暇つぶし2chat WCOMIC
- 暇つぶし2ch2:679581/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured (deleted an unsolicited ad)



3:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/09 18:38:34.62 POKdCtF00.net
●関連スレ
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し) Part165
スレリンク(wcomic板)
僕のヒーローアカデミアアンチスレ301
スレリンク(wcomic板)
【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part11【すまっしゅ!!】
URLリンク(itest.5ch.net)
【逢魔ヶ刻動物園】堀越耕平総合☆24【オーマガ】
URLリンク(medaka.5ch.ne...i)
僕のヒーローアカデミア★45(アニメ2板)
URLリンク(itest.5ch.net)
劇場版僕のヒーローアカデミア2人の英雄 2
URLリンク(itest.5ch.net)
テンプレではないけどこちらも
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄』
URLリンク(heroaca-movie.com)
『僕のヒーローアカデミア One's Justice』
URLリンク(mhaoj.bn-ent.net)

4:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/09 18:39:57.27 1ocTpSHaa.net
>>1 000000%乙

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/09 19:46:21.13 9WvCTXcZa.net
>>1
乙ですー

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/09 20:10:51.82 JOiUSvld0.net
庄田くんの”個性”が発動したってことは僕触られてたんだよな・・・
のところがなぜそういう理屈になるのかが分からない

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/09 20:12:17.28 JOiUSvld0.net
間違ってsage忘れた上に前スレに書き込むつもりが新スレに書いちゃった。
すまぬ。
>>1 乙です

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/09 20:14:39.64 rAmCTjvt0.net
>>5
あそこ「?」ってなったけどデクに触ったことで二連撃発動したってことなんじゃないのかな?
触れただけ任意で発動するそこそこ痛い衝撃とかやっぱ二連撃くんの個性強いな 

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/09 20:26:45.53 JOiUSvld0.net
>>7
なるほど触った行為が1発目の攻撃だったということか

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/09 21:42:11.68 mq7pyT7I0.net
>>5
ファイヤーした時にどこにいるか分からないデクに
確実に攻撃できる手段を残しておいたんだね
物間のクレバーさ

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/09 21:42:29.08 mq7pyT7I0.net
>>すれたておつ

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 00:51:46.79 zyGEhRxM0.net
物間良いキャラしてるなあ
負けず嫌いで努力してるのも好感持てるし、こういうキャラは応援したくなる

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 04:35:39.18 u9zgeHmr0.net
まあ黒鞭については言われるわな
しかも今後どんどん増えてくんだから誤魔化し効かなくなってくるだろ
心操編入はともかく進級したら1年生から新キャラ増えるかな
来週まさかの物間×エリちゃん展開か

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 06:39:38.78 +21D/YmQd.net
物間の出番増えたら芋づるでB組の出番もちょいちょい増えたらいいな
そういやデク煽るためとはいえ物間結構なこと言ったのに
相澤もオールマイトも熱い担任なはずのブラドまで反省会で完全スルーなんだな
「爆豪がオールマイトを終わらせた」って認識は爆豪含め全員の共通認識だし
何か言う必要もないしスルーみたいな?

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 08:16:03.29 5PCdCHKE0.net
ガッと抱き付いたもんねぇ
の後でデクも顔真っ赤なの可愛い

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 08:34:02.65 IzU0MZO/0.net
>>13
直接命に関わらないことなら自分で理解するまで放置なんじゃね
爆豪については卒業後には面と向かって言われることでもあるし
現状でも外出れば言われるしな

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 08:46:24.14 PXEz2aSp0.net
批判されるのが怖くて皆を助けるヒーローになれるかよ!
ってことか

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 08:54:08.17 PXEz2aSp0.net
>>13
てかお前それ結構連呼してるが物間の煽りが世間の一般常識だったら
世の中溜まったもんじゃねーわ

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 09:01:58.21 fsOnmWbna.net
>>5
カスったとこあるけど、そのあと不発でハッタリしてたからAFOはコピーされてない→触れられてなかった?
と思ったら二連撃されたからやっぱ触れられてる?
じゃあなんでAFOの力でかかってこなかったんだろ
物間の台詞→スカって何?
みたいな思考じゃない

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 09:31:28.20 RhqHTBRi0.net
戦闘訓練、カメラあって実況の音声は戦闘側と見学側両方に伝わってるけど
戦闘側の音声は見学側に伝わってるんだっけ?
全員マイクとかはつけてないけど

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 09:35:53.83 RhqHTBRi0.net
ごめん、自己解決した
宍田の音声拾ってる箇所があるから場所によっちゃマイクもあって
音拾えるのか

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 10:01:55.64 R01wffhr0.net
>>12
なんでだろう、ミリオとえりちゃんの組み合わせはほのぼのして微笑ましい「歳の離れた兄妹」みたいな雰囲気なのに、
物間とえりちゃんは絵面がやばい

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 10:31:14.76 +qOCtvyW0.net
スカってコピーできない個性ってことじゃないの?異形とかの分類

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 10:49:09.80 RhqHTBRi0.net
異形というか個性に関連する器官が生えないとなると
エリちゃんの個性は角由来だからそれも無理、となるが
どっちだろうな

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 12:07:40.43 Waq3VhwFd.net
コピー出来ても使えないってのもあるんじゃね?
実際OFAそのものは発動してたけど、
蓄積されてない状態だったからパワーが無かったと思う。

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 12:15:48.31 YpMZVxxFd.net
異形だからスカとかそんな単純な理由なわけない

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 13:26:15.35 yE3eTH7N0.net
今回スカの件と黒鞭を一緒にしたのってデクが怪しまれないようにするためかね
普通の筋力増強ならコピー出来るのになんでデクは出来なかったんだ?ってなりそうだったけど黒鞭発現でエネルギーを蓄積、体外に放出する個性だって誤魔化せそうだし

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 13:34:47.81 plKSlCLT0.net
物間の発言的にコピーできた実感はあるが
使ってみるまでスカかどうかは分からないのか。

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 13:36:10.22 cpEBytrS0.net
今の黒鞭だけなら今まで出来なかっただけで実は超パワーでなく体外に放出して操れる黒いウネウネしたエネルギーを体内で身体能力に変えてた個性だった
とかで誤魔化せなくもなさそうだけど将来他の個性発現したら結局バレるしな

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 13:45:00.38 0OGKA1OVM.net
いつまで隠すんだろ

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 13:46:57.32 nyt


32:Hqx6w0.net



33:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 14:06:24.97 plKSlCLT0.net
普通科は大学受験のための勉強してるだろうから一般教養の成績は心操がダントツなんだろうな。

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 14:51:29.53 X70XQvsqd.net
てか芦戸が想像以上にやるやつだった
USJも期末試験も林間も活躍なかったし、体育祭でもなんだかんだ爆豪におんぶにだっこな感じだったし、相手青山だったし

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 15:21:45.02 NRbqlzora.net
お茶子や芦戸ちゃんは個性使わなくても近接格闘できるんだから葉隠ちゃんももっと鍛えてほらほら
全裸で組み伏せるくらいはできるようになって

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 15:25:31.82 rT+Ice4sa.net
一瞬個性を解いて全裸を見せて敵が固まった隙に組み敷く

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 15:30:27.58 LHRp79rSa.net
葉隠が首トン覚えたら強い

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 15:57:04.03 y1dxSx9L0.net
>>32
あんまり頭が回らなかったり対人では使いにくい個性だから目立たなかったけど
もともと運動神経に関してはお墨付きだからね
接近戦に持ち込めばかなり戦える子ではある
躊躇せず当てられる新技も出てきたし今後はますます活躍してくれそう
B組ヒーローネーム最新版
URLリンク(i.imgur.com)
柳ちゃんのエミリーってなんぞやと思ったけど色々な心霊現象引き起こした実在の人物で今では都市伝説としても語られてるらしい
それとは別で柳の下のエミリーみたいな怪談があった気がするけど記憶違いかな

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 16:56:26.88 uNWvv+kRp.net
物真がエリちゃんコピーして直せとか物真がAFOコピーして能力奪ってこいとかはここでも散々言われてたよな
実際やってみてどうなるか明かされるのか

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 17:04:32.44 Rnr0kp/ka.net
芦戸ちゃんのエイリアンガールはダメだったのに、柳さんのエミリーはいいんだな
エミリーの方が生々しくて怖いけど

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 17:36:34.62 8EhwWCdRa.net
柳のヒーロー名は思ったよりアメリカンだった
ラストは心操を隔離して肉弾戦に持ち込めた時点でA組の勝ちだったな

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 17:49:15.58 R/RXFHbxd.net
エミリーは逸話知らなきゃ只の名前だけどエイリアンはどうあってもエイリアンだもん

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 18:48:20.42 tI5Afo8Ya.net
ついにかっちゃんfigmaが…!
デクのも再販してくれないかな

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 18:48:59.06 dMUpV6nMp.net
柳さんはなにげに美脚&美腕担当だよね
ポーズも角度も、毎コマばっちりキメていてかっこいい
和服の袖っぽいところで躍動感も出てるし

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 19:04:04.32 plKSlCLT0.net
心操が人助けで洗脳を使うためにデクの暴走を持ってきた感じだな

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 19:21:12.79 EdssKmfn0.net
まぁ声かけるだけで意識飛ばせるって考えればヴィラン相手には便利よね
ただの一般人救出するのにめっちゃ不便だけど 災害時に被害者に声かけただけで意識飛ばされたらヤバイしな

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 19:22:32.04 7TAS4NL5a.net
催眠療法で心を救うヒーローみたいになれへんのかな

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 19:40:06.56 8M7LhYs20.net
洗脳したいと意識して喋らないと洗脳できないから人は選べるで

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 20:05:47.13 IzU0MZO/0.net
混乱して個性暴発させてるようなのを抑えることができるならむしろ有用

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 21:17:59.61 wUjY6NiH0.net
22巻のカバー裏、
「前巻、作者がミスって葉隠に峰田のこと喋らせたぞ」
ってどこのこと?
21巻読み直してるんだけど見つからない

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 21:40:05.49 8M7LhYs20.net
>>48
22巻は瀬呂が背表紙なのに21巻で葉隠が峰田のことについて背表紙で話してるってことでしょ

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 21:48:14.95 plKSlCLT0.net
今、最初から読み直してて、すでにその時に話題になったのかもしれないけど、
死柄木の父つまり志村菜奈の子供をオールマイトが殺した
(実際にはAFOが殺したのをオールマイトがやったように見せかけた)
という設定なのかな?

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 21:48:17.10 2pCQFPqi0.net
というか編集なりアシなり誰か気がつかなかったの?
15巻でもう峰田やってますよ。って一言言ってくれたらいいのに。

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 22:01:00.55 y1dxSx9L0.net
しかしやっぱり柳ちゃんのコスチューム顔を隠すデザインなのがもったいないわ
あの子唇がチャームポイントなのに

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 22:12:19.78 8M7LhYs20.net
自分一人でどうにかする力が…ってイレイザーが心操に言ってるコマの男子生徒2人は誰なんだろ?回想っぽいけど
>>51
編集変わって間もないとは言えちょっとねえ…

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 22:16:56.41 wUjY6NiH0.net
>>49
ああー同じくカバー裏のことを言ってたのか!
本編ばっか見てた
感謝

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 22:25:48.46 cbX3AmdA0.net
>>53
片方はマイク(山田ひざし)髪型とサングラス的には
片方は不明だが相澤とマイクのクラスメイトっぽい

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 22:27:38.83 IzU0MZO/0.net
>>50
父親殺したのは志村転弧自身じゃないのか

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 22:48:59.61 gdLAVcM00.net
塩崎は物間や黒色、心操みたいなヒトを煽る、欺く、騙すタイプとは根本的に相いれない
キリストがベースだからなのか公明正大、勤勉実直ってキャラになってるから
およそこういう搦め手みたいな裏を掻くサポート個性ばかり揃ったB組ではむしろ浮いてると言える
1セット目の敗けの原因のひとつでもあるし

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 22:59:17.29 plKSlCLT0.net
>>57
こういう風に言われると愚直に一本気なチーム韋駄天向きだなと思う。
飯田との相性よさそう。

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/10 23:14:12.40 8M7LhYs20.net
>>55
確かに左はマイクっぽいな、どっかのおまけで学生時代の絵があった気がするけど忘れた
右はイレイザーっぽくないし、誰かもう一人いてエピソードがあるんかね

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 00:15:22.79 J8NzK1bna.net
>>52
本人は唇気にしてて隠してると思うと可愛いじゃないか
>>47
イレ先は言及してなかったけど、心操の個性はヴィラン相手だけじゃなくて、
パニックになってる人を強制的に鎮静化させたりもできるからヒーローとして有用だよね
一度に一人しか洗脳できないらしいけど……そのわりには体育祭で複数人同時に洗脳してた気がする

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 00:27:57.47 Ar3/LwsV0.net
大勢に一斉に話しかけても1人しか洗脳できないけど、
一人ずつ順番に話しかけたら同時に何人でも洗脳できる

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 00:29:47.31 J8NzK1bna.net
なるほど、そういうことね

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 02:47:32.74 lgOX3OGM0.net
まぁしかしB組のキャラも魅力的だったし、40人揃っての対戦ゲーム出して欲しいなー

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 02:52:35.70 bHTIARisr.net
小大ちゃんがいいな。
キノコは敵でいい。

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 06:11:19.66 rwKZwUpa0.net
今になって思うとステイン戦に心操居たらあっさり終わってたのかもな。
と考えると心操スゲーって思うわ。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 06:35:27.98 WRhT0kwb0.net
ステインなら自力で洗脳解いてそう

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 08:42:05.06 Ar3/LwsV0.net
ゲームならちゃちな2Dドットで安っぽいオリジナルシナリオあって
使えるキャラいっぱいいる系のアクションゲームがやりたい
まーそれはそれで色々叩かれるんだろうがな

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 09:02:36.63 osHkngzXr.net
世間的にOFAはオールマイトオンリーの超パワー個性で前任が居ることすら知られていない
それだけオールマイトが大暴れ活躍したからだけど
7つの個性のマルチスキルがOFAだと思う方がどうかしている

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 10:28:41.69 ZZD16EMZa.net
一巻に書いてあるけどそもそもマイトは個性の正体を公表してないよ

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 12:31:19.41 gocQU9Eq0.net
今回ほど大々的じゃなくてもまたB組と絡む話読みたいな
林間合宿みたいに個性の系統や戦闘・救難・捜査等各々の選択した科目ごとに分かれて合同訓練する感じで

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 12:55:27.44 DXKo2EuA0.net
一期の放送を見てるけど。
改めて見るとオールマイト無責任だなーw

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 13:19:07.42 pq7OJ/aE0.net
B組は今回のゲスト限りだからって感じに有能個性揃いだったけど
今後もある程度出番あるといいなキノコちゃんマジ可愛い

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 13:32:14.27 KvAet/3V0.net
まぁB組もたまには見たいけどそれより内通者とか荼毘とかもうそろそろ進めてもらいたい

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 13:36:24.54 zEbcwozma.net
敵連合完全に放置してるけどハイエンドとか氏子さんのくだり見るにめっちゃ強くなってそう

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 13:48:30.42 6yUn/H31a.net
警察やグラントリノは追跡中なんだよなぁ

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 13:50:49.05 eGnYcUdya.net
物真がエリちゃんの個性コピー出来るかって展開になるだろうけどまず無理だろうなー
もしオールマイトを全盛期に戻してもOFA使えないだろうし

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 13:51:04.62 VOgrJaJPa.net
結局黒霧って捕まったままだっけ
タルタロス行きだと完全にAFO脱獄フラグだな

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 13:58:22.19 8HFu31GB0.net
>>71
オールマイトは基本的にそんな感じ
沢山を救けるヒーローだけど細やかなことはすておきがち
ヘドロの後処理をちゃんとしてないから二次被害発生とか、
四肢爆散するほどの力を授けながら「時間ねーな」で注意事項を伝えもしないとか、
デクが半端に秘密をバラしたのをとりあえずデクだけに釘さしておしまいとか、
その都度周囲がちゃんとしてくれてるからいいけど、全部やばすぎ案件
そりゃー、相澤先生とは相性悪いわw

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 13:59:02.90 /rlI9G3w0.net
>>76
デクもその時出来た傷は治ってるけど
林間合宿の時に荼毘に焼かれた火傷跡とかはそのままだから
エリちゃんの個性だとオールマイトを治すには特殊な制御が必要かも

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 14:01:50.11 +Rjobnfba.net
>>78
まあメタ的なこと言っちゃうと、マンガとしての面白さ優先した結果なんだろうけどな

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 14:19:33.03 l4rEc1OCa.net
次の話はどうするんだろうな
爆豪轟の仮免取得12月くらいだった気がするけどそろそろかな?

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 14:55:50.19 8HFu31GB0.net
>>71
て、自分も今読み返してたら、デクの一所懸命さが腹たってきたw
オールマイトとほんと似てる、いいところも悪いところも
USJで「イレイザーの戦闘スタイルは云々」とナード丸出しで解説兼心配してたけど、プロ相手に何語っとんねんって言う…
クソガキの言ってることなんて本人の方が百も承知で10年以上プロやってる人になぜその上からの心配を…
そして「無茶だ!」ったとしても、じゃあお前に何ができるのか、と
さっさと逃げろっつってんのに
(そもそもイレイザー一人で奮闘する羽目になったのも、脳筋オールマイトが朝からあちこちで活動してたからなんだよなぁ…)
デクって、なんか悟空みたいね
力こそ全て、助けられればオールオッケーみたいな
もちろん、いいところもたくさんあるし、この物語の主役はデク以外あり得ないよね、と言う大前提ありきの重箱の隅的チャチではある

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 15:31:26.49 igCqfgRMd.net
>>74
合同訓練の前の話が正に連合絡みだったやん…

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 15:38:34.26 m6c250rE0.net
>>82
まぁそもそもその心配も間違っちゃいないけどね 上から目線とかじゃなく
イレイザーヘッドの基本戦闘スタイルって短期決戦型でかつ正面戦闘タイプでもないでしょ
あの時点じゃヴィランの強さも分からない上に相手の数が多いのにプロ一人で行こうとするのに不安を
抱いてもおかしくはないし

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 16:19:57.75 2sc/ysx90.net
>>78
オールマイトがいろいろ雑ってのは分かる
衰える前はそれでも圧倒的な力技やサーのサポートでなんとかなってたんだろうな
それも含めて持ち味にできていたというか
あと、今アニメで再放送してるような初期のエピソードについては、正直このときは長期連載を予定してなかった(また打ち切りかと恐れていた)感があり、勢い重視だったせいか、後のエピソードから見返すと粗もある
なので、初期の設定や世界観は、あまり真に受けないほうがいいかもと思ってる

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 16:44:58.14 mh6xO3+u0.net
とりあえず講評終えて打ち上げでこれから制服に着替えて寮に帰るわけだが
その折、デクはオールマイトに呼び出し喰らっていつもの仮眠室行かなきゃならんだろうな
どう見てもOFAに何か重大な異常があったのは明白だし、ここの詳細な説明は避けて通れん
この機会にオールマイトの口からハゲゴーグルについて色々説明されるだろうし
…アイツ、結局自己紹介どころか何代目かすら一切名乗らなかったなぁ
こういう自分の言いたいことだけガーッとまくし立てて他人に無神経なカンジ、流石は継承者だわw

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 16:52:28.67 NlWJMVS0a.net
実際現実だとありえんってのは漫画ではよくある話
ちゃんと現実と区別を付けようね

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 16:56:44.48 KvAet/3V0.net
ハゲは言いたいことだけというか時間がないから言わなきゃいけないことだけって感じじゃね
でもやっぱ名前くらいは知りたかった

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 17:05:40.63 gocQU9Eq0.net
ハゲゴーグルが奈菜さんの直近の6代目なら話くらいは聞いてるかもしれんが
それ以前だとなんの手がかりもない可能性すらあるな

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 17:28:13.96 orHKZKz60.net
>>77
ぶっちゃけ黒霧いなくても脱獄できそう

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 17:36:41.44 FKgbRurJ0.net
AFOにとっては脱獄する意味も今のところはなさそう
隠居してたほうが死柄木は成長するしオールマイト煽ることもできるし

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 17:44:57.86 mh6xO3+u0.net
肝試しの時の小大って個性使ってないよな?
骨抜が地面に沈めて解除してガバーッと弾き出して驚かせただけで
なんで小大だったんだろ?ぶっちゃけ全然怖くないじゃんw
まだ鎌切か宍田、いやむしろ骨抜本人のツラのが脅かし役には向いてる

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 18:06:05.44 rwKZwUpa0.net
そこはキャラ的に柳じゃないの

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 18:08:23.31 lgOX3OGM0.net
>>88
あとデクがしゃべれなかったというのもあるな

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 20:03:31.81 rwKZwUpa0.net
コミックス読み直してて内通者の事で思ったんだが爆豪奪還作戦の時、
敵が脳無格納庫に何の対応もしてなかったことと作戦決行日を知らなかったことから、
八百万が脳無に発信機を付けたことを知ってるA組の葉隠、耳郎、爆豪以外のメンバーと
時間稼ぎした校長、作戦に参加したオールマイトは白だと思う。

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 20:56:25.65 ErZd4Cv20.net
AFOがいる限りは情報を抜くなんていくらでも出来そうだし内通者がいるかどうかも微妙
AFO逮捕後は情報漏洩はまだ起こってないしね
本人に内通してる自覚が無いパターンだってあるし

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 21:04:26.25 rwKZwUpa0.net
たしかに無意識の内通者説、AFO万能説はあるが、
それじゃなぜアジトにはオールマイト、脳無格納庫にはデクが居たのに
ヒーローに先制攻撃されるまでAFOは放置してたのかというのが気になる。

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 21:23:36.04 s5Nrsd2B0.net
いつヒーロー達が作戦決行するなんてA組には分からんじゃろ
内通者から発信器の情報が行ってないのか、行ってて放置したのかわからんけど捕まってもAFOの思い通りに話が進んでるから思惑があったのかもね

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 21:32:27.70 m6c250rE0.net
そういえばOFAだけど物間はよくコピーして使おうと思ったな…?直前に暴走してたし体育祭ではデク
指バッキバキ&ボロボロになってたし、流石にリスキーな個性ってのは分かると思うんだが
かすっただけでもコピーできるってのも凄いけど

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 21:40:29.25 mh6xO3+u0.net
物間のコピーには明確な制限があると見てる
例えば常闇の黒影や障子の複製腕が生えてくるとは思えない
異形型の個性はコピー出来ないんじゃないかな
ワンピで言うならロギアとパラミシアはいけてもゾオンだけダメみたいな

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 21:46:19.27 rwKZwUpa0.net
>>99
しかもとりあえずデコピンで試すとかもせず突っ込んできたからな。

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 22:00:31.89 2sc/ysx90.net
>>100
爆豪の汗腺や手のひらの皮膚は再現できてるじゃん、って話もあるので、
物間のコピーは、異形型含め、ある程度の身体的変化にも対応できる個性なんだろうと思う
ただ、あまりに大きな変化や難しい変化は無理、とかはありそう

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/11 23:16:26.01 3pdtF2Lxa.net
物間にはコピーできる個性とできない個性というのがあるってことなんだろう
爆破や硬化はできたけどOFAはできなかった
スカというくらいだから物間にとってはハズレだった

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 00:10:37.88 rexFTQnf0.net
物間は「コピーできなかった」と「コピーはできたけど使えなかった」の区別はできるんだろうか

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 00:13:01.87 oFf2T7sO0.net
「一分間に一リットルずつ毒液を作れる毒袋が生える個性」だと
個性コピー出来ても毒袋の中身が最初から充填されてるのかとかの
個性側の問題もありそうな気が

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 09:28:14.00 96mB348nd.net
>>103
よく読めば解るけど"発動"自体は出来てる。
OFAの特性を考えれば、物間がコピーしたのは何もストックしてない初期のOFAってことでしょ。

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 09:28:55.03 dhfJgAY50.net
イレイザーも異形型は消せないし物間にもそういうのあってもおかしくないよね

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 09:38:07.93 96mB348nd.net
40人の中ならおそらく障子や常闇、梅雨ちゃん、黙示録、茨辺りは出来ないだろうね。

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 09:39:09.82 oDPQgMEza.net
佐藤や天喰先輩みたいな個性も条件理解してないと使えんしな

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 09:55:19.65 dhfJgAY50.net
OFAをスカとみなしたところ見るとコピーした瞬間にその個性の発動条件とか使い方とか知識を獲得するわけじゃないのね
事前にどんな個性かよく相手を観察して知っておかなきゃいかんのかな
硬化ってどうすればいいんだ?グッと力めばいいのかな?お、硬くなった硬くなった!
とか内心大慌てなのかな

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 10:27:54.47 8gScADo+d.net
障子は便利だからコピーできてほしいわ
VS角取時とかアニオリVSインテリサイコの時とかあきらかに複製腕とか普段ない耳増えてるしあれは発動型の一種だと思ってたけどどーなんだろーね

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 10:31:25.21 3xd+TW/la.net
コピーした個性はオリジナルと発動条件が同じではなくただコピーした個性を使いたいと思えば使えたりして
切島のだったら別に力む必要ないとか

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 11:07:01.56 6Q1um9wTd.net
簡易版みたいなものになるってのはあるかもな

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 11:09:32.86 COgqp9dN0.net
他の個性の場合はそんな風に思考が巡らされるだろうけど、
一見ゴリゴリの超パワー、しかも保持者本人が15歳になるまでろくに使いこなせなくて振り回されてたくらいの増強系なら、
発動自体に難しい条件があるとか、なんか制約あるとか、あんまり思わないよなあ
ましてや、まさか「発動はしてますよ?溜めて渡す個性をね」と言われても、絶対にわかるはずない

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 11:11:58.83 H13gQcSc0.net
OFAをコピーした状態でコピーを他人に引き渡したら、
時間が来たら戻るのか?
引き渡しっぱなしで残り火が消えたら無個性になるのか?

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 11:41:03.57 6Q1um9wTd.net
相手の個性が物間の想定した内容と合致していた場合はコピーできるというものなのかも?

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 11:43:33.03 eKrUykGz0.net
フルカウルの発動エフェクトは出てるからコピーは成功してるよ

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 12:01:38.83 H13gQcSc0.net
仮に「超パワー」をコピー出来てたとしても、
デクが手足へし折れてるのは物間だって知ってるはずじゃん?
その辺含めてぶっつけ本番で上手いこと使用できる気だったんかね?

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 12:35:03.89 uIcV6uhap.net
>>118
そこはたしかに不思議だな
まあ後で何か説明がされるかもしれん
物間の個性の性質との関係とかで

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 12:50:29.44 w6Ze6Nog0.net
コピーしてから5分で


123:消えるじゃなくてコピーして発動してから5分で消えるとか? 試し打ちで発動せず先延ばしにして、OFAで全員片付ける予定だったとか…は無理あるかな



124:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 13:08:02.28 dhfJgAY50.net
開始前に物間自身、自爆の件を回想して「スカの可能性がある」って想定はしてるんだよね

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 16:26:08.32 Q3cs9pY40.net
物間がコピーしてたのは全部自分の身内の個性だったこと考えても
あらかじめ個性の内容をある程度把握出来てなけりゃ十全には使えないと言うことだろう
対して緑谷の「超パワー」はブラックボックス的な要素が大きく、個性として未確定な部分が
大きいものを勝算に含めるのはリスクの高い行為で、確実に勝ちたいなら敢えて避けるべきだった
しかしこの場合、物間は個人的に「超パワー」に興味があった
例えスカであったとしても、直にコピーしてみてどんな個性か身体で確かめて見たかったんだろう
物間は一見すると勝利至上主義に見えて意外と勝敗より自身の好奇心を優先するところもあるってことか

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 16:59:30.24 xDOMBOf00.net
>>122
物間がどんどん面白くて興味深いキャラになってくる
体育祭でも、対峙した時は煽るようなこと言ってたのに、客席で見てる時はフラットに観察してたり、クレバーだし公平なんだなと思ってた
そして、いまだにかっちゃんにヒーロー名が明確に決まってない(なかったよね?)のがすごい怖いんだけど
幼馴染の翼くんみたいになったりしないよね、まさか
「爆心地」は初期設定の名前だしなぁ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 19:27:44.66 BIaHNn7Cd.net
砂藤くんグッズソロデビューやん
やったぜ
これでA組でグッズソロデビューしてないのは障子と口田だけかな?

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 20:56:57.50 rexFTQnf0.net
もしOFAの超パワーを物間が使えてたら、その力+ツインインパクトを想像するとものすごくないか

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 21:01:48.52 cn2bbXI20.net
フルガンドレット量産化するか

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 23:03:29.60 U3qTR6Qd0.net
>>124
いらないんだよなぁ…

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/12 23:48:35.91 /R69HL46d.net
障子は欲しい

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 00:00:28.32 VP5VggNa0.net
>>128
1個50円で売ってあげるからたくさん買ってね

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 00:47:56.26 EQdhr4DQ0.net
>>89
正体分かんないけど氏子さんがいるし、黒霧居なくてもいつでも出れると思う

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 00:48:45.51 qhBVXMIja.net
今日映画BDDVD発売か
フラゲできるか行ってみてたけど大きい売場があるところじゃないと無さそうな予感

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 01:05:28.88 hnZcSXdK0.net
メール確認してみたら珍しくもうコンビニに届いてたから
ちょっくら受け取りに行ってくる
ピクチャードラマ地味に楽しみだわ

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 15:25:56.64 GDrxURYKd.net
ピクチャードラマでデビットのこれからが語られててよかったよ
沈黙は金ってセリフがよかった

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 16:44:23.33 9iZu7CDSr.net
デクの個性暴走癖、幼年期にやる個性カウンセリング受けてない説

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 16:48:17.17 uqU2kGima.net
実際受けてないからそれで押し通せるんじゃね

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 19:06:19.90 Gop39Otkd.net
>>40
芦戸はリドリーヒーローじゃなくてリドリーのみでよかったんじゃね?由来は男性だけど

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 19:17:21.08 2dQl5WRu0.net
リドリーヒーローエイリアンクイーン!
エイリアンクイーンが登場した2にリドリースコットは関わってないわけだが、�


141:ェかっててやってるのか堀越は?



142:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 19:26:35.25 hnZcSXdK0.net
そこは単行本のおまけページで謝罪してたぞ

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 19:30:34.73 iHPCvrbr0.net
>>125
デクが使えるようになる個性の中に
ツインインパクトみたいなのあったらもう無敵すぎるよな…

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 19:56:24.20 hnZcSXdK0.net
そういやBD特典の冊子のインタビューだと
葉隠ちゃん白粉で普通に見れるようになるらしい
美人度で言えばかなり高めの設定らしいからいつか出すつもりなのかね
尾白は尻尾の毛が3日くらいモジャれ

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 21:22:01.55 dD4eOGYHM.net
>>139
既に近距離・遠距離攻撃、高速移動、捕縛を獲得済みだからな
ここから回復、索敵、防御、飛行、サポート系をバランスよく手に入れた日にゃもうデク一人でいいな

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 21:28:14.13 JQ4KUSK60.net
>>141
その能力を持ったうえでエクトプラズムみたいに分身使えたらチームデクの完成

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/13 23:46:21.90 qK/ib5i10.net
>>135
それどころか発現から一年くらいってのが関係者以外の情報だからなぁ
当人ですらわからん位の認識で黒鞭くらいまでならまだ怪しまれなさそう
これ以上増えたらわからんが

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 01:13:13.70 8R632Gq50.net
他人に分け与える個性の人もだったけど物間とか心操とか他人を介する個性の人は幼年期の個性判定は無個性扱いにされてそうだよね
個性登録は再申請してそう

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 01:17:20.01 6fVY6ki80.net
無個性だと思われていた彼にも一応は宿っていたのさ・・・
「敵を引き寄せるだけ」という物凄く大迷惑な個性が!!

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 01:30:27.29 nVfo/CTu0.net
>>145
笑う

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 01:31:27.88 LgA6bi+R0.net
>>145
面白い

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 01:59:13.36 jVrl9a9o0.net
>>143
体内のパワーから捻り出した的なものと言えそうなやつはなんとかなるだろうけど、
明らかに異質なやつが出たらどう説明しようか

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 02:30:18.45 VttkH0aC0.net
まあなにが起きてるか本人もわからんってのが嘘じゃないんだから
あとで困る言い訳する必要ないでしょ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 05:42:32.36 nt1vlytVa.net
>>145
超人学園の主人公がそんなんだったな
超主人公体質っていうさまざまなイベント(というか災害とか災難)を引き寄せる体質

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 07:34:37.16 xrD88iw50.net
今週のセリフで
「十中八九」のフリガナが
「じゅっちゅうはっく」
になってるのって既出?

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 07:36:50.15 qwbrpmjKa.net
本人がよくわからないって言ってるのに流すなってまとめだとめちゃくちゃ言われてるな
よくわかってないってことはまた暴走する可能性もあるしさっさと施設に送って隔離するか調べろって
相澤が消せるって言ってるけど試してもいないから本当に消せるかもわからないし
デクにの近くにずっと居るわけにもいかないしな

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 07:42:03.10 eVmyz43b0.net
その施設とやらが雄英くらいしかないんじゃねーの

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 07:48:49.65 nVfo/CTu0.net
後になって個性の特質が違うと判明すれば個性届を提出し直せるってことは個性の特質の調べ方は未だわかってないってことなんじゃないの
どうやって調べるんだ

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 07:49:22.36 qwbrpmjKa.net
相澤がいるから?
なんで教師なんてやってるんだろうな

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 08:25:22.42 WQZ/87goa.net
普通に街を歩いてる人の個性だって暴走したらヤバいのに
今さら何を言ってるんだか

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 08:33:47.02 nt1vlytVa.net
個性は観察と経験則で把握していくしかない世界だってことはずっと言われてるな
ステータスウィンドウが開いて発動条件が明かされるなんてことはない

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 08:34:37.88 DFkVpdwG0.net
>>156
個性社会だから誰もが暴走するリスクを持ってるわけではあるけど
既に管理下で暴走してクラスメートを傷つけた、言うなれば前科持ちのデクとそこらの一般人を同列に語るのはおかしい
教育機関として生徒の安全を確保する責任があるしもう少し切り込むんじゃないかな?
有耶無耶にして流せる問題ではないと思う

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 08:41:54.11 WQZ/87goa.net
>>158
もし次の授業でも完全スルーで個性全力ブッパさせる展開なら
君の指摘もそれほど大袈裟なものじゃなくなるのかなぁ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 08:44:26.06 WQZ/87goa.net
心操君ヴィラン化するしかない論に近いヒステリーを感じる

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 08:45:02.65 0A7Wf7Bb0.net
ダークシャドウ暴れたのだって不問だったのに今更の話では

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 08:45:16.07 nt1vlytVa.net
やたら人間を見下してるロボが登場するたびに
そのうちウルトロンが出てきそうに感じる

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 08:50:44.22 qwbrpmjKa.net
ダークシャドウは暴走の条件も光で抑えられるってのもわかってるしな

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 09:34:00.18 oC4kv6Di0.net
つっても良く分からない、といいながら何となくなのか少しの間だけ制御できてるんだから
施設行ってとっとと調べろ隔離しろ!というのもなんだかな、と思う
調べろだけなら分かるが 分かるものなのかね

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 09:54:45.84 u4oBLar+d.net
物間も複数個性使えて怪しいから施設に隔離して調べよう
なんでそうしないんだろ
葉隠ちゃんも素顔見えなくて怪しいから施設に隔離して調べた方がいいと思う

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 09:57:38.31 9nzlZyfA0.net
物間も葉隠もどういう個性か自分で説明出来るしな
デクはそれすら出来ないから怪しいんだろ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 10:05:50.08 YY34dvHO0.net
葉隠ちゃんに片栗粉まぶして素顔とワガママボディを拝見したい。

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 10:08:17.85 nt1vlytVa.net
小麦粉 たまご パン粉を

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 10:09:19.31 rFXEWjmHM.net
ヒーローとは思えない隠匿体質

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 10:16:30.30 52O45IFMa.net
オールマイトも隠匿してるし…

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 10:36:21.15 oC4kv6Di0.net
個性が説明できるできないのみで「怪しい!」と判断は出来ないわな
実際デクは今の今まで「無個性」として生きてたんだし個性カウンセリングなんて受けていない
(そもそもこのカウンセリング自体どんなのか分からないけど)
超パワーが出てきたのが中学って考えると「良く分からない」って答え自体は変ではないと思う

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 10:39:03.07 nt1vlytVa.net
急に個性が出たって説明で親にも通してるところから見ると
個性の全容を把握できていなかったという言い訳は多少ながら通用すると思われる
そこに校長 リカ婆 マイト と話を合わせてくれる人がいるのでなんとかなるだろう

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 12:22:48.51 g9/DLmptd.net
本当にわからないならしょうがないが実際はわかった上で隠蔽してるからな

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 14:21:20.09 oC4kv6Di0.net
>>173
そりゃーそうでしょうよ 下手したらOFAの事について喋らなければいけなくなる可能性あるんだし
ヒーローだからって全部あけすけに言わなきゃいけないなんてない
その人の事情ってのもあるんだから そもそも言える範囲何てあってないようなもんでしょ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 15:46:14.47 E0Y07k+Ra.net
「よくわからないけどなんとなく大丈夫だと思います」
通るかこんなもん

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 15:51:59.26 Ya1OQXWva.net
>>175
正直この言い訳で通すくらいなら「新技かー」で流した方がマシだった気がしないでもない

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 15:56:43.13 DFkVpdwG0.net
流石にあれで終わりってことは無いんじゃないか?
次週の物間とエリちゃんの件で個性の謎について触れそうな感じだし
そこと関連してデクへの追及もあるかも

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 16:18:54.53 +nmgjGmZa.net
>>175
普通、そんなん通るかよ!と思うけど、
入試の時からいちいち何かするたびに体ぶっ壊してきてたから、
またいつもの暴走か、はよ制御しろよ的に周囲が慣らされてる感はあるのかもしれない

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 16:27:24.12 9nzlZyfA0.net
黒鞭発動時は暴走じゃなくて新技だと思われてるな
クラスメイトからは暴走だと思われてない

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 16:29:54.79 3h9vPGrUM.net
ちょいちょいヒーロー社会の腐った部分が垣間見えるよな
取り締まる側の人間が身内の問題行動を見逃す場面が多すぎるというか

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 16:44:13.18 B+iF8GbF0.net
>>180
ヴィジランテも含めると実際の現場はその時の現場の判断とかそういう感じっぽいよな
あっちなんか協力的だからでイリーガルの個性使用思いっきり見逃してるし
もちろんその辺融通利かさないきっちりしたヒーローはいるだろうけしデク達ヒーロー候補生相手に適当やっていいとは言えんし

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 19:49:13.64 8R632Gq50.net
そっか暴走っていうとデクの特権かと思ってたけどダークシャドウも思いっきり暴走させてたな

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 19:58:32.51 eVmyz43b0.net
ミリオもテレビカメラの前で全裸という暴走行為やらかしてるが
それがインターン経て学年トップクラスだからな

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:15:47.66 6fVY6ki80.net
トレパンを毛髪繊維仕様に変えろよ

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:30:48.75 lInv2tt00.net
暴走でお手軽ヴィラン化方面なら
経口トリガー噴霧タイプ用意して街中で吸わせて個性暴走させるだけで
結構シャレにならない被害出す奴等多いな
骨抜吹出小森ちゃん芦戸ちゃんは普通に人死に出るレベルの災害

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:32:59.46 DFkVpdwG0.net
個性暴走した芦戸ちゃんは一度見たい
服全部溶けちゃうんだよね…

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:34:49.89 lInv2tt00.net
はい、実はソレ狙いです

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:35:18.02 MkC4F/7Ma.net
暴走した葉隠は服が透けるぞ

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:37:03.86 0A7Wf7Bb0.net
そもそも見えねぇ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:40:35.74 6fVY6ki80.net
芦戸が暴走しても被害は知れたもの
一度に出せる酸の量が大したことないんだから
ぶっぱしてもせいぜい数m範囲内ぐらいしか影響及ぼさないだろ
B組の連中の性能がぶっ壊れなんだよ
小森吹出とか範囲の広さがシャレにならなすぎだろ
作者の悪い意味での「盛り」が出てると感じるところ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:43:21.88 8R632Gq50.net
少年漫画のライバルインフレは基本だろ
例えば…ヤムチャとかウォーズマン?

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:47:08.09 HwwIpM7aH.net
顔は可愛いのに肺にキノコ生やすのがなあ
口田の虫テロが可愛く見れるレベルでトラウマ

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:47:48.91 lInv2tt00.net
>>190
一応射程自体はミリオ戦で数メートル以上あるけど
全身からドバドバ出た場合はそこまで飛ばないだろうな
コンクリでも楽々溶かせる溶解液がどこに流れていくかの問題
延々地面溶かして下に向かえば被害は最小になるんだけど横に広がるとキツい感じ
吹出の暴走状態はあの絶好調乱射と考えるとマジやばい

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 20:53:17.01 6fVY6ki80.net
比較的初期から作られた鉄哲、拳藤、物間、泡瀬、塩崎あたりの性能は「対人」に収められてるが
それ以降のB組連中は「対軍」「対城」レベルまで盛られてるカンジ

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 21:42:44.45 CIU+f4zMM.net
>>190
A組は一応それなりに汗ニトロみたいな
個性の仕組みから設定してあるんだろうなぁ
ってのがあって
B組はとりあえず細かい事考えず
見栄え重視で作った感ある

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/14 23:34:35.47 RbxWj3M5d.net
考えてみるとA組ってスピードのある選手がめちゃくちゃ揃ってるんだよな。
B組は逆に距離を置いて戦うのを得意とする人が多い感じ?

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 07:41:20.40 xXRbWSSid.net
Aは索敵要員が多いのも特徴だよね
耳郎、障子、口田の3人とも索敵以外にも芸を持ってるのが便利
Bの索敵は取蔭と宍田の鼻くらいか

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 07:48:57.96 FZTWvyze0.net
>>197
塩崎

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 08:10:59.49 YTmYDh/i0.net
>>197
おいおい取陰ちゃんを忘れるなよ。

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 08:13:41.74 iydJGRPba.net
は…葉隠

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 09:35:59.70 xXRbWSSid.net
>>200
葉隠と蛙吹と黒色はステルス要員でまた別部門だと思ってたけど、葉隠に至っては声だして突撃したらアウトだよねw

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 10:00:15.47 3DnDDx9WF.net
葉隠ちゃんって、透明以外では身体能力は普通の女の子なんだよね
それを男とバシバシ殴り合えるくらいまで鍛えてるの凄い
相澤先生が電線走ってくるのと同じくらい凄い

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 11:52:05.14 mkulseGX0.net
透明人間の暗殺能力を過小評価してる人が多いのはなぜ?
ここには聴勁を極めた達人しかいないの?

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 11:57:16.46 gz81DNvAp.net
本人がステルス能力活かす気ゼロだから

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:04:52.02 ZcKgTWGSa.net
大声上げながら一ヶ所に止まって殴りまくるとかいうIQ低い行動やらかした葉隠ちゃんのどこら辺を評価したらいいのか逆に訊きたい
せめて無言でヒット&アウェイ戦法か、高望みするならお茶子みたいな首トン一撃必殺してくれてればまだ高評価のしようもあった

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:07:14.19 gz81DNvAp.net
あれ見て葉隠ちゃんは透明人間じゃなく光を操る路線で行ったほうがいいと確信した

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:09:55.42 oqtkTr0G0.net
まあ吹出のどこら辺をトンすればいいか分からないし…(震え声)
ページ数足りないのかもしれんが吹出捕まえる→拳藤につかまるくらいはして

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:13:24.14 OIOE9SMad.net
その辺のポンコツっぷりはスパイとしてバレないための演技だからさ…

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:14:06.86 mkulseGX0.net
本当に他の漫画知識だけで喋ってるな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:26:08.70 Bxd/YgAwF.net
透明人間の個性自体の暗殺能力自体は疑いなく非常に高い
問題は葉隠ちゃん自身の体術や戦法がその持ち味をまるで活かせていないだけ

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:29:48.82 OIOE9SMad.net
吹出君倒しきれなかったのはこの漫画内での出来事なんだよなぁ…
いや、葉隠ちゃん好きだしもっと活躍してほしいし
作者の書き方次第でいくらでも活躍できる個性だとは思うんだけども

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:36:14.14 oKov3snLa.net
聴勁を極めた達人でも何でもない吹出君を相手に居場所バレバレになる戦法でグダグダやってたのは、他の漫画知識とか関係なく普通に透明人間の戦法として下の下でしょ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:40:27.01 gz81DNvAp.net
むしろ彼はどの漫画の知識で語ってるんだろうな?

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:44:26.76 oqtkTr0G0.net
なんで他の漫画知識がなんて言葉が出たのか不思議でならない

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 12:49:44.61 XI7uw6Wep.net
葉隠ちゃんは「本当は目立ちたい性格の透明人間」として描かれてる気がする
本来は芦戸ちゃんみたいな見た目が似合う性格なんだろう
そういう意味では性格と個性のミスマッチ
ただそれじゃヒーローとしては活躍できないから、そろそろイレ先に絞られて戦法を考え直してほしいところ

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 13:07:43.25 TXW7MDi20.net
そのうち「葉隠:オリジン」があるから期待しよ(棒)

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 13:17:18.94 oqtkTr0G0.net
葉隠ちゃんくらいじゃないか?全く何にもしてないのは
鎌切と青山あたりもちょっと微妙なラインだけど

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 14:51:19.93 xXRbWSSid.net
>>217
青山は黒色炙り出してはいるけど2回捕まってるから微妙だよな。切島は全く経験生かせてない、凡戸は爆豪に背中向けて逃げてるの論外悪あがきでもなんかするべき

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 15:36:10.36 OBRbcyIN0.net
あそこで葉隠喋らせたのは本当に意味分からない

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 15:44:41.27 esGS/fZa0.net
あの場面で喋らせてしまうと葉隠ちゃんがただのアホになってしまうもんなぁ
自分から自身の利点を投げ捨てていくスタイル

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 15:48:10.48 rk8MHmIMa.net
そういえば葉隠ちゃんがクワッてしたところのセリフって修正されてなかった?確か「私もプルスウルトラだ」的なこと言ってなかったっけ?
プルスウルトラを出すのも憚られるレベルの失態ではあるけど

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 16:34:30.51 uHyQKDnn0.net
>>220
身を隠したまま遠距離を徹底してるだけで確実に勝てたのに
自ら敵の前に揃って姿を現してワザワザ敗けに来た庄田小大柳と全く同じだな
「敗けさせる」と言う予定がまずあってそのために利点を放棄させられてるカンジ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 17:35:50.88 xXRbWSSid.net
>>222
柳たちはまた別だろ、黒鞭で作戦がだいなしになったっていってたし、柳がサポートしなかったらもっと物間GMAでやられてたぞ、それに芦戸峰田に見つかって逃げてたと思ったけど

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 20:02:12.23 +6msCEDT0.net
>>223
そこがイレギュラーだったしあの二人捕獲されるとBはきついからフォローしに行くのは別に不思議でもないよな
事前にこっちになにがあってもそっちの2人押さえろとかあったわけでもないし

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 20:35:24.58 FZTWvyze0.net
当初の作戦通りなら物間と心操以外は遠距離攻撃でお茶子達の足止めかな
あのまま攻撃続けても防がれ続けるだけで勝てはしなかったと思う、攻撃が消えた場所をレーダーで参照しての当てずっぽうな戦い方だったし
ところが黒鞭が暴れて自分達のところにも攻撃してきたから作戦を続行できる状況ではなくなって、一刻も早くデクを落とすために仲間と合流
遠距離からデクを狙う手もあったかもしれないけど物間と心操はそれを知らないだろうから、仲間に姿現す形でサポートとして出てきて連携取りやすくしたんだと思う
お茶子がデクの異変に気付いて動き出しが早かったからaチームの合流も早かったけど

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 22:17:13.53 tgdxfd8da.net
映画BD特典観たけどグラントリノの声全然違って草

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 22:30:10


232:.00 ID:FMvBLPQ20.net



233:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 23:19:54.06 FgHqzXVC0.net
小大ちゃんと柳さんはニコイチって感じの個性だな
どっちか一人だけだとちょっと弱い
ところで、「トカゲの尻尾切り」で推薦の競争をどうやって勝ち抜いたのか気になる

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 23:25:50.63 p6nVjsGd0.net
>>228
小大は正直使いにくそうだけど、柳はヒト1人分の重力ってかなりだと思うよ。
八百万で好きなもの創造して麗日で軽くして大量に飛ばしたり、円場の凝固でガラスの武器つくって飛ばすもよし。もぎもぎとかテープも飛ばせると思うし
結局他人依存になっちゃうかもだけど汎用性は高いと思う

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 23:30:35.30 p6nVjsGd0.net
あとは角砲をたくさん打てたり、4本は角取に操作させて残り全部柳で操るとかもね

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 23:37:26.49 zX+0mAGl0.net
>>228
肉片1つを思いっきり投げれば徒競走はいけるな

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/15 23:40:48.14 FMvBLPQ20.net
ゴールの定義によるが
「体の一部がゴールテープに触れた」系のルールだと滅茶苦茶強いな取蔭ちゃん

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 00:20:38.12 +tfl9m0u0.net
>>229
八百万で小さくモノを造って、小大で大きくして使えば、造る時間も必要な脂質も減らせるんじゃない?とは思った

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 02:29:14.47 aBgjRFu30.net
>>229
人一人分って、結構ざっくりしてるね
リカ婆からブラド先生まで、幅広い

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 04:37:13.63 J4P2rRN50.net
>>234
日本のエレベーターの規格なんかだと一人分の重量は65kgと定義されてるみたいだね
超人社会ではどうだか分からないが
と書いて思ったんだがマウントレディーはやっぱり巨大化したときは体重も同じだけ増えるんだよね

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 07:16:55.57 a0D31WdJ0.net
オールマイトが200kg以上だから、見た目は普通でも全体的に体重が2倍強な世界かもしれない(適当)単行本のキャラ紹介も身長しか乗ってないし

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 10:13:59.36 J+8fDrD80.net
ポルターガイストで動かせるのは「ヒト1人分程」の重量だから、
平均的な体重の人の体重くらいまでなら動かせる、っていうざっくりした意味で何もおかしくないと思う
重くなるほど動かしづらくなるとかありそうだから、どこまでを「動かせる」と考えるかは、それこそふわっとしてて当然というか

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 11:27:58.87 aBgjRFu30.net
まあね
でも、あの世界観では、個性発動してから「ヒト」の規格の多様化が凄いことになってるから、
じゃあ柳さんのいう人一人ってどれくらいが基準なのかな?と純粋に気になった
障子くん、口田くん、ポニーちゃん、峰田くん、全員あの中では普通の人だし
そこは個性伸ばしで操れる大きさを伸ばせるってことなのかな?

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 12:02:15.04 2YGr3/ud0.net
ふと思ったけどB組男子に正統派ライバルキャラがいないのはちょっと残念だな
強くてかっこよくて性格に難の無い轟みたいな奴がいたら対抗戦でもっと燃えたかもしれない
拳藤ちゃんがそのポジションぽいけどやっぱりヒーロー漫画だしそういう男キャラが欲しかったな

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 12:18:36


246:.42 ID:eNSEa4lf0.net



247:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 12:24:28.29 2YGr3/ud0.net
別に轟と似たやつを出せってわけじゃないよ
かっこいいキャラなんていくらでもパターンあるでしょ

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 12:27:43.30 J+8fDrD80.net
>>238
そうだね、伸ばし中だからってのもありそうだね

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 12:28:38.96 eNSEa4lf0.net
見た目イケメンで熱血且つイイ奴でツッコミにも回れる常識人の
回原くんいたけど
味方のフォローやツッコミに回ってて印象薄かったか

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 12:42:40.10 2YGr3/ud0.net
回原はロマンのある個性だけどキャラとしては地味だな
作者がメイン格として描く気になればまた違うと思うけど
女子に関しては拳藤ちゃん筆頭に正統派な子が揃ってるんだよなB組

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 13:10:17.83 G1nmGRxh0.net
骨抜がかっこよくて強いポジションだと思ってた
轟みたいなイケメンではないけど

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 13:15:09.95 73JPXO320.net
>>239
正統派イケメンだけど性格に難がありすぎる物間がいるじゃん
B組のキャラは敢えて捻ってると思う
全く同タイプ出してもつまらんやん
まあ常闇と黒色はキャラ被ってるけど

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 13:19:06.16 y3vx49Q20.net
>>245
正統派ではないのかもしれんけどB組で一番かっこいいと思ったな

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 13:21:22.95 1QRjKo5C0.net
心操は熱血寄りだし強かったぞ
デクとの因縁も一応あったし

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 13:22:25.80 0hNfI1cga.net
てつてつェ…
一番最初にA組につっかかってきたし、熱いヒーロー向けの性格なんだけども

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 13:26:16.65 QOgydZHcd.net
公共物を自ら破壊しまくるのを厭わない最低ヒーローだからな>鉄

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 14:29:57.58 pbzhByUT0.net
お茶子ちゃんの赤面が可愛い
ぜひカラーで見たい
早くアニメ化されないかなあ

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 14:38:45.76 UBEAAYMLH.net
早くアニメでハイエンド戦が見たいけど早くても来年だろうな
保須アニオリのエンデヴァーかっこよかったから楽しみだ

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 15:04:09.56 pbzhByUT0.net
何かここしばらくの話、凄く描き込みと言うか線が多過ぎる気が
どこまでが堀越先生担当か知らないけど、作画大変だなあ
でもそのせいで、たまに分かりにくいコマがあるから、はたして労力に見合う効果出てるのかな

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 15:09:51.45 ul1SL1Jja.net
テツテツテツテツ、暑苦しすぎる上にキリシマと被りすぎだからね
もしイナサがUAに入ってたとしたら、推薦枠から漏れたのは誰だったろう
みんな優秀だから一般入試で合格するだろうけど

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 15:28:38.45 PvGCy9bxd.net
>>254
恐らく骨抜だろうね、回想では轟2位だったし。

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 16:02:54.83 gysgt1fB0.net
推薦枠という枠組みに特に意味を感じないな…扱いが殆どモブと変わらないし

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 16:05:28.87 2YGr3/ud0.net
鉄哲はアホすぎるし物間はひねくれ過ぎてて正統派ライバルって感じではないかな…
まあヒロアカって作品自体イロモノキャラ多めな傾向はあるけど
心操がB組に入ったらそのポジションになりそうな感じはあるね

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 16:46:49.50 PvGCy9bxd.net
>>257
でも相澤先生の直弟子なのを考えると、ストーリー的にもA組になりそう。

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 17:03:32.84 2YGr3/ud0.net
>>258
直系の弟子だもんな
デクへのライバル意識とか物間とのシンパシーなんかを考えるとB組に入れた方が面白そうな気はするけど、A組で直接指導してもらうのが効率的だわな

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 17:06:18.99 1fJNh7l6M.net
骨抜はホリー公式イケメンだぞ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 17:10:09.37 J4P2rRN50.net
多分クラス替えは無しなんだろうが
個性ダダ被りの切島と鉄哲を同じクラスにしてコンビ組ませるとか
組み合わせ相性の良い個性同士を同じクラスにするとかもありだよな

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 17:40:33.27 EbHWMtq3d.net
今回の個性お披露目会のおかげで
今後のストーリー展開的にABの垣根は取っ払われたかなと思ってる
今後は必要な人員を両方からかいつまんで出していくんじゃないかなと

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 18:35:27.11 HUfM9iP50.net
コミックのカラー版見たいけど仕まだまだ難しいよなぁ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 18:53:41.84 PvGCy9bxd.net
>>262
確かに今回でA寮にB組の人が来てるしな。
これでどんどん交流していけばこれから楽しみになってくな。

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 19:05:04.22 ul1SL1Jja.net
クラス対抗、長かったなぁ
アニメの時はもうちょっとサクサク進むんだろうか
サー紹介とヤクザ4話、補講2話、文化祭とジェントル3話、エンデバ2話、対抗戦4話くらいでダラダラせず2クールにおさまるかな

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 19:32:16.77 T4xUiJi/0.net
>>265
インターンはその倍くらいはあるんじゃないか

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 19:33:16.84 PvGCy9bxd.net
>>265
でもおかげでAとBがよりグッと近くなったからこれでよし。

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 19:58:11.60 GhzUhMGCa.net
>>263
ゆらぎ荘とかやってたけど基準どうなんだろうな
それよりも画集欲しいけどホリー既に虫の息っぽいのがなぁ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 20:34:55.75 73JPXO320.net
>>262
口田障子佐藤涙目

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 21:56:50.65 EDORn2Pg0.net
障子瀬呂芦戸葉隠は一応作者がストーリー掘り下げていきたいって言ってたからわからんな
芦戸は今回の対抗戦がそれにあたったら結構残念だが

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 22:06:48.12 PvGCy9bxd.net
一番需要が無さそうなのは砂藤だよな…

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 22:22:30.55 8ZhjWfCT0.net
ジェントルは漫画だと微妙だったけど
アニメ栄えしそう

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 22:56:43.53 dwc3ZO2E0.net
>>258
教師との相性でシャッフルした方が良さそうなのもチラホラいるけどな。
物間は相沢の方がうまく育てられそうな気がする。
中二病の常闇は血を操るブラドにはソワソワしっぱなしだろうね。
基本、個性が強すぎて暴走がありうる生徒をイレイザーのいる
A組に集中させた感じなんかね?

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 23:14:54.40 aBgjRFu30.net
峰田のもぎもぎは暴発しなさそうだな

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/16 23:21:52.53 d1uEtHov0.net
>>274
峰田は個性よりも煩悩の暴走の危険が…

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/17 12:40:46.62 oDQCkqQWa.net
梅雨ちゃん推しだったけど
最近名前忘れたけど酢を出す奴がムッチムチで可愛い気がしてきた

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/17 12:57:07.99 UcBbCFop0.net
酢?
酸ではなく?

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/17 13:00:18.57 c/2KGTQD0.net
お酢だと溶かせないなw

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/17 13:32:42.18 ccgHBtTM0.net
芦戸ちゃんの魅力に気づいたか
外見がかわいいのは言うまでもないけど内面も無邪気で天真爛漫でそれでいて芯の強い部分もあって最高だぞ

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/17 13:38:38.96 lrpO1


287:MPvr.net



288:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/17 13:42:19.01 uLeTQJAS0.net
イベントとかになると発案側に回るし
バイタリティあってクラスにいたらそれだけで学校楽しくなりそう

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/17 13:58:05.41 auSNvyRG0.net
本人は全然意識しなくてもクラスカーストの最上位キャラで自分は勝手に卑屈になってそうだわw

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/17 15:03:16.41 EQsbNabP0.net
>>273
むしろ暴走しそうだからイレイザーヘッドを担任にしたのかもしれない

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/17 17:37:20.48 vwhphLTJp.net
>>280
セクハラさせる(許されるとは言っていない)

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/17 21:08:28.52 SDJ8aaSJ0.net
>>273
物間はあれで割と周りと自分が見えていて敢えて鼓舞してる節があるから、
教師がストッパーにならんでもそこそこ上手く回る

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 00:00:03.70 UhyeZ3aK0.net
ファイッ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 00:31:06.36 MfboHQsIH.net
ツバサ君の話今更知って震えた
闇深すぎだろ

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 02:18:16.81 XiPedNQD0.net
相澤とマイクの闇は深い
白雲の末路次第では相当な鬱展開になりそう

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 02:19:33.39 ebS1Y8H00.net
>>288
それ
ねじれちゃんの言葉思い出したわ

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 03:00:30.01 ZG6/geFT0.net
>>287
いじめてたデクにすらあの反応だったし
あの場にもし昔よく一緒に遊んでた爆豪がいたら…?
どういう行動してたんだろな
やっぱ攫おうとすんのか(ステインたぶん爆豪助けないから攫われっぱなしw)
それとももっと露骨に爆豪覚えてる反応して話しかけてきたりしたのか…
あの見た目で「…か゛っ……ぢャン」とか言い出したらエグすぎる
スマライの翼脳無倒すたび
「(これあのツバサくんなんだよな…)」ってなんとも言えん気持ちに

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 03:05:43.73 Pxo/OAp+0.net
しかもツバサくん、既に殺されてるから今後掘り下げられずひっそり闇の中に消えそうってのが怖い
もしかしたらドクターと対峙したら言及されるかもしれんけど

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 04:12:17.65 Fm24CcXAa.net
ツバサ君関連は単行本のおまけでさらっと流されてる上に今後作中で触れられる事も無さそうなのが余計闇深い
所詮小学校までの付き合いだった訳だしデクや爆豪がわざわざ(あいつ元気にしてんのかな)とか思い出す事も無いんだろうと思うと無常さを感じる

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 05:13:26.23 tD6HLSc7a.net
今週なんか不穏だな
デクはこれからも努力しようと前向きみたいだけど
AFOと同じじゃねぇかを二回も張ってくるの意味深で怖いわ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 05:46:24.51 9AAvgnmX0.net
AFOを思い出して半身が影になるコマがクールだな
こだわって描いてそう

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 05:58:05.19 ZG6/geFT0.net
AFOの力…か…
ってとこのデクの左顔(光側)隠すと何かすごい不穏な絵になるな
右目の黒目ハイライトなしの黒塗りで光ないし

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 06:06:51.53 ebS1Y8H00.net
>>294
良い演出だと思った

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 06:10:33.06 lL72wOa00.net
物間は角が伸びなくて使えないパターンか
四六時中コピーし続けてもエリちゃんのが先に生えてた分
次の暴走前のフル充填状態は先に来るし
5分毎を延々続けるのは現実的じゃないか
それはそれとして引っ越しの労力や環境の変化もあるし
堀越先生はちょっとゆっくりしてください

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 06:34:48.42 u6p4kyIk0.net
>>293
確かに不穏だけどあえて読者を不安にさせる方向にもっていってるパターンのやつじゃないのこれ
怖いんだけど

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 07:23:48.32 bvdLPKpad.net
室内でもガッツリ厚着梅雨ちゃんモコモコかわいい

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 07:25:56.71 ZG6/geFT0.net
デクのブツブツ程度でサブイボ立つのに毎日長時間すぐ後ろの席にいるとか
ほぼ拷問なのではw
授業中もブツブツ問題解いてなかったっけ…?

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 07:43:19.35 mT91ZX8Fp.net
やっぱりデクの個性発現にAFOと似てることを突っ込まれたか。
でもこれ黒鞭1つでやっと誤魔化せてるのに3つ目4つ目がでてきたらどうするつもりだよ。

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 07:49:41.40 L2ZkVTCR0.net
葉隠ちゃんのタイツけしからんですね

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 07:55:08.08 pHSrFHvsa.net
>>300
かっちゃん目線から見るとあの嫌がり方は仕方ないかと同情したくもなるw
・どんなにぶっ叩いても蹴り飛ばしてもずっと後ろで観察して自分のことノートにまとめまくる
・なぜか突然力を持って同じ高校までついてくる(オールマイトとのことは知らないから、ひたすら不気味)
・ある日突然自分の身のこなしを完コピしてくる
・真後ろでブツブツブツブツは友達いようがいまいが変わらない
・近付いてこられるとキモいうざいから相当意地悪してたのに「嫌なやつだけど嫌いじゃないよ!目標であこがれだよ!」
うーん、飯田君とか轟君みたいな、ある意味鈍い子達とは仲良くなれそうだけど、繊細な子は嫌だろうなあ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 07:58:08.55 pzM54/jWr.net
ってゆーかエリちゃんは何を貯めるの?

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:01:31.11 ROBx8Lk20.net
マイトも言い出せなかっただけでAFOと同じと思ってたし
不穏なフラグ立った感じではある

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:03:17.94 3/1+Vorra.net
作戦会議で物間がデクの個性をスカかもと考察したのは蓄積型だと推測してたからか
鋭すぎるだろ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:10:43.70 bvdLPKpad.net
>>304
そりゃ不思議パワーだろ
説明出来るものでグチャグチャに混ざった人間を生きた状態で分離して元に戻せるわけないだろ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:17:14.79 XiPedNQD0.net
今のOFAの力は緑谷以外誰も知らないんだな

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:21:15.46 yZY9gfGta.net
エリちゃんが可愛すぎるわけだが?

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:21:31.33 pzM54/jWr.net
>>307
良く考えたら何を貯めるかわかって、脂肪とか砂糖とか簡単に貯められるものだったら普通に物間でも使えるんだった

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:21:34.14 ebS1Y8H00.net
>>304
時間じゃないの

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:25:54.00 3/1+Vorra.net
時間を引替えに能力出してるとしたらエリちゃんロリババアじゃん

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:41:02.37 M7eLfCJcd.net
異形系もコピー可能か

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:42:34.08 q1wqYWbb0.net
和気あいあいしてる中、ごく自然に拷問されてる峰田

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:43:26.93 Rs/iABrta.net
>>314
あれなんだろ
真夏の夜の淫夢でも見させられてんのかな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 08:45:16.31 eovopg9ap.net
>>294
デクがあの顔になるのは実は2度目。1度目は神野へ向かう新幹線で5人が会話してた時。
その時轟が引き返すなら今のうちだって言って4人は自分の意思で決めたという内容の発言をしたのにデクだけは後戻りはできないとまるでそこしか道がないと言わんばかりの内容でちょっと怖かったから覚えてる。

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 09:53:43.08 d0oTNEhSa.net
>>301
無個性から個性登録の届け出の時に、
思ってた個性と違うケースはままあるって説明してたので
怪力と思ってたら違いましたってのは通るんじゃない?
何て説明するかは別だけどw

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 10:03:22.86 +rPVANsF0.net
たくさん個性が出ましたって説明すればいいだけだろ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 10:36:34.45 ZG6/geFT0.net
デクは自分とエリちゃんを重ねたんだろうが
超攻撃特化危険個性筆頭(爆豪)が身近にいて飛んだり投げたり個性使いこなしてたらな…
危険な個性でも要は使い方って認識にもなるか
AFOに似てるって言われたのに意外と受け入れんの早かったな

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 10:46:42.45 FzEZm3Za0.net
あいつとおんなじじゃねえか強調してんのやっぱ不穏だな
AFOに乗っ取られそう

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 12:05:13.83 4pEl7r7Bd.net
二年の体育祭か何らかの一般人の目に晒されてる時に他の先代の分が発現して
変な注目あびるとか?
引子さんのとこにも取材が来まくる系の鬱展開

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 12:13:38.08 dxEjDTsR0.net
デクはA組内で真っ先に人を疑いそうな(失礼)峰田と青山あたりの信頼を勝ち取ってるのが強み
疑いにかかるなら蓄積するタイプだと知ってる物間だろうか

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 12:17:29.94 M7eLfCJcd.net
お前らの中では複数個性持ってると怪しい異常事態周りや世間が放っておかない!ってなってるのか

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 12:21:07.44 4pEl7r7Bd.net
というか今回爆豪がAFOと結びつけたから
何らかの悪目立ちにつながる展開あるかなーという予想
爆豪はデク関連以外はなんだかんだ聡い方だし

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 12:25:12.48 yZY9gfGta.net
マスキュラー逮捕とその戦闘による甚大な負傷をすら
デクを怪しませないようにするための偽装って考えられる奴がどのくらいいるかっつうか
そこまでするなら普通にマスキュラー素通りさせた方がよっぽど簡単だろうし
黒縄バラさせなきゃいいしっつうか考えれば考えるほど
デクを怪しむ方がおかしくなっていく

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 12:36:43.31 p7GD9Qvud.net
>>322
蓄積タイプとわかってるならパワー以外の個性が出てもなんか変なもん取り込んだんだなって理解できるから違和感は感じないだろう

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 12:44:53.79 +rPVANsF0.net
そもそも何を疑ってんの

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 12:55:06.94 +E1Sh2yDa.net
もしもおかしいな?と思われたとしても、それならなおさらUAで管理してた方がいいという結論になるだろうね
そもそも、学校で、デクおるまいかっちゃん校長リカ婆以外の人たちは
AFOのこともOFAの成り立ちのことも知らないわけで
未知の個性が発言しても、新しい世代に多い突然変異と思う方が自然かと
デク自身が中3まで個性なしで登録してて、高校から個性登録したし

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 13:19:32.78 p7GD9Qvud.net
例えばサンイーターも複数の現象を起こせる個性
蓄積タイプには一見複数個性に見えるようなやつは珍しくないんだろう

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 14:02:48.98 TnvHQrCY0.net
ここ最近の内容は安定してて面白いな
読者の予想や感情を導いた上でちゃんと納得のいく展開を描いてる
当然突如


338:複数の個性使い出したらOFA連想するし、原因究明しようとするよな 物間の個性に関してもここで予想されてた通りだったし伏線とまでは言わないものの話の引っ張り方が上手くなってるわ また考察しがいのある漫画に戻った感じ



339:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 14:19:17.36 yrmQY69xa.net
前から予想としてあったけどOFAがAFOじみてきたという意見の解答を出してきたね
継承者の遺志が残るという現象から考えても初代も最初からこんな個性になるとは想像してなかっただろうな
ただ後継者が続々と出てきたことで
「OFAに上乗せできるのはパワーだけでなく個性そのものもできるようにしないと兄を止められない」
と思ってそういう個性に変質したのかも

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 14:29:32.97 swRIn57ia.net
オールマイトが既にOFAのパワーだけでAFOを2回も倒してるんだけど
初代や継承者もなぜかオールマイトのことスルーしてるよな

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 14:42:47.56 TnvHQrCY0.net
芦戸ちゃんによるルドヴィコ療法笑った
もう二度とセクハラできないねえ

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 14:46:20.62 YkUDfoQla.net
>>332
デクの代でやっと特異点に至ったけどオールマイトは至らなくても倒せてしまった天才だからね
まぁ完全に倒し切れてなかったし実質痛み分けみたいなもんだからデクの存在は必要なんだけども

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 14:46:47.93 BOkGtlAz0.net
峰田なら逆に新地開拓してくれるだろう

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 14:59:17.90 /cXNemGwr.net
>>288
弟子取ってフラッグまで立てちゃったしな。

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 15:03:28.19 YRPsRuKja.net
来週休載かぁ
次から新展開だろうな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 15:08:07.71 TnvHQrCY0.net
先週時点でなんとなく白雲死んでそうと思ったが
ガチでなんか暗い過去がありそうな感じだな

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 15:28:11.84 anj+uQ3c0.net
オールマイトはデクを傷つけないように言葉控えすぎるきらいがあるから爆豪が入るのはいいね

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 15:29:38.82 BOkGtlAz0.net
飴と鞭でバランス取れてるかもな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 15:40:58.38 oeImp4o60.net
当たり前だけど物間にも良識って在ったんだな

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 16:00:18.41 bH4Nz4ecF.net
>>339
控えすぎたせいで後で余計に傷つくんだよね
サーのことで、後継者なんだから情報やなんやを伏せたらダメと学んだと思ったんだけどな
エリちゃん保護失敗とマイト寿命と自分以外の有望な後継者候補、一度にドッと知らされたら、
そらパンクしそうにもなって蕎麦のお裾分けももらうさ

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 16:31:28.33 T2iukvPqa.net
デクが物間爆散前提なのモヤる
入学時点のデクで爆散しないんだから大丈夫だろ
いくら何でもナメすぎでは

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 16:33:55.40 YkUDfoQla.net
オールマイトが指導者としては落第というのは以前から指摘され続けていたからなぁ
一流の選手が一流の指導者になれるとは限らないというよくある話

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 16:36:02.35 +rPVANsF0.net
オールマイトは何も語らずとも結果でみんなに多大な影響を与えてきた男だからな

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 16:47:33.79 FXUN+BrWd.net
>>343
大怪我の事を爆散っつってるだけだろ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 16:48:21.77 pzM54/jWr.net
過去の後継者が言ってる「特異点」と仮免補講で解説の肉倉くんが言ってる「個性の特異点」って同じものなのかな?

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 16:52:50.53 anj+uQ3c0.net
全身100%は今のデクでも爆散しそう

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:09:19.45 oazX1zU20.net
エリちゃんの個性も蓄積タイプなら精神的ストレスで発揮するのかねぇ
地味に切島の個性が叩くと固


358:くなるって謎のテコ入れ来たが生物だから破壊して再構成で固くなってるみたいなことってことか?



359:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:12:04.16 4LyOjkEsa.net
ストレスだとしたら物間に使い方教わるとかは出来なくないか?

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:22:46.19 5YSSGgcYa.net
エリちゃんの角だいぶ大きくなってたな
ミリオ復活の日は来るのか
>>349
その設定は林間のときからあったから
尾白とコンビでブンブンやってた

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:22:49.23 +E1Sh2yDa.net
>>343
その辺のナチュラルな思い上がり的なのも今後ひっくり返されるんじゃないかな?
デクは、なんか急にかっちゃんと同じステージに立ってる気分になったり、
物間君や心操君を身体的に自分より一段階下に定義してたり、
ちょっと子供っぽい万能感がある気がする
対抗戦、結果だけ見たら勝ちだけど、5組目グダグタだもん
デク暴走で均衡が崩れたからそのまま乱打戦って
マーシャルお茶子がいなかったら負けてたんじゃないの?
デクはまだまだ自分の中のパワーすら引き出せないダメダメなんだぞ、ということがわかってるのかわかってないのか

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:23:33.55 MnIXt/cV0.net
まぁOFAの「力」をコピーできたとしてもだ、調整間違えてしまえば大惨事だしな
物間の個性って割と物間が鍛えてる・鍛えてないっての関係ないんかね あくまで”個性の性質”
だし

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:30:47.53 oazX1zU20.net
簡単にコピってそこそこ威力ある爆破と二連撃はやっぱ強固性なんだなと

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:32:24.26 vIJAqFYO0.net
物間が轟の右側触ると氷の個性しか発動できないのか炎も発動できるのか気になる

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:33:48.71 MnIXt/cV0.net
>>352
別に思い上がりでもないんじゃない?

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:38:08.06 dWeiCLeha.net
最低限の器が出来てない→全身爆散
最低限の器が出来てる→許容量越えると骨バキバキ
だから普通に物間が最低限の器も出来てないと思ってるんじゃないの?

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:38:51.44 5YSSGgcYa.net
病名のある精神状態なんだろ
そっとしといてやれ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:41:08.24 Y+2I7BIdd.net
>>352
本人無意識なのかもしれないが、ちょっと調子に乗ってる感じはするよなぁ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:41:50.41 qCzaMBxwa.net
>>356
前からだけどハナからデクに対してマイナス方向から見てる人って結構いるよね

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:44:33.87 +rPVANsF0.net
お前らはデク以上にネガティブだからな

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:47:49.98 5YSSGgcYa.net
クラスマッチはB組の個性も一通り見れたし何だかんだ楽しかったな
今後はボニーちゃんと骨抜の活躍に期待することにした

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:49:12.83 tzDIHquta.net
>>351
復活するやろエリちゃんが調整出来なくても透過使えるようになった時点で発動すれば問題ないから

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 17:56:19.77 TnvHQrCY0.net
調子乗ってるというかデクは割と不躾なとこあるからな
ナチュラルに失礼な言動をする

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 18:13:01.90 MnIXt/cV0.net
というかOFAが強力な分そもそも調整とか扱いづらい個性だし、四肢が爆散するって聞いてたら物間が
鍛えてる鍛えてないを先に考えるより焦るとは思うんだがなー オールマイトを含めた先人達の力だし
調整のコツ自体「感覚」というアバウトなものだし

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 18:15:57.00 5YSSGgcYa.net
>>364
俺は漫画の主人公なんて大体あんなもんだと思うけどな
進藤ヒカルとか小早川セナとかアレ現実だと相当ヤバいぞ
てかたぶん主人公に限った話でもない

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 18:16:46.13 ti4hXaPWK.net
峰田はホモAV見せられてるのか

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 18:26:00.39 MfboHQsIH.net
エリちゃんがシュンとしたとこ、物間が相澤先生を窘めてた?のが面白かった
性格歪んでるけど悪い奴じゃないんだよね

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 18:29:59.66 lL72wOa00.net
物間が肘入れるとことか各キャラの冬私服とか小さなコマも楽しい
あと個人的にはイメージ映像にファットガム来たの実に良い

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 18:36:36.99 +rPVANsF0.net
10のシャツって誰

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 18:42:16.10 lL72wOa00.net
宍田じゃない?
名前ジュウロウタだし個性発動してない時はちょっと身長高いくらいだし

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 18:53:30.40 3gVVOK4Ia.net
GIGAの付録シール都合上だけどA組砂藤だけいないのかわいそう
>>367
芦戸ちゃんも一緒に観てるけど…!

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 18:53:39.18 7S9/BffGd.net
>>359-361
>>364
ネバランのエマもそうだけどなんかモヤモヤするな
普通にしていればいいのにその普通が出来ていないというか

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/02/18 18:57:24.00 quX3ilB4d.net
>>373
ナードだし中学までまともに人間関係作れなかったヤツだから仕方がない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch