【藤巻忠俊】ROBOT×LASERBEAM ロボレーザービーム 第9打at WCOMIC
【藤巻忠俊】ROBOT×LASERBEAM ロボレーザービーム 第9打 - 暇つぶし2ch517:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/22 16:17:38.69 +FTLo+sH0.net
普通に寿命伸びるでしょ
他が不甲斐ないからな

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/22 17:48:29.91 6LhyytRkr.net
下見て安心しないといけない時点で末期だという。まだ一周年だというのに

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/22 18:17:14.54 yjR9HD8L0.net
藤巻も編集部も1年前はこんなことになるなんて
夢にも思ってなかったんだろうなぁ(遠い目)

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/22 18:29:34.38 IfDLvqjWa.net
なんで終わらないの?

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/22 21:27:40.74 9t3pLMaP0.net
こんなもんが1年もってることが驚きだ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/22 21:46:39.89 Tbm9ZeDfd.net
個人的には読み飛ばさない位に軽く読めてるから、割りと丁度いい。

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/22 22:00:42.80 XZMuuSDH0.net
有れば読むしスレも見るが終わっても別に寂しくはない、という良い意味で凡作感はある
作家のキャリア的にどうなんだろうとは思うが、読者としては緩く続いてくれも構わない

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/22 23:26:40.29 Oqdmjh/U0.net
1話2話とか見てた時はヒカルの碁みたいなことがやりたいのかな?と思ったけど
なんか大して人間ドラマが盛り上がらなかった

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 00:01:48.22 g2+5zP/10.net
ロボがゴルフに興味持つまでは時間かけてやってたよね
そのあと先輩達の掘り下げ始まったかと思ったらプロ編に飛んだ

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 08:41:19.97 OrgYkBAZd.net
凡作だなあ
それ以上に評価しようがない

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 08:43:42.11 0Lgk9w0ba.net
クソ漫画ではないんだよな
でも確実に中堅になれる漫画でもないわ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 08:59:46.23 sb64yF+vM.net
>>505
読者だって思ってなかったろ

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 10:25:11.86 zNmlGIt3f
のんびり読めて好きだけどなぁ
少年誌ぽくないけど。
でも普通に高校部活
やってた方が人気出てそうだった

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 09:06:24.08 VEtTQbLE0.net
連載当初は読者もべた褒めだったからな
やっぱり長期連載ヒット作持ちは違うって言われてた
まあマリーも言われてたけど

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 10:49:14.04 yP+MRlnnM.net
毎週グリーンがきれいに描けてますね(褒めて伸ばす

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 11:39:35.34 aQZNtZqYd.net
冗談抜きでグリーンとかクラブとかの背景や道具の書き込みは凄いと思う
背景はたまに追いついてないのか白いけど
あとは展開的な華のなさがどうにかなればいいがな

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 14:39:33.23 0AuPQZkQ0.net
何度も言われてるけど、手抜きで雑になってるとか、作者の暴走で単純な
クソ展開やってるとか、判り易い問題点があるわけじゃないんだよな
大きな批判はないけど低空飛行が続く、何とも言えない空気になってる

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 14:41:35.55 7OBRUZ96r.net
クソではないな
面白いところが殆んどないだけ

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 16:19:34.89 ffA/vHMB0.net
キャラの問題ではないかと
先輩の掘り下げが来ると思ってたら飛ばされた

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 20:21:43.17 +GmYIIln0.net
>>520
それ一番最悪だろ
基本クソでも面白い時は面白いの方がマシ

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 20:27:13.45 9hfSZsHU0.net
黒子もアニメ前はドベ常連だったし…(震え声

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 21:12:21.16 j4X6S5Hh0.net
黒子アニメなる前からずっと好きだったけどこれは流石に良くないと思う
作者はアシから評判いいから人の意見聞き入れそうな感じと思ったが強引に進めているようにしか思えない
嫁やアシ、編集からはダメ出しされなかったのか?

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/23 21:18:11.25 ffA/vHMB0.net
逆に編集が舵取り出来てないと思う

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/24 00:43:11.53 LfyjA8kM0.net
スラダンというパクリ元がないからと言われてたがデカい奴がチビに悪い見えんかったわとか今作でもしっかりパクってたな

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/24 01:25:41.16 K4l1SeUm0.net
BSジャパンでマンガのCMやってるんだけどここ一年くらい「最新刊発売中!第二巻」のままや

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:01:08.97 1CU7LVXc0.net
モグラもドントラップの一つなのか?

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 04:27:16.94 rbynEWHW0.net
ロボがモグラ穴にレーザー打ち込んで出口からボールを出す技を見せてくれるんだよな

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 06:58:04.27 qBugqSUzd.net
モグラの穴は草生えたけど銀狼完全に能力者だな
あれキャディがアドバイスする余地あるんだろうか

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 07:04:54.81 IW4P7mYR0.net
野生化してゴルフのルール忘れる前に止める担当とかだったり

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 08:15:33.19 Ji00cjWjp.net
エアシャイニングロードワロタ
ライパクパク

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:35:16.80 yO1/YhsX0.net
もっと早く能力ゴルフにしておけばよかったのに

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:01:11.22 8Ey+Ak6R0.net
能力ゴルフにするつもりなかったんじゃねーかなと一巻見ると思う

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:31:50.34 pbhgqeCO0.net
ゴルフボールって匂い辿れるもんなんスね(驚き

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:43:59.24 GFEASytT0.net
ケダモノのニオイがするよぅ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:24:57.42 3IHKB6L4D.net
モグラの?

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:21:00.76 3XGMXqjLM.net
野生児ならモグラも味方につけろよ

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:25:55.30 ec0b6hPM0.net
普通に面白くなってきたな
アンケも入ってくるだろう

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:37:43.79 PtJgWx4n0.net
咥えたまま打って度肝抜いて欲しかった

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:38:04.56 lUJFQFfYd.net
バーディーのマークって「―」なんけ?

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:44:53.09 aI56NS4D0.net
今週は面白かった
勢いと迫力ある

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:09:55.48 bufyciG00.net
銀狼自分から四つん這いになったり穴にハマったり隙ありすぎw

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:17:37.43 r/bCJnjtd.net
>>541 ストロークプレーなら○だけどマッチプレーだからその表記なのかと思う

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 21:31:51.84 w8Qii7GGa.net
ドリアンやるよりこれからやれば沈まなかったんじゃないの?

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 22:52:10.92 m6PrcRpP0.net
>>544
ほ~、なるほど
打数関係なしの勝負か
さんくす

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/27 11:59:49.47 F4i+r2aFa.net
風間と銀狼の区別つかねえよ

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/27 12:11:42.25 UhInlWnmK.net
ドントラップってネーミング絶妙にダサい

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/27 12:27:30.49 ph6v4IwEd.net
トラップ名、作者のネーミングセンスがダサいのではなく、ドンだから敢えてつけたのだと思いたい。

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/27 12:37:52.06 mp74h7lmM.net
ドントラップ…一体何トラップなんだ…

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/27 14:11:37.65 0IBLZ1LQ0.net
以前は腹ペコのマリー打ち切りの後は普通にドベ1にスライドしてきて終わるのかと思ったら
不自然なゴリ推しだったけど、今回はどうなるんだろうな
また不自然に上がるのかね

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/27 14:48:27.23 UhInlWnmK.net
まあでも今回のドントラップはドンさんの顔も含めて絶妙なギャグになってるから良いよ
銀狼が空中にシャイニングロード描いたのも面白かったし

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/27 16:32:04.21 H5E3Qycm0.net
>>549
それだよな
ドンダサいからダサいネーミングじゃないと
ドンかっこよくなってしまう

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/27 23:35:29.96 IWqTqh8I0.net
>>311
黒バスのあのキャラとこのキャラ足して割ったようなキャラばっかりだよな
黒バス


569:キャラが浮かばないのマネージャーの女の子くらいしかいない



570:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/28 09:02:46.81 3vUJ4/xCd.net
3年後にしたからキャラが立ってない
色々とスカスカしてる

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/29 05:49:23.68 ymr7vwHu0.net
キャラは帝王以後からのほうがまだ立ってないか?
高校時代のキャラはちょっと魅力なさすぎただろ
リアルさを目指しすぎたか

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/29 08:51:08.00 Of5JAOYYp.net
最初からよんでるはずなんだが、高校キャラが誰だかわからなくて顔見知り風に出てきたり解説役に回られても
「誰だ…?先輩キャラだったやつか…?」ってなる

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/29 12:12:46.75 XtANno5DW
三年の奴らが薄すぎるよな
二年も薄いけど

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/29 16:53:51.20 /evMsDr50.net
来週号でロボがドベ区域から脱出した

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 00:10:04.58 eQdeQaaa0.net
とりあえず1周年おめ
発動ドン罠は草だけどあれなんだ目測間違えたのか?

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 00:46:45.61 58Iqje9y0.net
目測で距離を見たりはしないし
おそらく地形の影響でピンポイントで風がアゲンストになってるとかそんなんじゃないかな

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 11:15:21.42 jf0BZAPO0.net
丼トラップ発動しちまった~

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 12:15:47.61 zBcRpHD7d.net
どうしたロボなんか普通に面白かったぞ
ドン何したか知らんけど仕掛けた罠に綺麗にハマって笑い堪えられない気持ちはわかる

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 15:41:49.47 PeWXpsHV0.net
ん?大人気御礼Cカラー?
誤植かな?

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 15:59:13.33 B3hGQqFA0.net
単行本売上はまだそこそこ維持してるから…

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 16:04:00.33 qjRf1uYV0.net
ドン罠の内容予想できるやついる?

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 17:12:43.53 t2xluxjeM.net
ドンにかかれば大地を裂き嵐を呼び海を割ることなどたやすい

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 17:16:31.30 fXgTr+DM0.net
ドンが腕を振り下ろしたら大地が揺れ落球位置がずれるんだろ

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 17:29:40.76 PsApCe1Z0.net
カラーのトモヤこえーよw
後ろの帝王はワロタわ
来週の話で6話収録話埋まるのか
黒子で同じ話数なら青峰にボコられた辺りか
何だかなぁ

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 17:58:31.69 zt8AtMRN0.net
もう1年か

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 18:37:14.54 t4DSxNhc0.net
回数制限のあるEXの失敗は痛いな

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 20:41:44.66 xUIkvaP40.net
コースに高低差があって、直線距離よりも実際には距離があるって事かね
起伏に富んでて、距離感覚を狂わされているのかしらん

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 21:04:15.28 eQdeQaaa0.net
発動!ドン罠!って言ってるし地形とは別の仕掛けがあるんじゃね?
考えられるのカップの位置とかフェアウェイの硬さとかしか浮かばんけど

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 21:16:59.45 YXYaSagk0.net
ヤード表示が間違ってるの気づいてないとかゴルフ場公称距離からコースによって±あるし

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 21:19:55.23 KNkF3XJBQ.net
51th(ス) roundってなんだよw
小学生からやり直してこい

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 21:58:15.46 x+TsHgB60.net
ヤード表示意図的に変えられてるとかは俺も考えた

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 22:37:11.80 Ckud0SSo0.net
ヤード表記をすり替えるとかあまりにもセコイだろ…敏腕キャディなら表記がなくても何ヤードか分かってほしいし。
おかしな地形で局所的に風が吹いてる�


593:ニか?



594:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 22:46:56.51 4El4nS370.net
ヤーデージでトラップはお粗末過ぎてないと思いたい
かといってグリーン付近実はアゲンストの風なんですよーみたいなのもお粗末なんだよなあ
確実に言えるのは200Y3Iを持った時点でドンが笑いを堪え切れないという描写
この時点で届かない事を確信してる

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 23:23:33.13 mmIwWtQ70.net
方向性バッチリと言っていたのに最後の頁で池ぽちゃの弾道がピンから左にズレていたのが気になる。
斜面による錯覚とか?

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/02 23:23:51.65 zBcRpHD7d.net
ロボのティーショット見て策士が銀狼煽ってフェアウェイ外させてるから
フェアウェイからピン狙うとドン罠に嵌まるっつーこと?

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 00:45:15.54 9UxThIFFd.net
これが1周年とか嘘だろ?
まだ半年くらいだと思ってた
最近時間経つの早過ぎだろぉ・・・
オサーンになったの実感したみたいで悲しい

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 01:17:12.21 vuhJLG690.net
>>580
まあ、2オン狙ったら危ないんだろうな
それで3オンさせるように仕向けたんじゃないか
距離短いパー5でライよければバンカーでも普通に狙えるけどね…

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 01:30:28.77 NYQMhEx50.net
>>579
ティーグラウンドで右からの微風って話だから
グリーン付近でその風が何かしら影響して左に流されたとか?
ただ横のずれだけならまだしも明らかに縦も届いてないからよくわからん

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 07:31:45.62 XBgDBUUTp.net
ダンドーでよくある手法なんだけど池の上って結構危ない空間なんだよね

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 07:51:44.85 XBgDBUUTp.net
間違ってるかもしれないから来週の答え合わせに期待してておくれ
暑くなる季節とか、池が熱せられて水蒸気になるんだけどその水蒸気が膜みたいな層になってボールの勢いを殺したりする
風があんまりないコースによくある現象

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 08:16:40.66 BSDIAQsnd.net
風だろうが地形だろうが何でもいいけど
そんなの読み違えるような奴が本気出したら軽くピンに当てられるってのがもう矛盾してる

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 10:24:22.09 gi+bbQbs0.net
ドベを抜けたって何でかと思ったら周年のセンターじゃねーか
中身はいつものまま

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 12:34:05.94 jSQdC/n6M.net
>>586
風は急に吹いたら読みようがない
そういう時はレーザー使って外れても当たり前

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 14:35:34.89 BSDIAQsnd.net
んなことは当たり前だけど、じゃあ今までもレーザー外れまくってて当然だろって話
なんで今回だけあり得ないことが起きたような顔してんだよ

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 15:01:53.65 fZFwMSA30.net
ロボの一打目の時点で策士が何か違和感感じて銀狼煽ってるから池は関係ないんじゃね
打つ方向とかでなくとにかくマン振りするよう仕向けてバンカーになっても笑ってたから
全力で打ってどの辺まで届くか距離感測ってたように思った

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 17:51:54.03 jSQdC/n6M.net
>>589
別に俺は今回のは風のせいで外したとは言ってないし
じゃあ今までも外れまくって当然てのは別にそうじゃねえだろって感じ

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/03 23:56:57.11 zkd5i9xW0.net
勉強は人気投票やったのに何気にまずくね?
ストーンはその内周年でやりそうだが
ブリーチみたいに優遇されると思うから心配無用かな

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/04 02:18:32.92 wO4/LbiOa.net
今回でなんかすごい面白いと思ったからこの調子で続いて欲しい
やっぱ対戦相手はよくわらかんおっさん外人より年齢近�


610:「奴の方が読んでて楽しい あとドンが予想外にいい仕事してる



611:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/04 02:50:07.24 AkIWLNqdd.net
ドンの登場が意外と良かった
というか話も初めてちょっと乗ってきた感があるけど
アドバイザーか原作でもついた?
ゴルフについてこんなに詳しく解説するシーンいままであったっけ

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/04 06:45:57.17 w2xuoPFJr.net
>>592
一時期は間違いなくジャンプの看板だった鰤とこの空気を一緒にしちゃいかンやろ

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/04 08:03:45.72 FJVWnwzR0.net
風が原因ならキャディ君の唯一の長所が死ぬが大丈夫か?

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/04 13:10:40.36 tgDX9NTGd.net
相撲やネバランすら人気投票したことないし(棒)

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/04 13:19:17.98 OeAXMJ0j0.net
人気投票って投票券制だろ?
ロボはコミックス買う奴は多いがアンケに反映されない辺り雑誌追ってるのは少なさそうだしやったらしょぼい結果になりそう

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/04 13:26:45.07 ZTLRC2EQ0.net
編集長代わってからは投票券つけてないのが多いし投票券制でもコミックス帯につける手がある
前作キャラのほうが票集める結果に終わるのはかなり堅いからやりたくないんだろ

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/04 16:44:54.88 66x84b1Ep.net
見直してきたけど傾斜による錯覚利用してるっぽいな

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/04 17:18:18.52 H7RJ2t+v0.net
>>600
あと何ヤードって言われて距離わかってても旗が見えてるなら
やっぱ自分の視覚情報頼りに狙うイメージだからそれな気がするな
でも縦のズレだけでなく左側にもズレてたのが気になる

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/05 06:29:21.49 2f9jB3re0.net
ロボ読み返してみたけど普通に面白くね?
ただ鷹山のキャラは割と不快だな
礼儀にうるさいくせにタメのトモヤやロボにやたら上から目線だしトモヤが雑魚だと分かると自分から呼んでおいて「あーもう帰っていいよ」って露骨に見下すし
このへん体育会系の嫌な部分がリアルに描けてるよな…こういうの経験したことないオタク系作者には描けないと思うわ

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/05 13:36:00.31 H0wsJVRad.net
EXレーザーの仕組みがはっきりとはわからんが
トモヤから与えられた距離と風の情報に基づいて出力調整するなら
1打目で変に飛距離出たせいで距離感覚の基準値が狂ったんかな

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/06 00:38:02.52 fksJbn0W0.net
いや、ドントラップとか言ってるし地形とか風とか外的要因だろう
レーザーの精度自体に問題がある訳ではないと思う

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/06 01:26:55.03 x+x0R6lE0.net
しかしドントラップありの状態で銀狼に勝つように書かなきゃダメってことは
銀狼はトラップ無しの状態ならロボが楽勝できる格下キャラって事になってしまうなこれ

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/06 01:39:45.30 Bm/2DGoL0.net
>>602
トーナメントになってから面白くなった
アンケが低かったのは対外人のが影響されている

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/06 06:26:48.24 sJ74rR7cr.net
(ゴリ押し巻頭カラー以外、学生やってた頃からずっと低空飛行だったが)

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/06 08:14:29.11 C0tixXK1a.net
帝王の時に不自然に上がったくらいであとは大体同じ位置キープだわ

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/06 09:44:57.43 0/KyypLo0.net
>>605
持ってる技術とコースとの相性もあるんだろうから
一概にそうとも言えないんじゃないか
銀狼のキャディーもトラップに気づいたようだし

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/06 18:10:35.97 t6tfg4fb0.net
そもそもトラップがない普通のコースでも選手による得手不得手あるからな

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/07 18:15:53.94 J9OktqrM0.net
>>610



629:「や、山岳コース自体がロボ不利の場所として選定されたわけだから、 不利地形+ドントラップ+勝利、となるわけだろ 有利地形+トラップ無しなら楽勝と見て当然じゃないのかこれは



630:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/07 18:49:34.50 FAO5yGDD0.net
まあそこはこの後の描き方次第としか言いようが無い
結論を急ぎ過ぎ

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/07 19:02:19.81 AwS4Jxwy0.net
そもそも直接カップ狙える奴が最強なのは当たり前なんだよなあ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/08 06:32:47.76 zDTyq6o80.net
>>611
有利な地形なら勝てるのは別に良いだろwww

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/08 16:17:52.64 K1XzLY1F0.net
キングゴルフ、最近読んだけどあれ結構しっかりゴルフしてるな
心理描写とかちょっとくどいけどただのDQNじゃないのはわかった

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/09 00:00:28.40 eWzTqf4X0.net
トモヤとの賞金半分のくだりが、MFゴーストっぽい。
あんなイニDパロディシーンをやったから、余計に意識しちゃうな。

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/09 01:28:25.65 yWLkyBIg0.net
>>602
最初の方読んでなかったけどそんなキャラなんだ…
帝王のいい人感とは対照的ね

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/09 07:07:16.79 nw+VI1PVd.net
ロボ故障は草
錯視利用かと思ったけど8番はそんな感じじゃないな

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/09 09:44:13.84 2nwk/IXt0.net
これだけ引っ張って目の錯覚とかいうしょうもない仕掛けだったら許さんぞ
目を閉じてって時点でそうなんだろうけど

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/09 14:36:27.22 0kA6wDu1d.net
>>594
ドンいいよね。ジャンの大谷みたいな感じで頑張ってほしい。

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/09 16:33:02.43 YW5ADwh70.net
面白くなってきた

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/09 21:35:45.47 Di2+nNgW0.net
ドンさんが楽しそうでなによりです
やってることは小物極まりないけどあんだけ楽しそうだと逆に許せる

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/09 22:20:11.97 AI/zAeCYd.net
錯覚なんだろうな。これ見よがしに縞々模様が多いし
キャディのくだり、心底どうでもいいわ。高校編飛ばしたくせに、モブを持ち上げてんじゃねーよ

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/09 22:29:02.88 Di2+nNgW0.net
フェアウェイでは乱れなくてグリーンになると急に計算が狂うなら
一番の違いはピンの有無だから細工してるのはピンかね
今の大会始まってからだんだん興味わいてきてる

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/09 23:16:41.16 VJGVMIYb0.net
キャディとしてのトモヤ掘り下げるなら高校時代に組んだとこちゃんと見たかったのは確かだな
そこはもったいないが試合は今までで一番面白く読めてる
銀狼策士ドンの三人キャラがいい塩梅に効いてるな
展開上仕方ないがこの試合だけでほぼ退場してまうのもったいない
錯視は芝生の縞の幅がグリーンに近づくにつれて微妙に狭くor細くなってるみたいな感じか?

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/10 01:19:02.86 H+A/LMxpd.net
セルフ入水後のロボが犬神家になってて草生えた
とんでもない額もらっても態度変わらないトモヤも大概強メンタルだな
最近筆が乗ってきてる感あるし掲載順がんばれ

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/10 14:38:21.26 V4IcmyXKd.net
>>625
最初からそういうステージだったからドンがそこにしたのか?
そういう風にドンが細工したのかが気になる。

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/10 14:59:13.73 MGonFD/k0.net
キャディってホントにそんな重要な仕事なん?
荷物持ちじゃないのか

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/10 16:38:56.53 GgILal1H0.net
>>627
策士が聞いたことないって言ってるからこの大会ってかロボ狂わせるために整備し直したのかもな
ロボ昔200Yって書いてるスプリンクラーかなんか見て距離感コントロールしてたことあるから
正確な距離と方向さえわかれば目をつぶってもベタピンくらいできるようになってそう

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/10 18:49:20.37 +nucKmAzp.net
>>628
青年誌のゴルフ漫画とかだと、プレイヤーがクラブの番手とかで意見聞くくらいには大事らしいけど

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/10 20:53:22.32 xzYDTEQI0.net
いろんな競技で試合中の選手がコーチング受けるているように
競技中の第三者からのアドバイスってのは重要な事ではあるんだろ

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/10 22:04:46.50 Tch/LmJ2a.net
グリーンが、遠近感を狂わすような形に作られてるっぽいな

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/10 23:45:17.16 Jh9kquWgd.net
どんだけキャディが貢献しようが賞金山分けは無いわ
まだ子供の遊び感覚でやってるからしゃーないか

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 00:03:27.79 dtqAbn8+0.net
山分けってよりはママ貯金的な何かに見えた

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 02:40:24.77 lcLWVjVI0.net
青空しょってというゴルフ漫画でキャディーが法外なギャラ要求したのはあったな
賞金獲得のうち7~8割だったかな

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 04:18:14.40 qxbfFk+tM.net
ゴルフ知らないから俺も荷物持ちくらいの印象だったわ
漫画家でいうと担当くらいの重要なポジションなのかもしかして

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 04:44:20.48 RfDVL+F50.net
どこにどういう風に打てばいいとか全部指示して
ゴルファーは打つことだけに集中させてくれる滅茶苦茶重要な人だから

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 06:22:52.69 5DxAx0wY0.net
今までの描写見るとドンのトモヤ評を全く否定できないな。
今からドン罠見抜いても、思い切り差をつけられてから、相手選手の様子というヒントを貰ってようやく見抜いたわけで手遅れ感は否めない

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 08:01:55.51 pdpjQXmGp.net
よりアプローチしやすいようにどこに打つかしっかり考えるのがキャディだからな(適当)

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 10:13:52.73 fVzD7ZhPr.net
相性の悪いコース
ドントラップ
おホモ達キャディと有能キャディの差
でも多分ロボが勝つ
……これ銀狼君かなりヘボなのでは?

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 10:40:59.92 szF1fPsh0.net
トモヤは後付でなんか才能を開花させんだろなー

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 14:04:25.59 d6RYqkJ+p.net
>>641
もうすでに風とグリーンの読みならピカイチとかいう後付けセリフのみで流された才能開花済みやぞ

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 16:12:45.55 RfDVL+F50.net
銀狼はドンの罠に気づいてわざとミスショット連発してスコア縮めて、これでハンデ無しや。ってやるタイプ

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 21:54:44.77 U3txTk7c0.net
多分この後にまだドントラップ第二弾があって、策士が見抜けずトモヤは見抜くみたいな
卍解描写はあるはず

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/11 23:43:21.48 P0qekFwE0.net
>>644
卍解はするなw
挽回しろw

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/12 16:11:55.04 JpUaG80a0.net
打ち切りなら、面白くはできんだろーな
その前に終わりそうだ

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/15 11:51:10.74 b9gqe3kZd.net
帝王と王者の試合だけは描いてくれ

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/15 11:57:11.68 8FMK/cex0.net
おいおい過疎すぎだろ

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/15 13:44:16.92 n2uJ3QD70.net
次週はトモヤが卍解して大勝利する

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/15 17:39:05.94 VStIHLbU0.net
銀河英雄伝説 Die neue These を見たけど、
ラインハルトが偉そうな黄瀬、キルヒアイスが腰の低い赤司にしか見えない。

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/15 17:42:55.30 hLWUEOk10.net
監督とメインキャラデザ同じ


670:だからな しかしそれだけ違ったら別物だろ



671:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/15 18:57:49.94 36yjMWse0.net
キャラデで言ったら特別なものでもないし
どっちが先かっていったら銀英なわけで
その感想はおかしい

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 00:03:42.08 eJ/To1ZP0.net
帝王が圧倒的で、文字どおり草を愛でてる

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 00:48:32.06 9Ua6CZqm0.net
帝王強すぎわろた
にしても烏丸だけ僅差だけど調子悪いのか相手が強いのか

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 04:35:22.85 Ps/ibDHi0.net
どういうトリックかと思ったらアレに細工するとは予想外
そりゃそうだよな、芝なんていじれないよな

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 11:08:55.43 qISufaxXd.net
八雲が持ってるクラブえげつない形してるんだがあれもパター?

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 11:18:30.87 OhuzXNH3a.net
帝王の圧倒的な強さを見せたかったんだろうけど
心の中で対戦相手を馬鹿にするのは印象悪いわ

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 11:28:39.04 PWo6RZxA0.net
評価しているロボとの絡みがメインだから良い部分の方が見えがちだけど
格下をバカにしないようなキャラには見えないからな

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 15:52:03.44 w9OnCOzC0.net
帝王は元からそういうキャラだとは分かってたから別にいいけど
格下バカにするのは鷹山もだからキャラ付けとしてではなく作者がナチュラルに描いてる可能性もあってちょっと嫌だなぁ

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 16:36:44.72 70D3cKPW0.net
ボウズなんとかという最下位の奴あっさり終わったな
まずくないか?
呪術もまだ上の方にいるし

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 19:32:39.90 iStmZcrf0.net
電子版のアンケートってやっぱあんま意味ないんかな
ロボレ以外まともに読んでる作品ほぼないから場所とらない+綺麗な電子版で買いたいんだが
本誌についてるハガキアンケートでないと応援にならんかね

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 20:16:00.86 AcNOnlRl0.net
というかそれがもう答えなんじゃないかな
個々の作品の作者ではなく雑誌を作ってる立場からすれば、雑誌全体を
読んでる層がどれを面白いと思うのか、て意見がまず欲しいんだろうし

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/16 20:44:01.31 iStmZcrf0.net
>>662
個人的にこの大会からかなり面白くなって来たと思うから頑張ってほしい
ガチで下が無くなってきてるしやっぱハガキでアンケ出した方がいいか
最悪打ち切られるくらいなら移籍してくれんかな

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/17 05:45:29.51 AqEXvP7y0.net
コースの罠とか対戦相手はドリアン戦より面白いな
3年間で成長したロボの紹介も兼ねてるだろうけどドリアン戦が長すぎた

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/17 08:29:09.09 v77MRz6r0.net
正直ドリアン戦が最後の相手と思ってたわ

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/17 09:48:53.74 QBMCuyfV0.net
体力温存的なとこでいくとやっぱさっさと試合決めちゃったほうが良いのかな

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/17 16:40:34.65 WkVCwna7d.net
ドリアン戦も高校生編より話としては面白かったけどさすがにドリアンで終わると思ってた
1,2巻は黒バス貯金評価だったかもしれないけど
3巻の売上も落ちないからアンケ至上主義と言えどさすがに連載保留なんだろうか
次の時期にノアズ、アクタ、クソオブクソのジガとの戦いだと思うとまだ続きそうだなぁ
藤巻はもう嫌なのかもしれないが
話のクオリティも急に上がってるし、もうこっそり原作つけただろこれ

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/17 20:43:29.82 y4Ng+9PU0.net
底辺で他の漫画を貶しながら漫画を褒める滑稽さ

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 07:01:


689:29.98 ID:/3GWgg+L0.net



690:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 07:05:14.25 /3GWgg+L0.net
キセキとかだけならヒールだからあえてそうしてたかもしれないけど
日向やカントクもそうだったからナチュラルにそういう思考なんだろ

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 07:30:02.74 hcQKk4gOr.net
モブプロ選手のノリが日サロ親父と大差なくて、プロの世界に来た感じないよな

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 12:19:27.25 gEu6Ng0wp.net
ロボの能力なら、このホールは何番でティーショットで何番でアプローチとか決めていけると思うんだけど
わざわざ視覚トラップに引っかかって選択ミスするアホらしさ

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 12:37:08.00 Ih9/4o/Ka.net
番手ミスじゃなくて無意識に力んだり力を抜いたりしてしまうのが距離があわない原因って言ってたろ

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 14:23:48.91 EfPn7CD10.net
あれ程度の視覚情報であそこまで乱れるなら狙った所に打つとか到底無理だろって思った

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 14:46:13.30 pWf4/n7a0.net
黒バスでもドントラップだっけ
ああいうネタやってたな
あっちの方はリングを揺さぶることだったが

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 18:42:16.51 1YHHE39Op.net
無意識とかそういうのが無く正確無比なスウィングを常にできるのがロボの能力じゃなかったんか

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 18:50:38.55 ItdxVOFu0.net
ああいうのはむしろ野生ゴルフやってる方のが引っかかりそう

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 21:06:19.76 EWTZmeA20.net
特にEXの時はロボは完全にピンしか見てないから
ここでピンがこの高さならこの力加減でいけるって学習した後だから余計嵌ったんだろうし
てかEXレーザーは1H目からは使えないんかな

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 21:26:12.81 ZAwKHrUT0.net
今やってるコースはEXレーザー使える場所が多くないらしいぞ

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/18 22:05:20.92 TUYq5OEc0.net
山岳コースでライがいいところが少なく風も吹きやすい

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/20 00:08:58.76 gu4xeqD4M.net
自分以外でジャンプ買ってる友人に新連載の話持ちかけたら開口一番にこの漫画の話が出てきたからけっこういける気がして来た

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/20 06:17:01.01 XkLDvSW4d.net
名有りキャラとモブの力の差少なくね?それとも烏丸とかぬらりひょんはまだ1ホールとか2ホール終わったばかりみたいな時間差とか考慮されてるの?

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/20 06:26:35.19 4NxYlpMb0.net
烏丸は何時まで飼い殺しされてんのよ?
闇堕ち覚醒狙ってんのか?

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/20 06:59:47.88 XkLDvSW4d.net
しかしあれだな、今は銀狼との試合だからってのもあるけどドリアンの時も高校生の時も対戦相手でまともに描写できるの一人しかいないのか?
黒子の時はキセキメインにしても他に1~2くらいは敵のキャラたってたのにキャラ動かす力が劣化してるような…

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 00:05:14.60 FjiSgulM0.net
初登場時、木の上にいたから、まさか木の枝に引っかかったボールを木に登って打つ曲芸でもやるのかな~っと、
うっすら思っていたら、本当にやるとは思わなかったよ、ギンロー。

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 02:40:39.98 GRUMCsw10.net
こんなに都合よくチップインするわけない

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 04:22:43.22 6bBs2NEI0.net
これ漫画だから・・・

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 09:00:25.17 OuYG6IWBd.net
やっぱり銀狼は猿なんだなあ

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 10:03:58.44 aaWS8fgmd.net
狼だぞ!

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 14:45:26.68 bncYqFIn


711:0.net



712:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 16:35:45.54 kEFo7snud.net
しかし、ドン、罠が破られた後は妨害とかしないんだな。
やっぱ、いいキャラだ。

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 17:08:00.10 DpujxBtr0.net
もっと色々罠用意してるのかと思ってたが旗の小細工だけだったみたいでワロタ
まあ試合進むごとにまた別の嫌がらせ仕掛けてくるのかもしれんが
銀狼はロボと張るくらいの能力者に思えるが鷹山も帝王も眼中になさそうなの不思議だ

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 18:39:36.32 RBsio8hi0.net
あんまり派手な仕掛けしてバレると、コースの持ち主や主催者に
犯人探しされかねないので小細工レベルの事しかできないんだと思う

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 20:56:00.72 RX8zjzoka.net
この試合始まってから策士の服が時々突然半袖になったりポロシャツになったりするの
微妙に気になってたが今週はミス無しだったな

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 21:09:52.27 CI6A4RWBd.net
あの状況で打てるなら銀狼は池以外ならほぼどこでも打てるんかな
どうでもいいけどクラブ持ってどうやって登ってるのか

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 21:44:46.07 bncYqFIn0.net
完璧にショット出来てるのはトンデモなんだろうけど
素人目にこれは無理だろうって状況でもプロは出来る限りはリカバリーを狙うもんなのかな

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 22:34:48.96 lnUt1/CYd.net
度肝を抜くような凄いプレイさせたろ!
って張り切ってるのはわかるんだけど
今週はちょっと寒いね

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 23:05:07.87 1C0A00G70.net
圧倒的にドベなんだがこれ銀狼戦で終わっちゃう流れだろうか

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/23 23:51:03.56 9n7bxeei0.net
ライジング勢とアクタ次第じゃね

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 02:16:07.04 tGUjpWl10.net
コミック10万プロテクトあるだろ

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 02:44:13.83 gOJs/qKv0.net
4巻初動は既に初版10万刷ってもらえてるか怪しいレベルだよ
新連載組だけじゃなく長期枠空くかな

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 04:08:50.02 ZWheMv5K0.net
ロボの次はドンが池ポチャかw
偶然だろうけどチップインしすぎだろ

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 09:30:11.20 bpUj/asY0.net
>>701
月間10万弱売れてるんだからそれはあり得ない

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 10:46:26.99 f5d8AB+D0.net
男の娘との戦いが一番見たい

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 18:44:58.18 4jqgtfXGd.net
単行本売上のプロテクトって50万部じゃないの?BLEACHが50万割ったとたんに打ち切られたし

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 19:54:19.44 gOJs/qKv0.net
50万はアニメ終了後の話だろう
>>703
実売推計は結構水ぶくれするよ
オリコンでも販売累計が発行累計超す例あるし
POS使った推測値だと更に誤差が酷くなる

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 20:11:53.70 KOsD8HBJ0.net
4巻までの発行部数が58万なら初版10万はあるだろ
上がれなけりゃジリ貧なことに変わりはないが
最近面白いのにな

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 21:29:51.41 QKfWiTHA0.net
ボールも人も池ポチャが多いゴルフ漫画だな

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 21:51:57.58 HTlEH3O/0.net
この作者って黒子の時からそうだけど
当人以外にこれは無理だー勝てるわけなーいと叫ばせてそうでもあ�


731:閧ワせんでした という引き出ししかないよね 撃てないボールは一打罰で~とかいうのはゴルフのルール的にはその通りだけど ここまでとってつけた感出せるのは逆に才能だわ



732:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 23:06:02.75 fGUxkLX60.net
銀狼みたいなカマセとの対決でチップインイーグル連発してるんだったら
万一打ち切られなかったとして、ラスボスはPAR3でホールインワン、PAR4でイーグル、PAR5でアルバトロスを確実に決めてくる奴で
攻略法はPAR4・PAR5でいかにホールインワン・コンドルをもぎ取れるかとかの次元になりそう

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/24 23:26:15.10 2eUfOLQzM.net
びっくりするほどつまらないのによく打ち切られないね

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 10:16:28.49 /bUyXn0ip.net
ゴルフに詳しくないけど、これ漫画だか登るシーン省略されてるけど、木登りする時に少しでも揺らしたらボールが動くから1打罰じゃないの??

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 10:21:36.56 6IpENXaAa.net
木が揺れてもボールが動かなければペナルティはない
木の上から実際にプレイしたプロもいる

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 12:37:52.82 Zn/oHIcop.net
バスケなら対人プレーで幅持たせられるからいいけど、
ゴルフだと無茶なショットしてチップインくらいしか書けないのが辛いとこやね

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 13:43:48.31 PCyoNf9R0.net
木登りショットはまあ今試合のノルマって感じか
主砲の撃ち合いだけだと物足りない
EXレーザーの使いどころをどう割り振るかみたいな所は好きだけど
銀郎達はEXレーザー何発までいけるかは知らないんだったか

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 21:55:52.52 PVU8W5xt0.net
ドンメンバーはそのうち、セクハラやパワハラの録音を週刊誌に持ち込まれて、書類送検されそう

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 22:15:04.54 1nLNxa830.net
また定位置のドベ1だけど不自然に順位が上がって打ち切り回避か?

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:05:38.71 kx0bQdRL0.net
腐が付かないとこんなもんなのかなぁ
今作こそ黒子インターハイ時のようなオリジナリティを追求してくれると期待したんだけどなぁ
プロ編からはもう作者が何を見せたいかすら分からん
一応読み続けているけど単行本買うかと言ったら買わない

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/25 23:31:12.21 Z09TeP+a0.net
残り7ホールでロボの3down
EXレーザーは残り3発
ここからどう逆転していくんですかねぇ
銀狼戦でもう6話やってるけどコミック1巻分以上はやるのかな

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 01:44:27.65 FOe2OzF2M.net
そもそもなんやねんEXレーザーって
というか高校編ぶん投げたよな

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 04:52:09.96 9aZ2tKZV0.net
アンケ取れなかったからな

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 12:56:33.98 77SUCi5g0.net
>>719
こんなの勝てねーやん……ってところから逆転するのが少年漫画の醍醐味なのに何言ってんの
その描き方次第ではもちろん叩かれることもあるけど、今の時点でそれで叩くのはアホすぎ

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 13:46:00.39 cV60kGwD0.net
別に叩いてないのに何でキレてんのw
どうなるのかなぁ、と思ってるだけなのに
何を勘違いしてるんだw

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 14:23:45.13 FOe2OzF2M.net
ゴルフ風ギャグ漫画で喧嘩するなよw

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 14:37:50.34 +ZYQ63KuF.net
ドリアン戦と違って結構面白い

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 14:39:47.89 WuEpnn8Hr.net
そのつまらなかったドリアン戦が終わって随分経つんですけどね。
いつ上がるんだろうね

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 16:34:44.30 UQnCpGtj0.net
プロテクトあるし別に終わらんからいいじゃん
あと一年もすればアニメ化もあり得るだろ

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 17


751::36:10.34 ID:/D9S4AwdM.net



752:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 18:47:38.46 n9Xq8UWa0.net
どうやって勝つんだ
というのに期待をしてもらえるのは
そこまでに面白いものを提示したという実績があるから
正直俺はこの作品はその提示が出来てたとは全く思えないから
そこに期待してまっとけとか傲慢な要求だと思うわ

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:45:30.75 c5bXOU/rM.net
どうせ主人公が勝つんだろとしか思わない漫画

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/26 19:57:58.31 UQnCpGtj0.net
>>730
9割以上の漫画はそうじゃん(人気漫画含め)

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 00:35:49.00 +vlp1wuC0.net
五巻表紙リオンだね

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 05:02:38.33 26P5mglr0.net
試合はクソだけど
銀狼とドンのキャラで
なんとか読んでるわ

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 06:39:11.13 UmqHPxOAr.net
対人プレイや味方との連携が見込めない競技だからしゃあないにせよ「入るわけがない!」→「入ったああああ!」っていうパターンばっかりでなあ

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:05:37.41 iSBpbiBd0.net
「銀狼の才能は三浦鷹山に匹敵するかもしれない」
いや、銀狼超人過ぎて鷹山くんより全然才能上に見えるんだが…
モップでピンポイントショットや木の上からチップインを見ると
ロボですら普通のゴルフに見える

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:26:58.27 Vttm2C1p0.net
でも鳥族じゃないんだよな
鳥縛り止めたんかと思ったけど賞金王は鳥ネームもらってんだよね

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 22:47:34.92 O+T5eCeza.net
作者的には理音と同じレベルの枠なんかな
確かに小技多い分鷹山より凄く見えるな
打ち切りに怯えつつライブ感で描いてるからあんま深くパワーバランス考えてないんだろうけど

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/27 23:19:14.13 Tc/gkOQu0.net
理音がライオンなら鳥類カテゴリ以外に哺乳類カテゴリもあるのかも

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 06:41:43.68 XaOaxpmmM.net
世界では全ホールをホールインワン出来るようになるから見とけよ見とけよ
それかテニプリみたいに相手を戦闘不能にしたら勝ち

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 07:23:44.79 sXuVSMA5p.net
>>733
俺は帝王成分を数週にわけて散らしてるからなんとか読めてる
だからドリアン戦はずっと帝王出てこなかったからキツかったw

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 09:10:44.01 kXPrUqkt0.net
成分て

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 13:46:41.86 33Icu9fm0.net
ロボと立花ちゃんの対決で、立花ちゃんが敗れたら、
服がはじけるソーマ演出希望

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/28 19:55:57.18 7QddvHloM.net
俺たちが求めてたロボ→打つたび服が破ける
実際のロボ→コロコロ…は、はいった~~~!?

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 02:16:26.03 J+23ccRu0.net
ロボ次号ドベ脱出

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/04/30 13:29:28.96 n/5sTjib0.net
23号で、空知が「ヤンに憧れて紅茶を飲み始めた苦い過去を思い出しながら、銀英伝観てる」コメしているけど、
キャラ顔が藤巻絵になっているのについて、どう思っているのだろうか?

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 04:12:11.16 arh6ASW20.net
あんな一回転して打ってもいいのか・・・

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 10:37:56.64 Ku12TXvb0.net
帝王はさっさと解説役に

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 15:55:14.62 TdNN1AJf0.net
今週号の回想シーン、オーイ!とんぼの丸パクリで大草原不可避
島育ちで3番アイアンを子供の頃から愛用してゴルフに親しむ
島の外からやってきた帝王と出会い本当のゴルフに触れて、島を出る決意をする
作者もオーイ!とんぼ読んでたんだなw

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 17:58:25.60 HsptPy/b0.net
この作者、漫画が好きなのはよく伝わってくるけどその題材のスポーツが好きなのかよくわからんよな
ゴルフやってたからそこら辺の魅力を上手く伝えてくれると期待してた

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 18:15:59.71 asa+Bkh30.net
策士も敏腕キャディらしいから元々ゴルフやってたのかと思ってたが
銀狼の回想見るに島にいた頃はゴルフやってなかったっぽいな
ゴルフみたいな競技だと相手がもう失敗しない状況で逆転勝ちするって相当ゴリ押さないと無理じゃね
ロボが勝つんだろうけどうまくまとめてくれるといいが

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 18:47:36.83 TEO7swMa0.net
作者ゴルフ好きなんだなと言うのは最初から感じたけどな
少年漫画向けな見せ方をしてることでゴルフ好きな人にはもっと違うゴルフの面白さを見せてほしいと思う人もいるんだろうか?
策士は島で銀狼のゴルフを見てきてキャディとしての力を付けてきたのかな
この二人面白いからもう少し掘り下げてもらえると嬉しいけどもう無しかな

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 19:55:39.39 nGg2eUlf0.net
漫画の題材はそんなに好きじゃないものの方が上手くいくみたいなこと暗殺の作者が言ってたな

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 20:32:48.56 tLgixTAY0.net
そりゃ扱う題材に需要があればの話ね
ゴルフ自体にはそんなに需要あるわけじゃないしキャラ目的で読んでるやつの方が多そうだな

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 20:43:10.84 z4ZyM+/M0.net
ジャンプ読者で
・少年漫画求めてる人
・ゴルフ好きな人
どっちが多いかって常識的に考えたら前者なわけで
それらからそっぽ向かれた結果がこの低空飛行なんだろうから
少年漫画向け名見せ方ができてないってことQED

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 20:57:34.91 9Swn+AmY0.net
ダンドーなんかは面白かったしな
風の大地も初期はかなり面白い
黄金のラフも面白い
ゴルフという題材が悪い訳じゃないな

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 21:06:43.93 d7W7zVbC0.net
ドリアン戦は9話かけてて
週刊で読んでると苦痛だったけど
コミックで一気に読むとそうでもないな

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 21:27:15.27 z4ZyM+/M0.net
毎度思うんだが
コミックで一気に読むと苦痛じゃないって免罪符にならんからな?
そもそも一気に読む方が楽しいのは当然なわけで

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 21:27:21.14 asa+Bkh30.net
>>751
トモヤですら組んだとこ一コマ回想だったしキャディの掘り下げはあんましないのかもな
>>756
どこからどこまで収録か気にしてなかってが一巻できれいにまとまってたなw

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 21:40:07.11 o2AQqD880.net
1巻段階からコミックス派向けに構成してるのは感じてる
そういうのジャンプでサバイバルするには向かないけどな

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 21:46:38.15 ZGpjwZNrd.net
一つの話に時間かける割に、期待を超える展開が全然ないんだよね
銀狼持ち上げるターン終わったから、あとはロボが覚醒して超精密ショットで残り3ホール取って終わりでしょ
何週か飛ばしても問題なく読めそう

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 22:03:36.53 ozRv2GuQ0.net
チート能力持ちな上に主人公的覚醒フラグまで立てられたら並みの天才じゃ勝てませんわ

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 23:07:49.15 utbmom0Ap.net
>>756
そういうのただの錯覚だから
自分の意思で「その編の最初から最後まで読める」んだからある程度満腹感あるのは当たり前
食べ放題いって「吉野家より満足するな!!」ってドヤ顔で言ってるようなもん

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/02 23:55:28.15 X2ogX+92d.net
銀狼が卒業


787:前にプロ転向してるなら策士も進路同じなんだろうか ライバル断られた回想が鷹山との初対面なのかと思ってたがそうじゃないんだな



788:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 00:30:24.73 kQc1JNlG0.net
しかし始まる前は一回戦の相手だから互角かロボがちょい上ぐらいだと思ってたが
実力もはっきり銀狼の方が上なんだな
こんな早々に覚醒なんてさせてあとの話大丈夫か?

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 02:09:01.41 TcANmPsy0.net
既にEXというチート能力があるのに追い詰められると覚醒して更に強くなるとかw
残り4ホール連続イーグルで逆転とかする気か

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 03:40:08.34 cH2splyK0.net
空振り一打やろ

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 04:52:02.30 W2vT3piha.net
ゴルフって形式だけみたら対人戦と言えるのかも怪しいから
銀狼が勝負だのなんだの言ってるけどピンと来ない
結局はフリースローしてどっちが多く決めたかを競うようなもんだからな

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 05:40:17.81 Mb3ZwjrKd.net
銀狼はちょっと面白い

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 06:51:59.98 FAPb2smwM.net
銀狼が十人ぐらいいてゴルフやってたらキモくて人気出てたわ

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 07:04:31.84 eIdQvz6d0.net
銀狼って島にスキー場あったらスキーヤーになってたの? 感
リアルではあるけど藤巻ってゴルフの何が好きなんだよって思えてくる

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 07:19:45.99 FpNkgGxda.net
>>759
最初からアニメ化前提な気もしてる
ゴルフ業界のスポンサーもついてるんじゃないかな
黒子と違って検索かけづらいけどTwitterでは人気だし
正直ロボは面白いと思って読んでる
ゴルフに興味持ったし
よく腐人気がどうとか言われてるけど
腐とか世間全体でいえば所詮マイノリティだし
この作者の購買層は
ほんとの意味でのメジャー層ではと
漫画もアニメも映画も普段そこまで需要しないけど
木梨憲武が出てるからいぬやしき観に行った
みたいなノリの多数派
メジャー層
ジャンプの十代読者には相当向いてない感はある

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 07:24:37.62 yMwKSPZ8d.net
今のジャンプの下位漫画面白過ぎるのになぁ。
ロボとアクタージュ。
両方買ったし、両方にアンケ入れてるから。
もう暫く新連載入れるなと思う

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 07:26:29.39 eIdQvz6d0.net
そんな流されやすい層に向けて作っても大して金落とさんやろ

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 07:53:50.43 cIF0bOaW0.net
>>770
お前町でカーリングやってたからカーリング始めたの?って言うのか

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 10:38:18.74 buNyn9k8a.net
>>748
丸パクリ過ぎて呆れたわw
次は京都大学中退してプロになったキャラでも出てくるのか

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 11:29:39.94 pmnsH+AT0.net
こういう一連の書き込み見るとやっぱり藤巻マジックにハマる人続出やな

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 12:31:54.05 eIdQvz6d0.net
>>774
銀狼に限らず鷹山にもロボにも言えるけど
ゴルフが好きだと言うけどイマイチゴルフの何に魅力を感じているのかわからない
鷹山なんか昔熱心にやってたっぽい剣道捨ててまでゴルフに打ち込んでいる癖に。
ゴルフやってて最高に気持ちよかった瞬間、みたいなの一個ぐらい思い出してくれると共感できなかったとしてもキャラに入り込めるんだけども

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 14:55:08.75 Gjf6a1cP0.net
>>777
鷹山のキャラがぶれてて弱いのと
ロボがゴルフにのめり込む描写が薄いのは同意だけど
銀狼のゴルフはさすがに許せる

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 15:31:17.44 kX1Xgj780.net
今週の内容おーいトンボの丸パクリだと思ったら同じように思った人いたか
これは酷いわ
黒子の時からだけどこの作者平気でパクるから最悪だわ
せめてちょっとはアレンジは加えろよな
オリジナルの話はテンプレそのまんまだし

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 16:45:18.22 66sVY+O+0.net
今回はこれでいいと思うけど
トーナメントこれから毎回ピンチになってロボ再起動して勝利ってパターンになると困るな

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 16:53:33.72 lvrstWx70.net
初期のロボ見てたらこいつ体力さえ付ければ無敵じゃん!って思えてたのになんかしょっぱい試合ばっかしてるな

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 17:04:07.52 mcj2OZtIM.net
>>779
まんまパクリだもんな。3アイアン一本でゴルフ覚えたとか離島で住民の手作りゴルフ場とか…
でも炎上してるかと思って来て見たけどおーいとんぼって知られてないのね。
こんなゴルフ漫画より抜群に面白いのになぁ

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 17:08:42.34 A4KPRswtd.net
そんな漫画聞いたことすら無かったわ
さすがに少年ジャンプと客層が違うと思う

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 17:23:40.16 kX1Xgj780.net
とんぼの場合、アイアン一本で育ったから多彩な打ち方ができる引き出しの多いゴルファーで、作品としてゴルフの色々な要素を表現するのに一役買ってるんだよね
でもロボの場合でてくるのが一回転して打つとかそんな打法だからなぁ
アイアン一本で育ったというキャラ背景と実際のゴルフの内容が全然合ってない
別にアイアン一本設定丸パクリしなくても、家にゴルフセット一式ありましたで十分だろうに
色々舐めてるんだろうなこの作者、今の掲載順も当然だわ

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 17:32:58.36 Fm7+fFQ80.net
個人的には設定なんてどうしても似通るから
アイアン一本がどうのとかはどうでもいいんだが
単純につまんねーただそれだけ

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 17:40:53.91 phAzi4aba.net
もっとロボ設定を活かした何かを見たい
表情も豊かであんまロボっぽくなくなってただの空気読めない頑固な人になってる
そう成長させる話なんだろうが変化はまだまだ先で良かったんじゃね
家族とかも出さないでマジでロボなんじゃ?って思わせるくらい突き抜けたキャラでも良かった

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 18:07:22.84 pmnsH+AT0.net
>>783
同意
というかゴルフ漫画(世界)でやりつくした感あるから
パクリとか云々が出てくる時点でどうかしてる

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 18:15:22.89 Cpuu13YS0.net
女子中学生だけ出てくる萌えゴルフ漫画にしておけばよかったのにな

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 18:34:23.03 mFUsPOGx0.net
オーイ!とんぼはジャンプ読者の大多数は読んでないだろうから、パクってもバレないだろう、
バレても信者が擁護してくれるだろうと作者は高をくくってたのだろうな
いわば作者は悪質な確信犯

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 18:43:27.36 gA4Ffntc0.net
藤巻勉強熱心だからゴルフジャンルの漫画は当然網羅してるんだろうな

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 18:57:45.45 ZztA4JVlM.net
黒子の時もだけどパクりが出ると
やり尽くされてるから被るのは仕方ないって擁護する奴が必ず出てくるね

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 19:52:38.86 iucfudHk0.net
擁護っていうかこの作者は多分意図してやってると思うよ
「オーイ!とんぼ」好きだから皆読んでねぐらいの感覚で描いてると思う

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 20:06:57.42 pmnsH+AT0.net
パクリで叩かれるならハンタなんかもっとだろ
あっちは完全にネタをパクってやってるんだから

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 20:09:48.50 8Fvpe46N0.net
打つ位置についてからの空振りの判定は割とシビアだった気がするけどなあ
明らかに届かない位置で開始してハンマー投げみたいに回転しながら踏み込んでも、打つための動作中に空振りがあるから一打罰ありそうなんだけどどうなんだろ?

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 20:20:37.02 GmtlhE700.net
パクリ元←しらない
アイアン一本←ダンドーで3本で勝負する展開、ゴルフじゃなくても凄さ表現の縛りプレイは珍しくも無い
島出身←田舎キャラならよくある設定
現状←つまらない
パクリとかいう以前の問題ってだけ、ロボに限らずだが
その上でパクってるとか騒がれてもはぁそうですかとしか言いようがないわ

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 20:49:26.14 fop97Azs0.net
あんだけきっちりコース整備されてると手作り感なくね
バブル期に地域振興目的で作られたゴルフ場のある離島だけど今は過疎が進んでて
住民が娯楽で利用する方が多いから銀狼も幼少期からゴルフに馴染みあった
みたいなのでよかったような

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 21:12:51.44 qeGDJ/2o0.net
以前、ゴルフダイジェストに協力してもらってたから、何かしらに許可は得てやったんじゃないの?
そのうち巻コメか単行本で何らのお礼言うんじゃね?

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 21:33:59.39 GmtlhE700.net
そういう話がついてるとしたら
本誌掲載のタイミングでやらない理由がないが

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 21:59:12.26 t00T1bjW0.net
巻末コメでの他者向けコメントは週遅れになることよくあるよ

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 22:20:05.59 GmtlhE700.net
元ネタ知らんけど
キャラそのものがゲスト出演とかそういうわけでもなく
話の筋完コピなんでしょ指摘勢の話みると
それに何をどう許可出すんだって話もあるが
取れてるとしたら巻末コメントで遅れて出すような話ではない

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 22:25:51.44 gA4Ffntc0.net
ソースがないからその辺はなんとも
画像とかねえの?

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 22:55:35.90 k7Lo4nN60.net
とんぼのパクりと感じた人、他にもいて安心したw
イガイガ的なポジションの人はさすがに出さんよなw

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/03 23:46:07.30 QKkY4AvD0.net
どんぼの設定
・両親が事故で死んで、じいちゃんのいる島で暮らす
・島にはゴルフコースがある
・父親の形見の3Iでゴルフを覚える
・噂を聞いてやってきたジュニアチャンプとのゴルフ勝負に負けて
 競技ゴルフに興味を持つ
パクりを隠そうともしない設定で不快感しか無い
ゴルフ雑誌の漫画なんて誰も知らんとか思ってんのか?

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 00:07:26.79 9tweFVCK0.net
ラジオのノーカット版だったかで確か本人がパクリ云々のこと言及してた気がするが
聞き返そうと思ったら今もう聞けないのな
決して悪意があるわけじゃないみたいなこと言ってた気がするけど誰か保存してない?

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 00:10:10.53 3Gfmfpw3r.net
あの程度のパクりで叩きすぎだろ
馬鹿馬鹿しい

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 00:25:10.10 xNrS7WUw0.net
どんぼって言ってる奴はわざとなの?

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 00:28:06.87 xVIZS/dRd.net
まあパクリかどうかを無視しても
藤巻のオリジナリティの無さには心底ガッカリさせられる

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 00:29:52.64 H1+rU7Rf0.net
不快感しかないと言う程なのにタイトル間違ってるのは草www
藤巻擁護の雑さも草www

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 00:48:12.09 X/mx5K6Z0.net
調べたら作中にも出してるゴルフダイジェスト社で連載してる漫画か
多分わかる人にはニヤッとしてほしいネタとして描いてる気がするけど
巻末とかで言及しなかったからわかる人の怒りを買った結果になってしまったな

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 01:07:08.89 3Gfmfpw3r.net
いちいち許可取る必要ないだろ
そのとんぼなんちゃらに著作権でもあるのか?
アホか

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 03:50:54.


836:22 ID:nXdg6CMjM.net



837:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 06:02:10.75 aavu2sDK0.net
パクリではない…オマージュだ…

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 06:45:12.48 fqy3cgRR0.net
どの程度認められるかは別とすれば
著作権自体はあるだろ…

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 07:19:56.86 HvlJuaUDM.net
なるほど作中にゴルフダイジェスト出てる時点でお察しなんだからそれは普通にオマージュなんでわ?銀狼に重ねてるならむしろパロディに近い

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 07:43:08.30 AgdBBINW0.net
とんぼの設定パクるならもうちょい工夫しろよと言いたい
3番アイアン、島育ちの野生児、島にある小さなゴルフコース、そして島の外から
やってきたゴルフの天才
全部オーイ!とんぼからの丸パクリで極めて悪質

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 07:49:03.59 HvlJuaUDM.net
元ネタ分からないようにこっそりパクるなら
そもそもダイジェストなんか作中に出さないわけで

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 07:55:10.08 CHbbckSIr.net
著作権ないは草

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 08:00:31.15 +6zMsII80.net
擁護も批判もわざとやってるんじゃないかと思えてくる

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 08:05:49.30 txoEDbU50.net
いっそ他ゴルフマンガの主人公のオマージュキャラ集めたツアーでもさせたらいいのに
ドライバーで450yをホールインワンするやつとか

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 08:12:16.65 VNiKMeA6p.net
上の方のレスでもあったけど
ゴルフってパッと見はそれぞれ一人一人が一人でやってるようにしか見えないから、他スポーツ漫画やバトル漫画のように敵と戦ってる感ってのが感じにくいなw

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 08:13:06.09 HvlJuaUDM.net
七傑一人一人でそれやるなら割と評価してもいいな

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 08:34:50.36 JZGN4Lrj0.net
>>809
ニヤッとしてたクチだ
どっちも好きだから楽しめた
銀狼も脳筋かと思えばそうじゃないし接戦に期待

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 08:48:27.12 Nw5VqcaGM.net
パクってもパクらなくても面白いならいいけどつまらない

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 09:09:54.74 6jIwNxTJr.net
ブラックキャットとかいう何も工夫なくパクリマくってた漫画に言えよ…
馬鹿共が

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 09:33:17.13 OGtN5jAS0.net
地味な叩きが増えるっていうのは
ちょっと人気が出たのか

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 09:34:37.17 HvlJuaUDM.net
この程度で悪質なら銀魂はどうなる
悪の権化か

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 09:40:26.61 czISO1/Wd.net
ゴールデンウィークで暇人が増えたのだろ

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 11:42:51.48 77LfgLjod.net
>>803
>>815
同じ事を思ってる人多くて良かった
オマージュみたいなもんかな
ほら黄金のラフに風の大地オマージュの大風原野が出てくるみたいなもんだよ、多分
パクるにしてももう少し調理するだろうから、単行本での言い訳に期待

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 12:05:38.54 Gc1glISy0.net
まぁクラブ一本で野生児的ゴルフってのはそれこそプロゴルファー猿の時代からある王道でもあるし…
猿の場合はウッド一本だけども

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 15:52:11.99 m6gOitPf0.net
>>829
だよなぁ
他のゴルフ漫画はプロゴルファー猿のパクリということになる
猿が一番最初にやってるんだしね
それに猿の作者に一言でも許可取ったかは疑問だがな

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 16:02:29.22 c5hXMZM+0.net
3番アイアンの逸話はモデルになった実在の人物がいるのか

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 16:09:34.67 F6R4fS5Cr.net
まあ実際やりつくしてるんだから
しょうがねーだろ
上でも出てたがとんぼやらの作者は藤子不二夫に言及したのか?
という問題が出てきてもおかしくない

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 16:22:54.96 bKdFZoGKd.net
作中にゴルダイ出してきてる以上分かってやってるんだとしても
背景に蜻蛉飛ばすとかして何かしら元ネタ匂わせてればまだ角が立ちにくい�


859:セろうに 前作の時もだけど他所様の特徴的な要素そのまんま持ってきたらこういう反発や批判が当然起きるってのも承知の上なんかね



860:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 16:31:16.50 oYY+IgH1p.net
引き際見つけられない奴は滑稽だぞ

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 17:18:28.46 dKNjG4gT0.net
トンボパクリに関しては似たような要素があるとかじゃなくてまんまだからな
猿が主人公のゴルフ漫画新連載してプロゴルファー猿のパクリじゃないって言ってるのと同じレベル

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 17:43:50.92 F6R4fS5Cr.net
マイナー漫画持ち出してどや顔してる奴らってどうしようもないな

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 17:48:30.19 c5hXMZM+0.net
ガチで猿が主人公ならそれは新しいんじゃないか
とはいえゴルフ漫画多いし探せば先行作品あるかもな…

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 18:02:38.22 kEX3fvzE0.net
つーか許可がどうのこうのって話よりも、これパクりじゃん派と別に気にならない派がいるっていう読者側の感情論の話じゃないの

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 18:55:45.23 Gc1glISy0.net
「クラブ一本の破天荒ゴルフ」って題材で、偉大な初ゴルフ漫画(少年漫画での)を出さないで他の話してるからそりゃないわって話になってるんだぞ

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 19:43:07.92 rYZ82P3Q0.net
クラブ一本以外の要素もかぶりまくってるから言われてるのでは
まあ作品数の多いスポーツ漫画二位がゴルフだからかぶるのも仕方ないね
偶然にせよ意図的にせよ

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 20:13:59.42 1ucDCjBh0.net
ゴルフ漫画の系譜を調べるだけで分厚い本ができるな

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 21:19:53.00 oYY+IgH1p.net
ここでパクリパクリ言ってるやつって自分の贔屓にしてる別漫画のパクリ項目には色々屁理屈いって「これはオマージュ」って言ってそう

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 21:56:41.80 ON0L0u3U0.net
ゴルダイとのつながりを事前に示していたから、なんか一種のサービス的なものにすぎないと思う
でもパクリ、オマージュ、サービス精神の境目って、あやふやだし、個々によってとらえ方が異なるから、
変な誤解を招きかねないから、やっぱあれはやらないほうがベターって感じがするな

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 22:27:41.62 VQlzsM93a.net
大多数の人に通じるオマージュなら叩かれにくいと思う
元ネタわかる人が多いDBとかジョジョみたいな知名度高いやつ
黒子も明らかにスラダンパクってたけどまあまあ許されてた方じゃないか
元ネタがありそうな上に黒子より面白くないのが駄目だ

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 22:37:02.43 aavu2sDK0.net
スラダンの時も全然隠そうとしてる感じもなかったから
作者としては「当然みんな知ってるだろうし見りゃオマージュだって分かるだろ?」
みたいな感じなんだろうな

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/04 22:41:27.99 1ucDCjBh0.net
一応ゴルフ漫画だとこれが今一番新しい作品になるのかな?
時間出来たら他のゴルフ漫画も読んでみるかな

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 04:46:52.98 m8PNM1AD0.net
結局、銀狼のキャディーが何の出番もないな

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 06:33:31.32 1tD134140.net
DBやジョジョのは一目でそれとわかるギャグ展開での採用が普通でしょ
ソーマの突然のジョジョパロなんかはクッソ寒い上に本筋に取り入れたから叩かれたりしたし
シリアス展開部分を有名作品であるDBやジョジョからパクったら、叩かれるんじゃないの
と思ったけど黒子のスラダンパクリはそこまで叩かれてはなかったか

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 06:49:35.37 wTW7GuOp0.net
ソーマのはパロとしてつまらんという意見があっただけで、パクリとして叩かれた訳じゃない
パクリかオマージュか微妙な用い方をするこの作者の件とは論点が違う

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 08:21:53.83 3EEfw0RB0.net
まあまあ皆落ち着けよ
パクリかどうかなんて面白さの前では些細な問題だよ
オリジナリティーあろうがなかろうがこの漫画つまんないから安心しろ


877:よ



878:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 13:52:11.46 vn0FFTD60.net
これで人気あったり面白かったらパクリだなんだと大騒ぎだったろうが、糞つまんなくてまともに読んでる奴少ないおかげで話題にもなってない
命拾いしたな

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 14:10:50.81 eWy+M3xzM.net
パクリあろうがなかろうが打ち切りコースの糞漫画には変わりないからセーフ

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 14:31:36.59 AJzsZ2xN0.net
どうだ藤巻こんな辺境で話題にされているぞフフフ怖いか

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 15:12:51.93 TrCPK+/60.net
キャプテン翼ワールドユース編であと4話で打ち切りと宣言されたとき
大御所作者が頭下げてオランダ戦1ページとブラジル戦(13話くらい)を
書かせてくださいって土下座したくらいだから
大丈夫だよ
少なくとも最低でもトーナメント戦で銀郎、朱雀戦と鷹山戦は書かせてもらえる

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 17:12:20.78 fp02ghsx0.net
高橋陽一と比べるとかw

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 19:29:55.91 wtYrovrE0.net
ロボの特性って何だっけ??
覚醒した事なんてあった??

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 21:16:54.53 Pw4ScXby0.net
オマージュは面白くて原典への敬意があればオッケー
そのうち、昨今のゴルフ漫画キャラ、例えばトリスタンや沖田圭介や藤本草太まんまが出て来て、俺が考えた最強のゴルファー=鳩原呂羽人がそいつらを打ち破ってくバトル・ロワイアルが始まるわけだ
確かに一巻のモノローグに合致するな、その展開
聖杯戦争二次創作か?

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 21:24:05.76 KWIIIpl+d.net
開き直ってやれば一周回って面白いかもしれない…

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/05 21:38:13.44 YWCB8yUma.net
強風でも関係なく全ホールイーグル可能な新庄がいるからロボでは勝てない

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 04:12:31.55 gZSUBrFg0.net
1vs1ではロボ潰せないと判断したドンが二回戦からルール変更して
4人でまわって3vs1にすればついでにトーナメント終了まで書けるだろう

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 10:00:46.30 iuC/+hxH0.net
ロボが地味なのがやっぱダメだと思うわ
黒バスは火神のような熱血系キャラとダブル主人公だったが、黒子単騎だったらな・・

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 10:05:55.81 iCO49isF0.net
黒子は地味だけどなんか可愛い見た目だからマシ
ロボはブサイク

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 10:08:05.73 g/c6DeYSp.net
ロボがいうほどロボじゃない

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 10:22:48.67 kTdRxOYpM.net
最初はもっとゆっくり脱ロボしてく予定だったのかもしれん
明らかに巻いてたし

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 11:15:26.51 oSmOXTw+d.net
>>864
人気出ないから早めに脱ロボしたり高校生時代すっとばしてプロさせたりしてみたが面白くはならず
しかしなまじっか売上がいいから
ズルズルと連載が続き訳が分からないことになってきているんだろうなぁ
早く死なせてやってくれ

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 11:25:07.81 KnOSfL4T0.net
ライバルの鷹山くんがわりと主人公キャラだが滅多に出てこないという

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 11:26:57.25 g/c6DeYSp.net
この漫画嫌いじゃないし一応毎週読むけど
ロボ続けるくらいなら別の漫画描いた方がいいんじゃないかとは思う
作家の才能も体力も有限なんだから

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 11:47:50.18 dKz+Sq5M0.net
ここから銀狼を下げずにロボを4ホールで3upひっくり返すのってどうやるつもりなんだろう。
バスケみたいに無限に点取らすわけにはいか


896:んのがゴルフの辛さ かと言っていきなりメンタル折れるんじゃドリアン戦と同じ



897:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 13:27:56.56 7+x9k2+a0.net
黒バスと同じようにロボをキャディにして相棒ゴルファーに熱血系持ってきて光と影再びにしていたら違ったかもな

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 13:29:55.21 g/c6DeYSp.net
前も書いたけどトモヤのキャラが弱いわ
相棒に置いて登場頻度高くしていいキャラじゃない

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 14:00:10.68 9VTH33Nop.net
そりゃそうだ、元々テニヌで言うカツオとかみたいな驚き役の凡才キャラなんだし。覚醒しないポップだもん

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 14:13:00.78 e7m3HyGRd.net
キャディが覚醒ってシャイニングロードでも見せるのか、それ黄金のラフやん

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 15:10:18.81 PKb2+a6U0.net
藤巻はたぶん本気でオマージュのつもりで書いてるからパクリ説は否定したい
確たる地位を築けてないままわかりにくいところから上っ面だけ引っ張ってくるっていう悪質なパクリと同じことを無自覚にやってるだけだ

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 15:16:13.64 9VTH33Nop.net
>>872
風とラインの読みはピカイチなんだから、他の人間が読み切れない所を一人だけ読めばええやん
シャイニングロード見せるのとほぼ同義だけど、キャディのやれる事なんかそれくらいしかないしな

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 15:50:52.65 SWFV/kb30.net
黒子でもキセキ以外の試合はダイジェストで飛ばしてたから
ロボも2回戦と3回戦と準決は飛ばすんじゃないの?
覚醒すれば間違いなく書く意味が無くなる

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/06 18:07:19.10 KnOSfL4T0.net
シャイニングロードとフォーリングスターが見えるが技術が足りなかったトモヤ
賞金山分けの価値はあるな

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/07 09:23:46.83 eNqeXcIq0.net
2、3日レスないだけですれが落ちるんだけど何でだ
バレスレが…

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/07 10:32:02.51 uVrjmoIrM.net
スレ立て荒らしが自分のスレ保守するせいで
板が圧縮されて書き込み少ない他のスレが落ちる
気になるならたまにageとくとよい

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/09 01:12:57.81 Vdjc5iks0.net
本スレもたまにあげといた方が良いのかな

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/09 02:26:14.31 NVtZHpkl0.net
頼みの売り上げも勉強と石に抜かされてもう本当に続ける意味が見い出せん

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/09 21:14:53.26 FnMjwXJJ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/09 21:57:18.85 CZ7uIRnFr.net
呪術とジガが新たに終わる候補に上がったので
これはこれでオッケー

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/09 23:00:15.62 SxUvk9tY0.net
>>882
他作品の名前出すのは荒れるからやめろよ

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/09 23:40:50.38 t8lvi7xX0.net
他作品というか、ジャンプは所謂…
・呪術系を持った主人公が、活躍する漫画
・主人公が特異体質のダークファンタジー系漫画
これらは高確率で突き抜けるので、こんな漫画と同時期に連載されていれば、「ゴルフ」というちょっとジャンプ的に特別な漫画は面白さうんぬんより生き残る確率が高い
ロボは空気とまでは言わないけど、これらの漫画が同時期になかったら、確実に打ち切り候補だ

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 00:00:06.14 oqOpc+GE0.net
ちょっと前
ゴルフはジャンプじゃ受けないのかな

「ゴルフ」というちょっとジャンプ的に特別な漫画は面白さうんぬんより生き残る確率が高い
草も生えない

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 02:07:24.35 yn0E5hbld.net
>>880
鈴木奈々「続ける意味が!見いだせない!」

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 04:19:30.19 tFsIbFV


916:f0.net



917:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 05:09:14.07 X0iDky920.net
>>885
なんだァ?…テメェ…

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 06:27:27.11 EYDlh+En0.net
ノルマン現象ってやつだな

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 07:48:44.54 GYc9fcxyd.net
鈴木央「結構売れたけどな、ジャンプでゴルフ漫画」

920:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 10:10:21.29 d48rTjI8d.net
>>890
あれは勿体なかったな、でも、あそこで終わって良かったと今なら思える

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 10:16:42.21 8m7VAaGQ0.net
>>890
鏡譲二&金井たつを「ワイも」

922:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 11:46:28.81 nsppe0qmr.net
ゴルフ漫画で10万部売れたら成功や

923:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 11:51:50.12 rCuK2OTBM.net
遠いのう

924:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 13:08:56.87 u8EBLTC4a.net
>>767
ほんとコレ

925:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 13:38:06.40 kmk9FP//p.net
どんなスポーツも「自分との戦い」の要素はあると思うけど、ゴルフは特にその濃度が濃いもんなあ
作者ができるだけ対決してるんですよ感出してるのは伝わるけど(今週とか特に)、うーん

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 15:20:54.92 hW0VegkC0.net
バレスレどうする
いつものバレ氏来てくれるのは大体金曜だけど

927:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 15:34:41.58 p04wJ8a20.net
待機してるから欲しいが今立ててもすぐに落ちてしまう状況なんかな

928:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 15:40:06.90 Yel8Vv2E0.net
ROBOT×LASERBEAM (ロボレーザービーム)ネタバレスレ 第5打
スレリンク(wcomic板)

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 17:36:16.06 tFsIbFVf0.net
ゴルフはどうしてもスピード感が出ないスポーツだからなあ
歩いて立ち止まって打って、相手が打つのをじっと見て。また歩いて。の繰り返しで

930:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 20:45:08.70 GNI2c7oup.net
>>890
ライパクだって一度打ち切り食らってんじゃん

931:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/10 21:50:51.09 9O8P85LC0.net
作者自身がはゴルフと漫画に嫌気がさしそうな作品

932:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 02:08:37.79 hu72Irv9M.net
球が火吹き出したり宇宙に行ったりしないから地味なんだよ
テニスの王子様を見習え

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 06:20:45.18 soLuLD390.net
バカ方面に突っ切ろうとしてもアレほど突き抜けたセンスが藤巻には無さそう。

934:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 10:58:52.03 2CUyGp8sM.net
でも他のゴルフ漫画はしっかり対人戦できてて面白いよな…
一回転ショットもなかいま強辺りならもっと迫力あって見せ場に出来たと思う

935:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 13:47:57.03 EW0rx8aGa.net
なんで
Bo!とか描いちゃったんやろ
中途半端な……

936:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 14:04:09.83 HxYaVRpA0.net
一応10万部以上刷れてるみたいだし打ち切りはないのかな

937:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 15:08:38.83 zrTzjVQJ0.net
ゴルフが派手に出来ないならキャラクターを派手にすればよい
3メートルの巨人ゴルファーとか、腕が伸びるヨガの達人ゴルファーとか、サイボーグゴルファーとか

938:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 16:12:48.13 Cq2dCeiv0.net
>>907
そうだよ
プロテクトあるんだから簡単に打ち切りに出来ない
ゆっくり書いてるのだってそうだし
キャプ翼ワールドユース編みたいに15巻辺りまでなら一応待ってもらえる

939:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 16:40:20.26 XGy/WDaq0.net
出す度に売り上げ下がってとうとう勉強と石にも抜かれたのにまだプロテクトとか言ってんのか

940:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 22:55:10.95 0fbB4Oy1r.net
オカマ流喬四郎や男紅蜂やタイタンみたいなキャラ出てるから挽回するだろ

941:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 23:53:58.80 KsWYeBl60.net
○万部だから打ち切りはないのかな
最近面白くなってきた
ドベ候補できたから打ち切り回避
○○なのがよくわかった
ロボスレ4大BOT

942:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/11 23:59:18.29 TPCl3TIc0.net
10万部程度でプロテクトかかるんならBLEACH打ち切らずに後10年かかってでも綺麗に完結させてくれよなw

943:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 00:02:30.60 nJZ2+Fbar.net
ブリーチは作者が終わらせたいから終わったんでしょ
本人休みたい連呼してたし

944:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 00:06:08.88 75qDeB4c0.net
休みたい言ってるだけなら富樫みたいに年単位で休ませてやればよかったじゃん?

945:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 02:48:51.22 S6CUn7O40.net
好きなゴルフで大コケだと、次回作以降に影響出ただろうけど
ここまで続けたならもう満足しただろう
設定もパクらないと思いつかないくらいネタ切れしてるんだから
そろそろ終わってもいいんじゃないかね
別の題材のほうが面白くなるだろ、絶対

946:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 03:16:42.35 s5g47h2X0.net
大人気漫画になった後の次期連載したゆでたまご(プロレス漫画)やぬーベー(妖怪漫画)の作者のように
40~50話連載してたのにコミック全く売れなくて短期打ち切りになったら
専属契約打ち切りされるだろ
そのくらい週刊少年ジャンプはシビアだよ

947:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 04:25:07.96 yoAL/pqk0.net
クッソつまんなくて草草草草草ァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

948:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 04:26:48.39 yoAL/pqk0.net
ロボのショットの正確性が上がってるぅー?
藤巻ガイジやろこれ
ロボのショットの正確性を上げるしかロボを強くする方法無いんか草

949:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 04:36:16.27 FQKB9Xp/r.net
こいつって百発百中狙ったところに真っ直ぐ打てるってキャラじゃなかったっけ最初
鷹山に恥かかせるなよ

950:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 11:24:07.51 6ifusQZNd.net
>>919
この漫画の当初のコンセプトが飛距離vs正確性だから、正確性に精度が上がっても主人公の飛距離が上がることは…終わりのはじまりになる

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 11:44:18.19 IIVC2SSmd.net
ドライバーで400ヤードをホールインワン連発するんだな

952:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 12:56:50.66 IIvgYgxvM.net
バヌケ時代から画力下がってね?
もともと上手くないけどさ

953:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 14:15:36.20 yrYYLI570.net
>>915
休みたい=辞めたいだろこの場合

954:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/12 15:45:13.83 dgpjl8TGM.net
終わらせたいならなんであんな希釈しまくったターンバトル描いてたんだ

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/13 16:37:53.75 i1mzVpym0.net
>>923
今ついてる担当が新人か出来ない人なんでしょ
話しを作るのに時間がかかっちゃってるんでしょ
ダメな担当が付くと漫画の面白さに影響するのはバクマンで織り込み済み

956:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/13 23:41:05.84 Bimj4m9Qr.net
別に担当の影響が無いとは言わんが、漫画のつまんなさを担当のせいにし始めたらいよいよ末期だろ

957:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/13 23:48:33.53 fmSCIAbD0.net
担当は大事だよ
特に週刊誌だと作者に余裕がないからブレーンとしても最初の読者としても大きい存在になる

958:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/13 23:49:04.22 nDIH/oYz0.net
仕事の状況をコントロールできてない無能の証明よな
ダメな事にNOを突きつけるのも仕事
あくまでこの展開ダメだとわかってるという前提でだけど
ダメな事通して客からNOでたら傷つくのはマンガ家本人の名前がメインで



959:ジャンプの名前はダメージ負っても、担当編集なんて相当なオタじゃなきゃ知らない



960:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 02:34:44.80 1eqfmz1U0.net
連続でボールが当たってくるって、ふつーに考えて恐怖だよな

961:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 04:29:03.81 M/hpE/9x0.net
ゴルフ止めてビリヤード漫画書いたほうがいいんじゃないか

962:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 05:58:07.36 66suRmcu0.net
鷹山の特異な能力が「身体能力」っていうテキトーさ。
ライバルキャラなのに扱いに困ってない?

963:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 06:06:25.01 UQq+KTxKd.net
覚醒の序章!

964:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 06:21:22.46 M/hpE/9x0.net
鷹山の上位互換が現在一位のゴルファーなんだから
せめて鷹山はアイツと当たらせて超えさせて最大のライバルをアピールすべきでは

965:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 06:34:40.60 27vIl5OD0.net
鷹山は素で強い青峰みたいなキャラをやりたいんかね
ただゴルフって結構年配のプロとかもいるし他の競技ほどは身体能力が重要って気もせんけどな
それとも身体能力でドライバーで普通に600ヤード飛ばせます、みたいなレベルの話なんやろか

966:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 08:03:02.93 KBex4Puq0.net
>>930
実際やられたらビビるだろうな
プレッシャーはかかる

967:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 16:33:29.01 J0HJgVqN0.net
どちらも1パット狙えそうだけど銀狼がプレッシャーで外す流れかな
追い詰められると常時EX以上になるとか段数制限の意味も無くなったな

968:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 17:49:19.27 9oJ/VHgU0.net
消耗が半端なさそうだから勝てても2回戦に響くとかなるんかな

969:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 18:47:04.34 tYrau6Wp0.net
ドベ2のロボが呪術とジガ落ちてきたとか喜んでたってマ?

970:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 18:56:29.20 FNOPPoIlM.net
>>935
身体能力が凄いらしいけどそれが具体的にどうゴルフの能力に繋がるのかね

971:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 21:31:36.76 JEzYDwP10.net
2回戦は何日後なんだろ
スラムダンクのように力を使い果たして次戦でボロ負けして終わりとか

972:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 23:30:48.05 3ZlZusmlr.net
みんな、アンケート出そう

973:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/14 23:31:50.03 pFg63mJr0.net
なんでこの漫画終わらないの?
今ジャンプ読んでる連中でこれ楽しみにしてる人いる?

974:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 00:02:06.58 /pZwpG/U0.net
楽しみにしてるけど?

975:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 01:25:47.25 vjr+TCknM.net
後ろにぴったりボール付けてるだけじゃ勝てなくね?
また自滅パターンでもやるの?

976:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 02:01:09.37 vrt6+4Zf0.net
いつから相手のボールに当てる競技になったんだw

977:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 04:17:16.41 QVZBh+a30.net
2回連続球に当てるってなめとんのか。
もうこいつ150ヤード程度なら素で一発でカップに入れられるレベルだろ。
こんなパクリばっかでゴルフの神に愛された奴のオnaニー漫画のどこがおもろいの?

978:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 04:38:31.13 jJ2+9nC30.net
なんかもうただのチートの連続で無理矢理勝たせてるだけにしか見えないのが

979:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 07:26:09.40 zyNpHJ5fr.net
最初から「狙ったところに落とせる」
「相手の技術を分析してコピー出来る」
辺りのチートを並べ立ててから後付け制限で無理矢理バランス取ったように見せるだけの漫画だし……

980:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 08:52:04.53 4CHZQ5C4p.net
これやれるならビリヤードかゲートボールの方が向いてると思う

981:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 12:38:51.73 e4kdc/ksp.net
ライパクとかと違う路線の能力漫画になってきた�


982:ネ



983:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 18:26:31.38 5P/D/skq0.net
ゲートボールって実は凄い殺伐したルールの競技なんだゾ
熱くなりすぎて死人が出たこともあったらしい

984:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 20:52:07.04 4CHZQ5C4p.net
>>952
何やったら死人なんか出るんや…

985:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/15 22:10:49.01 5P/D/skq0.net
ゲートボールは「敵のボールに玉当てたらそこから追加で敵の玉を好きなとこへ打っていい」
っていうとんでもないルールがあるんだよね
つまりこの漫画で言えば敵の玉に自分の玉を当てた後さらにその敵の玉をバンカーだろうが池ポチャだろうが
してもいいというわけでこんなことされたらその手に持ったハンマーみたいなので殴り殺す気も出てくるよなぁ?

986:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/16 14:17:58.92 1wdM62m60.net
>>954
だからいまジジババの遊びはスナックゴルフに移ったな
話変わるが銀狼は鷹山と最初に会ったのが中学の頃だったが
ライバル云々の話をしたのは高校時という事でいいのか?

987:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/16 21:33:54.91 xmf7wacy0.net
>>954
そんなルールあったんか初めて知ったわ、にしても結構エグいルールだなあw
昔あったゲートボール中に競技者同士が揉めて殺人事件に発展てのもそういうのが原因だったんだろうなあ・・・

988:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/16 22:30:11.87 lPrhUKy40.net
10万プロテクトは今だ健在
15│**35696 (3)│**67753│-------│-------│-------┃*,*67,753 (*10)┃2018/03|ROBOT×LASERBEAM 4
194 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-1hIl)[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 21:09:49.18 ID:Oldg+zd8d
*67820 *232333 食
*59049 *201126 ブ
*56930 *181430 B
*30179 *106548 ダ
*22349 **87249 ぼ
*20231 **63703 R

989:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/16 22:50:51.66 n5qtld7v0.net
>>956
ちなみにその敵の玉にぶつけるやつは「スパーク」って言うらしいぞ
なんで年寄りがやるスポーツでそんなオシャレなネーミングなんだ(困惑)

990:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/16 23:25:40.51 /ip0+YJR0.net
神風とか技名ついていてもアレだろw

991:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/16 23:40:43.88 xmf7wacy0.net
>>958
もしかしてやられた側の怒りがスパーク、てな意味でついた呼称だったりしてw

992:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/17 00:26:43.26 nT2QHXn/0.net
ゲートボールって日本発祥だったのか知らんかった

993:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/05/17 09:14:46.18 MB3PFYQK0.net
>>943
俺ゴルフやってるから好きで読んでるよ、
もはやゴルフじゃないけど
集英社の年配、上、金持ち層がファンに着いてたら終われないんじゃないか

994:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch