【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1467at WCOMIC
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1467 - 暇つぶし2ch200:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 14:18:38.39 eG5NPspp.net
ぉえ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 14:25:43.87 vIuLo7pT.net
冨樫は対比描写とかが凄い。
メルエムとゴンが闇と光で分けていたり、クロロとクラピカが向き合って座ってるような描写もあるし、ツェリとクラピカの向き合いにもなってる。対立関係の描写とかゾクゾクするよな。

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 14:43:44.36 UrlTgpQ3.net
ずっと前提とされていることに疑問持ってるんだけど、ナニカがガス生命体アイってのも、まだ確定してないと思うけど、読み込んでる人はそこんとこどうなの?
暗黒大陸出身ですって単行本の挿し絵があるだけだよね

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 15:08:09.06 mksp3NJj.net
>>199
一応五大厄災初出シーンのアイらしき生物がわざわざ吹き出しで「あい」って鳴き声発してるからその点も踏まえてやっぱナニカ=アイは確定だとは思う
これでミスリードなら流石に展開的にもくどいやろ

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 15:14:07.53 DsIHi5uX.net
蟻の女王は何にやられて人間界まで逃げてきたんだろう。
しかも自分にも人間の血が混ざってるかのような事も言ってたし。
むかし暗黒大陸に渡った人間を女王の先祖が捕食したって事なんだろうか。

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 16:04:12.67 TGMcdcbD.net
一帯の強いの食べつくして弱体化に向かってる蟻の所に探検隊の強い人間が来たんだろうな
蟻が食べつくした地域なら人間も踏み入れやすいし
そして蟻の王に捕らわれた人間の女が種付けられて女王を生んだ
仲間が女を奪還しにいって女王と戦って女王は敗走して探検隊の船の自動航行で人間界にきた

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 17:16:06.03 JOVbvZX6.net
>>202
その女性災難だなw

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 18:08:05.05 UKG8SaGD.net
蟻は渡航者が非公式に持ち帰って人間界で実験繰り返してできた感じじゃね
メビウス湖を越えて来たとは思えん

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 18:14:51.97 nQLoLaZ7.net
女王はメルエムのパンチくらってもしばらく耐えたから強いな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 18:55:23.51 7/eNa+tH.net
>>9
ウェルゲー、バリゲンは実質、最下位の警護兵なわけで
上位の警護兵や私設兵には格下、下郎扱いされて
2人で苦渋の日々を送ってそう

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 20:05:00.19 mksp3NJj.net
女王がボロボロだった理由が単にメビウス湖越えの過程で負傷したからなのか、元から暗黒大陸でなにかしらの強者に蟻コミュニティ蹂躙されて命からがら逃げ出してきたための負傷なのかは本編で取り上げる気がするわ
何年後になるかは知らん

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 20:18:57.67 sb9qpr0D.net
>>199
単行本の空きページに暗黒大陸出身ですって書いてあったような…

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 20:19:55.45 sb9qpr0D.net
ごめん間違えた

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 20:25:34.69 O9b0jv/t.net
当時は女王なんてすぐフルボッコにして終わりと思ってたわ。
こんな展開になるなんてな。
未だに繋がってるし。

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 20:32:56.69 ad+Nt1ke.net
3つ目と4つ目を言うなと言われたのだが、
言うなよ?
絶対言うなよ?
言えよ!!

と言うフリと解釈して良いのかね?
まあ、その秀逸なフリに敬意を表して4つ目はヒントだけにしておこう
3つ目
フェイは腕が鈍っていて本調子から程遠かったので、AOPはダダ下がり中
無論、刀での「硬」も威力が落ちるのでザザンには全く通用しなかった
本調子を100%の威力だとすると、60~70%程度だったと予想
しかし、ペインパッカーは話が別である
パッカーのAOPは一定ではないにせよ、「受けたダメージが相手に返る」と言うのは決定である
キレキレだろうが鈍っていようが、AOPと直接関係がないダメージ量で威力が決定する
「硬」で本来の60%の力しか出せない不調時でも、パッカーはフェイがキレる限り100%のままである
また、おそらく防護服もパッカーと同じくダメージと同量のオーラを使って具現化されると決定している
灼熱を防ぐ大丈夫な防護服なだけに、腕が鈍っていても大丈夫なのである
では4つ目のヒント
刀でぶっ刺した部位に注目
気付くはずもなかった奴は初級者な 誇るな

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 21:04:40.97 jZxN5Kq6.net
>>177
自分も>>191と同意見 レーダーのように範囲内の物の形や位置を知るのが円だと思う
だから絶を使っていても円から逃れることはできない 建物や地形など、オーラを持たない無生物の形も把握できるようだし 絶でオーラを断っても意味は無い
でも基本的に形を把握するだけで、表面の色や質感を見られるわけではないから
布でぐるぐる巻きにするだけでもそれが何なのかわかりにくくなってしまう 一長一短な性能じゃないかと
仮にヒソカが布団にくるまって箱の中にすっぽりおさまってたら、円の中にとらえていても気付けないんじゃないかな
まあ、旅団のメンバーが広範囲円を披露しちゃうといよいよノブナガがネタ扱いされてくるってのもありそうだけど……

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 21:11:33.14 Jn/j5bkt.net
>>212
多分系統とは別に得手不得手があるんだろうな円は。当のノブナガ自身達人は結構広範囲に使えるって言ってたし。

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 21:51:57.28 mksp3NJj.net
蜘蛛編初めて読んだ時なんかノブナガとかwwwwww見た目もモロの面白い浪人侍のネタ枠で草生えるwwwとか侮ってたのにまさかここまで実力と魅せ場を引っ張られる気になる存在になるとは思いもしなかったわ
頼むから人狼よろしくノブナガが無惨な姿で発見されました…展開はよしてくれよ冨樫…

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 22:04:19.88 UKG8SaGD.net
旅団再評価の流れいいな
アンチ活動が盛んすぎてそれに流される人ほんと多かった

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 22:24:56.00 wjd2QUnB.net
って言っても
プフのはるか下のやつら奴らだけどね

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 22:38:28.05 gsFJGmCj.net
センリツと一緒にいたハンターが強いかどうか結構気になってる
場合によっては円の広さと強さには何の相関関係もないことになる

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 22:54:59.41 XeEmUrEV.net
体と足、何対何でオーラを分けるか
おそらく誤差1%以下の精度が要求されていたはず
オーラの攻防力移動は念の基礎であると同時に「奥義」でもある
これほど経験とセンスが要求される技術は無い
経験不足を補って余りある天才的センスでキルアはこの難関を突破した・・・!!
恐ろしい才能・・・おそらく私があの域に到達したのは20代後半・・・
えげつねぇな・・・

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 22:57:19.24 qLBOOk2j.net
キメラアント編で旅団より遥かにキルアや


223:モラウがヤバかったのが分かってしまったからなあ



224:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:02:43.40 wl6GUcqQ.net
>>196
またお前か

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:02:51.88 hzUfj3hK.net
ポックルの脳みそAV
女王蟻の強姦捕食

エロ満載ですなぁ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:03:45.66 XeEmUrEV.net
強いな・・・
特に右のやつ・・・歩く動作がすでに半端ねぇ・・・!
ポテンシャルは師団長クラスか・・・?!
一瞬で頚椎部をねじ切り、両腕を破壊・・・!
単独の接近戦では勝ち目がねえ!!
・・・!!
樹上の複数攻撃ですら全く歯が立たない・・・!
ここは一旦引くぞ!!!
どいつもこいつもオーラの総量で言えば確実に俺の十分の一以下のはず・・・
なのに分からねえ・・・手も足も出ねえ・・・!!
こいつ・・・
恐ろしく速い・・・!!!

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:04:23.28 I4NlTD/8.net
休載中だし暇なので念能力を職業で例えてみた
強化系 格闘家 スポーツ選手 自衛隊 警官 医者 介護全般
放出系 消防士 原発作業員 電力会社 歌手 アイドル アニメーター ユーチューバー 営業マン 漁師 エネルギー会社関係者全般 (より多くの人に放出する職業全般)
変化形 農家 プロデューサー 科学者 教師 研究者 政治家 革命家 錬金術士 アドバイザー 通訳人
操作系 社長 ディレクター プログラムbot使い 競馬騎手 パイロット 宇宙飛行士 運転手
具現化系 調理師 大工 物作り全般
特質系  作曲家 漫画家 俳優 会計士 投資家 

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:05:17.08 64nefXH3.net
>>217
関係あったらキルアはクソ雑魚になってしまう

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:07:12.02 8Y0cGRxR.net
>>224
関係なかったら王はクソ弱になってしまう

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:09:01.54 XeEmUrEV.net
円は広ければ広いほど強いけど狭くても別に弱いってわけではないでしょ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:10:31.77 gsFJGmCj.net
>>224
円が狭いからといって弱いとは言えないが円が広いキャラは必ず強いって主張よく見るよ
あとはキルアが例外とか
後者も成り立ってない可能性あると思うんだよなあ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:14:00.09 QNGE6Xq0.net
.      ・・・
ゴン「フッ……俺の円に任せろ……
   俺の円なら単分子単位で把握が可能だ」

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:14:54.94 gsFJGmCj.net
>>225
メルエムは円以外強いと思えるとこが全然なかったの?
関係ないって反比例もしないんだけど

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:15:12.08 XeEmUrEV.net
>>211
5 誇れなが死ぬ
(でしょ?)

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:16:18.57 XeEmUrEV.net
ジン「円?調子いい時だと大体200kmくらいかな」

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:17:25.46 wjd2QUnB.net
ゴンって「フッ」とか言わなくない?
全体的におかしいと思うんだが

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:20:27.18 XeEmUrEV.net
0074 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/23 21:49:39
>>73
絶対に言うなよカス
0095 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/23 23:09:04
>>74
来る者には誇り
去る者には誇るの二段構えだから無駄だよ
0211 名無しさんの次レスにご期待下さい 2018/04/25 20:32:56
3つ目と4つ目を言うなと言われたのだが、
言うなよ?
絶対言うなよ?
言えよ!!

と言うフリと解釈して良いのかね?
まあ、その秀逸なフリに敬意を表して4つ目はヒントだけにしておこう

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:25:39.09 XeEmUrEV.net
6 スッポンと工業男子は紙一重

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:42:57.36 RGElzt77.net
ジンとメルエムが対峙したらどんな�


240:崧ャになったんだろうな。 戦闘力で言ったら年寄りネテロよりは当然上だろ。 あげく頭もキレる。 ジンの場合メルエムを殺すんじゃなくて捕まえそう。で、動けない状態のメルエムに尋問するみたいな。 肉体的にではなく、精神的に追い詰めてメルエムに白旗上げさせそう。



241:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:49:36.35 Nq0UD+G3.net
素でネテロより強かったらなんでお前いかなかったんだよってならんか。

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:55:46.63 6xzoL8Xn.net
他のやばい案件(もしくは五大厄災絡みの何か)に携わっていたとか

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 00:16:55.19 aasu1nFu.net
いくらメルエムでもブチ切れたフェイタンの太陽喰らったら百式観音どころのダメージじゃなさそう

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 00:18:29.76 FWpCAElw.net
ジン「毒気抜かれたぜ」
ジン「幻影旅団討伐?オレが興味あるのは暗黒大陸だけだから」
パリストン「ジンさんってニュース見ないでしょ」『見ねーけど?』
ジン「漁夫の利こそがベストなんじゃね?」
ジン「道中楽しみたい、それだけさ」(震え声)

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 00:18:32.62 U4V4kdq9.net
サザンですら即死はしなかったのがメルエムに効くとは思えんが。

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 00:40:46.72 FWpCAElw.net
カイト「ジンさんを見つけること、これがどんな狩りよりも難しい」ズズ・・・
ゴンさん「父さんに会いにいくんだ」ズズ・・・
パリストン「楽しみだよ・・・僕が嫌いになった人間をどうしたくなるか・・・」ズズ・・・

ジン「旅に出ます」

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 03:15:49.50 Fl9JWivO.net
ジン「メルエム?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。でもおいら負けないよ」

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 03:50:32.74 xEkjqHDm.net
ゾルディックの目的って暗黒大陸のアイが目的なんでないかねマハが持って帰ったのがあるしカトルにアイを入れようとしてるとか

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 05:18:33.88 eskXZZzL.net
>>240
あれ即死じゃないのか
まあヤケドは致命傷負ってから死ぬまで時間かかるもんだけど
だとすると念ありで即死したのってヂートゥとボポボとデラデインくらいじゃないか

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 07:49:44.16 Kt2g/CGO.net
>>243
暗黒大陸へ行ったのはジグな

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 08:15:45.54 /PIIDNT+.net
オナイはまだ生きてるんか

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 08:29:31.90 lUOTuLWT.net
ヨークシンの時は生きてた

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 08:48:03.36 vvQ3I1WF.net
もしかしてここでは今更の話なのかもしれんけどオナイってオナイ年って意味じゃなくてオナイって名前なん?

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 11:05:09.54 mnvfHbxC.net
ペインパッカーは「受けたダメージが相手に返る」は間違い
「相手から受けた痛みに応じた威力の技が出る」が正解

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 13:51:23.19 FY6r4D9R.net
>>235
核兵器時代の超大国同士は戦争をしない。
それと同じような感じ。
でもジンは心意気があるしメルエムは純粋だから、意気投合するかもしれないよ。

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 13:58:37.28 m78rHVzd.net
>>249
もうええねん、その話は
二度と出てこないから

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 14:53:08.75 CMcpmMeF.net
>>248
そういうネタだよ
本気でオナイって名前だと思ってる奴はいないよ

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 15:01:21.30 L4MoCu5I.net
オナイ・ゾルディックだよ
オナイ年なら同い年って書くしタメでもいい

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 15:06:16.82 Sn/8lVwh.net
メレオロンは酸素ボンベ背負えばユピーに勝てたんじゃないか?

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 15:13:00.40 RomfPE3R.net
>>254
それ息してると同じ事だろバカタレ。
あくまで息を止めた時にあの能力は発動するんだよ。
でもさ、よく考えたらメレオロン死んだら消えちゃうじゃん。ずっと。

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 15:27:10.78 b0dneMJ1.net
そしたらノヴが酸素ボンベ背負えば最強なんじゃないの?

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:07:24.10 vvQ3I1WF.net
蟻編読み返して前はあんま気にしてなかったけど、キルアって針抜けた時点でアルカの現状思い出してたんだよな
そんでアルカの事知ってて助けられるのは自分だと考えてたわけだがゴンがピトーとやり合ってヤバイ時は自分も参戦して心中も辞さないマンだったのって変というか、もはやこわくね?
キルアナニカ間で成り立つ特別ルールはやっぱ愛と欲望の共依存的にもんだと思うけど、針洗脳で引き離せるぐらいだからそんな取り憑かれるかのような強い関係性でもないからあの時はたまたまゴン優先だったってだけか

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:21:12.15 IpKZli7z.net
>>256
ごめん、何言ってるのか分からない

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:23:53.21 I7mGmreN.net
メレオロンは最強過ぎるな
ナックルなんかと組まなければ 毒注射で倒せたな 操作系でもいいけど

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:28:36.33 mnvfHbxC.net
ノブが潜入した時に蚊取り線香炊いて置いてくればそれで終わった

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:30:31.86 b+2qG4Yx.net
護衛軍とか王は操作系能力者とメレオロンでコンボ決めて「自害しろ」の方が楽に終わったよな

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:38:13.76 I7mGmreN.net
ノブが宮殿にバラの爆弾おくだけでよかったな
それほど脅威じゃなかったのかもしれん

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:47:33.40 EjDxDsxg.net
犠牲者をなるべく出さずにが前提条件

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:48:46.61 2+ciKsmv.net
>>256
想像したら笑ったw

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:52:26.44 2+ciKsmv.net
>>250
コムギに会う前のメルエムなら人間と
意見を交わすという選択肢がないだろうし
ジンがメルエムの攻撃をネテロ並に
凌げるぐらいしないとまともに話もできそうにない

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:53:45.09 ZDKxHdbY.net
キルアもいっぱいいっぱいだつたんだよ

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:02:17.70 ozC4KG2f.net
メルエムはコムギと出会ってなかったらネテロに勝ててないよ
コムギとの死闘で得た予知のごときウンタラカンタラがなかったら百式攻略できてない

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:13:00.89 2+ciKsmv.net
仮にコムギと出会う前でも百式のゼロでさえメルエムは
大したダメージ受けないんだからネテロの体力が
先に尽きて薔薇を使うと思う

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:17:34.05 ozC4KG2f.net
百式の攻撃が王に少しずつダメージを蓄積さしてるってナレーションあったろ
百式を攻略できないメルエムはネテロの手足を奪えないからジリ貧で負けるよ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:20:06.38 uYgHPGRp.net
>>267
勝てないだろうけど負けもしないんじゃね
零食らってあれだし

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:22:13.20 ozC4KG2f.net
さすがに決着はつくと思う
脳筋メルエムは零引き出せるかも怪しい

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:30:47.78 WvxmZ8Ru.net
老中の兵よ
その前に力尽きてくれるなよ
って言葉もあるのに
馬鹿はその意味も理解してないんだな……

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:34:16.29 Kt2g/CGO.net
なんか理解してないやつ多いけど、ネテロを殺すだけならメルエムは余裕で殺せるぞ
あれは、ネテロを負けたと認めさせるため飛車角落ちで付き合ってやってるだけで

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:35:15.46 CCyeUSPj.net
>>272
お前が理解してなくて草

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:39:41.86 2+ciKsmv.net
>>269
観音で数千発打ち続けて、やっと「僅かな鈍い痛み」ね
まともなダメージと言えるほどになるのは
一体どれぐらいかかるか

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:50:48.41 NaBgzbnl.net
メルエムがもしコムギと出会ってなかったら
ボードゲームには飽きて他の事をするだろうけど
その内容次第ではもっと厄介になっていたはず
例えば念能力者を食うために遠出をする
宮殿にあるだろう武術の本を読み漁る
同じくあるだろう兵器などの軍事関連の書籍を読み漁る

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:58:53.89 mnvfHbxC.net
ネテロとの戦闘中に成長しない筈がない
コムギとの対戦が無かったとしても大して変わらない
むしろ自分の名前を知りたいという執着も無かっただろうしネテロに付き合う必要も無い
護衛分断は出来ずにプフに心を読まれてバラの事もバレて自決出来ないように生け捕りにされて
ネテロもバラも研究され尽くされて蟻の力として吸収される

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 20:02:59.40 mnvfHbxC.net
コムギというメスに歯車を狂わされたのは間違いない
後にコムギは伝説の傾国の美女として生き残った蟻たちによって語り継がれていくのである

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 20:09:46.01 ozC4KG2f.net
メルエムってほんと過大評価の代名詞だよな
何でも妄想していいならメルエムはこの世を照らす光だからどう転んでも人格者になってしまいその隙を突かれていずれ負けるよ
自分の生をコムギと会うために生まれてきたなんて思う奴が人類に勝てるわけがない

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 20:12:14.38 NaBgzbnl.net
コムギの軍儀の駒が「忍」だから、コムギ本人も知らないだけでパリストンかカキン帝国の回し者なのかも
メルエムがコムギを殺そうとした時に都合よく野鳥が何故か宮殿にいてコムギを襲撃しているし
普通野生の勘で宮殿には近づかないと思うから、あの鳥は誰かの指金だと思う

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 20:16:33.88 NaBgzbnl.net
メルエムはこの世を照らす光だから
念獣を最後に創造して、その念獣がメルエムの考える理想社会を作り出すんだと思っていた

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 20:26:11.89 Kt2g/CGO.net
>>279
お前はとりあえず国語とかいろいろ勉強しよう
あのコムギとメルエムの逆新手返しは王のプロポーズとその了承だぞ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 20:51:27.79 viL4XhLW.net
メルエムはこの世を照らす光だから
死後、世界の今後が気がかりで
光の念となって世界を照らすのかと思った

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 21:34:34.27 ozC4KG2f.net
>>280
そういや鳥を操る能力者が十二支んにもいたな
急にきな臭くなってきたなあの連中

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 21:46:02.68 aasu1nFu.net
ハンター試験の時にロッククライマーを喰い殺してた人面怪鳥も操られてたのかな
あくまで試験不正行為者の粛清として

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 21:48:39.34 kt1xn9sT.net
不正ではないだろ。下まで降りればいいのが試験内容なんだから。

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 21:50:21.42 yqtMcG+M.net
ジン「俺の念能力(念丸)1日に3発しか撃てない制約で威力を高めてるぜ」

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 21:56:16.55 QbddTsYX.net
>>280
ハンターxハンターの世界の動物は リアルと同じ設定ではない。
ハンター試験のマラソン中に 人を襲うなどする動物だ。
>>285 オイラもロッククライマー思い出したわ。

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 21:58:26.08 UOuw4QBd.net
ロッククライマーと言えば冨樫

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 22:14:55.58 tGyWcBzM.net
一流のロッククライマーは・・・うわあああああ!!

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 22:23:21.98 Kt2g/CGO.net
あいつザイル持ってるのに使わないで落ちてったよな

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 22:29:11.75 oUGXWHaO.net
ザイル使っても鳥につつかれるのは変わらないのでは

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 22:53:19.45 Kt2g/CGO.net
一流のロッククライマーってザイルいつ使うの?ってことだよ
つうか崖を昇るのと降りるのは技術全然違うのでロッククライマー関係ないんだけどな

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 23:08:58.50 tGyWcBzM.net
アニオリ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 23:25:11.96 0+DG9/Dz.net
結局あれか。
蟻編の黒幕はパリストンか。
女王もメルエムも、全てパリストンの手のひらの上で転がされてたって事。
しかもネテロすら巻き込んで。
でもネテロは全部分かった上で敢えてパリストンの策略に乗っかったような気もするけど。
だから12支んを連れて行かずにノブとモラウを連れて行った。

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 23:27:56.21 0+DG9/Dz.net
パリストン「もっと会長と遊びたかったなぁ…。」
この遊びの一つがメルエム🆚ネテロだったんでしょ。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 00:01:54.68 Fq//DrdN.net
この痛みはまだ私を切り裂いて

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 00:09:01.24 Fq//DrdN.net
ノヴとモラウの頭文字を入れ替えるとモブとノラ(MOBと野良)になる
気づいた奴はキチガイな

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 00:36:43.89 AWQO7We6.net
メルエムが生まれた時に名づけられた名前の意味が「光」で
コムギは生まれた時から全盲で「闇」。それがひとつに結ばれる
物語だと思ってたけど

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 00:46:35.98 vMLsvl8w.net
>>288
タコが烏賊のフォルムがイカしてるとか思ってるくらいだからね

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 01:14:15.99 Qn0KcJRM.net
冨樫誕生日おめでとう!

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 01:56:04.22 BH7xnxdB.net
先生お誕生日おめでとう!

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 02:57:48.80 G14xWkbB.net
冨樫先生ハッピーバースデー
ゴンかヒソカの誕生日のタイミングで戻って来てください

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 03:57:06.41 Fq//DrdN.net
冨樫さん聞こえますか
私たちからあなたへのバースデーソング(再開要求)です

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 05:45:51.99 9iKExve/.net
("休載の極意"!!!)

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 06:40:05.09 2qFdT4SX.net
冨樫メンバーは休載会見開けや

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 07:26:31.72 EzU8CKWy.net
>>261
どこのランサーだよ

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 09:11:36.72 uB96g9VP.net
結局は蟻も生き残りいるわけで
しかも旅団不在の流星街
結構に他にもパイクとか生き残りいるよな

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 10:03:18.84 EzU8CKWy.net
一流のロッククライマーが鳥にやられてもゴンはどうでもよさそうだったね
やっぱ身内しか助けないんさなあ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 10:04:44.36 EzU8CKWy.net
パイクってシズクにやられんかったっけ?

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 10:06:48.28 fCGnbhUT.net
シズクってパイクにやられんかったっけ?
パイク「気持ちいいべさ~~~」
シズク「あっ……あんっ、あんっ!」

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 10:19:16.99 seIsD+LO.net
マチたん。。。

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 10:20:00.99 seIsD+LO.net
シコ

         シコ

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 11:50:57.85 uB96g9VP.net
そうだったなワニみたなのと勘違いしてた
牛みたいのも生き残ってる

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 12:02:56.33 hQFY68T4.net
流星街に来てたのは全滅しただろう
あとはカマキリみたいなのも残ってる

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 12:03:52.02 hQFY68T4.net
牛はコルトと一緒に投降したような気もする

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 12:13:11.19 seIsD+LO.net
冨樫の誕生日

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 12:14:19.46 seIsD+LO.net
オメ

     オメ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 12:36:35.56 Qn0KcJRM.net
>>316
女王の手術は一緒に見てたね
コルトはカイト育ててたのが確か最後かな
あの辺のアリとかどうなったんだろうね
ビゼフと流星街いったウェルフィンとヒナあたりは最後にちょっと写りそう

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 14:48:30.44 u0XlkqpM.net
誕生日おめでとう。
祝ったから連載再開しろ。

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 15:19:39.32 cmj2/Gyh.net
富と名声の象徴のハンターはだれか有名な人は1人ぐらいいるの?

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 15:32:30.58 Lp+c2Qrg.net
冨樫の誕生パーティーをしたいが連載がない

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 15:39:35.22 rmInYVSt.net
欅坂によるバースデーソングと、どん兵衛送れば始めてくれるかな

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 16:27:13.92 8OQaS8m3.net
冨樫先生お誕生日おめでとうございます

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 17:27:45.53 TxbNV+I3.net
ワタシの誕生日と同じ日にち
くくく、奇遇(ハート)
冨樫おめでとう
気付くはずもなかった奴は初級者な
誇るな

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 17:54:29.72 0yIxn8lr.net
>>325
気づくわけねーだろ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 18:45:20.95 8J1mQjxi.net
強化系って一番弱いな
やられる前に超スピードとパワーで倒すしかないじゃん
後はオーラ量でビビらせる

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 18:48:44.42 +QZ+b2h4.net
それ一番強くね?

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 18:48:53.40 2jxfV8HW.net
ネテロとゴンさんがいる強化系が弱いわけない

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 18:53:07.00 +QZ+b2h4.net
強化系はメガガルーラなんだよ
最強
特質系とか具現化系はミミッキュとかヌケニン
微妙

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 19:21:05.51 /jGHX5KH.net
強化系の中でも強者と呼べる奴はみんな何かしら狂ってそう
ネテロは1つを突き詰めた末の強さだしゴンも瞬間の行動の振り切れかたがヤバイ奴
小細工なしの純粋なパワーと、一途に極まれるイカれっぷりがマッチするから強化系は強いし恐い
理性的でないパームも強くて恐かったし()

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 19:21:19.36 e0VcmAxF.net
強化系に接近されたらもう終わり
例えるなら人間と猛獣

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 19:22:07.85 +Xd/3h8E.net
誇れなは工業高校出身のオタクってイメージ
自分に自分は有能だと言い聞かせることが癖になっちゃってる
ニュースのインタビュー受けたオタクが聞いてもないこと自慢げに語りだしたりするああいうと同じ
周りの声は絶対に届かない パームやシズクに近いタイプ
とか言うと「くくくパームとシズクは系統が違うの同列に扱うとはくくく」みたいな無駄にこねくり回した揚げ足取りもどきしようとしてくるから釘さしとく
誇れな、お前は井の中のスッポンなんだよ 月を見て自分の醜さを知れ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 19:26:48.81 0yIxn8lr.net
>>327
単純な戦闘力なら一番強いぞ
他の系統は小細工しないと勝てない

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 19:36:33.26 +Xd/3h8E.net
工業系の大して役にも立たない資格をたくさん取ってその賞状とかをドヤ顔で飾ってるタイプ
しかしそんな役にも立たない取れたところで地頭は知れてるので結局いい大学には行けず高卒で終わっている可能性が高い
おそらく年齢は30代後半から40代後半
書き込み頻度から考えるに職を転々としているか半分ホームレス
十中八九操作系
「たぶんとかおそらくとか多くない?」
「当たればキチ、外れてもキチの二段構え。それだけのこと」

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 19:40:47.12 +Xd/3h8E.net
「あなた、もしかして誇れなさん?」
「あまり深く考えると泥沼にハマるわよ」
「ミイラ取りがミイラに、誇れな取りが誇れなになるってか」
「安心しろ、勝算はある。私が止める」

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 20:10:50.27 +Xd/3h8E.net
重箱の隅を突つくのはいい
だがせめて楊枝を使え。スプーンじゃ端まで届かないぞ
冨樫みたいに斜め上の発想をしたいのかも知れないが
誇れな、お前はただの的外れだ
戦術が未熟じゃただのデクだぜ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 20:15:00.81 Qn0KcJRM.net
ネテロが強化系ってどっかで確定するところあったっけ
ゲームとかガイドブックで強化系だしそのイメージあるけど本誌ではない?

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 20:19:12.84 XjSx921y.net
>>327
クラピカが強化系希望しただけあって何も考えなくても強い

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 20:19:26.12 qwbm+Kw6.net
なかったような 本編だけだと系統確定してる方が少数派みたいなとこある

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 20:59:43.60 h23fztpc.net
殺し屋A「誇れな氏とかよく知らないけど~、別に好きな事をレスすればいいじゃん」
殺し屋B「同感だな。ハンタースレ住民は互いに流儀も思考も違うんだ。オレも好き勝手にやらせてもらう」

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 21:17:17.91 gYknZgZP.net
ネテロが強化系は違和感あるけどなあ
あれだけ戦闘大好きな性格で直接戦闘に有利な強化系なら自分で殴る発にすると思わないか?

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 21:23:25.90 vMLsvl8w.net
カストロさんは間違ってなかったというだけだよ

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 21:26:08.35 9iKExve/.net
実は百式観音のほうがネテロの本体

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 21:27:47.10 +QZ+b2h4.net
カストロの操作と具現化を強化系に合わせて
レベルを低くする(ちょうど良くすると言い換えてもいい)
観音になる

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 21:36:25.10 jFQEjmu0.net
>>342
ネテロがほんとに強化系なのかどうかはわからないけど
少なくとも百式観音は色々考えて作り上げた能力じゃないと思う
だから百式観音の性質からネテロの系統やらを考察することはできないんじゃないかと

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 21:36:50.16 KjdDou9h.net
飛影「好きなだけ休め、描きたくなったら描けばいい。ハッピーバースデー冨樫」

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 21:37:20.02 /jGHX5KH.net
(あれ…?観音である意味特になくね?)

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 21:40:41.99 +QZ+b2h4.net
百式観音はまさに強化系の能力だよ
考察力が無いやつには理解できないと思うが

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 21:51:41.53 ia8BQwMf.net
ハムスターみたいな蟻かわいかったな
生きてるはずだし

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:12:28.14 H9Vxa43S.net
>>349
百式観音零の考察plz

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:13:13.03 0yIxn8lr.net
>>349
考察力?こじつけ力の間違いだろw

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:26:49.75 UNYo3zL5.net
全盛期が半世紀前なら肉体が衰えてることでキツくなったんんでしょ
強化系は肉体あってなんぼだし

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:30:25.37 +QZ+b2h4.net
>>352
理解力のない頭の悪い人乙

>>351
念を『変化』させて『放出』する
これが最も得意な系統は何かな?
論理的に考えればわかるはず

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:38:58.01 N8SNgwPT.net
糞負け犬w

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:51:17.62 AvesCmLH.net
強化系って脳を強化したらめっちゃ強そう
恐らくメルエムをボードゲームで足止めできるぐらいに

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:52:06.36 4SFEwYha.net
それ正にコムギやん

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:58:55.86 +Xd/3h8E.net
>>341
オレ・ルシルフル「サシでやろう」

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 23:14:05.14 xHxCsT4b.net
確かにネテロの系統は記載がないかもしれんな
最初の水見式(ウイングの指南による天空闘技場において行われたもの)にはネテロに関する発言なかった(あそこにあると思い込んでたのだが)

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 23:22:24.98 H9Vxa43S.net
>>354
強化に全振りすれば100ダメ出る
放出変化だとMAX64ダメしか出ないんじゃないかと思うが
数字は置いといても、強化よりはダメージ低くても射程があるからこっちを決め技にチョイスしたみたいな理解?
だとするとチョイスミスだと思う

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 23:46:43.42 un5aDXjM.net
>>339
仮にクラピカ強化系だったら
エンペラーでオーラ上乗せして旅団以外に
使うと死ぬ制約の必殺拳でも発にしたんだろうか

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 23:49:33.40 un5aDXjM.net
>>342
もともと正拳突きなど打撃技が発で
人間最強クラスの強化系だったんじゃないの
暗黒大陸で挫折して常軌を逸した荒行で
巨大生物にも通用する観音が発動

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 23:49:35.11 5hUrR5gQ.net
絡めて無しの強化だと地力が物を言うからクラピカだとゴンがゴンさんになるレベルの修練つまんとウヴォーギンには勝てんよな。エンペラータイム中のクラピカに絶で少し劣る程度の化け物がウヴォーギンなんだから。

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 23:54:46.31 /6KNZxsZ.net
そこで制約と誓約だろ

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 23:57:39.36 WM89AZIw.net
連載開始当時はゴンが自分よりもお兄さんの年齢だった俺が、今やゴンにおじさんと言われる年齢になった。

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 00:05:01.11 ubyfcZRW.net
今では私がおじいさん
孫に読ませるのはもちろんHUNTER×HUNTER

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 00:05:11.21 ool/5S6B.net
ゴンさん「付いてこい」

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 01:02:01.77 w0QuGoUE.net
>>363
少し劣る程度(血反吐骨バキバキ脂汗を流して殺せと不動精神折れる)

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 01:15:29.44 j6QViIwD.net
ネテロとの闘いはネテロの土俵で闘ってたんだけどね。

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 01:31:10.42 jkYE/idO.net
絶対に無いだろうけど万が一メルエムが操作系の能力持ってて薔薇持ちのネテロをハンター協会本部で爆発させたらお死枚だったかも
まぁあのタイプは特質系か強化系だろうし個人的な考えだけど操作系は決まれば詰みでも基本能力は全6系統の中で最弱の部類に入りそう
強化系の隣り合わせの系統のが身体的にも強い奴多いし

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 01:34:09.98 pRLxSJAj.net
人間の具現化、操作、特質は
もっと身体能力面はショボく
描くべきだったな

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 01:41:07.84 yvBkGxT4.net
具現化と操作はピーキーな感じだよな
特質はまたちょっと違う

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 02:00:57.17 NJpj/Kq/.net
>>370
メルエムレベルになるとスペック高すぎて操作だろうが放出だろうがもう誤差の範囲じゃね?w

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 05:37:36.38 4Sh6wsHO.net
メルエムって種の使命よりも女だからなぁ
そのせいで評価はどうしても落ちるよね。おまえが女とイチャイチャするのを見守るために護衛軍はいたのかって話
護衛軍が不憫だわ

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 05:40:52.30 ubyfcZRW.net
王なんて女とイチャイチャする物だろう(偏見)

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 06:19:05.76 4Sh6wsHO.net
ナスビは女と国を強大にするって使命を両立させてる
メルエムより王としての器はデカい

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 06:39:35.84 26KcIo/F.net
0歳とオッサンだもの

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 07:36:17.52 w0QuGoUE.net
???「乾杯しやうじゃないか」

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 07:41:09.35 JlrJRrOA.net
>>374
いや記憶なくしてた時に女となんかしてたよな探せ→死が避けられなくなったから最後の時間をだから余命幾ばくとかでなければ普通に時間かけて探し出してから指名継続してたろ。

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 07:52:58.66 GaQpi+14.net
再開の連絡きたら教えてくれ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 08:34:32.32 8Eqgotsh.net
1系統を極めようとしても限界がある
限界突破をするには他系統も習得率と同割合で修練する事で主系統のLv上限があがる
ウヴォーは強化系を極めたけどそれは天性のLv上限に達しただけ
ネテロはバランスよく修練して何度も限界突破をしているので得意系統以外も並の能力者の限界Lvを軽く凌駕している
限界突破をして複数の系統が極まっているものが水見式を行うと複数の現象が起きたりする
後天的特質系といってもよい

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 08:40:26.61 R1SvgppP.net
>>381
ネテロの操作も具現化も具現化系どころか
カストロよりしょぼいですが……
何言ってるんだこのバカは

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 08:42:32.95 8Eqgotsh.net
>>382
お前こそ馬鹿だろw
何でMAXで使わなきゃならんのだよ
必要な分だけ使えばいいだけだろ?

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 08:46:13.31 OJJe36nB.net
>>383
お前が馬鹿だろ
なんで作中では低いレベルしか見せてないのに
お前「


390:具現化系を凌駕している……」 なんて妄想してんの?www お前の妄想は 「トンパは実はネテロを凌駕している……」 と同レベルなの!



391:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 08:52:18.21 8Eqgotsh.net
バランスよく修行しようって方針の心源流で強化だけ飛び抜けてLvが高いと思う方が馬鹿だろ

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 09:22:39.50 Qa7GPf5h.net
>>354
素直に見たら具現化系だろバカ
どうせお前のその考察()もネテロが強化系という情報が出てからの後出しだろ?

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 09:57:50.56 yrhr3IzK.net
心源流は開祖がバカだからなぁ
なーにが心が大事だよ。煩悩の塊じゃねえかあのタイマン厨のジジイは

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 10:01:29.67 qlCB+2wp.net
精神的には植物の領域じゃな

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 10:05:13.40 QS8mfZn6.net
でも水見式しか出てこないよね?
みんな心源流なの?協会の会長だから最大手なんだろうけど

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 10:46:49.06 EFny6+qg.net
強化系だからって他の系統の奴にパワーで勝てるとも限らないしな
護衛軍とかもう系統関係なく当たれば勝ちのパワーあるし
じゃじゃんけんより界王拳みたいな技にしてほしかったな 見てて楽しいし

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 11:03:56.21 NJpj/Kq/.net
たしかに強化系のモタリケが操作系のメルエムに勝てるかって話だよな
そもそも持ってるポテンシャルが違い過ぎると系統なんてただのオマケ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 11:14:28.75 yrhr3IzK.net
オーラ量が圧倒的に違うから効かないとかすると一気にチープになるしなぁ
某オサレ漫画になってしまう。二撃必殺が霊圧が圧倒的に違うので効きませんは正直萎えた

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 11:39:53.38 NJpj/Kq/.net
クラピカって希望通り強化系になってたら旅団1人も倒せなかったよな
なぜか強化系が強いって思い込んでたけど圧倒的なオーラ量や体術ない奴が強化になった所でたかが知れてる

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 12:09:54.53 Qa7GPf5h.net
>>393
蜘蛛にしか使わないっていう誓約ありきなら強化系でも強かったやろ

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 12:34:26.03 Hcfrs45H.net
早くクラピカと蜘蛛の共闘始まらねえかなあ
蜘蛛が先に緋の眼見つけたら十分あり得る展開なんだよな。マチのカンの伏線回収にもなるし

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 12:39:31.66 F/Pbnjgh.net
クラピカ「蜘蛛が先に緋の目を手に入れたら殺して奪うだけだ」

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 13:42:34.96 C2HgM7q3.net
>>384
横から一応…
カストロのダブルはヒソカが幻滅するレベル
ネテロの百式はゼノがやりにくいと評価するレベル

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 14:21:13.52 W8PgZvoX.net
>>397
カストロのダブルに幻滅したんじゃないよ。
ダブルの扱いが二年経ってるのに、まだ扱えてない事に幻滅しただけ。
カストロはダブルを使わなくても、舐めプで蹴散らしてきたのが仇になった。

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 14:27:15.86 qXSNsMih.net
>>397
ダブル自体じゃなくて強化系なのに遠い系統の複合型発なんかメインにしたからだろ。別に弱くはない。冷静に戦えば善戦はできた。

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 14:33:00.59 Eak4xGRV.net
ダブルは系統と合わない、そのせいで万全の体調じゃなきゃ出せない、服の汚れなどで簡単にバレる、というお粗末な出来だったから馬鹿にされてるのであって
人間のように本物そっくりなものを見分けがつかないレベルで作り、思いのままに動かして格闘技のような複雑な動きをさせてること自体はわりと凄いんじゃないかね
>>391
その組み合わせなら万が一にも勝ち目は無いが、強化系のメルエムと操作系のモタリケなら可能性が無いこともないんだよなぁ……
強化系は特にオーラ量や才能が強さに直結しやすい系統な気がする

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 14:34:28.37 Eak4xGRV.net
間違えた 人間のように複雑なものを、ね

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 14:41:17.69 Qa7GPf5h.net
>>399
負けたのは急に豆腐メンタルになったからだよな

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 15:05:15.30 W+Iw/GOa.net
転校生を使ったクロロの偽物は服の汚れも顔の傷も再現できてたねえ
批判したダブルっぽい能力にヒソカさんピエロすぎる

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 15:08:33.77 Y6BOwhnJ.net
転校生は手見れば分かるよって先に選別方法教えてもらってるからな
舐めプもいいとこ

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 15:13:03.14 2J9J3DD5.net
つーかクロロが能力をヒソカに教えなかったら瞬殺できてたのにな。
結局クロロ自身も戦闘を楽しんでたんだろうな。

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 15:18:11.97 IjmPXTNZ.net
>>405
栞説明しなかったらヒソカがタイマンじゃなくて集団リンチと思いこんで逃げちゃうぞ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 15:19:26.71 2grpRexc.net
>>330
消えろゴミキッズ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 16:16:46.69 pRLxSJAj.net
>>376
女装ベンジャミンみたいな
ウンマとかルックスの好みで
選んだわけじゃないだろうしなあ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 16:19:34.04 BU6myoMb.net
>>397
観音は操作と具現化レベルが低くて強化系として無駄遣いしてない
ダブルは高度すぎて無駄遣いしてる
ダブルのほうが技術的には難しいよ

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 16:42:28.08 SYC5bV8c.net
ふと思いついたんだけど
クラピカのチェーンジェイル、イルカつかって
ヒソカに渡せないかな?旅団以外~の制約は小指で刺せるし

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:04:59.65 BU6myoMb.net
>>407
ポケモンみたいな滅茶苦茶頭使うゲームがキッズとか
何も知らない無知なのな

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:12:25.59 C2HgM7q3.net
>>409
大道芸としてはヒソカ超えるかもね

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:17:15.13 PoiBste7.net
>>412
ある意味一発屋。
ただこの一発が大抵ヒソカ以下のクラスなら即死だけどね。
とはいえヒソカのせいで、強化系と具現化系の虎咬真拳は弱く見えるけど、念で強化した蛇活を使ってくるキルアが2人襲いかかってくると思って良い。

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:31:18.66 DqI4EI0a.net
>>411
頭使おうがナニを使おうが
ポケモンはキッズ向け

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:33:04.84 69cJ46mL.net
せめて晩餐会まではやってほしかったわ
サレサレといい他王子といい
匂わせといて放置してる物事が多すぎるわ

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:34:56.03 1BEbn3Ey.net
旅団なんかどうでもいいから継承戦再開してほしい。間違っても旅団が引っくり返すとか止めてくれ。

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:36:36.30 DqI4EI0a.net
>>409
別に強化系が具現化してはいけないことはなく
強化系が具現化と相性悪いだけ
カストロさんは強化系がまだ未熟なのに具現化にいったからメモリー不足だったが
爺さんは強化系を極めた上での具現化だからメモリ不足に陥らなかった
むしろメモリが余ってたから観音様を具現化したと妄想

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:40:06.27 0e0F6MOs.net
旅団が目立つこと自体はいいんだけど
継承戦にまで首突っ込んで台無しにするのは違うわな
組員が危惧してる通りあいつらが上層に行くとカオスなことになるのは目に見えてるし
あくまで継承戦は継承戦、旅団は旅団として完結してほしい

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:41:02.04 Y6BOwhnJ.net
メモリの無駄使いなんてヒソカの物差しでしかないからな
当の本人は死後念で念系統の限界突破してるだろうけど

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:42:56.51 26KcIo/F.net
苦手系統無理に使って基本がオロソになってるヤツをたくさん殺ってきたんでしょうよヒソカさん

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:44:49.32 R1SvgppP.net
>>417
違うよ
ダブルは精巧な人間を具現化、しかも思い通りに操作
むちゃくちゃ高度
それに比べて観音は荒いデザインを具現化、に加えて決まった動きを真似しかできない
カストロのほうが具現化操作のレベルは高いよ
でもそのおかげでメモリを強化や他にふることができた

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:47:15.21 KtchteQC.net
カストロってもう新しい能力作れないの?

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:47:53.08 26KcIo/F.net
来世に乞うご期待

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:50:52.21 GaQpi+14.net
ネテロが観音様を夜な夜なぺろぺろし始めたってマジ?

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 17:58:09.00 8Eqgotsh.net
何で具現化したものはMAXの出力で出してると思い込んでんだろうな
カストロの具現化だ出したものが精巧でも具現化Lvがネテロより高いわけ無いのに

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 18:00:46.69 +sZxQ51f.net
十二支んと旅団どっちが強いんだろ
フェイタンvsサイユウとか脇役どうしのバトルもたまには見たいな

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 18:01:05.66 CaPyIJ9b.net
>>422
ゲンスルーみたく2つ能力あるから充分でしょ。
あとはモラウ達みたいに長年、念を磨いてくだけだよ。あれでも脅威だけど

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 18:03:40.79 CaPyIJ9b.net
>>419
カストロが死後の念で蘇りをしたなら、念を覚えて4年弱か。虎咬拳磨いてたら大分変わるだろうな。

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 00:39:24.11 AFe+tLHLJ
おいちっち先生最近元気ですか?

レシピないと今晩のおかずにこまりますちっち

ps 故郷の土地は地上げ屋と攻防中でございます。
お体ご自愛なさいませ!

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 18:04:43.90 CaPyIJ9b.net
違うわ。3年弱だ

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 18:05:50.52 ubyfcZRW.net
一日一万本 感謝の大木裂き!!

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 18:11:36.13 IjmPXTNZ.net
メモリの解釈未だにわかんねえなあ
修行すればするだけ能力作れなきゃおかしくね?
変化系で数字作るみたいな基礎修行でもメモリ消費することになっちゃうじゃん

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 18:14:57.92 mhAHqcnO.net
100という容量があってその制限の中で能力作るって感じなんだろうな
ネテロとか飛び抜けた連中には当てはまらない気がする

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 18:20:34.30 CaPyIJ9b.net
カストロの念の量はビスケクラスなんだろうな。
人間の分身そのものが、本体と同時に強化系の技を出せる奴なんて作中カストロしかいないし、あれが長年のモラウ達と違って3年弱なら、長年念に触れたらかなり化けるよ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 18:50:00.38 lZNunnnw.net
カストロの分身はクッキィちゃんより精巧だしあと数年あればビスケ超えは確実だったろうに
狩るのが早すぎた

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 19:00:35.55 W+Iw/GOa.net
>>405
能力を説明することが栞の制約だよ
ボマーと同じ

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 19:16:00.92 ool/5S6B.net
ボマーと違ってスキルハンターは能力の効果範囲が不安定だから説明は制約にはなりえないよ
例えば四次元マンションやディープパープルはどうなる?
説明した相手に使うとは限らないしそれだとリスクにならないよね
仲間に説明しただけで能力使用可能みたいなことも可能になってしまうかもしれない
説明が制約だと言うのは小学生レベルの漫画読み力だよ
クロロが説明した理由としては
・メタ的な読者への能力説明
・ミスリード
・絶対に勝てるという確信を前提としたヒソカへの戦闘回避のための説得(クロロは別にヒソカと戦いたいわけじゃなかったからね)
建前は余裕があるから説明したってことになっているけど、実際はまあ読書への能力説明のためってのが大きいだろう

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 19:22:19.41 svhPQU6e.net
ベラベラ説明の意図がメタとか説明とか余裕とか期待の対戦カードで1番つまらない事をやっちまったなとがし

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 19:23:21.88 i4Kt6lqa.net
連載開始当時はゴンが自分よりもお兄さんの年齢だった俺が、今やゴンにおじさんと言われる年齢になった。

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 19:25:39.00 KtchteQC.net
何言ってんだか
栞説明しなきゃ確実にヒソカを始末出来ないじゃん

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 19:27:24.97 qlCB+2wp.net
ジンのメモリは無限か

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 19:40:57.21 gkpAzisN.net
ハオの巫力125万みたいな感じやな

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 19:47:53.66 R1SvgppP.net
>>425
じゃあマックスにすればいいじゃん
ネテロと独立した真似じゃない動きをする観音で2対1すればいいだろお前の理論だと
何でしないんだろうね?
マジ頭悪すぎ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:25:04.32 8Eqgotsh.net
>>443
知らんがな
そんなんネテロ次第だろ
ネテロの趣味に合わなかったただそれだけ
出来るからって燃費なんかも度外視するほうが頭おかしいだろ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:42:39.30 d0skPb7w.net
カストロはとりあえず凝をしろ
不思議な現象が起こってるのに舐めぷが酷い

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:44:23.23 26KcIo/F.net
最近の話しよーず

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:48:29.19 R1SvgppP.net
>>444
そーっすねー
ネテロって能力選択ミスする雑魚だったんすねー
君の意見に賛成

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:48:53.03 R1SvgppP.net
>>445
ただの手品かもしれないだろ!

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:50:36.18 d0skPb7w.net
ノブさんは何故急に白髪に染めてきたのか 
ストレスで黒髪が白髪になる事などな�


456:「のに あいつ行きたく無さ過ぎて染めてきたね



457:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:53:38.28 ADg0gsNO.net
ネテロはって人類最強候補の念マスターでゴンでいえばゴンさんになるまで鍛えたやつとカストロを一緒にできんだろ。

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:54:09.04 C2HgM7q3.net
>>417
ネテロは感謝の気持ちを強化したら、観音様が出てきたってことでいいじゃん、もう出てこないだろうし、暗黒大陸は尻尾巻いて逃げ出したんだし

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:54:13.39 8Eqgotsh.net
>>447
お前は常に全力疾走してる馬鹿なんだなw

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:54:30.17 KtchteQC.net
念の精度とか威力辺りがよくわからん

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:56:15.86 R1SvgppP.net
>>452
アッハイ
>>450
それじゃなぜ
観音はダブルより技術的にはしょぼいか考えてみ?

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:56:44.96 8Eqgotsh.net
あのネテロはネテロの半身の可能性もあるからな
本体はずっと暗黒大陸に居るとかだってありえる

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 20:58:03.04 C2HgM7q3.net
こうやって、理屈がそこまで得意なわけでもない人が無理して理屈っぽくしてるのがカストロのダブル

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:00:06.39 R1SvgppP.net
>>456

君理屈すら言えてないよね
俺の理屈間違ってるところがあったら言ってみ?
間違ってたら謝るから
ま、逃げるのが目に見えてるけど……

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:03:35.68 Uzc/7NVb.net
サイレントマジョリティの犯人探しがめったやたらに引き延ばされて、中々判明しないのは
実は読者連中の考察ですでに犯人が割れているから、作者は解答を言いたくない…でしょ?
考察をひろうと、ヒュリコフの(ヒュリコフの顔は見えないが)これ見よがしのオーラで分かるぜ…の犯人のつぶやきで
ヒュリコフより後ろにいる人物が犯人である。
一方でヒュリコフは隠れ念能力者4人の最後の一人が犯人と読んでいる。
これはヒュリコフより前方に居る人物の中にいる。
犯人はハシトウ。クラピカと対峙して大活躍の相方サカタと対照的に、異常に影の薄いハシトウ。

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:10:26.05 gkpAzisN.net
>>458
ヒュリコフが言った隠れ念能力は、講習に参加してる16人の中から4人って事だぞ? サカタ、ハシトウ、スラッカは含まれてない

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:10:48.04 gkpAzisN.net
>>459
隠れ念能力者な

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:15:39.76 MzXfJbpY.net
具現化レベルで言えばカストロがネテロより上かは分からないな
大きさはネテロだし

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:24:20.87 C2HgM7q3.net
重要なのは精巧さではなく、それが勝ちにつながるか
簡単に見分けがつく時点で、どれだけ精巧であってもダブルは欠陥品
具現化した作品としての精巧さを競ってる時点で、もうその視点はズレてるとしか言いようがない

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:31:10.70 yZlp7Fae.net
観音って具現化してるのか?
変化形でそれっぽい形になってるだけじゃあ

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:32:00.74 QS8mfZn6.net
打撃発生箇所だけ具現化されてればOKよね

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:32:32.26 8Eqgotsh.net
サイレントマジョリティの使い手はあの中には居ない
別の所から監視してる
サイマジョはグループ内で内心でこいつは要らないと一番多くの者に思われてる奴を襲う
多数決デスゲームのような能力
グーループ内の負の念の邪念を吸収し威力が増す
邪念=蛇念でシャレを効かせている

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:32:40.75 QS8mfZn6.net
でもあの場には能力者しかいないんだよね
変化形でも成り立つか

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:35:53.33 cnuIAyDo.net
ほこ夫
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  釘を刺されたお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
 
 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  すごく痛いお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
 
 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから引っこ抜いてイソジン塗るお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:54:54.23 dUvK+dwt.net
しかし船の中の内容があまりにもカオス過ぎてどんだけ予想してもこれって言う答えが出ない。
王子同士の継承戦、十二支んvsビヨンド隊、ジンvsパリストン、旅団vsヒソカ、旅団vsクラピカ。三大マフィアの抗争。
それら全てが絡み合う訳でしょ。
内容があまりにも濃すぎてパンクするレベル。

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:56:34.99 pRLxSJAj.net
>>463
道場破りの館長に観音様が~
と言われているから攻撃の瞬間だけ
具現化しているものだと思うけど

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 21:58:24.01 KtchteQC.net
>>469
館長念使える人かどうかわからんやん

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 22:02:45.75 R1SvgppP.net
>>462
具現化系のレベルとして高い方は
精巧な方だよね
誰も勝敗なんて語ってない
ネテロとカストロ挙げてるところから
勝敗なんて語ってないことなんて分かるだろうに

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 22:47:21.97 uNhR39za.net
説明だけで能力を併用できるとしたら
説明するだけで何でも使えてしまうことになるんだぞ
そんなんずるやん
おそらく余裕だから能力をバラすっていう下りを理解できないやつがいるんだろうな
ほんま頭硬いゴミ屑はハンター読むなよ

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 22:50:21.26 uNhR39za.net
「流れ?関係ねえな、動くと切る」
「続きは来月号の袋とじで。気づいたやつはすっぽん」

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 22:52:27.89 7YyV+hOv.net
クラピカが行く先々で保護者的キャラを増やす
ハンサーの姫というワードが今頭に浮かんだ

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 22:57:42.50 KtchteQC.net
余裕だから説明した説は無いと思う
必要だからしただけ

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:00:56.94 6M+g86e7.net
メモリとか系統とか、自分はレベル制RPGみたいなシステムだと思ってるよ 冨樫先生はゲーム好きらしいしさ
いわゆるスキルツリーのようなシステムだと思う 強化系ツリー、変化系ツリーというように各系統にスキル群があると考える
この場合のスキルとは、能力そのものではなくて能力の最小単位のようなもの たとえば強化系Lv1:物の性能を良くする とか 具現化Lv1:単純な構造物を具現化する とか
作中に登場する一個の能力を習得するには、その能力に必要なスキルを全て解放することでアンロックするようなイメージ

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:01:00.92 8Eqgotsh.net
説明するのが制約ならヒソカに能力をペラペラ話して舐めてるのかい?と聞かれた時に制約だからと答えたはず
ヒソカもそれを聞けばすぐに納得するだろうし

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:01:44.21 6M+g86e7.net
たとえば、“ジャジャン拳”を習得するには強化Lv3:身体能力を向上 変化Lv2:オーラで物理的に物を切断できるようにする
放出Lv2:オーラの弾を勢いよく発射 プラス基本技能の硬を獲得する必要があります みたいな
そしてスキルの解放に必要なのが経験値 これは修行や戦闘で手に入るけど、才能の問題や寿命がある以上、人間が一生に得られる総経験値には限りがある
その最大値がいわゆるメモリ スキル解放に必要な経験値の量は自身の系統によって増減するので
全ての経験値を強化に注ぎ込めば強化系スキルをLv100まで解放できるキャラが、変化系スキルに全振りするとLv80止まりになるというわけ

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:02:44.63 uNhR39za.net
>>475
ごめん建前の話ね

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:03:53.49 gkpAzisN.net
クロロが試合始まる前に審判に能力説明する絵は草だなw

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:04:53.30 6M+g86e7.net
つまり才能のない奴は容量も少ない 必要な経験値を貯めるまでに寿命が尽きてしまうから それに容量が多い才人でも、必要経験値の多い苦手系統スキルを解放していけば経験値をすぐ使い果たしてしまうことになる
その上、苦手系統のスキルは発動時にも威力精度減衰の補正がかかると 絶対時間はこの補正を無くせる能力で、経験値やスキル解放には関係ない
特質系が0%なのは、特質系スキルの解放に必要なのが経験値ではなく、血統や環境などの特殊な条件達成だから
また、制約は発動時の威力精度を倍増するもの Lv3のスキルしか解放できてなくても、Lv3の制約を設定することでLv9スキル相当の威力制度になる感じ
>>477
確かにね ゲンスルーも最後に説明が制約なんだってことまで話すし

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:05:35.32 uNhR39za.net
誇れなは属さない 自分が最強だと誤解しているからだ

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:18:34.32 pRLxSJAj.net
>>474
乙女ゲーかw

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:39:34.86 uNhR39za.net
せっかくこの俺が追い出してやったのに
また性懲りも無く沸いてきやがってよお?
今度こそ完膚なきまで打ち負かしてやるからなぁ
『くくくく そう言われると意地でも居座りたくなるぞ 絶対に書き込み続けてやるからな』

「っていうイキリ顔してるんだろうなぁ
何度も言わせんなよ。お前がいてもいなくてもどっちでもいいんだ
いたらサンドバッグにできるし死んだらスレが少し静かになるだけ
二段構えの術 パリストンの常套手段だ」
「ていうわけでこのあとも楽しんでくれや。望み通り発動してやるよ
俺の”機械仕掛けの嘘(ダブルシンキング)”!!!!」
誇れな

また夢のような時間を味合わせてやるぜ

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:41:42.50 mhAHqcnO.net
栞の条件に能力説明しないと駄目説
ていうか厄介な誓約って自分で調べないと駄目って難しい

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:46:41.62 KtchteQC.net
非戦闘時にしおり使いたいときは誰に説明するんだよw

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:49:00.25 y4j7Gyi8.net
独り言のように呟くのか。余計に変人になるやないか

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:51:24.36 uNhR39za.net
>>486
まずこれがパッと思い浮かぶやつこそハンター読者だと僕は言いたい!
栞の制約はおそらく使用後の能力削除などであろう

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:52:58.31 adXUESzh.net
つーかクロロはシルバ&ゼノ戦で念能力をほとんど使わずに体術メインで応戦してたよな。
ゼノが自分ごと殺れってシルバに命令してる時点でクロロのポテンシャルが相当高いのが分かる。

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:54:29.14 gkpAzisN.net
>>488
一番大事なオーダースタンプ消えとるがな

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 23:58:29.98 uNhR39za.net
あの世界で重要なのは体術と流と戦闘考察力だからな
未熟読者は何でもかんでも発ありき、派手な能力を好んで強化系を蔑ろにするきらいがあるけど

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 00:00:53.17 BZPGhJZw.net
また休載・・・鬱陶しいな
楽しみだよ・・・僕が嫌いになった漫画の単行本をどうしたくなるのか・・・

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 00:31:33.17 bLfbuW9/.net
>>492
普通に本棚にあるだけだろ。

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 00:33:39.27 Nk+WZxgt.net
肉体変化が強化系じゃなくて具現化系なのが解せん

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 01:17:55.86 I/Nw6Wxv.net
>>469
そう、実際は不可視の速攻だから
合掌→具現化→攻撃→解除
だよなぁ

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 01:19:17.77 I/Nw6Wxv.net
不可避やな

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 01:35:21.91 BZPGhJZw.net
>>490
削除されるって別にすぐ消えるってわけじゃなくて
例えば1時間後とか一定時間設けて消えるってパターンが一番あり得ると思うけど
あくまでも説明が制約って意見に対してのレスだったからその辺は簡略化して話した
まあ想像力があれば補足するまでもないことだと思うけどね
過去レスでも1時間とかで削除されるんじゃないかってレスは何回もしてるから調べたら出てくるよ
slipはササクッテロリ

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 01:46:04.56 rNIJywIl.net
>>471
だから、最初に大道芸としてはヒソカ超えてるかもね、とは言ってるけど…
誰がそんなもん気にしてんねんwあんさんだけやw

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 01:47:47.22 BZPGhJZw.net
可能性の話なんだからこういう可能性があるよねで終わり
スキルハンターの盗む条件が1時間以内ってなってるし
栞の制約が能力削除だったら1時間で消えるとかじゃないかなっていう妄想
もちろんエンペラータイムみたいに体力消耗とかが制約っていう可能性もある
でも体力消耗とかだといつからいつまで続くのかとか能力説明説と同じで野暮な感じになりそうだし
能力削除とかが妥当だと思うんだよね

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 02:06:15.45 iMcWMZg8.net
可能性というか、妄想だな

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 02:08:39.17 BZPGhJZw.net
栞使用中にだけかかる制約だと
結局栞を使わなければリスクない=選択肢が増えただけってことになっちゃうから
スキルハンター全体に影響を及ぼす制約だと思うんだよね
盗む際の条件が増えるとかね
ただ盗む際の条件が増えるっていうのも本を持つ必要がほぼ無くなってしまったりするからないと思うけどね

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 02:11:13.94 BZPGhJZw.net
>>500
能力説明もどれも全部妄想だよ
確定しただなんて一言も言ってないからね
仮説を考察してるに過ぎない
その場合能力説明だと色々とセオリーじゃなくなるよねって話

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 02:40:20.14 W+Z0k/Bd.net
>>501
デスマッチ提案→OK→能力を盗め無くなる→栞を使える
相手が死なないと、サイマジョの様なリスクがある説

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 03:56:16.53 BZPGhJZw.net
>>503
まあそれも面白い予想ではあるけど
対人戦を想定しすぎな感じがあるんだよね
でも能力説明説よりはマシだな

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 06:52:40.53 hhPmKtDf.net
栞の面倒な制約は桑田佳祐のモノマネをして喋ること。モノマネが上達するほどに使用制限が緩和され枚数も増える
能力説明とか能力削除とか旅団厨はカッコイイ制約考えてるがクロロは桑田佳祐のモノマネしながらもっと泥臭く戦ってる

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 06:57:48.81 yamXBTfS.net
5ちゃんねる開設者のひろゆきの顔真似をするのが制約だろ

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 07:01:31.27 Z2+uPHIo.net
>>483
ゴンがマリオならクラピカは自分で動くピーチ姫みたいなもんだし
男か女かは知らん

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 07:41:37.10 553ZyTjr.net
クラピ保護者&見守り隊一覧
パラディナイトさん&センリツ
→作中屈指のまとも
ししょー→ふつうに好い人そう
ビル→協専で胡散臭いかと思いきやまとも
主人公保護者&見守り隊一覧
キルア→まともの皮きたヤベー奴
ヒソカス→ヤベー奴
ヴィングビスケ→恐らくまとも(ビスケは初対面友情ぶっ壊しのヤベー奴)
クラピカ周りに恵まれすぎやろw

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 07:46:43.30 BZPGhJZw.net
センリツは酒に酔って裸で魔王の曲を奏でるキチガイ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 07:50:22.72 553ZyTjr.net
>>509
飲んで裸だったかはしらんが奏でたのはセンリツの友達やで
友達は死んでセンリツはあの姿にされて生き残った

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 07:57:51.28 WMVu/sru.net
自分も能力削除の類だと思ってたな 番の破壊者だけは死後の念で消えないから、人間の証明とか神の左手悪魔の右手はそれでプロテクトしながらうまいことやってたんではって考えられるし
転校生はプロテクトできないが、あれは結局そんなに使わなかったしね
クロロは前髪下ろしてるときとオールバックにしてるときがあって、下ろすとかなり若い印象になるし口調もくだけた感じになるじゃん
あれはクロロが団長としての仮面を被るときと、クロロ自身の本性を出すときで分けてるんだと思うんだけど
クロロの素はもっと明るくて子供っぽいバトル好き、ヒソカと気の合うタイプだと思うの ヒソカ戦では髪を下ろしてたし、クロロも自分を出して楽しんでたんじゃないかね
だから晒したカードで戦うっていう、スタイルに拘った戦いをしたくて能力を話したのかと スポーツ選手がルールに則るみたいに

519:sage
18/04/29 08:17:59.41 ienyYGrU.net
もし王位継承をアニメ化すらなら物語シリーズでお馴染みのシャフトかな
それくらいの文字量

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 08:26:56.84 BZPGhJZw.net
センリツ=ラントムービ
20歳
放出系
グリッス王国出身
王立シュバイエ音楽大学校卒
身長 167センチ
体重 45キロ
資格 ハンター セラピスト
この身長って元の姿の身長なのかな

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 08:57:24.01 ZZ0xvnO0.net
長老の死後の念は転校生だよ
サンムンはクロロが言ったとおりの流星街の住人の能力
具現化物を爆弾に変えたら爆発するまで具現化物が消えないのはサンムンの元からの仕様

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 09:05:20.23 YyAW7KaE.net
サンムンは具現化じゃないんでは?オーラを物質化するのが具現化だし。

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 09:56:56.59 UbZX3/4/.net
富樫の女キャラってほんとに生理的に受け付けないやつの特徴が似てる
カチョウとミトさんとスピーナとか

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 10:47:54.69 PByUvCfe.net
>>442
ハオの巫女力…アハオハオハオ

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 10:49:38.48 PByUvCfe.net
>>458
お前の中ではな

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 11:31:34.47 vrWp7S0v.net
ロベリーは明らかに念能力者じゃないのになぜツチボッコが見える前に隠れ念能力者認定されてんだ?
冨樫やっちまったな

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 11:39:23.67 vrWp7S0v.net
正確にはロベリー以外の4人が認定されてた筈なのにいつの間にかロベリーが4人に含まれていた
だな
そしてそもそもロベリーは念能力者じゃない
『ヒュリコフは無能』で片付けるのか?

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 11:45:47.60 jVYcSwlS.net
>>510
センリツは魔王の呪いでマン毛もハゲちゃったんだろうな
銭湯に行きにくいだろうに。かわいそう

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 11:55:27.94 pMflTt5Z.net
クラピカはさっさと女装して読者の目を楽しませろ

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 12:14:52.32 oAPAqc2c.net
サンムンのプロテクトとかヒソカの予想外でしかないよな
本当にコルトピが手伝ってたのかもしれんし

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 12:20:24.21 553ZyTjr.net
今のクラピカが女装したら普通に隠密活動のためというより疲れすぎて頭がおかしくなったと思われそうだなと思った
ここに蜘蛛関連+ツェリの(恐らく)パイロの首の件ぶっこまれたら寿命待たずにストレスで死ぬやろ

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 12:31:04.26 EL6ckdqk.net
>>513
何それ?w

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 12:42:20.04 J/hgMsFB.net
>>519
辻褄合わせると発動前に指定が出来て、
かつ指定した時点で念能力者になるってか

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 13:14:12.45 WMVu/sru.net
>>519
部屋に入る前に念獣クロボッコを憑けられていて、そのせいで半覚醒状態にあったんじゃない?
ハルケン兵ズやオイトみたいに

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 14:06:49.30 vrWp7S0v.net
>>526-527
辻褄合わせるならそれ位だろうな
ヒュリコフは4人とロベリーを分けて考えてたような描写があるがもう放置だろうな

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 14:14:19.41 BZPGhJZw.net
マチコマチネ
コルトピタノメール

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 18:35:16.19 553ZyTjr.net
今年のノルマ10週連載終わったからぶっちゃけもう今年はいくら再開期待しても無駄?

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 18:40:44.99 U9LvtZ26.net
うん無駄

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 19:31:59.01 kAjRdRkB.net
むしろもう一生遊んで暮らせるほど稼いだ人間に
漫画家なんてキツい仕事をやらせるのは無理があるんだよな
鳥山だって40歳でもうドラゴンボールの連載辞めて
あとはバイト感覚の仕事しかしてないし
そういう意味じゃ尾田にワンピースの連載続けさせてる担当は
どんなマジック使ってるんだろう

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 20:11:24.30 jVYcSwlS.net
死ぬまで描き続けたゴッド手塚がいるのに一生分稼いだから云々は野暮だわな
一生分稼いだ後は志があるかどうかだよ

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 20:17:39.00 Ah9IxYy2.net
連載があるんだから描くのが当たり前だよ
漫画家の資産なんて興味ない
作品が読みたい、ただそれだけ

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 20:27:34.77 LenxEz0e.net
尾田先生や荒木先生が理想だけど一歩の作者みたいな連載されるくらいなら富樫の方がまし
バスタードベルセルクハンターハンターは残念だけど最終回は期待出来ない

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 20:43:48.00 E+jjWTWw.net
尾田や荒木のような
駄作になってしまうのが理想なのる

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 21:02:22.39 ipxBOQFI.net
>>513
それのソースはどこ?

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 21:32:08.77 iMcWMZg8.net
適当だからソースは無い

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 22:01:42.61 R2vY0SpD.net
冨樫って後継者みたいなの育てないのかな?

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 22:21:39.71 w8rmTi5O.net
ジンがゼノと10回喧嘩すれば3~5勝、つまり勝ち越すことは出来ない
気付くはずもなかった奴は初級者な
誇るな

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 22:22:23.82 UbZX3/4/.net
ジンとか護衛に即殺されるだろ

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 22:42:26.78 PElit6kj.net
ジンが選挙にノコノコ現れたのはゴンが心配だったからなの?

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 22:43:36.54 HirYHgqL.net
そら会長死んだりの状態で出て来ないのはさすがにナシだろ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 22:44:55.84 PElit6kj.net
息子より上司なんだね

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 22:45:05.77 5qvfpl+A.net
ジンはメルエム戦時ネテロくらいの強さはあってほしい
よわっちいオメーにも責任があるとか言っといて
まあ俺も


553:ピトーには勝てねーけどなじゃカッコつかないし



554:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 23:12:16.15 Sp/d+Xiu.net
キャラクターにも格というのがあるからな。
本当は作中描写で魅せて欲しかったんだが
どうもなかなかうまくいってないみたいだから今後に期待。

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 23:18:12.25 ETMlyGBd.net
初期の頃、サトツはジンのことを「調べたけど全てが謎でした」とか言ってたが
選挙戦ではかなりの人数に嫌われてるほど顔が割れてるのは笑ったw

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 23:20:27.49 HirYHgqL.net
だいたい大統領クラスの権限でハンターサイトでもブロックしてるやつが
ハンター協会重鎮の十二支んメンバーっていうのが矛盾

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 23:21:05.03 HirYHgqL.net
自分のこと秘匿したいのかと思いきや
ダブルハンターまでは申請してるという

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 23:26:13.60 jVYcSwlS.net
ネテロで全盛期の半分だし強化系の限界は吸収後メルエムぐらいはいけるんじゃね
暗黒大陸じゃ全く使えん強さだけど

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 23:26:53.42 ZZ0xvnO0.net
めんどくさいのに粘着され始めたからでしょ
あと弟子の試練の難度を上げるため

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 23:29:10.61 fvXE3Jlt.net
>>550
トリコのグルメ界みたいなもんで強さだけだと通用しないけど強さがないと話にならないって感じだと思う。強化系が通用しないってことはないだろ。

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 23:46:45.85 1rkqMV+X.net
>>552
ビヨンドのアイザックとは別方向の強さっていうのもそんな感じだろうな
そう考えたらまんまグルメ界やなw

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 23:57:43.93 gidqlfZb.net
ネテロは「武術家としての強さ」に重きを置いてて
暗黒大陸見ても「でかすぎてツマンネ」つって玄関で帰ってきちゃうくらいだしな
未知の冒険にワクワクしたりしないし、そういう点では本人も言ってるように
ビヨンドの方が「ハンターとしては正しい」んだろうな

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/29 23:57:48.70 OZclF/ZV.net
ジンの資金源?であるコンゴ金脈の発掘を知ってるのカイトとゴンくらいしか居なさそう
だって場所割れてたら旅団とか他の金目当ての強者が狙って来そうだし

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 00:29:29.40 pPyFEUci.net
>>547
ネットで知り合った一般人の
オフ会にも普通に顔出してた
みたいだしなあ

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 00:32:11.90 whnbH7vZ.net
>>556
その人等がたまたまジンのこと調べて全然出てこなかったら不審に思うわな。いくら権力あっても万一世界規模のクチコミなんてなったら塞ぎきれん。

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 00:35:06.00 KofKzbLM.net
念が未だに秘匿されてるってネット社会じゃ無理だと思うののね200階クラスの闘いは隠蔽しようがないし

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 00:41:22.27 mt1pvSRd.net
天空闘技場は一般客の記憶を念に関する部分だけ改竄する念能力が張られてたりするのかも

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 01:59:37.61 U1tmhLkG.net
ゴンさんは「未来の自分を借りる」能力だから
その強さに至る未来確定=今死ぬことはない
って事でジンは心配してなかった、でいいのかな

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 02:57:56.67 OZ18GMyD.net
ゴンはゴンさん化するとき、廊下やら部屋全体やらの風?が渦巻いてゴンに流れ込んだ風に見えたから未だにあれはゴンの能力の正体の伏線だと信じてるけどやっぱ俺だけ?

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 03:12:43.50 rEgwtVlG.net
多分、ジンはめっちゃ有名人だけどサトツが知らなかったのは
単にサトツが仲間たちからハブられていただけだろう

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 03:17:57.68 KofKzbLM.net
そんな人を最初の試験管にしてはいけない

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 03:18:42.88 KofKzbLM.net
サトツさんは作中のハンター協会員の中で
実質殺害数トップクラスだよね…

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 04:04:05.33 oob7pL0w.net
競歩の極み

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 05:48:25.20 OZ18GMyD.net
サトツさんはハンターは生半可な気持ちと実力じゃ勤まらないっていうことを早い段階で分からせてあげた有能やで
ただし授業料はソイツらの命だが

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 05:52:31.96 PfnORkVj.net
あちこち話を飛ばしすぎて作者も収拾付かないんだろな
こうして途切れ途切れで誤魔化すしかないんだろう
思えば幽遊白書のトーナメントも唐突に終わらせたし
やり遂げられない行き当たりばったり作者

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 06:17:55.99 VMcn/qwA.net
1年に10話しか載せない漫画家が描くような話じゃないわな
冨樫読者はアラフォーも多いし暗黒大陸に到着するまでに死んでる奴もたくさんいるだろう
冨樫の漫画だしそんな漫画を読んだ読書の自業自得だし好きにすりゃええけどね

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 06:24:16.31 VMcn/qwA.net
実は今回の連載一度も読んでない
このスレを一通り読んだが誰も継承戦の話してないし面白くなかったんだろうな
単行本の売上もゴソッと減ったそうだしそろそろオワコンかね

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 06:44:58.65 AfVm0BoG.net
>>569
ラグナロクオンラインみたいに昔からの熱狂的ファンに支えられて長生きするんじゃないかね

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 07:01:47.43 rE7AAQyv.net
>>529
タノメールタノタノ
コルトーピギャラリーフェイクマチタムタムシコシコ

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 07:52:09.10 jkG/ARQ3.net
ジンが隠れてたのはカイトからであって
カイトに見つかってからはブロックとかもしてなさそう
あとサトツさんがインターネットに弱い

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 07:54:28.31 /Yt2/dR+.net
ミルキ「だらしねえな」

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 08:41:19.37 OZ18GMyD.net
でも月刊誌掲載でも1月1話だから実は1年で12話しか話読めてないし休載だってあると考えると連週10話読めるしそんなに変わんないよな
と自分を慰めてる。月刊とは一話辺りのページ数が違うとかはいわんでくれ
ハンタは文字数が多い分、情報量が多いと考えるんや…()

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 08:51:06.54 z2rj0K6z.net
>>548
ブロックしてるのは一般人用の電脳ページな
>>572
試験中真後ろでフリークス性の子供が親父の遺跡についてうんたら言ってたけど特に気にしなかったサトツさん

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 09:46:58.28 isMmyn2e.net
調べようとしても正体や居場所が掴めない、ってことと 多くの人に知られる有名人である、ってことは別に相反するわけじゃないと思うんだけど……
ジンってダブルハンターが居る、数々の功績を残した凄い人物だけど性格は無茶苦茶 ここまでは多くの人が知っていても、
じゃああいつってどういう人間なの?と調べると出て来ない 出身地や詳細な経歴、住所連絡先みたいな個人情報が掴めない そんな感じじゃないの?
念に関しても、闘技場やらで一般人に見られたところで 原理を知らなきゃトリックか正体不明の超能力と思う程度じゃないかね
オーラ云々系統云々っていう根源まで掴める人は少ない そもそもそういう技術があるってことすら思い至らないんだし

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 10:06:37.73 PoIMh2hi.net
ジンのブロック一般人だけだったのかよ
冨樫やっちまったな。

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 10:07:13.54 BkP8efAx.net
>>569
売上落ちたけどまだジャンプではナンバー2なんだよな
ワンピも売上落ちてるし悲しいよな

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 10:38:57.44 OZ18GMyD.net
現在ジャンプを持たせてるの実質ワンピ
次点でヒロアカハイキューブラクロ
銀魂は自分の感覚だと落陽って感じ
冨樫はたまに入るテコ入れブースター

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 10:43:02.48 vDjST4Gi.net
連載終了告知だって戻るに含まれるんだよなあ
書き溜めしてると言いつつ実際読むと連載中に書いてそうだし
いつ辞めてもいいって気持ちで書いてるんだろうな

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 11:07:32.82 OZ18GMyD.net
もしそうなったら特設で三ページぐらい割いてもらって各キャラの結末だけでも箇条書きでいいから載せて欲しいわ
ゴン→そのままくじら島で幸せに暮らしました
キルア→妹に一人立ちされて結構ショックだけど割りと元気
クラピカ→寿命たぶん後10年くらい
レオリオ→医者になります
みたいなのは流石に雑過ぎて草だから詳細な奴

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 11:15:34.14 BkP8efAx.net
ヒソカ→天空闘技場バトルオリンピアの王になりました
旅団→全員死にました
ジン→ビヨンドと共に暗黒大陸に行きました
ハンターハンター-完-

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 11:25:06.68 zAYmmR8q.net
売上落ちてんのは違うファクターもあるからなー

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 11:25:46.49 o5W50Avx.net
つーかハンター終わったら自殺する奴いそう。
「俺はHUNTER×HUNTERに生かされてた。そして終わったから俺の人生も終わり」、みたいな。

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 11:37:29.87 KofKzbLM.net
そんな人のために冨樫氏はあえて引き延ばすための休載を

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 11:39:31.63 wUOqT1CO.net
クラピカとかキルアが死んだら自殺するBBAいそう。

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 12:06:54.52 gpKoCE91.net
クラピカ次に女装するならエロいやつにして欲しい
今の時代ならイケる

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 12:48:29.39 E6k4Yvkh.net
今アニメ版のハンターハンター見てるんだけど
蟻編で王が核兵器で死にかけたときに
ユピーとプフがエネルギーを王に分けて生き返った際に
ユピーが「メルエム様おかげんは?」と言っていましたが、
ユピーはなんで王の名前を知っているのでしょう?

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 12:50:52.13 /Yt2/dR+.net
アニメ()だから

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 12:52:44.35 UNWfzaPw.net
冨樫監修だから冨樫が間違えたってことなんだけどな

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 13:03:50.01 8D/ZufG7.net
原作も同じだよな?
アニメ版はその前に「余をメルエムと呼ぶがいい」って台詞が無かったのか?

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 13:07:22.20 gpKoCE91.net
>>590
新アニはイズナビがミズケンになってるくらいだし
どうなんだ

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 13:13:11.50 MSrnOvcv.net
>>588
王がちゃんと自分の名前言ってるんだけど

602:587
18/04/30 13:14:36.28 E6k4Yvkh.net
>>591
すまん10分前のシーンで言ってたわw

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 13:16:24.98 Z2lZzbuj.net
モレナも壺中卵の儀受けてるよねそれだとナスビの14の棺の数につじつまあうし

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 13:40:06.98 m28Apvhl.net
今更だけど、メルエム(全てを照らす光)って何語なんだろうね
女王が流れ着いてから言葉学んだって感じではないし、暗黒大陸の言語?
つーか基本テレパシーみたいなの�


605:ナ会話するキメラアントに言語ってあるのかな



606:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 13:45:08.34 4pi8/0As.net
今日のGoogleのトップ画像
オレでなきゃ見逃しちゃうね

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 13:49:02.00 6l5Q/QJh.net
>>595
モレナは二線者だからそれはない。

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 13:52:07.83 Z2lZzbuj.net
>>598
ナスビは二線者でも生き残る力さえあれば国王にしてもかまわないと思ってるんじゃないかと思うんだよな

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 13:52:44.15 m28Apvhl.net
>>597
恐ろしく鋭い目の付け所

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:02:13.76 8D/ZufG7.net
>>599
一生表舞台に姿を見せない事を条件に生存を許されてるからなぁ... さすがに無理があるかも

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:04:33.62 oob7pL0w.net
引きがフウゲツ王子?!はしょぼい
ゴレイヌオウジ?!くらいじゃないと

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:04:33.73 2ZS/ov/q.net
>>597
ちょっとワロタw
ちょっとだけな

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:08:06.88 Z2lZzbuj.net
無理あるかな?国王がくだらないしきたりだから無効だって決めちゃえばそれでいいんじゃないかって気もするけど

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:16:25.82 OQkfMON0.net
いいんじゃない?
妄想くらい好きにさせてあげても。どうせ無い話なんだし

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:19:22.96 m28Apvhl.net
そもそも王位継承権を持ってない者に壺が使えるか?

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:20:07.68 QB4wHc+O.net
クロロには天空闘技場でインドアフィッシュ使って欲しかったな~

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:29:56.26 Z2lZzbuj.net
ナスビの血を引いてれば使えるはずだろ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:31:01.13 AFKlpqsx.net
インドアフィッシュは対象を選ばない
満腹になるまでしか食べない

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:42:04.46 zAYmmR8q.net
グーグルは第四王子ってこと?

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:52:55.60 m28Apvhl.net
継承戦に参加する資格があるのは正室の子 ニ線者って側室の子じゃなかったっけか

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 14:59:31.27 CRiMnRwH.net
>>584
ハンタスレ見てると俺はいつ自殺できるんだみたいなレス見るわ
んで一生死ねないねえとレスがつく

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 15:00:17.27 8D/ZufG7.net
モレナが継承戦に参加してるなら、
1層と3層でそもそもスタート位置が違うんだけどな。

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 15:02:43.77 8tYAYtwa.net
ハンターが完結して思い残すことなく(或いは生き甲斐が消えて)自ら死ぬのと
ハンターの結末を見ず未練を持って死ぬのとどっちがいいだろう

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 15:09:51.78 Z2lZzbuj.net
ああなんか俺きちがいになっちゃってたみたいだわモレナが継承戦に参加してるわけないね

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 15:16:22.16 KofKzbLM.net
モレナは能力の条件をおそらく追加したことからすると
ツェリの継承戦に協力する気はあるらしいね

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 15:16:59.74 KofKzbLM.net
とはいえ殺す王子に条件つけてないから
ツェリ狙うキチガイとかいたら狂うけど

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 15:30:50.61 Z2lZzbuj.net
流石に自分の組のケツ持ち王子は殺さないんじゃないか?

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 15:40:11.14 AFKlpqsx.net
王子に憑いてる守護霊獣に二線者が入ってるしただの養分だよ

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 15:41:53.59 QB4wHc+O.net
>>609
ヒソカ襲う前に満腹なってしまうってことか

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 15:48:44.88 Q22BQQAK.net
マチが何処までも追いかけてあんたを~にそれいいねで返したのが言われてるような好意だと思えない
クロロとのオマケぐらいの位置、闘技場で飯に誘ったのも頭の中はクロロとの対戦でいっぱいで社交辞令で言ってるような
語尾がハートだからと言うけど4択だし逆にハート以外どれ付けるのかと
寧ろ語尾が無かったらヤベぇマジだよって思うかもしれない
或いは冨樫の書き忘れって思うかもしれないけど

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 15:49:23.67 6l5Q/QJh.net
>>614
東日本大震災の時に、死んだ人の中にハンターファンも当然いた訳じゃん。
それを思うとやり切れないわ。
ジンとゴンが会ったとか、クロロとヒソカ戦ったとか知らない訳でしょ。

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 16:00:33.29 rE7AAQyv.net
>>615
自覚あったらもう書き込まないでほしいわ

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 16:12:30.55 GM4kGfbd.net
タイトルを略してハンハンて呼ぶガキが増えたと聞いた
モンハンみたいな発音だとさ
ハンハン!?
みなさんのおかげでしたをみなおかというくらい違和感
なにがハンハンだよwwwwwwwwww
ジャンプ流の冨樫ですらそんな略しなどしてなくて普通にハンターXハンター言ってたわ
クソだせーわハンハン

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 16:18:56.15 6l5Q/QJh.net
HUNTER×HUNTERはハンターハンターだろ。
ハンタってケンタみたいに略すのも嫌いだわ。

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 16:55:28.98 QB4wHc+O.net
ハンハンはともかくハンタまで嫌がられるのは息苦しいわ

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 17:03:31.76 P8rh2u1q.net
マクドナルドもだけど略さないな自分は。

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 17:05:55.42 pQOOvKFU.net
>>622
>クロロとヒソカ戦ったとか知らない訳でしょ
オレだったら化けて出そう

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 17:14:05.62 KofKzbLM.net
>>624
ラゴンボ言うカスやぞ冨樫

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 18:46:51.47 TcMmczTZ.net
早くお前ら腰痛治す機械つくれや

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 19:17:32.54 z2rj0K6z.net
>>622
それで蟻編の結末と選挙編を休みなしで描き切ったんやで
まさか暗黒大陸編始めて休載するとは思わなかったけどな

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 19:25:04.46 QUyFM09R.net
じゃあ冨樫は南海トラフに備えて毎週書けよ
30年以内に起こる確率70%以上だぞ。これ以上悲劇を増やすな

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 19:45:30.21 z2rj0K6z.net
連載したらしたで絵が荒れてきて冨樫もう休め言われるから…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch