すぎて頚落として終わりみたいな。童磨はアカザや黒死牟と比べて頚落とされたら終わりだしな。

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 06:29:24.58 +6vyXlVw0.net
>>368
岩はともかく風は年長ではないだろ
それに風は既に粂野から託された側の人間なんで

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 06:45:55.66 QqAPV3Eu0.net
>>394
肺や手足を壊死させる氷は人間にとっては厄介極まりないが、鬼にとってはだから何?と言った代物だからな

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 07:31:42.55 l0p8k1XWp.net
>>392
ムチムチでデカイのと、細身でデカイのは違うからな。恋はE以上、しのぶはDくらいだろ
ちなみに俺は細身のDくらいが最強だと思う

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 07:42:39.30 APR3u2Bu0.net
師範はあの乳で37キロは無理でしょ

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 07:44:48.11 p4B8L8Zi0.net
乳の重さ+で37キロなんでしょとマジレス

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 07:53:35.35 PxDNovE1a.net
柱が全員裁縫道具持ち歩いてんなら何で冨岡はわざわざ傷を焼いたんだよとなるし
風が稀血戦法でセルフメンテしてるのを知ったうえで「縫え」と言ったのだろうか

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 08:04:05.56 EF6y7Kesp.net
それは傷の度合いじゃね?
アカザは殴りだし縫うには痛い抉れた傷なんじゃないの?

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 08:14:08.17 AKCu7/Y00.net
>>394
日輪刀で首を切らない限りすぐ再生しちゃうよ。

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 08:22:05.99 QXR5XNzC0.net
ひめじまの過去に出てきた子供を鬼に売った
ガキはぜんいつの兄弟子?

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 08:28:33.20 2i0eJBW+M.net
>>403
たぶんそう
壱が鬼にしたわけだけど言及されるのだろうか

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 08:37:48.26 1RvkLwgcd.net
壱「折られた所で…すぐに再生するのだ…いいだろ…」
炭「37歳いらず!?羨ましい!!」

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 08:42:04.17 nU5eNWJI0.net
自己申告に嘘偽りなければ、しのぶは剥くとかなり痛々しそう
というわけでお色気担当は恋とたまに禰豆子でよいです

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 08:45:20.55 p4B8L8Zi0.net
かなりげっそり痩せた状態なのかもなしのぶさん
何せ体重分の毒を接種してるわけだし死ぬ気満々

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 08:45:24.22 3IV/nRM70.net
人体の一部で事足りてるってことは色が変わるだけで日輪刀にそれ以上の意味はないってことだよな

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 08:47:13.51 fnhb+4990.net
>>407
ああ…おっぱいの所は小物入れになっていて薬や毒を作ったり簡単な手当が出来るようになっていたんだな…巨乳に見えるわけだ

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 08:49:18.35 gXIqOYgBa.net
正直無惨の戦闘描写は黒死牟や童磨より強く見える気がしない

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:10:18.24 rbwY1mWM0.net
しのぶさんはアンダーが細すぎて大きく見えるだけでカップ数はCとかDじゃね
あと胸の大きさ的にあの体重は…ってよく言われてるけど胸ってそんなに重くない

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:10:29.97 JomeeODE0.net
>>301
ってか柱のほぼ全員キチを匂わせた登場だったのに全員かっこよく描いてるのは結構凄い

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:11:28.06 yM0xqaWo0.net
師範の体重は確かごじゅ・・・

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:19:26.83 9Uc710rYM.net
しのぶさん胸だけじゃなく尻も大きいみたいだしそこそこ肉付きは良さそうなんだよなぁ

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:22:39.91 ytrB+hnya.net
>>411
逆逆
アンダー細い子はEやFでも意外と小さく見えるし
アンダー大きめならBがDぐらいに見えたりする
アンダー細くて巨乳に見えるならそれは相当の代物だ

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:23:04.36 JomeeODE0.net
>>356
ナッパよりベジータの方が遥かに強いけど主要メンバーを何人も殺したのはナッパでベジータは一人も殺せてないんだしそういう展開なだけだろう

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:24:21.05 cAcXeZ94a.net
>>413
カナヲ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:30:03.55 B0djegZo0.net
>>227
始まりの剣士達のことやろ
300年前やし

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:34:43.12 B0djegZo0.net
>>410
でも無惨の血鬼術はかすったらおわりやぞ
鬼にされるか即死のどちらか

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:35:31.90 LDjfF3+vp.net
>>379
キルしないと殺し損ねてそいつに殺されてるんじゃただの間抜けじゃん
童磨と同じことしてどうすんだよと
壱が強そうに見えないっていうのはそういうのを含めて言われたんだろ

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:37:55.39 jof/dcyJd.net
アオイのお椀型バスト揉みしだきたい

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:38:57.83 B0djegZo0.net
頭がわるいとかわいそうだね

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:39:57.29 p4B8L8Zi0.net
アオイちゃん可愛いよね
しかし17歳には見えない

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:45:17.28 7ykroMyb0.net
援軍展開が続きすぎなんだろうな
なんかずっと同じような展開が続いてその度に懐かしやだから
おじさん強そうに見えないんだよね
まああえてキルしなかった相手に足元救われる展開まで見えているからな
童磨の方が攻略は難しそう
アカザは水兄弟弟子がピンピンしているから強そうに見えて攻撃とか大したことなかったのかな
半天狗や壺の方がアカザより攻略が大変そう

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:50:30.63 AqnHDVHRr.net
壱は無惨と戦って負けて偶然鬼になった可能性あるのか

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:53:33.04 B0djegZo0.net
>>425
そうなったら自決するでしょ

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 09:56:32.01 iGvBCAjhM.net
援軍がくるだけきたとたん新しい上弦5が「ネズコ捕まえたンゴ」とか連絡してきて
テンション爆上がりしたおじさんが本気出して援軍を一掃してしまう展開とかかなぁ
聞仲vs十二仙みたいなことになったら絶望まっしぐらやぞ
おじさんには聞仲みたいにメンタル面の弱点がないし

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 10:01:31.83 w6cWOYyp0.net
>>415
それね
しのぶさんくらいの体重であの胸を出そうとしたら現実で考えるとFはないと無理

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 10:02:39.97 +vm3hg1u0.net
>>424
童麿戦からずっとピンチからの援軍援軍が続いてるね

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 10:12:48.84 5M58GK3q0.net
参=自殺
弐=舐めプで毒受け入れまくり自滅(ある意味自殺同然)
壱=今のとこ舐めプで敵戦力増加中
無惨=なんかはしゃいで鬼滅ボスの家に煽りに来たら窮地に
さてどうなるか。
参は自殺とはいえわりと納得&スッキリだったけど、
壱まで続いちゃうとつらいね。

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 10:14:00.38 7ykroMyb0.net
またかーみたいな展開が続くなと
キャラの掘り下げのために仕方ないとはいえ1対1が続くから上弦に対してタイマンは命取りのはずが
結構戦えて死ぬこともないので壱が弱いってなる人の気持ちもわかる
死ねばいいとは言わないけどわかりやすい敵の強さと緊張感を出すにはこの上ない演出だよね

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 10:34:18.20 UvxDBWUc0.net
>>431
一応、霞までは瞬殺よりえぐい感じだったし、
風も粘ってるだけで結局かすり傷も負わせてないんだけどね。
剣士が鬼化して鎖切れないのは弱く見えてもしょうがないな。

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 10:43:47.06 l9CoHy8W0.net
>>414
胸も尻も薬や包帯で詰め物してる可能性。
脱いだら幽白の裏飯の祖先のようにガリガリ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 10:51:01.52 A0HQKod8M.net
岩でようやく刀を折り、痣出して傷つけるくらいまでは行くだろう

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 10:53:46.35 vI2HgKB6a.net
>>192
無一郎も鬼にされるから無理だぞ
おじさん強すぎるし

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 10:57:31.59 Jzm11+Mj0.net
>>261
>>265
おじさんは普通に透き通る世界入ってるだろ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 11:16:00.87 OpwRceHya.net
しかし童磨の方が~とか言ってるのはどの層なんだろうな
童磨の時もカナヲと伊之助の攻撃食らってたから首を切っても死ななかったアカザより弱いとか何とか言ってるのがいたけど同一人物か?
やたら童磨を持ち上げてるから気持ち悪いわ

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 11:17:24.36 m2s0s+vP0.net
つーか何で壱はあんなに攻撃受けないように防いでるんだろうな
それこそアカザ童磨並の再生力なら頸以外どこに攻撃受けような問題ないだろうに

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 11:19:59.28 Jzm11+Mj0.net
>>438
単純に強いからだろ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 11:35:49.46 oHKO1b2OM.net
>>6
おはぎ渡されて痣発動

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 11:36:59.57 fdgwJgWN0.net
水兄弟、カラスの後について走ってる
想像通り、岩はカラスの伝令で壱の所へ駆けつけた可能性が大きい
柱一人では上弦を倒せないから
過去100年以上は柱一人で上弦に出会って喰われ続けたのだろう
下弦壱でも禰豆子がいなければ炭治郎以外は目覚めないまま鬼に喰われてたと思うよ
耀哉様が自分の代で鬼退治を終わらせようと決心して作戦練ったけど
その要は禰豆子と珠世様の協力と柱の共闘総力戦だったんじゃないのかな
神通力で無惨がやってくることさえ分かってたみたいだから
その後のある程度の展開は読んで準備してたんだろうね

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 11:38:31.18 AnF25X0MF.net
また昔を懐かしんでおられるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 11:47:02.24 2tRQRHwf0.net
はいすみません

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 11:47:43.45 vm+Ju0/r0.net
はいすみませんでワロタ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 11:59:06.35 FjD+GzzHa.net
謝らなくてもいいよお前さんはよく頑張ったよ風柱
と言いたいところなのに何故かジワジワくるはいすみませんw

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:00:01.34 3oCJdNuw0.net
ヒュオのコマほんと何故かわからない笑いが込み上げてきて草

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:00:45.06 oHKO1b2OM.net
>>397
至高の領域

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:03:22.55 qvPxIlSM0.net
童磨が最初からその気で来られたら黒死牟よりも厄介なのは間違いないんじゃね?
分身5体出してヘラヘラして高みの見物してるだけで基本的に勝ち確だし超視力持つカナヲすら認識できないうち刀奪えるなど体術にも優れ一対一の強さも十分だしスキがないぞ

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:29:49.83 2e93aqRJ0.net
自分も今のところは対人間だと童磨の方がずっと厄介に感じるな
だから童磨の方が強いと言われても仕方ないと思っている
壱は良くも悪くも鬼というより人間の剣士の超強い人止まり

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:39:19.89 x2VWrFIe0.net
分身5体に待て待てーって攻撃され続けたらアカザ殿どうするんだろうとちょっと思った

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:41:18.77 xL0JduxUa.net
>>448
>>449
でも死んだよね

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:42:17.06 EntN6gpg0.net
>>449
わかる
他の上弦の鬼が衛府の七人世界の住人だとするとおじさんはシグルイ世界の住人
強さもクズさも

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:46:25.33 nU5eNWJI0.net
鬼は最適を選ばず趣味に走って墓穴を掘るのがデフォだから
逆に戦国時代レベルでも軍の真似事できてれば
鬼殺隊ノーチャンスだったと思う

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:52:51.59 zf4n+eBxd.net
岩柱は痣出すにしても
死なず川が戦線に戻ってからにすればよかったのに
なんで人数で押そうとしないかね

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:56:44.92 LDjfF3+vp.net
>>451
壱も童磨と同じような結末になりそうじゃん
しかも誰一人殺せないという上弦()になりそう

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 12:58:52.09 p4B8L8Zi0.net
風の「はいすみません」で何故か生き残ることを確信してしまった

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:04:44.64 NdiLseIH0.net
オラついてても
ちゃんと敬語で謝れる実弥
そりゃだれかと違って
嫌われませんわ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:07:12.20 vJLyKsHu0.net
今のところ強さの描写が
童磨>黒死牟>妓夫太郎>猗窩座>半天狗>玉壺なんだが

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:09:08.95 2tRQRHwf0.net
素なずがわさん

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:10:25.96 1BSMbRJAa.net
半天狗強くね?
あんなんサシでやりあったら無理無理無理のカタツムリでしょ

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:10:40.20 Kwwp/+pf0.net
死ぬ前にサヨとの誤解といて欲しいんだが

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:12:45.19 uquJHVHn0.net
>>458
鬼いちゃんの評価高すぎだろ
同時攻撃できる岩なら多分瞬殺だったぞ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:16:17.89 fdgwJgWN0.net
押しファンの妄想に付ける薬は無いよ

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:17:04.17 WpiguE+I0.net
おじさんが戦闘狂なのはよくわかった
行き着く先きに耐えられなくなったとか鬼になった理由もその辺かな

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:17:50.36 vJLyKsHu0.net
痣悲鳴嶋なら猗窩座にタイマンで勝てるかもな

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:25:33.92 /3gRXiLP0.net
>>442
ゾクゾクおじさんとうとう愉悦部になっとる
斬られてもそれ以外のスリップダメージないようなので
2,5,6の厄介さ(特に6)を基盤たる毒使いではなく搦め手を使わない3系の超強い人って感じよな

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:27:26.77 3vpNDqUZM.net
はいすみませんワロタ
でも岩は柱の実質的リーダーみたいなものだろうし礼儀正しいのはいいことだね
某T岡さんも見習わないと

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:33:44.12 vJLyKsHu0.net
猗窩座の上位互換が黒死
無惨の下位互換が童磨

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:42:16.22 IZtan5jqd.net
義勇さんも岩さんに怒られて会議にはちゃんと戻ってたぞ
その後の稽古には不参加キメてたけど

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:42:53.74 Pbnoe+IHM.net
予想以上におじさん嬉しがってて草
上機嫌おじさん

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:49:54.45 INcs/kIn0.net
>>411
いやそこそこ重いぞ
cで240×2、dだと382×2だeになると570×2で1㎏超えや

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 13:54:25.98 INcs/kIn0.net
キログラムが文字化けた...

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 14:01:39.88 31nclnhka.net
すまず川さんの破壊力www
前はヒメジマさんよーとか言ってたしこの人普段からオラついてるから変なかんじ
会議のときも義勇さんと一緒におすわり拍手されてたし岩柱に昔いっぺんシメられてるのかもな

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 14:07:58.73 XEUELo8A0.net
しかしここまで霞と玄弥は役立たず感しかないな。特に玄弥は兄貴が銃刀使っただけじゃ他の同期に比べてしょっぱ過ぎるから早く何らかの活躍してくれ

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 14:14:23.59 SPbOY5z20.net
オッサンオバサンわらわら;;

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 14:15:32.36 /3gRXiLP0.net
初登場時はものっそとっつきづらいキャラ筆頭で遭遇=即死のような印象だったのになんだこの扱いの変貌は
これもワニさんの掌の上か

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 14:33:33.78 QpI0nLzw0.net
>>439
何の答えにもなってなくて草w

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 14:42:33.30 paeiIIawa.net
>>454
まあ縫製完了=即戦線復帰なわけでもないし
いつ終わ�


489:驍ゥわからんオペを待ってたら殺されかねんしそこはしゃあない それに実弥は縫い縫いが終わったらまず時透と玄弥を何とかするのが先決だろ



490:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 14:50:23.59 BLQ0jc+U0.net
>>17
暇なやつだな。

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 14:58:32.00 LEjFtcgpa.net
???「内臓がまろび出そうになっても縫えば済む簡単な身体で羨ましい」

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:07:54.10 2e93aqRJ0.net
>>458
今のところ上弦壱は最下位くらいかな
他の鬼って攻撃範囲が広くて対人だといっぺんで大量に殺せる能力あるけど
壱はほんとfateでいうと対人宝具すぎて火力が無い感じ
タイマンなら確かに強いけど・・なイメージ
鬼なのに人の範囲を超えない強さ

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:10:39.87 7wc5kBxz0.net
>>481
そりゃ血鬼術使ってないし
いまのところ壱はあくまでも剣士としての技量で柱3人相手にしてるからなぁ

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:15:10.93 XqPAMEW5a.net
まだ能力すら使ってないし…
だからこその今のところって前置きなんだろうけど霧瞬殺してる時点で壷よりは強い

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:20:04.82 H6OPt4t40.net
岩柱って剣士なのか?

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:27:56.76 AqnHDVHRr.net
>>480
今思うとあれ悪意0の誉め言葉のつもりだったんだなって

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:30:30.62 QpI0nLzw0.net
>>482
今週で剣士としては岩柱に負けたけどね
刀へし折られたんだし

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:32:21.99 7wc5kBxz0.net
>>486
まぁ壱さんも300年前の始まりの剣士クラスだと認めてるぐらいだし岩さんが本気で強いだけじゃないん

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:40:13.01 LDjfF3+vp.net
壱の攻撃はすぐ縫合できちゃうしな
治療の時間まであたえてしまうのとかそんなやついなかったから
1番弱いんじゃないか

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:43:42.26 9Uc710rYM.net
岩の武器は高密度(?)の日輪刀の素材から作られてるんで鬼の血肉から作られてる壱の刀じゃどうやっても破壊できないんじゃないの

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:54:38.71 QpI0nLzw0.net
>>487
それは間違いないとおもう
けど岩柱が始まりの剣士程度なら絶望的だよね
黒死牟は素体が始まりの剣士クラスでさらに鬼の強化受けてる上に数百年鍛練積んでる
勝ち目ない…

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 15:58:00.16 9JwW627B0.net
十二鬼月最強は塁やで

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 16:09:22.29 HSuT7DTEr.net
塁の糸はもう通常攻撃で切れそう

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 16:21:11.25 SQ/aIpR00.net
でも300年前にはゴロゴロいたぜってならないよね?

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 17:29:54.22 t7emwrEvr.net
痣使うと感覚を失っていくのかな
岩の場合既に目が見えないから他の感覚失うと戦闘キツそう
壱は目以外の感覚を失ったのかと想像

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 17:31:04.29 t7emwrEvr.net
なんで相手の力量をを目で見て分かるとか

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 17:35:35.83 t7emwrEvr.net
日の呼吸だけはその成約がなくて、それに先代の炎柱はそれに絶望

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 17:37:03.72 m9FUzzL20.net
痣が出たら短命になるってのはなんとなく予想できるけど
痣が出てる間だけ命を削るっていうなら短期戦に持ち込めば
まだアラサーの岩柱はワンチャン生き残れる気がする
がんばれ

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 17:38:06.92 wruzMUid0.net
作者は強者の戦い描くの下手だな
というか戦闘描写はいつまで経っても成長しないな

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 17:48:10.37 dXcFN9qZd.net
>>279
いざとなったらお館様に
めちゃくちゃきちんと喋れる風ニキが先輩に敬語使えないはずないじゃないか

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 17:52:26.68 atSNuHMNa.net
>>497
岩とか常に修行で寿命ガンガン削ってるだろ
黒死との戦闘中に絶命も有り得る

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:09:07.86 QpI0nLzw0.net
>>493
人間の究極って言われてるからそれはないでしょ
そもそも始まりの剣士五人とかじゃなかったけ

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:12:01.85 Jzm11+Mj0.net
>>501
岩は始まりの剣士の一人レベルって事じゃね
流石に日の呼吸の人よりは劣るだろうけど

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:13:23.52 QpI0nLzw0.net
てかオニコロ隊の歴史が謎なんだよな
1000年以上続いてるって記述見たことあるきがするけど始まりの剣士達は300年前の生き物だし。
700年間は呼吸なしで戦ったのか?
それとも始まりの剣士はただの日の呼吸の使い手で呼吸を作った隊士はもっと前?
日の呼吸の使い手達が存在した当時に炎柱や風柱いるの確定してるし後者の可能性高いけど

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:13:27.65 Jzm11+Mj0.net
っていうかユーチューブにまだ発売前なのに鬼滅169話のネタバレ動画あるんだけどいいのか

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:15:56.04 QpI0nLzw0.net
>>502
始まりの剣士達って全員日の呼吸使いじゃなかったけ
始まりの呼吸使えるから始まりの剣士じゃないのかな
さっきも書いたが鬼殺隊の歴史は1000年以上前のはずなのに始まりの剣士が300年前の生き物だから日の呼吸使ってないなら始まりの剣士とは普通は呼ばれないとおもう。
日の呼吸の剣士withその他
っていみの始まりの剣士 たち なら納得いくけど

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:19:22.88 Jzm11+Mj0.net
>>505
全員が日の呼吸ではないよ
炎や水の初代使い手達って事では?
その前はそもそも鬼殺隊自体が存在してない可能性が高い

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:26:20.85 nhDnc3xr0.net
>>494
おじさんいつも一方的に自分の話したいことだけ喋ってて話噛み合わないなと思ってたが、まさか耳聞こえてない可能性ある?

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:26:32.58 QpI0nLzw0.net
>>506
一巻かどこかに1000年以上前に遡るってあった記憶があるよ
日の呼吸が全盛の時代から水やら炎やらの柱がいたことにすごい違和感がある

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:30:52.38 2tRQRHwf0.net
日の呼吸の剣士と煉獄さんの先祖(当時の炎柱)の会話内容が千寿郎の手紙に書かれてる

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:36:19.56 QpI0nLzw0.net
>>509
それはわかってるよ
始まりの剣士の時代に炎柱や風柱いたのは確定してるって503にも書いてる。
ただその炎柱は始まりの剣士に含まれないのでしょ
柱なのに。
やっぱり始まりの剣士は日の呼吸使ってるやつのこというんじゃないの

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:40:48.62 2tRQRHwf0.net
>>510
お前が言ってることに補足したつもりだった

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:43:16.47 n83E1pFHa.net
>>510
って事は始まりの剣士以外にも岩レベルの剣士はいたって事か

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:48:59.28 35SGO44dd.net
>>442
どうでもいいけど、左脇から脇腹にかけてのシルエットは広背筋じゃなくギリギリまで肋骨なんだな
骨格がでかいのか

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 18:53:05.42 t7emwrEvr.net
>>507
霞と会話しているからそれはないと思う

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 19:01:55.03 vm+Ju0/r0.net
獣の呼吸が風に似てるというがどこらへんなんだろう
雰囲気は似てるという意味なのか?

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 19:16:52.99 xsiog1rkM.net
風って目上の者は立てるタイプだろ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 19:20:39.76 KXnCL9UYa.net
>>402
継国おじさんの刀が日輪刀か別の刀化で変わる

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 19:21:49.28 xsiog1rkM.net
獣の呼吸が何かの派生なのかというところだけど
あくまで自己流のものであって
日の呼吸が始まりの呼吸でそこから派生したのがその他の呼吸
そこからさらに自分に合うように改良して恋とか色々できたわけだろうけど
獣の呼吸は日の呼吸と同じく始まりの呼吸でもあるのかもし�


530:黷ネい… ドーマ曰く全て基礎もメチャクチャでふざけてるようなもん見たいだけど 各呼吸の特徴のどれかと同じで結局派生系になるのかもしれないけど 伊之助が野生で生きるために身につけた呼吸なんだろうか



531:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 19:22:11.44 SQ/aIpR00.net
始まりの剣士たちの姿が描写されたコマあったけどアザの形は丹次郎と同じやつが2人に霞1人とたぶん雷が1人っぽかった
柱制度ができたのは無残に逃げられた後で
炎柱が絶望したのは常時アザ状態保つのが自分にはできない理由聞いたからじゃね

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 19:26:39.68 xsiog1rkM.net
>>442
フルフルニィ思い出した

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 19:28:11.24 ySzVrkTVx.net
このスレってアフィリエイトされてるの今更知ったわ
最強○ャンプ放送局にまとめられてた

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/08/03 19:31:15.54 F60AnEB8a.net
>>519
俺は雷じゃなくて蛇の口に見えたけどなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch