【春場ねぎ】五等分の花嫁 考察スレ 4等分目at WCOMIC
【春場ねぎ】五等分の花嫁 考察スレ 4等分目 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/26 11:11:16.05 wbrcyF4Aa.net
なんJ五等分の花嫁を語ろう部★5
スレリンク(liveuranus板)

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/27 06:59:14.40 5nHrs0eL0.net
作者結婚したのが11/23で勤労感謝の日
ツイートした時間が4:28
終戦です

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/27 10:37:40.90 x+osd09Xa.net
>>3
ツイートした時間は午後9:29だから全然違う
URLリンク(i.imgur.com)
まだカルマお疲れ様でした言われる時期なので428ネタなんてあるわけないし

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/27 14:57:38.91 0W8GzSPp0.net
勤労感謝の日=結婚記念日ならねぎにとって勤労感謝の日は思い出
もう四葉花嫁確定じゃん

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/27 22:19:18.84 HJQxcRG00.net
四葉の過去編入りそうだから考察を挙げたい
探偵フー太郎と5人の容疑者の回の5つの0点テスト
俺はこれがものすごい重要な伏線だと思ってる
結論から言うと「このテストは黒薔薇学園の落第が決まった追試のときもので、四葉はわざと0点を取った」という仮説
まずこの仮説の根拠になる画像を見てほしい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この画像だと二乃の門構えは省略したものになってる
URLリンク(iup.2ch-library.com)
しかしこの画像だと二乃の門構えは省略したものになってない
そして唯一四葉だけが一人だけ「間」という文字を書いてない
ここから導き出される答えは
門構えを省略する書き方をするのは四葉で、二乃はその四葉の書き方を真似て犯人のフリをした
つまり、5人が5教科で一人ずつ0点を取ったのではなく
四葉が0点を2つ取っていて、二乃が一つも取ってないということ
そして2人は共謀して(おそらく二乃主導)、二乃が嘘をつけない四葉の代わりに犯人のふりをしたということ
これの根拠となる画像がこれ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
筆跡を変えてもバレたという事実に冷や汗を垂らしているニ乃と四葉

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/27 22:35:30.65 HJQxcRG00.net
これがどういうことなのか結論から書くと
実は5人の中で一番頭が悪くて成績が悪かったのは五月で、五月が一番の落第候補として他の4人の足を引っ張っていた
おそらく一花はもともと5人の中で一番頭が良くてその時点では5人の中ではそこそこの成績をとっていて、三玖も今と同じで結構な点を取ってた
そして二乃はガリ勉で一番勉強していて、5人の中ではぶっちぎりでいい点数を取ってた
五月だけが落ちこぼれで一番悪い成績を取っていて、追試に落ちる可能性が高かった
そして四葉は五月を助けるために平均点を下げるためにわざと0点を2つ取った
しかし不幸なことに五月はギリギリ合格していて、やり過ぎてしまった四葉だけが落第してしまった
四葉はわざと0点を取ったことがバレると5月が責任を感じるからバレる訳にはいかない



8:セから本当に一番5人の中で馬鹿になろうと頑張って努めて馬鹿になろうとしている 二乃は唯一その事実に気づいて「自分が姉妹を出し抜いていい点数を取ってしまった」ことにショックを受ける それ以来勉強というものを嫌うようになってしまった 次からこれらの根拠となるものを一つずつ挙げていく



9:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/27 22:48:56.39 HJQxcRG00.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
まず五月が落ちこぼれだったという根拠だが、中間試験の勉強会のときのこのコマ
「足手まといになりたくありません」と闇が深い顔で言う五月
しかしこれはおかしい
五月はこの時点で三玖の次に点数がいいのに、何故足でまといになるのか
しかもかなり深刻な顔で言ってるので「できるだけそういう可能性を消したい」という意味とも考えにくい
そしてそれに反応する一花
これは実際に過去に五月が足手まといになった事実があり、五月はそれをトラウマとして抱え込んでいるということ

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/27 23:31:40.25 HJQxcRG00.net
次に二乃が元々ガリ勉で一番いい成績をとっていて、今は勉強を毛嫌いしているという根拠
まず五姉妹の中で目が悪いという描写が出ていたのは五月と二乃だけ
五月は勉強するときに眼鏡をかけ、二乃はいつもコンタクトをしている
五月が目が悪いのは勉強のしすぎだと推測できる
しかし二乃はフー太郎と会った時点では勉強を嫌っていてまったくしないから
何か他の目が悪くなる理由が必要になる
そこで「ニ乃も五月と同じ理由で目が悪くなった」と仮説を立てる
つまり「過去に五月と同じように勉強しまくっていたけど、現在はしていない」という可能性
そして二乃が五月と違って不器用ではないことを考えると「過去はいい点数を取っていた」という可能性が出てくる
URLリンク(iup.2ch-library.com)
勉強の先にある「試験に合格する」という結果の意味そのものを否定する二乃
過去に「いい点数取って試験に合格しても何もいいことがなかった」という経験があるのではないだろうか
URLリンク(iup.2ch-library.com)
「うるさいわね何も知らないくせに」という台詞は姉妹の事を何も知らないくせにという意味じゃなくて
二乃が勉強を嫌がるなんらかの過去があるということを意味しているのではないだろうか
URLリンク(iup.2ch-library.com)
家庭教師という役割を否定するニ乃
これは部外者が家に入ることの他に「勉強を教える」という役割が嫌なのではないか
URLリンク(iup.2ch-library.com)
「私が拒絶していたのは彼の役割」とは「家庭教師」のことを指すのではないか

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/27 23:59:35.96 HJQxcRG00.net
次に四葉がわざと2つ0点を取ったということの根拠
まず四葉は林間学校とかでもあるように「他人のためによかれと思ってやったことが悪い結果を招く」という展開が多い
フー太郎を学級委員に推薦したことや一花に我慢するなと言ったことや三玖を応援したことや修学旅行のもろもろもそう
だから前の学校での落第でも同じことが起きてると考えることもできる
四葉はこの頃から自分を犠牲にしてまで他人を助けようとする性格だったと考えられる
URLリンク(iup.2ch-library.com)
「今まで失敗続きの私だけど」とはおかしくないだろうか
頭が悪くてテスト悪い点数しか取れないことを「失敗」と呼ぶのは少し違和感がある
URLリンク(iup.2ch-library.com)
「初めて報われた気がします」も少し違和感がある
『初めて』という言葉がついてるから過去からずっと報われてないことばっかりだったということ
しかしテストの成績のことを指してるなら五月みたいに勉強頑張ったりしてないんだから報われるもクソもない
そして報われるとは「苦労や犠牲の対価で救われる」という意味もある
つまり今までは苦労や犠牲になる行動の対価がなかったということ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
自分だけが試験に落ちてしまってそれにみんなが着いてきたことを指してるのなら
「不幸に巻き込んだ」はおかしくないか
「自分の頭が悪くて能力足りないせいでみんなの足引っ張って着いてきてもらった」ということなに
「実力不足」や「馬鹿」でなく「不幸」とは少しおかしくないだろうか

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 01:05:59.72 rhet1Ycea.net
面白いけど四葉がわざと平均点を下げる意味が薄いかなーと思う

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 01:12:47.77 GtG59bpB0.net
続いて四葉がわざと0点取ったことの根拠
四葉の得意科目は作中でも言及されてる通り国語である
そして苦手科目は数学である
しかし四葉は0点テストで「数学では0点を取らずに国語で0点を取っている」ことになる
これは考え過ぎの可能性もあるが若干おかしい
四葉が0点を取ること自体はおかしくないが、「得意科目では0点なのに苦手科目では0点を取っていない」というのはさすがに不自然ではないか
この論では「5人が1教科1人ずつ0点を取っていて、その5つ以外に0点は存在しない、取っていない(表向きは)」ということが前提になっている
これはメタ的な読みになるが、「5人全員が犯人で一人ずつ0点を取っていた」というのがあの回のオチならば
それ以外に隠された0点答案は存在しないほうが状況としてキレイに収まる
それに0点答案を隠すつもりなら、全部まとめて隠そうとするはずなので、あれが全部であれ以外に0点答案は存在しないと考えられる
つまり「1人1教科ずつ合計5枚の0点を取っている(表向きは)」というのが前提となる
次に四葉が取った0点の科目が国語であるということの根拠を示す
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この画像の5つのコマは右から国語、社会、理科、数学、英語と推測できる
まず一番左ははっきりと答案に英語と書かれているので確実に英語である
次に一番右は「作者はこの」と書かれていて作者の気持ちを答えよという問題である可能性が高いので国語である
次に右から二番目、大隈重信という回答になる問題はほぼ間違いなく日本史、社会である
次に真ん中、これは微妙だが回答に「鼓膜」という単語が出てきてるから生物、理科の可能性が高い
そして左から二番目、これはまったく中身が見えないが、消去法で数学ということになる
以上この5つのコマは右から国語、社会、理科、数学、英語である

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 01:31:02.09 GtG59bpB0.net
そしてこの画像では「悲しいことに、四葉より漢字が書けている」と書かれている
これは四葉が漢字に弱く、フー太郎が勉強を教える過程でそのことを把握しているということである
そして一番右の国語のコマの黒く塗りつぶされている箇所を見てほしい
「作」の次の場所が塗りつぶされていて、その次に「者」が来ている
つまりこれは「者」という漢字を間違えて、それを訂正した後であると推測できる
つまり簡単な漢字を間違えたということで、これは漢字に弱い四葉の可能性が高い

フー太郎は0点テストの犯人を手っ取り早く探すために、5教科の0点テストから問題を抜粋した総合テストを自作し
それを5人に解かせて犯人探しをしようとした
フー太郎は徹夜で手書きでテストを作ったりしてたので、これも手書きで作った可能性が高い
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この画像からもわかるように、0点答案は問題文が一緒に載っているタイプの答案である
手書きでのテスト作成に慣れているフー太郎なら10分で問題を抜粋して総合テストを作り
この部屋のコピー機でそれを5枚にコピーして総合テストを作ることは可能である
そしてフー太郎はそれを5人に解かせ、それぞれの答案にに犯人との共通点を見つけたのがこれである
URLリンク(iup.2ch-library.com)
四葉の解答が「著じるしい」であるが「著しい」なんて単語を書く必要があるのは国語の送り仮名問題だけではないだろうか
つまり四葉の0点テストの科目は国語である

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 01:52:57.12 GtG59bpB0.net
次に、五月が何の教科で0点を取ったのかを考える
まず五月の得意科目は理科、苦手科目は社会である
次にこの画像を見てほしい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ちょっとわかりにくいが、五月の書く字はそこそこ達筆である
この漫画では5人の書く筆跡はストーリーを通してずっと一貫して統一してある
四葉の丸っこい字と「し」の書き方とかが典型例
しかしこの画像の社会のコマの大熊重信の字を見てほしい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
どう見ても五月の達筆な字ではない
つまり五月は社会では0点を取っていない
しかしこれもまたおかしい
五月の苦手科目は社会だからまた「苦手科目では0点を取っていないのにそれ以外で0点を取っている」ということになる
しかしこの問題を解決するヒントが作中にある
「足手まといになりたくありません」と五月が言った中間テストの勉強会の回
五月が部屋で一人で泣きながら説いている問題は「数学」である
そして次の日の朝になってそれを辞めて、昼からは生物を勉強している
つまりこれは「苦手科目を夜通し勉強していたけどどうにもならなかったので、諦めて得意科目をやっていた」と考えることもできる
しかしこれだと五月の苦手科目は社会ではなく数学になってしまう
ここで一つの仮説を立てたい
「五月の本来の苦手科目は社会ではなく数学である」という仮説
五月は不器用なのでフー太郎の指導を受けるまでは勉強法も不器用だった
苦手科目の数学だけをひたすら勉強していた
その努力の結果、数学は中間テストの時点では下から5教科で下から二番目ぐらいの点数になった

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 03:35:23.97 WOWAfgHGv
落第しかけて転校してきたという発言はどう考える?誰も落第してないんだよ。
四葉が天使キャラだという思いこみを完全に破壊する嘘をついてますね。
狙ってほっぺにチューしてたりしますしね。

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 05:10:26.05 4n34sR/10.net
「足手まといになりたくありません」
はスキー場の時と似た顔で言ってるしお母さんが言ってた五月にとってのトラウマセリフなんじゃないかと思ってる

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 08:17:55.40 7FqpqPpQa.net
京子 勤労感謝ツアーで四葉の後ろ姿みて京子重ねた。見分けるコツは愛だ、のこの漫画じゃあれ以上の伏線や正解はなかった
零奈 一花・二乃・三玖の出る幕なんてどこにある?漫画ちゃんと読め
病院で五月と京子を重ねさせたのは風太郎に零奈=京子=五月と誤認させる布石だな

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 08:51:57.63 aD415NMHp.net
>>6はアリだな あとわからん

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 09:02:56.55 ZxCqAAS6a.net
テスト考察面白いけどそれが物語にどう繋がるの
四葉の姉妹からの自立と五月の掘り下げ?

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 11:01:33.83 Kn/0NEdYp.net
>>17
別に京都で会った子が四葉・五月どちらという結論であっても構わないんだけど、ほぼ並列の描写について片方を伏線、片方を誤認させるミスリードと理由無しに語るのはどうなん?
考察と言うからには、そこの違いについて何でもいいからせめて理屈を付けて語ってほしいな
じゃないと、単に結果論を話してるだけだから

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 13:46:01.00 GtG59bpB0.net
>>19
四葉の闇に関係してくるんじゃないかなと思う
あと五月の掘り下げは絶対あるはず

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 14:09:16.17 WOWAfgHGv
写真の子=4にすぎず、ブランコで遊んだ子=4にすぎない。その理屈だとバイ
バイ=5かな。トランプ=1。
少なくとも思い出の女の子は一人ではないことは示されてるわけで写真の子が
初恋の子だとする証拠はない。むしろミスリードの匂いしかしない。。
ボートの子は自分以外の子の写真いれてたので没収。

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 14:30:19.25 WYGj4E5Z0.net
マルオは内科医っぽいし、あの表情のなさから考えて精神科。
もしかしたら、五つ子の母の死の原因も…。
五人全員軽度の知的障害があり、マルオの研究の対象かもしれない。
真ラスボスはマルオ説。
流石にないかw

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 14:42:57.18 GtG59bpB0.net
続き
ここまでをまとめると四葉が国語、五月が数学で0点を取ってることになる
次に三玖が何の科目で0点を取ったのかを考える
三玖は苦手科目がはっきりしているからわかりやすい
何の捻りもなく苦手科目の英語で0点を取っている
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この画像では三玖の犯人との共通点は「4」という数字の書き方である
普通なら数字が出てくるんだからそのまま数学なんじゃないかとなるはずだが
ここで「これはミスリードの引掛けなんじゃないか」という可能性を提示したい
そもそもここは「全員が一人ずつ0点を取っていて、全員が犯人だった」というオチをネタバラシするシーンである
なのにそのネタバラシで「誰が何の科目だったか」が提示してある情報からわかるようになってない
明らかに何の科目だったかわからないように書いてある情報が制限されている
つまり作者には「簡単に誰が何の科目だったかを提示しない」という意図がある
だとすれば提示してくる情報でミスリードしてくる可能性は十分にあり得る
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この画像では一花がbを筆記体で書くということで犯人なのがバレた
しかしこれは普通にミスリードの可能性が高い
このコマでは一花の解答は明らかに数学なのだが、フー太郎は別に「0点答案の数学の科目で筆記体のbを見た」とは言ってない
そしてこのテストははフー太郎は5教科をまとめた「総合」テストなので数学の問題が出てきてもおかしくない
逆に言うと0点答案から抜粋してない問題も大量にあるはず
つまりこの答案で一花がバレたbが数学の解答のものであったとしても、フー太郎が0点答案で見たbが数学のものとは限らないのである
作者はわざと誤認させるような描写をしてきていると考えられないであろうか

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 15:10:38.84 GtG59bpB0.net
そしてさらに考えるなら、一花の得意科目は数学である
得意科目の数学で0点を取っているとは考えにくい
じゃあ数学以外にbが出てくる科目があるのではないかと思うだろう
bが出てくる科目として真っ先に思い浮かぶのは「英語」である
しかしこの画像を見てほしい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
一花の科目が英語であるということが否定されているのだ
一花は英語では0点を取っていない
つまり一花のbは、数学で出てきたものでも、英語で出てきたものでもないということになる
では一体どこで「b」が出てくるのか
最後に残った可能性は『選択問題の解答』である
テストで選択肢の中から一つ選ぶという問題の選択解答様式は
「a、b、c、d」「ア、イ、ウ、エ」「1、2、3、4」などの記号の中から一つ選んで解答するようになっている
つまり一花が答案に書いたbは「選択問題の解答としての記号のb」と考えることもできるのだ
まさかの選択問題の記号のbである
これは普通に作者の「bと書いてれば数学か英語を連想するはず」というミスリードだと考えられないだろうか
だとすれば三玖の「4」という解答も同じような「選択問題」のミスリードである可能性がある
4という解答から連想するのは数学だがそれはミスリードで、三玖の書いた4という解答は選択問題の記号であるということ
つまり三玖は英語の選択問題で「4」を書いている
さらに5人全員の犯人と一致する特徴をまとめると
一花:b
五月:そ
ニ乃:間
三玖:4
四葉:著じるしい
これだけ見ると、三玖の解答の科目が「数学」で一花が「英語」だと誤認させようと誘導してないだろうか
つまり思いっきりミスリードをかましてきてる

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 16:16:27.95 GtG59bpB0.net
ここまでをまとめると
四葉が国語、五月が数学、三玖が英語で0点を取ったことになる
残る科目は理科と社会である
次に一花について考えたい
実は一花は苦手科目がなんなのかがはっきりしない
作中では5人全員に得意科目が存在するが
苦手科目は5人全員に存在しているわけではない
五月は社会(実は数学だが)、四葉は数学、三玖は英語とこの3人は苦手科目がはっきりしてるが
一花と二乃の2人は実は苦手科目がはっきりしない
これは理科が苦手なキャラと国語が苦手なキャラがいないということでもある
つまり「理科の科目だけ0点を取りそうな人間がいない」ということ
しかしちょっと苦しいが、ここで一つの可能性を提示したい
「替え玉受験」という可能性である
これは少し苦しいけど、追試の時の条件さえ揃えば可能性もあるのではないかと思う
入れ替わるのは一花と三玖である
林間学校の前の回で、一花は普段からよく三玖に入れ替わってもらってることがわかった
そして三玖には謎の演技力があり、姉妹の真似が上手い
一花も姉妹への変装が大得意
5人姉妹の中でこの2人だけが姉妹への変装が上手いということなら
普段からこの2人が、ギブアンドテイクの関係で互いに都合が悪い時に入れ替わってもらうという関係だった可能性がある
当然「試験の替え玉」という発想もこの2人なら出てくる
もし追試が全科目ではなく、赤点を取った特定の科目だけ受けさせるという方式なら
三玖の代わりに一花が試験を受けた科目があったという可能性を提示したい

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 16:31:25.24 GtG59bpB0.net
上では理科の科目は生物だったと書いたが、この画像を見てほしい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ちょっとわかりにくいが、明らかに「化学」の問題である
つまり理科の科目の内容は化学だった
しかしこの画像を見てほしい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
理科の解答で「鼓膜」と書いてある
鼓膜とは普通に考えれば生物の問題なのに、化学でこの解答はおかしい
化学と生物二科目の問題入ってるテストだったとか、解答者がものすごい馬鹿だったとか
そういう可能性もあるので少し苦しいが、ここではあえてそう考えないようにする
そうすると一つの可能性が見えてくる
「理科の選択科目」の違いである
理科で生物を選択していた人間が、化学のテストを受けてしまった
そのせいでまったく問題がわからなかったが、苦し紛れに生物の知ってる知識で「鼓膜」と書いた
つまり「替え玉」でテストを受けていることになる
替え玉でテストを受けたが、選択科目の違いを考慮してなかったせいで0点を取ってしまったということ
つまり三玖の代わりに変装した一花が理科のテストを受けていた
これは正直苦しいけど、可能性としてはありえなくない
では何故三玖の代わり一花が理科を受けるのかについて考える

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 17:04:21.47 w8JIWma2J
嫌な思い出しかない黒薔薇女子の追試の解答用紙を持ってきて保管している理由
を教えてください。大前提がおかしいです。
気持ち悪い妄想やめてくれない?

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 17:02:03.69 GtG59bpB0.net
それを考える上で、三玖の「劣等感」について考えたい
三玖はフー太郎に会った時点では、自分は5人の中で一番の落ちこぼれだという劣等感を抱えていた
この時点では三玖が一番いい点数をとっていて一番頭がよかったのに何故「落ちこぼれ」なのか
これには三玖の台詞にヒントが隠されている
「私にできることは他の4人にもできる」という台詞
この台詞から推測すると三玖の劣等感は「自分の得意なことで姉妹に負けた」ということから来てるのではないか
流れを考えるとその得意なこととは勉強である
つまり三玖は過去に勉強で姉妹に負けた経験があるということである
三玖は体力がない、料理が下手、とできない事が多い
だから余計に自分の得意なことに拘った
三玖は姉妹の真似は上手だけどそれには一花という格上がいる
残る他の姉妹に勝ってることは勉強である
しかし三玖はそれにも格上がいたということを痛感させられたのではないか
一花とニ乃である
作中でフー太郎が言ってたように五姉妹の中で一番飲みこみが早くてポテンシャルがあるのは一花である
つまり一花は頭がいい
学年末試験で、三玖はフー太郎に告白するために全力で頑張ったけど、それでも一花に負けた
一花が姉妹の中でもかなり頭がいいということ
しかしフー太郎が姉妹と会ったときは一花はかなり点数が低かった
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この画像でも下から2番目の点数である
これはどういうことかというと、この時点ではまったく勉強していない期間が続いてて、一花が落ちぶれていたということ

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 17:28:43.99 GtG59bpB0.net
さらなる根拠として、この画像を見てほしい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
「今の私じゃこんなもんかな」と言ってるけどこれはどういう意味なのか
これから伸びる可能性もあるけど、現時点ではまだ実力不足
と未来の自分と現在の自分を比較しての発言なのか
しかしこれだと一花がやる気満々伸びる気満々ということになり多少違和感がないか
だとするとこれはもう一つの意味も考えられる
昔はいい点数取ってたけど、落ちぶれてしまった今の自分ではこの程度
と過去の自分と現在の自分を比較しての発言
つまり一花は昔はいい点数を取っていたということになる
次にこの画像を見てほしい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
これは学年末試験で三玖の点数を上回ったときの一花
ここでは数学の次の理科の点数が高い
そしてこれはこのときの三玖の理科の点数と大差をつけている
つまり、勉強したときの本来の一花は理科の点数が高いということ
だとすれば過去の全盛期の一花も理科の点数が高かったのではないか
だとすれば理科で高い点数を取れない三玖の代わりに、一花が理科のテストを受けるというのは十分に考えられる
そして替え玉のことを知っているのは三玖と一花の二人だけである

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 18:14:15.57 KuQxSPQ5a.net
▽11月23日の誕生花「みかん」について
四葉の好きな食べ物である
インド原産で東アジアの気候に適応したものが蜜柑、
ヨーロッパの気候に適応したものがオレンジ。
イギリスのヴィクトリア女王が
白いウェディングドレスを着て
オレンジの花冠を被った結婚式をしたことで
ヨーロッパに一大流行を巻き起こした。
ギリシャ神話のゼウスから妻への贈り物が
オレンジの花である。

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 20:13:01.74 GtG59bpB0.net
一花が落ちぶれた理由は割と簡単に予想がつく
スカウトされて女優のバイトを勉強よりそっちの方を優先したから
一花と三玖が替え玉してたというのは正直かなり苦しい説だが
化学のテストの解答で「鼓膜」と書くのは選択科目の取り違えが一番それっぽくないだろうか
そして最後に二乃について考える
消去法で二乃が社会で0点をとったということになるが
これは表向きの話で実際に社会で0点を取ったのは四葉である
二乃の中間試験から学年末試験までの3回の試験の点数を見ると
社会が最初点数が低かったのに異常な速度で点数が増えている
社会を抜いたその他の国数理英の科目の点数順位は安定している

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 20:33:38.28 HTrMlQSpr.net
>>6
> 探偵フー太郎と5人の容疑者の回の5つの0点テスト
> 俺はこれがものすごい重要な伏線だと思ってる
> 結論から言うと「このテストは黒薔薇学園の落第が決まった追試のときもので、四葉はわざと0点を取った」という仮説
この回で
一花「小テストは寝ちゃったけど」
だから仮定がまずありえないと思う

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 21:18:17.28 ZsNt71jy0.net
他の4姉妹に頼って依存してただけの四葉が
風太郎との出会いで頼ってるだけじゃないひとりだちして頼られる自分になりたい
みんなの幸せのために動きたいって変わったわけか
三玖を応援してたのは風太郎と出会う前の自分を重ねてたんだろうな

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 21:23:31.67 GtG59bpB0.net
>>33
「寝ちゃったけど」じゃなくて「油断しちゃったけど」って言ってる
あとこの小テストはフー太郎が最初に会ったときに解いてもらった第二話のテストだと思う
まずそもそも一度に五教科全てで受けさせる小テストが高校であるのか
それが疑問
だとすればこの小テストは二話のテストのことを指してる可能性が高い
フー太郎が姉妹の家庭教師をする上で5人に受けさせたテストが、容疑者の回と2話の2回しかないというなら
一花がこの回で最初の小テストのことを持ち出すのは自然なことではないだろうか
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この画像は2話の中盤あたりだけどはっきりと「小テスト」と言ってる
これは2話のラストで受けさせたのと同じテスト
作中で小テストと明言されてる

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 21:33:38.31 HTrMlQSpr.net
>>35
あぁここ単行本修正ポイントだったのか
マガポケだと「寝ちゃったけど」なんだよ
あと漫画の高校に突っ込み入れるのはナンセンスだ
そんなこと言い出したら高校の教科は細分化されるから五教科にまとまってる時点でおかしいよ

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 21:35:35.80 ZsNt71jy0.net
上杉との出会いで四葉は消極的な子から今の前向きな正確に変わったんだよな
21話で
「お前が最初に変わってくれたんだ
真っすぐなやつが一人でもいて助かったんだぜ」
四葉がすでに上杉の正体を知ってると仮定したら
四葉にとっては「上杉さんとの出会いで私はかわったんだよ」って思いなんだよな・・・・
そこで
「違いますよ、好きだから」
最高にエモいな

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 21:49:37.10 GtG59bpB0.net
>>36
マジかよじゃあ駄目じゃん
この考察の前提が成り立たねぇ
でも最後にこれだけ見てほしい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
大隈重信の「隈」を「熊」って書いちゃってる
これは四葉特有の丸っこい筆跡だし
メタ的に考えても「漢字間違ってるから漢字に弱い四葉だよ」っていうヒントになってる
つまり四葉が社会でも0点を取ってるっていうことの根拠
なんだけど前提が成り立たないっぽいので撤退する
長々と長文すまんかった

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 21:53:50.56 HTrMlQSpr.net
>>38
発想自体は面白いと思うけど書き込む前に一旦全部書き起こして推敲したあと翌日見直してからってのをオススメする

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 22:34:47.89 ZsNt71jy0.net
四葉だけ最初のころから伏線強すぎるな
21話も風太郎との出会いで四葉が変わったからあの内容なんだろうし
34話のひとりでできる→お互いひとりで寂しいものどおし仲良くしようよも87~につながる
最初から四葉中心に構想していってるんだってよくわかるよね
このままじゃ四葉は上杉さんを尊敬して恩人と思ってる状態だけど
今後の展開で変わっていくんだろうか

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 23:01:28.36 ZsNt71jy0.net
結局四葉に闇も何にもなさそうだな
あくまで5年前自分を変えてくれた上杉さんを尊敬して恩人として慕ってる感じ
学級委員長に立候補したのも上杉の事をもっと知ってもらって
上杉ももっとクラスの人と関わって欲しいだけだったんだろうね
ひねって裏があるだろうと考え過ぎてたね
学級長の時の付き合ってるの?って質問に対してありえませんは
噂をされると応援してる三玖に対して申し訳ないから噂を断とうとはっきりさせただけ
これからその恩人として慕ってる気持ちが恋愛感情になるかは見所だろうな

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 23:13:36.03 MfFAhnera.net
表紙の感情候補
一花 02巻満足 07巻不満
二乃 03巻嫌悪 08巻愛好
三玖 04巻平静 09巻驚愕
四葉 05巻歓喜 10巻激怒
五月 06巻侮蔑 11巻尊敬?
4巻は胎児のポーズのようにも見えるから安心?

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 23:26:52.30 GtG59bpB0.net
待った待った
まだ俺の考察は死んでなかった
まだ前提が成り立たないってことにもなかったわ
修正前のマガポケの「小テストでは寝ちゃったけど」発言
これは別に俺の考察の前提を成り立たなくするものではない
この画像を見てほしい
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
一花はテストの前にかなり眠そうにしている!
そしてテストの結果が出たときの画像
URLリンク(iup.2ch-library.com)
テストが終わったあとも一花は眠そうにしている!
上のコマはまだ目を閉じてるだけと見ることもできなくない
しかし2コマ目の一花に注目してほしい
かなり三玖にもたれかかっている!
これは言い逃れできないくらい眠そうにしている描写じゃないのか
つまり一花はこの小テストの時に寝ていた
テストの後半寝てしまってたせいで、後半は空欄ばかりになってしまった
それを裏付ける証拠がこれ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
一花の欄に注目してほしい
3文しか正解してないからぶっちゃけ微妙だけど、後半にまったく正解がない
つまりこれは後半寝てしまって、まったく解いてなくて空欄になってるってことを示唆してるのではないか
以上のことから一花はこの小テストの時に寝ていたと推測できる
だとすると


45:「小テストでは寝ちゃったけど」は考察の前提を否定しない! さらに言うなら、後半に数学の問題があったとすれば、一花がこのテストでかなり点数が低かったことの理由にもなる



46:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 23:42:57.07 QtfUsejh0.net
んでその考察が何なの?

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 23:54:27.32 HTrMlQSpr.net
>>7
追試に落ちたから落第したってのはわかってるのに追試の合否に追試対象者の平均点が関わると思ってる時点でね
平均ってのはそれより上も下も居て当然
確実に落第する人間が出る学校の追試なんてありえない
いいから自分のレス全文見直して
本当に何もおかしいところがないっていうならもっと手短に
正直その仮説が通るとしても姉妹の誰がどの教科が0点だったとか今後の展開に絡めてくる気がしないから興味ない

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/28 23:56:14.41 PdtY4vRL0.net
とりあえずときおり来る四葉信者の妄想やべぇ

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 00:22:56.60 ny1zGwhea.net
10巻四葉はギリシャ風民族衣装、
他の漫画だと聖闘士星矢のアテナ沙織みたいな衣装。
バラの冠(rosarium)着用、転じてロザリオ。
天上界の花と呼ばれる緑色のバラ。
スポーツで優勝した選手に送られるのは
ゼウス神殿の隣で育てたオリーブで作った冠。
この辺は関係があるのかもしれないけど、
ギリシャ神話のような多神教には天使はいない。

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 02:27:43.40 HeuYesmN0.net
テストで替え玉までしてたかはわからんが
クラスメイト(前田)に呼び出された一花が三玖にいつものお願いと変装入れ替わり頼んでるから頻繁に入れ替わってたっぽい

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 12:17:44.13 PcGcj08sd.net
さよならと写真回収は四葉の依頼で零奈五月が動いていたと思ってたけど、イオンで四葉が写真の子に興味津々だったのが理解出来なくなってきた
四葉は写真の事を知らないまま五月が独断で写真回収やったのか?その事を四葉に伝えてない理由は何?さよならまで全部五月の独断だった?

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 12:42:45.01 uB5ihipK0.net
イオンの時写真=竹林と思ってるかもしれん

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 14:46:59.05 L+is8N9Dd.net
>>50
そう思ってそうだから問題
写真=自分だと思って写真回収を依頼したなら分かる
写真=竹林だと思って写真回収を依頼したなら四葉の評価を変えないといけない
四葉が写真の事を知らず(=写真回収を依頼せず)に五月が独断で回収したなら五月の行動理由が分からない

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 16:09:31.50 3kW12OLma.net
佐倉綾音は俺の嫁。つまり、四葉は俺の嫁なんだ!

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 16:46:30.65 FZM0Ey710.net
四葉との写真と初恋の竹林の写真を両方もってると思ってたら?
らいはから初恋の写真の話をきいたとき手帳に挟んでるんだって言ってたっけ

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 18:44:35.30 bimhOMz50.net
>>49
もし四葉が写真のことを本当に知らなかった場合「五月は生徒手帳の写真を見て四葉に声をかけたのがきっかけで共犯になった」という説が
成立しないから、二人が共犯になる理由が新たに必要になるのがね…
知らないふりをして情報を引き出そうとした場合も考えられるけど、写真回収して別れも告げてるのにそんなことする必要かあるのか疑問。
そもそも四葉の写真なら何故五月が写真を保管していたのかが謎すぎる。
結局「写真の子=五月」で零奈はボートも含めてすべて五月の単独犯だった場合が一番納得できるんだけどどうなることやら

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 18:45:22.06 GL7+PO750.net
前提1:写真の子=京都の子=四葉
前提2:四葉(依頼)と五月(実行


58:)は共犯 前提3:四葉は京都の子としてお別れを依頼した 前提4:四葉は京都の子=四葉と伝えたくない 前提5:五月は京都の子=四葉と伝えるべきと考えている 前提6:四葉と五月は良識あるキャラとする 四葉の写真の子に対する認識と写真回収が四葉依頼or五月独断かで考える パターン1:四葉が写真の子=自分と認識してる場合 写真回収を依頼した⇒OKだが疑問点あり ・四葉が写真の子に対して食いついた理由  →恋バナに思考停止で食いついただけ? ・五月が回収した写真を四葉に渡さない理由  →四葉が写真を捨てようとしたので預かった? 写真回収は五月の独断⇒京都の子=四葉のヒントを奪うのでNG パターン2:四葉が写真の子=竹林と認識してる場合 写真回収を依頼した⇒NG(大事な写真を五月に奪って来いとかアカン) 写真回収は五月の独断⇒京都の子=四葉のヒントを奪うのでNG パターン3:四葉は写真の事を知らない 写真回収は五月の独断⇒京都の子=四葉のヒントを奪うのでNG 前提覆すともうグチャグチャになっちゃうなぁ



59:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 19:02:33.73 dY7ZLBLP0.net
イオンで四葉のアリバイが出来てるときに零奈として登場する五月に完ぺきな計画を求めても無駄な気がするが…
写真回収に関しては…五月がとっさに独断で行動したとしか考えようがないと思う
四葉…そもそも写真を見ていないし、認識していない
五月…生徒手帳の写真を見たかもしれないが、勝手に広げて全容を見るような性格ではない
つまり、あの池で風太郎が広げて見比べた所で初めて写真が四葉の正体を示すことに気づいて、考えがまとまる前に咄嗟に証拠を取り上げたと考えるのが妥当かと思う
四葉の依頼はおそらくさよならしてくれということのみ
で、写真取り上げたりお守り渡したり独断で動いたために後に報告できなくなったというのが真相ではないかと

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 20:28:27.20 MSF03mrNr
ボートは本人が来てないと再現不可能だぞ、風太郎もあの時の子だと確信でき
たからニンマリしてたしサヨナラされてあんなに落ち込んだ。
つまり、45共犯説ってのがそもそもおかしいんだよ。
四葉は写真の子ではあるけど、初恋の子じゃないんだよ。
ボート0=3 イオン0=5
ボート0は自分の写真じゃなく4の写真をもってたから没収。結局お守りで
証拠残すのに写真返さないのはそういうこと。
写真いりの変装セットが引っ越しの際捨てられてるの見た五月が回収して恋愛
相談受けて四葉が初恋の子だと勘違いして応援。
清水寺で四葉がキレてるのは三玖の応援してんじゃねえよってこと。
五月が誤解してることを知って今は利用してる。

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 20:09:11.44 o1P03V8qM.net
ボートの時とイオンの時で零奈(五月)の目的が変わってると見るのが自然では
>>55でいうならボートまでは前提5、五月はこの時までは依頼通り四葉=写真の子だと思わないようにさよならしていたが
何らかの理由で撤回してイオンのときには逆に伝えるべきと判断した
これなら矛盾はないと思う

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 20:10:51.74 ACXr7F880.net
四葉、家出五月に鞄を届けて、五月の相談(風太郎を元気付けたい)を受ける。過去を打ち明けて、以下を依頼する。
風太郎の事が好きなことは、風太郎にも、他の姉妹には絶対秘密。
京都で会った頃の自分は、過去の人として風太郎には忘れてもらいたい。
風太郎が未練がましく持っているの写真(竹林)を捨てもらいたい。
四葉は五月に言いたいことだけ言って、「部活に行かなきゃ」と走り去ってしまう。
五月、家出して現在、帰るところがない。自身が招いた事件であることなど考えもしない。
ただ、五つ子の赤点回避という無理ゲーに自信喪失している風太郎を元気付けたい。
そこで、風太郎の過去についての会話から、京都の子となって現れて、応援する作戦を考える。
五月の失敗と誤算。
名前を聞かれて、咄嗟に「零奈」と名乗ってしまう。
風太郎が未練がましく持っているの写真が竹林ではなく、四葉であったこと。
お守りにネタバレを添えて渡すだけで読ませることができなかった。
結果として、四葉と風太郎の過去を意図せぬ形で消滅させてしまった。

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 20:15:06.62 FZM0Ey710.net
五月が京子バレに必死になったのは武田でフータローが自分を認められるようになったのが判明したあと
解放されるまでは五月も京都の子のさよならが必要だと考えてたんじゃないかな
五月と四葉はフータローのためにも京子はお別れすべきで意見が一致していたからボートをした
写真に縛られたままなのも解放前に他の姉妹からバレるのも五月は望んでいなかった
だからフータローから独断でとった
四葉に託したら捨てたり隠す可能性があった
だから秘密にして自分で保管していた

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 20:27:51.02 UbYACWKT0.net
57話でレナにゲンコツくらってる3人は
プータロー父 マルオ 下田 っぽいよね
プータロー父がマルオのことマルオって呼ぶのは、丸刈りに由来してるのかもしれない

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 20:34:16.84 ACXr7F880.net
五月(零奈)「五年前…本当にあったのはあなただったと」キラキラ
四葉「ううん これでいいんだよ」真顔
私の過去は可愛い妹の五月にならあげてもいいんだよ。
それに、零奈は五月の作った人間、これからも風太郎を励ましてあげて。<完>

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 20:40:52.97 gOD6GdpS0.net
五等分されることになる零奈(母)→零奈(五月)が花嫁でタイトル回収だな

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 20:49:53.16 MSF03mrNr
ボート=0は最初は励ますため、そして自分の存在が負担になっていることを
知ってサヨナラを決意したわけだ。誰が初恋の子だろうと忘れて欲しくない大
事な思い出を捨てたことは間違いない。
そんな大事な思い出捨ててまで迷惑をかけたくないと思ったならカレー食って
ないでサッサと帰れよサイコパス。
もちろん五月はサイコパスなんかじゃない。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 20:57:51.21 MSF03mrNr
ボートレナが三玖であることは最終結論だから仕方ないのかな。
とりあえず四葉が初恋の子じゃないことが明らかになってくるからその時
になって再考してくれ。

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 21:00:38.56 NkyxkxsVd.net
五月は四葉が風太郎の事好きだって知らないと思う、又は好きだと誤解してるか

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 21:03:32.36 dY7ZLBLP0.net
>>62
ジャイアンならともかく、真面目な五月は自分に向けられるべきではない感謝を受け取り続けたら病みそう

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 21:08:18.93 GfwG4wBjd.net
ヴァルジャン…マルオ
ファンティーヌ…零奈
マリユス…風太郎
コゼット…三玖 五月
エポニーヌ…一花 二乃 四葉
コゼットとエポニーヌは姉妹で分け合ってるようにも見えるけどやはり設定やキャラクターの行動で被る部分が多い
こうなってくると7話の英文も意味があるものと深読みしたくなるな

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 22:04:10.42 MSF03mrNr
五月が自発的にバラすだろうというのが四葉の狙いの一つ、自己犠牲装ってる
から自分から言うわけにいかないからな。

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 21:55:17.01 GL7+PO750.net
>>66
逆に四葉が五月は風太郎の事が好きだと誤解してるパターンがありそう
零奈譲ってるのもそこら辺とか

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 22:02:11.85 x0kqHc8J0.net
>>70
国語得意な四葉は「月がきれいですね」の意味を知ってる可能性があるので
茂みガサッが四葉ならそれに似た事を言った五月の気持ちを誤解したかもね

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/29 22:09:48.47 4ttrB2cJ0.net
五月は四葉の好きだから嘘を聞いてたんじゃないかと思う
その後にお守りで四葉が思い出の女の子だと知る
らいはと勇也から風が初恋の子の写真を生徒手帳にいてれると聞く
夜散歩のときの会話から風が京都の子を好きだと誤解する
ボートのときに写真を確認して風の初恋の子が四葉であり今でも好きだと誤解する
両思いなんだから二人が結ばれるべきだと思って行動する
こんな流れだと思う

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 00:58:44.06 V4b251qsa.net
▽五つ子のトランプの持ち方
87話17ページ1コマ目(右上) 五人とも右利きの扇持ち
▽四葉が迷子になったときの五つ子の配置
87話17ページ3コマ目(左上)
       ●
    ○
        ○
     ○

 ○
 竹
●は通行人の付属品のようにも見えるが
五つ子の頭だと思われる。

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 01:10:25.67 X+6Clvg00.net
考察と言っていいかわからん程単純な考察、小指は運命の赤い糸って意味があるので風太郎が寝込んでいる時小指をとった五月が花嫁だと考察します!薬指の四葉の可能性も考えたんですけど、結びの伝説と言われてるんでゆびきりの小指かなと。

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 02:10:45.32 V4b251qsa.net
巻頭巻末
01巻
01話 風「学食サイコー」
05話 五月→風「最低」
02巻
06話 一花「私たち昔は仲良し姉妹だったじゃん」
14話 昔の仲良し姉妹の写真登場
03巻
15話 四葉「早くしないと置いてっちゃいますよ」
23話 五月が風太郎を迎えに来る
04巻
24話 五つ子全員が風太郎の隣に行けばいいと変装
32話 五つ子全員が風太郎の指に触れる
05巻
33話 四葉との出会いを回想
41話 偽四葉(ボート零奈)出現
06巻
42話 偽四葉(ボート零奈)が風に「さよなら」
50話 風が偽四葉(ボート零奈)より二乃を優先
   「さよならだ零奈」
07巻
51話 四葉が風太郎に頰キス敢行
59話 二乃が風太郎に「好きよ」告白
08巻
60話 二乃と風太郎が鐘を鳴らして入店
68話 謎の人物が風太郎に襲いかかり鐘を鳴らし唇を奪い去っていく
09巻
69話 二乃・三玖「だから選んで」
77話 マルオが風を認め家庭教師復帰
10巻
78話 四葉「何か問題ありますか?」
86話 四葉「これでいいんだよ」
11巻
87話 四葉「私たちは一緒じゃなきゃいけないのに」

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 02:34:24.86 Wdi9nL3W0.net
42話で零奈が「当時を再現」て言ってるのはどう言う意味…?
これは五月の変装であって当時の服装なんで分からなくないか… 読み込みが足りないだけか…?

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 04:28:13.74 lCbEdGeh0.net
>>68
かなり同意できる
一花や四葉からは作者の「報われないヒロイン」への
こだわりみたいなのを感じる
メインヒロインを食うくらいの立ち回りに期待
マリユスとコゼットは相思相愛だけど、
三玖と五月で役割を分担するなら風太郎の愛は五月に向くのかね
私見だが五月からは作者読み切りの桃地ステラ(Stella=星)の要素も感じる
「主人公に惚れないヒロイン」の完成版を目指してるのかも

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 05:12:47.32 lCbEdGeh0.net
>>76
6年前はみんな同じ格好だったから、五月でもそこはわかるでしょ

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 07:30:48.32 zuuSzpM+Z
とりあえず高度な技なのは理解してほしいな。変装技術の拙い45に出来る
芸当ではない。二人には準備する時間的余裕も乏しいしね。

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 12:07:01.77 Wdi9nL3W0.net
>>78
あーあー そういうことか ありがとう

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 17:06:29.76 K4t


85:IyPLm0.net



86:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 18:18:28.28 X+6Clvg00.net
>>81
作者がインタビューでハーレムはないって言ってるし、花嫁は誰か決めてるって言ってたよ。

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 18:28:09.96 +eF6kOs+0.net
勤労感謝のブランコは一種の過去再現でブランコで四葉がお手本を示したのは、過去にお手本を示してくれた四葉を表現してるのかな
「子供みたい」や、お礼が「小学生向け問題集」で子供時代を示唆
フータローが四葉の飛距離を超えられたとき、フータローが四葉にお手本を示す側に成長したという予想

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/30 23:27:43.16 joSNoW6ua.net
ブランコは横に並んで行ったり来たりする遊具なわけだが五等分ではそこから飛び立つものなんだよな

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 01:15:44.69 ONOkL0eoa.net
▽風太郎の林間学校の感想
▼楽しかった話
1日目:車内で五つ子ゲーム
2日目:四葉が手伝ってくれた肝試し
3日目:スキー(四葉が教えてくれるらしい)
▼驚いた話
1日目:5年ぶりの旅館
2日目:五月を二乃と探す

後半の記憶はほぼないらしい
肝試しは嫌なことから楽しかったことに差し替え
五つ子ゲーム > トランプ
風太郎が五つ子ゲームは楽しかったと言っていて
結婚式で着替えの白いドレスが11着あるのが不穏
修学旅行の楽しかった話予想
1日目:武田・前田と京都を回る
2日目:武田・前田と京都を回る
3日目:武田・前田と京都を回る

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 01:17:47.58 Q6/gY3Fm0.net
87話見て86話で気になった部分の考察
87話にて昔の修学旅行が中野家のカレンダーより6月であることが判明。
そのうえで現在の修学旅行は5月であることから「5年前」と言われる。
86話後半にて風太郎と零奈(五月)が会話しているところで風太郎は「6年ぶりの京都」と発言している。
このことから86話後半での日付は6月に移行していると考えられる。87話のあおり文などでも「6年前」表記になっている。
で、そうなると86話最後の五月の四葉に向けた言葉が誤植でないならばおかしくなる。
「5年前…本当に会った子はあなただったと」 そう、「5年前」である。
現在が6月であると仮定する場合修学旅行より後の月にも会っていると思われる。
ここから先は妄想込みになるので次レスに続きます ごめんなさい

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 01:45:30.51 Q6/gY3Fm0.net
前レスからの続き そこからの妄想込みの考察
いつ出会っているのかは妄想でしかないが、五つ子がおじいさんの旅館に行った時ではないか。
そう思った理由として、林間学校の後に病院で思い出す「バイバイ」のシーンでマルオが登場している。
このシーンは実は修学旅行の時ではないんじゃないかと思った。
修学旅行の時点でマルオは五つ子の父親になっていないので、迎えに来るのがちょっと不自然かなと思ったため。
おじいさんが倒れたときは四葉が他の4人と違う姿をしたためであるので、修学旅行後と推測。
この時母親は存命である。なら挨拶も兼ねて一緒に行ったのではと考えます。無論五つ子との交流?も込みで。
で、風太郎と会った場所やどうやって会ったかは思いつかなかったんですが
「バイバイ」のシーンで何故写真の子(四葉)の顔まで隠れているのかを不思議に思ったので妄想。
このすぐ後、風太郎は五月のことを写真の子(四葉)と姿をダブらせます。何故この時五月と姿をダブらせたのか?
もし、五つ子だからではなくこの時の五月と姿をダブらせる要素があったとするならば、それは星型のヘアピンではないか。
その時思い出せなかったマルオの顔だけでなく写真の子の顔も分からなくしてあったのは、その子が星型のヘアピンをしていたからでは?
つまり、おじいさんが倒れるきっかけになった四葉の変えた部分はウサギリボンではなく、星型のヘアピンだったのではと妄想した。
なお、嘘の苦手な四葉が嘘ついてることがバレなかったのはすでにその時五月の姿で嘘ついてるからじゃないかと思いました。
以上、おかしい部分も多い妄想込み考察です。読みにくくてごめんなさい

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 02:14:07.12 ONOkL0eoa.net
風太郎にとって京子は「親父の知り合いの子」ではなく旅行者であり、
高3林間学校が、小6修学旅行以来の旅館、外泊である。
あと、温泉旅館のじいさんがマルオに敷居を跨がせる気がしない。

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 02:21:51.01 ONOkL0eoa.net
マルオ関連を考察
マルオにはプロ家庭教師の知り合い(下田さん?)がいる(54話)のに、
娘の家庭教師に勇也の息子を優先する仲(2話)
32話で勇也は、マルオを先生と呼び病院の内情を知っている感じがする。
68話で勇也は、マルオを下の名前で呼び、昔からお前は~と論評している。
恐らく同級生かつ職場での関係もある友人関係。
勇也は医療カメラマン(患部写真、パンフレット、院内報などを撮影する仕事)をしているのかも。
五つ子の発言よりマルオは、零奈やマラドーナより若いと思われる(87話)
風太郎の年齢から察すると40歳前後?
なかなかペンタゴンに帰宅しないことから、
名古屋で開業しながらも日によっては東京の病院にも通って働いていると予想。
零奈は亡くなる直前でも働いていて、
まだ娘にマルオを紹介していない段階。
マルオが零奈を連れて行く憎まれ役をさせられるのか。
「お母さんを連れていかないで」系のやつ。
マルオは五つ子の理想のATMだが溝があるのはこのときの感情だと思われる。

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 06:31:48.04 yPF6owicd.net
>>84
ただの遊具ですよ?

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 08:34:19.69 6OoBwDz77
主人公の初恋の少女は誰か?四葉に決まってるだろと反論されそうであるが違う
と考えている。結論から言うと
「レナは5人のフュージョンした姿である」
ギャグじゃないんで呆れず読んでくださいね。
過去の修学旅行で最初は多分四葉に会っている。そこで盗撮冤罪から救われ失恋
の痛手を忘れるくらい楽しく過ごさせてもらった。これで終わりなら四葉だろう
が続きがあることが確定している。トランプをしたのは一花である。その時一花
は持ち前の会話術で彼を楽しませたことは想像に難くない。
ちょっと勘のいい読者なら修学旅行終わるまでに全員に会ってるんだろうと考え
る。
彼は三日間一人の少女と過ごした認識なので5人それぞれの魅力に触れてレナ
を好きになったのだろうと考えています。最終的に一人を選ぶとしても全員に感
謝といういい話にまとめられそうですよね。
初恋の子は全員という話ではありますが、あえて一人に絞っていきましょう。
フュージョンの主人格を探すってことです。
今の彼が一番変わったのは全国三位になるほど勉強をがんばったことなので主
人格は五月のように思えます。しかし、勉強をがんばるモチベーションは「君
が必要だもん」と言われたことなので五月ではありません。現に病室でそう言
われたことを思い出した直後に五月を見るとレナの姿でなく今の五月でした。
主人格は「君が必要だもん」と言った少女です。
主人格が誰かといえばそれはもう三玖でしょうね。作中「寂しい」を連発して
いる彼女に、強がって金髪ピアスをしている寂しい少年が共感し恋�


96:ノ落ちた。あえて恋の相手を一人に絞るなら三玖ですが、そう単純な話では済まないとも考えています。明るく元気で(四葉、ニノ)会話上手な(一花)真面目で芯の強い(五月)少女が言っていた言葉だからこそ彼の心に響いたのでしょうから。私見では 昔、フュージョンしていた三玖を好きになった 今、高2から家庭教師として関わって等身大の三玖を好きになったこういう話だと思います。 



97:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 07:34:44.23 1RbC8Rio0.net
>>82
5月と籍入れて残りは内縁関係だろ。
じゃないと11着もドレス要らんでしょ。
合同結婚式でもやんの?

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 08:44:46.01 MrpuSIKK0.net
>>83に追加
過去再現において最高記録更新
修学旅行時に新しい下着を身に着けた風太郎とお子様パンツのままの四葉
86話ラストで勤労感謝時と同じ靴
など、四葉については過去に囚われていると思われる描写が多い、だからこその過去編なんだろうけど
また女の戦で武田が四葉のブランコの位置に居るのは、男の戦で武田が「夢」というお手本を示してくれたからだと思われる

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 09:57:10.50 MrpuSIKK0.net
そっか、他人に依存することをやめたから竹林カットを数年後にやめてるんだな

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 10:20:13.29 9avSBS/u0.net
11着+キス花嫁1着
五つ子ゲームするとして-4
そのあと四人がウェディングドレスから着替えるとして-4
残り3着は花嫁のお色直し
通常一回なので大分多いがまだやる人もいる範囲
ハーレムの場合
ウエディングドレス-4
全員がお色直しするとして-5
ハーレムのはずなのに2着余ってしまう=誰か二人だけ特別扱いになってしまいおかしい
11着はハーレムでもおかしい
なお六人目がいるときはキレイに収まる

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 10:58:06.41 6OoBwDz77
五月は恋愛面でポンコツですよね。風太郎からの恋愛相談の際の反応がおかしい
ことがよく突っ込まれています。
五月が三玖から屋上呼び出すときの手紙頼まれたとすれば疑問解決しますよ。
文面見えてますので、この気持ちが抑えられないと書いてあれば誰でも察しますw
しかも、最初は嫌がってたいた家庭教師をいつのまにかOKしていて一番協力的
なら
五月(付き合っているのですね)
中間テストのとき
五月「彼とはもう少し長い付き合いになりそうです」
も納得できますし
林間学校では三玖と付き合っているくせに一花に手を出しているのかと疑った
ということになります。
スクランでは三玖の想いは当然知ってるわけで嘘をついたためにあんなわざと
らしい言い方になってしまった。
恋愛相談の時の反応は、一花は林間学校の時の様子、ニノは混浴突撃から二人
が恋愛感情を持っていることは想定の範囲内であるが三玖と付き合っている風
太郎がこんな相談をしてくることが意外という反応なんだと思います。
(三玖と付き合ってるはずなのに)
五月「三玖ではないのですか?」
(うーん二人は別れてしまったのでしょうか)

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 11:06:00.38 I8sAhzsRd.net
結婚式挙げられなかったマルオの代わりに誰かがレナに扮して挙げるって説あるね

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 12:23:01.64 6OoBwDz77
清水寺のキンクリの推測
五月「付き合ってた二人はうまくいってないようです。あなたも京都の子だと
   明かしてみてはいかがでしょう。三玖に手紙を頼まれたので知ってるん
   です。内気なあの子が積極的だったのもそういうことです。勘のいいあ
   なたは気づいていたから黙っていたのでしょう。」
四葉「わかってたよ。だから黙ってたんだ。喧嘩してるだけなのわかってるか
   ら{仲直り}させてあげるつもりだったのにうまくいかなかった。上杉
   さん�


104:ノとって私は単なる思い出なんだよ。これからも言うつもりはない。」  四葉があれを告白だと認識していたことが五月にバレると四葉の嘘がバレるんでしょう。だから五月は蚊帳の外だった。エキシビジョンは五月の目から見ると初めから三玖と付き合ってたことを知った姉二人が諦めてもともと知ってた四葉が諦めている。仲直りまじかでまた喧嘩した話だと思っている。今後の四葉の行動を見て五月が嘘を暴くんだろう。



105:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 13:19:16.24 oMpl/TwS0.net
零奈に扮するまでやるかわからんけど、
零奈ママがマルオとの式で着る予定だった1着がある説は結構面白いと思う
五つ子を残して亡くなった幻の花嫁=母零奈=五等分の花嫁
みたいなタイトル回収もできそうだし
この説で行くと綺麗に終わるなら五月ルートになる可能性が高い

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 13:36:33.54 gq43yComp.net
>>92
自分に言われても困るわ…作者がないって言ってるんだから。バスに乗ってるシーンで、四葉がみんな幸せになる方法はあるのか?と聞いたとき風太郎は勝ち取る幸せもある、全てを得ようなんておこがましいって言って四葉の理論を反論してたし。風太郎の性格的に1人を選びそう。

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 14:06:47.84 MrpuSIKK0.net
バスでの会話は「犬と肉」か

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 16:12:46.98 X4LMX/Uva.net
花嫁1着+控え室の姉妹分+11着だと考えてる
でも それだと計16着になってしまうから おそらく姉妹の誰か1人が まだ式場に到着していないんじゃないかと思う
そうなれば花嫁1着+控え室の姉妹3着+11着で合計15着になり お色直しを2回行うとして1人3着でちょうど良い数になる
ただ これだと5姉妹全員が2回 お色直しをすることになる 5つ子ゲームをするだけだったら花嫁以外のお色直し分は要らないと思うのに
それならハーレムエンドかと思ってしまうが雑誌のインタビューで作者が否定しているのだから 正直よくわからない

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 18:11:05.44 6OoBwDz77
ボートレナは五月ということにされている。
まともな推理力あるやつはいろいろおかしいことに気づき納得出来る行動の
理由を説明しようと試みているが、全く説明できていない。
当り前だ、五月じゃないんだから。四葉は部活中でどれだけ先頭ぶっちぎって
いても変装してボート遊びするほどの時間的余裕がないのは明らか。
消去法で後は簡単に正解にたどり着けるが、作者のミスリードが強力すぎてそ
の結論をとることを拒否している。

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 17:33:32.16 yPF6owicd.net
式当日も貧乏な暮らしのらいはの前で金使いまくる様を見せつける畜生

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 20:25:33.47 ONOkL0eoa.net
上杉家は衣食に不自由するレベルで貧乏で、五つ子はアパートに移ってもそれなりに余裕がある。
タマコちゃん曰く「食費」と「光熱費」などの生活費が思ったよりかかっているらしい。

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/05/31 21:27:28.17 MrpuSIKK0.net
「犬と肉」※個人の見解です
作中で四葉は度々犬に例えられる。5巻病院回での二乃の発言、リビングルームの告白回の菊のおままごと。
勤労感謝で「お前の欲しいものはなんだ?」「私のほしいものってなんでしょう?」
から四葉に欲しいものがないのが明示されている。
また風太郎の笑顔を見て「欲しいものはもうもらいました」は「二乃喜ぶだろうなあ」
と同様に大切な人が喜ぶのを喜んでいるに過ぎない。
よって四葉はおそらく欲しいもの、願い、夢が非常に希薄で自分がない。
ゆえに他人に依存して、他人の欲しいもの、願い、夢、喜びに依存してしまっている。
一花と対比すると、「一花は夢を持つ強がある」のに対して「�


113:l葉は夢を持つ強さがない」 三玖と対比すると、「私は私を好きになってもらう何かをさがす」のに対して「風太郎の初恋の竹林をただ真似ている」 他人に依存してしまっている四葉は他人の願いを断れない、選べないので結果的に欲張りになってしまっている。 バスでの会話で、四葉が窓に写った自分を見るのは、犬が水面に写った自身を見ているオマージュ。 同様に七つのさようならで鏡を見てハミガキしているのも。 欲張りな犬が川に肉を落としたように、四葉は大切なものを失ってしまうのかもしれない。 あるいはもう既に失っている。



114:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/01 05:38:08.74 5+NMXmmAa.net
犬が死ぬ系ってそういうことか

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/01 07:42:57.17 Nn0AbKNa0.net
「困っている人を見捨てられません」は困っている人はその瞬間だけでも、間違いなく四葉を必要としているから
「人に必要とされる人」

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/01 07:47:01.49 zB+0n5fN0.net
四葉の困ってる人をほっとけない→京都で助けてくれたのは四葉
伏線とは言えないけど困ってる人を助けるのってそう言えば四葉ポジションだったなぁ

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/01 09:33:44.57 SQu9jeYva.net
26 27 28 29 30
この五つの数字の中に花嫁に関する数字ってあったっけ?

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/01 09:58:12.84 k6tQfGY3a.net
28 428 四葉
29 肉 五月

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/01 13:30:32.22 Nn0AbKNa0.net
四葉がサメが出てくる映画が好きってのもこのへんかな、以下Wikipedia「サメ」より引用
>>英語圏ではあたりかまわず物事を遂行する行為や、そのとき得ることができるすべての利益を総取りする行為を「シャーキング(Sharking)」と呼ぶ。

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 00:00:34.25 rCC+7ndbX
主人公は「必要とされたい」欲求を持っているようだ。しかし、それは単純に
「君が必要だもん」と言ってくれたその子に必要とされたいということではな
いだろうか。 
五つ子ちゃんやらいはとしか関わっていないため忘れがちだが、彼はクズで自
己中で最低な人間とらいはに言われており、博愛主義のかけらもない。
四葉の必要とされたい欲求とは方向性がズレているように感じられてならない。
五つ子ちゃんとは家庭教師として以上の世話を焼いてあげたため信頼を勝ち取
り成果も上がったわけではあるが、その中に昔好きになった女の子いることを
薄々感じ取っておりその子のために余計なおせっかいをしていたのではないか
と考えている。
個人的には「お互い1人で寂しいもの同士仲良くしようよ。」と言っていた少
女は四葉とは別でありその子が彼の好きになった少女だと考えている。
作中たびたび寂しいという言葉を口にしているあの子である。

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 07:56:10.80 zfrT8263M.net
鐘キス考察
なぜあのタイミングで風太郎のもとに向かった?→直前の会話から見分けてもらうためじゃないかと
キスが当初の目的じゃないならなぜキスした?→風太郎が転んで互いの体が重なったから思わずじゃないかと
全員が五月の姿の時にキスして有利なのはどんな人→誰がしたかバレない方が都合がいい人物じゃないかと
誰がしたかバレない方が都合がいい人物とは?→キスで自分を意識させたいという目的では無くて真実を隠したい
真実を隠したいのならなぜキスを?→想いが溢れ出たとか多分そんな理由かと

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 12:37:48.03 l2kPrAw90.net
鐘キスについてみんな動機弱くない?
誰であってもいいし、誰もしそうにないし

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 13:34:00.22 rCC+7ndbX
五月の姿でキスしてるからバレないと考えるのは4人だけ。
1人だけバレたくないなら来られない子がいる。
直前に見分けてもらって大喜び�


124:オてるのにバレないからキスしちゃえとは考えない。俺もキスしにきたとは思ってない。伝説の鐘をならしにきてた。正体バレるのに鐘ならしにくるのは事実上の告白だから緊張してた。結びの伝説もやたらと拘ってたろ。鈍感設定の男が自信満々に知ってるぞと言える理由がこれ。



125:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 13:43:18.81 jTEbZxJi0.net
キスすることが目的なら一花
見分けてもらうことが目的なら四葉
この二人は自然な感じで動機づけできる

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 15:38:56.71 lYPCL6ffa.net
五月になりきる自身は無いから五月の姿でキスしようor見破ってもらおう
故意でも事故でも四葉の心境を考慮すると矛盾しか無いからな〜
結局四葉も後付け待ちだよ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 16:38:36.82 fqIv66w40.net
過去少女の代役を五月に演らせてお別れするぐらいだから、変装状態でもキスする度胸を四葉に求めるのはちょっと
ボート零奈が五月独断も可能性あると言えばあるけど五月が相当アレになるし
事故説も風太郎が鐘キスを真剣な気持ちと受け止めてるので怪しい

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 16:45:45.38 +1QAI8Ac0.net
あるキスが真剣かどうかなんて童貞風太郎に分かるわけないっしょ
(結果的に)口にキスする行為は真剣じゃないとできないはず、と思ってるんだろう
例えそれが事故だったとしても風太郎の視点では判別つかんよ

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 17:58:22.88 rCC+7ndbX
五月が両思いの二人別れさせる代役をやる時点で五月が相当アレなんだけど。
そこまで分かってるのに五月だと疑いもしないんだな。

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 18:09:36.03 c0tnZfcFa.net
▽スクラン鐘キスの秘匿性について
下手人はキス後、一ヶ月以上、行為を風太郎に黙っている。
五年後の結婚式までに姉妹の誰かに打ち明けている。
└→花嫁には、秘密を打ち明けられる特定の姉妹がいる。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│    │一花│二乃│三玖│四葉│五月│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│一花│    │ 〇 │ × │ △ │ △ │
├─┼━─┼─┼─┼─┼─┤
│二乃│ 〇 │    │ △ │ △ │ 〇 │
├─┼─━┼─┼─┼─┼─┤
│三玖│ × │ △ │    │ △ │ × │
├─┼─┼━─┼─┼─┼─┤
│四葉│ △ │ △ │ △ │    │ 〇 │
├─┼─┼─━┼─┼─┼─┤
│五月│ △ │ 〇 │ × │ 〇 │    │
└─┴─┴─┴━─┴─┴─┘

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 18:11:21.02 /8Jg1sIA0.net
まあ三玖花嫁は99%なさそうだな、鐘キスも三玖に関してだけは可能性感じられない

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 18:34:32.82 jTEbZxJi0.net
>>122
らいはから聞いてる可能性があるよ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 18:36:57.04 uVK3Npr50.net
鐘キスは両腕を前に出すポーズは三玖がよくやってて表情は一花なのでうーん?と思ってたけど
キスしたのが自分だとバレたくない一花が外見五月中身三玖のふりしてキスしようとした可能性もあるのかも
一花は風太郎がキス五月を三玖だと誤認するよう演技したつもりだったけど
風太郎にノーヒントで三玖見破った!※と言われるとやっぱり自分の事だとわかってほしい気持ちがわいてきて闇落ちした?
※風太郎は当たりタックル時の事を言ってるけど一花は鐘キスの時の事だと誤解してる

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 18:56:26.18 k70kCYM0d.net
はい根拠無し

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 19:02:50.35 8p4ipLPmd.net
むしろ三玖花嫁が1番可能性あると思うけどなぁ
キスが誰であれ風太郎が正体分からない以上あの日゛から゛特別に感じれるのは唯一直感で見分け�


136:轤黷ス三玖だけだし 修学旅行の結論が抜け駆けは意味無いになった以上抜け駆けキスは風太郎にとって特別に感じる瞬間になりずらい



137:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 19:21:32.66 Ne6Gf3lh0.net
>>127
鐘キスの時の「あの瞬間からだ」が三玖を見分けた時のことを指してるならそうだな
実はキスのことではなかった…というオチ
「あの瞬間からだ」が鐘キスのことを指してる場合はキス相手が誰か風太郎は判別できてないので
潜在意識に刷り込まれたのかな…とかそういうレベルの話になる

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 19:26:43.77 NqRPfkT1a.net
真剣な気持ち云々のところで二乃とキス五月を並べてるわけだから違うでしょ
あそこで三玖も並んでないと

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 19:36:14.91 icLu+/E9a.net
鐘キスは花嫁から言い出すとは思わなくて風太郎が自力で気づくと思ってる
風太郎が気づく瞬間は愛が芽生える瞬間かなって思ってて
今後その瞬間が訪れると思ってるからこの考察前提やと三玖は無いかなって思う

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 19:42:29.09 Ne6Gf3lh0.net
鐘キスの時にキスした存在Xが風太郎のところに向かった理由は見分けられ目的かキス目的のいずれか
三玖の場合は一度見分けてもらって再び見分けてもらう理由もないしキス目的で向かう理由もない
あとXが見分けられ目的で向かった場合は風太郎が転ぶという事故に乗じつつも真剣な気持ちでキスしたという事

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 20:23:29.76 2s4xbKZj0.net
もう見分けられて満足してるだろうしあそこからキスをするかどうかって…
三玖がキスならもうちょい態度に出そうだし違うのかなって思うけど

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 20:26:15.28 2s4xbKZj0.net
みんなどの子が好きとか置いといて本音で誰が花嫁だと思ってる?
自分的には
4=5>>1>>>2>3
くらいかなって思うんだけど

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 20:36:40.03 yltAtPBH0.net
4,5,1,3,2かと思ってる
四葉は描写的に京都の子というのがあるのと、ブランコの話がある
五月はまだこれからってところがあるので、可能性は高いと思ってる
一花と三玖は正直同じぐらいの可能性と思うけど、修学旅行でいったんまとめられた感がある
二乃は最近の描写が少ないのと、やはり姉妹大事ってところが重視されてるので、可能性が一番低く感じる

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 20:39:21.11 /jiJvGSb0.net
個人的な希望は四だが
人気で先行する三と正妻面の五の方が勝ち筋があるんじゃないかって
一と二が三五を差し置いて勝つとは思えない
四はこれからターンが来るが、今までの出番と台詞の絶対的な少なさと人気の無さが厳しい

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 20:50:34.35 8p4ipLPmd.net
今までの描写で特定できるなら三玖そうじゃないなら四葉かな~
五月は最後まで色気より食い気な気がする

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 20:55:19.74 NgoqPelU0.net
ミスリードじゃなきゃ実際にキスしようとしてた一花二乃当たりがありそうだけど
四葉五月は後で理由出しになるのがなあ

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:02:19.51 jLBg6I2E0.net
スクランで三玖は見分けてもらった時は喜んでいたけど、
あの話よくよく考えると風太郎はさんざん推理で候補減らしたのに最後の2択すら外してたんだよね
見分けてもらってるから鐘キス候補から除外ってのは正直疑問が残る

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:03:13.17 icLu+/E9a.net
一花はメタ的に一定数の読者の反感買ってるから無いとみてる
二乃は普通にあるし普通にない
三玖は自分の鐘キス考察からして無い
四葉は京子要素は強いけど過去は過去、後鐘キス考察は後付けになる
五月は鐘キス考察するとどうしても無い
故に花嫁は鐘キスを強引な理由付けしない限り二乃か四葉
順番は二乃>四葉>>>>>一花>三玖>五月

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:17:06.59 Jqko/FBEa.net
>>139
鏡キス考察にたどり着いた根拠を教えて欲しいんだけど…

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:23:27.13 ir/kC6Fk0.net
>>133
真面目に考えたら
 2=3>4>5>1
かな
1は最後の旅行発言から女優専念しそう
4と5はそもそもまだ参戦すらしてない

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:31:27.70 dzPFkfFAa.net
4と5はまだカード見せ切ってないし、でかいのくるだろうからいちばん可能性高い。1は気持ちの動きを1番描かれてたし、逆転はある
3はこれ以上伸びる要素が。2は正直伝え方は鮮烈だったけど、ラブコメって形上、これ以上押しても空回る
4と5、そこが無ければ1。2、3は扱われ方が修学旅行でひとまとめにされてしまったので正直厳しい

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:35:05.41 icLu+/E9a.net
>>140
否定理由だけ書く、前提として事故は除きキスする目的で近づいたとみてる
三玖はサウナで好きになって貰える自分と発言しててキスはそれに反する行動
三玖の旅行での羞恥心はキスしてる人間の姿とは思えない
見分けられた三玖は変装してても自分(三玖)と認識されてる前提で行動してるはず
故にキス直後に無口なのは変装に効果あると思ってる人間の行動
総合的に三玖のキスは追えない
五月は「もう友達でしょ」と言ってた旅行中に倒れ込んで口同士でキス?
三玖の好意知った直後に四葉の事あれだけ応援してる人間がキス?
まあそれでも愛が上回ったって言うなら誰でもありえるけど

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:38:36.52 NqRPfkT1a.net
結婚式の描写関連に2以外の要素がほぼないのでミスリード読みさせておいて逆に2だと思う
2以外だったら最終巻近くでその子の要素が急に大量に出てきて何だこの漫画は?という感じになってしまって綺麗にまとまらない
愛蔵版とかで結婚式関連を全て描き直す覚悟を作者が決めてたら知らん

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:47:32.36 fOncd2Ds0.net
>>133
4>5>3>12の順
123で風太郎争奪戦をすると3が一番有力であるというのをスクランとシスターズウォーでやってる
しかしその3も伏線盛り沢山の4を超えられるかというとかなり疑問で
その大本命の4も5という未知の存在には勝てるかはわからない

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:48:10.95 2s4xbKZj0.net
2って負けっぽく見えて全然あるよね

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:48:53.72 mOnwgJSha.net
14話の京都の五つ子の写真
二乃「この写真見て見て」
四葉「あ 五人の写真だ みんなかわいいねー」
一花「これいつのだっけ?」
三玖「六年生」
一花「京都ってことは修学旅行の時だよ」
四葉「懐かし~」
五月「私たちも随分雰囲気が変わりましたね」
1. いつ 2012年6月(小六の修学旅行)
2. どこで 京都で
3. 誰が 撮影者は不明
4. 何をした 五つ子の写真を撮った
五つ子が笑顔でピースサインをしている写真である。
小六の修学旅行時点では、マルオは五つ子の義父ではないと五つ子は思っている。
京都の下の写真が大阪のテーマパークUSJにおいての写真である。
上杉風太郎君バイバイのシーンで、マルオと五つ子の一人が共にいる。
零奈パパじいさん卒倒イベントがこの後控えている。
京都修学旅行(6月)

鬼岩温泉旅館で四葉リボン装着
零奈がマルオと再婚

零奈逝去(8月14日)
マルオが京都にいるのが不思議。

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:53:30.41 fOncd2Ds0.net
二乃がある理由がさっぱりわからない
何にもないから逆にある理論は五月に近いが仕掛けたタイミングが早すぎて

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:53:42.48 yltAtPBH0.net
四葉が半日行方不明だったわけで、保護者呼び出しがあり、
零奈は体調かお金の問題でこれなかったので、代わりにマルオが着た可能性もある


159:



160:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:56:57.33 CWq87ORz0.net
なんでキスしようとしてキスしたっていう固定考察なんだ?故意にキスをしたなら123事故でキスしたなら45しょ。45なら何かをしよう、伝えようとして事故るってのありそうだし、事故なら否定理由もなくなる。

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 21:57:10.43 icLu+/E9a.net
>>148
逆に無い理由が無いんだよ、否定してる人の多くが手札が無いとかの理由だし

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 22:01:23.77 jTEbZxJi0.net
二乃がキスするならヅラ取ってなにか喋って二乃だと分からせてからするだろ
そうなるとキス下手だと嫌われるって理由は厳しいんだよね

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 22:01:36.56 icLu+/E9a.net
>>150
事故なら考察なんてそもそも要らない
あの場面を見て事故は無いと見た人間の考察なんだから
キスしようとしてした固定考察なの当たり前だろ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 22:04:28.63 dzPFkfFAa.net
>>151
現実ならまだしも、物語上手札がないのは厳しいだろう
五月ポジションが手札がないのと、既にさらけ出してる2が手札ないのは全く違う。というより二乃にはもう解決すべき問題がないってのが正しいか

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 22:05:32.07 CWq87ORz0.net
1は足に怪我があり走れない。2は五月の姿では見込みがないと言っている。3は五月の姿でバレており本人もそれで満足している。これが123の否定理由だと思うわ。45は事故だと考察しているから個人的に45の否定理由は特にないな。

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 22:09:48.80 R+M2LDnC0.net
とてもじゃないが展開や伏線考えてると一花か四葉以外が花嫁になる気がしないんだが

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 22:14:28.62 fOncd2Ds0.net
鐘キスはどのキャラも完全否定できないようになっている
しかしこれはどのキャラも鐘キスする理由をこじつけることができる、というだけ
何故あの時に鐘キス子が動いたのか?の動機で考えると可能性の高いキャラが見えてくる

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 22:49:56.22 mOnwgJSha.net
>>149
零奈と籍を入れていないとこうなる気が
マルオ「保護者として参りました」
先生「そうなの? ○○さん」
五つ子「お母さんのファンだよ」

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 22:51:31.18 yltAtPBH0.net
>>158
そこは零奈から電話一本いれておけば、OKかと

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/02 22:51:48.02 icLu+/E9a.net
>>152
二乃の鐘キス考察する時一花が邪魔する前の事を主に考えても仕方ないと思ってる
一花の邪魔の後になりふり構わずと京都タックルがあるから二乃は鐘キスありと判断

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 00:09:51.70 YC9I9vo6d.net
鐘キスみたいな抜け駆けしといて敵じゃないとかみんな前より仲良く出来るとかしれっと謝ってるやつがいるかと思うとね

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 00:15:46.51 ZaEBP41La.net
考察スレって事を忘れてる人

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 02:41:21.67 2xjiGueHa.net
▽スクランキスの構図
 ←登り                         下り→
       , -―─────── 、
     /             鐘            丶
    /               風             ヽ
   /                  鱚           ヽ
  /   /────────丶      \
 ノ   ノ                         \  雷  \
1. キス五月には2018年春の旅行中にキスする理由があった
 ├→1~5 誓いの鐘の前でキスできるのはこのときしかない
 └→1~4 非自発的に五月に変装する機会はこのときしかない
    ├→他人の姿をかりて素直になる快感を知っているのは五月だが、五月は変装していない
    └→普段は他の姉妹に変装しない人物の方が自然
2. キス五月には誓いの鐘の前でキスする理由があった
 └→1~5 風太郎が好きで永遠に結ばれたいから
3. キス五月には変装を解けない理由がある
 ├→1~4 風太郎に知られたくないから
 │     └→キスは風太郎へのアピール目的ではなく自己満足の行為である
 └→5   五月本人だから
4. 一花の場合
 ├→一花は衝動的にノープランで嘘をつく傾向がある(偽三玖騒動など)
 ├→一花は他の子がやろうとしたことを横取りする傾向がある
 │   三玖のテストで一番、二乃の風太郎抱きしめ、四葉の仲良くしたい子を奪うなど
 │   キスについても二乃が一花の前で「キスするわ」と宣言している(65話)
 ├→三玖の姿をかりなければ風太郎に告白できない(74話)
 ├→風太郎の「三玖の変装を見破った」に思うところがある(74話)
 │  └→そして、その日の放課後に風太郎は一花を三玖と勘違いする
 │      また、65話の一花が風太郎に胸を押し付けキス未遂した場面を、
 │      風太郎は偽五月(三玖)だと勘違いしているように思える
 │      一花は自分の行動が風太郎に三玖と勘違いされていると疑っているかもしれない
 ├→キス五月の顔が、65話キス未遂一花、83話かつらを外される一花と酷似している
 └→当時左足を捻っているので滑りやすい山道を走れるか疑問はあるが、
    おんぶされていた三玖が山道を全力疾走する漫画である

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 02:42:12.17 2xjiGueHa.net
5. 二乃の場合
 ├→65話で「キスするわ」と宣言、胸の前に握りこぶしを置くキス五月同様のポーズである
 ├→春の旅行の後、キスには触れなくなる
 │  ただし、二乃がキスしようとした動機は風太郎に意識させることで
 │  ケーキ屋バイト初日にキスなしで目的は達成している
 ├→キス五月の前日に、風太郎を呼び出し、二乃の姿で
 │  想いを伝え抱きしめ、キスするつもりだった
 ├→五月の姿でキスをしても効果が見込めないと思っている(65話)が、
 │  キス五月直前に「なりふり構ってられないかも」と発言
 └→キスが下手くそだったら風太郎に嫌われちゃうと思っているので、
    スクランキスの有様なら黙っていても不思議はない
6. 三玖の場合
 └→風太郎に見分けてもらったことで、無敵タイム中である
7. 四葉の場合
 ├→見た目は五月そっくりに変装できるが、喋ると正体がばれる
 │  キス五月は終始無言
 └→64話で五月になりきり練習をしているので、成果を発揮する行動をする予定があったかも
8. 五月の場合
 ├→風太郎が五月の依頼を果たしたお礼となる(※五月も自分のキスがお礼になると思っている)
 └→五月だから何をしても不思議ではない
下り道にいるらいはが風太郎を呼んでいるので、キス五月の行動と関係している可能性もある

要加筆修正

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 06:29:26.02 g0HUZLdba.net
結局鐘キスも五つ子当てゲームなんだと思う、そして五つ子当てゲームは
見破られたい願望が強い姉妹が自己申告はしないで風太郎が当てるゲーム。
女心的にも自分で言うより好きな人に当てて欲しいと思ってて
風太郎が花嫁に愛が芽生えたら誰か分かる仕様なんだと思う。
だからあの段階で見破られてる三玖と
同様のゲームで見つけられた事がある一花や五月も無いと見てる。
故にキス候補は二乃と四葉の2人で
四葉の場合は四葉京子だしいつまでも自分に気づかない状態なのに
三玖を見破った事を知った四葉は怒り嫉妬をが芽生え見つけて欲しくてキスした
でもその後後悔したので見破られた三玖を応援しようと思い応援した。
二乃の場合はスクランでゲームを提案したのが二乃、
風呂で誰か分からなかった時に怒りを覚えて一花の件でなりふり構わずとなり
元々キスしようと思ってたのでこんな事になってると見てる。

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 07:35:31.55 yE1+8bQdM.net
>>165
俺も同じような意見だな
二乃は7さよで姉妹と違うことを受け入れたし、スクランを通じてずっと見分けてもらえなかった、そして呼び出し作戦も失敗とフラストレーションも溜まってる
この辺の複合で5つ子ゲームとキスをやってもおかしくないと思う
あと先週号で、そっくりって言われるのは褒め言葉って言ってたけど、違うことを受け入れたら逆に見分けて欲しいと思うだろうし
四葉はこの時というより、京子が判明してずっと風太郎に見分けて欲しかったという気持ちを溜め込んでると思うからやってもおかしくないと思う
この時瞬間最大風速的に気持ちが高まった二乃と、ずっと溜めてた四葉の2人が高いのではないかと思う
もちろん他3人も可能性はあるけど

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 07:56:49.07 8WbBqxuqa.net
この作者なら、四葉ルートに見せかけて、
四葉以外が普通にありえる。
四葉信者アンチな俺は四葉信者発狂する展開期待してる。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 08:00:39.03 GdzT8bvor.net
二乃にとって五つ子ゲームはまだ継続中というのは考えられる話だね
林間学校に向かう車中で五つ子ゲームを持ちかけたのも二乃ということで伏線もバッチリだしな

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 08:15:01.97 qpw5nM4Ka.net
車中五つ子ゲームで中指を立てることで強制わいせつを示唆してる
鐘キスの伏線と言えるだろう

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 08:56:31.61 86xg6k0Q0.net
姉妹の中で最初に変わったのが四葉でその原因は5年前風太郎が見分けられなかったから
それをふまえればスクランの全員同じ格好を風太郎の前でするのは四葉にとってトラウマを刺激されること
そんな中で三玖の見分けられるシーンを目撃して嫉妬したことが動機
らいは呼びかけで風太郎を迎えに行く途中に最後のチャンスだと気づいて実行
見分けてもらえなかったことで黒四葉がでてキス。
四葉イベントは5年越しのリベンジが基本になってると思う
欲しい物はもうもらいました。林間学校楽しみましょう。来てくれないかと思った。初めて報われた気がします。等
スクランで見分けてもらえなかったリベンジを結婚式でするのかな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 10:15:55.67 PjhCHgswd.net
>>167
言うほど四葉ルートだろうか
今のところここから正ヒロインに突き進んでいくパワーは感じない

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 12:36:30.08 DB8MAW8Y0.net
61話のラストで三玖は歩いてるだけなのにひとりだけやたらと息切れしてるな
これじゃ鐘ダッシュキスを息切れしてない時点でなさそうなんだが

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 12:37:31.01 qpw5nM4Ka.net
三玖はファッション虚弱だから…

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 12:37:43.74 5sLhMT4Ca.net
そもそも三が嫁だったら結婚式は和装で神前式だよ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 17:53:11.14 ro1MreAs0.net
どこで聞いたらいいのかわからないのでここで聞いてみる
一花は五月だけちゃん付けで呼ぶのって何か意味あるんですか?

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 18:01:17.22 XCbN6lQ8M.net
>>175
明確な理由は特にないかもしれないが
幼少期はちゃん付けじゃなかった事考えたら母の死でおかしくなった五月を助けなきゃと思って可愛がったからかも

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 18:04:02.57 zivUiFiJ0.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える    
URLリンク(pbs.twimg.com)
    
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる 
③ マイページへ移動する。     
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
 
今なら更に4日18時までの登録でクオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
       
簡単に入手できるのでお試し下さい  

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/03 20:47:18.50 ro1MreAs0.net
>>176
ありがとう
まだ明確な理由は描かれてないのか

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 13:44:31.71 9Rasn25p0.net
>>177
もう貰ってる

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 18:56:12.08 lVJ8uqzW0.net
「信じること」※個人の見解です
男の戦
武田


191:の場合 6人でいる風太郎を弱いという 風太郎が腹痛で体調不良なのを武田は目撃 同級生の会話から以前の模試で風太郎が校内1位でなかったことを知る 以上を踏まえても武田は風太郎の実力を信じて侮らない 武田を信じなかった父「心配させないでくれ」から模範解答を渡されるが それでも武田は自身の実力を信じて模範解答を見ない 武田は風太郎も自分の実力も信じている 風太郎の場合 5人を信じているから6人の力といえる 急な体調不良でも諦めない 模範解答を突きつけられても勝つ手段(全問正解)を模索する 以上を踏まえて風太郎は自分の実力を信じている 模範解答を目の前で捨てて正々堂々と挑んでくる武田を風太郎は信じた 風太郎は武田も自分の実力も信じている 互いに信じ合う2人だから永遠のライバルという特別な関係になれた 逆に言えば、互いに信頼しなければ関係は結べない



192:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 18:57:01.27 lVJ8uqzW0.net
変化球勝負
「なにも心配していない」から、この時の風太郎は一花に信頼を置いていた
タマコ回より、風太郎は一花の女優としての努力を認めている、よって映画オーディションも当然覚えている
信頼してくれて、オーディションを覚えていてくれて一花は喜んでいる
けれども一花は風太郎が他人の努力を蔑ろにする人間ではないと理解していなかった
不理解から不信が生まれるように、理解していなかったから風太郎を信じられず
三玖からオーディションを聞いて思い出したと誤解してしまう
そして風太郎を信じないから、その発言「三玖を見破った」も信じないので、偽三玖で嘘をついてしまう
シスターズウォー六回戦
「嘘じゃないよ、信じて」は風太郎を信じなかった一花に返っている台詞
風太郎を信じず嘘をついた一花が、風太郎に信じてもらえなくなる
貢ぎ癖
一花の貢ぎ行為は風太郎を信頼することへの代償行為
風太郎を信じられないから金銭という信用の代替品を与えて風太郎の歓心を買おうとしている
試験編で貢ぐことに否定的だった一花が、変化球勝負後には貢ぐことに肯定的になってしまっている

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 18:57:58.31 lVJ8uqzW0.net
シスターズウォーエキシビションマッチ
風太郎を信じれなくて嘘をついた一花と、風太郎を信じて嘘をついた三玖
スクラン1話目での「(告白のできない)私はなんて臆病なんだろう」という臆病さが
映画村巡りの後に告白できていることから、風太郎と映画村巡りをすることにより消えているのがわかる
また、三玖が行った指差しの告白は二乃の気の強さを、後ろ手を組んでからかっているのは一花の強かさを
三玖が行えるのを表現していることからも、三玖が既に「臆病」でないのがわかる
「他の4人にできることは三玖にもできる」のだから
よって臆病さから告白を誤魔化したわけではなく、明確な目的をもって告白を誤魔化すという嘘をついている
三玖の悩みの一つとして、試験回から「生徒と教師」という関係に悩んでいた
スクランブルエッグで「生徒と教師それは変わらない、でも全部が変わらないわけじゃないんだ」という気付きから
「生徒と教師」という関係を受け入れた上で、変わるものを変えに行ったのが今回の告白
「だが…」に続いて笑顔で「うん」からも、三玖はそのこと理解して受け入れている
三玖が生徒である以上、教師の風太郎とは付き合えないのだから、「誰かさんみたいに勝ち目もないのに特攻はしない」
「家族の皆が好き」なのは後ろで泣いている一花を慰める台詞、一花に貶められても
それでも一花のことが好き「悲しみも五等分」で姉妹で乗り越えるものだから
「自意識過剰くん」は今までの意趣返し、屋上でのやり取り、リビングルームの告白など

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 18:59:01.29 lVJ8uqzW0.net
三玖が満足げな表情で「風太郎も思ってるほど鈍くはないから」より三玖は風太郎が嘘を見抜いた(好意を理解してくれた)上で
三玖のことを「知ってるぞ」と言ってくれた風太郎が嘘の意味にも気づいてくれると信じている
2話で風太郎が「自分が好きになったものを信じろよ」と言ってくれたのだから
「やっぱりそう言うことだよな」から風太郎も嘘を見抜いた上で、嘘の意味にも気づいたと思われる
続くシーンで、姉妹が仲直りしているのを遠目で満足そうに見ている風太郎
「お化け屋敷とかどうだ?」は、化かされた(嘘をつかれた)ことを理解しているため
「反省してる」「全くその通りだよ」
このやり取りから風太郎が一花を傷つけてしまったのを自覚しているということに
既に風太郎はかつての鈍チンではないことに、一花は気づいた
鈍チンではないならば先程の三玖の嘘についても当然気づいている
でも風太郎は嘘をついた三玖に対して「言い分(理由)」も聞かず「あんな目」も向けず、
そして三玖は「すっごく悲しんで」もいない、どころか三玖も風太郎もどこか満足げな表情をしていた
つまり風太郎は三玖が嘘をついたのに気づいていて、更に嘘をつく理由にも気づいている、三玖を知っていて、意味もなく嘘を付かないと信じているから
同様に三玖も「風太郎は思ってるより鈍くはない」と風太郎のことを知っていて、自分の嘘を見抜いて、その意味するところに気づいてくれると信じている
以上の連想から一花は、三玖と風太郎の間にある、嘘では誤魔化せない、言葉もいらない、確かな信頼関係に気づいてしまう
続く「全部嘘だよ」は、おそらく一花の風太郎に対する最後の嘘

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 20:41:28.45 OugRYAqea.net
五つ子の体重についてトンデモ考察
1. 一花+二乃+三玖+四葉+五月=250kgである。
2. 二乃+五月 > 一花+四葉は、
 電子天秤の傾きから前者が重い。
3. 風太郎が五つ子の重さに触れた例
01話 対・五月「太るぞ」
08話 対・三玖「重いし追いかけるのは無理だ」
28話 対・一花「重くて持ちあがらない」
47話 対・四葉「重い」
 以上より二乃は重いとされていない
4. 一花・二乃・三玖・四葉は50kgとされることに不満がある。
5. 四葉は83話を見ると筋肉がついている。
よって、以下の通り推定する。
一花 47kg
二乃 46kg
三玖 47kg
四葉 48kg
五月 62kg

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 20:48:30.99 zRgCTElta.net
47 47 52 48 56
ニートの体重が他と大差無いとかあり得ん

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 20:53:39.53 WvZYDdzcM.net
まあ普通に運動してない三玖は太ってそう
四葉は筋肉で体重重そう
五月はもぐもぐ
下3人は重いだろうな
逆に女優業の一花やオシャレ二乃は軽いだろう

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 20:55:24.80 o+ajZIYmd.net
三玖は筋肉無いし食も細いから軽い方だと思うよ

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 21:00:52.06 zRgCTElta.net
>>187
同じ体質なら一花二乃より重くなる
学生時代帰宅部や文化部はちょっと丸かっただろ
胃下垂とかはガリになるけど
少し食べる量が細い程度じゃ運動しなきゃ太る

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 21:03:02.90 guiE49Goa.net
体重考察
一花は寝る癖あるし女優やってて不規則なのもあるし姉妹平均よりちょい重め
二乃はキッチリしててヨガもしてるので一番軽い
三玖は小食で運動もしないので姉妹平均より軽い
四葉は良く食べそうだし多少筋肉あるだろうが若い子はそこまで筋肉つかないので
姉妹平均よりちょい重め
五月はヨガは焼け石に水だから姉妹で一番重い
一花49 二乃47 三玖48 四葉51 五月55

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 21:23:46.12 o+ajZIYmd.net
>>188
食事が並程度なら運動しないと丸くなるけど昼食がサンドウィッチ一つで足りるレベルだと太る要素無いよ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 21:30:45.73 zRgCTElta.net
>>19


203:0 女に夢見すぎ 貧血とかもなく普通に生活する程度のカロリーはどっかでとってるんだから動かなきゃ太るよ ダイエットってすぐ食抜こうって発想になりがちだけど動かなきゃデブるのが女ってのを機会があったら教えたあげてね



204:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 21:34:09.60 o+ajZIYmd.net
>>191
絡んですまんかった

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 21:44:25.92 zU+/gj9X0.net
五月は食いすぎだねブログでの仕事でもあるとはいえ

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/04 21:53:23.16 nCWJXqqZ0.net
マンガだからマジメに考えちゃいかんよ
250kg全員50kgで四人顔見合わせてるんだから五月以外は50kgより軽い
ニ乃一花三玖四葉は服買う時に私達同じ体と言ってるからおそらく体重も同じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch