ワンピース強さ議論と雑談スレ696at WCOMIC
ワンピース強さ議論と雑談スレ696 - 暇つぶし2ch300:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 00:31:13.57 OLiVouMv0.net
>>295
確認したけどあのモブはマント着てるけどハルタは着てないぞ。完全に別人

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 00:34:36.96 VDBDACqs0.net
なるほど、普通に見間違えか
当時の麦わら一味が死力尽くしてなんとかパシフィスタ1台倒すレベルだから、戦争モブもそれくらいの強さなんだな
それをギア2パンチワンパンなんだから、強さのインフレやばいね

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 00:37:11.12 OLiVouMv0.net
まあパシフィスタも数揃えられたら普通に脅威だしな。レーザー攻撃も当たったらやべえし

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 00:41:41.36 bZ1ngtdh0.net
パシフィスタの完成品って強いのかな
戦争編のは試作品らしいが

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 01:07:56.60 Y8TMyxVm0.net
>>299
それこそ防御壁やパンクハザードの特殊な壁みたいな素材でボディ作られたら
打撃中心の奴は勝てない相手になったりしちゃうな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 01:24:02.30 8zU3Bf9c0.net
>>288
変わるわけねえやろ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 02:47:39.15 QKjdQiMF0.net
はあ

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 03:03:42.69 z5wNRfB3a.net
>>302
あ、白ひげ厨だ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 03:47:20.72 QKjdQiMF0.net
>>265
ワッチョイって変えられるし複数持ちいるでしょ
多数決は賛成だけどね

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 05:55:41.78 AArpzvJNa.net
このスレワッチョイの仕組みわかってない人が自演してるとか言ってくるからな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 08:14:51.71 Iiz2ARae0.net
上の方でミホークとビスタが同格とか言ってる目節穴がいるが有り得ないだろ
ちょっと一振りしただけで軍艦より数百倍はありそうな巨大な氷山が真っ二つだぞ?
こいつだったら海軍本部も真っ二つにできるよ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 08:56:45.01 CJUCutDI0.net
まあそれくらいならローレベルでも出来るし

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 09:47:22.27 qL+rhIDDa.net
白ひげは(戦争時)とかでいいんじゃないか

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 09:54:22.82 Iiz2ARae0.net
>>307
それは能力でやってるだけだし殺傷能力も無いだろ
能力の攻撃だから覇気持ちには弾かれる可能性大
ミホークは地でいける

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 09:57:51.61 ZAVImRdla.net
>>288
七武海もモリアさんとかイワさんと互角の改造後くまとか今じゃ話にならない弱さなんだよなあ…
スモーカーすら倒せないハンコックやモブ隊長ビスタと互角の鷹の目も雑魚
大将すら映画の黄猿と藤虎で強さに疑問符がつき始めたしな
まあ少年漫画だから仕方ないがインフレした今見ると本当酷いよ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 10:41:18.05 1CddaMbg0.net
>>306
マルコよりじょず()を上に位置づけてるくらいだからな

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 11:59:37.68 k1J4bt/Ca.net
>>306
その攻撃を普通にビスタに受け止められてるんだから仕方ない

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:10:31.39 QKjdQiMF0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>226
【キャラ名】ルフィ
【自分の立場】 保守派
【意見内容】反対
【理由】
>反対ついてるから反対するとか意味がわからない
白ひげとルフィの話してるわけだから、白ひげ維持ならそうなる
>何を根拠にカタクリ並の見聞があっても戦争編白ひげと互角は厳しいのか描写を提出して
カタクリ以上の見聞の描写はないマムをカタクリ達では止められないって描写
つまり見聞はカタクリ並でもどうしようもない相手は存在する
それとは別に白ひげが戦争編で出した世界を滅ぼすと言わしめる力、津波とか高範囲攻撃の描写
もだな、クザンには止められたが
あと白ひげが死んだときに説明された受けた傷の描写。これも白ひげの体力の目安として根拠の一つ

ギア4には時間制限あるし、見聞だって覇気消費する。白ひげがくたばった時に受けたダメージ、頭部や、黒ひげらの攻撃
今の時間制限あるギア4、覇気消費する見聞、ギア4と見聞ある時間の間に上記の白ひげが受けたダメージを与えるのは難しい
ギア4の攻撃はマムも止めるわけだ
逆にどうやってルフィが白ひげの太い腕から繰り出されるパンチや津波を分かってても回避できるのか根拠の描写要求するよ。
見聞が上でもどうしようもない相手がいるのはカタクリがマム止めれない話から分かるよね
>グラパン受けたらヤバイってなんで受ける前提なのか、スネイクマンで見聞+スピードでようやくカタクリと戦えるようになったのに白ひげにスピードはあるのか
白ひげは色んな奴から攻撃を受けても戦ってたわけだし、マムにも止めれたルフィの攻撃力では対白ひげ戦は長期戦と予想。
見聞は覇気使う、ギア4は時間制限ある、これは厳しい
スピードは赤犬の背後取れる程度
S-とかA+なら賛成なんだからまずそこに置けば良い
君じゃないが申請全くせずに文句だけ言ってる荒らしのような奴が多いね
無効ワード使うのもいるし

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:22:28.39 /lAiDV3qa.net
大物を誰一人殺せないグラパンか。
今や雑魚な中将すら死んだ描写ないよな

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:23:19.32 /zIlXB0DH.net
カタクリに勝ったのがドフラなら文句なしに上げてるくせにな
ルフィには厳しいんだな

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:27:27.25 AC5mhnGF0.net
怒り補正も弱体化もなくタイマンで負けたカタクリは
総力戦で倒せたドフラ以下だったな

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:44:50.00 /lAiDV3qa.net
ドフラ厨まだ生きてたんだ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:44:54.24 QKjdQiMF0.net
>>316
ドフラは体力が凄い
カタクリとドフラはタイマンではそんなに差がないって意見も最近かなり見る

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:48:25.59 /lAiDV3qa.net
ドフラは二対二、一人で麦わら一味全員相手にした七武海はモリアさんだけ
それこそモリア一人相手にもドフラはパシフィスタ数対引き連れてたし、モリア以下だな

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:49:35.74 /zIlXB0DH.net
ドフラは体力すごくないだろ
ルフィ戦では30分ぐらいで決着ついた
一方カタクリは何時間もぶっ通しで戦ってる

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:51:31.72 2kEcJskU0.net
ドフラミンゴの何がそんなにドフラミンゴサポーターを駆り立てるのか分からん
普通にカタクリルフィより下だと思う

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:52:07.99 M46WvxGma.net
>>313
やっぱり白ひげ厨だ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:54:31.23 /lAiDV3qa.net
またたったの一時間で負けた貧弱なドフラが耐久力高いとかいう妄想か
あと他と比較対象がないガンマナイフが強いという妄想
妄想しかソースがないんだよなドフラ厨は

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 13:56:53.54 M46WvxGma.net
また一時間大好きな人か

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:02:05.81 qNs1+6qr0.net
>>318
そんな意見みねーよ
カタクリはもっと強いわ
見聞が強過ぎる
>>323
ズれてる、食らった攻撃が明らかに違うし
比較するならガンマナイフとキングコングガン無しで決着がつく程度の耐久だからな
パワーはバウンドマン>スネイクマンでレオバズーカ以上の攻撃も食らってないし
カタクリは攻撃避けまくる上で不意打ちも効かず耐久も結構ある隙のない強さでマム除けば戦った敵では最強だけどね

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:10:39.70 24KJ1Qz10.net
俺は白ひげの何がルフィ上げを邪魔するまでになるのかよくわからんな
全盛期の白ひげではなくあの戦争編の白ひげで
>>321
普通に今のルフィやカタクリよりは下だろう
カタクリは明らかに今までの敵ではちょっと強いくらいではなく頭一つ抜けててルフィはそれに勝ったんだし
>>325
そいつモリアとか言ってる時点でただのアンチか釣り

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:24:55.69 Dqn37M0q0.net
白ひげ
攻撃力 一応作中最強レベルだが強キャラには赤犬へ背後から不意打ち→メイゴウから怯まずカウンター以外は当たらなかった(黒ひげは過信と軽率)
回避力 モブの攻撃でも当たる、全盛期は避けてたタイプっぽいけど今はまったく避けられない
耐久力 短時間…は冗談として、赤犬のマグパンと最強技のメイゴウ�


332:A黄猿のレーザー、スクアードの貫通、モブの一斉攻撃、黒ひげ海賊団の一斉攻撃でようやく沈む これで白ひげ高く評価するって難しいよね 耐久と攻撃高いけど当たらないと意味ないし 何か訂正あったら頼む



333:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:27:00.45 Rkwwrcv40.net
白髭=マム>四皇ナンバー2=大将>ドフラ
これが事実

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:29:28.63 VDmdZqJ4p.net
>>328
全盛期白ひげ>マム>戦争白ひげな
白ひげとマムがイコールな時期なんて存在しないぞ

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:30:44.34 M46WvxGma.net
>>328
戦争編白ひげとマムか=とかないわ
あとずっと言われてるけど大将の強さも=じゃないんだから
白ひげと戦えたレベルの赤犬もいればルフィと戦えるレベルの藤虎もいるし

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:31:36.03 1CddaMbg0.net
白はげは攻撃範囲が驚異的なだけで一撃の破壊力は作中最強クラスではない

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:32:29.89 HL78aiSm0.net
戦争編白ひげ≒カタクリ≧ルフィ>クラッカー≧ドフラ
こんな感じだと思うけどな

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:32:36.88 VDmdZqJ4p.net
>>331
誤字なのか悪意のある悪口なのか

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:36:07.47 nBuI1gBpa.net
マム>戦争編白ひげ≧ルフィ=赤犬≧マルコ=カタクリ=強い大将>ドフラ>弱い大将=クラッカー=ジョズ
こんな感じかな
戦争編白ひげもっと弱いかもしれないけど

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:36:13.80 HL78aiSm0.net
ルフィが次の戦闘で完全に未来予知使えてたら
ルフィ=カタクリでもいいと思う

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:38:30.91 M46WvxGma.net
>>333
一瞬何の事か迷ったけどよく見たら気付いた
悪意にしか見えん
>>335
なんで使えなくなるんだよ…ゾロのアラバスタの鉄斬りをまぐれと主張するようなものだぞ

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:43:03.32 VDmdZqJ4p.net
エースの夜襲、スクアードに刺された時のマルコの発言から本来の白ひげは見聞が強くて避けるタイプと分かる

戦争白ひげは見聞実質なしだから弱体化半端ないってレベルじゃない
強者の見聞の大事さはルフィカタクリ戦ではっきりと描かれてる
1番近くで白ひげを見てたはずのマルコが衰えに驚く=誰も白ひげの衰えを把握してない=マムセンゴクその他色んなキャラからの白ひげに対する評価は全て衰える前の白ひげの評価なので参考にならない
他者評価無視して描写だけで判断した白ひげ→速い描写も見聞も無くグラパンには溜めが必要で回避はほぼ出来ない
未来視に対してはいくらパワーやスピードがあっても見聞が無ければ手も足も出ないのはルフィカタクリ戦で描写済み
ギア4より速い根拠も見聞も無い白ひげは未来視ルフィカタクリに攻撃当てられないし避けられないから負ける
白ひげがルフィカタクリに勝つ派は何も根拠に言ってんのかほんと謎だ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:44:27.31 dv2rUI7eM.net
白ひげがどうこうは置いといて
とりあえずルフィをカタクリの左におけよ
カタクリとルフィがどこに入るかは
また別に議論すりゃ良いだろ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:46:12.54 VDmdZqJ4p.net
>>334
四皇2番手ってポジションだけでマルコとカタクリをイコールにするのやめろ
立場と強さは別なんだよ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:51:12.33 nBuI1gBpa.net
>>339
雑にやったからすまんな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 14:57:07.27 VDmdZqJ4p.net
見た目は炎だけど炎としての特性を持ってないマルコ、餅だけど火属性技持ってるカタクリ
武装色だけのマルコ、覇王色と武装色と最強クラスの見聞色を持ってるカタクリ
攻撃が蹴りだけのマルコ、力餅や斬切餅など使い勝手のいい攻撃技の豊富なカタクリ
この先どうなるかは知らんが現時点で同じにするのはたとえ雑だろうとダメなレベルの差よ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 15:38:00.33 LV1mNLkD0.net
キャラの名前出しただけでただのアンチとか意味不明過ぎて、だだのドフラ信者はやっぱ話にならんな
ガンマナイフもキングコングガンもレオバズーカもキングコブラも他に誰かに使ってないんだから威力の比較はしようがない
スネイクマンがバウンドマン以下のパワーというのも妄想、どこが違うかと訊かれてルフィは「さっきより速い」としか言ってない
ちなみにバウンドマンの攻撃もカタクリは何発かくらってるし、同じ防御体勢でカタクリはコングガンくらってもせいぜい数十メートルくらいしか降っとんでなく背中もついてないが、
ドフラは数キロは吹っ飛んで背中から叩きつけられ滑って吐血、耐久力がカタクリの百分の一くらいしかない

他に確実なのは、ギア4に手も足もでねえ、でルフィの評価は終わっててトータル一時間で負けたのがドフラ
その後クラッカー戦も経たルフィが格上と認識しトータル10時間ほど戦ってやっと負けたのがカタクリ
ってとこだな
ドフラなんて話にならんよ

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 15:47:21.15 LV1mNLkD0.net
ルフィがカタクリ以上とも思わんがな
フランペの援護がなかったとして自傷もしないカタクリ相手にあそこからどうやって逆転できたんだ?
カタクリ戦後に両者健康状態で初めても、開幕スネイクマンでもやはり未来視はまだカタクリが上、
イチジとかとも戦っての10時間分の戦闘の疲労、自傷がないカタクリなら、
今回のスネイクマンでも時間切れギリギリ勝利だったんだから、
やっぱり最初のバウンドマンのときみたいに先に覇気切れ起こしてルフィが負けると思うが

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 16:21:57.70 /lAiDV3qa.net
うーんまぁ大多数が言ってる通り
カタクリとルフィは勝負ついたとは言え実力はほぼ同じだから同じランクに
ドフラにギリギリ勝った時よりは成長してるんだからルフィはドフラより上ってのは確定でいいと思うけど
何かおかしい所あるか?

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 16:59:32.51 y5YiRhwG0.net
バレそろそろ来ても良いんだが来ない

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 17:03:42.46 U+f7RMYba.net
>>344
ドフラは序盤二人がかりだったのでそこまで下とも思わんが
いうてカタクリ戦後のルフィは万全同士でカタクリとやり直して勝てるかは運が絡むと思うけどドフラが相手なら毎回勝つ気がする
と書いてて思ったがルフィ達と戦って生き残った奴らも戦いを越えて成長したりすんのかね?
クロコダイルとかあからさまに強くなってるが

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 17:06:07.04 y5YiRhwG0.net
見聞レベル上がったルフィなら勝つよそれだけ
バレ来たけどジェルマ回っぽいな
ジェルマがオーブンとか倒してくれるのか

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 17:19:59.48 Rkwwrcv40.net
戦争編時点での白ひげの強さは
マムと同じくらいか赤犬と同じくらいだろ?
流石に大将とか四皇ナンバー2と互角にはしないだろw
マルコ船長になってまうわ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 17:37:47.08 EqO9ViBNd.net
バレ詳細次第ではジェルマも入れられるかな?オーブンとかも入りそう

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 17:38:10.35 bZ1ngtdh0.net
バレスレ見たらイチジの攻撃がオーブンを貫通したってやばい
イチジってカタクリに瞬殺されてたのにオーブン相手だと余裕なのか

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 18:01:10.27 Ipo4jqXy0.net
三将星+スナック≫イチジ≫オーブンら上位幹部なのかな
そう言えばスナックはなんで将星剥奪されたんだろう
クラッカーは将星のままだよね

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 18:12:50.68 Rkwwrcv40.net
こんな感じじゃね
懸賞金見た感じ
カタクリ>スムージー>クラッカー>ペロスペロー=スナック>オーブン
イチジはかなり強そうだな
少なくも6億くらいの力ありそう

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 18:13:39.55 dv2rUI7eM.net
イチジってカタクリに瞬殺されてなかったか?

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 18:18:10.57 Rkwwrcv40.net
>>353
カタクリはつよいし
話の都合もあるだろうし
気にするほどじゃないだろ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 18:20:50.77 CJUCutDI0.net
将星じゃないしこんなもんか

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 18:37:14.96 OLiVouMv0.net
>>351
普通にウルージに負けたから�


362:カゃね?組織のの仕組み分からんが失態に対するケジメという事やろ



363:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 18:41:32.82 Rkwwrcv40.net
>>351
同意
ペロスペローは懸賞金的にもスナックくらい強そうだが

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 18:53:03.41 94DQx0+g0.net
レザンはサンジにワンパン
ユーエンはヨンジに瞬殺
ブリュレは覇気切れルフィに簡単に取り押さえられる
マム海賊団の幹部も意外と弱いな

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 18:55:11.78 OLiVouMv0.net
まあ幹部というレベルなのかよく分からんけどな
戦闘員ポジなのも多いだろうし

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:04:14.81 p5ysKxj8a.net
俺の勝手な予測だけどペロスペローも元々将星だったけど誰かに負けて降格させられたんじゃない?スナックみたいに

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:07:58.80 94DQx0+g0.net
モンドールが恥を忍んで千軍万馬カカオ島に送り込んだと言ってて
そこで名前ありで紹介されてるレザンやユーエンは
マム海賊団の中でも相当上位じゃね

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:09:03.32 hDe0fDR60.net
ペコムズ前は懸賞金2億をワンパンするくらい強かったのに今じゃギャグキャラになっちゃったな

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:10:38.50 OLiVouMv0.net
レザンやミュークルみたいに怒りの軍団にいた連中も多いから何ともなあ

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:11:19.45 PeZqsevbp.net
ペロスはお茶会のゲストに応対したり工場作ったり兄弟まとめたり暴走したマムを抑える役を引き受けたりしてるし戦闘じゃない部分のキーパーソンでしょ
もちろん経験豊富だし強いけどそこじゃない

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:15:23.04 bZ1ngtdh0.net
ジェルマが強くてさらにカタクリが強過ぎるで良いのか
でも元将星のスナックが無双してくれそう

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:19:29.30 69RhMCcep.net
サンジはもうただの雑魚の足手まといでだめだな
化学に頼れよもう

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:27:25.04 q2cu97h+a.net
>>366
スーツを着た時だけパンチも使えるようになってパワーアップとか?ないだろうなー

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:31:49.95 nK+Oshwyp.net
>>332
基本的にはこれだと思ってるけどカタクリルフィとクラッカードフラはそれぞれ前者微有利くらいで条件次第では後者も勝てるとくらいの差だと思う

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:33:31.91 +jUYBrFya.net
今でもカタクリ>ルフィとか言ってる奴は頭悪いわ
未来視の有無で全然戦闘内容違う
最初から未来視使えてたら、作中ほどルフィはダメージ受けないし、作中よりもっとカタクリにダメージ与えられてたろ

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:35:20.33 +jUYBrFya.net
不意打ちとはいえオーブンに攻撃してシフォンに一声かけて抱えて離脱するのを全く気付かれずにやるほどのスピードがあるサンジを、遅いというニジ
どんだけ早いんだから

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 19:37:06.55 hDe0fDR60.net
オーブン兄さんやるなぁと思って最近結構見直してたのにオーブンダイフクはやっぱりダメだな

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:00:23.32 1RTUm6dxr.net
いくらなんでもオーブンら上位幹部がジェルマに負けるのはありえない
ジェルマってサンジと大差ないレベルだろ?

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:16:52.44 ZbUPFXhn0.net
ルフィって四皇の幹部クラスが限界なんじゃないかと思う
ルフィがもっと強くなるには白ひげやビッグマムみたいな巨人になるしかないと思うわ
やっぱりパワーや耐久性が足りないもの

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:17:22.06 bZ1ngtdh0.net
>>372
むしろサンジより弱い
イチジはわからないけどヨンジは何も出来ずに負けてるし

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:18:15.27 tqAw14Jcd.net
>>366
サンジ編と言っていい部分もあるのにパワーアップイベントがなかったら終わってるよな。
何にもなかったらこの先サンジが四皇上位幹部レベルなることはないかも。
ジェルマ関係で強化されると思いたいが。

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:24:57.24 VDBDACqs0.net
>>374
サンジにやられたときのヨンジってレイドスーツ着てたんだろうか

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:25:07.17 Rkwwrcv40.net
最終的には
ゾロは赤犬レベル
サンジは青キジレベルくらいにはなるんやろどうせ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:32:40.27 65yeRPrt0.net
子供のころサンジにやったはずの改造手術が、突然変異で今頃になって開花するとかしないとな

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:32:53.11 6viocFQu0.net
ジェルマがマム軍にやられたらジェルマ弱い
マム軍がジェルマにやられたらマム軍弱い

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:36:29.86 VDBDACqs0.net
これ、傘下の海賊がいないからマム海賊団弱く見えるのか?
マム海賊団の本体しかいないから
麦わら一味とその傘下、ロー一味、ゾウの連中と侍
こんだけいたらマム海賊団倒せたんじゃないかとすら思えるけど

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:45:46.93 U+f7RMYba.net
ペロスペローと3将星の関係はセンゴクと3大将みたいなもんじゃね?
戦力的には将星のが強いんだろうけど海賊団としての席次はペロスペローのが上に見える

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 20:46:17.89 1RTUm6dxr.net
四皇は世界政府の総力でも潰せないから無理だよ
ゾウの連中でもジャックの部下だけで限界だし
とてもとても戦力が足りない

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 21:00:12.52 xa9+VwJTa.net
ランクにはまだ反映されてないが、ルフィがマジで強くなって感慨深いわ
超えてない敵は四皇だけだもんな

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 21:00:45.84 xa9+VwJTa.net
あと上位大将もかな?
この辺は再登場したら強く描かれるだろうしなんとも言えないか

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 21:20:58.11 Y8TMyxVm0.net
サンジは設定的に外骨格とジェルマスーツで簡単パワーアップが可能だからな
あとは尾田がそれをやるかどうかだなー

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 21:24:02.37 +NMV0IQi0.net
>>380
今回は結婚式ぶち壊し狙いの少数の潜入+ジェルマシーザージンベエベッジで成り立ってる
総戦力でぶつかったらマム本人や将星がガチバトルするわけで今回とは全く違う結果になるわ
今回はマムがむしろ足引っ張る事しかしてないしペロスはそれに付きっ切りで戦力マイナス
まだルフィたちに四皇に挑めるような力はねーわ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 21:37:31.45 Y8TMyxVm0.net
>>380
ガチでやりあうとマムに辿り着く前に相当消耗する
それにカタクリ倒せてもマムが倒せない
ここが揺るがない
それに近いメンツ+白ひげ残党での四皇退治が次のカイドウ編だから
ルフィの今以上のパワーアップも必須だな

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 22:04:34.42 Hrj4HvZf0.net
ウルージはこのままずっと外野であり続けるのだろうか?それはそれでネタとして面白いけど

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 22:09:43.37 U+f7RMYba.net
>>385
外骨格は遺伝子改造だからもう無理だろ

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 22:32:06.47 6bAktlAta.net
>>310
いやだからインフレしてないんだよ
頂上戦争は今もトップクラス
2年後で頂上戦争以上の存在は万全な四皇のビッグマムくらい
ドフィは参加者、クラッカー、カタクリはビスタ、ジョズ、マルコあたりと同じ

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 22:39:54.05 pbiW6NYX0.net
サンジはカタクリに勝ったルフィをボコボコにしてるしSランクはある。
ナミも以前からゴム人間のルフィをボコボコにしてたからSSあたりか。

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 22:41:15.27 Rkwwrcv40.net
白ひげもあんなだけどマムと同じくらい強いんやろ設定では

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 22:52:42.10 YPXhXFPL0.net
インフレしてるのは設定じゃなくて描写だな
武装硬化とか戦争編の時点じゃ全くなかったけど多分設定上は頂上決戦のメンツも使えるんだろう
大将もこのスレじゃやたら低く見られてるけど新世界編で本格参戦したらどうせSランク以上に入るよ

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 22:53:06.10 p2+5Bk9wa.net
設定ではマム以上だけど話の都合で病気に
まあそれはいいんだけど同年代のマムを病気になんてなりそうにないフィジカルモンスターにしちゃったからいまいち威厳が…

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 23:07:59.87 bZ1ngtdh0.net
>>392
発作起こさなければね
動き止まって無防備になるし
しかも比較対象のマムは鉄の風船で攻撃食らってもノーダメなのに対して白ひげはモブの攻撃でも食らいまくると

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 23:33:37.93 +NMV0IQi0.net
防御壁を壊せない、防御壁を越えられない白ひげと仲間たち
防御壁を越えたのがルフィクロコマルコだけ、ルフィクロコは白ひげ関係者じゃないから実質マルコだけとか酷すぎるわ
マムの部下が月歩しまくりだしな
そもそも白ひげ部下は能力者が少なすぎる
パシフィスタが大物ぶって登場してそこそこ活躍しちゃうレベルの低さもだけど戦争の評価の低さは描写だけの問題じゃない

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/15 23:42:07.67 nKNLp5Jcr.net
>>394
そこなんだよな
でもまあマムくらい強いんじゃね病気でも
弱く見えるけど

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 00:24:36.57 SDtNeOSp0.net
>>396
壊せないのは仕方ないけど超えられないのはちょっとね

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 00:44:08.44 4ggrlkY20.net
>>389
でも手術は成功してるからな
イチジたちに発現してるからサンジが後から発現する可能性はゼロではないと思う

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 00:55:37.14 pWB7XvXu0.net
描写派手にするのは限界あるから、
カタクリがキングコブラで全くその場から吹っ飛びもせずに倒れるのはよかったわ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 00:57:17.33 +NjCDc+Rd.net
モブの攻撃食らいまくりっていうけど、中将の覇気銃弾だったかもしらんぞ
てか全方位から集中砲火受けてるんだから、仕方ないだろう
カタクリの視野内未来予知でも、あの混戦で集中砲火うけて、見聞を冷静に維持できるのだろうか
白ひげが残念だったのは、グラパンで壁破れなかったこと

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 01:09:03.86 pWB7XvXu0.net
普通に中将以下の海兵の剣や銃受けて傷ついてなかったか
白ひげのグラパンは壁破れなかったよりも、それなりの強者を誰も殺せた様子がないのが残念
新聞にモリアの偽装死くらいしか載ってなかったってことは、
あの怒りのグラパンくらった中将も結局死んでないんだろ
弱すぎだよなあ、マムがすでに何人も殺してるのを思うとなおさら
自分の子供だけど

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 01:29:40.05 4ggrlkY20.net
瀕死の白ひげが万全のマムより強かったらやべえだろ

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 01:54:23.98 1zqGX3180.net
ミホークについて考えてみた
両手状態のシャンクスと同等
その後強くなったとしても片腕なのでトータルでは全盛期と同じぐらいだろう
よって現在のシャンクスとは同等
白ひげ
あの男との距離を推し量ろうとしたので
自分と同等以上とは思ってる
カイドウ
流石にダイヤよりは柔らかいだろうから
斬れる でもかなり斬らないと倒せなさそう
マム
ソルソルは戦闘用の能力じゃないので
ホーミーズなしだとマムは劣勢かも

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 02:21:46.53 X18cvrPfp.net
あの壁の素材とか解説あったっけ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 03:10:54.83 7vALyQmp0.net
戦争時の白ひげは弱りまくってるからしゃーない
描写的には大将とガチでやったら負けそうな感じだけど
病気+老い+発作でカタクリクラスってのも普通にすごいと思うが
全盛期なら大将2人まとめて相手に出来るくらいの実力はあった説

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 04:05:33.90 rmeRrba5p.net
>>304
じゃあモバイル系?のワッチョイタイプを禁止にした多数決ルール導入したスレ作ろうぜ
ここでそのまま申請してもいいけど、絶対通らないし

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 04:38:07.20 tuxN


415:HZFCa.net



416:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 06:01:32.27 1zqGX3180.net
戦争編はセンゴクが池沼だっただけ
本気で白ひげをブチ殺すつもりだったんなら
まず白ひげの軍隊の大群が現れた途端、黄猿にヤサカニノマガタマを撃たせるね。
白ひげはマルコが護るだろうけど他の傘下の戦艦は無数に降り注ぐ光線を防ぐ事ができず
船は沈没&船員には大ダメージ 能力者は溺れて終了
んで、護り一辺倒のマルコの左右から赤犬と青雉を向かわせる。
マルコはそのまま護り続けるかどちらかに対応するかの二択を迫られる
①そのままだった場合
→流石に二人同時に相手はできない白ひげ。まだ仲間に胸を貫かれていなかったとしても勝てるだろう
②どっちかに気を取られた場合
→無数の勾玉が白ひげに直撃 他の大将はロギアなので効かない
あとは残ったマルコをリンチにすればいい 終わり
10分で終わるよ
知将のセンゴクじゃなくて池沼のセンゴクに改名したら?

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 06:08:47.33 ljFufUMBp.net
>>406
シキに対してガープセンゴク2人がかりだったしロジャー白ひげはシキより上なんだからそれぐらいは出来るよ

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 06:34:34.20 srTxbE6Yd.net
>>387
ルフィが四皇をタイマンで倒すのはこの漫画の最終戦の一個手前ぐらいでいいと思うけどな。
カイドウとかリンチにして倒す未来しかみえない。

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 06:47:30.19 pWB7XvXu0.net
ビッグマム海賊団の失態とやらの付け足した感が酷いわ、ルフィたちのラッキーの方が多いだろ
・偶然プリンと会わなきゃ別のパウンドからの助言もない別の手段で捕まってた
・ローラのビブルカードを運よくもらってなきゃ終わってた
・ローラと運よく仲良くなってなきゃ終わってた
・ローラと運よく出会ってなきゃ終わってた
・パウンドと運よく出会ってなきゃブリュレやマム、誘惑の森の正体がわからないまま終わってた
・パンクハザードに運よく偶然流れ着いてシーザーとの関係を結ばなきゃ終わってた
・運よく魚人大臣が玉手箱を爆弾にすり替えてその事を忘れてなきゃ終わってた
・玉手箱爆弾が運よくあのタイミングで爆発してなきゃ終わってた
・運よくあのタイミングでジンベエが助けに来なきゃ図書館で終わってた
・マムがもう少し早く宝物庫に入ってなきゃポーネグリフ盗めなかった
・偶然タマゴとの決闘の場に鏡がなきゃペドロは終わってた
・偶然サンジたちを見かけたパウンドが助けなきゃオーブンにケーキ台無しにされて終わってた
・偶然満月の時期でなきゃスーロン化できなかった
・カタクリのおやつの時間帯がもう少しずれてたら確実に窒息させられて終わってた
・偶然逃げた先でブリュレに会わなきゃバウンドマン解けた後のカタクリ戦でルフィ死んでた
・カタクリが自傷してくれなきゃ終わってた
考えればもっとあると思うぞ
白ひげ海賊団の失態はさらに多いと思うが

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 06:51:54.74 cK+inic0a.net
>>412
ルフィ達のラッキーは数多くあるけど、そもそも潜入した戦力考えろよ

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 07:06:11.78 pWB7XvXu0.net
潜入して今や、ベッジ海賊団、魚人海賊団、一つの海を制覇する勢いのジェルマ66という強国一国の軍隊全てが仲間だろ
戦争編の白ひげより仲間多いじゃん

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 07:07:18.39 ljFufUMBp.net
シフォンやプリンいなかったら終わってるしな
潜入した時点では少数でも今はもう少数じゃない

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 07:07:55.07 cK+inic0a.net
>>414
戦争編の白ひげ側の戦力は5万だけど、今ルフィ達に5万も戦力いると本気で思ってるなら、読んでる漫画が違うから話できないわ

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 07:09:47.65 4dthjtGV0.net
大体1.5万くらいか

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 07:13:40.08 bhOJml+b0.net
>>396
パシフィスタが活躍したって言い張るヤツいるけど白ひげの裏切りを突き付けて戦意を失わせた瞬間を狙っただけだろ
その後はパシフィスタとか潰されてたろ

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 07:26:07.16 pWB7XvXu0.net
自称戦争をしない徴兵もない島国日本の自衛隊だけでも予備とか抜いても25万人いる
ジェルマは軍事国家で国民さえほぼ戦闘員、現実の四分の一の成長速度で戦闘員になるクローン技術があってその全てが来てるっていうんだから普通に考えて全く無理ない数
そこに兵力の数が自慢のベッジと魚人海賊団加えて、たった5万人なんて超えない方が不思議だわ

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 07:30:51.26 MRecVlHI0.net
ドレスローザでの戦力は凄かったな
麦わら一味でも戦闘力ある方に
革命軍No.2ザポ、七武海ロー、伝説の海賊チンジャオ、覚醒したサイ
プロデンス国王、トンタッタ王国、キュロス、キャベン、バルト
侍2人いたし、巨人も魚人もいた。
ホールケーキ編よりやばいだろう

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 07:33:30.43 cK+inic0a.net
>>419
魚人海賊団なんてジンベエ以外戦ってないし、現代日本と比較したジェルマの戦闘員数考慮とかアホとしか言いようがない
ジェルマが5万人もいる根拠は?
世界最強最大の白ひげ海賊団が傘下引き連れてようやく5万なのに、ジェルマだけでそれに匹敵するのかよw

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 07:51:50.12 pWB7XvXu0.net
本隊1600人しかいないのが確定してる白ひげ海賊団が世界最大と言う方が確実に根拠なしというか大嘘確定
現実の四分の一の速度で育つ国民ほぼ全てが戦闘員で5万人いないと思える根拠こそ不明だわ
めちゃくちゃ狭い硫黄島での戦いでの第二次大戦時の旧日本軍のボロボロの兵力でも2万人いた
平時で四分の一の速度で育つ国民ほぼ全員戦闘員な軍事国家という設定でその10倍もいなきゃ尾田を笑うしかないわ

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 07:57:17.51 r9sfBjL0d.net
ジェルマは今回だけの味方として除外するにしても、麦わら傘下の海賊団の他に、魚人海賊団、九蛇海賊団、ゾウの獣人達、ワノクニのモモノスケ派閥
革命軍残党と白ひげ海賊団残党の中立勢力も今後の展開次第では味方側に引き入れられる可能性もある
言うてなかなかに侮れんレベルで味方の規模拡大して行ってると思うけどな

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 08:06:01.44 olW2IVJG0.net
>>409
黄猿はそんな目立つ事すれば原作通りマルコにふっ飛ばされて攻撃体勢維持できないでしょ。ダメージの有無は置いといて空中ではマルコに押し負けて後退してるんだからな。
マルコは飛べるから一直線に標的に向かえる。ジャンプ専の青雉や陸亀赤犬よりは確実に速い。
10分以内にジョズが駆け付けるわ。流石にジョズは赤犬よりは速いだろうし。青雉はジョズが止める。青雉に間に合わないなら鈍間な赤犬を止める。
黄猿の光線は本来の大将よりも数段劣る老ゼファー(と尾田が言及済み)級の覇気でも振り払える。白ひげとジョズは老ゼファー以上だから光線振り払い余裕。よって黄猿個人による船沈没はなし。
マルコは普通に青雉か黄猿どちらでもタイマンなら十分応戦できる。
白ひげは青雉なら能力上負けはない。赤犬がきてもグラパン3発以上打てるので足場が崩れなければグラ2発で活動停止に追い込まれる赤犬を沈めれる。
モブ抜きの孤立した完全な3体3(赤青黄VS白マルジョズ)なら分が悪いのは海軍側だぞ。

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 08:20:47.98 4dthjtGV0.net
新世界以降は戦略級の話にもって行きたいんだろうなってのは端々で感じる
そろそろハイレディンとかルネとか出てきそう

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 09:13:11.11 1zqGX3180.net
>>424
>黄猿はそんな目立つ事すれば原作通りマルコにふっ飛ばされて攻撃体勢維持できないでしょ。
黄猿に接近するまで結構掛かってるぞ
それに比較的速く辿り付いたとしてもその間に青雉の凍らせた海をもすぐ砕いた
勾玉光線が少なくとも数十発は全軍艦に打ち込まれるぞ
しかも映画を見る限り一発一発は爆発するみたいだぞ
だからそんだけでも船の損傷は酷いだろね 沈み始めるぐらいにはね
>マルコは飛べるから一直線に標的に向かえる。ジャンプ専の青雉や陸亀赤犬よりは確実に速い。
月歩使えるんだから同じ事
>10分以内にジョズが駆け付けるわ。流石にジョズは赤犬よりは速いだろうし。青雉はジョズが止める。
>青雉に間に合わないなら鈍間な赤犬を止める。
ダイヤは熱に弱いから何もできんだろ
>黄猿の光線は本来の大将よりも数段劣る老ゼファー(と尾田が言及済み)級の覇気でも振り払える。
>白ひげとジョズは老ゼファー以上だから光線振り払い余裕。よって黄猿個人による船沈没はなし。
あれ映画見る限り海楼石の腕で弾いてるだけだけどな
生身だとラストシーンみたいに蜂の巣にされてるけど。
ついでに四方八方に打ち込まれる勾玉を一つ一つ視認して右往左往全部弾くと?非現実的だなぁ
老体なのに(老体じゃなくてもムリダロ…)
>マルコは普通に青雉か黄猿どちらでもタイマンなら十分応戦できる。
防戦一方じゃん 蹴り飛ばしても全くダメージはないし
>白ひげは青雉なら能力上負けはない。赤犬がきてもグラパン3発以上打てるので足場が崩れなければグラ2発で活動停止に追い込まれる赤犬を沈めれる。
凍結技なら効果はないだろね でもアイスブロックパルチザンは効くでしょ
左右同時にマグマパンチ&パルチザンは往なせないっしょ
>モブ抜きの孤立した完全な3体3(赤青黄VS白マルジョズ)なら分が悪いのは海軍側だぞ。
ま、上に大丈夫な理論は述べたけど、仮に分が悪いとしましょ
なら
・横一列にパシフィスタを並べて一斉レーザー照射
・ガープは砲弾投げを連射(大砲だらけの本部ならできるっしょ 海上でも出来たんだから)
・ミホークに飛ぶ斬撃を連射するように指示
・ついでにセンゴクも大仏化して衝撃波を連射する
これだけやれば勝てないっしょ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 09:36:52.37 4ggrlkY20.net
ワンピース発見して世界をひっくり返す大戦争になるなら
麦わら一味だけでは話にならないからな
正直一味の旅全てがそこに向けてのもんでしょ
アウトローな連中だけじゃなく関係が深い王族だってそこそこいる
古代兵器も2つ確保してるようなもんだし
新世界の前からそういうのは出来上がってきてたよ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 10:35:01.04 DdelvNvA0.net
黄猿とゼファーはそういや戦えてたな
黄猿がわざとゼファーにレーザー当てなかったとかいうアホ行為をしてなければだが
普通光速に対して�


436:繽oしで動けるわけがないから見聞で先読みしてダイナ岩をぶつけたって認識でいいのかあれ?



437:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 11:34:23.75 7BcNmonFd.net
最悪の自体を防ぐためって建前はあるけど頂上戦争はガープとセンゴクって大戦力がほぼ舐めプだったからな
マム海賊団で言うと将星の内の二人を遊ばせてるようなもんだろ
それでも戦力的には勝ってたんだからなんだかんだ海軍は強い

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 11:43:27.28 SwDkN9YX0.net
マムが短い間隔で癇癪起こす(しかもお題が歴代最高難度)
シュトロイゼンが着地失敗して使い物にならない
これが同時に起こったことが一番運がいい気がする
ていうか奇跡レベル
てか他のやつらも盛大に着地ミスしてたけど問題なかったし
なぜシュトロイゼンだけ・・・さすがに年か

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 12:11:27.77 gg4sPIIcr.net
>>429
それを言うなら白ひげ海賊団は黒ひげ、サッチという主戦力を失ってるからな

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 12:17:09.53 bG09ADA/d.net
そもそも自分達のテリトリーに誘い出してるんだからそら負けねえよ。逆に海軍がトットランドに攻め込んだら勝てる気しないし

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 12:33:40.95 pgfRsFita.net
鏡の位置調整して簡単に奇襲できるもんな

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 12:36:12.20 czJd5ZlR0.net
>>431
そこはエースも上げてあげろよ

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 12:39:52.81 WMWXLCDTM.net
雑魚に腕噛みちぎられたりよく無様に転がる黒ひげの無能力時代にがっつり負傷させられてるシャンクスが強いというのがイマイチ想像できない

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 12:50:56.03 SpyvD7RKr.net
カイドウも登場する前は白ひげよりずっと弱い雑魚扱いされていたしどうせシャンクスも漠上ゲする

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 12:51:00.80 hdYcRI8Bp.net
魚に腕食いちぎられる前から傷あるし大分前だからな白シゲの部下その1に傷付けられたり七武海と県では互角だったりして焦ってその後修行したのかも

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 12:55:04.27 WMWXLCDTM.net
まあ黒ひげが2年で成り上がったあたりシャンクスが四皇になってから数年しかたってない可能性もあるか

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 13:01:04.43 7BcNmonFd.net
>>431
サッチはともかく当時の黒ひげって無名でしょ?主戦力じゃないと思うけど

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 13:26:23.49 1zqGX3180.net
>>435
黒ひげはイヌイヌの実幻獣種 モデル:ケルベロス説は濃厚だと思う
身体が異形で胃が三つあるから3つ食えるなんて単純な話じゃないだろう
悪魔の実の悪魔もそこまでバカじゃないと思う
あの三本の傷を付けるには
悪魔が使うような変なフォーク状の槍の武器か
三回同じ所を斬るか
犬の鉤爪で付けるぐらいしかない
黒ひげがそんな武器使いそうも無いし、
赤髪がそんなマヌケな武器で傷を付けられるとも思えない
二つ目はあのシャンクスが3度も不覚を取るとも思えない
なら一番自然なのは犬状態になって引っかいた事ぐらいだな
幻獣種には特有の特殊能力があるのだろう(例:不死のマルコ)から、
ケルベロスは三つの実を身に宿せる、という特殊能力なのだろうと予想。
頭が三つあれば魂も三つだから悪魔の実を三つ宿せても筋が通る
んで黒ひげの何で三つのドクロの海賊旗なのかも説明がつく

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 13:34:01.52 bNxcLjDm0.net
>>440
黒ひげは犬の鉤爪使ってんだよなぁ
65巻
URLリンク(onepiece-log.com)

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 13:36:26.07 1zqGX3180.net
>>441
スマン、全部撤回させてもらうww

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 14:28:04.38 bG09ADA/d.net
ジェルマクソ強いな

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 15:11:16.02 9UShTSoUd.net
>>442
ごめん、笑ってしまったわww

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 15:11:20.51 pgfRsFita.net
めっちゃ強いね
お茶会ではビックマムとカタクリにやられたけどいなかったら場を荒らしまくれるな
ここではDランクくらいって言われてたがB~Cまでありそう

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 15:21:59.96 SpyvD7RKr.net
>>445
それだと七武海や四皇幹部クラスになるぞ
そこまで強ければお茶会での醜態がありえないからそれはないと思う

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 15:25:54.83 wTQ2/TS3d.net
オーブンが多対一で完敗したのがどういう扱いになるのかだなぁ

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 15:32:34.19 SpyvD7RKr.net
マジでオーブン戦闘不能になったのか
嘘だろ?

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 15:33:30.69 bG09ADA/d.net
いや戦闘不能にはなってねえぞ。元気に怒り狂ってるし

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 15:43:46.46 SwDkN9YX0.net
>>448
怒りながら電伝虫に向かってスナックたちの名前叫んでます

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 15:55:28.53 olW2IVJG0.net
>>426
>黄猿に接近するまで結構掛かってるぞ
それはお前の主観。実際それで原作では開幕黄猿の勾玉を止める事に成功してる。
>だからそんだけでも船の損傷は酷いだろね 沈み始めるぐらいにはね
マルコが蹴りにいくから沈まないよ。
>月歩使えるんだから同じ事
船が沈まないからジョズが健在。ジョズは青雉のスピードについていけるから青雉はジョズが対応。
>ダイヤは熱に弱いから何もできんだろ
ワンピ界のダイヤは現実のダイヤのような「靭性の低さ」はない(ジョズのタックルがクロコに当たってもダイヤ部分が欠けていない事から)
故に現実のダイヤのような「熱に弱い」という設定も採用されていない可能性が高い。
作中に「熱が弱い」というダイヤの追加設定が出てからでないと説得力がない。
少なくともワンピ界のダイヤはダズも言う通り今のところただただ世界最高級に硬い頑丈な物質ということだけ。
しかもジョズは覇気持ちなんだから熱の干渉を受けない。熱に弱いであろう冷気の青雉が覇気で赤犬と互角に戦えたように。
余所見するまで青雉とタイマンできてたということはジョズは冷気も熱気も含め覇気で外部のエネルギー干渉を受けない状態は維持できるということ。
青雉を足どめできるジョズなら互角の赤犬も余裕。
>あれ映画見る限り海楼石の腕で弾いてるだけだけどな
レイリーも足で黄猿の攻撃の軌道変えてる。黄猿の光線は覇気でどうにでもなる。
着弾して爆発するのは勾玉であろうが通常光線であろうが同じ。勾玉だけ覇気防御が効かないなんて描写はない。
赤犬のマグマ弾を薙刀で熱干渉されることなく防いでるから、ロギアの遠距離攻撃は白ひげの覇気なら防げるだろうし、青雉の冷気を防げるジョズでも防げる可能性が高い。
まぁ仮に勾玉が覇気で防げないとしても、白ひげのグラグラ衝撃波で黄猿を狙えば勾玉攻撃止めざるを得ないでしょ。
グラグラ衝撃波は三大将が3人がかりで手で防御してやっと軌道を逸らせる程の威力。
黄猿一人なら手をかざす程度じゃ防げるとも限らないし、防御しながら同じように手をかざして勾玉を打つ暇を与えないくらいの影響力はある。勾玉を打ち続けるなんて以ての外。
白ひげは遠距離の打ちあいにも対応できる。
近接格闘なら白ひげ有利な。黄猿に干渉してふっ飛ばせるマルコの攻撃でもロギア化維持したままぼほノーダメで済ませる赤犬を沈めたんだから。
赤犬にやったグラパンが黄猿に当たれば血反吐吐いて邦衛のグラサンが割れるよ。
>凍結技なら効果はないだろね でもアイスブロックパルチザンは効くでしょ
青雉との近接格闘でも同じ。青雉にキックで干渉してふっ飛ばせるマルコの攻撃でもロギア化維持したままぼほノーダメで済ませる赤犬を沈めたんだから。
赤犬にやったグラパンが青雉に当たれば血反吐吐いて優作のグラサンが割れるよ。

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 15:56:53.26 iu8C1dpU6.net
>>438
それはそれでシャンクスの前の四皇誰なのという問題がね
ローラ結婚させようとしてた時には白ひげカイドウ赤髪が四皇みたいだしな
元四皇なんて大物いるなら作中で言及されないのが違和感ありすぎる

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 15:59:37.74 olW2IVJG0.net
>>426
>防戦一方じゃん 蹴り飛ばしても全くダメージはないし
ダメージがないのはマルコも一緒。
マルコが空中でふっ飛ばして攻撃を停止させ黄猿側がガードしながら後退して吹っ飛んでるんだから防戦一方は無理がある。
寧ろガードしたのに吹っ飛んだ黄猿側の押され負け描写。
それに黄猿はガープがマルコにやったような不死鳥の上から殴り飛ばす覇気力も馬力も確認できない。
マルコにダメージを与えられないのは黄猿側。
黄猿はマルコに攻撃を止められたり、ふっ飛ばされた描写はあるけど、マルコは黄猿に攻撃を止められたりふっ飛ばされた描写はない。
遠距離戦闘では打つ手なし同士で互角、近接格闘ではマルコに分がある。
マルコキックでふっ飛ばされた青雉も同様。
>左右同時にマグマパンチ&パルチザンは往なせないっしょ
上記の通り、黄猿の個人攻撃で船は沈まないのでマルコ・ジョズが健在だから同時攻撃とはならない。
残り覇気使いのビスタもいる。
そういう都合の良い状況にはならない。
>これだけやれば勝てないっしょ
パシフィスタレーザー→上記の黄猿同様、白ひげの遠距離グラパンで本体破壊。グラパンに耐えれても原作通り傘下が破壊。レーザーは黄猿の光線同様、覇気があれば関係ない。
ガープ砲弾→名無しのモブなら倒せるんじゃね?主力を倒せた実績なし。これもガープに向かってグラグラ衝撃波で上記の黄猿同様投げる暇なくなっちゃうね。
ミホーク飛ぶ斬撃→ダズでもとめれるからビスタでもとめれる。船は沈まないからビスタ健在。無理ならグラ衝撃波。ミホークは三大将のように覇気防御できないからとめれないな。
センゴク衝撃波→グラグラ衝撃波で(以下略)三大将でも3人がかりで防御必要なんだからセンゴク単独じゃとめれないね。

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 16:08:24.36 olW2IVJG0.net
>>451
× 優作のグラサンが割れるよ。
○ 優作のアイマスクが破れるよ。

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 16:56:32.71 l50TnDQdp.net
エース奪還編今のルフィーで描いて欲しい

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 17:21:02.67 ljFufUMBp.net
>>452
政府が7人選ぶ七武海と違って四皇は新世界に君臨する大海賊が4人だからってだけだし別に4じゃないとダメな理由はないぞ
シャンクスが入るまでは三皇だったで何も問題ない

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 17:36:05.67 FGYTcElD0.net
サンジにスナックあたりを倒してほしいけどスナック相手にキッドは全戦力ぶつけて敗走したんだよな
ルフィ達が修行始めたあたりで挑んだならそりゃ負けるだろとも思うけど

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 17:36:47.28 bNxcLjDm0.net
>>455
今のルフィならハンコックと一緒にインペルダウンに乗り込んだ時に、マゼランとモモンガを倒してエース救える
わざわざ海軍本部に乗り込む必要もない

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 17:38:35.44 MRecVlHI0.net
オーブン弱いな
元気にサンジ討ち取ろうとしてたのに
イチジに一撃食らっただけでスナック頼りか…

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 17:49:20.27 6zyC5u2N0.net
>>409
白ひげ軍がなにもしない設定じゃねぇか

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 17:51:23.11 czJd5ZlR0.net
ルフィが行動不能だしこの面子の中でスナック倒せる奴いるのかな

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 17:54:00.70 HK9YZwbG0.net
>>456
でも白ひげ死んだ後も黒ひげ台頭前に四皇って表現されてたような
四皇止めるための七武海制度は20年以上前からあるわけだし
仮に皇帝が増えたのなら三大勢力のパワーバランスも大きく変わるしな

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:01:01.94 G8hS3ye8d.net
ロジャー死んだ時に四皇制度や七武海制度があったとは思えないんだよな
そんな描写ないし
ロジャー死後、残った勢力が覇を競う中で台頭してきた結果、並び立つ勢力が四つになり、それがいつからか四皇と呼ばれるようになったのが自然

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:01:23.97 ljFufUMBp.net
>>462
黒ひげが台頭せずマルコたちがフェードアウトしたらゆくゆくは三皇って表現になっていってたでしょ
消去法でわざわざ4人目の皇帝選ぶか?
四皇が2つぐらい手を組んだ時点で政府+七武海でも止められないから3でも4でもパワーバランスは変わらん
四皇は四皇同士で牽制し合うからバランス取れてるだけ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:02:49.82 1yOKvGHc0.net
来週スナックの活躍あるならウルージさんの実力も少しはわかるのかな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:09:25.05 HK9YZwbG0.net
>>463
ロジャー処刑が24年前
46歳のクロコダイルが20代前半で七武海入りという設定考えるとロジャー処刑前後には七武海制度は存在してる
>>464
四皇同士で牽制しあう前提で二つ組んだ時点で止められないなら3大勢力と言うより政府と四皇の5大勢力だろ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:11:31.27 rmeRrba5p.net
多数決の方法
集計期間は3日間で72時間
集計開始できるのは木曜0:00~日曜23:59(ワッチョイが変わる?から)
モバイル系のワッチョイは禁止(スプーとか)
下4桁被りは無効票(偶然でもアウト。あっても0~1票くらい)
皆、申請に対して「賛成」「反対」をアンカ付きで意見できる(理由は自由)
集計終了時に、賛成が全体の3分の2以上で可決
とりあえず簡単にこんな感じで考えてみたけどどう?

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:13:11.88 6zyC5u2N0.net
ワッチョイに変更

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:19:19.22 ljFufUMBp.net
>>466
お前は四皇全軍=海軍=七武海だと思ってんの?四皇全軍=海軍+七武海だと思ってんの?
実際四皇と海軍と七武海なんて三大勢力とか言われてるけど全く釣り合い取れてないじゃん
四皇>>>海軍>七武海でも他にそれ以上の勢力が存在しないなら三大勢力で間違ってないんじゃない?

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:22:29.28 HK9YZwbG0.net
七武海入りはハンコックが13年前、ジンベエが11年前、ドフラミンゴが10年前
4年前エースが勧誘された設定考えるとくまモリアミホークの内誰かは4年前に加入した事になる
こうしてみると初期メンバーもクロコダイル以外は加入遅いけど七武海の入れ替わりって昔から激しいのか?

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:28:46.12 HK9YZwbG0.net
>>469
作中の発言からすると四皇=世界政府か四皇それぞれと世界政府が互角のどちらかだと思ってた
ただ四皇それぞれと政府が互角なら5大勢力と表現するのが普通なので後者の方が自然だろうと思うが
勢力間にあまりに差があるなら並ぶ勢力なんて作中の発言も不自然すぎるだろ

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:29:28.55 dB+zpuDJa.net
>>456
なるほと藤井5段のようなものか

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:29:46.80 MRecVlHI0.net
四皇全軍=海軍+七武海
これが正解だろう
ガープの台詞でもはっきり言われてる

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:31:41.88 SDtNeOSp0.net
画バレ見てないけどオーブン戦闘不能級のダメージなの?

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:34:47.92 kAMH7aI10.net
海軍+七武海なら3つに分かれてないじゃん、同一勢力じゃん
同じ政府側ではあるけど海軍と七武海は別枠扱いじゃないの?
それに世界の均衡を指して三大勢力なんだから別に戦力が等しい必要はないんじゃないの?
あと細かいけど「海軍」じゃなくて「海軍本部」だよな

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:41:43.66 ljFufUMBp.net
>>473
中将以下、最高幹部未満はいてもいなくても変わらないのでいないとする
赤犬黄猿藤虎緑牛ドフラローウィーブルミホークハンコくまバギー=カイドウマムシャンクス黒ひげカタクリクラッカースムージーキングクイーンジャックベックマン(ヤソップルウ?シリュウ?他?)
無いでしょ…

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:43:02.12 HK9YZwbG0.net
>>475
別に勢力が完全に等しい必要はないな
ただ幽白の魔界三大勢力とかナルトの五大国みたいに差があっても大きすぎる差がないって方が普通だろう
もし大きな差があり四皇それぞれ=海軍+七武海なら政府と四皇が並び立つ5大勢力と表現されるだろうという話である

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:43:32.52 SwDkN9YX0.net
>>474
とりあえず攻撃くらったあともデンデン虫で話してる

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:44:34.34 SDtNeOSp0.net
>>478
画バレみたけど黄猿のレーザーの太い版みたいな攻撃してるな…

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:47:01.54 6zyC5u2N0.net
前にも書いたけど、白ひげ海賊団が世界最強だったから四皇が強く見えただけで、マリンフォードでの戦いで四皇ひとつ=海軍全軍+七武海って考えは浅いと思うな
頂上戦争は、「白ひげ海賊団vs海軍+七武海全海賊団」じゃなくて、「白ひげ海賊団+43隻の傘下の海賊団vs海軍+七武海7人」だしね
実際白ひげ海賊団だけでは1600人、戦争時の海軍は10万人と規模が違いすぎるし

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:48:04.04 ljFufUMBp.net
>>477
ナルトの砂はクソ弱いし木の葉と比べて差やべーぞ
サソリ以下の三代目、大蛇丸以下の四大目、デイダラ以下の五代目だし歴代見ても現役見ても大差で最弱

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:48:51.24 SwDkN9YX0.net
>>479
火属性だと思ってたら光属性だったでござる
レーザー貫通してるように見えるのに
穴あいてないけどどういうこっちゃ

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:51:26.71 ljFufUMBp.net
>>480
たしぎどころかコビメッポレベルですら参加してるし四皇クラスなら覇王色1発で数万は散らせるはずなんだよなぁ…
なんで白ひげはやらなかったのか
見聞色も使えてなかったし覇王色も使えないほど衰えてたのかな
それならやっぱり白ひげ海賊団は四皇最弱だけど

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:51:34.03 kAMH7aI10.net
>>480
傘下勢力は四皇の一部に数えちゃってもいいんじゃね?
まあそれでも戦局的には政府側がかなり押し気味だったし四皇一角より政府側の総力の方が大きいとは思うけど

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:52:59.60 HK9YZwbG0.net
>>480
正確には戦争開始時に政府側で参戦したのは七武海5人だな、その中でもハンコックは敵味方関係なく暴れてたが
インペル組のジンベエクロコは白ひげ側についたし七武海のくまと渡り合えるイワンコフも参戦したしな

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:56:00.35 HK9YZwbG0.net
>>483
カタクリやレイリーが覇王色使えるのにマルコが使えないってのも悲しい話だな

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:56:48.52 7NkpqPIT0.net
結局のところ七武海は3大勢力とするには弱小すぎる
七武海なんて部下を含めても人数が少なすぎるし
4皇と七武海が海軍抜きで戦争したらまるで勝負にならない
むしろ4皇側は船長と最高幹部をぬいてもかれるか分からないくらい差がある

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 18:57:24.82 SwDkN9YX0.net
>>486
エースが成長してそのポジションになるはずだったんじゃ

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:02:44.82 HK9YZwbG0.net
>>488
エースは海賊王になれる資質があったらしいから成長したら2番手よりは上
少なくとも2年前の時点では四皇幹部としては懸賞金スナック未満の海賊
白ひげ隊長はマルコジョズ以外モブ扱いなのにマルコジョズすら大して強くない描写なのは困ったもんだ

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:04:19.69 ljFufUMBp.net
四皇が覇王色ドン!

雑魚数万人が気絶

戦争開始、四皇や最高幹部や大将のガチバトルに巻き込まれて気絶してた奴ら死亡
四皇と海軍の戦争なんて本来こうなるでしょ
雑魚連れて来るのは無駄に海軍の人員減らすだけの愚策
四皇の覇王色に耐えられないレベルの奴は呼ぶべきじゃないし呼んだらダメ
ヘルメッポみたいなのまで含めて10万人います!なんて何の意味も無い
相手が衰えた白ひげで良かったねって

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:15:02.82 HK9YZwbG0.net
>>481
木の葉は最強設定だから仕方ない
暁も影レベルだし仕方ない
七武海も暁くらいの強さがあれば三大勢力でも納得できたのになー

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:17:35.60 kAMH7aI10.net
そもそも部下なんか一人も居ないミホークやくまが選出されたり戦争編で七武海本人しか呼ばれない時点で
個の戦力はともかく組織的な勢力として七武海を必要としてるように見えないわ

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:20:33.71 kAMH7aI10.net
あとクロコダイルもアラバスタ編では海賊団引き連れてないし表向きにはあいつも一人で活動してる扱いだよな

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:21:26.66 7NkpqPIT0.net
4皇との戦争では七武海の部下は役に立たないと思う
むしろ足手まとい

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:34:32.38 ljFufUMBp.net
>>494
ヴェルゴピーカはある程度仕事できるでしょ
てかミホークウィーブルくまに部下がいないのがな
七武海の部下ってドフラの部下以外だとソニマリとかローのとこのクマとかダズとかペローナアブサロムホグバックとかか?
七武海ぼっち多すぎんよ…

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:42:11.84 SDtNeOSp0.net
>>494
相手による
最高幹部クラスにぶつけるのは不味いけどそれ以下なら相手考えてぶつければ大丈夫だと思う
Mr1でも戦争編でミホークにやられる前までは活躍出来てるし

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:47:02.05 SpyvD7RKr.net
七武海の部下で幹部クラスとやれそうなのはヴェルゴとピーカくらいか
他はペコムズに負けると思う

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:48:41.21 G8hS3ye8d.net
一応、九蛇海賊団は全員覇気使える設定だから並の中将レベルな手駒として白ひげ傘下のモブ海賊とはそこそこやりあえる戦力になるはず
まあハンコックは自分一人だけでも嫌々参加してるぐらいだから部下を参加させたりはしないだろうけど

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:50:07.53 94hpxBae0.net
>>498
当時のルフィにも圧倒される連中が並中将レベルもないだろ

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 19:54:20.93 D3YNxvLL0.net
七武海より八宝水軍のほうが部下強そう

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 20:01:49.11 7NkpqPIT0.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ハンコック
【変更希望ランク】C
【理由】  覇気が使えるのでロギアとも戦えるが本気で蹴っても2年前のスモーカーに
      それほど多きなダメージを与えてないところを見るとそれほど攻撃力は高くないのでこの位置

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 20:48:06.90 O6V5AxfVa.net
>>500
モブはどこも変わらないんじゃないか

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 21:47:24.01 czJd5ZlR0.net
VSカイドウはルフィ傘下の海賊団も参加するだろうか

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 21:53:09.57 /jAvoYt70.net
イチジオーブンごとモブも一掃してるな
こりゃウィンスモーク家では最強かな
サンジより強いかは知らんが

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 21:54:31.19 bhOJml+b0.net
>>457
キッドが負けたのがスナックかわからんやろ

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 21:57:27.16 7NkpqPIT0.net
ジェルマ最強はレイジュだと思うけどな
触れただけで毒でやられるから厄介すぎる

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 22:00:04.16 /jAvoYt70.net
レイジュの毒に解毒剤も使わずに絞って対処してたのは尾田もスムージーの強さアピールしたつもりなんだろうな
ワンピ世界では毒は死に値するから

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 22:01:32.31 bhOJml+b0.net
単に四皇、海軍本部、七武海という巨大な3つの勢力で均衡を保ってるってだけでそれぞれが互角とかではないし四皇=海軍本部+七武海とかもないやろ
だいたい新世界は四皇が支配してるから均衡を保ち方はかなり歪

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 22:10:17.04 1yOKvGHc0.net
毒に関しては黒ひげも殺しかけたからな

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 22:15:20.93 KdjSIve3H.net
ジェルマ強すぎワロタw



519:牛・式場での不甲斐なさはなんだったんだ



520:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 22:17:55.32 SDtNeOSp0.net
>>506
イチジが黄猿よる凄いレーザー放ってるしそうじゃないかも
>>510
相手がマムとカタクリじゃ仕方がない

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 22:18:33.86 dIC/nR870.net
>>510
結婚式と違って、マムとカタクリとスムージーとペロスペローとダイフクがいないからな

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 22:23:14.70 WMWXLCDTM.net
>>470
戦士のピークなんて精々10年くらいじゃないのかね

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 22:24:27.03 WMWXLCDTM.net
まあ海軍だけで四皇に対抗できるなら七武海なんて制度作ってねえわな

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 22:58:54.03 HK9YZwbG0.net
>>514
ガープは海賊王ロジャーを何度も追い詰めてるから昔は海軍だけで対抗出来たってことなのかな
海賊の質はともかく数は大海賊時代になって膨大になった設定みたいだし

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:26:55.46 UqrAWAlY0.net
いらないルールを削ってみた
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察とする。
・対戦相手の能力、戦術、性格は互いに知らないものとする。武器や道具は持ち手も含めて考察する。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にすること。
・格は考慮しない。
・描写が足りない者は保留とする。

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:30:54.65 UqrAWAlY0.net
■スレルール
・次スレは>>950が立てること。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:32:44.68 +NjCDc+Rd.net


528:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:33:33.64 +NjCDc+Rd.net


529:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:34:04.26 UqrAWAlY0.net
■戦闘ルール
・フィールドはジャヤ全域。家や森など島にある環境は全て利用可能。
・モックタウンの中心でお互い10mの距離をとって戦闘開始とする。(巨人族などの場合はもっと離れる)
・対戦相手の能力や戦術は『お互いにまったく知らない』ものとする。
・サポートキャラに関しては、常にペアとして戦う動物などはありとし、人間の分離したペアは不可であるが
ファンク兄弟のようにお互いの同意前提で合体し見かけ上一人になる場合は一個体と見做し可とする。
ベッジは開幕、兵は身体の中からスタートとし、兵はファイアタンク海賊団員のみとする、戦闘中に兵が体外へ出るのはありとする。
・武器の持ち込みに関しては、マクシム、フランキー将軍など自分の力だけで扱える物はありとし、グランテゾーロはジャヤの背後にありとする(ただし開幕前から金粉降らしは無し)。
 また、キッドなど武器を収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・引き分け扱いは戦闘が両者どちらも倒れる場合とする。
・勝利条件は下記のいずれかを達成した場合とする。
  ?.ダメージによる戦闘不能の場合 ?.気絶、戦意喪失による戦闘不能の場合
 ?.相手をいつでも戦闘不能にできる状態に持ち込んだ場合

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:42:39.94 4ggrlkY20.net
>>515
ロジャー一味は数が少ないからな
シキと戦ってる時もそうだしマムからはポーネグリフの写しを盗んでるし
シキの大艦隊見ても大海賊と呼ばれる古参の連中は昔から勢力も大きそう

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:44:04.46 SDtNeOSp0.net
>>513
七武海は大海賊時代が出来てから必要になって出来たんじゃない
1巻時点での七武海は初期メンバーだと思う
ついでに四皇も超強い海賊だったのが大海賊時代になって四皇と呼ばれるようになったんだろう

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:46:21.57 UqrAWAlY0.net
>>467
但し票数が10票に満たない場合は充分な議論がされてないとみなし不採用とする

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:57:45.72 +NjCDc+Rd.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】マルコ ジョズ ミスGW
【変更希望ランク】マルコ S ジョズ保留 ミスGW
【理由】
マルコ
不死鳥で、カタクリより強い
ジョズ
描写不足
ミスGW
カラーズトラップ強すぎ

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:59:02.97 /FsjODS3a.net
>>513
海賊って10代から70代までいるしピークはあっても異常に弱くなったりはしないと思うけどな
モリアはちょっと言われてるけどあれは年齢じゃなくて全盛期に比べて自分が動かなくなったり太ったりと怠けてたから

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:59:13.81 +NjCDc+Rd.net
<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
ミスGwをミスゴールデンウィークへ名前変更
【理由】
NGワードだから

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/16 23:59:47.22 pWB7XvXu0.net
みんな株あげたなあ
ジェルマ強いし、それを瞬殺したマムとカタクリは改めて強いし
カタクリに勝ったルフィも強い
オーブンもやられたとはいえ腹貫かれてあそこまで元気なのは白ひげ以来じゃないか

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:02:09.73 +1s35LJVd.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ルフィ カタクリ ドフラミンゴ
【変更希望ランク】ルフィA+ カタクリA+ ドフラミンゴA
【理由】
ルフィ
カタクリに勝った
カタクリ
未来見れるだけじゃ、Sの根拠は薄い
ドフラミンゴ
今のルフィに勝てない

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:06:39.61 2ncExnIK0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>524
【キャラ名】マルコ ジョズ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
マルコ
不死鳥だから強いわけじゃない
強い武装覇気も強い見聞色の描写もない
ジョズ
クロコ、ドフラ、青雉と絡みがあるので描写は十分ある

一応反対しておくけどマルコとジョズは>>187から72時間経過してないからまだ議論中です
①申請から72時間経過した時点で有効な反対意見がある場合。
まだ72時間経ってないんで

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:08:34.18 XS+tXzloa.net
こいつがいわゆるdocomoの荒らしと呼ばれてるやつだな
Sdd7-f0Sw
こいつは特徴的だからよくわかる

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:16:24.45 uEChFYDH0.net
>>522
それが一巻時点で初期メンバーと言えるのはクロコだけなんだよね
クロコは22~26年前に加入だがハンコックは13年前、ジンベエは11年前、ドフラは10年前に加入だからね
くまミホークモリアのうち誰かは4年前に加入だし(10年前からゾンビ兵作成してたモリアは恐らく違う?)
ロジャーの宿敵だった白ひげとシキやマムは昔からの新世界強豪だろうね

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:18:39.72 uOr6GZzt0.net
あ、ルフィの申請と言えばルフィ上がってカタクリ下がってるな
>>313はマムがカタクリより上って内容と言う描写で関係ない
カタクリ並の見聞に触れてない
>>168のカタクリもわからないだけで相手の意見に触れていない
>>232のルフィはわからないだけで相手の意見に触れていない

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:21:10.75 uOr6GZzt0.net
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>58 ルフィ�


543:@カタクリ 【暫定ランク】 ・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません。 ・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事。 SS:ビッグマム S:戦争編白ひげ  ルフィ S-:カタクリ A+:ドフラミンゴ A :クラッカー テゾーロ ジョズ マルコ B+:ロー B :ゼファー エース ゾロ ジンベエ B-:ピーカ ヴェルゴ C+:スモーカー C :シーザー エネル シキ クロコダイル D+:チンジャオ モリア サンジ くま ペドロ タマゴ男爵 キュロス D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ トレーボル D-:グラディウス フランキー E :サイ オーズ カリブー ヒョウゾウ ロビン キャロット(満月無し) F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG  F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ G :パシフィスタ ベビー5 イデオ  ブルック ハイルディン H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ナミ チョッパー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー H :リューマ ダズ I :ファンク兄弟 ジョーラ J+:ハンニャバル ブルーノ J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム O :ミスGW



544:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:24:32.21 2ncExnIK0.net
>>531
間違えた
1巻のルフィの旅立ち時点で
七武海に空席が出来る事を五老星は滅多にない事のように語ってたからルフィのような倒しまくる例外を除いて最初から7人いたわけじゃないと思うんだよな
クロコ、ミホーク、モリア、ドフラ、ハンコック、くま、ジンベエが初期メンバーで初期メンバーの中でも最初の方に加入したのがクロコなんじゃ?って思う

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:25:39.55 2ncExnIK0.net
>>533
お、ルフィやっと上がったのか

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:26:55.44 SRCktZ2K0.net
>>531
モリアさんは、ホグバックの回想シーンからしてシンドリーが死亡した時期に加入じゃねーのか?

22年前 クロコダイル★
 ・      │
 ・      │
 ・      │
 ・      │
.13年前  │   ハンコック★
.12年前  │    │   モリア★
.11年前  │    │    │  ジンベエ★
.10年前  │    │    │    │  ドフラミンゴ★
 9年前  │    │    │    │    │
 8年前  │    │    │    │    │
 7年前  │    │    │    │    │
 6年前  │    │    │    │    │
 5年前  │    │    │    │    │
 4年前  │    │    │    │    │
 3年前  │    │    │    │    │
 2年前  ↓    │    ↓    ↓    │   ミホーク   くま
 1年前 黒ひげ   .│    ロー   .バギー   ↓    │    │
 現在  .ウィーブル ...↓          ↓          ↓    ↓
エースが七武海にスカウトされたのが5年前なので、くまかミホークのどちらかが七武海新参

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:29:19.92 cFDtWIi20.net
まぁ新参はくまだろうな
七武海になる前に革命軍抜けて海賊として暴君と呼ばれるまで暴れまわったわけだからな

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:32:52.41 cFDtWIi20.net
シャンクスとの決闘の伝説を考えればその勇名を利用する為にミホークを勧誘してるだろうから
ミホークは10年以上は七武海やってんじゃないか

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:33:27.36 iCwyTIfw0.net
ルフィやっと上がったのか
これでまともになったな

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:33:48.40 +1s35LJVd.net
ふーん

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:35:55.73 2ncExnIK0.net
七武海ってルフィ関係を除けばそんなに落ちる組織じゃないと思うんだよなぁ
まぁミホークやくまやドフラは自分から七武海に入りたがってたように見えるから前七武海を倒して入ったとかかもしれないけど

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:37:29.79 jdHpkUsa0.net
>>532
強引な解釈な上に
>>200を無視するなよ

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:38:01.59 7sgaotqKa.net
>>533
ルフィとカタクリ並べて欲しかったけどな
後で微調整すれば良いのかもしれないけど
あとは白ひげだけどこいつどうすりゃ良いんだろ

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:38:55.16 79w230ldd.net
まーた保守ニート荒らしが、通ってない申請を通ったと騒いでるのか。
>>532
①レス先の内容に一切触れていない場合。
一切触れてない場合だから。

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:40:03.58 jdHpkUsa0.net
悪い>>200は反対ついてたわ
でもこんな強引なやり方は良くない

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:40:03.98 uOr6GZzt0.net
>>542
>>200の意見が>>313に繋がってるわけだけど
その>>313が無効だから革新で終わってる

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:41:50.61 uOr6GZzt0.net
>>544
一切触れてないから
わからないなんて言ってるだけじゃね
ついでに言うなら保守ニートさんが何を言ってるんだ?
>>545
あ、気付いてくれたのね

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:43:15.13 cFDtWIi20.net
>>541
七武海という立場を利用して無茶をしすぎて海軍に逮捕された連中はいるかもしれない
ドフラは天竜人と関係があるから不問にされてた部分あるけどクロコダイルは普通に逮捕されたからな
七武海ならルフィに負けても別に逮捕されるいわれはないはずだが国乗っ取りはやっぱアウトみたいだしな
スモーカーの七武海嫌いもそういった連中が他にもいたからかもしれない

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:43:55.30 jdHpkUsa0.net
>>547
ちょっとでも触れたなら全く内容が違っていても触れたと解釈したりしなかったりは良くないわ
しかも今回はちゃんと答えてるしな

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:44:17.55 QpENsdZq0.net
戦争編のキャラ大概弾かれてるし白ひげも消しちゃっていいんじゃないの
他のキャラ消した関係もあってSランクに居る根拠が格以外あんまり無くなってると思うし
逆に格って視点だと今のルフィが病弱とはいえ白ひげと同じ強さあるか?ってちょっと疑問だし
どうやっても扱いに困るよ

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:44:55.93 XS+tXzloa.net
517 名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdd7-GHAp) 2018/03/16(金) 23:32:44.68 ID:+NjCDc+Rd

518 名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdd7-f0Sw) 2018/03/16(金) 23:33:33.64 ID:+NjCDc+Rd

Sdd7-GHApとSdd7-f0Swは同じ人ってわけだな

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:45:29.44 SRCktZ2K0.net
>>548
逮捕されるというよりは黒ひげやローみたいに好き勝手に脱退してそうだな
七武海は恩恵が強すぎて、大将の藤虎ですら手を出せないくらい権力強いし

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:45:49.15 7sgaotqKa.net
保守ニートが保守ニートとか言ってて笑える
自分の保守は綺麗な保守とでも思ってるのかw

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:46:10.53 QpENsdZq0.net
あとマルコジョズ辺りも保留行きでいいと思うわ
正直昔のランクの名残で適当に置いてる感凄い

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:46:15.41 79w230ldd.net
保守様よ。
今さら何を慌ててるのか知らんが。
120分ルール通した時の、通ってもない俺ルール覚えてるよな?
今まで気に食わない申請は2人で徹底保守して、いざ自分の申請が通らない時は多数決にしよう?
虫が良すぎて、燃えてくるよ

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:48:02.33 2ncExnIK0.net
>>548
スモーカーの七武海嫌いはただ海賊を信用してないだけだと思う
そんなに何度も何度も裏切ってたら七武海信用されてない
>>549
いや内容まったく違ってたら駄目だろ…

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:48:31.51 jdHpkUsa0.net
>>313の人に失礼とは思わないのかよ
これが無効って解釈は幾ら何でもひどいわ

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:49:23.89 XS+tXzloa.net
>>555
保守ニートしてるお前が自分の保守が無効にされて保守様とか頭大丈夫か?

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:50:59.16 jdHpkUsa0.net
>>556
>>313も全く違うんですね

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:52:11.39 uOr6GZzt0.net
>>557
思わないけど
カタクリ並の見聞に対して見聞についてまったく触れてない描写を言われてもね

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:52:35.84 ULeIbYgU0.net
ルフィとカタクリはSでもS+でもS-でもいいけどルフィカタクリ>白ひげにするか白ひげ消そう

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:54:01.12 jdHpkUsa0.net
>>560
全部に答えなきゃ無効なんてルールないし
今までもそうだったろ?少しでも触れてりゃ有効
しかも真面目に答えてくれてるのにひどいね

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:54:05.24 iCwyTIfw0.net
正直荒らしに騒がれてもって思うし反対内容も触れてるとは言えないから通ってるで良いと思うよ
それこそ今回の件を多数決でもしてみればいいんじゃね
単純に通ったか通ってないかを聞いても良いしスレを二つ建ててどちらが選ばれるかやっても良いし
俺は通ってると思うけどな

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:56:22.83 2ncExnIK0.net
>>559
違うんじゃないの
カタクリ並の(略)を求めてるのに対してマムとか関係ないし

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:57:06.05 2ncExnIK0.net
>>561
白ひげは消しても良いくらいだよなぁ

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:59:24.19 SRCktZ2K0.net
白ひげいなくなったら議論が白熱しないやろ・・・人気メニューやぞ
三大将と違って再登場の可能性もほぼないし
仮に回想シーンで全盛期の強さが描かれてもランクには戦争時の強さで入るし

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:59:27.02 jdHpkUsa0.net
>>564
レス先の内容に触れてるよ
こんな長文で答えてくれてるのに無効ならなんでも無効だわ
>何を根拠にカタクリ並の見聞があっても戦争編白ひげと互角は厳しいのか描写を提出して
カタクリ以上の見聞の描写はないマムをカタクリ達では止められないって描写
つまり見聞はカタクリ並でもどうしようもない相手は存在する
それとは別に白ひげが戦争編で出した世界を滅ぼすと言わしめる力、津波とか高範囲攻撃の描写
もだな、クザンには止められたが
あと白ひげが死んだときに説明された受けた傷の描写。これも白ひげの体力の目安として根拠の一つ

ギア4には時間制限あるし、見聞だって覇気消費する。白ひげがくたばった時に受けたダメージ、頭部や、黒ひげらの攻撃
今の時間制限あるギア4、覇気消費する見聞、ギア4と見聞ある時間の間に上記の白ひげが受けたダメージを与えるのは難しい
ギア4の攻撃はマムも止めるわけだ
逆にどうやってルフィが白ひげの太い腕から繰り出されるパンチや津波を分かってても回避できるのか根拠の描写要求するよ。
見聞が上でもどうしようもない相手がいるのはカタクリがマム止めれない話から分かるよね

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 00:59:44.02 uOr6GZzt0.net
>>562
何を根拠にカタクリ並の見聞があっても戦争編白ひげと互角は厳しいのか
と言う描写に対して、マムを持ち出したり
見聞にまったく触れずに意見を言われても求めてるのと関係ないと言ってるんだけど

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:00:55.92 jdHpkUsa0.net
>>568
見聞に触れてるだろ
流石に今回はひでーぞ

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:01:31.17 xeQbDWLZ0.net
大将や四皇幹部と違って白ひげは消したらもう戻ってこなさそうね
ウィーブル関係で何かしら描写あったりするのかなぁ

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:02:17.48 cFDtWIi20.net
>>566
まぁ戦争編の白ひげの基準は赤犬に連動させる事も出来るだろうけどね
赤犬が二年前から劇的に強くなるという事もないだろうし
覚醒で評価は変わってくるだろうけどそれでも白ひげにKO寸前まで持っていかれてるからね

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:02:23.59 2ncExnIK0.net
>>566
でも覇気の描写が微妙だぞ
>>567
長文なら無効じゃないってわけじゃないだろ
相手が求めてるのと関係ない事を説明されてもズれた説明になるだけだし

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:02:35.67 QpENsdZq0.net
>>566
まあそれがネックだな
大将はほぼ確実に再登場で評価見直されるけど白ひげは退場済みだからな
退場はしてないけどガープとかセンゴクもどんだけ強いのか曖昧なまま終わるんだろうなあ

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:03:00.84 XS+tXzloa.net
>>571
それが一番だと思う

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:04:43.96 jdHpkUsa0.net
>>572
関係あるだろうが
>何を根拠にカタクリ並の見聞があっても戦争編白ひげと互角は厳しいのか描写を提出して
カタクリ以上の見聞の描写はないマムをカタクリ達では止められないって描写
つまり見聞はカタクリ並でもどうしようもない相手は存在する
それとは別に白ひげが戦争編で出した世界を滅ぼすと言わしめる力、津波とか高範囲攻撃の描写
もだな、クザンには止められたが
あと白ひげが死んだときに説明された受けた傷の描写。これも白ひげの体力の目安として根拠の一つ

ギア4には時間制限あるし、見聞だって覇気消費する。白ひげがくたばった時に受けたダメージ、頭部や、黒ひげらの攻撃
今の時間制限あるギア4、覇気消費する見聞、ギア4と見聞ある時間の間に上記の白ひげが受けたダメージを与えるのは難しい
ギア4の攻撃はマムも止めるわけだ
逆にどうやってルフィが白ひげの太い腕から繰り出されるパンチや津波を分かってても回避できるのか根拠の描写要求するよ。
見聞が上でもどうしようもない相手がいるのはカタクリがマム止めれない話から分かるよね

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:05:52.17 uOr6GZzt0.net
>>569
白ひげに関して聞いているのであってマムは関係ない
っつーかそんな1人で反対反対言われてもな
それこそ荒らしが騒いだだけで通らないのと同じだわ

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:06:32.57 7sgaotqKa.net
なんか妙に一人必死なのがいるな

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:07:45.71 79w230ldd.net
おお、保守ニートよ。おまえのレスだよ。

432 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2017/12/22(金) 00:20:15.00 ID:jFHG2j+E
>>431
餅だろうが飴だろうが糸と言う部分に触れてる
>レス先の内容に一切触れていない場合。
一切ではないから駄目です
前回のは本当に自演とか言い出して一切触れてなかったが今回は糸に触れてるので

今回は、アンカまでして触れてるので有効です。
無効は、一切触れてない場合な。

いきなり多数決とか、強引に通ったとか何を慌ててるんだ?

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:09:06.29 jdHpkUsa0.net
>>576
ちゃんと見聞があっても厳しい根拠として白ひげの大規模攻撃にも触れてるだろ
一人とか関係ない
卑怯なやり方が許せないだけ
しかも真面目な申請に対してそれやるなよ
>>313は荒らしじゃない

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:09:27.90 aoS7PwW00.net
白ひげは赤犬が復帰したら同ランクにでもおけば良いよ
ルフィに関しては上げで問題ない

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:12:05.42 XS+tXzloa.net
>>578
それは触れてる
わからないなんて言ってるだけのは触れてない
保守ニートうるせーな
自分の保守が通らないとほんと保守ニートって騒ぐよな

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:14:05.48 79w230ldd.net
>>547
●レス先の内容に一切触れていない場合。
カタクリに勝ったルフィだが、もう1回やったらわからない、と反対してる。
触れてるし、反論してる。
無効は、一切触れてない場合な。

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:14:16.67 7sgaotqKa.net
そんな騒ぐならルフィが通ったかどうかなんてそれこそ多数決でもしろよ
モバイル無しで>>467のやり方で

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:17:19.51 XS+tXzloa.net
>>582
保守ニートさんは触れてないから無効だよ
>>232はどの道、もう1回やってみないとわかんない。としか言ってないからな
>>578みたいに糸みたいに一部分に触れてるわけじゃない
見苦しいぞ保守ニート

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:17:27.01 jdHpkUsa0.net
>>583
それやってもいいけど
テンプレ作ってルール変えてからやってね
今回だけは多数決とかめちゃくちゃだから

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:21:57.53 jdHpkUsa0.net
>>313を無効にするのは何でもありになる
わからないのカタクリは兎も角
ルフィは通ってないよ

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:22:31.09 79w230ldd.net
>>581
>同レベルの見聞を覚えたルフィに負けたから
もう1回やったらどうなるかわからない。
>カタクリに勝ち
タイマンじゃない、ブリュレいなかったら負けてた。
はい、レス先に触れてます。
アンカしてます。触れてるね。
アウアウくん、久しぶりだね。

>>577>>576
アウアウくん、気に入らない相手は1人にしたいのか?
パソコンから自演養護したいなら、ワッチョイなんだからもうちょい時間立てておけば?
相も変わらず、ハァハァマウント気質は変わってないんだね。

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:28:13.09 qmLTVQAq0.net
荒らしだけ無効にすれば良いんじゃないの
わからない連呼くんね

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:28:55.27 79w230ldd.net
>>581
なんでそんなマウント取りたがるの?
議論スレだよ、ここ。
>>584
>カタクリに勝ち
って部分に触れてるねぇー 、有効だねー

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:30:35.98 qmLTVQAq0.net
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>58 カタクリ 戦争編白ひげ
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません。
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事。
SS:ビッグマム
S+:戦争編白ひげ
S-:カタクリ
A+:ドフラミンゴ
A :クラッカー テゾーロ ジョズ マルコ
A-:ルフィ
B+:ロー
B :ゼファー エース ゾロ ジンベエ
B-:ピーカ ヴェルゴ
C+:スモーカー
C :シーザー エネル シキ クロコダイル
D+:チンジャオ モリア サンジ くま ペドロ タマゴ男爵 キュロス
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ トレーボル
D-:グラディウス フランキー
E :サイ オーズ カリブー ヒョウゾウ ロビン キャロット(満月無し)
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG 
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ  ブルック ハイルディン
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ナミ チョッパー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ
I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ
L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム
O :ミスGW

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:34:07.44 qmLTVQAq0.net
>>586
これで良いんじゃないの?
反対者どれくらいいるかは聞きたい
あぁモバイル系以外ね

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:38:59.14 uOr6GZzt0.net
>>590
まぁそれでも良いけどね

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:40:10.46 jdHpkUsa0.net
>>590
これなら反対はしない
>>313を無効にしなけりゃ何でも良い

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:40:34.23 XS+tXzloa.net
>>590
ええよ
わからないとか反対になっとらんからな

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:40:51.23 79w230ldd.net
>>590
何を焦ってるの。
反対意見に、触れてるよ。
>>223が「負け」、「マム」って触れてる。
通ってもない申請を通ったと、荒らし扱いしたのはどこの誰かな?

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:42:10.14 uOr6GZzt0.net
じゃあ>>533は無しで
>>593
言い争いになってすまんかった

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:44:21.40 79w230ldd.net
>>594
わかんない、だけ揚げ足とるなよ、主様よ。
勝ったという意見に対してもう1回やったら、結果はわからないと、反対ついてるんだ。

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/17 01:46:31.62 2ncExnIK0.net
>>593
ぶっちゃけルフィ上げたいんだけどな
白ひげ上げとけば白ひげ好きな人は反対しないだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch