18/06/20 01:21:17.66 B31l0mpW0.net
また新しいの出てきたか
>>12に追加
●・ワッチョイに9b-、82-、f0-、1a-、e7-、5f-、a0-、8a-、ff-、9e-、b3-、f3-、34-、e9-、fe-、43-、7b-、90-、4f-、8d-
dc-、e1-、14-、4a-、bd-、f8-、39-、a2-、8e-、89-、f1-、a8-、73-、72-、47-、e0-が含まれる書き込みは全て無効。
●ワッチョイ後半4桁がqikj、9Eyl、ybsF、Opkd、cFMuの書き込みは無効
662:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:23:31.83 3wIL1wvZ0.net
採用確認 >>244
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません。
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事。
SS:ビッグマム
S:カタクリ ルフィ
A :クラッカー テゾーロ ジョズ マルコ ドフラミンゴ
B+:ロー エネル
B :ゼファー エース ゾロ ジンベエ
B-:ピーカ ヴェルゴ
C+:スモーカー シーザー
C :エネル シキ クロコダイル
D+:チンジャオ モリア サンジ くま ペドロ タマゴ男爵 キュロス
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ トレーボル
D-:グラディウス フランキー サイ
E :オーズ カリブー ヒョウゾウ ロビン キャロット(満月無し)
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ブルック ハイルディン
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ナミ チョッパー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ
I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ
L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム
O :ミスGW
663:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:24:55.78 qv+0Y7Bg0.net
>>613
未来の想像含めてじゃないの
>>614
結構増えたなぁ
664:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:27:46.48 4AQZ/Srsa.net
>>613
カタクリでも見聞で避けないとボコボコなのに赤犬がどうやってギア4の相手するのかはわからんね…
665:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:30:15.69 3wIL1wvZ0.net
また新しいの出てきたか
>>12に追加
●・ワッチョイに9b-、82-、f0-、1a-、e7-、5f-、a0-、8a-、ff-、9e-、b3-、f3-、34-、e9-、fe-、43-、7b-、90-、4f-、8d-
dc-、e1-、14-、4a-、bd-、f8-、39-、a2-、8e-、89-、f1-、a8-、73-、72-、47-、e0-、ba-が含まれる書き込みは全て無効。
●ワッチョイ後半4桁がqikj、9Eyl、ybsF、Opkd、cFMuの書き込みは無効
666:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:30:20.45 B31l0mpW0.net
マムレベルの武装かカタクリレベルの見聞ないと厳しいけど今のルフィはカタクリレベルの見聞があるから四皇じゃないと止められないと思う
667:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:34:51.59 7fcmdiZ10.net
>>616
今でこそインフレを抑えてこうなったが
ドフラA覚醒ドフラA+ギア4はS-(時間制限ありで強者を倒しきれずピンチはよくある)
カタクリ戦から強化率は未来視>ギア4
カタクリも未来視を使いだした途端今まで圧倒していたギア4を逆に押し始めた、それだけ驚異的な強化率
668:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:37:45.15 qv+0Y7Bg0.net
>>620
マムのような怪物を除いて未来視ないキャラがどう対抗するのかわからないよね
赤犬や黄猿は未来視れないだろうし
669:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:40:56.58 iMMxWQ3B0.net
>>613
今でこそインフレを抑えてこうなったが
カタクリA覚醒赤犬A+ギア4はS-(時間制限ありで強者を倒しきれずピンチはよくある)
赤犬戦から強化率は未来視>ギア4
青キジも未来視を使いだした途端今まで圧倒していたギア4を逆に押し始めた、それだけ驚異的な強化率
>>621
ゾロにルフィは倒せねえよ
ゾロってA+だろ、未来視無しギア4がS-で未来視ギア23はそれより上でそこからギア4
今のルフィは戦争編のシャンクスみたいなもんだからマキのじゃ本編通りボコボコにされて終わりよ
670:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:41:05.22 3wIL1wvZ0.net
>>613
今でこそインフレを抑えてこうなったが
カタクリA覚醒赤犬A+ギア4はS-(時間制限ありで強者を倒しきれずピンチはよくある)
赤犬戦から強化率は未来視>ギア4
青キジも未来視を使いだした途端今まで圧倒していたギア4を逆に押し始めた、それだけ驚異的な強化率
>>621
ゾロにルフィは倒せねえよ
ゾロってA+だろ、未来視無しギア4がS-で未来視ギア23はそれより上でそこからギア4
今のルフィは戦争編のシャンクスみたいなもんだからマキのじゃ本編通りボコボコにされて終わりよ
わ
671:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:41:57.10 7fcmdiZ10.net
老白ひげブチギレグラパン>マム武装=ギア4コングガンにしても
未来視で対応出来るカタクリとただ殴られるだけの赤犬じゃディフェンスにかなり差がある
ってか赤犬がドフラよりタフなのかもわからんレベル
老白ひげのグラパン二三発耐えるのと自前の修復能力+耐久性能で内臓破裂+No.2も吹き飛ばすギア4十数発ダウンどっちがタフなんだろ、グラパンは黒ひげでさえ耐えれたが
672:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:43:03.63 iMMxWQ3B0.net
いやエースに問題ありと言われても仕方ないよ
戦争を生き残り取り残された故人を使ったエースが
エースの唐揚げ→チキン→臆病者→早く(彼の中の)戦争終わらせて
大体、戦争を生き残るようなヤツは敗北者だしチキンだよ
果敢なやつは真っ先に死んでる
生き残ってるやつは全員そうだな、もう亡きうちの祖父も猛獣が近くに迫って祖母を見捨てて車のドアを閉めたとかいう話を聞いた
でもだからこそ俺が生まれたわけでな
タブーだよ。敗北者みたいな意味に聞こえるチャカしわな
言葉遊びが好きで、伏線を張り巡らせることに長けたエースが「チキン」は意図してなく偶然だった
は通じねえよなぁ、ちょっと考えればわかるはずだ
>>597
鬼岩城でミスとバーンが相手の生命力が弱ってると(魚レベル)、魚に紛れて暗黒とうき発動しててもわからないって言ってるじゃん?
ゴロゴロがあると声も聞けるからちゃんと見分けられるとかそれくらいじゃね
要は戦闘向きではなく人探し向けの見聞
ライデインや万雷は空に飛んだ龍魔人必要だから無理だよ
雷雲をマクシムで作らないといけないがマクシム持って安全地帯に移動なんて無理だし空を飛ぶ前に破壊されるか相手に船に乗られる
673:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:46:00.76 ruxDWmcV0.net
戦争編白ひげ、戦争編赤犬、ビッグマム、見聞ギア4ルフィで力関係は気になる
674:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:47:27.61 epe066oR0.net
荒らしがでると、真夜中でも決まって現れて分単位で会話しだす固定メンバー(ワッチョイ)
アウアウ
f8-
ba-
01-
675:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:55:49.08 qv+0Y7Bg0.net
カタクリ見聞のせいでディフェンスはかなり重要になったからな
当たらなければどうという事はないを偉い人が言ってるが正にそれ
676:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:57:34.97 leLCJ9jK0.net
..;;あilll||||||llii;;,,... ||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||'" .,,;il||||||||||||lli,. '""""" ""''ミii,.. ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| .,;il|i'"" ..,,,,,,. .il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i .,,,;iツiii''"''''ミi;,. .,;ilツ'.;ニ;..''' ''ミi,. il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||l' ;'"".;il||||||||ミi;."';,,. .,;ill|'" .,;l||||||||||ミ;,. "' i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i i|' .l|||| ◎ |ミi; "' .,i'"'i|||| ◎ |lツ' i .il||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i 'i|ミ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|i' "''il|l;;,,.. 'ミl||||||lツ..,il|l' .i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||" "''iillll|||llllツ''""" "''ミiill|||||llllツl''" .i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| ;;,. ,. .ill||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| ::;;:,,.. "i||||||||||||||||
||||||||||||||||||||i ':;:,. .;;: |||||||||||||||||
'|||||||||||||||||||i il||||||||||||||||
"'il|||||||||||||||||i, ..,,,,,,,,;;;;;;:....;;;ili;;,,,,,.... il||||||||||||ツ
''ill|||||||||||||i, il|||l,. " ;: l'" ;l il||||iii;, ill||||||||||ツ
"'i||||||||||||i;, "l|||illllllllllllll|iiiiil|liiiiil|lil||||||ツ" .,;il|||||||||ツ
"il||||||||||i;;, "'i||l;i;;,..,,,,,....,,,,;i;;,,iiiツ'", .,;il||||||||ツ
||||||||||||||||||||||シ''''""" ........ ..;;illl||||||llii;;,,... ||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||'" .,,;il||||||||||||lli,. '""""" ""''ミii,.. ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| .,;il|i'"" ..,,,,,,. .il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i .,,,;iツiii''"''''ミi;,. .,;ilツ'.;ニ;..''' ''ミi,. il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||l' ;'"".;il| ||ミi;."';,,. .,;ill|'" .,;l||||||||||ミ;,. "' i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i i|' .l�||||||||||||ミi; "' .,i'" 'i||||||||||||lツ' i .il||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i 'i|ミ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|i' "''il|l;;,,.. 'ミl| lツ..,il|l' .i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||" "''iillll|||llllツ''""" "''ミiill|||||llllツl''" .i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| ;;,. ,. .ill||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| ::;;:,,.. "i||||||||||||||||
||||||||||||||||||||i ':;:,. .;;: |||||||||||||||||
'|||||||||||||||||||i il||||||||||||||||
"'il|||||||||||||||||i, ..,,,,,,,,;;;;;;:....;;;ili;;,,,,,.... il||||||||||||ツ
''ill|||||||||||||i, il|||l,. " ;: l'" ;l il||||iii;, ill||||||||||ツ
"'i||||||||||||i;, "l|||illllllllllllll|iiiiil|liiiiil|lil||||||ツ" .,;il|||||||||ツ
"il||||||||||i;;, "'i||l;i;;,..,,,,,....,,,,;i;;,,iiiツ'", .,;il|||
677:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 01:58:06.30 BQTxnKe20.net
見聞ギア4ルフィでも攻撃力が上がるわけじゃないから
やっぱマムとか四皇相手だときついと思う
時間切れ前に倒せるとはとてもじゃないが思えない
最終的にも武装はカタクリに一歩劣ってるように見えたしね
やっぱ覚醒が必要だろうなぁ
ドフラが瀕死だったのに覚醒に関してはノーリスクだったようだし
時間切れ後の対策も覇気節約にも覚醒は有効に働くと思うし
678:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 02:02:11.94 8fduCiJF0.net
覚醒はカイドウへの切り札
679:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 02:09:15.45 /dTysxyY0.net
パラミシアの覚醒ってボスキャラみたいになっちゃうのがちょっとな
地形の支配とか自由の反対じゃん
680:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 02:32:14.89 02TXSZn20.net
覚醒はリスク無しなのがズルすぎる
681:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 03:22:51.88 h+CX0U5a0.net
たしかにギア4使ってもカタクリが未来視使い出した途端に圧倒されてしまうんだよね
ルフィがギア4で得る力よりも、未来視で得る力の方がパワーアップ度が高い
今のルフィはギア4で大幅強化されて、さらにそこから未来視でさらなる大幅強化されてカタクリとようやく互角レベル
語るまでもなくディフェンス能力に関しては赤犬よりもカタクリに分がありそう
682:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 04:29:20.38 fVUDzYYG0.net
パワーだけならバウンドマンのが上でも当たらないと勝てないって展開だったからなぁ
683:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 06:47:34.44 h+CX0U5a0.net
当ててる回数は圧倒的にカタクリの方が上だけどルフィの方が当たった時のダメージがでかいって感じだね
バレスレでも当時言われてたけどカタクリはモグラ突以外の攻撃力不足
実際カタクリがいくら攻撃してもマムに全く効きそうにないし
684:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 07:03:30.73 CSjd8PL0p.net
あの時のルフィのHPは補正入ってると思うけどなぁ
685:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 07:40:36.49 LDIzbT/y0.net
カタクリってヤベエよな
ドフラは発作で白ひげマグマを糸に変えるで赤犬と同ランク
青雉には遠距離凍結を一�
686:jっただけで勝利扱いだったのを 大将ファンが根気強く申請してやっと同ランクに持ち込んだのに ルフィカタクリより上に置くのは諦めそうそうにランクから撤退だもんな ”描写上の勝ち目は現時点でゼロ””格も四皇ナンバー2で大将より上か下か不明”ってところだが もはやルフィも五皇扱いでこれからカイドウと戦う以上ルフィより格上に描写される可能性は低いが永遠にランク外にでもするんかね?
687:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 07:53:29.37 LDIzbT/y0.net
>>636
バウンドマン>カタクリだがカタクリ>スネイクマンだよな?
武装硬化防御力がルフィ>カタクリって事か?
それでも4の攻撃直撃でも背中付けない程度の持ちこたえが出来る耐久はあるしなあ
マムはバウンドマンを武装ガードしたからモロに入れば効きそう
カタクリはそもそもソルソルで寿命取られて勝負にならないだろうけど
688:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 08:11:08.53 bPI+QR+za.net
武装はバウンドマン>カタクリ>スネイクマンだね
ルフィの耐久は何かおかしな事になってたとしか言えない
689:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 08:32:40.64 Lyp/wwVi0.net
未来視ってちょっと強すぎるよな
これないともはやこのスレで上位に来るのはマムレベルしか無理だろ
690:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 09:20:03.11 TUNbIOGup.net
白ひげもカイドウもマムもシキもガープもレイリーも持ってないんだから無くても最上位にはいける世界だよ
レイリーはともかく他の全盛期は確実にカタクリに勝てるはずなんだ
どうやって勝つんだろうね…
691:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 09:31:55.79 mW2P4TK9d.net
今思うとレイリーのカームベルト泳いで横断って言う描写やりすぎだったよなw
今のゾロやサンジにもできるんかな?
できなかったらまだ老いたレイリークラスにも到達してないということになるが
692:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 09:54:10.66 UXuYxfxt0.net
みんな凄い
693:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 11:16:58.78 k2Yfsi+Gd.net
>>642
未来がわかっても回避不可能な攻撃
極端な話5秒後に範囲1キロが吹き飛ぶとかわかっても対応無理やろ
694:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 11:18:13.83 2/qH26M3M.net
ルヒィがガープの孫ってことは知られてるだろうが、ドラゴンが息子ってことを五老生は知ってるんだろうか?
ガープヤバくね?
695:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 11:43:46.53 Jm2zjpsH0.net
イム様の粛清対象はあくまで「ONE PIECEに迫るD」に限定されてるっぽいから
革命軍はまだしも、一応子飼いのガープに手を下すことはないでしょ
696:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 11:46:31.14 mW2P4TK9d.net
ぶっちゃけカタクリには大将や白ひげみたいな島の地形を変えたり天変地異を起こすような事は出来ないだろうからあくまで肉弾戦だけなら強いって感じだろう。大将クラスにもそれなりに戦える力はあるだろうが
697:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 11:48:29.04 h+CX0U5a0.net
カタクリも周囲を餅化することができるよ
ドフラミンゴとかテゾーロとか覚醒したパラミシアはロギアに匹敵する
ただカタクリは餅だから攻撃性は低い気がするけど
698:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 11:57:56.59 saAf1+Oxa.net
レイリーやガープみたいな非能力者がどうやって能力覚醒者と戦うのか知りたい
黄猿もレイリー戦は何故か相手の土俵の剣技で戦ってたからなあ…
699:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 11:59:49.40 mW2P4TK9d.net
ヴェルゴを超える武装色にカタクリを超える見聞色のキャラを出すしかないな
700:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 12:04:48.62 saAf1+Oxa.net
シャンクスが能力者なら下手すると今後戦闘描写ありそうな非能力者最強格のキャラはベックマンとかヤソップとかミホーク辺りになるな
この三人は銃や剣がメインの武器だから強いところが全く想像できない
701:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 12:05:44.51 Jm2zjpsH0.net
ヴェルゴは全身武装色とか披露してる時点で…
ただでさえ集中力と覇気そのものの消耗が激しい硬化を全身に纏って分散させるより
カタクリみたく適材適所に瞬間的に発揮させるほうが効率的だし強力じゃないかね
702:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 12:16:37.65 zzrkKuyL0.net
スモーカーも今からすればしょぼいキャラになっちまったな。到底四皇幹部には敵わない、、
703:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 12:18:15.39 TpZFVF+Dd.net
そもそもヴェルゴの武装色よりカタクリやギア4ルフィの武装色の方が強いし…
キングさんに期待するしかねえな
704:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 12:21:50.67 TUNbIOGup.net
>>654
七武海クロコより格下で七武海ハンコに十手折られて七武海ローと七武海ドフラに負けて七武海の部下のヴェルゴにも負けるキャラだからね
七武海より圧倒的に格下なんだから四皇幹部なんて比べるのも失礼
なお四皇幹部エースとは勝負がつかない(本人談)
小説の後付けでエースはあの時点で武装色持ってた事になって意味分からん
705:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 12:24:53.73 Jm2zjpsH0.net
エース「火と煙とじゃ勝負つかない(こいつも覇気くらい使えんだろしな…)」
スモーカー「(ま、俺くらいになると四皇幹部とも互角か)」キリッ
706:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 12:29:17.58 zzrkKuyL0.net
>>656
アニメだとヴェルゴにビビって冷や汗かいてる描写とかあるから悲しくなってくる、、
707:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 12:32:01.85 k2Yfsi+Gd.net
スモーカーとか下手したらコびーにすら並ばれるやん
コビーがまだ素人の鼻垂れ小僧の時に既にロギア+大佐だったのに
たった数年で能力無しの新人に追い付かれる無能
708:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 12:38:16.13 TUNbIOGup.net
コビーはロッキーポートの英雄だからな
海軍の英雄ガープの弟子で後継者
ルフィのライバル枠でもあるし将来の大将は内定してるしスモーカーとは違うよ
709:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 12:53:46.60 aVx31PB/d.net
エースの発言ってそら能力だけじゃ上下関係じゃないから勝負つかないんだから間違ってなくねといつも思うんだけど
710:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 13:07:29.12 TUNbIOGup.net
>>661
あの場でのあの発言は勝負つかないから戦っても無駄って意味じゃねーのか
実は相手を倒す手段ありますだとあんな発言しないでしょ
711:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 13:55:36.58 nt/BPZ7da.net
>>651
ヴェルゴよりカタクリのが武装も上やろ
712:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 13:57:54.79 nt/BPZ7da.net
>>662
尾田がまだ覇気、ロギアへの対抗手段の有無をぼかしたかったからだろ
だからあえて「能力では勝負がつかない」と能力に限定した言い方にした
713:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 14:45:03.98 uUER+u/ca.net
>>653
全身武装色は威嚇みたいなもんだと思ってる
714:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 17:15:25.97 awNyGqct0.net
カイドウが全身武装したりして
715:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 17:57:28.40 5ohf1nmXd.net
>>665
アレにビビってたスモやんって、、、
716:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 18:00:25.69 Gmd2AhMD0.net
アニメではビビってたけど原作では特に何もなかったような
717:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 18:05:34.98 LDIzbT/y0.net
>>642
マムは寿命剥奪、効かない場合も圧倒的耐久とゼウプロの超高範囲攻撃
シキは天候支配、白ひげもエース居なければ地震に津波で避けきれないだろうし
カイドウはやりようによっては勝利は出来るキャラだから微妙、ただし死なない
ロジャーガープは老いてもマルコが空中で避けきれない速度だし
全盛期は未来読めてもどうしようもない身体スペックだったとか妄想がいる
718:けど・・・
719:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 18:14:21.18 5ohf1nmXd.net
>>653
なんかハンターの練みたいな概念だな。
覇気にそんな設定あったっけ?
720:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 18:18:03.93 LDIzbT/y0.net
カタクリ戦で武装覇気の練度とか消耗とかが詳細になってきた感じ
721:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 18:54:22.18 eLSt02JX0.net
>>669
ロジャー、全盛期ガープ、カイドウ、全盛期レイリーにカタクリじゃ勝てんわ
722:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 19:03:07.81 7fcmdiZ10.net
他は四皇クラス確定してるから絶対無理だけどレイリーだけは絶対勝てるとは言えない
どの位衰えてあれなのかわからんし
723:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 19:08:53.55 oIflauT/p.net
レイリーってマムカイドウみたいな人外じゃないし未来視みたいな特殊な技能無いし無能力だからね
海賊王の右腕って言っても四皇2番手とポジション的には変わらないし冥王設定には無敗設定で対抗出来るしお互い覇王色持ち
カタクリより確実に上と言えるのはロジャー白ひげマムカイドウシキガープシャンクス黒ひげまででレイリーは違う
724:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 19:36:31.95 LDIzbT/y0.net
レイリーはガープから白ひげと並べて「二つの伝説」評価だから現役なら互角以上は堅いが
未来視を持たないのが確定されてるレイリーだと現段階の材料ではハッキリカタクリより上とは言い切れない
奴隷の首輪外したり見聞色がかなり上位に研ぎ澄まされてるのはあるから逆もしかり(黄猿の速度対応はルフィ評で遅えなので考慮にしない)
725:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 20:05:08.75 OKkKzXitd.net
センゴクとガープは同じくらいの戦闘力なんか
726:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 20:20:04.58 BQTxnKe20.net
戦闘力だとガープでしょ
ロックスの件にしても対ロジャーの実績にしても
ここにきて昔は完全に怪物だったのが証明されてると思う
727:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 20:47:42.98 oWrBqtDZd.net
センゴクは飽くまでも「智将センゴク」と呼ばれていた存在だからな
化物クラスの強さなら、そんな呼ばれ方してないだろ
728:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:27:04.79 xfaA+DSI0.net
>>637
ドフラミンゴってヤベエよな
ドフラは発作で白ひげマグマを糸に変えるで赤犬と同ランク
青雉には遠距離凍結を一回破っただけで勝利扱いだったのを
大将ファンが根気強く申請してやっと同ランクに持ち込んだのに
ルフィカタクリより上に置くのは諦めそうそうにランクから撤退だもんな
”描写上の勝ち目は現時点でゼロ””格も四皇ナンバー2で大将より上か下か不明”ってところだが
もはやルフィも五皇扱いでこれからカイドウと戦う以上ルフィより格上に描写される可能性は低いが永遠にランク外にでもするんかね?
>>657
七武海クロコより格下で七武海ハンコに十手折られて七武海ローと七武海ドフラに負けて七武海の部下のヴェルゴにも負けるキャラだからね
七武海より圧倒的に格下なんだから四皇幹部なんて比べるのも失礼
なお四皇幹部エースとは勝負がつかない(本人談)
小説の後付けでエースはあの時点で武装色持ってた事になって意味分からん
>>673
マムは寿命剥奪、効かない場合も圧倒的耐久とゼウプロの超高範囲攻撃
シキは天候支配、白ひげもエース居なければ地震に津波で避けきれないだろうし
カイドウはやりようによっては勝利は出来るキャラだから微妙、ただし死なない
ロジャーガープは老いてもマルコが空中で避けきれない速度だし
全盛期は未来読めてもどうしようもない身体スペックだったとか妄想がいるけど・・・
729:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:27:39.61 9osbEKLQd.net
んじゃ海軍最強はやっぱりガープでいいのか
730:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:28:00.50 xfaA+DSI0.net
>>676
今でこそインフレを抑えてこうなったが
カタクリA覚醒赤犬A+ギア4はS-(時間制限ありで強者を倒しきれずピンチはよくある)
赤犬戦から強化率は未来視>ギア4
青キジも未来視を使いだした途端今まで圧倒していたギア4を逆に押し始めた、それだけ驚異的な強化率
>>670
ゾロにルフィは倒せねえよ
ゾロってA+だろ、未来視無しギア4がS-で未来視ギア23はそれより上でそこからギア4
今のルフィは戦争編のシャンクスみたいなもんだからマキのじゃ本編通りボコボコにされて終わりよ
>>671
もりやは寿命剥奪、効かない場合も圧倒的耐久とゼウプロの超高範囲攻撃
シキは天候支配、白ひげもエース居なければ地震に津波で避けきれないだろうし
カイドウはやりようによっては勝利は出来るキャラだから微妙、ただし死なない
カタクリは老いてもマルコが空中で避けきれない速度だし
全盛期は未来読めてもどうしようもない身体スペックだったとか妄想がいるけど・・・
731:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:30:47.01 xfaA+DSI0.net
>>643
今思うシャンクスのカームベルト泳いで横断って言う描写やりすぎだったよなw
今のゾロやサンジにもできるんかな?
できなかったらまだ老いたシャンクスクラスにも到達してないということになるが
>>649
ぶっちゃけカタクリにはドフラミンゴみたいな島の地形を変えたり天変地異を起こすような事は出来ないだろうからあくまで肉弾戦だけなら強いって感じだろう。大将クラスにもそれなりに戦える力はあるだろうが
>>659
ドフラミンゴってヤベエよな
白ひげは発作で白ひげマグマを糸に変えるで赤犬と同ランク
青雉には遠距離凍結を一回破っただけで勝利扱いだったのを
大将ファンが根気強く申請してやっと同ランクに持ち込んだのに
ルフィカタクリより上に置くのは諦めそうそうにランクから撤退だもんな
”描写上の勝ち目は現時点でゼロ””格も四皇ナンバー2で大将より上か下か不明”ってところだが
もはやマルコも五皇扱いでこれからカイドウと戦う以上ルフィより格上に描写される可能性は低いが永遠にランク外にでもするんかね?
>>650
ぶっちゃドフラミンゴには大将や白ひげみたいな島の地形を変えたり天変地異を起こすような事は出来ないだろうからあくまで肉弾戦だけなら強いって感じだろう。大将クラスにもそれなりに戦える力はあるだろうが
732:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:31:31.57 xfaA+DSI0.net
>>662
前スレより
555 名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spdd-KvsW) 2018/06/10(
733:日) 02:00:50.62 ID:PjgzreNfp 舵輪で傘被れないだろw 被ってももっと浮くし 透視とエネル同期なだけで自分とこの船長とシキがライバルだっただけじゃん ヨーキなら仲良さそうなのも納得 クロッカスがロジャーのとこ乗ったのルンバー海賊団探しに行くためだしな 551 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1f0-DGJA) 2018/06/10(日) 00:21:05.64 ID:b+5NTF0T0 >>554 ボニーと会ってたらまだ生きてる説ある 俺はクロッカスと喋ってた後ろ姿の奴ヨーキ説信じてる 548 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09f8-2SVf) sage 2018/06/09(土) 23:22:27.48 ID:XDAB91cp0 ウルージの軍隊に対してあっしが行こうかなんて無謀過ぎるだけで 大将3人でいくくらいじゃないと
734:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:32:21.77 Cs/iYFug0.net
634 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bef8-4dYe) 2018/06/20(水) 07:40:36.49 ID:LDIzbT/y0
カタクリってヤベエよな
ドフラは発作で白ひげマグマを糸に変えるで赤犬と同ランク
青雉には遠距離凍結を一回破っただけで勝利扱いだったのを
大将ファンが根気強く申請してやっと同ランクに持ち込んだのに
ルフィカタクリより上に置くのは諦めそうそうにランクから撤退だもんな
”描写上の勝ち目は現時点でゼロ””格も四皇ナンバー2で大将より上か下か不明”ってところだが
もはやルフィも五皇扱いでこれからカイドウと戦う以上ルフィより格上に描写される可能性は低いが永遠にランク外にでもするんかね?
630 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81ba-gwa0) 2018/06/20(水) 03:22:51.88 ID:h+CX0U5a0
たしかにギア4使ってもカタクリが未来視使い出した途端に圧倒されてしまうんだよね
ルフィがギア4で得る力よりも、未来視で得る力の方がパワーアップ度が高い
今のルフィはギア4で大幅強化されて、さらにそこから未来視でさらなる大幅強化されてカタクリとようやく互角レベル
語るまでもなくディフェンス能力に関しては赤犬よりもカタクリに分がありそう
630 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81ba-gwa0) 2018/06/20(水) 03:22:51.88 ID:h+CX0U5a0
たしかにギア4使ってもカタクリが未来視使い出した途端に圧倒されてしまうんだよね
ルフィがギア4で得る力よりも、未来視で得る力の方がパワーアップ度が高い
今のルフィはギア4で大幅強化されて、さらにそこから未来視でさらなる大幅強化されてカタクリとようやく互角レベル
語るまでもなくディフェンス能力に関しては赤犬よりもカタクリに分がありそう
735:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:39:59.00 wWQvbACua.net
>>680
ロックス倒したならそうだろうね
736:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:40:34.93 xB+UTnUX0.net
ワンピースの現実世界のモデル一覧。
ルフィ:Y染色体ハプログループD1bの庶民。天皇家と同祖。
ゾロ:東京の番長。当時、十七歳。
ナミ:勉強のできる万引き犯の女の子。勉強なんてする必要ねえといったルフィが大嫌いだが、のち尾田と結婚。
ウソップ:尾田のアシスタント。
サンジ:尾田のバイト先の友だち。
ゼフ:尾田のバイト先の店長。
ミス・オールサンデー:尾田の女性の理想像。
クロコダイル:藤原氏近衛家の番長。漫画オタクが大嫌いだったが、ニコ・ロビンに「時代が変わったのよ。文学より漫画よ」といわれて、愕然とした。「尾田は藤原氏と同祖だ」ということを知っていた。
ドフラミンゴ:尾田の高校の学級の番長。
バーソロミュー・くま:尾田の中学の好敵手。 尾田のアシスタント。
ガンフォール:平成の天皇。冥王シルバー・レイリーでもある。
銀ぎつねのフォクシー:尾田栄一郎の父親。
青キジ:警視総監。尾田の漫画で江戸城が落ちたんで連載中止に来た。以後、「ワンピース」はつまらなくなる。元帥が赤犬になってからまた面白くなる。
フランキー:アメリカ人の船大工。日本語は流暢。
ブルック:フランス人の音楽科。おじいちゃん。
ジンベエ:尾田のアシスタント。尾田の師匠。
天竜人:国連。
白ひげ:尾田栄一郎本人。宇佐津八幡宮家。
黒ひげ:尾田のアシスタント。
シャンクス:尾田の師匠の漫画剣心を尾田が描くとこうなるらしい。秋篠宮文仁がちょっと入ってる。
バルトロメオ:ゾロから十七年たった東京の番長。
キュロス:このブログ書いている人。ぜんぜん三千戦不敗じゃないし、両足あるけど。
エドワード・ウィーブル:尾田栄一郎の息子。ナミ(プリン、ウィーブルの母、一人三役)と尾田の息子。
ゴールド・ロジャー:皇太子徳仁。ひとつなぎの大秘宝とは、1997年に皇太子が隠した日本の科学機密ひとそろいのこと。ワンピースは漫画家デビューが決まったよ「じゃ、誰のものなんだ」「江戸城は日本政府の資産で、天皇家の日用品や骨董品、科学機密などは宮内庁の所有物です」だった。
カルガラ:徳川家康。空島のシャンディアは江戸城に住んでる徳川一族。天皇家とは本当は仲がいい。
エネル:江戸城にいる脳外科医。脳情報通信技術の実質的責任者。正式な責任者はあくまでも平成の天皇だが、エネルが運用している。東大理三。
セニョール・ピンク:尾田栄一郎。高校時代にドフラミンゴのチームの幹部だったから、ちゃんとドンキホーテファミリーである。一人二役。
白ひげ海賊団は、尾田栄一郎のワンピース製作スタッフです。
マルコだけわからない。
737:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:41:12.69 xB+UTnUX0.net
>>31わ
ぼっちと言ってもくまは革命軍、_エネルは恐らく母親が推薦と動機が分かりやすいけどミホークは本当に謎だな
元懸賞金が高くて追われるのに疲れたとかでもなきゃ説明つかない気がする
大して懸賞金高くもないなら島で農業でもしてりゃわざわざ海
わざわざ東の海まで遊びに来たり農家やってるんじゃ役に立ってなさそうだが
今思うと堂々と4皇エネルと接触してるのもどうなのかと思う…ジンベエやドフラはバレないように4皇と付き合ってたし
まあ初期で設定固まってなかった弊害と言われるとそれまでなんだけどさ軍も追わないだろうし
>>699
戦争編のラストで、ウルージが「シャンクスと戦うのは協定外」とか言ってるからミホークは恩赦で許可されてるんやろ
まぁ、そもそも七武海になるような海賊は政府のルールなんてマトモに守ってない・・・ウルージがキレるわけよ
>>697
エネルの部下では一番強いっぽいけどそもそもワノクニから他の幹部勢を連れてこなかっただけだろうね
ピーカとかより大分弱いしモブがスマイルで強化されてその中の隊長ってだけだと思うわ
738:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:42:05.71 leLCJ9jK0.net
ノコギ リで首 ギコギコやられてます。
その叫び声はすさまじく、
気管に血が入ったのか
途中から「ゴボ、ゴボ」と
うがいしてるような音が混じります。
首が完全に切断されたところで映像は終了
事故 死体 股裂けモツ出女
URLリンク(the)<) ick.net/u/n/j8uc5Q0umq/Fyf9IWrQa1LCijE.jpg
URLリンク(www.hotfli)<)
チェちェンくび 切り動画
*叫び声が凄まじい。
URLリンク(youtu.be)
アフガン捕虜、ノコギ リで首 ギコギコ
*血が大量にでます。
血が苦手な人は注意
URLリンク(youtu.be)
739:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:43:09.54 leLCJ9jK0.net
顔の 生 皮はがされる
URLリンク(pixeldra.in)
URLリンク(www.b)<)
URLリンク(www.bes)<)
URLリンク(sickoo.com)
人間 解体
URLリンク(www.liveleak.com)
チェーンソーでくび 切り
URLリンク(www.liveleak.com)
新しいパターンのくび 切り
URLリンク(www.liveleak.com)
指切り→くび 切り
URLリンク(www.bestgore.com)
鮮明なくび 切り
URLリンク(pixeldra.in)
URLリンク(www.bes)<)
>>456-467
740:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:43:10.72 eLSt02JX0.net
>>673
>>674
無理でしょ
確実に上のガープが白ひげと並びもう一つの伝説と呼ぶレイリーがカタクリ程度に劣るのはありえん
741:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:44:12.89 epe066oR0.net
飛び込み自殺の
ぐちゃぐちゃのグロ画像だからみないように
一応原型はあるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
742:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:44:53.39 epe066oR0.net
,. - ' ´ ̄ ̄``丶 、
,.r " _ 、 ヽ、
/ / | 、 i ヽ ヽ \
/ / / ! lヽヽ l ヽ ヽ ヽ '、
. / ,' i i l l ヽヽ l ヽ ', ', ', __人__
.,' i l l l ! ヽヽ l ', i ! i `Y´
l | i| i !| ヽヽ l i |', i |
| | !| し l! \ヽ ヾ、| | l!| ! きら
,,;iツiii''"''''ミi;,. .,;ilツ'.;ニ;..''' ''ミi,. il
| ;'.;il||||||||ミi;."';,,. ,;ill|'" .,;l||||||||||ミ;,. "' i
| i|'.l||||||||||||ミi; "'.,i'" 'i||||||||||||lツ' i .il
| i|ミ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|"''il|l;;,,.. 'ミl||||||lツ..,il|l' .i
| ''iillll|||llllツ''""" "''ミiill|||||llllツl''" .i
.|ハ ∧」 ! きら
ノ f´n Y
`r‐ミ、`'rーf ´ | `ヾ| l 〃ラ〃
ヾ`'、| | ___`_,..... ィ|| ! ムイ,' __人__
ヾ、l | ヽr‐--一ブ |レ | i {{ `Y´
}ヾ、 `ヽ-‐ '´,..ィ| i ト、Nヽ
/_ィ,イ``ヾ""´ ト{l ト、! ヽ
,.. -- ,∠...-'´ i ト-`..`ニr―-、_
/ ,.r__二フヾー-、 _,. l! /r‐ヽ
! , ‐'´>イ`r`ー_-、 \-'"´ l! |:::::|(:::|
,レ' ,/'て_))-(ー' `ヽ, ヽ l! ヽ、ヽ_j!
/ / /ァ‐,{ーi rテ‐-、 ', i!/ , >く!ふ
! / _,.-‐イー`ァ‐-、 ヽ |_,.人 ''" !
. | ' /て))ト--ヽー' ヽ ∟-'´ヽ /{ノ|
l / /!-┴┴-、`ト、 /-‐'´/i \:!
ヽ // レ―‐-く,ヽ ∧‐' "_/! !
ト、 {ソ//n`i| | !イ〉ソ ノ ! ム-、,.ィ′ |
| ` ゞ//ノ ノ///ル'ト、ノノ{ }/| |
| `r┴←べニユく{ヘ`マ入! |
| l ト、二 ー`ー<´ \ |
! ! !ヽ、 _二ニヘ ヽ|
! l 人`ー .._.. -‐'´ト、 |
', ノ ,イ ヽ、` ー‐一'_´-个ヽ !
`ー' ,.イ{ `-.._  ̄ ̄ ̄,. -'´ ノ ト--'
/! ', ヽ、__  ̄ ̄ _,.- ' ノ ヽ
{i '、 ` - .._ ̄__,... -‐'´ /j「!
トヽ \  ̄ _/ノ'_}ヘ
「`!::`ヽ、`ヽ、 ___..-‐' "´,.r'´ ̄{{::l }
l|:::::::::::`''-----''"´::::::::::::::::ぃリ
Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::フ
170cmのナミにのしかかられて、首元や耳べろべろ舐め回されたい
ナミにいじめられたい
743:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:45:37.37 epe066oR0.net
顔の 生 皮はがされる
URLリンク(pixeldra.in)
URLリンク(www.b)<)
URLリンク(www.bes)<)
URLリンク(sickoo.com)
人間 解体
URLリンク(www.liveleak.com)
チェーンソーでくび 切り
URLリンク(www.liveleak.com)
新しいパターンのくび 切り
URLリンク(www.liveleak.com)
指切り→くび 切り
URLリンク(www.bestgore.com)
鮮明なくび 切り
URLリンク(pixeldra.in)
URLリンク(www.bes)<)
744:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:46:39.08 GPTq3qM0H.net
>>159
戦争であの体たらくで黒ひげに惨敗したマルコがいたところでカイドウマム相手なら意味ないです
実は強かったとしてもカタクリやキング1人受け持つのが限界
>>155
カタクリさん
・覇王色は使えない(同じポジションのレイリーやカタクリは使える)
・見聞色は使えない
・武装色は赤犬青雉黄猿全員に攻撃して誰にもダメージ入れられない程度
・攻撃が蹴りのみ
・見た目は炎だけど炎としての特性は無い
・覚醒も使えない(もしあってもゾオンの覚醒と不死鳥能力は被るのであまり意味がない)
・再生には限界がある
飛べてちょっとタフなだけの鳥じゃんね
>>157
カタクリが覇王色を使えたらカイドウの部下も親父やマルコ隊長と同じ覇王色!って言い方にしそうなものだが親父と赤髪って言い方だったからな
エースは幼少期に一度使っただけで使いこなせてないから別としてもマルコは結構おじさんだし
745:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:47:15.82 GPTq3qM0H.net
王下七武海(おうかしちぶかい)は、漫画『ONE PIECE』に登場する架空の海賊たち。作中では「七武海」と略されることが多い。
概要編集
世界政府によって公認された7人の海賊たち。収穫の何割かを政府に納めることが義務づけられる代わりに、海賊および未開の地に対する海賊行為が特別に許されている。
海軍本部、四皇と並び称される「偉大なる航路(グランドライン)」三大勢力の一角。
メンバーの選定に際しては、他の海賊への抑止力となりうる「強さ」と「知名度」が重要視される。
その顔ぶれには世界レベルの大海賊が名を連ね、一般の海賊からは恐れられている。七武海に加盟した海賊は、
政府からの指名手配を取り下げられ、配下の海賊にも恩赦が与えられる。
七武海を脱退すると再度懸賞金が懸けられる。
一方、海賊でありながら政府に与する立場であるため、「政府の狗」と揶揄されることもある。
名目上は政府と協力関係にあるものの、実際には各メンバーは政府の監視の外で思うままに活動していることが多い。海軍からの召集があっても全員が揃うことは滅多になく、たとえ揃った所で力を合わせることはまず考えられない。
これは政府・海軍側でも周知事項のようで、互いに信頼関係はなく、藤虎やスモーカーの様に制度そのものを危険視している者も政府内に少なからず存在する。
ただし、緊急事態においても政府に非協力的な態度をとり続ける場合、政府側は協定決裂を理由に七武海の称号剥奪を行うことができる。
何らかの理由で欠員が生じた場合、政府によって新たに認められた海賊が後継者となる。
メンバーの勧誘には「伝書バット」による文書などが用いられる。後任の選定では、政府からの勧誘を受けた者が加盟する場合(例:ハンコック、ジンベエ、バギー)と、
七武海入りを望む者が政府に働きかけ加盟する場合(例:ドフラミンゴ、ティーチ、ロー)がある。
モデルは史実上の海賊の一種「私掠船(プライベーティア)」。
作者によると七武海は最初の構想にはなく思いつきで登場させたのだが、これが20年以上に渡る長期連載の元凶と語っている
746:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:47:45.23 GPTq3qM0H.net
ジュラキュール・ミホーク編集声 -�青野武(24話 - 151話)→掛川裕彦(462話 - )王下七武海の一人。世界最強の剣士。
異名は「鷹の目のミホーク」。元懸賞金は不明[注 3]。鷹の如く鋭い目つきの男。
羽飾りのついた帽子や整った口ひげが特徴。常に冷静沈着で基本的に無表情。小型のボート「棺船」[4]で海をさすらう一匹狼で、七武海の中でも特に気まぐれな性格
。実力を認めた者には相応の敬意を持って応じるが、逆に明らかに実力差があれば全力を出そうとはせず、雑兵の顔を逐一覚えたりはしない。
クライガナ島シッケアール王国跡地の古城を拠点としている。41→43歳[5]。誕生日は3月9日[6]。身長198cm[5]。
十字架を模した長刀「夜」[4]を背に帯びている。この刀は世界最強の黒刀であり、最上大業物12工の一振りである[4]。世界最強の名にふさわしく、
黒刀から放たれる「飛ぶ斬撃」は巨大なガレオン船や遥か遠くの氷結した大津波をも両断し、切っ先で銃弾を受け流すなど、剛柔共に桁外れの力を持つ。
格下相手には黒刀ではなく首にかけている十字架の形をした小型ナイフを使うが、それでも並みの剣士では全く歯がたたない。シャンクスとは過去にライバル関係にあ
り、その決闘の日々は今では伝説と語り継がれている。シャンクスが左腕を失ってからは戦う気を無くしているが、宴会に
付き合うなどそれなりの親交はある[注 4]。初対面の時は気付かなかったが、ルフィのことはシャンクスから聞いていたようである。「偉大なる航路」に進出した首領
・クリーク率いる50隻の海賊艦隊をヒマつぶしとして壊滅させる。数週間後、東の海に撤退したクリークを追い、海上レストラン「バラティエ」に現れる。そこでゾロ
と初めて対峙する。当初はゾロを「弱き者[注 5]」と見なし、首に下げていた小刀のみでゾロの技をことごとく捌き圧倒する。だが、ゾロの死を恐れぬ心力を見たことで
「強き者」と認め、剣士として敬意を示して黒刀を抜き、ゾロが繰り出した奥義「三・千・世・界」を一太刀で粉砕した。
そして、死を選ぼうとしたゾロを切り伏せたが、とどめは刺さず、再戦の誓いを立ててその場を去った。このときにゾロを
庇うために、果敢に立ち向かったルフィにも好感を抱き、それ以降、麦わらの一味に興味を持つようになり、ルフィに初めて懸賞金が懸けられるとわざわざシャンクス
に知らせに行った。マリージョアで行われたクロコダイルの称号剥奪後の会議には、議題に一味が関わっていたため参加した[注 6]。マリンフォード頂上戦争では、開戦
早々遠距離から白ひげに先制攻撃を仕掛けるが、ジョズに阻まれる。その後エースの処刑台を目指すルフィと対峙し、ギア2の速度にも動じることなく圧倒するが、ビスタ
に足止めされたことで一旦手を引く。その際、ルフィのその場にいる者達を次々に自分の味方につける様子を「この海における最も恐るべき力」と評した。その後、ルフィが「覇王色の覇気」を発動させた姿
を見ると再度追撃し、ルフィを庇ったMr.1を一太刀で切り伏せるが、今度はクロコダイルに阻まれる。頂上戦争の終盤にシャンクスが現れると、協定の範囲外を理由に
マリンフォードを去った。終戦後、拠点であるシッケアール王国跡地でくまに飛ばされたゾロと再会し、頂上戦争でルフィの身に起きたことを伝えた。敵である自分に剣を教わるために土下座してきたゾロを一度
は見損ない軽蔑するが、ヒューマンドリル全員を倒した実力と、仲間のためにプライドを捨てて自分の野望を歪めた真意
を認め、2年間剣術の稽古をつけた。その過程でゾロに「武装色の覇気」を会得させた。修行を終えたゾロが旅立った後は、ヒューマンド
リル達と農作業をしている。アニメSP『3D2Y』ではインペルダウンから脱獄した海賊バーンディ・ワールドへの対抗策として召集され、勝手についてきたペローナと共に登場。しばらくは傍観していたが、
ワールドが海軍に向けて放った能力で巨大化させた砲弾を一刀両断した。
747:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:50:44.34 /JkiZ81d0.net
>>205
2年後のエネル技名無し攻撃>2年前のギア3+ウルージ+悪魔風脚
2年前ルフィゾロサンジに倒された=2年後ルフィゾロサンジの通常攻撃でワンパンされる
エネルで倒したモリアは別として他の2年前の敵キャラは2年後の多くのキャラにワンパンされるとするしか無いからな
ルッチみたいなアップデートされればいいけど再登場無いと悲惨
>>203
黄金は何故かギア3と違ってパワーアップしてるからウルージよりは強いんじゃない
でもぶっちゃけ黄金いらない、あってもそれを武器にするだけだが
二年前のウルージのバズーカで動きたくても動けなくなる程基礎戦闘力が低いから二年後の強キャラと比べたら、ねぇ
>>205
201 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2e43-9MOh) sage 2018/06/15(金) 20:31:26.55 ID:CfLRrPPL0
パシフィスタの件はやり過ぎ
おかげで二年前のボスキャラがほとんど戦闘力的に死んだ
どっちなんだよ
204 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 416f-Hvr/) sage 2018/06/15(金) 20:41:01.12 ID:83VVjBL60
パシフィスタのせいでくまの評価がガクッと下がったしな
装甲の硬さもレーザーも2年後は全く脅威にならないし
>>207
748:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:51:18.09 /JkiZ81d0.net
カウンターショック(笑)で血まみれになるベルゴさんがエルトール食らったら即死
ベルコさんは最強の見聞とスピード持つエネルについていけない
耐久力だけ。
耐久力だけ評判されるなら、ウルージ最強
懸賞金も最低5億だ。
もう一度いう。「5億」だ。
4億のローに瞬殺されるベルゴさんが、
スピード エネル>>>>>>>>>>>ベルゴ
攻撃力 エネル>>>ベルゴ
頭のよさ エネル>>>>>ベルコ
懸賞金(強さ指数) エネル(5億)>ロー(4億)>>>ベルゴ
総合力 エネル>>>ベルゴ
カウンターショック(笑)で血まみれになるベルゴさんがエルトール食らったら即死
ベルコさんは最強の見聞とスピード持つエネルについていけない
耐久力だけ。
耐久力だけ評判されるなら、ウルージ最強
懸賞金も最低5億だ。
もう一度いう。「5億」だ。
4億のローに瞬殺されるベルゴさんが、
スピード エネル>>>>>>>>>>>ベルゴ
攻撃力 エネル>>>ベルゴ
頭のよさ エネル>>>>>ベルコ
懸賞金(強さ指数) エネル(5億)>ロー(4億)>>>ベルゴ
総合力 エネル>>>ベルゴ 👀
Rock5
749:4: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
750:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:57:12.39 epe066oR0.net
首をナタでざっくり切られて、頸動脈まで丸見えの画像 一応生きてます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ナタで兄を惨殺した妹
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
751:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:58:13.88 epe066oR0.net
811 本当にあった怖い名無し sage 2018/06/12(火) 12:51:33.75 ID:F5BYBr500
女を燃やす動画は貴重だな
最高に興奮する
だがその手のでグアテマラのあれを超えるのは無いな
815 本当にあった怖い名無し sage 2018/06/12(火) 17:49:52.10 ID:/GTVDXIT0
象の踏み付けたまんねーな!
手足からグシャグシャに曲がってくのがたまらん
だんだん動かなくなるとことかヤバイ
ハアハアしてきた!今からオナニーするわ!
752:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:58:14.85 B31l0mpW0.net
レイリーは全盛期なら№2勢で最強かもしれない
753:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 21:59:06.32 leLCJ9jK0.net
454 本当に あった怖い 名無し sage 2018/06/06(水) 06:24:49.20 ID:FxLAwFWX0
19歳のネーチャン斬 首 処刑執行時の動画が無いのが残念だ・・・
URLリンク(gfycat.com)
473 本当にあった怖い名無し 2018/06/06(水) 20:25:17.95 ID:71Acybku0
>>456
首切られてるねーちゃん、めちゃくちゃかわいいな
ほんとこういうのたまらん
754:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 22:00:07.67 leLCJ9jK0.net
【0,,0】グロ総合スレ Part321【0,,0】
スレリンク(occult板)
839 本当にあった怖い名無し 2018/06/13(水) 07:01:20.63 ID:8rSL17Z+0
>>838
上から2枚目の表情に感じが出てるな
842 本当にあった怖い名無し sage 2018/06/13(水) 09:05:00.05 ID:mWA0manM0
>>838
最初の女性も舌が出てるから窒息死だよな
けど凶器がナイフという事は自分の血が気管塞いで死んだのかな…
酔っ払いも自分のゲロで窒息死とかあるからな
恐いねぇ
755:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 22:00:52.01 epe066oR0.net
811 本当にあった怖い名無し sage 2018/06/12(火) 12:51:33.75 ID:F5BYBr500
女を燃やす動画は貴重だな
最高に興奮する
だがその手のでグアテマラのあれを超えるのは無いな
815 本当にあった怖い名無し sage 2018/06/12(火) 17:49:52.10 ID:/GTVDXIT0
象の踏み付けたまんねーな!
手足からグシャグシャに曲がってくのがたまらん
だんだん動かなくなるとことかヤバイ
ハアハアしてきた!今からオナニーするわ!
756:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 22:15:52.04 fVUDzYYG0.net
レイリーは能力者でもなく未来視もなくどうやって戦うんだろ
757:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 22:20:41.55 Jm2zjpsH0.net
たとえ未来視がなくとも
スネイクマンより速く、タンクマンより頑丈で、バウンドマンより剛力なら四皇とも渡りあえる
758:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 22:23:17.11 leLCJ9jK0.net
【0,,0】グロ総合スレ Part321【0,,0】
スレリンク(occult板)
839 本当にあった怖い名無し 2018/06/13(水) 07:01:20.63 ID:8rSL17Z+0
>>838
上から2枚目の表情に感じが出てるな
842 本当にあった怖い名無し sage 2018/06/13(水) 09:05:00.05 ID:mWA0manM0
>>838
最初の女性も舌が出てるから窒息死だよな
けど凶器がナイフという事は自分の血が気管塞いで死んだのかな…
酔っ払いも自分のゲロで窒息死とかあるからな
恐いねぇ
759:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 22:31:56.83 eLSt02JX0.net
>>705
未来視は全く絶対のものではない
しょせんマルコと同じナンバーツーだ
760:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 22:46:23.23 ZKY8k0ux0.net
,. - ' ´ ̄ ̄``丶 、
,.r " _ 、 ヽ、
/ / | 、 i ヽ ヽ \
/ / / ! lヽヽ l ヽ ヽ ヽ '、
. / ,' i i l l ヽヽ l ヽ ', ', ', __人__
.,' i l l l ! ヽヽ l ', i ! i `Y´
l | i| i !| ヽヽ l i |', i |
| | !| し l! \ヽ ヾ、| | l!| ! きら
,,;iツiii''"''''ミi;,. .,;ilツ'.;ニ;..''' ''ミi,. il
| ;'.;il||||||||ミi;."';,,. ,;ill|'" .,;l||||||||||ミ;,. "' i
| i|'.l||||||||||||ミi; "'.,i'" 'i||||||||||||lツ' i .il
| i|ミ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|"''il|l;;,,.. 'ミl||||||lツ..,il|l' .i
| ''iillll|||llllツ''""" "''ミiill|||||llllツl''" .i
.|ハ ∧」 ! きら
ノ f´n Y
`r‐ミ、`'rーf ´ | `ヾ| l 〃ラ〃
ヾ`'、| | ___`_,..... ィ|| ! ムイ,' __人__
ヾ、l | ヽr‐--一ブ |レ | i {{ `Y´
}ヾ、 `ヽ-‐ '´,..ィ| i ト、Nヽ
/_ィ,イ``ヾ""´ ト{l ト、! ヽ
,.. -- ,∠...-'´ i ト-`..`ニr―-、_
/ ,.r__二フヾー-、 _,. l! /r‐ヽ
! , ‐'´>イ`r`ー_-、 \-'"´ l! |:::::|(:::|
,レ' ,/'て_))-(ー' `ヽ, ヽ l! ヽ、ヽ_j!
/ / /ァ‐,{ーi rテ‐-、 ', i!/ , >く!ふ
! / _,.-‐イー`ァ‐-、 ヽ |_,.人 ''" !
. | ' /て))ト--ヽー' ヽ ∟-'´ヽ /{ノ|
l / /!-┴┴-、`ト、 /-‐'´/i \:!
ヽ // レ―‐-く,ヽ ∧‐' "_/! !
ト、 {ソ//n`i| | !イ〉ソ ノ ! ム-、,.ィ′ |
| ` ゞ//ノ ノ///ル'ト、ノノ{ }/| |
| `r┴←べニユく{ヘ`マ入! |
| l ト、二 ー`ー<´ \ |
! ! !ヽ、 _二ニヘ ヽ|
! l 人`ー .._.. -‐'´ト、 |
', ノ ,イ ヽ、` ー‐一'_´-个ヽ !
`ー' ,.イ{ `-.._  ̄ ̄ ̄,. -'´ ノ ト--'
/! ', ヽ、__  ̄ ̄ _,.- ' ノ ヽ
{i '、 ` - .._ ̄__,... -‐'´ /j「!
トヽ \  ̄ _/ノ'_}ヘ
「`!::`ヽ、`ヽ、 ___..-‐' "´,.r'´ ̄{{::l }
l|:::::::::::`''-----''"´::::::::::::::::ぃリ
Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::フ
170cmのナミにのしかかられて、首元や耳べろべろ舐め回されたい
ナミにいじめられたい
761:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 22:46:53.47 ZKY8k0ux0.net
/ノ ,// ,. ‐'"´ ̄`ヽ
/ / / / │ | ヽ ト ヽ、 l |
/ / / /! / | | \ | ヽ l ヽ | | l
,.ィ | | / / | ./ | | ヽ. l l. l | l ││ |
/ | | | | l | | l | ヽ | | | l | ! l │
| | l. |l | l | ' ,! い ! _」. L._ | | | | ′ノ |
l ! l
| i .,,,;iツiii''"''''ミi;,. ,;ilツ'.;ニ;..''' '' l'
;'"".;il|||||||| i;."';,,. .,;ill|'" .,;l||| |||ミ;,. "' |
i|' .l||| |● ||ミ; "' i'" 'i||| ● ||||lツ' i . |
'i| ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|i' "''il|l;;,,.. 'ミl||| ||lツ..,il| |
| |l く |l ‐- .i| 、 、 / /⌒l |′
! ll ヽ Tj l| l| / / ヽ / /
! |! ,.. ___,........ __」!..、 !l / 〉 / /
ヾ }_ニ二二二 、__‐-ヽ l | / ー- ' /
\′ , ‐ 、 `ヽ 、 ̄ 7 // ,.イ―-- イ !、
\ ′ ヽ`  ̄ '′/ ,.イ \ 、 ヽ二´
`ヽ、_ _ノ/´ │、 ` _z-゙‐
ノォ‐┬― ''"´ ト、` ,.z-‐′
762:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 22:47:08.05 ZKY8k0ux0.net
飛び込み自殺の
ぐちゃぐちゃのグロ画像だからみないように
一応原型はあるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
763:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 22:47:37.63 ZKY8k0ux0.net
首をナタでざっくり切られて、頸動脈まで丸見えの画像 一応生きてます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ナタで兄を惨殺した妹
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
764:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/20 23:59:58.98 BQTxnKe20.net
>>706
ガープがまさにこれだったんだろうな
765:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 00:13:10.01 f/WZAy8k0.net
>>708
№2でも強さの差はあるんじゃないの
カタクリはその中でも不敗神話持ちのキャラだし
マルコはどれくらい強いんだろうな…
766:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 00:20:57.58 5M+b3czl0.net
マルコって武装色で負け剣舞食で大差で負けて覇王食は持ってすらない
その上悪魔の実は覚醒パラミシアと比べると珍しいだけのゴミかす
やっぱ弱いわ、タイマンで互角か劣勢の黄猿も弱い
767:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 01:37:58.98 v0HMbNm10.net
>>706
理屈ではそうだけどそうなると四皇レベルが求められるんだよな
バウンドマンならガードしたマムの腕を痺れさせるからそんなにパワーで差はないだろうし
768:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 02:20:43.45 rw2BoU6na.net
マルコはカイドウ編で活躍するから
769:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 03:13:43.99 8+DDbyJA0.net
たまに長文のすごいキチガイがきてるな。
770:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 03:34:21.82 T4BT/BbT0.net
>>718
どいつの事や
長文で持論を言ってるやつか>>1に書かれてる荒らしのワッチョイのやつか
771:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 04:02:28.87 hzyRg/FM0.net
ペロペロとレロレロがキャラかぶってる。
772:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 05:51:31.33 Dn8rVN74a.net
レロレロって誰だよ
773:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 06:39:25.32 AOOntd3D0.net
黒ひげルフィ 因縁対決
シリュウゾロ 剣士対決
バスコナミ 酒対決
オーガーウソップ 狙撃手対決
アバロサンジ 悪の異名対決
ドクqチョッパー 医者対決
ウルフロビン 巨大対決
バージェスフランキー パフォーマンス対決
ラフィットブルック 敬語対決
クザンジンベエ 元大将七武海対決
774:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 07:19:53.50 dvOmyU+R0.net
>>716
アニメだとレオバズーカ弾いたり
硬化無しでサンジの悪魔脚&ルフィの火拳銃相殺したりやりすぎだわ>マム
775:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 07:23:13.99 cXXWELdK0.net
そもそも未来視相手にも粘ろうと思えば粘れる→ルフィ
未来視使えなくても未来視持ちの攻撃避けられる→サンジ
大規模攻撃には意味をなさないし未来視持ちだからそれ以下の見聞色が役立たないわけでもなさそうなのでカタクリレベルの
776:武力+未来視vsカタクリ以上の武力+それなりの見聞がどういう戦いになるかはわからん ルフィがまだまだ弱かっただけだ ドフラミンゴを圧倒しただけだからな
777:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 07:51:44.96 T4BT/BbT0.net
>>724
あれ物語補正全開で粘るとは言わないよ
攻撃食らい続けた補正+成長だからルフィ限定、ルフィ以外が同じ目に合うと食らい続けられないし成長もしない
大規模攻撃なんてまず出させてもらえないだろう
っていうか攻撃範囲広くして何とかなるなら戦争編で使ってる
未来視ない奴には範囲広げればなおさら当たりまくるが使わないからそんな簡単な話じゃない
778:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 08:16:10.47 9l6+mhtD0.net
>>724
>カタクリレベルの武力+未来視vsカタクリ以上の武力+それなりの見聞がどういう戦いになるかはわからん
それがバウンドマンVS冷静さが戻った状態のカタクリ
カタクリ以上の武装で見聞発動してない時はボコボコに出来ても見聞が復活すると攻撃がまったく当たらなくなり一方的に攻撃喰らう流れになる
カタクリ以上の武力と言っても四皇レベルにならないと通用しない
あと未来視持ってないキャラが未来視持ちの攻撃を数発攻撃避ける程度はあまり評価にはならない
カタクリはルフィ相手にボコボコにしつつもこんなに避けられた事はないストレスだと感想を口にして覚醒発動させてるから
未来視が異常なだけでルフィはカタクリ戦前から回避力はカタクリから見ても高い方だし強者だよ、カタクリが四皇除けば最強クラスってだけで
779:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 11:43:55.80 VYkei3kIa.net
まぁ未来視ルフィの活躍で全てわかる
俺の予想としてはここの連中は未来視を過大評価しすぎだろうね
CP9登場時の六式と同じでスペックを過大に評価する癖があるからな
780:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 12:38:27.27 NYY6jRmI0.net
今後ルフィは疲労0でボス戦やんだな、なんせ攻撃が当たらないからな
781:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 13:07:46.16 NmjkEnLva.net
未来視って覚醒なしだと通常ルフィにすらなかなか攻撃当てられない程度だからな
カタクリが未来視なしに対して強いのは覚醒や流動化回避ができるから
ギア4の時間制限がなくなって覚醒を会得してようやくルフィは総合的な強さでカタクリを超える
今のルフィじゃ瞬間的にはカタクリレベルでもギア4の時間制限が改善されない以上はドフラミンゴすら倒しきれない
未来視+ギア4なしルフィでドフラミンゴ倒せるとか言ってる奴いるけど覚醒なしじゃカタクリすら遥か格下の通常ルフィになかなか攻撃当てられないんだからギア4なしじゃ未来視有りでもドフラミンゴにすらフルボッコにされる
782:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 13:59:42.43 hlYC6TPO0.net
確かにギア2直撃したのγナイフ食らってからだし例えγ食らった後でもギア2、3じゃいくら未来視で無防備なの殴り続けても倒れなさそう
逆にカタクリが大規模攻撃に対応出来ないのと同じで(カタクリは素で強いからそんな手は打たせないが)、
ギア2、3じゃ覚醒糸じゃ未来見えても防ぎようなさそう
カタクリと違って4なんないと止められそうにないし
確かに素のスペックが2、3じゃ攻撃力不足で倒しきれんかも
10日とか戦い続けるなら大丈夫何だろうが
783:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 14:14:57.55 KJeLe8Jjp.net
>>729>>730
ルフィカタクリの戦いが10時間以上、ギア4の制限時間考えたら間違いなく10時間のほとんどはギア2と3なわけで
未来見える覚醒持ちのカタクリ相手に何時間もギア2と3で戦えるなら未来見えないドフラ相手なら同じように戦えるわ
ギア2や3ならドフラ相手に決定力不足だから倒し切れないってのは同意できるけどフルボッコにされるとか覚醒糸止められないとかはありえない
それならカタクリ相手に何時間も粘れずに普通に負けてないとおかしい
ドフラ>未来視カタクリとか言い出すならまた別だけど流石にそんな事言わんでしょ
784:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 14:50:05.55 0gIsgIpS0.net
そんなのどう見ても補正だろ
逃げ切れた理由すら作中で示す事すらできてないほどの完全な補正
ギア2やギア3じゃボッコボコにされるに決まってるのに10時間生き残れるわけがない
カタクリは普通にルフィに追いつけるほど速いし
785:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 15:40:46.77 dvOmyU+R0.net
カタクリの未来視が局所的にだけれども高精度で予知できるのに対し
ルフィは精度では劣るものの視覚外すら察知できる
と両者まるで異なるタイプの能力になってる
前者はタイマンだと負けなしだろうけど後者は乱戦に強い
786:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 15:47:24.07 hlYC6TPO0.net
そう言えば十時間稼いでたんだっけな
補正は体力だけなのかな
全体で言えば未来視安定してて有利だけど一概に言えないだろ
マムみたいに固すぎるやつはちまちま殴るよかギア4のが良いというかダメージ入らんだろうし
カタクリみたいな未来が見える、だったりスピードが速い格上には未来視のが良いだろう
強化率で言えば変わらない、ルフィも圧倒差があったドフラに形勢逆転してる
ただ防御面は別
速くなったり固くなったりするより当たらない方が強い
あと燃費にも差があるからS-とA~A+じゃ倒しきれなかったり
787:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 15:53:18.45 hlYC6TPO0.net
インフレ抑えなかった場合
SS~ カイドウ ビッグマム
S+ 未来視ギア4ルフィ=カタクリ
S 老白ひげ
S- 未来視ギア23ルフィ=ギア4ルフィ(制限時間無し)
A+ ギア4ルフィ(実質)>覚醒ドフラ=未来視ギア23ルフィ(耐久タイプで互いに決め手なし)
788:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 17:51:43.49 /DoTZjvO0.net
未来視+超高速戦闘でやっとだもんなぁ
789:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 18:31:13.33 5M+b3czl0.net
今更だけど今のルフィって戦争編の白髭の完全上位互換だよな
攻撃力 白ひげ=ルフィ
(白ひげは直撃しないとろくに効かないグラパン
ルフィは強者を吹き飛ばせて白ひげ同様島割りできる)
固さ ルフィ>>白ひげ
耐久力 ルフィ>白ひげ
(たかが数時間の戦争、銃でもダメージにはなる白ひげ)
速さ ルフィ>>白ひげ
覇気 ルフィ>白ひげ
(肝心な時に安定して出せない)
武装色 ルフィ>>白しげ
(出してすらない)
見聞色 ルフィ>>白ひげ
(雑魚にすら気づけない)
790:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 19:08:25.60 l96oiplC0.net
スクアードの件で見聞は擁護出来ないな
世界の端まで揺れたっぽいし津波も能力者には大打撃だからやっぱり強いんだけど
15億ルフィなら確定で勝てるとまでは言わないけど勝てる可能性はガチであるよなあ
791:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 19:11:06.73 DUNIMFhA0.net
おやじのすごさは攻撃規模だって誰かが言ってた
ワンピってバトルものとしては珍しく最上位にはスピードキャラ少ないよね
マムカイドウ黒ひげとかどうみても鈍足高耐久って感じだし
白ひげは全盛期は見聞がすごくて回避力すごかった説あるけど
792:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 19:13:02.59 l96oiplC0.net
ところでギア4使用前ルフィだと技全部コピペされて赤子扱いだったけど
現在未来視ギア4ルフィ(15億)>未来視通常ルフィ(約10億)>未来視無しギア4ルフィ(5~6億)ギアなしルフィ4億評価
ルフィの個別分けだとこんな感じだろうか?
793:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 19:29:28.28 5M+b3czl0.net
ゼウス乗りマムは作中でも最速クラスだぞ
いや老白ひげには確実に勝てるわ
発作がある訳だからこんな上手く事は
794:進まないし赤犬はともかくマゼランに全滅の黒ひげにグラパン直撃させてぴんぴんしてるのは攻撃力不足としか言いようがない、いくら黒ひげが耐久寄りたって 範囲は馬鹿広いが大将といった強者にこれといったダメージ与えられないのはちょっと
795:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 19:36:58.04 KJeLe8Jjp.net
戦争白ひげは見聞無し回避力無しだからルフィカタクリなら確実に攻撃当てられるし銃や刀でも通る装甲だから確実にダメージ積もっていく
逆に白ひげ側が攻撃当てられるかは不明だし振動が餅やゴムに有効かも不明
武装乗せたら通るけど回避に徹されるとそれも当たらないだろうし覇気と未来視使いながら10時間以上戦えるルフィカタクリに対して白ひげは発作持ちで病気と老化で長期戦はド不利
初手フィールド破壊の共倒れ引き分けが唯一白ひげ側が負けない方法かなぁ
796:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 19:42:31.50 l96oiplC0.net
振動はルフィに効くだろ?インパクトが効くんだから
カタクリは微妙、発作白ひげってマルコの不死身突破出来るかも怪しいなあ
797:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 20:08:17.32 7gra8Kjma.net
的がでかいよな白ひげは
若い頃はマムくらいの耐久力あったんかな
798:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 20:27:19.70 f/WZAy8k0.net
>>740
相手によるんじゃ
あの見聞がやばいレベルだけどカタクリの武装はギア4バウンドマンで一方的にやれるし
バウンドマンなら一方的にやれるけどカタクリの武装もルフィがスネイクマンでも打ち負けるくらいは強い
799:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 21:27:40.79 rw2BoU6na.net
流石にあの見聞が強者の基準にはならんだろうしな
800:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 21:42:06.91 OAEK8Uxq0.net
仙人モードや身勝手の極意みたいに気づいたら強者の攻撃は回避できない感じになってそう
あと絶対「本当に未来見えてるの…?」と言われる描写も出て来るだろうな
801:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 22:03:02.27 lXyhlpBua.net
カタクリ戦だけが特別で他は未来視れないみたいな展開にならないと良いんだけど
>>747の言う身勝手もジレン戦以降は使えなくなってるし
802:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 22:51:52.27 PmdDk3ba0.net
未来視出来たら絶対攻撃喰らわないならカタクリは世界最強だけど
実際はそうじゃないからな
四皇レベル相手だと未来視出来ても避けられなかったりするんだろう
未来視を手に入れたルフィがカイドウにもマムにも攻撃喰らわないという事になれば
未来視をそこまで絶対のものだと考えていいと思う
803:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 23:13:25.47 Npsx7H2F0.net
未来視カタクリに未来視なしがが勝つ方法って圧倒的速度と範囲で攻めるか耐久力で見聞切れるまで戦い続けるか?
804:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 23:25:27.85 PmdDk3ba0.net
ルフィがミラーワールドにカタクリを引きずり込んだ時みたいにどうしようもないという攻撃方法もあるんじゃないか
805:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/21 23:26:52.96 xmJtw2wra.net
未来視なしカタクリがギア4にボコボコにされたのを見るとカタクリの強さの大部分は未来視であるのは間違いない
その未来視カタクリに何も出来なかったルフィが未来視を手に入れた途端カタクリと渡り合えたのを見るとルフィの強さの大部分も未来視であるのは間違いない
つまり未来視キャラ>>>>>>>>>>通常キャラくらいのハンデがある
806:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 00:54:57.11 EHQlFRQC0.net
未来視持ちが少ないからカタクリは無敗でいられるんだろうけど
807:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 00:56:35.67 8LphiZY3a.net
>>749
マムとかならカウンターで怯まずに攻撃いれられそう
808:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 01:46:34.39 3Lzi4yuC0.net
ギア4でも未来視ないと厳しいから基礎戦闘力で上回る程度じゃダメなんだよな
圧倒するくらいじゃないと
809:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 02:15:35.44 gvGTF+VN0.net
未来視を持つキャラがそんなにたくさんいるとは思わないけど
戦闘経験でそういう相手とはどう戦うのかみたいなを知ってるか知らないかの差はかなりあると思う
四皇と呼ばれる連中はそういう猛者とも戦ってきてるだろうからやっぱり戦闘経験の蓄積は大切だろうな
ルフィは色々経験して強くなってきてるしな
六式を使うCP9とウォーターセブンで戦えてよかったって直接口に出して言った事もあるしな
810:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 04:56:17.90 o/UCpzoz0.net
確かに未来視を持つ相手との戦い方みたいなのがあったら面白いかも
ただその戦い方自体未来視で見えちゃうんじゃないか?って気はするから難しいが
811:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 05:26:06.32 qcTHS/Ppp.net
ルフィが未来視カタクリに未来視無しで何かを出来たのってメリエンダの直後だけだからな
今のところ未来視に対抗する方法は自分も未来視を身に付ける事だけ
ルフィがそうしちゃったから仕方ない
四皇は未来視無いはずだし未来視無しでも未来視相手になんとか出来るんだろうけどそれはこの先のルフィVSカイドウとかで描かれるんだろうね
ただギア4ぐらいのスペックじゃお話にならないからギア4よりは上の基礎戦闘力は最低条件
812:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 06:48:24.91 GE+Y/+wua.net
カタクリより武装が上でも当たらなければ意味がないってなっちゃうからね
見聞の重要性が上がりまくってる
813:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 07:21:28.17 s1iDVZbk0.net
未来視は万能じゃない
なぜこうなった?って混乱することも多々(プリン泣き崩れる場面など)
ギア4スネイクマンには早すぎて避けたのに殴られるとかわけわからんことなってたしな
814:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 07:33:37.48 AE11ScXTa.net
スネイクマンになった時は既に未来視ルフィ状態だから未来視同士が互角なら速さが上回るほうが当たるってだけの話
だからルフィはタンクマンじゃなくてスネイクマンにした
815:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 07:36:32.19 /0Xk0JVCd.net
バウンドマンが攻撃特化
タンクマンがカウンター特化
スネイクマンがスピード特化
あと何形体あるんだ?
816:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 07:38:24.96 Ho3xcyTZ0.net
形態がいくつかあるのいいね
スネイクマンとタンクマンで
817:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 07:39:09.60 Ho3xcyTZ0.net
あとバウンドマンか
818:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 07:42:33.92 EHQlFRQC0.net
パワー、カウンター、スピードで次あるとしたら特化部分は何だろう
819:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 07:52:54.86 GE+Y/+wua.net
>>760
それは未来視は数秒わかる+あくまでカタクリ視点だからだろう
プリン視点で視れるわけじゃないんだから理由まではわからないよ
スネイクマンの時はルフィがカタクリレベルの見聞+避けたら加速して追尾って内容
820:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 13:18:32.05 aa0USmGV0.net
スネイクマンは当たるまで超速で追尾するからカタクリの回避動作が間に合わなくなる
821:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 15:37:52.79 HxlN1PRNa.net
追尾してるのわかったら対処出来るみたいだけどね
822:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 15:54:09.96 jKuZBIQB0.net
>>766
あ、視界外からなら未来視に対処出来るのか
スネイクマンの攻撃も避けた後に視界外から高速で攻撃が飛んでくるから効果があるんだろうし
もっともカタクリが視界外を意識すると普通にガードされたり避けられたりするみたいだけど
スネイクマンのガトリングみたいな攻撃も全部避けてルフィの顔面に蹴りを入れたりしてるし
…そもそも視界外から攻撃なんて器用な事を出来るのはどれだけいるのやら
慣れてくると視界外も効果薄くなるしスピードも必要だし
823:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 16:09:03.40 HxlN1PRNa.net
結局未来視無しで倒すならマムやカイドウみたいな怪物でないと無理じゃね
未来視に対する戦い方なんてあるのか
824:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 16:15:14.65 aa0USmGV0.net
レイリーは未来視か出来るやつも中にはいるが、お前ならどう戦うルフィとか語ってたし
戦い方は心得てそうだね
825:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 16:18:51.14 VmmebKT4d.net
一番単純なのは長期戦やろなあ
マムやカイドウなんかは有効打打てないからいずれ覇気切れで死ぬ
826:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 16:35:21.84 weRbpw
827:4aa.net
828:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 16:37:58.54 HxlN1PRNa.net
>>772
それはルフィも最初に言ってるね
長期戦ならって
ただそれでも数時間は使えるみたいだが
829:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 16:49:31.68 weRbpw4aa.net
一撃で島全体を消しとばすくらいの火力の持ち主も対応できるな
830:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 17:05:40.32 HxlN1PRNa.net
>>775
そういうのは出す前に未来が見えてるから止められる
831:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 17:22:28.31 weRbpw4aa.net
>>776
ピッコロの超爆裂魔波とかペインの神羅天征みたいな感じの全方位攻撃なら未来が視えようが止めようがなくね
832:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 17:34:17.20 rqGEHBrcp.net
さすがにゴム猿の未来視はカタコリ戦で追い詰められた結果その時だけ使えるようになったもんだろ
バイツァダストみたいなもん
常時未来視とか今後あらゆるシーンが描きづらくなるぞ
833:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 17:39:48.14 wV7R2aD40.net
>>778
なわけねえだろハゲ
834:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 17:44:20.20 UKZsLx6ra.net
マルコ 再生
カタクリ 未来視
キング ジャック以上の耐久力?+体力?
ほぼ無敵状態になれるという点においては別に四皇No.2は全員同じ
未来視だけが特別じゃない
カタクリがマルコの攻撃避けて攻撃してもマルコはマルコで再生する
見聞の消耗が早いか再生限界が早いかってぐらいの違いだろ
835:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 17:45:42.87 EHQlFRQC0.net
>>778
それがあるかもしれないと恐れてる
DB超でも身勝手の極意が最終回でジレンとの勝負が終わったら使えなくなってるし
未来視強すぎて主人公を苦戦させ辛くなるよね
836:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 17:47:54.65 EHQlFRQC0.net
>>780
マルコ 再生限界有り、ガープのパンチで吹っ飛んでるように覇気攻撃は再生しても受け流せない
キング 獄卒獣を見る限り気絶からの回復が早いだけ
カタクリのほぼ万能な未来視と比べちゃうとちょっとなぁ
カタクリも結構なタフキャラでもあるし長期戦で覇気が鈍るなんてのはお互い様だから
837:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 17:51:43.15 HxlN1PRNa.net
>>777
ルフィが見聞覚醒前だと何かやろうとしても徹底して防がれて叫ぶなんてジーンズもあるから厳しそう
例えばくまがウルススショックやろうとしても発動動作の時点で止めに入りそうだ
838:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 17:51:55.44 weRbpw4aa.net
マルコは不死鳥状態でもガープに殴られたら痣できた上に息荒げてたからな
メタ的に見ると主人公を強引に強くするためにカタクリも異常に強くされたんだろうな
839:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 17:53:29.78 UKZsLx6ra.net
いやむしろ再生の方が万能じゃね?
未来視なんて常に発動してるわけじゃないから攻撃食らった後にしまったと思っても遅い
ルフィ戦のように熱くなって一時的にやられることもある
一方再生ならそうやって仮に攻撃を受けてしまった後でも何事もなかったかのように再生できる
840:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:00:35.15 d6kEoryfM.net
どの道、カイドウに勝つのは現状無理
武装も覚醒してギアなしで模様がつくようになって
更に能力も覚醒する位しないと勝つどころかマトモな戦いにならん
841:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:00:48.61 UKZsLx6ra.net
てか未来視+ギア2,3でカタクリと何時間もやり合えるってのもおかしな話だ
ギア2,3とギア4の差なんて相当大きいわけで
未来視+ギア2,3と未来視+ギア4の差も当然大きくなる
ギア2,3を圧倒するドフラミンゴをギア4ならフルボッコにできるわけだから
カタクリが未来視+ギア2,3でそれなりにやり合える程度なら未来視+ギア4で瞬殺される
842:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:02:03.84 HxlN1PRNa.net
ルフィの耐久補正が異常だった
見聞レベル上がってもスネイクマンまでほぼボコボコにされてる絵だったから
843:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:02:04.74 EJ0SnW/Ea.net
>>776
止められないから四皇に負けるんだろうけどな
阻止してくるのを前提で攻撃するヤツならいけるだろ
とにかくルフィがまだまだ未熟なだけだよぶっちゃけ
844:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:07:31.23 aPJx1xlo0.net
人間キャラじゃないんだけど超大型の海王類ってどのくらいのレベルなの?
845:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:13:13.06 HxlN1PRNa.net
>>789
身体能力ならカタクリより上のギア4でも未来視の前ではキツいからそれこそ四皇じゃないとなぁ
846:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:15:59.95 gpyS+agfp.net
マルコは海楼石の手錠付けられた時に腕ちぎってから再生しなかったのがなぁ
もう限界来てたならショボいし何か理由があって出来なかったなら結局ショボいなって
頭が悪かったでもまあいいけど(笑)
847:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:17:06.17 weRbpw4aa.net
>>790
海列車の五倍以上の全長の海王類がTボーンに真っ二つにされるレベル
あと全長が島並みの海王類がドリブロがそれぞれ単体で狩れるレベル
848:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:34:22.56 qk14z9CD0.net
マジで大きいのは人間でも勝てないんじゃないか
冒険の痛手なんて言葉もあるし
849:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:44:04.47 /0Xk0JVCd.net
どうせマルコはカタクリは並みに強い描写出てくるだろ
その時お前ら手のひら返しするなよ?
どう考えてもマルコがよわいわけがないんだから
850:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:47:18.54 E7f12gJna.net
>>795
そりゃもちろんクルーよ
851:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:47:35.19 gpyS+agfp.net
マルコに強い描写出たら白ひげエースが死んだ戦争で手を抜いてたクズになるんだよなぁ
それなら弱いマルコの方が愛せる
852:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 18:53:53.68 wV7R2aD40.net
>>781
自演か
あるわけねえだろカス
853:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:01:01.55 ms3jFyTR0.net
マルコが覚醒使うとお前なんで戦争で使わなかったの?ってなるよね
2年間で習得したことにでもするか
854:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:04:42.41 gpyS+agfp.net
黒ひげみたいに実力隠してましたとかエースみたいに若くてまだまだこれからとかなら2年前に使わなかった技出しても何も思わないし結果的に圧勝だった海軍や本気で戦う気が無い七武海も問題ない
ただ戦争で惨敗した白ひげ側の主力幹部でベテランってなると本気出さなかったは論外だし成長も現実味無いし微妙すぎる
ゾオンの覚醒はタフさと回復だから不死鳥に覚醒なんて無いのも同然!は納得できる
855:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:05:54.98 6hZfKVs90.net
マルコカメラで全行程を追っていたわけじゃないから
むしろひたすら単純な蹴りを出し続けていただけという方が異常だろ
856:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:12:48.89 gpyS+agfp.net
>>801
マルコがガチるなら相手は大将だろ
大将とガチ戦闘したら大将側の能力の規模的ににマルコに焦点当てなくてもフレームインするだろ
そもそもせっかく大将3人全員とやりあってるシーンがカメラに映ったのに蹴りと防御以外何もしてない奴だぞ
857:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:14:34.95 Rd7O5Mfz0.net
タックルが最強技のジョズと同じでただの蹴りが最強の技って可能性もあるんじゃないの
鬱陶しいで済ませた赤犬の事は知らない
858:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:21:36.73 YvyZMlY/0.net
頂上戦争がマルコにとって一世一代の大勝負なのがね・・・
まぁしれっと補正されると思うけど
ていうかマルコ含めてあのときの白ひげ海賊団って全力って感じがあんまないのよね
誰一人必殺技や切り札的なの使ってないから�
859:ゥな 逆に赤犬さんとかは結構色々披露したのに
860:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:29:14.76 1/mKxNNi0.net
頂上戦争は白ひげと赤犬くらいだろ
本気の描写が見れたのは
隊長や傘下の船長、七武海、黄猿、青雉らの強さは全然が底が見えない
だからマルコとジョズは保留にするべきだな
861:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:37:01.81 weRbpw4aa.net
ジョズは底を見せてたよ
不意打ちタックル決めてもクロコを悶絶させる事も息荒げさせる事も出来ず受け身取られて挙句真正面にいるドフラにあっさり背後取られて拘束され椅子にされる事でな
862:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:40:13.19 wRFJhqfKr.net
>>806
だからジョズがその程度なわけないから底が見えてないって意味だろ
もしジョズがその程度なら白ひげ海族団はダントツの最弱四皇になるからありえないし
863:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:42:34.36 a6pIJ+M10.net
わかんねえ奴だな
だから最弱なんだろ実際
あんだけ警戒してたのは全盛期が凄かったからで蓋を開けたら予想以上に弱かった それだけ
864:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:44:30.86 /0Xk0JVCd.net
マルコとジョズの底が現段階で見れるわけないんだよね
尾田がここから底上げしていくんだから
865:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:44:57.91 gpyS+agfp.net
ジョズって能力者狩りで狩られてそうなんだよなぁ
マルコは無事で白ひげ部下って他に能力者少ないしジョズ以外が狩られてても誰だよってなるしマルコ以外で奪われてて1番インパクトあるし戦争以降一切名前出ないし
866:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:47:56.01 /0Xk0JVCd.net
>>808
そんな最弱な白髭を仕留めれない赤犬は
白髭以下だな。赤犬に負けた青雉も白髭以上に糞雑魚ってことだね
867:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:48:07.72 wRFJhqfKr.net
むしろ一番能力狩られてそうなのはマルコだろ
それなら期待しないほうがいいって台詞もわかるし
868:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:52:05.65 npcuLLmGH.net
黒ひげ団にあの能力が合う奴いないし無いわ
ダイヤバージェスが一番しっくりくるけどそうじゃなかったのでダイヤシリュウか
869:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:52:36.80 gpyS+agfp.net
>>811
元気な四皇>戦争白ひげ>大将なんだからその通りでしょ
白ひげが最弱ってのも四皇基準なんだし四皇基準だと大将は雑魚だし四皇幹部も七武海も雑魚で合ってる
870:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 19:56:39.18 1/mKxNNi0.net
とにかくジョズは再登場してくれ
戦争編は白ひげ海賊団の描写が酷い
マルコとジョズがドフラミンゴ以下のランクなんてあんまりだわ
白ひげ海賊団に対する侮辱にもほどがある
871:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 20:02:01.84 npcuLLmGH.net
普通に考えてやっぱシリュウだな
シリュウを倒すのはゾロだろうし
ミホークの斬撃を弾いたダイヤをゾロが斬るっての織田は描きたいだろうし
872:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 20:05:47.12 pBTiZ9Yw0.net
ダズにもダイヤでも斬るのか?と言われたしな
海楼石もダイヤ並みの硬さらしいしダイヤを斬撃で突破するのはハードル高そう
873:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 20:06:03.81 /0Xk0JVCd.net
そもそも覇気が出たせいで今更
ダイヤ斬ったから何?って感じ
結局ダイヤの固さよりも武装色の強い方が硬いってことだし
874:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 20:07:38.81 gpyS+agfp.net
ダイヤなんて亀のゾオンのオマケ効果だしな
875:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 20:08:14.33 pBTiZ9Yw0.net
>>818
ダイヤモンド=海楼石>武装硬化だろ
武装色がダイヤ以上の硬さなんて設定ないぞ
876:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 20:11:30.01 pBTiZ9Yw0.net
>>819
そういやあの設定結局何の意味もなかったよな
877:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 20:20:04.66 a6pIJ+M10.net
ダイヤモンドより一応鉄の範疇に収まってる風船マムのが固そう
878:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 20:37:54.70 6hZfKVs90.net
>>802
範囲が広いだけでろくに当たりもしない大規模攻撃でどうこうできるような相手じゃないから
膠着する大将対白ひげ幹部よりも焦点を当てるべき状況の動く他の場面が多いということだろ
879:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 20:43:12.01 E7f12gJna.net
>>815
マルコはともかくジョズは仕方ないよ
880:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 20:52:22.66 krhLmK7Td.net
ジョズは不意打ち以外で誰かにダメージ与えてたか?
ドフラに椅子にされてるってことはギア4レベルは無さそうだしクラッカー以下は確定かな
881:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 21:00:26.32 pBTiZ9Yw0.net
マルコは動揺して余所見とか海楼石でやられるとかまだマシだな
ジョズはもう無理に強くするより他の隊長も数人はジョズと遜色ないという方向に修正した方がマシだと思う
882:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 21:29:01.89 gvGTF+VN0.net
ガープに殴られてマルコがダメージ負ってもガープだと仕方ないだろ
ガープは病気ではないし衰えてはいても四皇レベルだって判明してるのに
サカズキを殺してしまう発言も感情から出た言葉だと当時はいわれて炊けど
今だと確実に殺してたとしか思えないぞ
883:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 21:32:28.78 1/mKxNNi0.net
白ひげ海賊団には作者の愛を感じないんだよな
適当に作られたとしか思えない
負けてばっかりだしどうせ4皇落ちする海族団だから
適当でいいやみたいに弱く描かれたように見えてしまう
884:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 22:57:01.57 EHQlFRQC0.net
技も全然ないからなぁ
無言で攻撃するのばかりだし
885:洗濯ニート
18/06/22 23:28:02.45 E/fHLh2g0.net
ギアリバースとギアニュートラルはいつ来るんや?
886:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 23:31:29.60 4kOYRvs8a.net
海賊無双だとジョズはモブのモーションなんだよなw
4皇大幹部が不遇すぎだろ
マルコはモブ顔だけど人気投票20位と未だに根強い人気があるね
カタクリとか次の人気投票敵キャラトップになりそう
887:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/22 23:46:29.73 040mk7XJ0.net
>>827
受けたダメージが不明でも覇気攻撃で吹っ飛ばす事は出来るんじゃね
888:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 00:04:19.24 53yz3Wora.net
ジョズは能力者狩りでやられてる可能性がダントツで高い
889:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 00:05:26.41 53yz3Wora.net
>>812
狩られてたら死んでないか?
890:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 02:00:31.62 NGFHmTuV0.net
マルコの蹴りってどれくらいの威力なんだろ
とりあえず力餅レベルの威力には見えないが
891:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 02:35:46.20 4iRuY6Zz0.net
硬化ギア3クラスがあれば良い方
892:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 03:10:35.66 5gYlQDKv0.net
硬化ギア3クラスって巣がきも破壊できないしドフラに手も足も出ないぞ
そんなことはないだろうと思いたいが
893:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 03:40:15.57 cxCCz0jma.net
でも891話じゃ硬化ギア3で特大力餅と打ち合ってパワー負けしてないんだよな
カタクリの角餅にパワー負けしてるスネイクマンより強いと思う
894:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 05:58:51.97 a66cMCCF0.net
落とし前戦争の時にカイドウの幹部が
横槍入れて残党軍が負けたとか設定が追加できそう
895:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 10:15:50.41 hLX6tb/E0.net
はっきり惨敗って書かれちゃってるから今さら後付けフォローしてもなぁ
896:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 12:12:12.21 Eiyly6D6a.net
>>839
青雉じゃね
手をだすなら
897:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 12:16:14.73 Eq/+74Zy0.net
黒ひげ海賊団に惨敗ってのがなあ
センゴクに大苦戦して赤犬一人から逃げCPからも逃げるのが黒ひげ海賊団なのに
898:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 12:21:18.27 Eiyly6D6a.net
>>842
あれは短時間だから…
それに黒ひげの台詞からしてガープもセンゴクに加勢してるしね
それを言ったら落とし前戦争の詳細もわからんけど
899:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 12:22:05.32 qaI0RWW60.net
【帝国きどり、〝軍産″】 マイトLーヤ『アメリカは侵略の過ちを認め、イスラエルは跪き許しを乞え』
900:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529709983/l50 福音派エヴァンゲリストは侵略の手先、艱難時代、空中軽挙を信じる変態狂信者! 獣の国ロシアが南下してWW3が始まると吹聴しているアホ集団! 救われるためにパレスチナ入植を容認しているクズ!
901:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 12:25:26.51 Eq/+74Zy0.net
>>843
黒ひげ側にもレベル6組いたしな
ヤミヤミ+グラパンの最強コンボがあるのにセンゴクに大したダメージ与えられてないし赤犬からは逃げてるし
単純な勢力なら一年前の黒ひげ海賊団よりは白ひげ残党の方が上だと思うんだがな
902:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 12:30:02.22 kqMGhggB0.net
不死鳥、ダイヤモンド、ワンワン鉄球、4次元ポケット
まぁ能力はショボいな
903:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 12:31:35.36 4iRuY6Zz0.net
あの頃は黒ひげもグラグラの使い方に慣れてないから(と言うか食べたばかり)
二年後の今とは違ったりするかも
904:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 12:32:16.30 Eq/+74Zy0.net
サッチやエースも黒ひげの噛ませだしな
白ひげ海賊団を黒ひげの噛ませにしすぎ
そのくせ黒ひげは対白ひげ海賊団以外はマゼランに部下ごと瞬殺され2年前ルフィを強いと認め赤犬からもCPからも逃げと微妙すぎて
ただただ白ひげ海賊団が弱い印象になってる
905:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 12:42:19.43 Eiyly6D6a.net
>>846
鉄球と四次元ポケット?
906:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 12:44:08.59 kqMGhggB0.net
>>849
ポッケからハンマー出す奴と
悪魔の実食った鉄球を武器にしてる奴いるじゃん
今のところ白髭の所で能力者はこれだけ
907:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 13:00:45.94 sb2YxPxn0.net
>>797
手を抜いてたじゃなく戦争編のレベルが高いだけだぞ
そもそもカタクリ程度で戦争編の戦況が変わっていたと考えてるのがおかしい
1人で戦況を変えれるのは四皇、ドラゴンくらい
908:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 13:05:43.74 sb2YxPxn0.net
落とし前戦争はカイドウがいる百獣海賊団vsビッグマムのいないビッグマム海賊団みたいなもん
惨敗して当然
白ひげがいなくても「戦争」と評されるんだから白ひげ抜きの白ひげ海賊団もやっぱり強い
船長抜きならどこも同じくらいの戦力だ
909:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 13:11:59.39 Eq/+74Zy0.net
>>852
黒ひげがマムよりかなり弱いから例えが適切ではないな、黒ひげは部下も半数は弱いし
そもそもセンゴクも七武海に対して「貴様ら戦争でもしにきたのか?」と言ってるから「戦争」と評されたところで別に…
910:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 13:12:35.80 Eiyly6D6a.net
>>850
あれ能力者なのかな
まぁ再登場すればわかるか
911:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 13:19:27.59 a/Us3OpO0.net
黒ひげ弱い言っても今の実力全然分からんのにどうしようもないだろ
少なくとも四皇として君臨かつ勢力維持できてるのが現状なんだから昔のと比べても意味ない
912:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 13:21:59.32 Eq/+74Zy0.net
>>855
正確には黒ひげが四皇と呼ばれるようになったのは一年前だな
ルフィが今5人目の皇帝と呼ばれるようになったのと同じようなもんじゃないか
913:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 14:22:04.73 Png/dGa2a.net
このスレのカイドウとビッグマムの過大評価は異常だな
白黒赤>カイドウビッグマム
カイドウビッグマム登場前までこういう予想が多かったからカイドウビッグマムも3人に劣らないくらい強いって設定にしただけだろ
それでもなお最終的には結局カイドウとビッグマムが最弱候補
914:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 14:31:18.01 hLX6tb/E0.net
四皇になってからのシャンクスも黒ひげもまともに戦闘描かれてないし白ひげも衰えたクソザコ状態しか描かれてないからね
描写重視のこのスレで比較的描写されてる側の四皇にあたるマムカイドウの評価が高くなるのは当然だし過大評価でも何でもない
劣化した戦争白ひげとか最弱の海の魚に腕持ってかれたれシャンクスとか2年前のマゼランに瞬殺された黒ひげと違ってマムとカイドウは過去描写でもケチが付く部分も無ければ衰えも無いからマイナス評価付けようが無いしね
個人的には今も昔もシャンクスが最弱候補だと思ってるけど後付けでどうにでもなるから何とも言えん
915:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 14:37:23.57 DA46JZDcd.net
お前らの妄想よりも尾田の後付けが正義だからな
916:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 14:40:52.12 Eiyly6D6a.net
>>857
白黒はまだわかるけど何故赤犬が…
917:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 14:41:35.42 hLX6tb/E0.net
>>860
赤髪に決まってるでしょ…
918:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/23 15:33:40.81 sb2YxPxn0.net
>>853
いや黒ひげはいまや四皇
ビッグマムより弱い根拠がねえんだよカス