暇つぶし2chat WCOMIC
- 暇つぶし2ch186:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/06/15 17:37:40.99 V1kvcf/R0.net
ジュラキュール・ミホーク編集声 -�青野武(24話 - 151話)→掛川裕彦(462話 - )王下七武海の一人。世界最強の剣士。
異名は「鷹の目のミホーク」。元懸賞金は不明[注 3]。鷹の如く鋭い目つきの男。
羽飾りのついた帽子や整った口ひげが特徴。常に冷静沈着で基本的に無表情。小型のボート「棺船」[4]で海をさすらう一匹狼で、七武海の中でも特に気まぐれな性格
。実力を認めた者には相応の敬意を持って応じるが、逆に明らかに実力差があれば全力を出そうとはせず、雑兵の顔を逐一覚えたりはしない。
クライガナ島シッケアール王国跡地の古城を拠点としている。41→43歳[5]。誕生日は3月9日[6]。身長198cm[5]。
十字架を模した長刀「夜」[4]を背に帯びている。この刀は世界最強の黒刀であり、最上大業物12工の一振りである[4]。世界最強の名にふさわしく、
黒刀から放たれる「飛ぶ斬撃」は巨大なガレオン船や遥か遠くの氷結した大津波をも両断し、切っ先で銃弾を受け流すなど、剛柔共に桁外れの力を持つ。
格下相手には黒刀ではなく首にかけている十字架の形をした小型ナイフを使うが、それでも並みの剣士では全く歯がたたない。シャンクスとは過去にライバル関係にあ
り、その決闘の日々は今では伝説と語り継がれている。シャンクスが左腕を失ってからは戦う気を無くしているが、宴会に
付き合うなどそれなりの親交はある[注 4]。初対面の時は気付かなかったが、ルフィのことはシャンクスから聞いていたようである。「偉大なる航路」に進出した首領
・クリーク率いる50隻の海賊艦隊をヒマつぶしとして壊滅させる。数週間後、東の海に撤退したクリークを追い、海上レストラン「バラティエ」に現れる。そこでゾロ
と初めて対峙する。当初はゾロを「弱き者[注 5]」と見なし、首に下げていた小刀のみでゾロの技をことごとく捌き圧倒する。だが、ゾロの死を恐れぬ心力を見たことで
「強き者」と認め、剣士として敬意を示して黒刀を抜き、ゾロが繰り出した奥義「三・千・世・界」を一太刀で粉砕した。
そして、死を選ぼうとしたゾロを切り伏せたが、とどめは刺さず、再戦の誓いを立ててその場を去った。このときにゾロを
庇うために、果敢に立ち向かったルフィにも好感を抱き、それ以降、麦わらの一味に興味を持つようになり、ルフィに初めて懸賞金が懸けられるとわざわざシャンクス
に知らせに行った。マリージョアで行われたクロコダイルの称号剥奪後の会議には、議題に一味が関わっていたため参加した[注 6]。マリンフォード頂上戦争では、開戦
早々遠距離から白ひげに先制攻撃を仕掛けるが、ジョズに阻まれる。その後エースの処刑台を目指すルフィと対峙し、ギア2の速度にも動じることなく圧倒するが、ビスタ
に足止めされたことで一旦手を引く。その際、ルフィのその場にいる者達を次々に自分の味方につける様子を「この海における最も恐るべき力」と評した。その後、ルフィが「覇王色の覇気」を発動させた姿
を見ると再度追撃し、ルフィを庇ったMr.1を一太刀で切り伏せるが、今度はクロコダイルに阻まれる。頂上戦争の終盤にシャンクスが現れると、協定の範囲外を理由に
マリンフォードを去った。終戦後、拠点であるシッケアール王国跡地でくまに飛ばされたゾロと再会し、頂上戦争でルフィの身に起きたことを伝えた。敵である自分に剣を教わるために土下座してきたゾロを一度
は見損ない軽蔑するが、ヒューマンドリル全員を倒した実力と、仲間のためにプライドを捨てて自分の野望を歪めた真意
を認め、2年間剣術の稽古をつけた。その過程でゾロに「武装色の覇気」を会得させた。修行を終えたゾロが旅立った後は、ヒューマンド
リル達と農作業をしている。アニメSP『3D2Y』ではインペルダウンから脱獄した海賊バーンディ・ワールドへの対抗策として召集され、勝手についてきたペローナと共に登場。しばらくは傍観していたが、
ワールドが海軍に向けて放った能力で巨大化させた砲弾を一刀両断した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch