ワンピース強さ議論と雑談スレ694at WCOMIC
ワンピース強さ議論と雑談スレ694 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 22:44:44.63 +HWxc+JCd.net
<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
ルフィはギアの場合分けして、ランクに入れることにする。
【理由】
ギアフォース>ギアサード>ギアセカンド

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 22:45:20.65 dbNJLqmF0.net
もうルフィやカタクリなどとの差は議論する必要もないくらい明白
今後はそこよりも下のキャラ達との比較で頑張ってくれ

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 22:49:49.65 fejQeFRCd.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>85
【キャラ名】ルフィ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
タイマンじゃあない。ブリュレやフランペとかいた。
スレルールじゃ、カタクリさんは腹きらない。

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 22:51:45.44 loNa9zKyr.net
タイマンどうでもいい
大事なのは勝負の結果じゃない
カタクリとルフィとほぼ同等の強さってことがはっきりしてることが重要

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 22:53:37.49 RO0dUej40.net
ドフラはどう考えてもクラッカーより下だと思うよ

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 22:55:02.66 VSSxUpNE0.net
>>79
赤犬にそこは勝って欲しいな

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 22:55:43.32 bdey6H6G0.net
>>102
それ言ったら、フランペいなかったらルフィは腹えぐられてないじゃん

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 22:57:26.72 loNa9zKyr.net
>>104
俺もそう思うよ
クラッカーがドフラミンゴより下なら弱点ついてるのに倒すのにあれだけ時間がかかるのはおかしいからな

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:01:18.81 qI8+9B3md.net
>>107
それあなたの願望ですよね

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:03:27.92 loNa9zKyr.net
>>108
願望じゃないよ
能力者にとって弱点をつかれるのは致命的なんだよ
それでも倒すのに苦労してるってことは相当な力の差があるってこと
ドフラミンゴは弱点つかれてないのに負けたから

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:04:53.32 VSSxUpNE0.net
どフラはギア4にボコられたクラッカーギア4にボコられなかったクラッカー>ドフラじゃね

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:05:28.07 bdey6H6G0.net
食べられるくらい柔らかくなったビスケット兵なんてギア4で瞬時に蹴散らせるはずだから、それでもなんだかんだで半日粘るクラッカーは相当強いと思うけどな

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:08:50.37 RO0dUej40.net
フランぺいなくても一方的に押されてたんだからいつかは致命傷くらってたろうルフィは
まずその前の戦いでブリュレいたから逃げることができて助かった上でだしな、タイマンならあそこでまず負けてる。
それ以前にもお茶会でジンベエに助けられなきゃあのままやられてたと思うが

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:12:52.59 qI8+9B3md.net
>>109
本体はデブルフィすら仕留められない身体能力ですが

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:15:56.65 iOqOUmEy0.net
クソクリ弱すぎて草
信者さんごめんなさいしないとね?www

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:17:00.75 RO0dUej40.net
デブルフィを仕留められないって、
無数のホーミーズに邪魔されてたんだが。
あの広大な森全てが邪魔�


116:キるんだぞ、その厄介さはジンベエやペドロがいても危ないのはマムからの逃亡で描かれてるしな



117:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:19:34.86 EAyfgvM/p.net
クラッカーがミンゴより弱かったらルフィはあんな苦戦しないしナミの手助けは必要無かったと思うの

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:19:47.45 fejQeFRCd.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】マルコ ジョズ クラッカー
【変更希望ランク】全員保留
【理由】
全員描写不足。
再登場を待てばいい。

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:21:00.02 zDeuOfZvd.net
モチモチと未来予知のお陰て普段からダメージ受けて無くてタフさに欠けてたなカタクリは

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:23:40.94 RO0dUej40.net
ドフラはガープとかよりも下だろう
全盛期に全盛期のガープの強さ知ってて負けたチンジャオが倒す気満々だったし

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:28:28.65 qI8+9B3md.net
恐怖で枯らせるから雑魚は無意味
キングバーム、ナミ、ルフィの戦いだよ
でクラッカー本体は何時間もなにしてたん?

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:33:03.75 6YPH1iAi0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>> 102
【意見内容】反対
【理由】
最後の戦いはフランペによる介入で傷を負うもカタクリも自傷する事で同条件に持ち込んでいるから

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:33:53.91 6YPH1iAi0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>102
【意見内容】反対
【理由】
最後の戦いはフランペによる介入で傷を負うもカタクリも自傷する事で同条件に持ち込んでいるから

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:42:56.07 iOqOUmEy0.net
ブリュレの力借りてるからなしだな。うん
そもそもギア4の反動無視して走り回った時点で補正バリバリ不可解なバトルだった

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:44:53.89 RO0dUej40.net
邪魔する森をいちいち枯らすんなら、充分手間の掛かる戦闘をしてたってことじゃんクラッカーは、マムが来るまで未だ鬱蒼とした森だったし、とんでもない敵の数だろう
あと半日戦ってたカタクリがタフじゃないわけないわ
一時間で負けたドフラじゃあるまいし

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:47:52.52 EFPjjMux0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>94
【キャラ名】カタクリ ドフラ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
>カラーズトラップで負ける。
どうやってカラーズトラップ食らうの?
タイマンじゃカルーから逃亡する程度で。
ドフラ
>カラーズトラップで負ける。
どうやってカラーズトラップ食らうの?
タイマンじゃカルーから逃亡する程度で。

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:49:40.07 EFPjjMux0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>100
【キャラ名】
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>ルフィはギアの場合分けして、ランクに入れることにする。
それは全員同一人物だしキャロットの満月のように特殊な条件じゃない。

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:50:13.26 fejQeFRCd.net
ミンゴぉ

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:52:17.06 EFPjjMux0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>117
【キャラ名】マルコ ジョズ クラッカー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>全員描写不足。
>再登場を待てばいい。
全員描写十分です。
再登場を待つ必要はない。

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:53:53.95 fejQeFRCd.net
>>125
なんで1つキャラ避けたの?
別回線で念入り保守?

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:56:00.42 3bg0rJhH0.net
>>115
邪魔するってナミを守るだけだが
デブルフィVSナミでナミが雨を降らす、ナミが私を守れと命令する、ルフィが食べる
これの繰り返しなだけだぞ?
>>124
いちいち枯らすってクラッカーの気合だけで枯れる程度

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:56:35.23 fejQeFRCd.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>125
【キャラ名】カタクリ ドフラ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
なんで1つキャラ避けたの?
別回線で念入りに保守するため?

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/01 23:58:05.85 3bg0rJhH0.net
>>119
何故全盛期白ひげと互角の全盛期ロジャーを追い詰めた全盛期ガープを比較の対象にする…
四皇級に強いわけないじゃん

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:02:27.00 11GZzdzI0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>131
【キャラ名】カタクリ ドフラ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>なんで1つキャラ避けたの?
別にNに上がろうが構わないから

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:05:17.61 3mmfPC9Vd.net
うそぉつけ

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:07:48.33 5/M3pvDx0.net
>>78
いや下げたいならS-に下げれば良いのでは
ルフィを含めてS-に1人、Sに1人、S+に1人って

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:10:35.81 uOry5tRY0.net
SSS ビッグマム
S+ ルフィ
S 白ひげ カタクリ
S- クラッカー
A+ ドフラ
こんな感じじゃない
クラッカーは描写不足で外すべきだと思うけどな
ルフィと戦った時はいろんな要素があまりにクラッカー不利過ぎたし

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:13:06.65 uOry5tRY0.net
ホーミーズをいいように使われて多勢に無勢
ナミにビスケット兵を弱体化させられる
ルフィは底なしの胃持ちでビスケット兵をほぼ全て食べることができる
こんな状況で何時間も倒れないクラッカーの強さはすごいと思うけどな
ホーミーズがいなけりゃクラッカーが自分で攻める余地はあっただろうし、ナミがいなけりゃビスケット兵で圧殺できただろうし、ルフィじゃなければ弱体化したビスケット兵全部食べるなんて解決策は使えない

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:14:44.25 3mmfPC9Vd.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>133
【キャラ名】カタクリ ドフラ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
そのIDとワッチョイで、カタクリとドフラミンゴのミスGWへの勝率表を要求する。
カタクリ、ドフラともに ミスGW に引き分け

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:17:22.25 fWIBZ6Gox.net
またdocomoのやつがいるのか
こいつは無条件で止めとくか
>>70
>>72
ルフィは明らかに補正だけどカタクリの攻撃力低いってのは無いんじゃないか
カタクリの武装色は強過ぎてバウンドマン以外だと逆に自分の拳を痛めるほど
>>93
いつも思うけど効く時点ってルフィとローが協力したんだからそりゃ当たるだろう
逆に協力しないと単体のシャンブルズから背後とって攻撃しても見聞で察知されるのかメスの腕を掴まれてしまってる

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:21:17.22 11GZzdzI0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>138
【キャラ名】カタクリ ドフラ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>そのIDとワッチョイで、カタクリとドフラミンゴのミスGWへの勝率表を要求する。
カタクリとドフラミンゴね。
カタクリ ミスGW に勝ち
ドフラミンゴ ミスGW に勝ち

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:22:42.13 ecouSraj0.net
未来から来たけど
四皇ナンバー2とかゾロが倒すのに
船長が倒したくらいではしゃいでて可愛いわ

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:24:00.80 Twf57gRJ0.net
カタクリはギア4でもスネイクマンじゃ拳ぶつかり合ったらルフィの方が痛がってるからな
ドフラは普通にローのインジェクションショットとかも当たってるし、何よりローの生死を把握できない時点で弱小見聞色だよ

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:27:30.28 balr5+1e0.net
>>136
>>137
カタクリS-でルフィSでしょ
クラッカーなんてAで十分
何時間も倒れないってそりゃ攻撃食らわなきゃ倒れないわ
しかも相手は太っていくノーマルルフィで最後には巨体化する程
ホーミーズいなきゃってホーミーズが自爆覚悟で突っ込んだりしてるわけじゃない
作中で行われた命令は雨を降らすナミの護衛のみ、その護衛されたナミが雨を降らせルフィが食べるって流れ

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:34:07.17 lBZUcKFfa.net
>>142
その意見が出る辺り見聞色の設定を忘れてるな
見聞色は冷静じゃないと発動しないとカタクリが言ってる
その時はローに俺もDと言われて冷静さを失ってるよ、トレーボルが突っ込む程冷静じゃない
ローの生死を把握出来ないってのはローはモブ部下と入れ替わってドフラの視界外に逃げてる
エネルのゴロゴロを使った応用じゃないから相手の声とかは聞こえない

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:40:08.49 Twf57gRJ0.net
誘惑の森は迷わすのが本分なんだから突っ込んで来なくても脅威
ジンベエペドロがいても迷ってたし、マムから逃げてるとき真っ直ぐ進めばいいだけでも反対に行ってたんだから
デブルフィ一人隠すくらいジンベエやペドロみたいな強者が束になってもできるくらいの脅威

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:40:23.42 TNAVmsv00.net
ドフラがロー相手にミスをするのって全部冷静さを失ってる時だったな
一回目がDの件、二回目が背中のコラソンと個人的な感情絡み

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:43:38.70 Twf57gRJ0.net
それこそパウンドの助言とローラのビブルカードなきゃ、ルフィたちすら一味全員迷って全滅する勢いだったからな誘惑の森は
それを相手に弱点属性のナミとルフィがいて11時間も戦えるクラッカーはやっぱすごいわ
自分のホームで一時間で負けたどっかの雑魚とは違う

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:44:18.12 lBZUcKFfa.net
>>145
いや迷わせてないじゃないか
ルフィナミVSクラッカーが少し描かれたけどナミはホーミーズにそんな命令はしていない
ルフィがビスケットを食べるにはナミが安全に雨を降らせるのが大前提でその安全のためにホーミーズを自分を守れとナミは命令したって事

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:44:23.38 3kMXxaxP0.net
ドフラミンゴサポーターが居る限りドフラミンゴより上にランクインするキャラはそうそう増やせないぞ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:49:53.47 /6tXR1a4r.net
>>149
そういうやつは無視だ無視
相手にする必要はない

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:52:24.64 Twf57gRJ0.net
迷わせるのが本分なホーミーズが迷わせもしない戦いもしない、でも支援してたって、お前の脳内補正ではじゃあナミやルフィにどんな支援をしてたんだよって話だな、応援でもしてたのかよw
主が敵を乗っけて最重要拠点まで案内するほど操れるしクラッカー自身が邪魔したって言ってんだからそうとう邪魔されてるわ
あとドフラはロー殺した時点で生死確認に見聞の冷静さ失う理由がないわ
口喧嘩で冷静さ失う時点で雑魚いし

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:52:29.08 lBZUcKFfa.net
>>149
いやカタクリとか明らかに強いのは上がってるし
今後もカイドウの幹部なら最強だろうキングは上にいくだろう

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:55:07.40 ecouSraj0.net
カイドウやマムの部下がそんな強くなるとは思えないけどな
黒ひげとこの部下が多分四皇最強だろ
シャンクスもベンベックマンは期待あんま出来ないが

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:57:07.75 /6tXR1a4r.net
ルフィ対キングになればキングはカタクリ越え濃厚になるな
ジャックの相手はイヌネコ二人ががりだろうからジャックもA+くらいは期待できる
クイーンはマルコが相手の可能性が高いからマルコがどれだけ強化されるか次第だと思う

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 00:58:52.58 lBZUcKFfa.net
>>151
ナミ「しっかり私を守るのよ!!ホーミーズ!!」
ホーミーズ「ヘ…ヘイ!!」
台詞通りホーミーズの援護とはナミを守る事
ローを殺した時点って身代わりと入れ替わってるだろ
冷静さを失ってる時に放たれた一発目の銃弾で入れ替え→さらに連打して銃弾撃ちまくるのを身代わりが食らうと
口喧嘩で~ってカタクリも顔見られるとキレて冷静さを失うんだが
キレるラインは人それぞれだよ

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:02:02.79 11GZzdzI0.net
>>154
なればと言うけどならないと思う
ルフィがカイドウでマルコがキングだろう、ルフィにキッドやロー辺りの援護がつくかもしれないけど
ルフィがカタクリの相手をしたのも戦力不足ってのが大きいしカイドウに対してお菓子のような戦闘以外でなんとかする要素があるとは思えん

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:04:50.31 Twf57gRJ0.net
今のカタクリにもう口見られてキレる弱点はないし、自力で他人がカタクリの口の覆い取れたことはないから口喧嘩なんかよりそんな隙作るのは遥かに難しいわ
まあまずカタクリとは他でも比較対象にならないくらいドフラは弱いし今はクラッカー
そしてクラッカーにそんな冷静さを失う弱点はない
11時間戦うとイライラするくらいか、一時間で負けたドフラは話にならんが

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:08:27.56 /6tXR1a4r.net
>>156
カイドウは総力戦になると思うからまずルフィ対キングの可能性もあると思うけどな
それにマルコがキングの相手をしたらクイーンはどうするんだって問題がある
ザボでも連れていくのかね

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:12:35.32 Qv2U/5EV0.net
白ひげ海賊団が普通に援軍で来るなら三害担当する事は可能だと思うがな。というかカイドウ編は敵味方勢力多すぎて対戦模様がどうなるのか予想できん

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:13:33.14 RrAGbkYk0.net
>>151
いやナミがホーミーズに私を守れと言ってるから…
確認も見聞色は正確にここにいるのはローだとわかるわけじゃない
見聞色で気配を察知する事は出来ても正確に誰かを確認するには視界からの情報が必要になる

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:16:43.49 /6tXR1a4r.net
>>159
マルコ以外の隊長も来てくれるなら確かにどうとでもなるな

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:16:55.23 Qv2U/5EV0.net
>>160
私を守れという命令でクラッカーを迷わせるように動くのが自然じゃね?盾になるより迷わせる方向で動いた方が結果的に命令に貢献できる

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:21:41.59 lBZUcKFfa.net
>>157
ドフラの冷静さを失わせるのはローだから出来た事であって他の奴には出来ないよ
全部ローの個人的な事情だからな
Dに無差別にキレてるんじゃなくローが実はDなのにキレたんだしコラソンとの関係があるからキレた
あとルフィVSカタクリのルフィのように長時間攻撃を食らい続けたわけじゃないんだから関係ない
内容がない時間を主張されてもね

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:24:03.02 11GZzdzI0.net
>>158
いや総力戦だからルフィVSキングは無いと思うんだけど
ブルーノみたいにギア2で余裕勝ち出来る程度ならともかくキングだと激闘になるからその後にカイドウとかどう考えても無理
…マルコもナンバー2なのにキングを避けてクイーンと戦ったら立場がないだろう

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:24:10.06 Twf57gRJ0.net
脳内補正だらけだな
見聞色に視界の情報が必要ってなんだよ、
ウソップでさえ見えないルフィを「見えた!ルフィはあそこにいる!」とわかるくらいなのに
目の前のモブ雑魚とすぐ近くにピンピンしてるローの違いすら察知できないドフラの見聞はウソップ以下かよ

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:29:38.38 Twf57gRJ0.net
11時間戦い続けたって言われてんだから内容のない時間じゃない、戦ってた時間じゃん
「おれもDだ」で冷静さを失うって免許証とか見せたわけじゃないんだから、嘘八百かもしれない。誰でも言えるわ
その程度で冷静さを失うならやっぱ沸点低いアホだろ

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:34:35.88 /6tXR1a4r.net
俺の予想ではキングかクイーンどちらかは飛行系のゾオン系の能力だ思う
ジャックが陸における最強生物マンモスだったし
マルコの相手はおそらく空飛べるほうだろう

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:39:33.42 +0HsxJWba.net
ウソップの見聞は特別
ルフィが感情を読むのに長けてるように得意分野が違う
見聞色が得意な設定のサンジでも生命力を感じるだけで正確に誰がいるかはわからんし
ウソップのように見えない相手でも誰がいるかが見える狙撃特化の見聞は今のところウソップだけのものだよ

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:43:48.35 Twf57gRJ0.net
レイリー自身ルフィとは見聞の質が違うようなこと言ってるが、
それでも初披露で島中にルフィでも手に負えない動物が多数いると強さがわかるくらいなんだがな見聞色は
すぐそばにそこらのモブより明らかに強いローがいるのに気付けないってのは酷いだろ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:44:28.96 lBZUcKFfa.net
>>166
ビスケット出して食べられてただけじゃん
ダメージは食らってないから内容はない
誰でも言えるってローが実はDなのが大きいんだぞ、子供の頃から成長見守ってたんだから
誰でもかれでもじゃなくローがDだから
>>167
マンモスって陸の最強生物なの?
あんま知識なくてすまん

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:47:47.04 /6tXR1a4r.net
マンモスは空球乗りでしょうか⁉️

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:49:52.60 /6tXR1a4r.net
マンモスは体の大きさが桁違いすぎる
勝てる陸生生物は存在しないはず
ライオンだろうが虎だろうが相手にならん

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:50:44.81 NJnBVFbZa.net
>>169
別に酷くない
見聞色は覇気使うってルフィが言ってるようにローが死んだと思ってるなら使わないしルフィが出てきたら対ルフィに集中するからな

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 01:59:15.48 fWIBZ6Gox.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>94
【キャラ名】カタクリ ドフラ ミスGW
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
>ミスGWにカラーズトラップで負ける。
カラーズトラップはタイマンでは弱い。
本編のようにMr3が隙を作らないとカルーにも泣いて逃げ出す。
ドフラ
>ミスGWにカラーズトラップで負ける。
カラーズトラップはタイマンでは弱い。
本編のようにMr3が隙を作らないとカルーにも泣いて逃げ出す。

ミスGW
>カラーズトラップ強い。
カラーズトラップはタイマンでは弱い。
本編のようにMr3が隙を作らないとカルーにも泣いて逃げ出す。

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 02:04:56.44 fWIBZ6Gox.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>100
【キャラ名】
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ギアフォースもギアセカンドもギアサードも全部同一人物だからギアの場合分けをする必要がない。
ルフィは状況に応じて使い分けられるのが強みで一つの形態しか使えない扱いにしたら状況に応じて対応出来なくなりルフィが弱くなる。

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 02:08:59.99 fWIBZ6Gox.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>117
【キャラ名】ジョズ クラッカー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ジョズ
>全員描写不足。
>再登場を待てばいい。
ジョズは大将以外とも絡みがあるので描写は十分。
再登場を待つまでもない。
クラッカー
>全員描写不足。
>再登場を待てばいい。
本編でルフィと戦ってるのに描写不足?
ビスケットの硬さがわかってるんだから描写は十分足りてる。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 02:10:37.49 lBZUcKFfa.net
>>172
そうなんだ
でもそうなると最強生物のカイドウが…幻想種かもしれないが
フェニックスとか大仏とかあるし

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 02:22:44.29 2+Bi/O8S0.net
>>86
大将と四皇を一緒にしちゃ駄目
ぶっちぎりで万全の四皇が強い
ぶっちゃけ基本的には大将とかカタクリより弱いでしょ
基本的であって大将の中でも最強ならカタクリと並ぶかそれより強い可能性はあるかもしれないが
カタクリ自体も四皇最高幹部で最強だからね

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 02:35:23.65 dZ9ErnHj0.net
マンモスってゾウより小さいんじゃなかったっけ?と思って調べたら
でかい種類もいたのか

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 02:39:32.54 11GZzdzI0.net
ティラノザウルスもあるし古代種は強いの多そうだね

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 02:47:10.09 dZ9ErnHj0.net
カイドウがゾオンならやっぱ百獣のカイドウって名前なんだからライオンじゃないの
実際はトラの方が強そうなんだけどライガーという可能性もあるかもね
後はバーバリライオンとか

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 03:02:20.91 dZ9ErnHj0.net
でもカイドウが不死性が実の能力だとトラとかライオンとかそういう類じゃないんだよな
プラナリアとかクマムシとかそういうったん?ってなるのになる可能性もある
身体が頑丈なのは素だとしたらなんでもいいんだろうけどやっぱ幻獣種なのかな

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 03:30:43.21 8ofmvcHx0.net
カイドウは不死というより身体が固すぎるだけでは
マムのさらに上

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 05:16:56.32 ZVXz1/8gd.net
<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>94 >>100
【変更区分】取り下げ
【内容】
説明不足だったため。

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 05:21:20.37 ZVXz1/8gd.net
<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>117
【変更区分】 取り下げ
【内容】
説明不足だった為。

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 05:27:24.87 ZVXz1/8gd.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】カタクリ ドフラミンゴ エネル
【変更希望ランク】カタクリA+ ドフラミンゴA エネルB+
【理由】
カタクリ
少し先の未来が見える程度じゃ、根拠が薄い。
ドフラミンゴ
ルフィに吹っ飛ばされたから。
ルフィに負けた敗北者
エネル
雷だから強い。

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 05:40:08.66 ZVXz1/8gd.net
<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>186
【変更区分】 取り下げ
【内容】
説明不足、一旦取りさげ。

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 05:43:07.17 bppPYcXtd.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】カタクリ ドフラミンゴ エネル
【変更希望ランク】カタクリA+ ドフラミンゴA エネルB+
【理由】
カタクリ
未来が見える程度じゃ、Sは過大評価。
ドフラミンゴ
ルフィに吹っ飛ばされて負けた敗北者。
エネル
雷は強い。

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 06:01:27.17 8ofmvcHx0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>188
【キャラ名】カタクリ ドフラミンゴ エネル
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
>未来が見える程度じゃ、Sは過大評価。
未来が見える程度って見えるキャラほとんどいないんだけど。
未来が見えるだけじゃなく強力な武装色や覚醒あっての評価なんで。
ドフラミンゴ
>ルフィに吹っ飛ばされて負けた敗北者。
ルフィ1人を相手に負けたわけじゃないし。
ルフィに負けた相手なんてたくさんいる。
エネル
>雷は強い。
雷は強くてもエネルは弱い。
二年前ルフィに負けて武装色の覇気もないキャラ。

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 06:12:20.26 rIsUJxUla.net
エネルって今では雑魚だろ
B+とかふざけてんのか

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 06:13:31.36 bppPYcXtd.net
金曜日か。

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 06:26:09.94 j12Tmz9Ed.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>189
【キャラ名】カタクリ ドフラミンゴ エネル
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
どの道、ミスGWに負ける。
反対者には、そのワッチョイとIDでミスGWへのカタクリの勝率表を要求する。
ミスGWに負け
ドフラミンゴ
>ルフィに負けた相手なんてたくさんいる。
ルフィはミスGWに実質負け。
反対者には、そのワッチョイとIDでミスGWへのドフラミンゴの勝率表を要求する。
ミスGWに負け
エネル
>エネルは弱い。
エネルは強い。
反対者には、そのワッチョイとIDでミスGWへのエネルの勝率表を要求する。
ミスGWに勝ち

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 06:34:39.04 Xch4Zmtya.net
ぶっちゃけミスGWの申請って、ドフラ動かさせないためのダミー申請だよな

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 06:40:10.79 8ofmvcHx0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>192
【キャラ名】カタクリ ドフラミンゴ エネル
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
何がどの道だよ、タイマンで負けるわけない。
カタクリの求める条件の勝率は全勝。
ドフラミンゴ
何がどの道だよ、タイマンで負けるわけない。
ドフラミンゴの求める条件の勝率は全勝。
エネル
エネルがそこまで強い理由がない。
エネルの求める条件の勝率表は全勝。

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 06:48:07.01 8ofmvcHx0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>138
【キャラ名】カタクリ ドフラ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
横から見てたけどこれも反対しとくかな。
IDとワッチョイをなんで指定してる?横から見て意見だしたくなったので拒否する。
求められるのは勝率表だけ。
カタクリの求める条件の勝率は全勝。

ドフラミンゴ
横から見てたけどこれも反対しとくかな。
IDとワッチョイをなんで指定してる?横から見て意見だしたくなったので拒否する。
求められるのは勝率表だけ。
ドフラミンゴの求める条件の勝率は全勝。

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 06:52:59.01 hRbi6Ocw0.net
>>193
いやただの荒らしだよ
浪人使った荒らしがいたけど同じヤツ

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 06:58:24.76 Qsbwfy1xd.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>194
【キャラ名】カタクリ ドフラミンゴ エネル
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
>タイマンで負けるわけない。
そんなことはない。
反対者には、そのワッチョイとIDでMr.9だけへの勝率表を要求する。
カタクリ N Mr.9 ×
ドフラミンゴ
>タイマンで負けるわけない
そんなことはない。
反対者には、そのワッチョイとIDでMr.9だけへの勝率表を要求する。
ドフラミンゴ N Mr.9 ×
エネル
>エネルがそこまで強い理由がない。
強いよ。
反対者には、そのワッチョイとIDでMr.9だけへの勝率表を要求する。
エネル N Mr.9 〇

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:05:27.89 IxDkDQIfa.net
>>138
●で自動無効
>>12
●勝率表は
指定キャラ名 ランク 指定ランクのキャラごとの勝敗or全勝or全敗or全引き分け
以外の書き方は自動無効とする。
カタクリのAランクへの勝率表は求められてもカタクリのマルコへの勝率表は求められない
あとワッチョイとIDと言うわりに自分は変えまくってるのはどうなんだ
そういう指定も出来ない、議論はタイマンじゃないからな

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:11:21.39 IxDkDQIfa.net
>>197
●で無効
●勝率表を要求する場合は要求者側が求める条件の勝率表を提出して自分の考えを示さなければならない。
※勝率表を要求できるのは3キャラまでとし、【指定されたランクの全てのキャラ】との勝敗を提出しなければならない。
キャラ個別は出来ませんって
指定されたランクの全てのキャラとの勝敗を提出、特定の個人は出来ない
この場合はNのキャラ全員の勝率表を書いてね
あとIDとかワッチョイは要求出来ない、タイマン議論の場じゃないんで

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:13:26.46 Qsbwfy1xd.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>122
【キャラ名】ルフィ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>同条件に持ち込ん�


202:ナいるから 同条件ではない。えぐれてるとのと、刺しただけではダメージが違う



203:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:19:53.04 fWIBZ6Gox.net
Sdff-ZXVQ
Sdff-/2Id
この2つが今週の荒らしのワッチョイか
行動見るとわかりやすい
カタクリとドフラミンゴに執着してるのと大勢が望むルフィ上げるのを嫌がる人

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:21:17.59 4NxZWZDKd.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>194
【キャラ名】カタクリ ドフラミンゴ エネル
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
>タイマンで負けるわけない。
そんなことはない。
反対者には、そのワッチョイとIDでMr.9だけへの勝率表を要求する。
カタクリ N Mr.9 × それ以外のキャラ〇
ドフラミンゴ
>タイマンで負けるわけない
そんなことはない。
反対者には、そのワッチョイとIDでMr.9だけへの勝率表を要求する。
ドフラミンゴ N Mr.9 × それ以外のキャラ〇
エネル
>エネルがそこまで強い理由がない。
強いよ。
反対者には、そのワッチョイとIDでMr.9だけへの勝率表を要求する。
エネル N Mr.9 〇 それ以外のキャラ×

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:24:28.94 IxDkDQIfa.net
>>201
多分この2つだろうね
docomoはいつも2つだし

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:24:42.62 4NxZWZDKd.net
>>201>>196
反対意見は荒らし扱いか
浪人とか俺、だれかと勘違いされてるのかな?
>>193
儀式だよ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:27:21.33 4NxZWZDKd.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>85
【キャラ名】ルフィ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>タイマン
タイマンじゃなあい。ブリュレがいなかったらやられてた。

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:33:18.48 IxDkDQIfa.net
>>202
また●で無効
※勝率表を要求できるのは3キャラまでとし、指定されたランクの
指定出来るのはランク
Nランクへの勝率とかな、特定のキャラは要求出来んよ
IDとワッチョイの指定も出来んと言ってるのにしつこいな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:37:46.50 4NxZWZDKd.net
>>206
タイマン議論ってなんですか?
マウント取るのと、なにか関係ありますか?

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:47:12.10 IxDkDQIfa.net
>>207
タイマン議論は特定の人物のみと議論をする
でもここは5chで不特定多数と議論雑談をするスレだが

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:50:25.98 Xch4Zmtya.net
カタクリ戦始まった時のルフィと、
カタクリ戦終わった時のルフィは、
未来視含め明らかに強さが違う
相変わらずルフィは消耗してる時からのカタクリ戦スタートだし、最新ルフィが万全なコンディションで戦いはじめたら、普通にカタクリに勝つでしょ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:53:32.07 3e49tyie0.net
>>201
あんまり構ってちゃんに触れない方が良いぞ
今も喜んでるし

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:55:32.12 XBoFSJK5a.net
>>209
見聞の練度が全然違うね

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:55:45.62 1C12vr/ud.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>194
【キャラ名】カタクリ ドフラミンゴ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
>タイマンで負けるわけない。
そんなことはない。
反対者には、そのワッチョイとIDでMr.9には個別の勝率表を出すことを条件として、NランクとMr.9への勝率表を要求する。
カタクリ N Mr.9 × それ以外のキャラ〇
ドフラミンゴ
>タイマンで負けるわけない
そんなことはない。
反対者には、そのワッチョイとIDでMr.9には個別の勝率表を出すことを条件として、NランクとMr.9への勝率表を要求する。
ドフラミンゴ N Mr.9 × それ以外のキャラ〇

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 07:58:36.31 1C12vr/ud.net
>>208
タイマン議論は二ちゃんでは、普通に使われるスラング用語なの?

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:01:24.55 IxDkDQIfa.net
>>212
はい●で無効
指定キャラ名 ランク 指定ランクのキャラごとの勝敗or全勝or全敗or全引き分け
以外の書き方は自動無効とする。
全てを細かく書くか全てを纏めるかのどちらか
以外の書き方は無効だからな
××に勝ちで他は全勝とか出来ません

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:03:32.71 IxDkDQIfa.net
>>213
知らんよそんなもの

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:08:51.03 Twf57gRJ0.net
カタクリは自傷して当たれば致命傷になる土竜も捨ててるからな
カタクリ戦後でもまだ見聞で劣るルフィと両者万全状態でぶつかったとして、
いつかはやっぱりカタクリの見聞が上回って土竜が当たって今度は横やりもないからそのままとどめでルフィが負けると思うが

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:17:10.99 hRbi6Ocw0.net
土竜の攻撃は大振りだし当たらなそう
実際フランペの横槍がなければ避けられた
ルフィは拳で殴られる事はあっても土竜だけは回避し続けたから

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:18:33.72 tbQdl/Pzd.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>194
【キャラ名】カタクリ ドフラミンゴ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
>タイマンで負けるわけない。
それはない。
反対者には、そのワッチョイとIDでキャラ個別に勝率表を出すことを条件として、Nランクへの勝率表を要求する。
カタクリ N イガラム〇 ビビ〇 ジャンゴ〇 モーガン〇 フルボディ〇 ブチ〇 シャム〇 マンデー〇 モージ〇 カバジ〇 Mr.9 × スパンダム〇
ドフラミンゴ
>タイマンで負けるわけない
それはない。
反対者には、そのワッチョイとIDでキャラ個別に勝率表を出すことを条件として、Nランクへの勝率表を要求する。
ドフラミンゴ N イガラム〇 ビビ〇 ジャンゴ〇 モーガン〇 フルボディ〇 ブチ〇 シャム〇 マンデー〇 モージ〇 カバジ〇 Mr.9 × スパンダム〇

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:19:40.04 yvgVCDeJd.net
勝負は着いたけど100回戦って100回ともルフィが勝てるとはとてもじゃないが思えん
ひいき目に見てもほぼ互角
少なくとも同クラスが妥当

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:21:20.74 tbQdl/Pzd.net
>>215
いやいや、知ってるでしょ。
じゃあなんで、いきなりタイマンとか喧嘩用語だしてきたの?

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:24:43.25 Twf57gRJ0.net
それなんだよな
なぜか拳の攻撃は当たりまくるのに土竜だけ当たらないという
でもフランぺの横やりなくてもルフィは押されっぱなしだったし、見聞強化されてもそれは変わってなかったら
いつしかやっぱり土竜当てられるんじゃないかな

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:24:47.55 IxDkDQIfa.net
>>218
だから出来ないっての
キャラ名(3名まで) 指定ランク(2つまで)
と条件はこれだけ
ワッチョイとIDも同じ
毎回ID変えてる奴がID云々とか何言ってるんだこいつって話だが

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:27:50.80 IxDkDQIfa.net
>>220
知らんものは知らん
じゃあ一対一でも特定の個人でも良いよ
ここは不特定の多数との議論の場なのですわ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:28:36.36 tbQdl/Pzd.net
>>222
マウント取りたいのは、わかるけど人を荒らし扱いはよくないよ。

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:30:03.31 tbQdl/Pzd.net
>>223
普通の人は1対1とか個別とか書き方するよね。
なんでいきなりタイマンとか血の気の荒い発言したの?
そんなマウント取りたいの?

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:35:45.61 IxDkDQIfa.net
>>224
バレバレだけど荒らしじゃないなら荒らしじゃない行動をすればいい
少なくても同じワッチョイで同じ安価先へ申請を何度も繰り返すのは荒らしと同じだわ
お前>>85に2回、>>194に4回もやってるからな

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:40:06.59 tbQdl/Pzd.net
>>226
だってあなたが、そのやり方は間違ってるよーって教えてくれたから正しいやり方で申請したんだ。
荒らし扱いはやめてよ。。
おれ誰かと勘違いされてるのかな??

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:43:27.41 IxDkDQIfa.net
>>225
血の気が荒いってタイマン言われたくらいでやけに絡んでくるな
特に理由はないぞ、何でもいいから使われただけ
マウントマウントしつこいな、マウントマンか

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:46:50.85 bpPyYfau0.net
>>221
動作が少ない技のが当たりやすいんじゃね
土竜は見聞覚醒前でもルフィ避けてる
>>226
これは酷い…docomoのヤバイ人って時点でわかりやすいんだけど説明されると酷いなこれ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:46:56.00 tbQdl/Pzd.net
>>228
そうやってすぐマウント取りたがる
2chやってたら、マウント取るくらいのスラング知ってるよな?
マウントマンってなんだよ。
論破されて、言い返せなくなって怒っちゃったの?

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:48:21.92 IxDkDQIfa.net
>>230
知らんよそんなもの

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:51:50.08 tbQdl/Pzd.net
>>231
うそつけ
だって普通タイマン議論とか言わないもん。
マウントマンってなんだよ。
金曜の朝から、いかれちまったか?

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 08:54:58.76 W3KyXHHF0.net
>>228
そいつどうでも事を言って相手してもらいたがってるだけ

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 09:00:13.40 tbQdl/Pzd.net
>>226
おまえも何度も何度も無効がどうたらとか、レスしてきてしつこいぞ
おまえだろ荒らしは。

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 09:05:47.05 IxDkDQIfa.net
>>233
そうだね
>>234みたく同じ安価先にまた二度目のレスをする辺り本当に構って欲しがってるのだろう

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 09:12:52.39 tbQdl/Pzd.net
>>235
4時間しか寝てないけど、大丈夫?
ああ、ニートかな?
スレルール詳しいみたいだけど、あなたはここの主様なの?

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 09:18:37.10 tbQdl/Pzd.net
>>235
なんでそんなルール詳しいの?
答えてよ、おまえから絡んできたんじゃん。
ニートってのが感に触ったらごめんね~

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 09:19:10.54 hRbi6Ocw0.net
相手してくれる人に飽きられたと感じたら煽り出すのかこの人は

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 09:38:02.60 dRuzy3KAa.net
そんなもんだよ
荒らしなんてのは

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 09:58:41.07 tbQdl/Pzd.net
>>239
よう。

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 10:32:53.53 r+zwpE5ud.net
>>239
なんでワッチョイ変えたの?
>>201
>大勢が望むルフィ上げるのを嫌がる人
大勢が望む、、?ルフィ上げ、、?
白ひげ越えのクソランク申請に大勢が、?笑
一部の保守ニートが望むの間違いだろ
大勢の人はこう思ってるよ
また始まったよ、申請合戦(´・ω・`)って

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 13:33:10.53 uFcSGFDYa.net
戦争編白ひげと現ルフィだったら普通に現ルフィの方が強く見えるけどな
白ひげの方が強いとかって思ってる人は格を重視してるんだろうけど、格でいえば白ひげは大将赤犬と互角
ルフィはギア4なしで大将藤虎と互角で、格だけ見てもルフィのが上っていう

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 13:35:19.69 VKzQeVII0.net
ルフィがいくら強くなっても果たして黄猿に勝てるかね
重要キャラでかつ10年前に登場してからまだ一滴しか血を流してないんだぞ
砂埃状態にもなってない

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 13:41:48.44 /6tXR1a4r.net
まあ黄猿によほどの補正がつかなきゃルフィが負けることはないとは思う
黄猿は章のボスキャラでもないし格的にもたち位置的にもクラッカーと似たようなもんだし

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 13:54:50.34 uFcSGFDYa.net
>>243
黄猿はゼファーでも戦いにはなるレベルだぞ
ゼファーより相当強いギア4に黄猿がついてこれるとは思えないんだが

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 14:00:34.41 awLG/RCGM.net
>>242
藤虎戦はお互い切り札切らずに戦ってるから格をはかるには微妙じゃね?

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 14:06:17.62 ZSpCNSV20.net
猛虎使ったでしょ

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 14:26:46.91 awLG/RCGM.net
猛虎ってそんなに大技かなあ・・・

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 14:37:40.42 ZSpCNSV20.net
猛虎じゃないなら藤虎の切り札って何のこと言ってんの

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 14:49:51.07 uFcSGFDYa.net
住民が来るまでは立場を押し殺して云々の台詞があるんだし、藤虎のキャラ的にもサイコロで捕まえる目が出た以上手抜きなんかしてないだろ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 15:02:13.67 VKzQeVII0.net
>>245
でもよ、
疲労状態になってないレイリーに切られても頬から傷で済まし、
マルコに蹴り飛ばされてアスファルトに激突してもノーダメですぐに戻って来る、
白ひげに2度斬られても何故かノーダメで一度は足で薙刀踏ん付けて即反撃、
古代兵器並みの威力を持つダイナ岩を先読みされて目の前で爆発されてもノーダメ、
ベックマンに脅されても結局行動、…こんな奴に余裕で勝てるの?
黄猿を初めて見て猪突猛進の単純バカで、
青キジには立ち向かったルフィが
即戦意喪失して珍しく「逃げる事だけ考えろ!」ってなったんだぜ
ギア4の威力って巨大化後ウルージを4、5個ぐらい家突き抜かせて蹴り飛ばした威力と同じぐらいだろ 見た感じ。
黄猿はアゴ掻きながらそれを行った、多分武装強化もしてないし本気じゃない
黄猿がいくら仮に覇気が不得意でも武装強化すれば2倍以上にはなるだろ
つまりギア8ぐらいと黄猿のポテンシャルは同じぐらいってことさ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 15:09:17.90 2+Bi/O8S0.net
>>251
斬られてもと言うけど黄猿は頭下げてちゃんと避けてるよ
それでも完全には避けきれずに掠った形

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 15:09:38.16 sTqoWLfRF.net
まあ故郷救った連中であり、兄貴分が命賭けて救った連中でもあるからな。にしても立て続けに相方に裏切られてるタマゴ男爵…

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 15:11:18.31 Twf57gRJ0.net
そういえばマルコって能力封じられたら黄猿のレーザー数発くらっただけで瀕死になってたよな
これで四皇二番手なら白ひげ海賊団は確かに弱いよな

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 15:14:25.25 VKzQeVII0.net
>>252
そんな描写あったか?
>>254
強さじゃなくて家族を目的に集めたメンバーだからな ルフィメンバーみたいなもんだ
でも白ひげは強いんだろうな

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 15:25:11.57 3fsmyF0V0.net
近距離で無防御でレーザー食らって無事だった奴て誰か居たか

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 15:46:37.79 iu3zrxq60.net
>>253
タマゴってマムとの関係にも裏設定ありそう
兄弟含めても一番マムに忠義を尽くしてるし

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 17:33:02.15 1MxCGXX00.net
むしろその後も普通に動けてvs赤犬できてたしかなりタフじゃないか?

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 18:03:23.28 KbFml405M.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>85
【キャラ名】ルフィ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
バレ理由は禁止だし、カタクリの妹が介入してタイマン?

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 18:36:13.04 U5zvyjQq0.net
ルフィとカタクリは同じランクでいいだろ
どちらかが一方的に抜けている部分はないし

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 18:39:20.38 i6lbw3mIH.net
あれはタイマンだろう
何のためにカタクリが自傷した?って話になる
それ抜いてもSでいいよもう

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 18:41:51.09 1MxCGXX00.net
ルフィの驚異的なタフさと回復力は主人公補正があるとはいえ凄まじいものがある

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 18:53:09.50 KbFml405M.net


266:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 18:53:27.39 11GZzdzI0.net
バレは禁止だけどルフィがSじゃなかったらどこになるんだって思う

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 18:57:00.25 XPOKH9BQ0.net
あれはただの主人公補正だからダメだろ
途中でギア4の反動無視して走り回ってたからソコが大事
ギア4の反動克服したならドフラとかもう敵じゃない

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:00:08.18 11GZzdzI0.net
>>265
それは見聞覚醒の前のルフィ
カタクリ戦終了時にはカタクリに近い見聞色をマスターしてるんだからそのルフィで語るんじゃないの
ナイトメアルフィのような一時的なパワーアップじゃないし

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:06:28.52 Xl2zaWf70.net
ルフィとカタクリに力の差がほとんどないのは明白なのに
ルフィ上げに反対するとか正気か?
どっちみちカイドウ戦になれば上げざる負えなくなるのに現状維持する意味もない

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:07:42.06 XPOKH9BQ0.net
>>266
それは次のバトルの頃にはなくなってる設定だよ
ルフィってすぐ怒って相手に向かっていく奴だし

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:08:10.52 XPOKH9BQ0.net
あと何より便利すぎる

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:13:25.45 nYrrgUtG0.net
次のバトルでなくなっているのなら次のバトルで申請したら

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:15:02.43 vqotgeg2a.net
ミホークさんはカタクリとかしゅんさつ出来るんですよね?

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:16:23.70 Twf57gRJ0.net
ルフィっていうより尾田が描ききれなくて放棄しそうな設定ではあるな
魚人島で5万人の敵気絶させたあとなぜかドフラファミリーのたった二千人の雑魚とわざわざ普通に戦ってたみたいに

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:26:44.32 rIsUJxUla.net
>>272
戦争編で白ひげも覇王色やらないし

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:28:55.64 Twf57gRJ0.net
ミホークはバギー切ったときは覇気使ってなかったとしても
カタクリはペドロに斬られて両断された片側から再生してるからどうなんだろうな
あの場面でペドロが覇気使わないとは思えないし、使えないとも思えないし
ロギアに似てるからビスタに斬られた赤犬みたいな感じだったのかな

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:30:17.86 jTm2jSq5a.net
あれは焼き餅と同じだろう
腕がもげても平気

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:44:29.49 uOry5tRY0.net
力慎まないミホークがルフィへ武装なしの攻撃してるとは思えんから、バギーが武装ありでも切れない能力ってだけだよ

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:49:53.36 mUrZZLgc0.net
カタクリは再戦以降もルフィが倒れたら起き上がってくるのを待って戦闘再開をずっと繰り返してたからな
何度も追い討ちを掛けるチャンスはあったし何なら餅吟着を食らわせた後にとっとと土竜でトドメを刺す事もできた
スネイクマンを受けて立ったのもだけどルフィがどこまで自分と張り合えるのか期待しながら戦ってたんだろうな
結果としてダブルノックダウン後ルフィの意地に根負けしたけれど本人としては納得の敗北だっただろう

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 19:57:14.62 V/Mul9Al0.net
四皇幹部のナンバーワン倒したら上はもう四皇と大将元帥とドラゴンぐらいしかいない
Sでいいんじゃない

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 20:26:43.92 Xl2zaWf70.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ)クロコダイル
【変更希望ランク】B
【理由】 戦争編では前線で戦ったにも関わらずジンベエより傷が少なかったこと
    またエースの処刑を阻止するなどの実績を見ても他のCランクのキャラより
    はるかに基礎戦闘能力が上と言えるので

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 20:55:56.89 xyMY9i+D0.net
でもクロコダイルってC+のスモーカーに勝ち目ないよな
覇気使えないからロギアに勝てない

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 22:21:05.83 W3KyXHHF0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>279
【キャラ名】クロコダイル
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>戦争編では前線で戦ったにも関わらずジンベエより傷が少なかったこと
クロコダイルはルフィを抱えて逃げた事で赤犬に狙われたりとかが無かったから
>またエースの処刑を阻止するなどの実績を見ても他のCランクのキャラより
>はるかに基礎戦闘能力が上と言えるので
クロコダイルはロギアなんで中将以上の覇気使いなどに気をつければ良いだけ
エースの処刑の阻止なんて二年前ルフィが無意識に覇王色を使うだけでも止められた
そもそもクロコダイルは覇気も使えないので対ロギアで勝利出来ず他のCキャラと変わらないし二年前ルフィとの件を考えると下まである

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 22:27:07.96 W3KyXHHF0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>188
【キャラ名】カタクリ ドフラミンゴ エネル
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
>未来が見える程度じゃ、Sは過大評価。
一応言っておくとマムでも未来は見えないから。
未来が見える事が絶対的な勝利に繋がるわけじゃないがルフィも評価する硬過ぎる武装色もあるのでSは妥当な評価。
ドフラミンゴ
>ルフィに吹っ飛ばされて負けた敗北者。
最終的な一撃でルフィに負けてもあの戦いはルフィだけでなくローやコロシアムの猛者の力があるんで。
エネル
>雷は強い。
能力が強くても基礎戦闘力や覇気が無いのでこれ以上は勝てない。

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 22:27:46.59 3uwRuQ+M0.net
覇気なしでロギアにダメージ与えるには・・・
 ①海楼石     スモーカー ゼファー
 ②毒ガス     .シーザー マゼラン
 ③海水操作    シキ ジンベエ
 ④特殊な弱点  マゼラン→クロコ  赤犬→エースサボ  ルフィ→エネル
 ⑤ヤミヤミ     黒ひげ
 ⑥影斬り      モリア
意外にあるな

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 22:38:32.24 2+Bi/O8S0.net
クロコダイルの基礎戦闘力がーって申請毎回見るけど弱いとしか言いようがないと思うけど
変な事する人じゃないから普通に応えるが
ネタバレスレで書いてた人いたけどクロコダイルは最初はVS白ひげ海賊団でジョズくらいにしか相手にされず、その後は補助的な役割がメインなのが大きい
赤犬に攻撃しても赤犬は一言もクロコダイルに関しては言わずに白ひげ海賊団!と同じコマにいるのにスルーされてたりするし

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 22:41:55.84 11GZzdzI0.net
>>283
ジンベエの海水操作って別枠じゃないか?
あれは弾丸のように水を撃ち込むのであってシキみたいに溺れさせたりは出来ない
他は効くんだろうけどやっぱり能力者の特殊攻撃が多いな

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 23:27:49.63 /6tXR1a4r.net
クロコダイルって本当に覇気使えないのか?
新世界で名を上げた海賊はみんな覇気使えるし新世界経験者のクロコダイルが覇気使えないのはおかしくないか?
ペコムズですら覇気使ってるのに

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 23:30:32.21 uOry5tRY0.net
使えないどころかルフィが黒ひげにやられた時の驚き方からするに、覇気という概念すら知らなさそうだったけど

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 23:31:46.57 otG6S3aSa.net
モリアと言う新世界経験者でカイドウとやりあった男として有名な男がいるんだがそいつがルフィを殴ってもゴムだから効かないをやられたんだよなぁ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 23:41:35.03 vu6T1NjK0.net
成長したルフィ≧カタクリ
になったな

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/02 23:49:28.38 Qv2U/5EV0.net
正直ルフィとカタクリは同格が妥当だと思う。複数回戦って必ずルフィが勝つという結果にはならない気がするし

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 00:14:10.35 9TLY3CGf0.net
部下に顔見られて見聞使えなくなったせいで攻撃力の高いバウンドマンを3発も食らったりしたしな

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 00:20:26.41 gE7ZI1Zbr.net
将星再強のカタクリと同格なら大将にはまず負けない
ここまできたらいよいよカイドウ討伐も現時的になってきたな
殺せるかどうかはともかく勝つことはできそうだ

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 00:35:29.84 HfOdduDf0.net
>>290
同格でも左右の位置で揉めるのがこのスレだろ
はっきりこいつの方が上って言わなきゃ意味ないレスだよ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 00:49:41.83 nGqqVXeG0.net
今回のカタクリ戦ってここのルールだと先に気絶してるルフィの負けだな

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 00:50:34.93 3TIWuHb40.net
左右は無くなったはず

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 02:23:56.91 wlfqYVgba.net
ルフィ勝利寄りのダブルKO
勝利寄りのダブルKOって意味不明だけど

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 02:50:53.24 3TIWuHb40.net
キングコブラで倒しきれなかったのは正直限界感じるな
ドフラ戦ではギア4は時間制限があって危うい技だという事が判明したけど
キングコングガンはドフラの最強技(?


300:)と防御技同時に叩き潰すという圧倒的な倒し方しただけに 今回は素でギア4ではここが限界だなと感じる戦いになってしまったな カイドウいけんじゃないの?と上で書いてた人いたけどカタクリはマムに歯が立たないってことを考えたら不安しかない



301:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 06:16:20.61 T997qgD80.net
カタクリ戦の中でルフィは強くなっていってるので、最初からカタクリ戦後の強さのルフィが戦ってればこんなに苦戦しなかったと思うけどな
しかもルフィってカタクリ戦までにどんだけ消耗してるんだよって話だし
体力も覇気も

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 07:27:55.53 8En2aevf0.net
>>298
まぁふつうに考えりゃそうだが漫画的にはそんなことはない

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 07:30:23.29 8En2aevf0.net
>>288
アレこそ若かりし頃の話でしょ
今やればカイドウの顔すら拝めないぞw

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 07:31:54.63 8En2aevf0.net
>>287
バカか
知ってるから叩きつけで血が出たことに驚いたんだよ
白ひげとやりあってるから知らないわけないしジョズにやられた際にも不思議がる様子もない

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 07:47:15.36 nGqqVXeG0.net
カタクリ戦で先に気絶したのがルフィでも先に目覚めたからルフィが勝ちというなら
クリーク戦ではクリークの勝ちにならないか?

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 08:05:41.66 eN3KYdiOa.net
S+ 未来視万全ルフィ
S カタクリ 作中カタクリ戦ルフィ
ってだけ
最初から未来視覚醒してたら、当然もっとダメージを避けられただろうし
あと、餅に潰されるってのを食べて回避できるってのもでかいと思う
半分ギャグ描写だけど、あんな方法でクリアできるのルフィだけだろうし

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 09:31:24.86 zUTu/olFa.net
>>302
ならない

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 09:39:12.02 pTGZ0zil0.net
>>302
クリーク戦は戦闘フィールドが能力者に不利すぎる  平地だったらあの頃のルフィでも普通に勝てた

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 09:51:47.94 eN3KYdiOa.net
ジンベエあげた方がいいんじゃない
マムの斬撃攻撃を真っ向から腕で受け止められるってすごくないか
ゾロやローにこれは無理でしょ
覇気の強さ、近接遠距離対応できる
過去の話だがエースと5日も戦える体力
クラッカーの位置がおかしいだけで、普通にAに入れてもいいんじゃないの

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 09:55:44.86 hebnPFqv0.net
ジンベエは赤犬に手も足も出なかったからマルコやジョズよりは下

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 10:02:46.95 H+LWsopx0.net
ルフィを庇いながらでなければ手足くらいは出るだろうけどな
それでも隙さえ見せなければ大将と互角に戦えるというところまではいかないかな

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 10:07:12.93 9F9umtu30.net
クロコって大昔のルフィに負けたクソザコなのに
ドフラにタメ口聞いてたな
あの首チョンパが覇気付きだったら死んでたゾ

武装色がある限り暗殺が得意な物理の能力者が最強だと思う
ロギアは放出系攻撃には武装色乗せられん、って話だし
鍛えまくってピアノ線を遥かに超える強度にして
四方八方からの糸斬りで大半の奴(ロギアも含め)やられる
気付けたとしても避けるのは至難の業
そして自身は鍛えた糸で鎧を作ってガードもできる

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 11:04:13.67 T997qgD80.net
>>307
なんで2年前の描写をもって反対するんだ?
参考にするのは基本的には最新描写だろ
だいたいルフィ庇ってなければ、硬化なしの素手でマグマパンチ受け止める描写も戦争編にはあるわけだが

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 11:11:55.47 GwuipYKQa.net
>>310
マルコは平然と止めてる
マルコ、ジョズ>ジンベエ
それと斬撃はビッグマムの最強の技でもないやろ
ゾロとローも受け止められる

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 11:29:18.85 T997qgD80.net
だから、2年前の話をすんなって
最新描写でジンベエはマムの攻撃止められる
マルコジョズが止められる描写はない
ゾロとローもな
マルコジョズゾロローがマムの攻撃を真っ向から止められる根拠出してみろって
ローに至ってはドフラの攻撃受け止めるのがやっとなのに、ドフラよりはるかに上のマムの攻撃止められるとかギャグかよ

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 11:29:52.99 eN3KYdiOa.net
ジンベエも2年間で強くなってんじゃねぇの
別にルフィとかだけが強くなったわけじゃねぇだろ

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 11:35:12.95 sPPdBG/v0.net
まあマムの攻撃はギア3+サンジやチョッパーでも止めれるからな
でも横ヤリガードではなく、自分を狙ってくる攻撃防いだジンベエは流石だとおもう

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 11:39:51.96 GwuipYKQa.net
>>314
ある程度は話の都合なだけな部分が多いのにジンベエはもう誰の攻撃も効かない無敵の存在になっちゃったな

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 11:51:26.34 OpQ5RyFo0.net
おまえらアホだな
どうかんがえてもエネルが最強だろ

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 12:14:08.31 T997qgD80.net
今後ジンベエが仲間入りするとして、ルフィゾロサンジレベルにボロボロにされることとかあるんかな
いうて七武海をボコボコにできるほどの強キャラがワンピ世界にはほとんどいないけど

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 12:28:41.99 Ix02czDg0.net
>>316
ギア無しルフィの蹴り一発でうずくまる紙耐久のエネルさんがなんだって?

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 12:32:43.97 9TLY3CGf0.net
>>312
新技使ってたけどただの武装硬化とは違うのかな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 12:35:04.67 GwuipYKQa.net
>>317
まだ新世界入ってすぐのエースに互いにボロボロになるのが現実だから将星、災害クラスの幹部、大将、革命軍幹部とやりあえば負けるやろ
最悪の世代もふつうに可能性あるわ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 12:54:52.12 nGqqVXeG0.net
ジンベエは強いがマムの攻撃は受けきれてないだろう
両手武装色全力ガードで出血の上吹っ飛んでんだから
魚人だったのも運が良かった

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 12:56:03.61 T997qgD80.net
ジンベエの強さは昔のままなのかお前の中ではない
auのやつはほんとどうしようもないな
ジンベエは成長しないのか?

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 13:09:17.82 gE7ZI1Zbr.net
ジンベエは強くなってると思うけど将星クラスはありえない
あくまでビックマム海賊団の傘下ってあつかいだから

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 13:12:59.40 EI0ZnBN9a.net
傘下だから母体の海賊団の連中より強くないはず
は理由になってなくね
特にジンベエは魚人島守るために傘下に入っただけだし

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 13:15:04.03 3S0XOL2V0.net
マムの強さは格を除くとよく分からんのよな
一応ジンベエvsマムはギア2のルフィvsカタクリ、クラッカーよりは善戦できてる

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 13:22:02.43 gE7ZI1Zbr.net
>>324
白ひげ海賊団も麦わら海賊団も傘下はゾロよりは下だからな
大幹部>中堅幹部>傘下の船長が普通
まあジンベエは中堅幹部クラスはあるだろうが

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 14:11:24.09 a18uZSpia.net
これまでジンベエのように完成された強さの七武海が大幅パワーアップした例がないんだからエースを大幅に上回る強さなんて妄想はダメやね
むしろまちがいなく超新星→隊長になったエースのが成長要素ある
マルコ、ジョズより格下だよジンベエは
勝手に成長さすな

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 14:15:30.03 9TLY3CGf0.net
元々ジンベエは正面からなら技のガードを使わなくても赤犬の攻撃は止められたでしょ
背中からガード無しで受けると貫通したけど
マムに対しては技のガードを使って全力の防御をしたと言うだけで大幅に強くなったわけではない
攻撃技だけでなく防御技もあるキャラはこういう事も出来るって事

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 14:21:13.97 NdBVOoe4d.net
2年後に出て来て活躍したからって成長したとは言えんからな
勝手に2年前のキャラは弱いと決めつけてるから変になるんだよ

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 14:32:39.54 DRWQOV/X0.net
ジンベエって水中もしくは水辺がある状況で真価を発揮するタイプだぞ
自分自身で陸上だと心もとないって言ってたし弱体化した状態でエースと互角だから水使えるなら将星とも普通に戦えそうなんだが

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 14:33:06.68 dU6RgKc5a.net
勝手に成長さすなとか草
ジンベエができたからマルコジョズにゾロとローもマムの攻撃受けられるとか言い出す方が頭おかしいとしか
ジンベエのように完成された強さ→お前の妄想
超新星から隊長になったから大幅パワーアップ→お前の妄想
隊長になったのに、覇気使えない疑惑すらあるカスロギアのエースが大幅パワーアップ結果で、そんなエースと5日間も戦うジンベエの強さが大して今と変わってないなら、マムをぶっ飛ばしたりマムや赤犬の攻撃受け止めるとか違和感しかないわ

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 14:35:18.05 dU6RgKc5a.net
昔のエース≒昔の陸上ジンベエ
ジンベエは大してパワーアップしておらず完成された強さ?
昔の陸上ジンベエの時点で、赤犬やマムの攻撃を止めたりマムをぶっ飛ばしたりできる?
そんな陸上ジンベエよりはるかに強くなったエースとか、どんだけ強いんだか
少なくとも作中描写とは矛盾してるな

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 14:35:21.75 a18uZSpia.net
>>331
エースは覇気確定してるしジンベエはエースと互角って作者がした
勝手にエースを大幅に上回る強さなんてする方がおかしい

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 14:36:29.54 3pZAqgfzd.net
>>331
エースはシャボンディ諸島到着時点で中将を倒せる程の武装色使えるのが確定してる

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 14:47:51.11 T997qgD80.net
>>334
なおさらおかしくね
強くなった中将倒せる程度がとりあえずのMAXだとすると、ジンベエは中将程度かそれ以下になっちまう
上位中将と思われるヴェルゴやスモーカー倒せるローがドフラには歯が立たず、マムや赤犬はドフラより強いだろうし
普通にジンベエも昔から強くなってるんだろうさ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 15:01:16.16 dU6RgKc5a.net
四皇本人の技を受け止めて吹き飛ばされるだけでダメージはなさそう
四皇本人をぶっ飛ばせる
こんな描写、戦争編でも限られてた描写なのに、これだけの描写あるジンベエ上げられないってのはなんだかなぁ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 15:04:09.01 aKrYgxPha.net
>>336
いや息切れしてるのにダメージないってないだろ
一瞬止めただけで結局力で斬られてるし

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 15:07:11.93 9TLY3CGf0.net
>>333
大幅に上回るんじゃなくて強さのタイプが違うんだろう
エースは技が全部攻撃技なんで攻撃型、ジンベエは攻撃技も防御技も使えるバランス型
ジンベエは防御技も使えるからその利点が出ただけの話
攻撃だけならエースの方がジンベエより上かもしれないが、防御に関してはジンベエのが上と言う話
互角だからと言って全てにおいて互角と言うわけではなく最終的な総合力で互角って事

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 15:07:52.38 0ON/vTvx0.net
ジンベエはすでにCからBに上がったでしょ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 15:42:11.87 FL5q0E+x0.net
ジンベエvsマムは船の上かつタイマンじゃないしそもそもケーキを探しているという前提があるからね
だからうかつに船ごと破壊するわけにはいかないから威国も使ってこなかったし
まぁ横にスライスして見つけ出そうとしたときはケーキごときれるだろって思ったけど

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 16:02:14.32 3S0XOL2V0.net
>>337
あの息切れはマムからのダメージってより
急いで泳いで戻ってきて技2連発したからだと思うけどな

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 16:26:39.46 rcHbiKpv0.net
ジンベエ比較でマムと赤犬の攻撃力の差とか分かるかな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 16:35:57.60 5Y9oy6BJ0.net
>>335
なにもおかしくないんだが?

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 16:48:51.35 JMLKzMlN0.net
ようやくルフィも完全に作中最強格になったな
現時点のルフィより確実に強いのは現四皇の4人だけだろもう

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 16:51:34.95 kCXB4BuuM.net
まあ正直そろそろそのくらいになってくれないと完結が見えないのでいいんだが正直才能のあるモブ程度から2年修行したら最強格になってるのってDBよりひどくねえか

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 16:52:39.86 fDtAiMFwd.net
マムやカイドウは体力お化けってイメージしかない

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 17:10:39.46 FL5q0E+x0.net
2年の修行どころかカタクリとの数時間の戦闘で急激に強くなった
実戦に勝る修行なしといってもちょっと伸びすぎ

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 17:22:01.72 O7R0yRQNF.net
まあ間違いなくあの世界における最強格の1人との死闘だったから…見聞だけでなく武装もランクアップしたりしたんかな

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 17:56:23.65 BM6zB4VRa.net
武装はあんま変わってないんじゃね
スネイクマンでも拳をぶつけあうと痛めるし

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:05:42.02 XbMGCnjta.net
>>335
何でマックスになんの?笑
中将程度わけなく倒せるだけだよ
七武海に勧誘されるレベルなんだから中将なんか話にならん
>>332
そもそもジンベエがしたことを過大評価しすぎなだけ
エースだってあの程度粘るくらいできるわ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:12:33.81 Hn9QLZXP0.net
「暫定であって確定では無いのでドフラが七武海最強で大将と互角以上の位置は妥当」
こんなん言っててジンベエが四皇と渡り合ってギア4に一方的にボコられるより強い描写出ても
「あれは大したことがない」で妨害してくるんだもんなあ
そりゃミホークや大将が四皇と同ランクとか言う奴がおかしいのは確かだけど
ドフラの人が一人で喚くだけで議論が成り立たなくなって迷惑

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:15:43.66 A+RI1V2S0.net
ジンベエが上がるとゾロが一味ナンバー2じゃなくなるから
その点を嫌がる人もいるだろうと思う

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:16:15.77 T997qgD80.net
>>350
>>335
>何でマックスになんの?笑
>中将程度わけなく倒せるだけだよ
>七武海に勧誘されるレベルなんだから中将なんか話にならん
バギーが中将なんか話にならない強さ?
エースが中将訳なく倒せる根拠は?
>>332
>そもそもジンベエがしたことを過大評価しすぎなだけ
>エースだってあの程度粘るくらいできるわ
エースが粘ることのできる根拠は?
ぜーんぶお前の妄想じゃんw

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:19:37.55 XbMGCnjta.net
ジンベエは将星級と互角に戦ってからでいいよ
「ワシなど大したことはない」
「黒ひげはエースさんさえ打ち負かすほどの強さ」
というインペルの発言
対決時のジンベエはすでに新世界に出入りする七武海
エースは超新星で新世界入りしたばかり
最悪の世代の成長をみてもルーキーは大きく成長するのが明白
2年前の七武海、大将、四皇が大きく成長した試しはまだない
だいたい2年前の格付け通り
2年前にジンベエが大将、マルコ、ジョズに劣るのは明らか
勝手に追いついた扱いはダメやろ
そういう追いついたって描写出てからでいいよ
ビッグマムには対等に戦ったわけじゃないんだから過大評価する必要がない

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:19:53.77 T997qgD80.net
ビッグマムがSSというのがこのスレの評価なら、ジンベエのやったことはそれだけでA+筆頭だと思うがな
他に誰がマムの攻撃を真っ向から防げて、マムをぶっ飛ばすことができるんだ?
きちんと描写で語ってくれよな
現時点でA+でS以外では最強とされてるドフラすら、ギア4の攻撃を生身でまともに防ぐことすらできてないのに
マムはギア4より強いだろ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:21:53.70 XbMGCnjta.net
>>353
エースがわけなく中将倒せないなら互角のジンベエも無理ね
それがお前の中では今は四皇と張り合えて四皇以外より強いのか

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:22:39.81 T997qgD80.net
>>354
>2年前の七武海、大将、四皇が大きく成長した試しはまだない
この理屈が意味不明
ジンベエが最初の一例目でいいじゃん
>だいたい2年前の格付け通り
>2年前にジンベエが大将、マルコ、ジョズに劣るのは明らか
>勝手に追いついた扱いはダメやろ
マム描写を見るに、大将マルコジョズよりいい描写なんだから仕方ない
>そういう追いついたって描写出てからでいいよ
>ビッグマムには対等に戦ったわけじゃないんだから過大評価する必要がない
マムと対等に戦ったらSSだろw
少なくともBレベルの描写じゃないだろって議論だろほんとアホかよ

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:24:13.95 T997qgD80.net
>>356
中将なんてローでも倒せるレベル
ローはドフラに手も足もでない
ドフラはギア4に劣る
ギア4はカタクリと同等
マムはカタクリより強い
ジンベエはとりあえずマムの攻撃を防ぎ、吹き飛ばせるレベルではある
このジンベエが中将倒せないとか、もうただのキャラ叩きだな
ジンベエアンチっているもんなんだ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:33:44.15 3TIWuHb40.net
>>347
レイリーさんちょっと追い込みが足りないですね
これで半年早く切り上げてたとか
見聞は未来が見えるくらい強くなるとか知識位は教えていたんだろうか

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:34:16.78 8En2aevf0.net
だから将星や災害とやりあってからでいいやん
たかが一発二発のやりあいでしかない描写で過大評価しすぎ
クラッカー、カタクリらがあの程度のことできないのか全く不明
むしろもっと粘れると思うがな
将星、災害クラスは頂上戦争のマルコらみるにだいたいが大将と互角なんだから
ドフラミンゴもローをボコれるがジンベエはそんな描写ない
ただビッグマムと一発二発やりあっただけでしかないのよ

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:35:54.32 nGqqVXeG0.net
中将はローどころかルーキーのバルトロメオにさえ倒せる
ギア4も未来視なきゃカタクリと同等ではないだろ
まあジンベエは普通にドフラより強いと思うが
今回のジンベエがドフラだったら、まずカイドウにビビりまくってるから魂取られて終わってるだろうし
コングガンで数十メートルくらいしか吹っ飛ばないカタクリらと違って数キロは吹っ飛んでたし、
マムの剣受けたらドフラは真っ二つになるか受けても重症か島の中央辺りからでも海まで吹っ飛んで溺れ死ぬ未来しか見えない

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:36:22.74 3S0XOL2V0.net
海上戦だけどジンベエはマム吹っ飛ばした時ゼウスの助けがなければ勝ててたんだよな
なんだかんだで七武海メンバーは四皇とも張り合える格なのかも

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:39:32.15 H+LWsopx0.net
ローはまだ新人だったからドフラに手も足も出なかったけど
ベテラン七武海はあんなに簡単にはやられんだろうな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:43:10.30 3TIWuHb40.net
>>362
そう考えると悪魔の実って致命的な弱点だよな
ジャックは魚人なのか沈んでも死んでなかったが
マムですら他人に救助されないと落ちたらアウトだもんな

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:45:13.07 nGqqVXeG0.net
ゼウスの助けがなければって本人の能力の一部だからあれは正当なマムの実力だろ
あとジャックとかカイドウの設定見るに本当に四皇やその最高幹部が能力者だからと単純に海で溺れ死ぬかは怪しいと思う

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:46:53.42 gZ+C05V/0.net
七武海年表 (★印は加入時期がほぼ確定)
22年前 クロコダイル★
 ・      │
 ・      │
 ・      │
 ・      │
.13年前  │   ハンコック★
.12年前  │    │   モリア★
.11年前  │    │    │  ジンベエ★
.10年前  │    │    │    │  ドフラミンゴ★
 9年前  │    │    │    │    │
 8年前  │    │    │    │    │
 7年前  │    │    │    │    │
 6年前  │    │    │    │    │
 5年前  │    │    │    │    │
 4年前  │    │    │    │    │
 3年前  │    │    │    │    │
 2年前  ↓    │    ↓    ↓    │   ミホーク   くま
 1年前 黒ひげ   .│    ロー   .バギー   ↓    │    │
 現在  .ウィーブル ...↓          ↓          ↓    ↓
>>363
ベテランってだれや

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:52:32.26 3TIWuHb40.net
>>365
ジャックも死んではないが動けないから救助にこいって言ってたじゃん
強ければ大丈夫みたいなそんな悪魔の実の設定を無視するようなのは流石にないだろう

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:53:39.58 nGqqVXeG0.net
まあサニー号でのマム戦はケーキがあるかもしれないという白ひげなら家族が人質にされてるかもしれないという状況だったし、
マムも食い患いという自覚なく息子殺すような錯乱状態だったのもあるしな
まともにジンベエたち倒すだけ考えて戦うなら最初から、
その後のジンベエ自身曰くもう弱点の水攻撃も無効、覇気も無効な巨大炎ロギア状態のプロメテウスで
「楽しかったよ」
と笑いながら楽々一味もろとも焼き殺せるのがマムの真の実力だろう
あれでもまだ食い患い状態だが

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 18:59:21.01 FL5q0E+x0.net
作中にでてる期間の半分くらいが食い煩い状態だから忘れがちだけど
ビッグマムはクラッカーいわく常に先手を打つ女
能力者の弱点である海への対策として浮遊してるゼウスプロメテお供にしてる側面もあるんでしょ
実際機動力を補うためにゼウスに乗って移動するんだし

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:05:10.71 nGqqVXeG0.net
ビッグマム平常時だと頭もいいよな
ローラのビブルカードとかいう運要素なきゃルフィたちも完全にはめられてたし
ジェルマもはめられてた
ステューシーを見抜けてないっぽいのが残念だが

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:14:02.99 guUJ4OQw0.net
S  ルフィ カタクリ
A スムージー クラッカー
B ジンベエ ペロスペロー オーブン ダイフク
C サンジ ペドロ 卵男爵
大きくランクわけすればこうだろ
疑う余地なく

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:16:55.17 KB3IQhc/0.net
おかしい
俺の目が曇ってなきゃクラッカー兄さんより前に
ス無能ージーの名前があるんだけど

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:20:24.08 guUJ4OQw0.net
普通にスムージー>クラッカーでしょ
クラッカーより若いのに懸賞金が上なんだから
スムージーがクラッカー以下は考えにくい

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:26:44.84 9TLY3CGf0.net
>>355
ルフィとサンジの二人がかりで痩せる前のマムを一度止めてるし、マムを吹っ飛ばすと言ってもダメージないからな
大体マムを吹っ飛ばすって吹っ飛ばすだけならクードヴァンでも出来るんだぞ、船が空を飛ぶ時にマムを吹っ飛ばしてるし

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:27:12.05 T997qgD80.net
>>371
この場合、ドフラはどこに入るんだ?

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:29:24.81 gE7ZI1Zbr.net
>>375
そりゃAしかないな
ドフラミンゴはジンベエより確実に強いがカタクリよりは確実に下だから

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:31:53.50 +KLDdxh90.net
>>335
なんでそこがMAXなんだよ
新世界入る前のエースだぞそれは
白ひげと出会う直前のエース>新世界前のエースに決まってる
>>375
Aしかないだろ

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:41:41.31 DPR8/tJj0.net
>>355
それはジンベエの防御技が評価点になるだけだよ
ドフラの場合はバウンドマンのダブルカルヴァリアンを防げる盾白糸で似た事は出来るだろうし技の性能
あとマムが痩せ�


382:トるってのもあるからな ワンピースではバウンドマンの方がスネイクマンよりパワーが上なように覇気が同じなら巨体な方がパワーは上 その代わりペロス達が驚くように今までのマムにない身軽さがある



383:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:50:05.39 eN3KYdiOa.net
ドフラがジンベエより強いとかネタか?
ギア4の攻撃受け止められないドフラとマムの攻撃受け止められるジンベエとで、なんでドフラが強いんだ?
吹き飛ばされた距離とダメージが違いすぎる
ドフラがマムのハハハ切り受けてたら死んでるぞ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:50:06.52 FL5q0E+x0.net
スムージーは巨大化できるからマムのお気に入りで将星入りした可能性
まあ懸賞金は政府が決めるんだし普通にスムージー>クラッカーか

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 19:54:49.71 SucBw+MJa.net
ジンベエはペロスの飴に対して回り込めとルフィに勧めてるから攻撃力はそれくらいだろう
あれはジェルマの3人の攻撃でも破壊出来るがジンベエはルフィと協力しても無理だと考えてたから回り込めと言ったわけで
防御力に関しては結構強いと思うけど

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:03:10.12 DPR8/tJj0.net
>>379
いやお前がネタを言ってるようにしか見えないが
ジンベエが技を使った防御をすれば防げるってだけでドフラも技を使った防御ならギア4をノーダメで防いでるし
>>380
世界政府がクラッカーの正体を知らないのが大きいんじゃね
クラッカーが世界政府も鎧の中は見たことがないと自慢してた

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:05:14.57 3S0XOL2V0.net
あれはトゲ付きでただの壁じゃないのが厄介だとペロスも言ってるしジンベエの攻撃力足らないわけじゃなくないか?
レッドホークは火属性だからトゲも問題なく壊せたけど

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:08:12.05 zfrdsAvHx.net
防御だけじゃ勝てないよ
マムに奥義使ってもダメージを与えられず、ペロスの飴に対しても回り込めと言うくらいの攻撃力
ジンベエを評価したかったらせめてスムージーに、いやペロスオーブンダイフクコンポートの誰かくらいには勝ってから言ってもらわないと

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:11:52.41 SucBw+MJa.net
>>383
武装硬化を使えば刃も受け止められるしジンベエは撃水、槍波と遠距離技も豊富

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:15:36.51 rcHbiKpv0.net
今の痩せマムは弱ってるのか強くなってるのかわからねー

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:17:24.40 FL5q0E+x0.net
>>382
ビスケットまとってる状態でも兵士増やすことができるのか
作中だとやってないからわからないんだよね
ビスケット兵1体+無限生成なしで8億以上の評価なら
正体と能力判明したらカタクリすら超えちゃいそうじゃないか

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:21:19.02 5JgjJaiB0.net
>>386
力や硬さは普段のマム、速度は痩せたマム
バウンドマンとスネイクマンの違いと同じように
ただ速度はゼウスで補ったりしてるから普段のマムのが強いんじゃない

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:29:48.62 TX/KJIRF0.net
クラッカー兄さんはさまざまな要素が合わさったルフィガン有利ドラフと違ってルフィが最初からギア4で全力だったあたり雑に処理されただけで凄い強キャラだった

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:33:17.32 FL5q0E+x0.net
ノーリスクで屈強な戦士大量生産できる
水に濡らせば食糧にもなる
戦争とかならクッソ有能な能力だよね

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:37:25.60 ZpW/+xdI0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>282
【キャラ名】カタクリ ドフラミンゴ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
>マムでも未来は見えない。
だから?大して重要じゃない。
きみには、そのワッチョイとIDでキャラ個別に勝率表を出すことを条件として、Nランクへの勝率表を要求する。
カタクリ N イガラム〇 ビビ〇 ジャンゴ〇 モーガン〇 フルボディ〇 ブチ〇 シャム〇 マンデー〇 モージ〇 カバジ〇 Mr.9 × スパンダム〇
ドフラミンゴ
>ルフィに負けても
敗北者には変わりない。
きみには、そのワッチョイとIDでキャラ個別に勝率表を出すことを条件として、Nランクへの勝率表を要求する。
ドフラミンゴ N イガラム〇 ビビ〇 ジャンゴ〇 モーガン〇 フルボディ〇 ブチ〇 シャム〇 マンデー〇 モージ〇 カバジ〇 Mr.9 × スパンダム〇

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:45:56.34 HfOdduDf0.net
クラッカーはナミがいなかったら倒せなかった言うがスネイクマンに変身してたら
倒せてたでしょ

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:51:31.58 SucBw+MJa.net
>>392
スネイクマンと言うより見聞を覚えてからなら

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 20:55:41.53 PlN/Q2D90.net
>>391
●勝率表を要求する場合は要求者側が求める条件の勝率表を提出して自分の考えを示さなければならない。
君のワッチョイとIDがワッチョイ 074a-py5YでもID:W3KyXHHF0でもないから無効
同条件だから無効だね
くだらない事ばっかりしてるな君は

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:00:10.01 +KLDdxh90.net
またこいつか
Sdff-/2Id
Sdff-ZXVQ
7ff0-ZXVQ
わかりやすい奴だな
こいつが騒いでもワッチョイでわかるから無視で良いよ

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:04:36.51 9TLY3CGf0.net
無線繋げたのか
誤魔化せると思ってるなら可哀想
>>395
まぁそれでも良いけどね
自分で建てたワッチョイスレも人が来なくて捨てたようだし

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:11:14.26 07naGJGP0.net
>>392
スネイクマン自体はただのスピード重視でしょ
スネイクマン+見聞だから強いわけで

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:16:28.89 15MLEksSd.net
エースが倒した中将って誰だよ

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:18:19.65 DPR8/tJj0.net
>>387
ビスケット纏ってる状態で兵士増やすのは無理だと思う
それ出来たら絶対にやってる
本体強化+兵士生成のが絶対に強いが最後までやらなかった

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:21:07.44 ZpW/+xdI0.net
ブボボボ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:23:47.35 3cP412LGa.net
>>398
小説に出てきた中将だけど名前は忘れた
覇気でエースボコったらエースに覇気を使われてやり返されて敗北

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:32:24.07 9TLY3CGf0.net
>>398
ドロワ中将
シャボンディ諸島での話
この時点でエースは覇気を覚えて七武海の勧誘を蹴ったからルフィより成長早い

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:37:04.48 pc7ihOzua.net
過去の時点でロギアのエースと5日も戦える覇気の総量の多さ
戦争編で猛威を振るった赤犬パンチを素手で受け止められる身体能力
四皇本人の斬撃を硬化した腕で受けて吹き飛ばされながらも切れないほどの武装の強さ
作中で他に数えるほどしかない四皇本人を吹き飛ばせる技
勝率や実績考慮したらドフラより上だな
ジンベエがやったことをドフラができるとは、対ギア4を見てると思えないし
ドフラが高すぎるが故に、ドフラと比較するとジンベエが上になる
ドフラを下げるかジンベエ上げるかのどちらかだな

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:38:52.41 pc7ihOzua.net
一方で、クラッカーを見るとコングオルガン複数発をビスケット兵単体で防げて、ギア4にダメージ与えられる
マム、ギア4ルフィ、クラッカー、ドフラ、ジンベエの描写を比較すると、
マム>ギア4ルフィ>クラッカー≒ジンベエ>ドフラとなりランクに反映させるべきじゃないかな

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:41:31.03 t63mcSZK0.net
ルフィ 他数名→家柄や環境などの理由により幼少時から鍛え(られ)てた
ウソップ→海賊ごっこしてたらルフィ達来た
ある意味、最強はウソップだと思う・・

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:44:23.32 1dOrC3XF0.net
>>403
>>404
言ってる事が意味不明でツッコミ所が
君のPCとauのレス見て流れも見たけど散々言われてる意見見てわからないならもう何も言う事がない

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:45:22.59 0ON/vTvx0.net
今日はジンベエ上げようってID多いなと思ってワッチョイ見てみたら同じ


412:奴が言ってるだけかよ



413:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:48:38.30 pc7ihOzua.net
反論できないから個人攻撃しかしません、ってのは強さ議論の華だね

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:49:44.53 EehcGhkhd.net
スネークマンのマンバとゴムゴムガトリングの違いがわからん
マンバ、あんなに短い間隔で連打してたら追尾とかしてる暇ないべ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:50:37.97 DPR8/tJj0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>282
【キャラ名】カタクリ ドフラミンゴ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
カタクリ
>未来が見える事が絶対的な勝利に繋がるわけじゃないがルフィも評価する硬過ぎる武装色もあるのでSは妥当な評価。
妥当かもしれないけどもうちょっと下げて良いと思う。
A+でも良いだろう。未来が見えても白ひげと同ランクと言うのはちょっと高すぎると思う。
ドフラミンゴ
>最終的な一撃でルフィに負けてもあの戦いはルフィだけでなくローやコロシアムの猛者の力があるんで。
それ込みでAでも良いんじゃないか?
カタクリ戦更新前の今のA-のルフィよりは上だし

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:54:26.13 1dOrC3XF0.net
>>408
いや流れ見たけど相手の意見に対して何も反論せずに自論を言い続ける人が言ってもな

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:54:33.09 nGqqVXeG0.net
クラッカーはギア4も斬った名刀プレッツェルの本物を本体しか持ってないから
出てきたあとは外部に人形作る戦い方に変えたのかもな
他の剣は硬くしたビスケットで作ってる偽物だからギア4斬れないし
あくまで本人の方が強いから人形に本物振らせても力不足と判断した可能性もある

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:55:53.60 nGqqVXeG0.net
pcと携帯を使った自演だとか言われても妄想の域を出ないいちゃもんだがな

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 21:58:07.70 UoBnrH47d.net
>>396
たまたま、ワッチョイ被っただけじゃない?
嫌だなぁ、おれ誰かと勘違いされてるのかな(´・ω・`)

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 22:04:20.12 rcHbiKpv0.net
そういやシーザーはもう一つ上のスモーカーと同ランクでもいい気がしてきたな
こいつは覇気使えるか怪しいけどロギアにも効くカラクニ使えるからエネルクロコダイルにも余裕で勝てそうだし一応初見殺しとはいえスモーカー+ルフィ倒してるし

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 22:04:39.27 9xDFBVjA0.net
>>413
ワッチョイ見ればわかるんだよそれが
前半はプロバイダだから割と被る(特に携帯)けど後半は被らないからな
別に自演さえしなきゃ無線繋げようが何しようが特に何も思わないけど

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 22:08:09.53 9TLY3CGf0.net
>>412
あれギア4斬れないと言うよりギア4の攻撃部分とぶつかったからだと思う
スネイクマンでカタクリのガードしてない武装硬化を殴る事は出来るけど、カタクリの硬化攻撃に対してスネイクマンで硬化攻撃を合わせると拳を痛める
攻撃する時の拳とかガードする時の腕とかはやっぱり意識が集中してるんじゃないか

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 22:50:30.56 UoBnrH47d.net
>>416
やめてよ。。言いがかりだよ。。

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/03 23:53:19.08 UoBnrH47d.net
ブボボ(*´•ω•`*

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/04 00:32:41.79 kXqB1UiO0.net
クラッカーの懸賞金は鎧の額だから本体の脅威で算出するとスムージーやカタクリすら超える可能性あるだろ
なんせあの傀儡1体で8億6000万だぞ
8億クラスの実力者を十数人規模で自在に出せるんだから本体は倍の15億いっててもおかしくない
船長と副船長の差が大体倍だからそれくらいの差も十分考えられる

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/04 00:36:05.96 oQtPBrXr0.net
懸賞金を戦闘力と勘違いしとりゃせんか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch