ワンピース専用ネタバレスレッド Part4005at WCOMIC
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4005 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 13:29:26.86 WNc4mvwI0.net
55 ◆3hsSlsQeBmet (ラクッペ MM8f-/W1H) sage 2018/08/16(木) 12:38:48.73 ID:S5DWOySuM
914 おこぼれ町
薬が効き回復するお玉
ゾロの傷の手当てをするお菊
お菊の一人称は拙者。座高がゾロより頭一つ分高い(身長3メートル弱?)
お鶴がお玉にお汁粉をふるまうもお玉はお金が無いからと頑なに拒否
お鶴はあんたが食べないなら道にばら撒くと言いだす
お汁粉を食べたお玉はあまりの美味しさに涙を流す
今から20年前おでん城に住む光月という氏族がワノ国を治めていた
今は亡きおでんは大きな農園を作り九里の皆においしい物を食べさせていた
その農園も今はオロチのもの、お鶴たちは彼らが捨てた腐りかけの食料を売ってもらい暮らしていた
お鶴がワノ国の内情を語ると彼女の顔めがけて一本の矢が飛んでくる
刀で矢をはじくゾロ
矢を撃ったのはギフターズの一人、コウモリのSMILEのバットマン
コウモリの羽で空を飛んでいる
聴覚が人間の6倍のバットマンは将軍の悪口を言った罪でお鶴を殺そうとする
次々に矢を放つが全てゾロがはじく
バットマンに気を取られている内にもう一人のギフターズ、ガゼルのSMILEのガゼルマンがお玉をさらう
さらわれたお玉を救う為、刀を持ったお菊が駒ちよの背に乗りガゼルマンを追う
ルフィとゾロも彼女とともにお玉を救いに行く
ガゼルマンが向かった先は役人街、真打ちのホーキンス、ホールデム、スピードの3人に加えSMILEの能力者が30人いる
ルフィにお前は何者なんだ?と聞かれたお菊
「拙者は侍です!」
ルフィたちが役人街に向かった事をベポ達から聞かされたロー
「おい待て!事件しか起きねえじゃねえか!」
「止めに行くぞバカ共を!」

3:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 13:40:30.18 WNc4mvwI0.net


4:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 13:47:08.82 NMTYOq/y0.net
1つだけ気になるのは、
5歳から8歳(誕生日の現在)まで、
どんなけ遡っても最高3年なのに、
天狗がエースが来たのがもう『四年近く』前とか言ってることだよな
これはなんなんやろな(笑)
マム編でもあったただの修正事案か

5:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 13:50:36.74 +42owXQI0.net
>>1
グッジョブでやんす!!

6:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 13:54:57.94 LkItJKId0.net
たぶんワノ国では4年がなんかの区切りになってるんだと思うけど
(4年に1度の行事があるとか)

7:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 13:56:47.68 Lr8AolmaM.net
>>1こそが史上最強

8:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:01:44.67 AnNi78pnM.net
>>1
乙です
拙者言葉からお菊は男かと思ったけど考えたらお玉もやんす言葉だから関係ないか

9:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:10:40.63 kKtkYvXfF.net
>>4
ワノ国だけ1年の周期が短いとか?もしくはルフィ達の国が長いとか

10:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:12:50.78 CmIhxjczM.net
今んとこは時間の流れが一番自然だと思う
タイムリープ的なのでも辻褄合わせらんこともないけどかなりゴチャゴチャするね

11:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:14:04.35 NMTYOq/y0.net
>>9
それかエースが四年前に来て、お玉が5歳になるまでワノクニに1年近くおったか
やけどそれはなあ

12:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:16:49.26 QfBMKIpa0.net
ギフターズがルフィらのこと知らんってのが怪しい
ずっとワノ国にいたら麦わら一味のこと知らんかもね。ワノ国と外海とで時間の流れが違うってことで説明つくとは思うが

13:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:16:52.39 kKtkYvXfF.net
>>11
あ、でもウソップがロジャーの件20年以上前とか言ってたから逆かな?うーん、ワカラン

14:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:17:56.99 QfBMKIpa0.net
>>11
エースが九里の村に滞在してたの一ヶ月じゃなかった?

15:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:20:49.62 Y7G1GjHHM.net
ワノ国だけ時間の流れが違う説(笑)は絶対ない

16:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:21:09.38 LkItJKId0.net
時間の流れは同じだと思うけど
エース出港から5年経ってると考えて
1年でワノ国に行ってその時点でお玉は5歳で
時間の流れが違うならお玉はまだ5歳とかだと思うけど

17:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:21:34.12 QfBMKIpa0.net
>>15
笑うっていうけど他に辻褄あう理屈あるんかね?

18:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:21:38.34 kKtkYvXfF.net
ワノ国
1ヶ月ごとに1年経過扱い
ただし年齢は1年単位で加算
これかな?

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:22:37.72 NMTYOq/y0.net
>>14
ほんまやな
数週間って天狗が言ってる

20:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:24:03.82 kKtkYvXfF.net
>>18
あ、いや逆かウソップ達がいる国の方か

21:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:27:55.04 NK1BCoxQr.net
>>4
シャンクスみたいに暫く滞在してたんやないん?

22:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:32:28.29 LkItJKId0.net
解り易くすると
エース出港
1年後 エース ワノ国に付く (お玉5歳)
2年後 
3年後 ルフィ出港 頂上戦争
4年後 空白の2年
5年後 ルフィ ワノ国に付く (お玉8歳)

23:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:34:28.31 KEUIN5EO0.net
エースが死んだこと知らないぐらいだし、時間の流れの感覚がちがうとか?

24:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:36:52.91 KEUIN5EO0.net
黄金の太陽ってゲームでは海域をポセイドンが守っていて、周りは嵐で入れない
主人公たちは魔法を使って入るが、普通には日入れない
で!中の時間の流れはかなり遅い為、若い奴が生きてる時間100年とか当たり前だった

25:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:37:10.56 KFRdYvfZ0.net
>>22
でも小説によるとエースはシャボンディ諸島から真っ直ぐ白ひげのところに向かってるんだよね
後を着けたジンベエが「おやっさんに会わせるわけにいかん」で相手したけど
んでスペード海賊団解散して白ひげ入りしているから、いつスペード海賊団でワノクニに行ったのよってなる

26:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:38:21.51 hUC78But0.net
江戸時代は、「太陰暦」を使用
そのころ欧米は、「太陽暦」を使用
こよみが違う コレ、豆な!

27:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:39:14.78 Gg2XBxuL0.net
今更だけどアマンドの声優の人ドラえもんなんだな

28:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:40:54.39 KEUIN5EO0.net
ドラえもんは声優変わってからキモくてみれない

29:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:43:09.38 QfBMKIpa0.net
インターステラーって映画で水の惑星の一時間が地球時間で七年。
それと同じようにワノ国の一ヶ月が外海で一年とか
ロジャーがおでん勧誘したのが20年前以上でもワノ国では2年ほど前の話、モモノスケ6歳
ただし、ホーキンス曰く一ヶ月したら外海で一年後になっちゃうね。レベリーとっくに終わって誰か死んでるかもなぁ

30:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:43:58.03 PDPbdA0Vd.net
十年以上経ってまだ同じこと言ってんのかおっさん
適応能力なさすぎ

31:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:47:39.69 pW3CZqP90.net
お前らめっちゃおもろいw

32:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:48:13.56 UUOmPStK0.net
強さ議論の方が面白そう

33:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:48:53.97 qJAcOOGh0.net
また黄猿とかホーキンスとかドレークが派手にドンパチするのが見たい。

34:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:50:47.92 WdD+ORgp0.net
ドフラミンゴがカタクリに勝ってるところなしw

35:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:52:09.08 QfBMKIpa0.net
>>34
ドフィはプレイボーイ
カタクリは妹萌え

36:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 14:53:37.90 UWO8lWlSr.net
アプー「敵は怒らせてから逃げるにかぎる」

37:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:00:37.62 qJAcOOGh0.net
>>36
今度ぶつかったら黄猿相手にそこそこヤルと思うわ。アプーやドレーク

38:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:01:24.20 530sAK+sd.net
久しぶりにマック来たら年寄りだらけやん(´・ω・`)

39:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:06:27.75 zhu/a2n0x.net
まだ時間どうこう言ってるのか・・・

40:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:07:04.30 QfBMKIpa0.net
>>38
店員「いらっしゃいませ、ご注文は」
老人「ホット」
店員「は?」
老人「ホットだ、砂糖ミルク二つな」
店員「100円になります」
老人「あとお姉さん、水も」
店員「(*´-`)」

41:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:09:53.09 zDKIkVsma.net
お玉泣かせすぎやめたれ

42:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:11:12.75 itP11ZCl0.net
>>40
その顔文字はどうゆう意味だ?w
お姉さんと言われてほっこりしたのか、やれやれとなってるのか

43:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:15:28.67 tbXfo/Wc0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
フランペの33女も、あきらかにミスってるなって解るのに
めっちゃ長文でプリンとの関係とか長々と考察してるの居たよな

44:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:15:31.29 5k4l+/Aea.net
四年近く前て言葉は四年は経ってないて意味だと思うけどな
何年前に来たかよく覚えてないからこういうい表現なだけじゃないのかな?

45:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:19:31.47 CmIhxjczM.net
エースの話しだけじゃなくロジャーや桃の助達のこともあるぞな

46:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:33:43.16 .net
>>43
お前達よく気づくな
深く考えず読んでる俺でもロジャーの件は?ってなったからなんかあるんじゃない

47:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:33:49.74 zhu/a2n0x.net
モモのロジャー発言は「万物の声を聞く」という力の一種じゃないか?
少なくとも時間どうこうという原作で一切出てきてない話より
ズニーシャとなぜか意思疎通出来たという伏線がある方が可能性が高い

48:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:35:17.34 35rBksi+0.net
お玉かわええ

49:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:36:45.33 .net
>>12
カイドウが真っ先に知ってたしルフィ狩る気満々だから、部下にも伝わってると思う

50:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:37:42.25 WNc4mvwI0.net
ロジャーを知っているのは父親の記憶を受け継いだだの万物の声を聞けたからだのも、現状おなじくらい根拠薄弱な推論だわ

51:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:38:07.88 /M7pLEI00.net
ワノ国の人間は長寿で長身でスケベなエロフ族(元ネタはエルフ)
なら全て説明はつくんだがなあ
唐突な時間軸とかアホな事言わんでも
そういや雷ゾウってカニ頭っぽいけど
さるかに合戦がモチーフなら裏切り者はサルのミンク族って事になるのか

52:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:45:04.61 OCZ94GC0d.net
尾田に聞けば?

53:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:45:06.99 VAPgHarka.net
浦島がまだ爺になってない時点で…

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:48:11.25 NMTYOq/y0.net
>>12
富田林の逃走犯すら捕まえられないのに
外国から来た奴なんかいちいち意識して見てない(笑)

55:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:53:42.37 .net
>>22
4年近く前って表現力だったら、実際は3年半くらいなんじゃないの?
お玉5歳になって、すぐエースくる
3年半経って、いま(8歳半くらい)
じゃあかんのかな?
よくわからんけど

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:54:01.17 NyjwwwhV0.net
>>28
まさかお前と初めて全面同意する日が来るとはな
声優代えた人間、ほんと馬鹿で無能だろ
代えるにしても、ルパンⅢやドラゴンボールの悟空みたいに
世の中探せばソックリさんなんて居るんだから、公募するべきだったわ

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:55:36.56 zgIIZJ/ep.net
人間が書いた漫画なんだからツッコミどころ出てくるのは仕方ないし作者のさじ加減でどうにでもなるのに必死に考察や議論してどうすんの?

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:59:27.53 NyjwwwhV0.net
>>57
「Dの一族」の“D”ってのは病名なんだろうな
たとえば世の中に「天邪鬼」(あまのじゃく)って人種が居るけど
これって常に相手と反対の言動をしないと気が済まない人のことじゃん
言うなれば病気
「D」というのはその拡大版なんだろうな
常に権力と反対のことをしないと気が済まない病気
本人が意図してそういう行動を取ってる訳じゃないけど
結果として権力にとって都合の悪いことをする
この場合の権力というのは世界政府のことを指すんだろうな
そう考えていくと、これまでの様々なことの辻褄が合ってくる気がするんだよなあ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 15:59:53.51 NyjwwwhV0.net
Dr.くれはが
「生きてたのか “D”の意志は」
と言ったのも
医者ならではのセリフと考えると
納得がいくんだよなあ
D=デストロイヤー(Destroyer)
つまり破壊のDNAということかもしれんな

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:00:34.07 zhu/a2n0x.net
>>50
記憶受け継いだとかいう話は時間どうこうと同じで原作に一切出てきてないけど
万物の声は伏線があるから同じではないよ

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:02:01.37 KFRdYvfZ0.net
>>59
クレハはエースの手配書を見たことがなかったのかね
海軍にガープだっているのに

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:02:58.16 Gvw0ZqDg0.net
もしそうなら万物の声万能すぎるな
ロビン不要論が出るのも仕方ないか

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:03:21.75 YakBonxDa.net
何で時間がどうこうの話になってんだ?
モモがロジャーと会ったとか言ってるから?

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:05:46.08 QfBMKIpa0.net
>>63
モモノスケだけでなく犬猫もおかしな時系列だからな

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:06:03.68 NMTYOq/y0.net
>>55
ちゃんと読んどるのか?
ルフィが来たのが、お玉の八歳の誕生日や

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:09:22.45 WNc4mvwI0.net
>>63
根本的にはそれが理由だと思う。ワノ国時間遅い説はないと思うけど
>>60
モモはロジャーとあった事がある=万物の声が聞けるから?これがわからん。だからどうだと言うんだって話

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:10:58.49 NyjwwwhV0.net
>>61
それはDの正体が何であっても生じる疑問よな

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:12:52.81 NyjwwwhV0.net
>>750
「気合い」を強化したのが武装色の覇気
「気配」を強化したのが見聞色の覇気
「気迫」を強化したのが覇王色の覇気
「気違い」を強化したのが“D”の一族

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:14:43.25 .net
>>65
バレ見る程度 ありがとう

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:16:26.06 LkItJKId0.net
あと動物と話せるチョッパーがゾウと話せなくて
ルフィとモモノスケが話せたのは
実はゾウは動物じゃなくてゾウゾウの実を食べた島なんだと思うけど

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:17:42.69 PDPbdA0Vd.net
ゾウとかゾロの三千世界で即死する雑魚じゃん
強さランキングではシープスヘッドの次くらいだろ

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:20:58.26 fqFuI1U90.net


73:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:28:55.67 KEUIN5EO0.net
それは剣にゾウ食わせてる
スパンダムや

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:31:04.44 3lr4kzIz0.net
侍と言ったら7人 七人の侍
ゾロ キンエモン お菊 カンジュウロウ ライゾウ ○○  ○○
後二人は重要どころの侍がでるな

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:31:38.43 OPAvjsswd.net
ルフィは聞こえるけど話せはしない

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:35:13.78 BNgeoK2vd.net
>>74
ライゾウ、忍者だけど

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:40:38.84 YakBonxDa.net
モモの発言とワノ国の時間軸がどうこうが関係あるなら
20年?くらいワノ国の時が止まってるとかになるのでは?それはなさそうなんだけど

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:44:52.67 3lr4kzIz0.net
>>76
忍者も侍らしい
七人の侍とスターウォーズの影響をうけてサブキャラを
もっと掘り下げれば面白いと思い始めたのがワンピースらしい
初期から構想を練っていたワノクニなんだから七人の侍はやりそうだ

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:47:12.03 dCL5UayQ0.net
ワノ国の時間の流れが遅い説が今週でだいぶ後退したことは確か
ワノ国の住人であるお鶴がおでん城が20年前になくなったと言ってたからな

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:48:09.44 tbXfo/Wc0.net
むしろオロチ将軍の部下に屈強な
七人の侍達が居るんじゃないか

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:51:08.54 LkItJKId0.net
あとポーネグリフがどんな能力でも傷つかない理由だけど
実は石の実体は他の時代にあるのかも知れないけど

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:53:16.50 x9w8QyTO0.net
白ひげの能力でも壊せなかった海軍の謎の防壁も明かされる日は来るのやら

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:55:12.27 0V8xb3RE0.net
>>70
スパンダムの剣がゾウゾウの実

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:55:57.11 QfBMKIpa0.net
>>74
ローも亜流だが剣士、ブルックも入れたら揃うけど錦えもん言う侍同心はもっと人数いるかと
どっちかというと四十七士、ストーリー的にも似てる

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:57:27.13 gm+jZuwi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
尾田は37位くらいだった気がするけど低いなー

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:58:47.49 6Rj0wiQw0.net
海外バレサイトのアーロンパークってなんて検索して1番上にくるやつだっけ?数スレ前に検索語句貼ってた人いたけど忘れてしまった

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:58:53.10 kHfC7tBg0.net
三千世界ってローの島切り以下でショボいからな

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 16:58:54.03 G11/a60b0.net
もものすけが20年時を止められたと仮定すると
ロジャーに会った発言もイヌネコ仲良かった事を知ってるのも20年前におでん城がなくなった事も全て合致するんだよね
おでんが処刑されてカイドウの手からもものすけを守るために20年時を止めたという理由づけにも納得できる

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:00:39.16 QfBMKIpa0.net
>>88
そんなん書くとトキトキの実言い出す人出てくるよ

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:00:43.97 YakBonxDa.net
>>88
守るために20年間時を止めたって冷凍保存でもされてたとかそういうこと?

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:03:41.26 3lr4kzIz0.net
>>84
将軍と戦いそうな侍は七人の侍じゃないかという予想で書いた
ローの目的はカイドウなので将軍とは戦わないと思うね

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:04:34.58 WNc4mvwI0.net
>>88
モモの回想が20年前のだとするとカイドウが現在と変わらないのがなあ。目覚めてから逃げ落ちる時にあったときのかも知れんけど

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:04:36.00 G11/a60b0.net
>>90
青雉のアイスタイムカプセルかベガパンクの発明か能力者の能力あたりだと思うけどワノ国自体の時間軸が違うというのよりは世界観壊さないと思う

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:05:20.77 G11/a60b0.net
>>92
俺もそれは思った。

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:14:23.49 G11/a60b0.net
おでんももものすけと一緒に20年時が止まっていて最近処刑されたという見方もできるのかな

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:17:22.81 6Rj0wiQw0.net
自己解決

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:19:30.96 lfrvzS0K0.net
URLリンク(a.pd.kzho.net)
URLリンク(a.pd.kzho.net)
URLリンク(a.pd.kzho.net)
URLリンク(a.pd.kzho.net)
URLリンク(a.pd.kzho.net)
URLリンク(a.pd.kzho.net)
今日のキャロット

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:22:59.22 YakBonxDa.net
ん?でもそれだとカイドウが20年前からワノ国にいたってことになの?

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:23:57.82 IPiLLbMrd.net
お菊さんが女性でかつ強いならワンピース史上最も人気のあるキャラになる、断言できる

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:25:09.43 YakBonxDa.net
20年前におでん殺されて20年間そのまま放置してたの?おかしくない?

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:25:51.16 hUHvZWVF0.net
ローってオペオペなしの素の剣術の腕前がいまいちわからん

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:34:14.04 WNc4mvwI0.net
>>100
所詮いまのところ妄想の域出んし・・・それ言ったら元船員であるおでんやられて白ひげが黙ってるとも思えん
モモがおでんと面識があるのは事実、ということを前提にすると時間トリックがあるんじゃね?という話でしかないからね

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:35:01.13 YakBonxDa.net
>>102
いやそもそもおでん殺されたの数ヶ月前なんじゃないっけ?

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:35:29.07 fMcEvYzf0.net
もともと光月家がワノ国を治めていたとすると
鎖国のルールを決めたのは光月家
そんで、そのルールを光月家の直系であるおでんが自ら破った
ということなんだろうか
なんかマッチポンプっぽい

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:35:55.74 jnoKb5CCK.net
お菊さんにはチーポコあるに!?

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:36:38.88 gm+jZuwi0.net
エースが訪問したとき既に光月家は力を失っている
おでん様はどこにいたのか…

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:37:12.21 gm+jZuwi0.net
リク王級のバカの可能性も

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:40:18.59 PdUUZqkAr.net
20年も前に没落した家なら大大名と言わないだろうし 桃の助の物言いも貧しく育てられた感じじゃない

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:41:49.69 En16xrt+0.net
火あぶりにされてる時に冗談言うくらいだしきっとふざけたキャラなんだろう
そしてとんでもなく助平なのも予想がつく

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:47:45.87 fMcEvYzf0.net
おでんが国を出た時点ではまだ光月家の先代が存命だったのかもしれんが
自分の時代になっているにもかかわらず
知的好奇心が先行して国をほったらかしにしたとすると
カイドウの発言通りバカ殿と言わざるを得ない

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:47:48.60 WNc4mvwI0.net
>>103
それってネコマムシが言っていた「数ヶ月しかたっとらん筈ぜよ」でしょ。おでんの処刑を指してるかどうか今の所判明していないし主君が殺された事件をさして「筈」っておかしくないか?何で他人事なんだ

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:48:01.48 tbXfo/Wc0.net
おでん城の件はオロチがやったんだろうな
カイドウと組む前から光月家のことを嫌っていたとか

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:49:20.60 WNc4mvwI0.net
あくまで自分はモモはロジャーと実際に会ってる派なだけであって正直理由はなんでもいい

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:50:33.04 PdUUZqkAr.net
>>111
あれは親の死以外にはないでしょ はずという曖昧な表現は流れの違いが原因じゃないの

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:51:20.98 gm+jZuwi0.net
>>109
囚人クロコダイルが入所時に拷問に近い刑を受けても平然としてるとかあったから 凄いキャラはそうなんだろう

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:53:40.85 fMcEvYzf0.net
モモの助の実年齢は28歳
ボニーが気まぐれで若返らせた という新説を提唱しよう

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:53:57.04 jYnxw8Xda.net
そんなしょーもない話より、ワノ国でゾロが活躍できるかどうかの方が気になるわ
ピーカなんかに三千世界使っちゃってさ、もっとすごい奥義とか来るよね?

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:54:06.67 QfBMKIpa0.net
>>112
オロチは攘夷派なんだろうね

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:54:08.65 tbXfo/Wc0.net
ゾウ(他人)の視点を見ることが出来る特殊な力あって、しかも自覚なし
モモの助がロジャーと会ったと思ってるのは、おでんの記憶から見たってことじゃないの

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:55:34.25 LkItJKId0.net
モモノスケが国を出たのはおでんに開国せよといわれて
カイドウを倒すために仲間を集め(ライゾウ、ミンク)に出たんだけど
(数ヶ月だけ)

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:56:08.43 uZTHnnMY0.net
>>102
元船員だとしてもライバルのロジャーの仲間になった元船員だから
何をおいても駆けつけるほどの仲間ではなかったとも言える。
もっともこれも妄想だがw みんな妄想が大好きなのさ。

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:57:44.71 PDPbdA0Vd.net
ピー科なんかつってもカタクリ倒せるレベルのルビーでも倒せない相手だぞ
ゾロも三千世界使わなきゃ勝てなかったんだろ。ポンドほーとかじゃ無理なくらい強かった

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:59:03.85 Gvw0ZqDg0.net
>>117
ワダツミなんかを奥義使っても倒せなかったジンベエが活躍したんだから何とかなるだろ

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:00:21.70 Gvw0ZqDg0.net
サンジはワダツミに最強技使ったからショボいとか言う奴もいるけどそれ言ったら奥義使っても倒せないジンベエの方がショボいからね

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:00:39.93 .net
飛ぶ斬撃で呆気なくライフ-1になるホーキンスよりかは強そうだな、ピーカ

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:01:01.52 jYnxw8Xda.net
ピーカは強いんじゃなくて倒しにくいだけというか



127: ピーカ本体を見つけにくいだけ、巨人形態でもブチ切れパンチでウーシーすら殺せないし ピーカ本体なんて過大評価しても武装一本のヴェルゴ並みだろうに、こいつに三千世界使わなきゃいけないゾロが情けない 巨人ぶった切りはかっこいいけど、戦争編の時から対物でどんだけでかく切れても対生命ではほとんど意味がないのはミホークが証明してるし



128:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:01:51.48 0S5//Vw40.net
>>101
ローって剣士じゃないからね
医者だから

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:03:10.86 Gvw0ZqDg0.net
ローはウソップギャラリーだと剣士枠だったな
ブルックも音楽家という事になってるが剣士でもあるんだっけ?

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:04:04.71 fz6TEUC80.net
海外ドラマ進行中ってあるけど今どの段階なんだろう
もう1年経ったよね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:04:47.01 VL/f/v/9d.net
時を自在に操る少女フレメ・ブランカ
この国を牛耳る皇帝は1300年前に既に滅びたとされていた絵本の中だけに登場する伝説の皇帝だった
ブランカ一族が代々受け継いできた力を使い生き長らえてきた
フレメはボーイフレンドのラムジーと共に皇帝との死闘を制し平和な国を取り戻す
しかしラムジーもまた1300年前に滅ぼされた国の王様だった
数千年の時を越えて出逢った二人に別れの時が迫る
これが元ネタか

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:04:57.80 Gvw0ZqDg0.net
ヴェルゴもスモーカーやサンジよりは遥かに格上の武装あるんだけどな
ローのぶった斬り能力はドフラミンゴさえ回避してるからあれを弾くのは無理やろ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:05:45.40 PdUUZqkAr.net
桃の助がタイムスリップできるだけはやめて欲しいわ 歴史改変可能ななんでも能力になってしまう

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:05:51.53 fqFuI1U90.net
おでんって白ひげやロジャー海賊団の船員だったんだから家族連れて逃げるくらい雑作無いのでは
歳のせいか

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:06:24.85 0S5//Vw40.net
ドフラファミリーで剣術習っただけだしね

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:07:13.84 G11/a60b0.net
一年以上前にクリは滅ぼされてるのに大大名と言ってたからきんえもんたち家臣も時が止まってたなこれは

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:07:40.17 jYnxw8Xda.net
現サンジは悪魔なしの素足で、新世界の化け物であるダイフクの斬撃を受け止めてるから、パンクハザードの時とは比較にならないんだよなぁ

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:08:17.26 ItCIaSfD0.net
>>126
ローならどうやって倒すの?

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:08:34.19 uZTHnnMY0.net
>>117
それより上がないから奥儀と言うのだけどね
一刀流奥儀、二刀流奥儀、無刀流奥儀、居合い奥儀とかに期待しようw

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:09:20.72 Z5eyIVvJa.net
ワンピースの世界では意思を継ぐだとか、ポーネグリフを繋げるだとか、ひとつなぎの大悲報とか、次の世代に繋ぐというのが題材になっておる
島から島へログポースが繋がるとか
悪魔の実も死ねば他の奴に繋ぐ
この繋ぐというのがワンピースそのもの
全てを繋げる何かがワンピースの正体

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:09:20.81 Gvw0ZqDg0.net
>>136
単にヴェルゴ>ダイフクなだけじゃないの?
ヴェルゴも七武海を倒せるとシーザーやドフラミンゴから思われてた実力はあるぞ

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:09:33.56 jYnxw8Xda.net
>>137
ローならどうやってって言うか、ゾロより攻撃範囲広くてヴェルゴにも通じる武装持ちなのに、ピーカに通じないと考える方がアホとしか

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:10:01.40 PDPbdA0Vd.net
>>126
なぜか人体を両断できないのは人殺せない尾田の都合としか思えんけど
それかこの世界の人体はモブでも鋼鉄より硬いんだろ

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:11:01.01 Gvw0ZqDg0.net
攻撃範囲と言えば島斬りした時並みのルームは何故か使わなくなったな
チートすぎて無かった事になったのか?

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:12:29.06 jYnxw8Xda.net
>>140
新世界の化け物クラスが、中将1人で倒せるとか考える方がアホやろ
サンジは弱いって前提ありきでワンピ世界の強さバランス無視しまくりだなw
新世界の化け物クラスがヴェルゴに劣り、よわーいサンジでも相手できるレベルって、それ新世界の化け物クラスとは呼べないだろw

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:12:39.44 NMTYOq/y0.net
>>133
武士が、敵に襲われたときに部下や仲間や民衆捨てて逃げるのはあかんやろw
最悪の大将や

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:13:39.11 ItCIaSfD0.net
>>141
ヴェルゴさんとピーカの武装覇気の優劣の描写あったっけ?

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:13:40.76 IzVx0sSya.net
ローって初見でシャンブルズとガンマナイフのコンボ使えば未来視か内臓修復出来る奴以外全員に勝てるよな
話の都合でやらないんだろうけど
ドフラミンゴだって海に沈められたでしょ

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:14:08.92 WNc4mvwI0.net
>>114
そうだと思う。あくまでモモだけがタイムスリップしたこと前提に考えるとネコマムシ「(もものすけ様にとってはおでん様の処刑から)数ヶ月しか経っちょらん筈ぜよ」だと妄想もできるんだよ

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:15:05.36 PdUUZqkAr.net
>>144
相手にできるというけどオーブンには横からキックしただけだし ダイフクも攻撃を一回止めただけでしょ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:15:49.29 FmWzvitk0.net
>>143
ルームの範囲が大きさに比例して体力の消耗が激しい
悪魔の実の能力は酷使すると寿命が縮む

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:15:58.56 jYnxw8Xda.net
アホなサンジ下げの理屈で言えば、
ダイフク→新世界の化け物クラス
を上回るヴェルゴ→新世界の何クラス?
を上回るロー→新世界の何クラス??ww
を上回るドフラ→新世界の何クラス???www
を上回るギア4→新世界の何クラス????wwww
を上回るカタクリ→四皇最高幹部
新世界の化け物クラスって表現自体、四皇最高幹部には劣るけどそれ以上ないって評価だろうに、間にクラスありすぎだろw

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:16:47.18 Gvw0ZqDg0.net
>>144
シーザー「この研究所にも怪物がいるぞ、ヴェルゴだ。奴の武装色の覇気には誰も敵わねぇ」
ヴェルゴは新世界の怪物認定されてるんだが?
中将も大将候補の桃兎とかロメオにボコられるメイナードとか差があるぞ?

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:18:45.34 zhu/a2n0x.net
時間軸とか20年前に冷凍保存とかタイムスリップとか・・・( ゚д゚)
本気で言ってるんだろうか

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:19:02.73 jYnxw8Xda.net
>>149
899話で何度もガキンガキンってダイフクの攻撃受け止めてる描写あるだろうがw
原作くらい読めw

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:19:14.05 ItCIaSfD0.net
>>152
シーザーの評価で誰もかなわねえと言ってるのにローにあっさり斬られる
そのローもあっさりドフラに負けて腕切り落とされる
キャラのセリフはあんまりあてにならないな

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:19:55.22 jYnxw8Xda.net
>>152
誰も敵わねぇ→ローに劣り、ドフラに劣り、ルフィに劣り
と全くあてにならない発言だなそれw

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:20:58.74 .net
フッフッフッ 始まったぞ

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:21:14.33 Gvw0ZqDg0.net
>>151
ローは最悪の世代で覇権争いの主役の1人
ドフラミンゴは長年三大勢力の一角であり続けてて七武海で最も危険と評価されてる
カタクリは新世界で無敗神話築いてる四皇一歩手前の存在
新世界の怪物もピンキリってだけ

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:22:08.11 Gvw0ZqDg0.net
そもそもサンジに成長イベントないからな
覇気は極限の戦いで成長するものなのにヴェルゴ戦より遥かに強くなったとか無理あるわ

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:22:33.92 BggxDD9b0.net
サンジ下げの人には悪いけど、普通に読んでればオーブンとかダイフクがヴェルゴ以下なんて思わないよ
新世界の化物なんて表現をわざわざするくらいなんだし、四皇最高幹部>ドフラ>オーブンとかくらいでそれ�


162:シれ大差はない程度だと思うよ



163:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:24:19.95 jYnxw8Xda.net
>>159
ダイフクとの描写がサンジも強くなってますよって描写じゃねーのかよw
お前が認めたくないだけだろww
そんなこと言い出したら、未来視カタクリの不意打ちを避けたサンジだが、そんなレベルの見聞いつからもってたんだよって話じゃん

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:25:07.75 IzVx0sSya.net
「新世界の怪物」なんて言われてたっけ?
カポネの部下が怪物揃いとは言ってたけど
怪物の基準が曖昧すぎる…

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:25:24.06 PdUUZqkAr.net
>>161
サンジはダイフクに吹っ飛ばされたり 血を流してるよ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:25:51.76 jYnxw8Xda.net
オッペケがいるってことは、自演でまたサンジ下げしてるだけかよw
相手するだけ無駄か

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:26:57.18 fMcEvYzf0.net
>>153
万物の声説にたつお前は
犬と猫が20年以上前に昔仲良かったこととかを
8歳のモモの助がどうやって知ったと考えてるん?
今のところ万物の声を聞く=他人の記憶を知るという描写はないけど

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:27:31.56 PdUUZqkAr.net
サンジはダイフクに瞬殺はされない程度ということでしょ
ヴェルゴ相手にもそうだしそんなもんじゃないの

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:27:58.23 FmWzvitk0.net
サンジが強くなる要素が一つもなかったよ
闘ってもいないのに強くなるわけ無いだろ
料理の腕は四皇幹部クラスになってるとは思うけど

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:30:08.64 2Ji7rTTNM.net
ヴェルゴヴェルゴ言うけどあれって単にあの時点でヴェルゴの武装すごい
でもそれをローが上回ってたってだけの描写でしょ
武装ロー>ヴェルゴ>サンジってだけ
しかもヴェルゴはもう出ないけどサンジは成長する

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:31:16.22 NN8vhXr10.net
自演ババアなんて相手にすんなっての
時間の無駄

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:31:18.91 Gvw0ZqDg0.net
>>161
結局ダイフクの強さがヴェルゴより上の根拠ないよね?、ヴィトがビッグマム海賊団は怪物だらけと言ってた程度だしな
ドフラミンゴに雑魚扱いされたアトモスだって世界最強海賊団の白ひげ隊長だからヴィトから見たら怪物になるぞ

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:35:00.84 N11IQAnfK.net
>>155
ドフラ相手にあっさりではないぞ
ローはドフラと前哨戦して負けて3発鉛玉くらってるしその時巨大ルーム張ったままだから消耗してた

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:36:36.67 jYnxw8Xda.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
今、サンジ下げ側のレスしてる人のID抽出すると、相変わらず似たよーな時間にレスしてますねw

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:37:04.70 3lr4kzIz0.net
まーた糞サンジの話してんのかよ

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:37:46.00 IzVx0sSya.net
新世界入ってからサンジのまともな戦闘ないから判断しかねる
道具が強くなってるフランキーやナミ、見聞色に目覚めたウソップは強くなってるの分かりやすいんだがな
必殺技のヘルメモリーズさえワダツミ以降使ってないんだっけ?
Mr.2戦のような戦いはやってくれよ…

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:39:40.02 Gvw0ZqDg0.net
サンジ下げとかいうけど急に強くなった描写もないのに持ち上げる方が無理あるだろ
ダイフクって懸賞金も不明な上にヴェルゴよりはっきり強いと言える根拠も乏しいからな

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:42:40.00 PdUUZqkAr.net
ローならピーカを倒せると思うけど相手の位置を把握するまでの能力消費だけが心配

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:43:10.09 NN8vhXr10.net
>>172
絶対これ以外にも自演してるものはあるだろうな
くだらねぇ

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:44:46.52 Gvw0ZqDg0.net
読み直したけどヴィトの台詞は「数えきれねェ程の化け物揃い…」だね
これでヴェルゴより強い根拠にされてもな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:45:12.48 3lr4kzIz0.net
ヴェルゴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンジだろ

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:45:47.60 Gvw0ZqDg0.net
勝手に自演扱いされても困るわ
結局ダイフクを妄想でヴェルゴより遥かに強いことにしてるのはサンジ上げだろ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:47:32.84 73phBU6D0.net
ヴェルゴよりハッキリ強いのは将星、後は元将星スナックくらいだろ

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:48:15.02 2Ji7rTTNM.net
だからヴェルゴなんて過去のキャラはどうでもいいんだって
過去のキャラはそこで止まったままなんだから
サンジなんてまだ21歳なんだからまだまだこれから

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:48:16.48 oZrp9IlF0.net
この漫画まともに戦闘してるキャラも少ないのに強さ断定してる奴多いからな

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:50:39.75 NMTYOq/y0.net
ところでワダツミってなんで、ESの副作用でジジイになってないんや?

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:52:38.67 73phBU6D0.net
>>182
止まったままだろうが大してインフレしない漫画だしヴェルゴがオーブン、ダイフククラスって事実は変わらない

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:56:02.72 NN8vhXr10.net
ワダツミ…あれって副作用的なやつなんだっけか忘れた

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:57:36.58 /M7pLEI00.net
>>101
剣術はディアマンテに習ったからそれ以下の実力じゃね?
つまり弱い

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 18:59:09.12 NN8vhXr10.net
自演ババアなんて相手にすんなっての
時間の無駄

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:00:14.80 PdUUZqkAr.net
音楽家や医師なのになんで剣士なんだという人いるけど職業と戦闘方法は別でしょ ゾロも職業は戦闘員で戦闘方法が剣士なんだから ルフィは武闘枠 武闘と剣術どっちが

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:01:06.93 /M7pLEI00.net
モモの助(2月29日生)8歳(32-35歳)
なら納得いくだろw

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:04:08.49 NMTYOq/y0.net
>>189
問題は
その戦闘方法のなかでの話でしょう?
9割悪魔の実の能力で戦ってて、剣術披露してないのを、
剣を装備してるから剣士というのかという話

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:05:39.44 PdUUZqkAr.net
>>191
その能力のほとんどを刀を媒介として発動させてるから剣術なんじゃないの

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:06:50.65 NMTYOq/y0.net
>>192
そこが評価割れる

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:08:56.62 PdUUZqkAr.net
藤虎も剣を媒介にして能力発動してるし 剣術というのは別に刀本体で相手を斬ることに限定してないんでしょ だから剣での攻撃をメインとして技を繰り広げるキャラは剣士

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:09:09.39 vq6X+AvV0.net
繋ぎ回だから仕方ないとは言え
前々回⇒ルフィとゾロが再会した
前回⇒ルフィとゾロが暴れた ベポ「船長に報告だ」
今回⇒お玉がさらわれた ロー「あいつらを止めろ!」
正直言って話が進んでいる感じがしないなあ
元々薄いのにアニメになったときさらに薄められると思うと

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:11:05.04 Bde4IoTDa.net
サンジ腐代表のオッペケペーがまたアホな自演してるの?(´・ω・`)

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:11:21.86 qsOm37a/d.net
糸切れないゾロさんは無職?

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:17:43.23 IzVx0sSya.net
B-:ピーカ ヴェルゴ
C+:スモーカー シーザー
C :エネル シキ クロコダイル
D+:チンジャオ モリア サンジ
強さ議論スレの結論はこうなってるようだ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:20:47.39 NMTYOq/y0.net
バレスレはこれか
【ワンピースネタバレスレ 暫定ランク】
SS:ビッグマム 白ひげ 赤犬
SS-:黄猿 青雉 レイリー 
S:藤虎 マルコ マゼラン シキ
A+:サボ ドフラミンゴ カタクリ くま
A:エネル クラッカー ジョズ エース ジンベエ 
B+:ロー ルフィ ゾロ ウルージ クロコダイル 
B:ヴェルゴ シーザー モリア  ベッジ
B-:スモーカー イワンコフ オーブン ダイフク 
C:バルトロメオ バージェス サンジ ピーカ
※参考 格付け
S四皇 大将 準ずる者
A七武海(強) 四皇側近 革命軍(強) 準ずる者
B最悪の世代 七武海 四皇幹部 中将(強) 準ずる者

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:20:54.63 PdUUZqkAr.net
本当に荒れる原因を作ってるのはゾロアンチだよね

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:22:59.95 YakBonxDa.net
強さランクとか作者鼻で笑ってそう

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:23:03.37 BggxDD9b0.net
自分ランク押し付けるなよw
勝率ランクだとしてもエネルシキがチンジャオサンジより上とか笑うわ
エネルは2年後でロギア攻撃できるキャラは基本ワンパンで負け、シキは多少の遠距離攻撃または空飛べる2年後キャラにはワンパンで負けだろうがw
2年間の間で攻撃力はとてつもないインフレしてるのに

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:28:31.61 NMTYOq/y0.net
>>202
うーん、それはさすがに違うと思うぞw

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:28:37.51 qqqnr+EI0.net
そのランクSから上は白髭以外完全には実力分かんないだろ
マルコに関してはカタクリと同格くらいだろ不意打ちで手錠掛けられるくらいなんだから下げていい

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:30:15.44 Z/el6u3G0.net
>>202
こういう正論をぶつけても馬の耳に念仏なんだよ
覇気だとギアだとあーあー聞こえない状態なんだよ 何回いっても認めたくないのか
知らんけどこの雑魚(エネル)を強く置きたがる
2年後なんて知らん。いや知りたくない状態なんだろ

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:30:19.81 IzVx0sSya.net
>>202
文句は強さ議論スレで言ってくれ
私の作ったランクではない

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:30:40.71 E1s3DERW0.net
>>188
「Dの一族」の“D”ってのは病名なんだろうな
たとえば世の中に「天邪鬼」(あまのじゃく)って人種が居るけど
これって常に相手と反対の言動をしないと気が済まない人のことじゃん
言うなれば病気
「D」というのはその拡大版なんだろうな
常に権力と反対のことをしないと気が済まない病気
本人が意図してそういう行動を取ってる訳じゃないけど
結果として権力にとって都合の悪いことをする
この場合の権力というのは世界政府のことを指すんだろうな
そう考えていくと、これまでの様々なことの辻褄が合ってくる気がするんだよなあ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:31:04.59 E1s3DERW0.net
Dr.くれはが
「生きてたのか “D”の意志は」
と言ったのも
医者ならではのセリフと考えると
納得がいくんだよなあ
D=デストロイヤー(Destroyer)
つまり破壊のDNAということかもしれんな

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:31:44.09 E1s3DERW0.net
「気合い」を強化したのが武装色の覇気
「気配」を強化したのが見聞色の覇気
「気迫」を強化したのが覇王色の覇気
「気違い」を強化したのが“D”の一族

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:32:08.76 BggxDD9b0.net
エネル→2年前のギアなしライフルで昏倒
シキ→2年前のギア2パンチでダメージ
こんな奴らが、現在の攻撃力に耐えられると思ってるの?
現在のルフィの無硬化ギア2パンチが、2年前のギア3技+阿修羅技+悪魔技を上回る威力なのに
描写だけで言えば、エレファント一発食らっただけでエネルシキはアウトだろw

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:32:13.42 3lr4kzIz0.net
ワノクニに入ってから最悪の世代(ルフィゾロローホーキンス)以外は空気だな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:34:47.10 zv8gccX10.net
ここでお玉死亡させてたら神回だったのにな。
尾田もやるときはやるなあみたいに

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:35:35.39 NMTYOq/y0.net
>>210
それでも逆も言えるし、逆の方が可能性たかいよな
エネルの雷より防げる奴いないし、
シキの水牢やピーカより大規�


216:ヘ空中攻撃防げる奴いない



217:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:36:04.78 psb2+ZVV0.net
作者が描かない戦いに強さなんてまったく意味が無い
力の差があっても展開で勝たせるから関係ない
小学生みたいな議論やめろ気持ち悪い

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:36:14.56 IzX84MVO0.net
ワノクニつまんね~
おえぇ~
今からでも遅くないから場面転換でレヴェリー編を映せ

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:36:17.34 E1s3DERW0.net
>>212
特に掘り下げてない奴を殺しても意味が無い
それじゃあエースの二の舞

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:37:31.53 E1s3DERW0.net
>>215
やめとけ
ワノ国面白いことにしたい馬鹿がまた暴れだすぞ

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:37:32.35 p9JK7dGo0.net
Dは、とある王国のイニシャルがD
つまりDの一族は、とある王国の生き残り
そして、とある王国がある島がラフテル

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:38:21.40 E1s3DERW0.net
>>218
そりゃさすがにベタ過ぎんかな

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:38:40.96 QfBMKIpa0.net
>>215
尾田「分かりました、マムとサニー号追っかけっこまで話巻き戻しますね」

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:40:00.44 4dtrpvkg0.net
ロー以外散々だったし単にヴェルゴは新世界の船長クラスが相手する水準のキャラだったってだけでいいんじゃないのか
ヴェルゴに負ける水準だから弱い!って価値観だとそれこそマム編のサンジは違和感ばかりになりそうだけど

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:40:27.20 BggxDD9b0.net
2年前のサンジでも耐えられる雷攻撃とか、そんな回してる間に貧弱エネル君は一発食らってアウトでしょ
シキも同じ
エネルシキは一発食らったらアウトかどうかって次元の体力なのに、エネルシキは上位ランクの連中を一発では倒しきれない程度にしか描かれてないから弱いっていってんだよww
サンジ下げ、ゾロ上げ、エネルキチとかもう役満だなw

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:40:50.78 E1s3DERW0.net
>>220
ワノ国は「それよりはいくらかマシ」程度だな、ここまでは

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:41:13.95 zv8gccX10.net
Dとは何か
そんな事もわからないまま20年過ぎてしまった

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:42:24.48 E1s3DERW0.net
>>224
Dとはお前の童貞のDだよ
20年のな

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:42:37.34 p9JK7dGo0.net
>>219
双子岬のクロッカスがラフテルを
ゾウのイヌアラシがラフテルを
オハラのクローバー博士がとある王国を
話した時の絵が大体似ている。

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:44:43.21 7DSoG40s0.net
最新の状況に更新しといた
【ワンピースネタバレスレ 最新ランク】
SS:赤犬  白ひげ サンジ
SS-:ドフラミンゴ 黄猿 ビッグマム レイリー
S:青記事 藤虎 マルコ マゼラン ゾロ
A+:カタクリ エネル ピーカ
A:くま クラッカー ジョズ エース ジンベエ
B+:ロー ルフィ ゾロ ウルージ クロコダイル
B:サボ ヴェルゴ シーザー モリア  ベッジ
B-:スモーカー イワンコフ オーブン ダイフク
C:バルトロメオ バージェス

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:44:45.65 E1s3DERW0.net
>>226
麦わら一味の「悪魔の実の法則」によると
ルフィ(56)=ゴムゴム
チョッパー(110)=ひとひと
ロビン(87)=はなはな
ブルック(43)=ヨミヨミ
で足りないのは「29」というのは有名な話だよなー
なおかつ仲間の数字を全部足すと「325」(=サニー号)になる
その可能性があるのは
クマ(29)=ニキュニキュ
錦えもん(29)=ふくふく
お玉(29)=つくつく
が有力だと思うんだわ
クマの「ニキュニキュ」はフランキーやサニー号が受け継ぐという説もある
で、もし、お玉=クロコダイルなら
56+110+87+43+29(つくつく)=325「サニー号」
になる上になおかつ
56+110+87+43+37(スナスナ)=333「サウザンドサニー」号
にもなるから二重の意味でピッタリなんだよなあ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:45:30.57 NMTYOq/y0.net
>>222
サンジがエネルの攻撃耐えたか?
そういう事実のねじ曲げは感心しないな
だから汚い言葉でしか主張できなくなる
自分で自分を追い込んでどうするw

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:45:47.51 3lr4kzIz0.net
>>222
シキは今より若いセンゴクとガープ同時に相手にして熾烈な戦いを行えるほどのキャラだぞ
映画なんて参考にもならん

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:47:14.77 KFRdYvfZ0.net
>>67
ルフィがエースのフルネームを知っていたことが意外
「Dってなんだろうな」
「マキノの名前には付いてないぞ」
「今度ジジイに訊いてみるか」
とはならなかったのかね

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:49:33.60 E1s3DERW0.net
>>231
ワノ国って時間軸が通常と違うんだろうなあ
例えばそこだけ何十年も前の状態とか
それならモモの助がロジャーに会ったというのも納得が出来る
現代の時間軸だとモモの助は将軍になってるだろうから
その時の強さは相当なものなんだろうなあ
そりゃ象主の声が聞けるのも納得がいく
おそらく時間軸が違うのは何らかの理由があるハズ
例えば覚醒した「トキトキの実」の能力者が居て、
国全体の時間に影響を与えてるとかね
そしてそいつが倒されたら、
玉手箱のように一気に現代の時間軸に戻るんじゃなかろうか?
ルフィ達のように最初から現代の人間はほとんど変わらないけど、
ワノ国の住人たちは一気に数十年後の姿になるんだと思う
その中には既出キャラも混じってると見た
モモの助にわざわざ意味の無いエロ描写をやったのも
時間が戻って大人になった時に同じ描写をするためじゃなかろうか?

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:50:47.35 p9JK7dGo0.net
>>228
ニキュニキュ手に入れるにはまずくまが死んで
それからどこで出来るかも分からない同じ実の回収しないとだね

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:50:49.70 NMTYOq/y0.net
>>230
映画でも充分にシキの強さは書かれてるけどね
ピーカ以上の島単位規模をいくつも自由に操作できる←化け物
むちゃくちゃ早い鳥で移動してもルフィを水牢に閉じ込めて瞬殺←能力者勝てない

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:51:50.74 BggxDD9b0.net
普通にエネルの攻撃耐えてタバコの火を云々言ってたじゃんw
瞬殺ってのはシーザーのカラクニとかみたいなことを言うんだぜ
だいたい見聞なしギアなしルフィに遅れをとってるエネルが新世界キャラに先制できるわけもなく、自分は一発殴られればアウトでちょっと攻撃力高いカリブー程度の強さしかないだろw

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:53:16.91 IzX84MVO0.net
頂上戦争で通用せず大将たちにボロクソにやられた二年前ルフィに敗北した雑魚が何だって?

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:55:11.74 4dtrpvkg0.net
シキはなぁ…
チンジャオだって本来はガープと何度も引き分けるようなキャラで伝説の存在とされてるような人物の1人なのに今はギア3ルフィやラオGにあっさり負ける程度のヨボヨボ爺さん
みんな歳とったら驚くほど弱くなってしまうんだろう
…老いても大将止められるレイリーは化け物か

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:55:27.33 E1s3DERW0.net
>>233
「ニキュニキュ」はネーミングが大失敗だからボツでいいよもうw
尾田ってのは、「ラフテル」とか「マリ―ジョア」とか
「七武海」とか「五老星」とかのネーミングは素晴らしいのに、
戦闘関連のネーミングは糞みたいのが多いよな
このギャップこそが尾田という漫画家の実像なんだけども
素人以下の部分と天才的な部分とを併せ持ってるのが尾田という男

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:55:29.43 Gvw0ZqDg0.net
サンジ上げの言ってる新世界の怪物ってのはビッグマム海賊団に「数えきれねぇ程いる」って程度のものだからね
最強海賊団の白ひげの隊長ですらアトモスはドフラ基準にするとローより遥かに弱い
同じ隊長のクリエルも七武海失格のモリアと交戦しても擦り傷もつけられなかった
怪物と言われててもヴェルゴ以上なんて事にはならないわな

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:57:09.97 p9JK7dGo0.net
>>238
案外、読者や編集者からのアイデアとかを使ってるとかなのかな?

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 19:59:28.22 IzX84MVO0.net
マム「ママハハハ!老いたから弱くなったは甘え」

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:00:11.11 7DSoG40s0.net
サンジはレイリーより強い

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:02:34.75 E1s3DERW0.net
>>240
知らんけど、ゾロとかサンジの技名ってことごとくカスだよな
他のキャラも技名で記憶に残るのがほとんどない
逆に世界情勢関連の名称は素晴らしいのが多い
先に挙げた「七武海」や「ラフテル」は当然として、
「グランドライン」とか「オールブルー」とか冴えまくりやん
ほんと尾田は世界情勢だけ描いてりゃいいのにな

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:03:16.39 3lr4kzIz0.net
レイリーとシキは老化だけじゃなくて長年現役引退してたからな
あっという間に衰えていく

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:04:20.32 IzX84MVO0.net
マムやネテロみたいに年とっても生涯全盛期でぶっちぎりの最強なキャラ格好いいわ

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:05:37.88 OPAvjsswd.net
レイリーはめちゃめちゃ強かったじゃん
あれで衰えてるからマジの化け物

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:05:51.30 KucJI0330.net
>>191
公式でローも藤虎も剣士って言われてる。
能力者のブルックも剣士なのに認めたくないってキモい!
剣士の時点でミホーク以下確定

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:05:56.43 6Rj0wiQw0.net
ここで強さランキングしてるガイジって、巣に誰も来ないから寂しくなってここで喚いてんの?巣に帰ってくれんかね

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:05:57.07 p9JK7dGo0.net
>>243
オールブルーとかってサンジが仲間入りする時から
何一つ出てきてないよね?出てたっけ?
ラフテル絡みなのかな?

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:07:12.94 7DSoG40s0.net
>>248
君は2年後サンジと青キジどっちが強いと思う?
ぼくはサンジ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:07:45.63 E1s3DERW0.net
>>249
オールブルーってのはお前のお尻の色だよ

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:07:48.24 3lr4kzIz0.net
マムとか白ひげとか能力ありの奴らは肉体は衰えても能力は強くなってるかもしれんが
レイリーみたいな己の肉体だけで戦ってしかも現役引退してる奴は衰えがやばいだろ

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:11:09.04 Gvw0ZqDg0.net
進水式やった時の仲間の夢だとナミの世界地図を描くが実現できなさそう
ナミって今でも地図描こうとしてるのかな?

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:12:21.31 KucJI0330.net
強さ議論する必要ないよ
ワノ国でルフィとゾロとサンジが誰を倒すのか見れば分かる
最悪の世代のルフィ対カイドウ
最悪の世代のゾロ対将軍オロチ(ロックス
最悪の世代じゃないサンジは誰かな?

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:12:29.96 IzX84MVO0.net
今の所マムより強いキャラなんてこの漫画には一人もいないよな
カイドウやイム様がそうなんだろうが
それはこれから描写される

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:12:31.58 mW5a6mSH0.net
あんま活躍してないフランキーやブルックはしょうがないけど
美味しい場面や役を与えられまくりなのに不人気一直線のウソップて悲惨だな
これから先も美味しい役与えられまくるだうけどそのたびに読者は白けるんや

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:13:29.38 OPAvjsswd.net
>>254
サポート役だと思う
タイマンで強敵倒す事はなさそう

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:15:35.36 p9JK7dGo0.net
>>251
ワンゼ「な、なんだってー!」

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:16:06.52 BW3ObIsxd.net
読者じゃなくてお前が勝手に白けてるだけ

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:16:13.30 0S5//Vw40.net
3人揃うとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:16:42.59 7DSoG40s0.net
イム様の手にかかればマムとか速攻ボコられるよ

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:16:45.96 p9JK7dGo0.net
>>254
ナミやロビンが誰に狙われるか次第

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:17:27.90 YakBonxDa.net
>>254
オロチ(ロックス

???

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:18:31.56 sVuoMRNl0.net
>>254
サンジはジャックあたりは倒せるんじゃねーの
生身のサンジで5億クラスの実力があるから
レイドスーツ着たら倍以上の強さになるだろ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:18:54.58 E1s3DERW0.net
>>258
「Dの一族」の“D”ってのは病気の名称なんだろうな
たとえば世の中に「天邪鬼」(あまのじゃく)って人種が居るけど
これって常に相手と反対の言動をしないと気が済まない人のことじゃん
言うなれば病気
「D」というのはその拡大版なんだろうな
常に権力と反対のことをしないと気が済まない病気
本人が意図してそういう行動を取ってる訳じゃないけど
結果として権力にとって都合の悪いことをする
この場合の権力というのは世界政府のことを指すんだろうな
そう考えていくと、これまでの様々なことの辻褄が合ってくる気がするんだよなあ

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:18:55.33 mW5a6mSH0.net
初期一味で何故ウソップだけ落ちぶれたのか
技に魅力がなくなったからかな

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:18:57.95 djgEwq/xa.net
バレはまだかえ?

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:21:27.21 E1s3DERW0.net
>>267
ほい

桑 原 「んで、そのキッドってのどうなったの?」
幽 助 「準々決勝でカイドウに負けた」
桑 原 「んじゃ、そのカイドウは?」
幽 助 「準決勝でルフィに負けた」
桑 原 「白ひげを破った海軍はどうなった?」
幽 助 「準々決勝で黒ひげに負けた」
桑 原 「おいおい、一体だれが優勝したんだ?」
幽 助 「だからその黒ひげっておっさん」

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:22:05.95 NMTYOq/y0.net
ぐるわらは何気にここから2年ぐらいお休みかもしれない

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:22:26.33 3/5FAWS5d.net
>>195
カタクリと半年も戦ってマムから逃げまくってサンジのケーキつくるぜのコマの使い回しのようなデジャヴ感に比べたら
今のところまだ不満ないな
合併と休載のせいもあると思うが

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:22:38.79 OPAvjsswd.net
>>266
ナミとウソップはチートすぎるわ
種飛ばしと棒振ってるだけでモブ大量に倒せるからな
必死に鍛えてる海軍の兵士がかわいそう

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:25:38.07 sVuoMRNl0.net
ナミはゼウスがいるから次の懸賞金は5億以上は確実だな

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:26:27.11 3lr4kzIz0.net
>>264
ジャックはイヌアラシだな
そのサポートはするかもしれんが

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:33:56.14 tbXfo/Wc0.net
ナミはモブをよく倒してるけど
ウソップってそんなモブ倒してたっけ?

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:35:52.39 XQ+fdrHAa.net
ウソップは特殊能力者を倒してるイメージ
強さとか関係なく正攻法では勝てないような相手を

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:37:51.62 OPAvjsswd.net
竹ジャベ林でモブ倒せる
映画とかでもやってた

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:38:32.05 IR+Bl5pLa.net
ナミは他人の力で強くなる奴だたからな
モリアと気が合いそうだ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:40:07.80 7DSoG40s0.net
ペローナはともかくシュガーをギャグ漫画みたいなやり方で倒したのは白けた
話の根幹に関わる部分をギャグで済ませるとかもうね

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:43:12.80 uGbYsiSXa.net
ギャグで倒したからこそウソップが担ぎ上げられるのが面白いんだと思うけどね
まああれが面白いかどうかは人次第だけど

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:43:32.58 IR+Bl5pLa.net
ウソップは無理矢理過ぎるんだよな倒しかた
だから面白くない
W7みたいに強い敵に負けて自分の出来ることで活躍する方が格好いいし好感もてる
ペローナのネガティブきかないとか無理矢理過ぎてさすがに無いと思った

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:45:44.72 3hbUeP5l0.net
ウソップが敵をヘッドショットで倒しまくったら、別の漫画がはじまってしまうやん

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:51:09.33 FmWzvitk0.net
>>272
ナミって何気に戦力になってるんだよな魔法使い的な位置付けになってる
ビッグマム編で倒した敵の数はルフィと同じくらいかもな
ちなみにブルックの諜報能力は5億以上の危険度がある

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:51:24.88 UDxombUb0.net
そもそもホビホビの実とかあれ効果
ぶっ飛びすぎやん
あれギャクもみたいなもんだろ

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:54:17.10 oViSm4T+0.net
ゴキブリはともかく変顔如きで気絶する奴がよう幹部なんてやってられたもんだ
しかもあいつ実年齢成人越えてるというのに

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:54:47.05 IR+Bl5pLa.net
ナミもクリマタクト昔の方が自分で計算して雨降らしたり雷作ったりして楽しかったのに今じゃナミじゃなくても杖を降れば雨降らせるし雷できるし
ウソップがすごいんだけどただただ武器が強くなってて面白くない
サイクロンテンポはどこへ消えたのか…

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:57:26.29 OPAvjsswd.net
>>285
今の天候棒は天候の知識いらないよな
振ればなんでもできる
あれ作ったウソップが凄すぎる

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:57:47.13 cYzz0MZ80.net
ワノ国の全景がいまだにでないことと、おでん城付近に空島特有の雲があったことから多分空島でまちがいない

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 20:58:35.64 Z5eyIVvJa.net
ブラックマークDシャンクス

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:00:44.37 7DSoG40s0.net
>>280
そうそう
なんで真剣に戦ってるのにお前ふざけてんのて感じする

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:03:58.66 E1s3DERW0.net
尾田D一郎

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:07:06.21 mZtFaWEb0.net
和・D・アアキ子

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:07:51.64 Z5eyIVvJa.net
ウソップVSオーガ
オーガ「ふふ貴様の腕では俺に当てる事も出来まい」
ウソップ「くっそーウソップ特製ブーメラン!」
オーガ「ブーメランかそんなものは2度避ければ容易い」
さささっさささ
ウソップ「!?」
ウソップブーメランを避けられ絶望のウソップ
オーガ「そろそろ死ぬか、、、くらえ、、ぐっ!」
ウソップ「ブーメランが2回と誰が決めたブーメランは3度刺す」
ドン!!

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:15:13.11 iy57813R0.net
>>287
すげぇ観察力だな

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:21:35.56 IzVx0sSya.net
>>256
ババア以外はそこそこ活躍してるでしょ
フランキーはドフラミンゴの幹部2人を圧倒してるし中々だよ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:27:18.04 IDebXYBR0.net
カイドーはんが空島から自殺なさってはるし、空島いうても馬鹿にできんどす

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:28:24.35 MNXTD+S9a.net
ゾロをルフィとわざわざ2人で組ませたって事は
作者も活躍させるつもりなんだろうけど
幹部クラスは誰倒させるんだろう、将軍か三害かホーキンスか

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:34:25.24 eas+AUxe0.net
ロー来るんなら結構無茶やっても大丈夫そうだよな
派手にやってくれそう

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:35:52.63 IPiLLbMrd.net
>>117
これは思うわ、三千世界はミホークとの再戦まで使わないで欲しかった

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:36:12.84 IzX84MVO0.net
ぐはーーーー
ワノクニおもんなすぎて吐きそう
楽しかったレヴェリーぶちきってこんなつまんねー話やってたら人気下落するぞマジで
クソババア編であんだけ売り上げ落としまくったのにまだ懲りないのか尾田は

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:36:48.30 V3YBW7yF0.net
>>298
オーズにも使ってるからな
既にそこまで特別な技でもない
むしろデカい奴に使い勝手の良い技なイメージすらある

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:37:05.43 y/UZgKKpa.net
黒ひげ「ゼハハハでかくなったな」
ウソップ「なんだ?
黒ひげ「わからねーよな俺はその昔、天竜人の女を犯した、その時に出来た子供がお前だ」
ウソップ「なんだって、、!」
黒ひげ「俺はガキなんか育てる気もねーお前の母親も天竜人として、お前を育てる事は出来なかった、そして捨てた
それを拾ったのがヤソップ夫妻だ」
ウソップ「でたらめを言うな!」
黒ひげ「本当さ、お前の本当の名はマーシャルDアダム!!母親の名はイムだ」

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:41:15.90 IzX84MVO0.net
黒ひげはもう活躍しねぇよ
何たって白ヒゲから奪ったグラグラの実が主力だからな
不謹慎すぎて活躍できない
ありゃオヤジがティーチに遺した嫌がらせだな
オヤジの呪いでもうティーチは四皇なのに日の目を浴びる事は無いよ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:42:56.64 3lr4kzIz0.net
カイドウ ルフィ+α
将軍   ゾロを含む七人の侍
キング  ジンベエ
ジャック イヌアラシ
マム   ウィーブル
ダイフク サンジ
オーブン ブルック

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:44:30.59 IzVx0sSya.net
一味の三弱の敵幹部撃破まとめ
ウソップ…ダルマ、バッファロー、ベビー5、シュガー
チョッパー…ドスン、ブリュレ
ロビン…無し
ロビカスの使えなさが際立つね

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:49:35.69 7DSoG40s0.net
ケーキにロビンのうんこ入れたらマム倒せてたよね
サンジは無能

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:49:49.01 uGbYsiSXa.net
フランキー将軍=ウソップ説

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:51:20.43 Jf2APOus0.net
覇気を上げるには格上の覇気使い相手の戦いの中でのみ増大だから
強さの最上級は四皇が上限やろうな その下に3大将 3将星 3災害あたりか?
ただカイドウは一人で四皇や海軍に挑んでたからどのくらい覇気が強いのか分らんな

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:52:38.21 IzVx0sSya.net
ロビンは汚名返上できるのか?
敵幹部撃破0、サポートでも目立った活躍0と無能さだけが際立ってるけど…
活躍しない限りは連載終了まで大半の読者にいらないと言われ続けるだろう

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:52:44.00 tbXfo/Wc0.net
>>305
ロビン居ないじゃん

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:53:04.62 IzX84MVO0.net
最強はラスボスのイム様だろうよ
カイドウやマムが可愛く見えるほどの超絶チートキャラを期待してる
そんでルフィと月面で地球をバックに世界の覇権を賭けた最後の決戦をするんだ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:53:27.23 2Ji7rTTNM.net
>>296
二人にしたのは無駄なやり取りなくとりあえず最初のうちにテンポよく進めたいからだと思う
ブレーキ役がいたら今は面倒
今のところポンポンと場所移動してワノ国状況把握してるって感じだし

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:55:22.09 uGbYsiSXa.net
一人で言い続けてるだけなのに大半の読者が言ってると思い込んでて笑う

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 21:59:18.21 y/UZgKKpa.net
コウシロウは少なくとも4兄弟
コウイチロウ
コウジロウ
コウサブロウ
コウシロウ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:02:16.32 y/UZgKKpa.net
もしくは
コウシロウ
アアシロウ
の2人兄弟か双子

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:02:59.85 Jf2APOus0.net
そこはトラファルガーロー かロロノア・ゾローやろ
このリア充め 

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:03:24.54 vP3N8CKma.net
加藤純一もニッコリや
URLリンク(i.imgur.com)

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:04:03.32 IzX84MVO0.net
ローは麦わらと関わり出してからトラブルに巻き込まれまくりだな
トラファルガーじゃなくてトラブルガーローだな

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:04:34.22 7DSoG40s0.net
バレ
ティーチはシャンクスとヤソップの息子

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:10:38.72 y/UZgKKpa.net
素朴な疑問として双子と双子が結婚しました
その子供の顔は瓜二つになるのか

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:13:15.86 Gmo2t2fg0.net
エネルが扉絵シリーズで見つけていた月の遺跡の壁画と、光月家は関係あるのだろうか
イムや天竜人たちと、Dの一族とでは、どちらかが地球の先住民、どちらかが月から来た侵略者なのだろうか
月の遺跡の壁画では、月の民が地球に侵略したところで終わっているが、その後、その人たちは月に戻らずにどうなったのだろうか?

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:14:41.14 XQ+fdrHAa.net
同盟が動き出す!って煽りあるしローもハート一味引き連れて行くっぽいし
ルフィたちも一味揃うんでないかな?

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:15:36.01 uGbYsiSXa.net
「拙者⁉︎」ってツッコミゾロがいったのかな
基本的にワノクニからテンション高いなゾロ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:15:54.72 y/UZgKKpa.net
コウシロウとアアシロウの双子が双子の女と結婚し、子供を残したら
たしぎとくいながクリソツなのがわかる

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:21:03.13 36DqSCE30.net
ヴェルゴさんは若様の目を見たことあるんだろうか

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:21:09.03 0S5//Vw40.net
ワノ国は趣味全開になるとか言ってたし
お菊もおだっちの趣味かな

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:21:23.99 Gmo2t2fg0.net
続き
エネルが月の遺跡で見つけた壁画では、月の民はプルトン、ポセイドン、ウラヌスといった古代兵器を操り、地球を侵略していた
つまり、古代兵器を扱える(と思われる)イムや天竜人(五老星)が月の民?
そして、ジョイボーイなどのDの一族が、本来の地球の先住民?
そして、空白の100年の間に立場が逆転した?
だとしたら、光月家はDではなく、逆の側の人間なのか

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:22:37.50 p9JK7dGo0.net
>>322
ルフィは団子食ってる最中だからゾロだろうね

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:24:32.42 FmWzvitk0.net
新世界編になってからルフィとゾロの会話って減ったよね
だからワノ国編はかなり新鮮

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:27:23.33 0S5//Vw40.net
新鮮ていうかゾロがひさしぶりすぎてテンション高く感じる

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:27:53.62 .net
強さ議論のガイジ豪傑共のうねりがとまらねぇ!!

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:31:49.64 p9JK7dGo0.net
ロジャーの処刑が24年前か

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:32:14.98 .net
>>329
お玉が飯食ってるときのゾロの優しい顔好き
尾田も久しぶりだから、気合い入れてる気がする

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:37:17.54 MlUi5TwO0.net
尾田もWCI編から解放されてノリノリだろうな
尾田はサンジよりもゾロの方を大事にしてそう

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:37:38.89 K7ZGt0gr0.net
蛇含草って元ネタあるんだな
元ネタはあんまりよろしくない薬みたいだけど

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:37:59.61 jbxLzoK60.net
【8歳のモモの助が24年以上前の記憶を宿してる問題の仮説まとめ】
(1)モモの助は実際にロジャーや若いころのイヌネコに会っている派
仮説①ワノ国の時間の流れが遅い
     ←ワノ国でおでん城陥落から20年経過が判明したので、この説はほぼナシ
仮説②何かの事情でモモの助だけ時が止まっていた
仮説③モモの助の実年齢は28歳ぐらいだが、ボニーの能力orモドモドで若返っている
(2)モモの助はロジャーや若いころのイヌネコには会っていない派
仮説④何かの事情でおでんの記憶を宿している
仮説⑤万物の声を聞く能力で、誰かor何かの声を聞いて知った

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:41:08.72 IzVx0sSya.net



340: >>312 魚人島…唯一敵幹部を倒せない パンクハザード…見せ場無し ドレスローザ…見せ場ほぼ無し ゾウ…見せ場無し これで大半の読者に不要と思われてないというのは無理があるよね? どこら辺が必要なの?



341:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:42:11.96 i9Ylk3WCa.net
尾田が読者の言う事を聞く3流漫画家だと思ってるのかな?

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:44:46.59 IzVx0sSya.net
結局誰も不要なのを否定出来ないんだよね
作者すら必要性を語れるのか怪しいもんだ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:45:43.93 ItCIaSfD0.net
>>303
七人の侍的なキャラは出るかもしれないが味方かな?

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:47:06.17 BggxDD9b0.net
光月家のポーネグリフの読み書き技術が途絶えたとあるけど、光月家の力は知識や記憶を遺伝させることができるとかじゃないかな?
おでんがロジャーに会った記憶とかが中途半端にモモの助に受け継がれてる
このまま、おでんが殺されてしまったから光る 月家の技術は途絶えました~なんてオチにははすがにならんでしょ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:47:15.85 jbxLzoK60.net
>>335を書いていて思ったが、仮説③だと
実年齢28歳ぐらいのくせして
ロビンと一緒に風呂に入ったり
ナミ・ロビンの胸元に抱きついたりしやがってという問題が生じるな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:47:23.02 p9JK7dGo0.net
>>335
仮説 3
ロジャーと会った事があるのはおでんとおでんの親
モモの助はおでんの親の生まれ変わりで前世の記憶が微かに残ってる

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:47:25.78 gm+jZuwi0.net
座頭市を弱き者の味方的に描いてるなら
7人の侍もそうだろう

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:50:01.71 bN88h66x0.net
普通に記憶の継承でしょ
モモはまだ幼いから自分の記憶とゴッチャになってる

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:51:14.69 Gvw0ZqDg0.net
モモの助に読み書きの技術が伝承されるなら仲間になるのかな?

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:53:10.41 G11/a60b0.net
>>345
読み書き技術もう要らなくなるんじゃない
ルフィが世界ひっくり返すから

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:56:01.26 Gvw0ZqDg0.net
>>346
要らないなら何のための技術なんだよって話になるし必要なんじゃないの?
モモの助は重要っぽいしな

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:57:08.40 V3YBW7yF0.net
覇気とかの絡みで映像記憶そのものを継承できるってパターンかな

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 22:58:43.94 Gvw0ZqDg0.net
>>337
女読者の言う事は聞かないと言ってたけど少年読者の意見は大切にしてると言ってたよ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:01:27.80 gm+jZuwi0.net
>>349 そこまで言ってない

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:04:16.60 vY3l5rUY0.net
お菊が実は読めて仲間になって、たしぎと女のバトル繰り広げる
たしぎ「なんですか!?その女侍は!?
私が幼馴染に似ていると言いながら
全然私と似てないじゃないですか!?」
ゾロ「あ?」
お菊「あなたこそ何ですか?」

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:07:17.18 Gvw0ZqDg0.net
スモーカーとたしぎは下手するともう出番ないんじゃないかなあ…
パンクハザードの4連敗は海軍の主要ポジションから脱落させるためにやっただろ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:09:20.71 vY3l5rUY0.net
>>352
もはやあの二人は対決というより援護や護衛の役割だよね

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:18:32.09 4dtrpvkg0.net
内容に関しては満身創痍で連戦しないといけなかったスモーカーは一応仕方ないと思うが…
勝敗自体は連戦じゃなくても同じだろうなぁ
たしぎは…作者はこの子をどうしたいのか…

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:20:53.55 oZrp9IlF0.net
>>352
ぶっちゃけ2年前の時点で優位だったのが「ロギアだから」の一点だけだったしな
覇気覚えてそれも関係なくなった今ルフィに差をつけられるのはまあ必然だろう
それでも個人的には将来大将にはなると思ってるけど

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:22:31.24 P3ZdPi5H0.net
>>117
vsクラーケンを思い出せ 奥義は三千世界だけじゃなかっただろ
スレも当時ちょっとだけザワついたぞ

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:27:08.21 fqFuI1U90.net
キャラが増えすぎたから犠牲は仕方ない

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:27:23.01 gm+jZuwi0.net
つーか三千世界ってイベントで覚えたわけでもない未熟な頃のゾロの技だから
決め技として使い続ける必要ないだろ
なんかワノ国で習いなさいな

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:27:48.05 4dtrpvkg0.net
カク戦のトドメ技の方が見た目は奥義っぽいな
人外すぎるw

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:34:00.37 P3ZdPi5H0.net
そういや原作だと鬼気九刀流って一回しか使ってないよな...映画やアニオリ含めても3つくらいしか無い
なんでじゃんじゃん決め技で使わないんだろ

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:36:09.33 V3YBW7yF0.net
>>360
2年前でも強敵に出す奥の手の最後の決め技扱いだったからな
2年後だとこれまでは使うタイミングがなかった
ワノ国では使う可能性ある

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:39:40.08 dld+NGdS0.net
一応六道の辻あるけど地味

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:39:51.56 tTCaKhbP0.net
逆に奥義使わなかったら舐めプとか言うんだろw

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:43:15.68 THxs2L8WM.net
>>278
ちくしょう...
顔芸とかじゃなくておちょなんさんみたいなのが大量に現れるポップグリーンが発動とかであればな...

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:44:48.18 kY3qWINP0.net
お菊は反将軍派で身を潜めてた侍なんだろうけど、あの高身長だと変装したところで普通の町娘には見えんよな

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:49:59.22 THxs2L8WM.net
>>322
侍の国だし高まるぅぅっ!!高まるぅぅっ!!状態かもな

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:50:21.62 AnNi78pnM.net
お玉のために1人で突っ走って能力者や真打ちのいる町に乗り込む気だったんやなお菊は
いい子や

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:51:18.65 Vc+NQ9KX0.net
お菊はゾロ覚醒のキーマンやな
しかもワンピ史上美人やんけ

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:51:24.74 7DSoG40s0.net
三千世界が何やってる技なのかよくわからん
三刀で斬ってピーカ両断てどうなってんだライブ感なのか

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:52:18.05 Vc+NQ9KX0.net
お菊も外国人なのが気になるな
お鶴も外国人なんだよな

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:52:43.30 oViSm4T+0.net
>>349
少なくともここにはおらんやろ

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:52:45.69 P3ZdPi5H0.net
>>361
だからこそ互角な戦いを見せたリューマに使えば良かったのだよ
だのにまたまた単発技を披露というね

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:53:19.62 qpdXuj4T0.net
そもそも三千世界って口に抱えてる刀 何もしてないよな

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 23:56:49.37 jbxLzoK60.net
ゾロの技のうち、進化したもの
煩悩鳳は2年後に10倍になっている
一刀流 獅子歌歌→死・獅子歌歌
一刀流 三十六煩悩鳳→三百六十煩悩鳳
三刀流 鬼斬り→焼鬼斬り→艶美魔夜不眠鬼斬り→煉獄鬼斬り
三刀流 虎狩り→極虎狩り
三刀流 龍巻き→黒縄・大龍巻
三刀流 三千世界→一大三千大千世界
三刀流 百八煩悩鳳→千八十煩悩鳳

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:00:47.41 Wg14an+N0.net
>>372
リューマの時は二刀流だから無理
阿修羅は2年前の最強技なんだけどカクとパシフィスタにしか使ってない

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:01:12.58 YYibX/UaM.net
>>370
なんで外国人?
2人ともおこぼれ町の新入りってだけでは

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:01:39.79 qGMEYGeL0.net
>>370
いや、お菊もお鶴もおこぼれ町に来たのが最近なだけでワノ国の住人でしょ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:02:50.60 h899h9cA0.net
羅生門の2年後版はまだだっけ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:02:54.80 qGMEYGeL0.net
山の農園に盗みに入ってたのってロー&ハート勢なのかな

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:08:08.55 aC5Avqfta.net
ゾロの最終奥義は無刀流

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:10:39.38 Wg14an+N0.net
羅生門も使ってないか
ダズやオームの時のようなちゃんとした戦闘描写なくなったのはネタ切れしたのかな

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:12:05.99 0h8VxDS/x.net
ゾロとかサンジの技って何が起こってるのかよくわからないんだよな
両方とも斬ったり蹴ったりしてるだけにしか見えない
ルフィの技はわかるんだけど

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:12:10.63 97LUwShY0.net
阿修羅の進化版はワノ国で100パー出てくるな

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:13:23.32 gQqGe2p8M.net
初期の戦闘がシンプルで格好いい

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:14:24.20 U9umg6zO0.net
デイビーバックファイトでやってたぞ

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:14:24.43 eB3MZZiVp.net
正直、ゾロとサンジのバトルはパワーとスピードのごり押しで、しかも勝つバトルは勝つと最初にわかっちゃうから、見ててそんなに面白くない
ナミやウソップは勝てるのか? と思えるし、アホ科学ではあるものの、工夫して戦ってる感があるから見れる
大人組3人はバトルがレアすぎてもっと見たい

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:15:51.18 HuNqLF/o0.net
バトルはブルックが一番先が気になる

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:16:51.43 HEsbakR90.net
名刀 鼻嵐(ウソップorそげキング)で阿修羅使ったらどうなるんだろ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:18:16.56 YYibX/UaM.net
>>379
ローの能力なら楽勝よな
あるいは大穴でお鶴さんとか
オロチの説明の時意味ありげな顔してたし

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:18:43.15 U9umg6zO0.net
ワンピース何度も見返すけど
毎回デイビーバックファイトだけは飛ばしてしまうわ

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:18:48.11 Whq11A6W0.net
>>375
あっそうかサビ助に殺られちまったんだったな

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:20:25.58 O89KH3yo0.net
>>374
ゾロって頭悪いのにこんなに技名覚えられるのかな
漢字多すぎw

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:21:21.14 eB3MZZiVp.net
>>390
偉大なる航路前半でそれなりの海賊が、麦わらの一味を最大限に苦戦させる方法で挑んできたのがデービーバックだと思う
そうやって見ると面白い 格下でも卑怯に徹すると手強いっていうのがいい

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:21:26.10 nrh6QclKa.net
次回
麦わら一味とハート一味勢揃いするんでない?
ワクワク

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:22:40.15 HuNqLF/o0.net
>>393
ああいう海賊ルール嫌いじゃない

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:23:34.32 qGMEYGeL0.net
>>389
お鶴かー言われてみればありうるかも
おこぼれ町に流れて来たのも何か理由ありそう

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:25:44.89 TJeowTeaa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アニメがここまで進んだけどどう思う?

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:26:36.99 U9umg6zO0.net
>>397
前みたいに島と島の間でオリジナル挟めばいいのにって思う

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:29:29.18 eA8GoYth0.net
ネタバレ

おたまがキング

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:31:47.34 h4ECTB780.net
>>397
悟空とフリーザ並みに戦闘長くなるな
覇王色のぶつかり合いで1話終了
拳のぶつけ合いで1話終了

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:32:19.45 HEsbakR90.net
>>396
錦えもん「お鶴!」
お鶴「お前さん!」
ルフィ「知り合いなのか?」
錦えもん「あ、家内でござる」
一同「「えぇぇぇっ!?!!」」

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:32:53.22 eB3MZZiVp.net
>>393
わかる
海賊のゲームだからありえる不条理が盛りだくさんで、
邪魔はありなのにピーナッツ戦法はダメとか、海賊の文化を垣間見れてバカバカしくて大好き

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:34:32.27 WDJJZAei0.net
>>383
阿修羅面怒りですかねー?
それとも阿修羅の6本腕に対し、千手観音くるかね?

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:36:02.71 5/+l8FvBa.net
>>397
地平線ドリブルで次週

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:37:32.39 MSDBwP4K0.net
>>393
『卑怯』というのは敗者が最後に吐く言葉だ
フォクシーのは『弱者の知恵』尊敬に値する

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:51:15.27 qGMEYGeL0.net
お鶴は荒野で襲われてるところをゾロに助けられてたけど、よく考えたらなんで荒野にいたんだろな

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:55:52.98 jDeRLizZ0.net
>>397
カタクリちっちゃくね?
6mだろ?

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:55:58.56 k8GOSirna.net
バレこの3人はィ兄弟
ルフィ
ティーチィ
レイリィ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 00:58:55.84 xdAjxdwI0.net
>>407
509

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 01:01:37.79 0FfC7caA0.net
とりま、お玉かわいい
仲間になってほしい

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 01:03:34.92 6+W1uvC60.net
>>410
ロリコン怖っ

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 01:03:53.03 qGMEYGeL0.net
オロチは弱みか何か握られていやいやカイドウに従ってる可能性もあるかなとちょっと思ってたけど、バットマンの「オロチは反抗的なやつを許さない」ってセリフからすると進んでカイドウと組んでるぽいな

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 01:04:37.09 ycRgli4dr.net
武装硬化した刀って黒糖になるけど、技も黒くなってるの?

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 01:13:39.55 qGMEYGeL0.net
お茶屋のおかみが荒野にいたり排水毒に効く薬草持ってたり、何かありそう

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 01:19:22.38 /hyyzn0e0.net
>>414
古い顔つながりで錦えもんの奥さんかも知れないと思えて来た

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 01:32:43.20 e71UiLSO0.net
黄猿の2代目声優は似せてくるのかな
ミホークみたいにガッツリ変わったらショック

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 02:35:06.74 NDL/D0360.net
え?黄猿のひと死んだの?
いやオオキドの人?まさか

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 02:40:42.04 NDL/D0360.net
同じ声優だったのか コングもこの人なのか

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 02:45:35.22 46ofQLGN0.net
>>398
今は尾田が許さないんだろ

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 03:01:10.74 ADT/4xzs0.net
ゾウとWCIの間はアニメオリジナルあったけどね

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 03:15:46.57 QFV719Mcr.net
イムはやはり最初の20人の集合体だろうな
オペオペの能力で
イムだから16人か?

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 03:27:08.92 0taTUooZ0.net BE:306355951-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
イッムートウェンティー

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 03:44:29.75 1c/dD3xDa.net
>>303
オーブン ブルックは好カード

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/20 04:18:12.59 VBDs+7Aqa.net
時間軸だのトキトキの実だの言ってる馬鹿は小学生か中2くらいのキッズだよな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch