はじめの一歩●Round595●at WCOMIC
はじめの一歩●Round595● - 暇つぶし2ch231:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 21:02:47.55 XCt/mGCr.net
>>217
ボクサー復帰のフラグだね

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 21:03:23.60 Cfw7XCaW.net
森川「クソ漫画ってなんですか?」
編集「目の前にある原稿を描いて来い」

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 21:09:30.39 xD6d8rwI.net
刃牙や弱ペダはどうでもいい
一歩が日本チャンピオンになってから糞なのは揺るがない事実

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:06:59.12 EFjOpz+G.net
初期~伊達辺りまでのテンポ良く試合をこなしてしてたペースのまま完結までを40~50巻ぐらいにまとめて描ききって欲しかったな
途中までは間違いなく歴史に残る名作だった

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:18:50.20 K32AOITu.net
宮田は新人王でフェイドアウト(1勝1敗の決着戦と言っても、到達できなかった以上は宮田の負けなわけだし)
日本チャンプの防衛は真田と島袋の2度
伊達がリカルド戦で命を落とし、カタキ討ちを決意
東洋太平洋チャンプのランディが登場、ここで引退した宮田が久々に現れ、宮田の因縁が判明
ランディから東洋太平洋チャンプ脱出
初防衛でジミー(宮田を痛快に倒し因縁に追いやった相手という形で登場)、2度目の防衛がハリマオ
次でリカルド
最後は試合描写なしで「幕の内一歩が伝説の世界王者に名を残すことはなかった。マルチネス戦で燃え尽きた彼は初防衛戦で下位ランカーに嘘のようにボロ負けしたのだった」のテロップのみで完結
これで良かった。

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:21:55.91 K32AOITu.net
>>231
日本チャンプ奪取が13戦目なわけだから、それで行けば、最終戦績20戦18勝18KO2敗で丁度良くなるし。

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:26:12.86 Wseqc7ZH.net
>>231
これは流石に安っぽすぎるから良くない

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:26:41.48 eBQ8ixob.net
>>221
ハードルが高いからはじめの一歩なんだよ。下げたら俺の好きだったはじめの一歩じゃない。

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:27:36.87 s5FXc6jW.net
>>231
クソみたいな展開だな

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:28:46.99 Sz0sBpDS.net
>>221
クソにランク付けなんてないんだ
良いクソと悪いクソではなくクソとクソを比べてもしょうがないだろ?

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:30:06.05 Wseqc7ZH.net
ぼくのかんがえたはじめのいっぽ
垂れ流すクソよりはまだまぁジョージはマシだから
腐ってもプロではあるんだな
まぁプロの水準って考えたらやっぱりクソなんだけど

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:32:17.96 5CmKPHjo.net
宮田がランディとやらずに一歩と対戦していたら最高だったのに。
盛り上がったところで、CM入れてくるテレビ番組みたい

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:32:22.19 eBQ8ixob.net
ここまでクソ化したはじめの一歩が少々良いクソだったからって評価はできんな。ましてや日常会で。

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:32:26.58 EFjOpz+G.net
余計な試合を挟む事の方が作品の価値を下げる

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:35:27.52 Wseqc7ZH.net
ここ数年で評価された回って話が進みそうっていう期待感で評価されてるからな
んで結局進まなかったり進んだことは進んだけど結局また戻ってきたりして
結局良かったクソが良くないクソになるんだよな

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:37:09.90 eBQ8ixob.net
2ちゃんに書き込んでるやつよりマシって評価を受けているのが今の森川ジョージプロ。

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:39:05.48 fNP6VQz3.net
>>231
森〇ジョー〇「何そのクソみたいな展開」

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:39:10.14 Sz0sBpDS.net
ネタバレより嘘バレの方がちょくちょく面白そうなの多いのが困るがね

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:42:24.32 Wseqc7ZH.net
そもそも一歩って先の読めない展開とか緻密な伏線で評価された漫画じゃないからなぁ
王道展開を丁寧にやり続けて期待された展開をなぞりつつ期待値以上の描写で評価されてきてたわけで
なぜかジョージは先の読めない展開とかやりたがってるけど
そういう時はだいたい良くないほうへ行くんだよな

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:45:08.70 t94yDVID.net
お前らクソクソクソクソうるさいクソw

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:47:56.03 JsJ/qjsd.net
わかってるやつは島袋戦でこの漫画を切ってる

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:48:28.14 eBQ8ixob.net
今のジョージは先の読めない展開にしたいんじゃなくて、ただただ引き伸ばしたいだけだよ。あと好きなものは連載継続と休載。

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 22:52:36.04 1KnpnCAt.net
>>247
初期面白かったからなかなか切れなかった
板垣×星戦で切った

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:05:03.17 AheFCl1+.net
ジョージも我ら読者もテレビの前でK1武蔵を罵倒するおっさんと変わらん

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:10:20.42 YoHe4yQP.net
25歳もこえた童貞処女がラブコメやってんじゃねえよきもいわ
ネーム書いてる時点で疑問に思わない感性の作者と編集者は頭に障害があるとしか思えない

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:10:43.18 VMXZOC2A.net
>>247
初期でいう小田クラスに話し裂きすぎてるからな
ここから引き延ばしがスタートした

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:36:35.38 ZKlMfQ/g.net
>>251
vs伊達のときに進言した編集者が健在ならこんなことには・・・

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:41:30.43 VncwmOpU.net
そもそも当時まだインファイターだったヴォルグや怪物王者の千堂を倒してきてるのに
いきなり新人王の格下と国内最強インファイター決定戦とか言われても冷めるし

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:41:47.39 +k6fPFNL.net
偉そうなこと描いておいて、
険しきを冒さない作者。

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:44:19.15 +k6fPFNL.net
ゴンザレス戦→辛勝、
次戦リカルド戦→けちょんけちょんに負ける
復帰戦は宮田
だったら良かった。

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:51:04.38 432Q+1bI.net
今の展開見ると猿戦後のセコンド会話とか無意味過ぎるな。
飼い主に噛みつく技→モノにすれば各王者も顔を曇らす→未完成で故障
いつか不幸に→ヤワな鍛え方はしてない→限界突破で大破
お互いのラストサンが世界をなんたら

あなたのモ


262:ンキーやワンパンマンのおかげで ゲンジ・カモガワのラストサンはブロークンですぞ。



263:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:53:31.17 Qmgxcpfm.net
>>223
糞漫画の両横綱だよな
大関クラスにカイジ、関脇にジョジョと続くから、弱虫なんて精々いって小結レベル

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:56:55.29 YoHe4yQP.net
>>255
は?竿を握って冒険の旅(釣り)に出てますが?

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/12 23:58:24.60 IEYbkra9.net
宮田との決着を80巻くらいで済ますくらいにまとめて
ほかの連中はスピンオフで補完する形で良かった

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:01:24.70 XrDmBWlG.net
>>254
インファイトで真価を発揮すると一歩は考えたにせよヴォルグは最初から万能型とされている
鷹村も伊達もアウトボックスの時点で驚かされていた

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:03:23.47 vL2ugGli.net
>>209
母ちゃん…だけど女だからダメか

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:05:37.60 mNAu9V1f.net
一歩クラスのクソ漫画って今後出てくんのかな
ここまで巻数を重ねた上で全盛期からの落差が凄まじい漫画ってもう誰も描けないだろ

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:08:22.27 ZKx5tiIv.net
今後出てきても10週打ち切りだから話題にならないよ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:13:57.91 vaIX9BKc.net
2tパンチのやつとやったのが駄目だったんだろうな
あいつ早く○ねばいいのに

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:16:31.55 vaIX9BKc.net
ヴォルグは日本じゃインファイトが好まれるからインファイターやってただけだったような

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:20:04.81 OhDYUOvV.net
>>266
インファイターに改造中に一歩や千堂みたいなスペシャリストに出会ってしまったのが運の尽きみたいに言われてたよな
そこで負けたから帰国した
本来のスタイルで闘ってたなら当時の伊達英二ですら敗北していたかもしれんとさえ言われてたよな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:25:01.07 UvefCuib.net
ビッグマラーとはいえ、いくら何でも勃ちすぎだろw
初見は膝を立てたとしか思えなかった
どんだけ感じてたんだよ一歩

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:25:39.21 PVIbtOkj.net
>>251
そういやもう25なのか
さすがにその歳で高校生みたいなラブコメはきついな

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:28:25.12 OhDYUOvV.net
25歳で素人経験人数3人、付き合った人数2人しか居ない奴が身近なダチに居るから一歩のケースも不思議じゃないと思ってしまう

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:35:33.32 kidKprbx.net
恋愛パンドラ! そういうのもあるのか

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:36:07.91 XrDmBWlG.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
まあ今こんな時代ではあるようだが

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:41:05.68 Oatx/s18.net
南沢奈央と若林のケースもあるから、一歩とクミのケースも全くないとは言えない。
一歩は童貞だとしても、クミは描写してないところで何人か男がいたかも知れないし。

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:49:53.27 23l/x5eU.net
弱虫ペダルスレから来たんですが、一歩が久美ちゃんとエッチしたってホントですか?

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 00:53:33.52 0pNtG64/.net
>>258
アカギだろ
地獄編とか天に対する冒涜

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 01:21:42.92 ZKx5tiIv.net
>>265
というかお膳立ても十分できてたのになんであそこで小島死ななかったんだろうな
あれで殺人をしてしまったという事実に悩むホモが本筋だったと思うんだけど
死なないどころかピンピンしててこりゃもうダメだって思った

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 01:29:09.51 XrDmBWlG.net
ジョジョは正直ピンと来ないな
共通点があるとはいえ第何部あるいは直接表題変更で分けることをアナウンスした上で
別の時代や時空、何ならジャンルも変えた作品に移り変わって主人公を交代してるし
しっかりラスボスを倒して完結したシリーズ幾つもあるだろう

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 01:50:02.52 MqaPZyEt.net
一歩の奇妙な冒険

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 01:56:03.20 ZKx5tiIv.net
ジョージ的に「鷹村出せば全てオッケーだろ?」という考えしてるように思える

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 01:56:34.27 7C2qL8Yj.net
なんか次の時に1年くらい経過してキッカケを掴む まぁくみちゃん関係でボクシング復帰とかしてきそう

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 01:58:01.80 0RythyUs.net
ワシにはわかるダニ→終わったんじゃのコンボは何回思い出してもうける
何の話で繋げるのか楽しみすぎる

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 01:58:49.83 PWiiKGGN.net
エア恋愛の達人達は消えた?

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 02:02:45.27 5qgBiHHR.net
ロマンマラー
美久の㊙伝説

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 02:07:57.54 /zXuRf2P.net
一歩が数年後に復帰(症状改善?)するなら、フェザー級の情勢を好きに変えられるな。
会長は御臨終でお願いしたい。

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 02:22:50.95 8rlrMV8n.net
>>272
大和民族の下層は民族浄化で消されてる所だしな

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 02:35:46.37 6ReZMVnY.net
>>266
それは連載が引き延ばしに入ってからの後出し設定
初期ではA級トーナメントで普通のボクシングスタイルで戦ってたが、
試合中にキレて隠していたインファイトで相手をズタボロにし
生粋のインファイターなのに猫を被っていたという事が明らかになる

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 03:12:40.99 0rb/LKbu.net
厚顔無恥に復帰させるのは簡単だけど
どう読み返しても、ゲバラ戦ではパンチをもらうごとに意識が跳んでるから
読者が納得する再帰は難しそう
鷹村も、かなり明確に失明してるから
強敵相手に競り勝つ話はそうとう描きにくいよね

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 03:34:22.23 09uQjUfy.net
次号、3年後からスタート

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 03:39:03.44 38FFg1TH.net
>>286
レフェリーの制止を振り切って鈴木にホワイトファング決めてたのに一歩戦では優しすぎてホワイトファング打てないとか短期でもブレてるよな

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 03:55:37.58 KkjmF87I.net
>>286
なんか読んでるようでちゃんと読んでないな
隠してたなんて誰も言ってないしアウトボックスを嫌った相手に素直にインで対応しただけだ
ベテランインファイターがショルダーでかち上げて入る典型的なアマ潰しのラフファイト仕掛けたのを
スムーズに繰り出されガードの隙間から的確にヒットするコンビネーションで逆に潰してしまった
セコンドも想定通りと言わんばかりに落ち着いたまま
いやあれか
潰した後に飢餓的な闘争心とやらで残虐な追い討ち掛けた件でキレたって印象なんだな?
ありゃジョージが勝手にイメージしてたペレストロイカ軍団への偏見だ
モデルが案外好青年と知って引き延ばしに入ってと言わず連載数話後には改めてるだろ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 04:11:59.64 zq7h9uaK.net
なんか5ちゃんのやり過ぎだと思うんだが、一歩スレで猫田みたいな〇〇ダニみたいな言い回しがニダに見えて仕方ない
誤解のない様に言っておくが俺は右でも左でもないただの漫画好きですダニ

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 06:12:02.78 CyhGVLGn.net
>>277
俺もジョジョが糞扱いってのはよくわからんw
8部はまだ読んでないが7部までは普通に面白いと思う
ジョージの奇妙な連載が残念な事になってるのはよくわかるがw

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 06:21:29.93 GZeMoIC1.net
ジョジョはスパスパ切れてて徐倫で一巡してからは大したつながりもないから離脱しやすいもんな
刃牙は期待を裏切りまくったとはいえ刃牙勇次郎戦をやったという点で大分読者への誠意に差を感じるわ
せめて土下座の後宮田階級上げて第二部するくらいしてほしかった

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 06:50:31.76 v/jNsnRF.net
ジョジョは8部は糞つまんないけど7分まではしっかり終わらせてるからなあ
つまんない8部も「書きたいよう書くと読者が理解できない鳥山タイプなんだな」って程度でしかないし

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 06:55:23.93 VCkpmXT8.net
真柴が沢村に勝ったのが未だに納得できない
沢村のほうが絶対強いって

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 07:00:10.36 ooJCyMEL.net
>>292
ここ最近では8部が一番面白いと思っている。年齢的に4部みたいな描き方は出来ないが月刊誌でしっかり面白いものを描いている。
スタンド屋さんと化しているところが玉に瑕。

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 07:02:41.86 ccN0zT9z.net
実はジョージが次の展開を全く考えておらず長期休載になる可能性
あると思います

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 07:25:13.68 /VYNX2+z.net
ジョージサイドとしてはみんな予想してる展開にすれば及第点確定の立ち位置にいるのに
もっというと一生分は稼いでるだろうからいつでも物語畳んだっていいわけだし
そんななかで予想を裏切った展開を用意するんだから、少なくとも考えなしとか誠意にかけた引き伸ばし思考ではないと思う

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 07:29:49.97 qk3REWi0.net
>>282
アレ一人やで

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 07:30:45.34 PWiiKGGN.net
バキは最初からギャグ漫画w

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 07:31:53.04 g/5CozMT.net
>>287
いままで一歩の何を読んできたんだ!
ジョージに読者を納得させる気などサラサラないぞw

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 08:03:33.19 uoMXyN6H.net
これ以上、どうやって引き延ばすんだろうな。
3年日常編⇒1年試合シーン⇒この繰り返しかね。

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 08:24:54.39 VCkpmXT8.net
なんでこの作者クミちゃんとの恋愛シーンをギャグにするんだろう
すげー白けるんだが
普通にシリアスな描写にすればいいじゃん

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 08:37:47.73 vjitIPEt.net
長期休載して構想練ってくれればいいのに、なにも考えてないくせに思い付きで描くから何も進まず何も変わらず
拳が丸いの四角いの、篠田と藤井だの、入門希望3人組だの、千堂の告白だの意味の無い話ばっかで萎える

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 08:37:51.17 6ReZMVnY.net
DBに恋愛シーンがないようなものだよ
その内、突然5歳くらいになる一歩の子供が出て来る

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 08:41:04.16 PWiiKGGN.net
恋愛はどうでもいいが
下ネタギャグは寒すぎ

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 08:45:09.95 jKL2lxE2.net
シリアス一色なら面白かったとでも?

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 08:59:24.85 jKL2lxE2.net
引退宣言を告白なり貫通式なりの後でやればよかったのに
敗戦見舞いから盛り上がる流れでいけたんちゃう?

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 09:46:41.11 uoMXyN6H.net
鷹村、間柴も言ってたが、廃人確定だから、続けるとしたら普通に考えて、二世編しかないだろ。

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 09:57:15.75 D3yORebB.net
普通の展開にしないのがジョージとマジレス

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 10:06:59.93 JnNxUAHX.net
案外でるとしても息子じゃなくて娘だったりしてな、んで女性ボクシング漫画に、憧れの先輩は宮田の息子。ライバルは千堂の娘

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 10:07:53.91 8xvnEcyR.net
はじめてのちんぽでいいじゃん

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 10:29:14.76 UvefCuib.net
ゲバラに負けたことでもう世界ランカーじゃなくなったんだろ?
その辺よく知らないんだが、再び名を連ねるにはどうすりゃいいの?

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 10:37:15.30 GZeMoIC1.net
そりゃ世界ランクもちと戦って勝てばいい

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 10:43:19.23 D3yORebB.net
鴨川「世界ランキングを取り戻すためにまずは日本タイトルを取り返すのじゃ!」

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 10:45:46.04 GZeMoIC1.net
まぁ本当に復帰するなら、友情で戦ってくれそうな世界ランク持ちいるからどうとでもなる

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 10:46:07.66 qbRwVXY7.net
そもそも一歩に勝ったミキストリさんの世界戦の話書かないとダメだろ

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 10:56:20.41 0rb/LKbu.net
宮田と千堂が砕け散ってから一歩復帰だろうから
長期間の休養で治りましたーってやりそうな気はする
あと、新型デンプシーの動きで脳が揺れてた→新型は諸刃の剣→一歩はパンドラじゃない
みたいな超理論もきそうな気がする

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 10:56:56.96 0nH6IXAe.net
>>317
一歩ゲバラ戦より前にやってるはずだよな
リカルド陥落はありえないからゴンちゃんがどれほどフルボッコにされたかが焦点

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:09:59.24 EXT+a9cB.net
ゴンザレス「バトンタッチだ!」

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:10:29.73 KJZkjlAe.net
記憶力すらあやういパンドラの息子抱えて「再び冒険に向かって歩み出す」もないわ母ちゃん。
こういう時は余裕めかしてないで、クミさんに「息子を野路しくお願いします」と、姿勢を糾して頭下げとけよ。
いっちゃ悪いがアンタの息子は若年性痴呆、高次脳機能障害のポンコツだぞ。

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:13:54.23 GZeMoIC1.net
一応全く心配する様子も見せない以上、日常生活では母親に全く気づかせていないのだろう
日頃手が震えたりまではしてないし、船上でのバランスとりにも問題は見られないと

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:16:07.61 H9vdhRTH.net
>>321
甘いな 一歩母はこの期に及んで久美に一歩を渡したくないんだぞ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:18:07.49 D3yORebB.net
いつか来るであろうパンドラ回避回が今から楽しみでしょうがない
いったいどんなしょうもない理由でパンドラを否定してくるのか
そしてもう終わる以外ありえないと言ってる人達がこのスレでどのように発狂するのか
ワクワクが止まらない

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:18:24.37 KJZkjlAe.net
>>323
毒親か。母子家庭だもんなあ・・・

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:20:01.15 ptYc7XXE.net
しんぱ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:20:41.85 ptYc7XXE.net
心配するまではわかるがずっと側にいますは違和感あったな

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:25:02.92 HdzgUmzE.net
検査の結果、パンドラではないけど脳�


334:フ手術はしなければならないってなって 医師から手術後、3~5年間はリングには立てないと宣告される展開になりそうな気がする



335:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:27:28.06 ptYc7XXE.net
ダウンしなくなったやつがここ二戦でダウンしまくる時点でパンドラ関係なく重症やろ

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:45:33.65 gaslFmJi.net
誰かがリセットボタン押しながら廃人ルートかよって呟いてやり直し

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:45:51.70 0rb/LKbu.net
スレ見てて思ったけど
千堂がマルチネスに負けた後、宮田が挑戦確定までいったあたりで
一歩が何か奇跡的に復活してきて、宮田が敢えて一歩の挑戦を受けて踏み台になる
宮田に勝って挑戦権を得た一歩が世界王者に挑戦
ってタナボタ展開が一番ベタかな

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 11:47:48.18 f64Xj1WP.net
>>324
終わる以外ありえないという声の大半は
またまた説明にもならない生半可な屁理屈で決定的な事態を避けてダラダラ続ける気配を察した上で
わがままで主人公の成長を止めて死に体にした癖にその屍でも操るつもりかと咎める声だと思うが

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:01:55.50 jKL2lxE2.net
>>332
自身の歪んだ目で見えた物が絶対な子には触んない方がええよ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:03:23.83 D3yORebB.net
ガチで終わると思ってた人結構いたろ
もうちょっとで終わるなら毎週読もうかなとか言ってる人とか

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:04:34.87 6GnYAwJ0.net
今年で分かるんだろうなまだまだ続くか年内で終了か

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:15:30.42 NfUTnPqB.net
>>319
すでに破壊されていたって一歩age展開になります

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:20:16.03 0nH6IXAe.net
ゴンが頭部攻撃されたのはグローブ越し脳揺らしアッパーだけじゃなかったっけ
それで壊すとか一歩殺人拳過ぎる

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:22:04.68 0rb/LKbu.net
ネットの感想を見る限り
ここで終わせるってことは
「読者の夢を壊しまくって酷評されまくってでも一歩を廃人にしたかった!」ってことだから
作家としての一つの形ではあるけど
人間としてはサイコパス扱いになるよね

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:24:00.71 I3wXSbcL.net
長期休載に入る場合、「必ず再開します」の一点張りだろうな。「あいにいくよ」という前科があるから勘弁願いたい。

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:24:11.10 jKL2lxE2.net
同じリングに立ってるだけで脳にダメージ入るんじゃね?
レフリーも…

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:24:50.56 M0X+94NM.net
少年誌なのにここまで引っ張ったあげく1歩をパンドラで終わらせるとか池沼だわw

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:34:27.82 kaCuCPFi.net
大ファンだったけど、60巻ぐらいでいつの間にか買うのやめた。
宮田と壮絶な戦いをして終わるのを期待してたのだが、なんでこんな底の浅い行き当たりばったりの話になったのか。

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:36:32.32 GZeMoIC1.net
こんな終わり方の一歩を見たくない
ここからまたパンドラ詐欺展開を見たくない
どっちが強いかが読者によるから

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:37:20.98 Ln+0XmUH.net
ジョージ→(´-`).。oO(読者が読みたいと思ってる展開を描いてるはずなんだけどなぁ)

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:43:05.63 tZ0ekmVi.net
>>344
自分の趣味=他者が求めるものって思考とか
もうこういう仕事するには致命的なんだよなあ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:46:17.73 jKL2lxE2.net
>>344
単純にジョージの力量の問題なんだよなあ

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:52:13.89 KfrlrBtU.net
今の一歩の絵ほんときついわ
なんでこうなってしまったんだ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:58:52.88 0RythyUs.net
予定調和と言われようと勝っててくれないとな・・・
伊達敗戦←まあわかる
2位に敗戦←リカルド戦への布石としてならまあ
かませ犬敗戦←?w?

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 12:59:10.03 aIH9hBrn.net
医者が問題なしと判断してるんだからパンドラは無い
一歩の気持ちの問題
クリアになれば何事もなく復活それも完成デンプシー付き
世界ランク奪取
リカルド撃破
統一戦で宮田と決着
残りたった3戦刮目してみよ

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:02:18.80 kndus9wC.net
これ以上一歩をリングにあげようものなら、ストーリーは完全に破綻する
その瞬間、この作品は真の駄作に成り果てる

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:06:22.22 7Cad9B8n.net
終わりたいのに終わらせてくれない編集に
ジョージがキレた結果
と考えると色んなことに説明がつく

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:21:03.55 yuApCYee.net
単純な力量の問題と言うには
ゲドー戦で突如(直前の間柴とのスパーまで有効だった)アームブロック放棄して打たれまくり容認させたあたりから
「こんなポンコツに世界まで挑ませろとでも言うんですかぁ?」
とわざと挑発してたとしか思えんのだよなあ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:22:43.50 0rb/LKbu.net
編集が寄生虫化してるのは間違いないだろうけど
ジョージが終わらせたいのを強制的に続けさせる権限を持ってるのか疑問だし
仮に権限を持っていたとして、キレたからパンドラって抗議方法がまた疑問
2ステップの疑問があるから
基本的には、無理がある推測だと思うよ
確率数%ってイメージ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:26:05.79 qk3REWi0.net
ここで引退、連載終了ならまだ救いがあるがここから更に引き延ばすなら正真正銘のクズやでジョージ

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:31:04.29 YOkaJUSo.net
ゲドーの時のグローブぶらぶらの時にすでにパンドラだった
だからぶらぶらのグローブぶつけられてダメージ受けてた
ウォーリーは人目で健康状態を見抜いて手加減して殴ってた
ゴンザレスは致命的にパンチ力がない人だった

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:34:16.94 0rb/LKbu.net
個人的に思うのは
パンドラエンドは駄作で
引き伸ばしは駄作で
その駄作度に差はあるんだろうけど、あんま大事なとこじゃない気がする
全体的にある程度の駄作長編漫画ってのは動かない中で
これからの部分を、エピソードごとに個々に、どう描くかじゃないのかな
特にラストエピソードがどうか
前回と今回の話が個として悪くないから終わっとけってのはわかるけど
鷹村が「さよおなら」で終わりとかちょっと無いし……

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:41:01.76 ORvAYHbm.net
>>351
いやいやwビジネスごっこしてるだけで
終わらそうとすればいつでも終わらせてくれるよ
コイツの場合ただしがみついてるだけでしょ

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:43:25.93 dSk2A26Q.net
なんかもっと凹むとか、抜け殻になるのかと思ってたわ
このまま引退しても幸せにやれそうじゃん、一歩

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:51:07.73 pwUfvS0Z.net
何となく方向性は見えたんじゃないか
イポの再起ロードを描きつつその他大勢も畳んでく感じか

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:51:22.24 jKL2lxE2.net
編集部とジョージはズブズブにしか見えねーよ

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:51:29.01 KlSi7nBg.net
>>354
もう手遅れ、恥の上塗り段階です

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:55:38.39 dIjo9y+/.net
>>3
強打が売りなのに後半はほとんど長丁場っての�


369:ェあかん 当てることができないなら当てられるようなトレーニング積めよ 板垣とかいう速さに自信ニキいるだろうが



370:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 13:59:38.96 +xOZ7OH3.net
一歩は世界チャンピオン目指してないし、辞めるの遅すぎたくらいだよね

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:00:38.83 YroMkPIZ.net
別に今更評価なんか覆りようもないが
これから「もう1度だけがんばってみます」とか言い出したら
哀れで惨めな気持ちしか湧かんわ
別にマンガ(笑)だし、復活してリカルド倒してハッピーエンドでも何でもやれるけどさ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:04:35.39 ZKx5tiIv.net
コミックス2巻で打ち切られる新人の漫画家も納得いかないだろうな
「なんでこんなクソ漫画が残って俺のは打ち切られるんだよ!」

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:10:36.51 fC55ucQx.net
>>350
今の時点で真の駄作だから、さしずめ神駄作かな

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:11:21.21 BeHLvKRY.net
全2巻の名作『バオー来訪者』100回読めジョージ

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:13:31.86 BeHLvKRY.net
次の試合がリカルドでみんなの溜飲を少しだけ下げといて試合が10年続いたら笑うが。

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:20:03.57 v5EBlAkq.net
>>365
さすがに、そんなゴミと一緒にすんなよw

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:21:40.64 JnNxUAHX.net
今のマガジンでも生き残れないんじゃなw

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:24:57.82 dIjo9y+/.net
ジョージサイドからしたらまだ掘り下げられる金鉱を廃棄するようなもんだろ
老害漫画家の新連載書かせろとかほとんど一蹴される
売れるかどうかわからないのに原稿料だけはクソ高いし
スピリッツ(小学館)の売り上げ伸ばしたアイアムアヒーローの作者でさえ厄介者扱いされてヤンマガ(講談社)に逃げてきた

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:31:10.03 yuApCYee.net
>>365
80年代終盤が豊か過ぎたな
そのコミックス2巻で打ち切りが2度も続いたセンスの無い若手に
更に1年間ネームのブラッシュアップを徹底させて
鍛えた力がどこまで通用するかラストチャンスをやったんだから

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:33:54.45 7Cad9B8n.net
それでも量産型美少女ばかりの
他のマガジン作品よりは上だと思ってる

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:38:09.16 ZKx5tiIv.net
ファミコンのソフトだって最初のうちはどんなクソゲーでも出せば売れた時代だったからな
もしジョージが同じ内容で今頃デビューしてたら間違いなく10週打ち切り

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:43:07.22 8c+CMoHg.net
やっぱマシリトみたいに担当が有能だったんだろうな
作者の書きたいものじゃなくてできることをやらせた
ストッパーが居なくなった後は目に見えて劣化してるから良くわかる

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:44:32.26 Yo1pOw/j.net
>>371
そうだったのか。部数伸ばして単行本売って映像化で潤わせても厄介者扱いとか小学館って相変わらずだな

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:44:39.81 0rb/LKbu.net
ジョジョと比べるなら主人公交代しろって話になると思うんだけど
この作品の場合、同世代同階級の中での主人公交代が成り立ちにくいわけで
一歩をいったん引退させたのには千堂編や宮田編をガッツリやる狙いもあるんじゃないかと考えてる
素人考え丸出しだけど・・

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:56:03.57 +faiNtsG.net
一歩をひっそり引退させて、スピンアウトの鷹村・千堂・宮田・間柴・板垣で死ぬまで時間潰すんでしょ。

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:56:27.82 WGGjnlOV.net
>>353
今の少年漫画は軒並み長期化傾向にあるから
編集が終わらせてくれない


387:っていうケースは間違いなくあると思う



388:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 14:58:38.05 dIjo9y+/.net
千堂は戦うの大好きだしな
強い奴が出てくればワクワクしちゃう戦闘民族
一歩は実力はあっても戦いには積極的ではない悟飯タイプだからスカッとしないんだよな

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:09:38.62 yuApCYee.net
>>377
いやジョジョと比べるならまず時代を変えて次世代に交代してなんぼだろ

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:18:13.43 8c+CMoHg.net
昔は一歩の方がジョジョより売れてたのに今は逆転されてて悲しい
1億部突破はいつになるんだか

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:19:07.28 0rb/LKbu.net
>>381
現に鴨川世代編は大成功してるしね
しかし、世代交代の構想でやってるわけじゃないから
次世代編で新キャラへ行ってもキン肉マン二世みたいに新キャラが微妙になるのがオチだと思う
ドラゴンボールなんかなら子供のまま前世代に交じって戦ったりできるけど
ボクシングだと子供世代にしたら総入れ替えだから・・・

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:19:35.62 YJfZeEFN.net
ゲドー戦
きょりはれぶら
猿戦
打たれ過ぎなうえ理不尽な勝利
リカルドに挑める才能を長々描いただけ
2t戦
殺して人外化すると思いきやワンパンKOでピンピン
一歩の成長になにも繋がらない
ゲバラ戦
再起戦にナショナルチャンプのサウスポーを選ぶ八木の采配ミス
無様に敗退
ワーストバウトが更新されるなぁ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:32:02.06 WJSqJE3m.net
一歩は強打より手数で後半強くて 会長が丁寧に組み立てた精密機械←ここまではいい 絶滅したと思われた稀少な原始インファイターで下手くそ←この設定のせいで負けただろ

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:47:43.40 jKL2lxE2.net
雄飛よりつまんないボクシング漫画がこのポジションで連載してるのは無いと思うわ

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:50:14.55 o2MAy9Pf.net
小山ゆうのボクシングは、単に殴り合ってるだけ。
一歩の方がずっとリアル

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:50:20.57 pE3cU4vk.net
この漫画30巻ぐらいまではめちゃくちゃ面白かったのにそこから話がほとんど進んでないよね
日本チャンピオンで終了しておけば名作だったろうに

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:52:36.37 o2MAy9Pf.net
がんばれ元気も大したことない

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:57:43.96 VdmH5xNk.net
>>289
強く描き過ぎて、このままでは一歩が勝っちゃったらおかしいし、何かで弱体化させる必要があったのだろう。
勇利がモデルなんだし、日本ランカー時代に連敗なんて普通に考えたらおかしいわ。
国内で唯一、勝つ可能性があったのは渡久地だけど。(渡久地が勝つとしたらプロ経験が浅いうちに叩いておく以外は可能性ないが)

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 15:57:54.98 0rb/LKbu.net
実際、キャラの引き出しに困って劣化してってるのは間違いないと思うよ
武→小島なんて、完全に同じ骨組みの話を違く見せようとしてあらゆる面で劣化してるし
ゴンザレスも通して読み返すとジミーとホークだし
少ない手持ちパーツを付け替え付け替え新キャラをひねり出してるけど
後出ほど微妙になっていく
強打キャラの引き出し無くなって名前だけモード・ミキストリでただ振ってるだけとか
まだ助走付けるイロモノのがマシだった(すでにダメ?)

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:04:42.90 0nH6IXAe.net
小島は武要素もあるけど個人的にはハンマーナオの焼き直し感が強かった
ゴンはバイソン要素もあるな
ゲドーの銃がどうとかの下りはそれホークでやったでしょ…と

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:07:45.29 jKL2lxE2.net
>>387
陳腐なボクシングシーンでもこれよりは面白い
ダラダラやる弊害を再認識したわ
雄飛もそれほど面白い訳でもテキパキやってる訳でもないんだけど
がんばれ元気は砂場で壊れてる?元気のシーンが怖かった記憶しかないw

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:09:49.95 EXT+a9cB.net
スラム出身の外人ボクサーはこの漫画何人もいるけど
路地裏で喧嘩に明け暮れたり不法行為に手を染めた奴か貧しい家族を背負って立つ奴かの2タイプくらいしかいない

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:12:01.70 dIjo9y+/.net
さすがに雄飛よりかは面白いと思う
あいつの描く漫画は登場人物不幸にしかならないから感情移入しないで一歩引いて部外者に徹して読む必要があるし

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:14:54.11 p5P9uXth.net
>>394
バイソンさんはどっちでもないな
身を守るためにボクシング始めたって言ってたから多少喧嘩はしてたかもしれないが

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:16:40.27 ZKx5tiIv.net
編集も「なんで小島殺さないの?」って疑問に思っただろうな

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:20:41.66 CHACZx2L.net
新井英樹にまたボクシング漫画描いてほしいなあ
RINの続編でもいいし、全く別の新作でもいい
後者だったら平凡なボクサーを主人公に、日本ボクシングの現代事情をリアルに描いて欲しい
一歩はこれ以上汚れないうちに早く終われ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:23:30.49 SMVUGMOh.net
この漫画どうやって終わらせるつもりなんだ?
この後、引退後の漁師生活をラブコメ交えながら描いてくつもりなの?

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:27:38.51 kidKprbx.net
新連載!釣りスポ根ラブコメ漫画『うみんちゅ☆』

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:30:31.87 jKL2lxE2.net
>>395
えー
糞長い微妙なエピソードで話が進んでるんだか戻ってるんだかわかんない漫画よりは
一応お話やってる漫画の方がいいと思うんだけど
一年でそれなりに進むよ!w
感情移入できる時はしようよw
ライバルジムの会長のお話だけはかなり好き

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:44:15.44 oITrMDFH.net
ボクシング漫画は数あれど試合シーンの面白さは一歩が随一だろ
古くはジョーから最近ならリクドウまで比べてもジョージ並みに動きのある絵をかけてる作家はいない
絵自体は全盛期からの劣化具合もさほどじゃないしな

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:49:09.19 kndus9wC.net
>>402
いや、sugarとRINの方が上
メイウェザー やロイ、ジュダーみたいな動きを漫画であそこまで描けるのはびっくりした

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:52:33.94 mNAu9V1f.net
一歩の凄さって迫力だからな
今も試合描写の絵だけ比べたら他のボクシング漫画とは格が違う

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 16:59:13.85 JnNxUAHX.net
>>404
あれでタオルダンスがなければな

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:03:09.16 kC9ke9V6.net
そいや、ゲバラ戦の前に千堂や間柴相手に
宮田「先に生まれただけで偉いのか」って言ってたな
...もう、なんだろうねこの気持ち
なんでこいつはここまで社会不適合なの?
ボクサー引退したらどうやって生きてくの?生きてけるの?
もういい歳だよね?
大人になれよ。無理か。

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:08:50.21 0rb/LKbu.net
個人的には、フリッカーで手が曲がる描写や、骨折したまま殴る系で
子供心に「変、リアルじゃない、ダメ」と思った記憶があるんで
タオルダンスだとダメってのはよくわからない
そういうのってほんと、人間の認知はアホいなと思う
喧嘩商売の煉獄なんか、反撃不能の片足七連蹴りとか入ってる


416:んだけど あんなもんをアリと思って読める(俺自身が読める)んだからワケがわからない



417:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:09:03.12 VdmH5xNk.net
>>406
どこの会社も採用されないだろうな。
接客業はまずアウトだし、高卒だから力仕事に限られるな。
国立大学の医学部に入って家庭教師のアルバイトでもしながら医者を目指すぐらいか。

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:10:24.01 0rb/LKbu.net
あ、反撃不能の五連蹴りでしたごめんなさい

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:11:13.75 VdmH5xNk.net
>>406
仙道や真柴は絡みがうざかったからまだわかるが南雲を「アレ」呼ばわりとか、ひどかったな。
名前ぐらい呼べよ

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:18:19.86 aICEqh6a.net
パンドラで、もういいから終了してくれマジで
ここまで糞漫画になるとは思わなかった

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:21:01.83 w18FKIee.net
漫画家は外界から隔離された部屋で締め切りに終われながら漫画を描く人生だからね
漫画家本人が人間として成長する機会がないから編集者が重要なんだろうが
今の編集はジョージに意見できる人間はいないんだろう

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:22:56.96 oITrMDFH.net
>>403
RINなんてほとんど試合してないからなー
まぁ天才を描くのは新井の方がジョージより上手かったね

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:26:40.32 ceowCmix.net
RINは名作よな
また書いて欲しい

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:33:24.90 5CxeasIQ.net
事情があったとはいえプロ初勝利の次に世界王者だからな
マコちゃんは一歩でいうと宮田くらいだろうか

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:42:28.34 kndus9wC.net
>>415
高校7冠だからなー
もっと上じゃないか?
他の漫画だったら主人公より格上のライバルになれるようなキャラだろうな

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:52:10.66 0rb/LKbu.net
小山ゆうの描き分けでボクシングはやっぱ無いわ
あずみは一歩より面白いかもしれないけど、雄飛で比べるとか
長所で量るってよりも、一歩の短所を重く見た結果として雄飛のがマシってだけじゃないの
RINもほとんどの面で一歩の下位互換にしか思えない、というか
そもそもボクシング漫画と言えるのか怪しい気がするけど
まあ一歩がクソofクソに見えるまで呆れ果てたメンタルで見れば傑作ボクシング漫画に思えるのもわかる

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:59:29.47 Nqje74X0.net
>>411
まだだ。本当の地獄はこれからだ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:59:31.19 YJfZeEFN.net
沖縄に行って島袋の弟子になって漁師編開始かぁ
>>406
あの様でコンビニ店員だもんな
山奥の滅多に人来ないとこかな

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:59:39.35 dIjo9y+/.net
>>404
一歩の一撃がもろに入ったときの描写は格闘漫画全般でもトップクラスの痛そう!だと思う
まさに悶絶!って感じ
まあKO直前まで当たらないんだけど

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:02:43.12 aICEqh6a.net
>>418
えっ・・・><

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:02:47.35 kndus9wC.net
>>417
作中の試合数、キャラクター数、努力描写、巻数、発行部数
確かに一歩の方がRINを上回ってるところはたくさんあるな
リアリティ、アクション描写、キャラクター、演出を除いたらだけど

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:16:02.96 KfrlrBtU.net
これからの青写真つうかどれくらいで終わるか教えてほしいわ
そしたら文句垂れずついてくかスッパリ切るかのどちらかに決める

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:16:25.71 UvefCuib.net
鷹村が言うようにこの先、一歩が闘い続けるには人間辞めるしかない
でも一歩の性格じゃまず無理だよなぁ…

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:17:10.68 0rb/LKbu.net
>>422
アクション描写どうなん?
森川ジョージが工夫しながら切り開いてきた描写をRINの4冊が超えてる?
それだけのセンスがあるって見方も有り得るとは思うが
リアリティも、一歩のリアリティ無いところは枚挙にいとまがないが
RINなんて嘘から入る感じの物語でしょ?
非常識の塊みたいな主人公が掻き回していく話であって、有り得ないシーンのオンパレード
一歩はまあ、地味な設定に有り得ない嘘が少しだけあって、それが開花していく物語(だった)
写実的なリアリティの意味じゃ、ベースの絵の上手さで差が付いてる感じは受けないし
よくわからん
抗弁してごめんなさい

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:35:58.31 /cmB8y5O.net
パンドラって治らないよね?さすがに勘違いでしたって訳にはいかないだろうし。

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:38:18.16 0zV7ind3.net
遠くから見てた間柴も気づいたくらいだし
勘違いでした(テヘ)はさすがにないだろ
軽くパンドラだけど限界までやります系じゃね?

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:39:11.50 VCkpmXT8.net
パンドラとかこういう重いストーリーは一歩に期待してなかったんだけど、やっちゃったかって感じ
読者の多くは一歩が練習をし続けて、ヤンキー上がりの選手やボクシングの才能に恵まれた異常者相手にどこまで行けるかっていうシンプルなストーリーを見たかったんだろうし

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:39:44.65 kndus9wC.net
>>425
凛は確かに非現実的なキャラかもね
個人的に、試合の描写はRINの方がリアリティ ある
板垣と凛のアウトボクシングの描写を見比べて見ると、前者の有り得なさが目立つ
板垣vs冴木とか明らかにボクシングの動きじゃないし

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:41:32.07 3QT+u0m8.net
村田諒太 ボクサーには「倒れグセ」がある
URLリンク(dot.asahi.com)

一歩「・・・倒れグセ?」

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:44:02.57 lf05ZuED.net
RINは短く終わってるお陰で駄エピがない
ただ最後パンチ力だけが売りの一歩みたいな奴で今一締まらん
いずれベガス編必要だなあれは

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:51:02.23 0rb/LKbu.net
アクション描写のリアリティに関しては
受け入れる癖がついちゃってるけど
グローブが人魂みたいになったり、腕がろくろ首みたいになったり
そういう妖怪系の描写をしちゃってるボクシング漫画は総じて、何というか
アリかナシかで言ったら全然アリで楽しく読めるけど
リアルなアクション描写を誇る資格は無いと思う
マンガとして、リアリティは無いけど良い描写なのであって

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:54:01.19 kC9ke9V6.net
バカ宮田「お前と試合やんね~~」
幕の内ンポ「え?パパンの敵討ち?オッケーオッケー。しゃーないね」
仇のせがれ「宮田を倒して世界へ駆け上がるぜ!!」
幕の内ンポ「こんな奴が割って入ってせいで宮田くんと試合できへんのか!許さん!」
バカ宮田「さあ復讐するぜ(仇の息子ってだけでほぼ無関係の相手に)!」
仇のせがれ「親父かんけねー。目指すは世界!」
...俺はボクシングよく知らないのだが、一歩と宮田の思考は普通なの??
ランディーは普通に世界目指してるだけなのに、2人から逆恨みされて泣きそうなんだが

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:03:01.71 fgRC/+2O.net
今のはじめの一歩はゴミって言い切れるけど他の作品持ち出してあっちの方が上!って言う気は全く起きない
だったらそっちも60巻分面白い漫画描いてから言えよと・・・ゴミはゴミでもはじめの一歩は伝説のゴミ漫画だよ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:13:44.73 2KKJ5XHO.net
>>406
宮田の言うことは一応正論だが?

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:14:23.16 YJfZeEFN.net
>>433
ランディーの親父は宮田の親父を壊したけど
自分も


446:結構なダメージを負っていてその影響で後の世界戦で死去 一応ランディー側も因縁ある



447:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:14:58.71 mNAu9V1f.net
>>433
宮田の原動力は親父のボクシングスタイルの強さの証明だからそれが敗れたスタイルで戦うラクーンJrに固執するのは十分理解できると思うけど

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:15:46.61 OtK0dJFH.net
年上を笠にきて威張り散らすやつへの反撃としちゃ正論なんだが、南雲のあたりみると本人が他者への敬意ないただの失礼なやつだからなぁ……

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:15:57.17 kndus9wC.net
>>434
そもそも漫画って何十巻も続けるようなものじゃないと思うんだよね
長くても30巻以内に収められなきゃ、そりゃ劣化するしゴミにもなるわ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:36:48.18 Qj5hScTj.net
もっと的確に共感得られるように叩け。ランディとゲバラ、バイソンの戦績書け くそ森川

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:44:38.96 vGFTZlJ3.net
>>437
敗れたったって判定で確勝のところをいくら殴ってもKOできないのが嫌で
こうなったら実験段階のパンチぶちこんじゃる!って自爆したんじゃないか
少なくとも今回の一歩に辛辣な奴なら
一歩の息子がゲバラを因縁の相手って言ってるようなもんだぞwwwと草生やすしかない案件だ
試合自体ストレート上に打つおまじないと光速の拳(ナックル)のトンデモ展開でなんとかなってしまって
ランディーの両利きスイッチスタイルを宮田がまともに克服する話でも無かったしな

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:45:48.67 YOkaJUSo.net
>>439
でも一歩ってまだ伸び代ありそうなまま
ずっと途中で成長止まっててそのままリタイアだからな
もっと早く宮田を倒してたら
一歩の技量面も成長させれてその過程に巻数かけれたと思うけどな
一歩が技量面も成長しちゃったら宮田とかちょっと速く動く枯れ木みたいなもんだから
宮田を敵として残しておく限り一歩を成長させられないもんなあ
宮田の存在のせいだなあ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:48:39.88 vGFTZlJ3.net
あ、ゲバラだと例えが中途半端か
ゲバラの息子を因縁の相手な

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:55:27.63 YOkaJUSo.net
宮田「(どうだ!ついてこれるか俺の動きに!)」
一歩「(・・・)」 ボスッ!
宮田「ぷぁ (く、油断したぜ、これでどうだ!)」
一歩「(・・・)」 バシ!バシ!バシーン!
宮田「あ・・・が・・・」
一歩「(・・・遅いよ宮田君)」
宮田ごときこんな形で処理でも良かったのにな

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:57:51.16 KfrlrBtU.net
>>436
あの辺りは逆にランディの格好良さが際立ってたな
てかランディって結構かっこよかったよな
人格とか

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:02:56.08 yU0y9oyB.net
>>444
ワンパンKOでも良いぐらいだ
一歩のパンチにカウンター合わせにいったけど
一歩のパンチが速くて合わせれなくて被弾するとか

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:07:22.69 VCkpmXT8.net
宮田はもういいよ
沢村戦で宮田が、間違いなく俺を超えるカウンターパンチャーですよとか言ってて
あのセリフを本人に言わせた時点でもう宮田が二流ボクサーにしか見えなくなった
今後どれだけ宮田が頑張っても沢村超えはないって読者に思わせたらだめでしょ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:09:58.40 VdmH5xNk.net
>>436
マジでランディに勝って欲しかったな。
宮田は人間性も最悪だし。

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:13:04.78 VdmH5xNk.net
>>442
ガキの頃からやっているのに入門3ヶ月で勝てる相手をいつまで引き摺るんだって話だわ。
どう考えても才能ないだろ。
新人王戦で終わりで良かった相手だわ。
決着の舞台に上がれなかった以上は宮田の負けだろ

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:17:17.94 0rb/LKbu.net
宮田と一歩(とランディ)の関係は蓋然的には理解できるんだけど
ランディの阿修羅の滑稽さとか、宮田父がさずけた変な斜めパンチとか
結局はアバラ折れて根性解決なとことか
宮田の減量苦を強調し過ぎ(選手生命にかかわるレベルに見える)なとことか
宮田の手のひらが上を向くブローがなんかアホいとことか
いろいろと失敗してると思う

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:20:37.10 KfrlrBtU.net
宮田の一回転ダウンもなw
まあ一回転ダウン自体はこの漫画では結構あるんだが
一歩と宮田のスパー、一歩のプロテスト、唐沢、青木パパイヤ、2トン…

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:21:05.40 xIB1AgmP.net
久美はあしたのジョーの紀ちゃんみたいになるのか

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:27:01.61 hTRNngiR.net
一回転する前に首の骨折れるよね…

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:37:06.56 hk4ND8GS.net
千堂は宮田に年下はしおらしくしろと言いつつ
自分より年上の間柴には以下略

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:45:27.33 kC9ke9V6.net
>>451
しかも、レフリーが見逃してノーカウントっていう理不尽
超ラッキーのマグレで勝ってドヤ顔サイテー

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:45:37.46 hKERmQH/.net
一歩が伊達に会いにいってもう一度やる決意をするとかはない?

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:54:15.10 ZCBGHlfR.net
>>430
以前そんなこと言ってたな、テンカウント聞いたボクサーは倒れやすいみたいな
全然その時の一歩には当てはまらない話だけれど

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:57:55.40 BFjagDOr.net
>>452
紀ちゃんは生活能力ゼロのジョーに見切りつけてとりあえず自分を大事にしてくれそうなマンモス西を選んだ打算的な女
久美はパンチドランカーかつ重度のマザコン確定の26歳童貞と一生添い遂げる覚悟の暴走処女
どう考えても紀ちゃんが正しい

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:01:22.13 KSg5fmvZ.net
まぁ久美は手に職あるし、今なら日常生活に不安が出るほど深刻化してないし……

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:08:08.13 EXT+a9cB.net
久美の作中における立ち位置と重要度は
紀ちゃんと白木お嬢様を足して5で割った感じだな

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:19:29.44 ttALuKoU.net
団吉と出会うまでのジョーは金にうるさい小悪党だったし先に紀ちゃんと出会って更正してれば普通の幸せな人生を送れたかもしれないのにな

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:22:31.63 0rb/LKbu.net
一歩の症状はどう重く見ても猫田未満だから
作中世界観の範囲内でなら、家付きだし優良物件だと思う
世界チャンプになれれば芸能人安定な古き良き世界っぽいし……

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:24:37.36 X27zWG1l.net
あの世界ボクシングやたら人気あるし、一歩にもCMくらいきそうなもんだよな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:28:19.21 +faiNtsG.net
冒険ダン吉

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:37:56.56 jKL2lxE2.net
>>463
人気あるのかなあ?
人気あるのに貧乏なショービジネス業界ってわけわかんないです

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:38:26.47 VdmH5xNk.net
>>463
日本チャンプにもなっていない青木が一時的とは言え人気だったしな。(笑)
>>462
嫁姑問題を考えたら実家が遠い人の方が優良物件な気が……
父親なし、京大なしは大きいが。

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:40:44.39 jKL2lxE2.net
>>466
久美「なあに船舶事故があるさ」

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:41:44.56 VdmH5xNk.net
>>467
義母より亭主が先に死ぬ可能性もあるし

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:47:39.02 VdmH5xNk.net
>>467
俺なんか実家遠い、兄貴おるけどほとんど会わない、親戚付き合い少ない、超優良物件なのに未だにお相手いないからな。

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:53:08.78 H9vdhRTH.net
知らんがな

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:12:09.99 JKHbS/dS.net
>>445
試合直前まで大物感あったのに試合始まったら急にヘタレだす不思議
「子供同士の喧嘩に負けちゃったよ親父…」の〆は割と好きなんだけどそれに至る過程が光速の拳()なのがね…

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:12:20.30 dIjo9y+/.net
意味もなく改行しまくるからだろ

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:15:03.66 jKL2lxE2.net
>>469
おまえ釣り船屋の犬小屋に住んでね?

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:15:40.44 TMaLusdy.net
もう未完でいいから
10年くらい取材して休んでろ老害

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:32:26.06 Nqje74X0.net
>>465
速水がボクシング人気を取り戻すとか言って燃えてたぐらいだしそんな人気ないんじゃないか?

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:32:45.35 KfrlrBtU.net
>>471
序盤で宮田に一方的に半殺しにされたのと
スピード地獄(笑)でベホマかかった辺りで完全に糞試合になってしまったな
あとモノローグが小者臭すぎる
これはマイクやバイソンやゴンザレスもそう
喋らない方が絶対にマシ

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:42:24.12 vGFTZlJ3.net
「俺は世界に挑むからスピードでも勝つ」とか訳分からんこと言ってスイッチ出し惜しんだのは
ちょっと擁護しようが無い(まあ書いたジョージが悪いとは言えるがそれは誰でも当て嵌まるしな)

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:47:05.78 JKHbS/dS.net
>>477
ランディ父と宮田父が闘った時も、宮田父によれば
「JOLT出す前は宮田父が圧倒してたし相手がスイッチヒッターなことも気づかなかった」
だからランディ父もランディと同じこと考えてスイッチ出し惜しんでたのかもな
宮田家と一緒で悪いところが似てしまってる

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:52:31.33 q1WNLYQi.net
間柴木村戦読み返したがやっぱこのへんはおもろいわ。
間柴のキャラ一番好きかも

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:55:57.95 YJfZeEFN.net
>>471
宮田きゅんは序盤大抵強いだろ
アーニー戦とか
そこで見せ場つくった後は相手の策にはまる&減量でスタミナ切れで泥試合までがセット

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:12:03.11 0nH6IXAe.net
>減量でスタミナ切れで泥試合
ほぼ木村と同じなのに方や拍手喝采方やブーイング
理不尽…

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:12:03.57 ZCBGHlfR.net
木村間柴戦は展開が速いからいいわ
今のジョージじゃ最終ラウンドまで木村フリッカー避けられずにドラゴンフィッシュブロー不発で引退とかやりかねん

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:18:56.72 5CxeasIQ.net
すぐスタミナ切れするんじゃいくらスピードあっても宝の持ち腐れだよな

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:34:22.31 jKL2lxE2.net
まあ病人ですしw

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:35:45.25 3jlQbf/x.net
そういえば一歩の減量描写ないのはおかしいよなあ
フェザーで小柄って設定だけどあんだけ筋肉あったら
ナチュラルで最低60キロはないとおかしい

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:38:15.21 2jRBcyhh.net
坂上忍って飲酒運転で逮捕歴があるくせに、何であんな偉そうなの?
1995年1月14日、飲酒運転の末電柱に激突し器物破損をおこし、大破した車で逃走したためパトカーとのカーチェイスになった。約20分後に現行犯逮捕され、半年�


497:ヤ、謹慎した。



498:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:41:52.97 ZKx5tiIv.net
謹慎明けたら過去の罪もなくなったとか思ってんじゃねーのか
しまぶーだって同じだろ

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:45:23.73 0nH6IXAe.net
>>485
身長同じくらいの千堂や板垣は減量キツそうなのにな
初期は、描写こそないけど軽い減量があって節制はしてるっぽかったのに、最近は好き勝手食ってるイメージがある
減量絡みのツッコミだと鷹村ホークが1番おかしいけど
ホークは金竜飛状態なんだろうか

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:51:17.02 YJfZeEFN.net
>>485
島袋戦はウェルター位ありそう
それと漫画ではクリティカルブローを決めた迫力ある演出が華だと思うが好きなのは
木村が間柴にドラゴンフィッシュブローを叩き込むとこ
沢村が劣勢を覆して間柴に右クロス決めるとこ
鷹村がホークののけ反りパンチをかわして上から叩き込むとこが好き
宮田の泥試合の苦し紛れの一撃はあまり響かない

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:58:38.36 rd0CKyc8.net
>>488
千堂がフェザー級の平均付近だな
日本人限定だと減量派多くて平均が170cm付近に達するという話もあるが
一歩よりは4cm高い
板垣はそれより低くて非力なスピードタイプの癖に減量苦って
単に普段節制してないだけじゃねえかっていうね
この話もかれこれ何度目かねえ

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:05:02.99 /q90rrw2.net
URLリンク(i.imgur.com)
ホークは?

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:06:55.10 0hwABrQi.net
ホークはキャラ作りで練習してないアピールしてるだけで
影では誰よりも努力してるよ

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:11:09.73 eE6Q1All.net
ホークはボクサーとしての努力をしてないだけで
スラム街で拳銃相手に生き残るためには必死で努力せざるを得なかっただろうしな
>>490
板垣家は普段から減量食のはずなのに…

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:12:58.65 k3Sm9Nf7.net
鴨ジイ「努力した者全てが報われるとは限らん。しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる。ワシはあんなふざけたチャンピオンを見たことがない」
防衛ゼロとは言え、中量級のチャンプは充分成功しとるだろ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:15:47.22 0hwABrQi.net
典型的な面白かったから許されてるパターンだけど
ホークの練習してない設定とかバイソン戦並につまらない試合だったらボロクソに言われてる設定だよな
やはり一番の正義は面白いかどうかなんだな

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:15:58.05 yWte8O/H.net
「一歩は壊れてる」ってやっちゃったから打たれ強いハードパンチャーっていう魅力的なスタイルを失ったのは痛いな
ジャージの大好きな大逆転勝利できない

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:15:59.34 k3Sm9Nf7.net
>>481
東洋太平洋タイトルマッチでKOする奴と格下相手に引き分ける奴と同じなわけねーだろ

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:17:14.05 /q90rrw2.net
URLリンク(i.imgur.com)

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:19:55.17 eE6Q1All.net
>>494
結局鷹村が初防衛だったのかな
木村の「初防衛の時は女とベッドで~」のセリフがあるが藤田とどっちかが間違ってる
しかし戦後に痛い目を見たのに何で日本人を相手に選んだしミゲル
初防衛だとしたら余計に

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:21:29.95 WFo9xcKe.net
>>406
その台詞、一歩も板垣に言ってたが元を辿るとジョージがちばてつやから
「僕は先に産まれただけで、産まれた順が逆なら僕が君に憧れてたと思うよ」的なこと言われたのを感動


512:してキャラにも言わせただけ



513:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 01:17:18.91 zxZ1j5jg.net
最近の一歩はいい話を書くなあ
年食ったせいかじんわりしみ入る

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 01:54:57.31 e0KqCNo3.net
>>495
んー全然違う
練習しない傲慢な天才や才能に溺れた鼻につくエリートってのはよくある強敵の形で
あの設定は許されるかどうかとか言うレベルの物ではないよw
確実に許されるからw
章のオチで実直な努力家が傲慢な天才に負けた時に、面白かったから許される云々と言い出すならわかるんだがな
本来、受け入れられ難い(=許されない)展開だから
創作物の評価に向いてないよ君
控えた方がいい

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:00:04.71 0hwABrQi.net
>>502
許される許されないという表現だとあれだけど
成功したものはみなすべからく努力しておるが載った週に5ちゃんあったら確実にこの耄碌じじい何言ってんだ?レスが何回か飛んだと思うぞ
努力してないホークが成功してるから破綻してるんだもん

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:06:20.78 0hwABrQi.net
>>502
んー全然違う
努力してない設定だから減量してないはずなのに死ぬほどの減量してる鷹村と同体格とか
努力してないのに成功してるからじじいの発言が矛盾するとかそういう描写が許されないって意味なのに
評価に向いてないよ君
控えた方がいい

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:12:17.78 3SSbhgKa.net
ホークは表では練習してないことになってるが
一歩が、影でやってるんでは?とかいってたし
ストリートで殺し合いして鍛えてきたのはホーク自身かトレーナーもいってる

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:27:50.18 KilmscvA.net
100巻越えにしてこの盛り上がり ジョージ完全に天才だわ

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:49:23.50 q2nO3wPf.net
ホークの減量に関しては体質だろ?
体質的に落としやすい奴もいれば、落とせずに苦労する奴もいる
一歩も減量関係は恵まれているって設定だしな

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:49:47.16 1JqyIgtJ.net
>>503
まあ、ベートーベンの引用に誤用付け足してドヤ顔してる爺プギャーは確実に言われるな

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:55:58.19 eE6Q1All.net
>>507
落としやすいだけならまだいいんだけど
ホークは性格上減量自体ほとんどしそうにもないからなあ
一歩に至っては全くしてないっていう

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:57:36.97 n/Fqv3Br.net
ショットガンだっけ?の奴に勝った時点でリアリティなんて…
ヴォルグに勝った時点でなんでもありと思ったから
特に驚きはない
ただの漫画

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 03:13:26.11 M+tG2PaD.net
ホークはプロになっても躊躇いなく人殴ってそうだし日常がトレーニングなんだと思ってた

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 03:19:17.18 q2nO3wPf.net
>>509
一歩はともかくホークは減量が必要なようなら階級あげるだけじゃないの?
たから元からベストな体重
基本的に少しでも有利になるために本来の体重より落としてるってだけだし
そこら辺にこだわりのない選手は何がなんでも減量しなくてもいいんじゃない

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 03:46:13.75 gwdvTdce.net
>>407
気持ち悪い子供やったんやな君w

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 04:35:18.16 /q90rrw2.net
持って生まれた才能だけで勝つ、これって素直にすげえと思うわ。
URLリンク(i.imgur.com)
ホークがスラム街で生き抜いてきたことと練習で強くなることはちょっと意味合いが違うよな。
鍛えることが女々しいっていう花山薫の矜持とも少し違うけど。

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 05:32:48.06 NBoVz5o9.net
あのホークが練習せざるを得なかった王者とか見てみたいわ
ホークの性格ならなおさら練習しないでハーレムビデオレターでも送って煽り倒しそうなのに

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 05:38:39.33 0h/75KoI.net
ホークに練習
鷹村にバイト
一歩にエロ本

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 06:34:44.10 50FFvNV0.net
アニメのホークはカッコいい
声優さんの演技素晴らしい

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 06:43:20.99 L4hAcPqe.net
>>512
どっちもナメプでやられたって理由は一応ある

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 06:43:49.67 L4hAcPqe.net
>>518
安価ミス
>>510

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 06:57:22.30 qRmi9tsw.net
一歩ぐらい人気あったら、身体のダメージあるから、ボクシング辞めて織田信成みたいにタレントなったら良い
ボクシング飽きたから、一歩がタレントしていろいろな体験する漫画見たい

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:11:35.28 TX6cFITB.net
>>514
全部鷹村のセリフに置き換えても違和感がないw
今の鷹村だがな。

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:21:21.19 maChsYpF.net
ボクシングは才能あっても最低限スタミナつけておかないと厳しい気がするが
素人はすぐ疲れて拳振れなくなる

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:30:23.53 wpe+KAyQ.net
>>520
ボクファン以外もう世界チャンピオンだってよくわかんないのに、無理だろう

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:30:47.25 Iv1ekdNU.net
>>496
>ジャージの大好きな大逆転勝利できない
今まで描いた積み重ねを無視してやってしまうのがジョージだろうが!w
ジョージ「パンドラ?あ~あれ、なしなしw」

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:41:08.82 Ype3wPcV.net
圧倒的パワーの前に手も足も出せないゲバラに追い詰められていく幕の内!
なんて試合を描くくらいだからなんでもありやろな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:43:59.32 /q90rrw2.net
>>521
そういや旅にも出てたしな。
そもそも鷹村は普段誰とスパーしてんだ?鴨川にいる重量級の選手って鷹村とマロンくらいしか描かれてない気がする

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 09:56:21.48 eE6Q1All.net
>>515
ミゲルに言いくるめられて渋々練習したんだろうな
当時の王者がホーク相手に判定にもつれたやつの1人の可能性もある
ホークの性格上ビデオレターはその場で相手の反応見れないからやらないんじゃないかな
鷹村Tシャツ破る時も鷹村の方チラ見してたから、挑発はあくまで相手のブチ切れる様子が見たくてやってそう

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 10:01:27.66 i9rW0FBP.net
>>512
減量しないのは別にいいんだけど
してない割には体格良すぎない?ってだけ

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 10:16:15.05 M+tG2PaD.net
体格は明らかに公表よか大分盛ってんなくらいで良かった
ヒョロヒョロマッチ棒みたくない

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 10:32:25.97 eE6Q1All.net
>>526
スパーしてないんじゃない?
前は他のジムから重量級連れてきてたけど最近は断られてそう
鷹村のせいではないとはいえもうホークを悪く言えんな

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 10:48:07.22 q99xcaK2.net
鷹村は団吉にでも預けてあっちで活動させればいいのにな
練習相手にも困るのに現状維持
減量苦なのになかなか階級上げない
実績に比べて稼げてる様子がない
なんやねんこのジムw

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:00:50.93 OsfdzIQ/.net
なんか昔やらかして干されてるとしか思えないよな

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:02:06.12 c9iQUh+x.net
愛する爺がいないとパワーがでない

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:31:01.41 t3Axv06h.net

URLリンク(o.8ch.net)

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:32:21.64 GAYHRPnx.net
>>531
鷹村が退場したり出番が減ったりするとこのマンガそのものが成立しなくなるから
普通のマンガなら一歩がカリスマ化するかリーダーシップを発揮する方向に行くべきなんだけど
一歩を何度もリセットしてヘタレにした結果鷹村が出張るしかなくなった

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:41:58.60 7pK0sAGJ.net
苦戦→逆転しか試合のパターンがないからな
どれだけ経験値を貯めても、苦戦させるためにチャラにしなきゃならん
歳を取らせてもらえないサザエさんのような存在

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:44:19.68 KEq6rYJN.net
>>536
苦戦=いい試合じゃないのにな

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:48:14.27 OsfdzIQ/.net
まったく不愉快なさざえさんもあったもんだ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:09:29.38 Xhtci7bg.net
>>279
これだな
イーグル戦までは鷹村の試合のが盛り上がったのもあってジョージが勘違いしてやがる
本筋の一歩の試合がつまらないのが一番の原因なのにそこから逃げただけだをジョージは

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:09:33.45 Bqi1zT/D.net
>>530
ロッキー4じゃあるまいし、スパー無しは設定としては無理あるわなぁ
世界チャンピオンなんやから、国内に適任おらんくても普通はパートナー雇ってると思うし。
たまにはスパー風景入れてほしいわ

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:10:16.44 pDymhBgo.net
>>514
体鍛えた事がある人間ならホークのこの体に仕上げる尋常ではない努力が解る

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:18:16.46 FqVgRj1/.net
>>540
千堂が鴨川ジムに来た時に、鷹村抜かすと次に重いのは青木って
話があったから青木とスパーしてんじゃないの?

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:23:50.47 5j/KsR04.net
調子ぶっこいて新型の実験台とか考えていた相手に
新型空振りしてカウンターでポテト飛ばしながらくたばるパンドラホモのシーンもいいな
ここ10年で一番スカッとした

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:31:45.61 ZUeGQQZn.net
>>541
楽しいことしかしなくてあの肉体になることも
あり得る 例えば120kgのバーベルもホークにしてみれば体感30kgくらいちゃうの

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:33:47.27 DLnIEhr7.net
自分のからだのことだからわかっていたとか言わせといて
結局無かったことにするんだよな?
死ねや(´・д・`)

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:36:39.81 Xhtci7bg.net
青木村は一歩や鷹村や板垣とスパーし放題なのになんであんな弱いんだ・・

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:43:53.70 g+5kx3dT.net
そういえば千堂とスパーしていたことがあったな。高等技術のオンパレードとかで。あれはファンサービスだっけか。

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:54:57.52 m7sXwK4f.net
>>527
ホーク、ウォーリーと奔放型の選手をなだめすかして練習させられるミゲルは有能

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:57:38.82 5j/KsR04.net
そうだ!パンドラ治すためにはもう1度同じ衝撃を与えればいいんだとか言い出して
もう1度日本タイトル挑戦からやり直せばもう20年ぐらい引き伸ばせるぞ!やったね

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:57:49.08 k3Sm9Nf7.net
>>515
次の鷹村の相手に良いかもな。
フェルナンド・ピッグ
鷹村のJミドル時代の2代前の王者、なんとホークが練習して挑んだ唯一の相手!!
ピッグ「ホークは鷹村戦では明らかに練習をしていなかった。私とやった時のホークなら鷹村には負けなかったよ。ホークは残念ながら引退してしまった。彼にリベンジできないのは残念だ。鷹村を倒して2階級制覇させてもらう。」
でも、それなら、ホークが猛練習して鷹村にリベンジ挑む方が強敵感が出るか……しかし、あの体をあれ以上ごつく描くのは難しいかもだが。

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:25:15.12 Bqi1zT/D.net
>>542
格下過ぎて鷹村に何のメリットもなさそうやな

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:26:05.56 pDymhBgo.net
>>544
筋肉を増大させるメカニズム上ありえない

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:26:14.33 ZndYqGB6.net
ホークが鷹村に負けた理由って努力云々じゃなくオカルトパワーだよね
鷹村の減量苦を突いた作戦は完ぺきだったし終始冷静にボクシングしてた
ブチ切れて圧倒とかドラゴンボールみたいな展開で負けたのは正直気の毒だった

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:29:32.38 Bqi1zT/D.net
>>553
でもロクに練習もしないで鷹村をあれだけ苦しめたんだからホークすごいと思う

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:44:24.31 TlkZbrmH.net
ホークにあんな末路辿らせることないよな
全て失った酒浸りの廃人にするのは今思うとやり過ぎ

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:49:45.13 GAYHRPnx.net
あれは一歩や鷹村の末路を暗示させる絵なんですよ

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:56:51.49 876x8F+/.net
沢村とかホークとか生きてると邪魔なキャラは整理するジョージ
その癖、千堂間柴とかはいつまでも生き残ってるのがウザい

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:57:37.06 mZRShYtK.net
間柴はまだしも千堂は生かしておく意味がわかんねえんだよな

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:59:30.53 m7sXwK4f.net
>>553
好きな試合だけどガス欠してたのにキレただけで普通に動けてるのは ? ってなった

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:59:34.51 1TofArlq.net
なにげに間柴ってかなり息の長いキャラだな
やっぱヒロインの兄補正はデカイな

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:06:21.09 TlkZbrmH.net
キャラを整理するのはいいけど、むごい目にあわせて退場させるのはな
速水で嫌な気分になって、
小田は堕落したデブにされたのを小田戦のラストの感動が台無しにされたし、
今江は久しぶりに出たと思ったら噛ませ犬
と気に入らないキャラはひどい目にあわせて退場させるからな
綺麗にフェードアウトできた小橋やハンマーナオが少ない
沢村の事故もひどい退場だったけど、
ボクシングできない体になったけど土方として働ける上に
先生に感謝できるまで変わったからまだ後味はましだった

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:06:43.02 piIKyElS.net
オカルトパワーの代償に鷹村は片目を失った
なお15年経ってもその代償の伏線を回収できてない模様

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:10:25.05 k3Sm9Nf7.net
>>555
速水と言い、「傲る平家久しからず」ということを教えたことは偉大だと思う

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:15:57.52 TlkZbrmH.net
>>563
だったら今の鴨川の面々にも教えてやらなければな
一歩と鷹村にもホークや速水のようにさせなければ
速水は確かに一歩を舐めていたけど、速水の努力やボクシングを盛り上げたい夢は真摯だったから
あんな末路は残酷過ぎた
せめて今井のトレーナーとして再登場させたら
夢破れた男の再起で良かったのに

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:20:17.48 YpvkXCay.net
>>560
間柴は反則上等の屈折した性格なのにシスコンという美味しいキャラになったからなぁ
当初の予定通り久美が宮田妹になってたら今頃退場してたと思う

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:26:56.74 DrcIhndW.net
>>564
病気の少年を勇気づけるために戦う牧野が板垣にボッコボコにされる漫画だからしゃーない
どんな切実な願いを持っていようと脇役に生まれた以上主要キャラのカマセでしかない
…と思ったがゴンやゲバラは勝ったな まあこいつらの末路もロクなことにならなさそう

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:32:24.14 63Ol5raQ.net
>>566
フルボッコにされて敗北してもそれぞれがまた再起を決意したりして前を向いて立ち上がるならいいんだよね
小田戦やオズマ戦がそういういい後味あった
その点、全く語られないオズマはきれいに終わったキャラだったな

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:32:57.62 k3Sm9Nf7.net
>>564
読者に教えたって意味だからな。

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:37:42.08 k3Sm9Nf7.net
>>565
最初は宮田の妹って設定だったから宮田の試合を観戦した理由も説明つくけど、真柴の妹になったわけだから、宮田の試合を観戦したことへの理由づけが厳しくなったな。
宮田が勝って浮かない顔していたのは兄貴の次の相手が強くて不安になったで説明できるが、何故、そもそも観戦に行くのか、と。

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:40:34.61 q99xcaK2.net
鴨川ボクサーの障害話やりすぎだよなあ
初期の鴨ジムは健康に十分気を使ってる風だったのに

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:41:05.86 k3Sm9Nf7.net
もし一歩が世界チャンプになって鷹村と同じ興業で世界戦したら、どっちがメインになるのかな?

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:51:04.83 50FFvNV0.net
いつからかジジイが猪木似のトレーナーみたいにアホになったからな(´・ω・`)

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:53:10.00 s0b05Z7s.net
まぁ牧野はしょうがないだろう、あれは
マキバオーのモーリアローみたいなもんで、惨めに負けなきゃいけなかった
ただ、アローは実力足りないなりに頑張れるモブ馬としてその後出番あったからよかったんだよな

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:01:16.72 GAYHRPnx.net
でもさ、牧野戦で「熱意や努力よりも才能がいちばん」とやった時点で
一歩が板垣に喰われる結果になったよね

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:03:01.11 876x8F+/.net
>>561
現実問題そんなもんでそ誰もが幸せな人生歩んでるわけじゃないし
プロ野球で何億円と稼いでた人でも不幸なヤツはいっぱいいる
有名どころだけでも伊良部、江川、桑田、清原・・・

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:03:48.19 m7sXwK4f.net
一歩は三ヶ月で10年近くボクシングやってた宮田に勝つくらい才能の塊

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:06:54.16 FqVgRj1/.net
しかも当時の宮田はプロの6回戦(青木)をスパーで倒す逸材

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:08:25.00 wJImD/FS.net
実際フィジカルお化けの一発持ちだったら三ヶ月でなんとかなったりするのかな
そもそもあのスパー減量もしてないから宮田の方が階級一か二くらい上っぽいけど

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:21:54.98 1TofArlq.net
一歩天才すぎる
どうみても最初から自分の拳持ってるな

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:30:43.05 7pK0sAGJ.net
宮田があまりにも過大評価なのもあるだろ
ホモも鴨爺に拾われなければもっと速く大成してただろうな。
壊れるの分かってて無茶振りして、いざ壊れたら
「許せ小僧」「ワシのせいじゃ」で終わりだもの。

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:30:57.33 2lhYMYt/.net
>>577
宮田パパンが後からうるさそうなので、死んだふり説
普通にやったら宮田がボロ雑巾に(ソースはPS2のゲーム)

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:33:14.42 eE6Q1All.net
>>553
ミゲルハンドサイン→ホークボディ攻撃&鷹村のガス欠を察して守りを固める
普通にいいコンビだと思った
究極の野生と言いつつ理詰めのボクシングしてる

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:47:54.52 5JhZTcom.net
牧野は作中で反則しようとしたところで熱意の方向性が間違ってるってしっかり提示されてるし
それ以前に板垣だって努力してるだろうと言いたくなる流れだな
板垣は面白くないキャラだけど
否定する為に曲解するのはイタいぞ

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:58:23.47 GtgIFbKR.net
>>575
NFLスター選手の8割が引退後自己破産だとか

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 16:02:56.97 MnUyoscb.net
>>577
当時の青木は鷹村曰く「6回戦にしちゃ弱いがな」
実際木村よりも負けが込んでたし後には「顎が弱いんだ」とかで悩んでたと語られてる

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 16:08:19.30 eE6Q1All.net
パンチアイでもあったしな

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 16:09:31.52 1JqyIgtJ.net
板垣持ち上げる為に、偶然にすぎなかったデビュー戦の反則を
「僕に勝ったことで味を占めた(キリッ」とか言わせ
そもそもフリッカーと肘打ちなんて使う距離が違いすぎるのに
肘から入るフリッカーが得意技とか、牧野汚いアピールに無理ありすぎ

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 16:40:59.80 ZLV/F808.net
ジョージが物語作るの上手くないだけだよね。

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 16:58:03.02 F/Grez/+.net
一歩はダンキチの元へ行くべきだったな。

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:02:07.90 eaXxV5Qz.net
一歩に言える事はジムを鴨川から他に移る事だな

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:07:16.31 BO9Qd37l.net
いくらなんでも、一旦引退、久美と結婚で
とりあえず終了だろう。
で、一歩2とするのか、~の一歩とかでタイトルを
変えるのかはしらんけど、それから仕切り直しで
しかも、しばらくは主人公の試合ではなく、
宮田、マシバ、千堂あたりの世界奪取編で
いくだろう。
ヴォルグ編は面白かったから、あれで良いんだよ。
ああ、ただ、脇役の試合が良いと言っても
板垣や木村や青木はいらない。
板垣編は不評だったしねぇ・・・・。

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:14:28.42 GAYHRPnx.net
>>584
大体が金の使い方を知らないし、副業やら財テクやら周囲にむしり取られるやらですぐに消えるからな
ここら辺は漫画家もそう

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:26:21.47 m9va/3Rp.net
腕をしならせて肘いれてフリッカーとかもうバックハンドになってないかね

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:33:00.65 KEq6rYJN.net
>>587
確かに
肘が当たる距離ならそもそもフリッカーなんて打てないわな

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:59:57.00 1UpML0Ap.net
>>576
金メダリストかつ現世界チャンピオンのヴォルグに勝った方が才能アピールとしては良いかも

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:06:12.12 3rKzu615.net
作者が馬鹿のくせにプライドの塊やから他人のアドバイスなんて聞かないんやろな

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:06:15.64 m9va/3Rp.net
ボクシング歴3ヶ月で英才教育された後の東洋王者宮田に勝つ
プロ入り10ヶ月、デビュー5戦目でインハイ3連覇の高校最強選手速水に勝つ
プロ入り1年半、デビュー10戦目で元アマチュア王者、後の世界王者ヴォルグに勝つ
経歴だけ見れば天才以外の何者でもない

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:24:02.45 kZGVWSNM.net
天才どころの話じゃないな

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:26:45.82 UhtvW0yf.net
>>597
これと比較されて曲がった雑草呼ばわりされる牧野は堪ったもんじゃないな
あの展開にするなら病気の子供なんて出さずに悪役に徹させるべきだった
あれじゃ牧野に同情しちゃうよ

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:31:34.25 HDAmZA5G.net
牧野って誰?

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:39:30.33 /q90rrw2.net
>>600
板垣のデビュー戦の相手

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:42:02.21 WuWkZnmC.net
>>597
それを「まだまだじゃい」と言いながら飼い殺しして世界挑戦すらさせずにポンコツにした名伯楽()

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:44:51.76 mbcK6y2g.net
たまにさ、
「一歩と宮田の試合が見たかった」みたいな意見を見るけど、
実現したとしても95巻ぐらいの頃でしょ?
30巻前後の頃ならともかく、
その時期に見せられても、良い描き方をしてくれたのかな?

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:48:25.89 m9va/3Rp.net
描写微妙でもやらないよりはマシじゃないか
そこで区切って第二部世界編スタートにしてくれれば脱落できる人もいるし

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:51:23.51 pdj4KtnM.net
>>603
俺もそう思うわ!
仮に対戦してもララパル、バトル・オブ・ホーク、死刑執行は超えられなかったと思う

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:52:20.07 kZGVWSNM.net
ウォーリーとの試合の顔だけ宮田にすげ替えたやつでいいよw

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:53:21.60 mbcK6y2g.net
詰まらない試合にされるよりは描かない方がマシ、
やらないよりはやった方がマシ、
どちらの意見もあると思うが、やった方が確かに1つの区切りにはなるかもな…難しい所だ

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:57:49.56 RuRBxg8f.net
最近「コレ最終回じゃね?」みたいな話が何回かあったじゃん アレがジョージからの回答だよ
読みたくないヤツはココで止めろ!っていうね

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:05:21.65 cV0OX471.net
壊れたことを一歩本人も自覚してるんだろ?
どう考えても引退以外の道が見えん
もし続行希望してもさすがにジジィが引き止めるだろ
どうすんだよこの漫画

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:22:11.29 RuRBxg8f.net
のぞみウィッチィズだって途中からのぞみは何もしなくなっただろ 他の主人公の話を描けばいい

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:24:23.43 WuWkZnmC.net
ミスターサカグチ「ミヤータとやりたいなら、ここに連絡するいいネ」

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:27:35.44 HurgFaXM.net
宮田戦は2巻のアレが面白く出来る限界で後はキャラ人気へのサービスでしかないから
面白さには拘らず早くこなして乗り越えた先の一歩が見たかった

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:32:47.64 m7sXwK4f.net
永遠のライバル(?)との試合を100巻以上引き延ばし途中土下座で回避したにも関わらずまだ同じ階級で匂わせる達人がいるらしい

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:36:35.73 876x8F+/.net
>>597
なにこれ化け物じゃんw
結局20歳の誕生日に日本王者になってるし井岡井上レベルの経歴だろ
・・・・がセコンドが見殺しにしたわい

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:47:53.71 RuRBxg8f.net
タオルは投げるモノではない 手に持ってダンスをする為の小道具じゃわい

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:49:37.10 KEq6rYJN.net
リカルドはさっさと階級上げてウェルター辺りまで統一しろよ
現実だったらsフェザーでロマチェンコにボコられてノーマス負けだろうけど

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:50:50.42 kZGVWSNM.net
リカルドはフェザー、しかもWBAにこだわってるらしいからその辺の事情の話でまだまだ引き伸ばせるでええええええええええええ

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:52:30.38 2HHQ6gBk.net
青木と木村にタオル奪われてひどく狼狽したのは鷹村バイソン戦だったか

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:53:28.51 tBYHRIRa.net
宮田がホモとやらない理由とかどこにも存在しないだろ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:57:38.26 Lf8Qt//p.net
鴨川って青木村の存在を認識してるの?

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 19:58:27.26 mbcK6y2g.net
ゲロ道の引っ越しでジムを辞める時みたいに、
一歩の引退記念で皆でお別れのスパーをやることになって宮田が参加。
今までのライバルたちが見守る中、満を辞して宮田と対戦。
宮田とのスパーリングで始まりスパーリングで終わる物語。

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 20:06:56.97 m9va/3Rp.net
死刑執行でも今井戦でも、爺は基本的に青木村戦をすげぇクールに見てるよな
ノリが観客

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 20:10:19.77 wJImD/FS.net
まあ青木村の専属トレーナーは篠田だしあんまり出しゃばるつもりもないんじゃない

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 20:48:52.50 t3Axv06h.net

URLリンク(o.8ch.net)

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 20:53:40.63 DrcIhndW.net
唯一の取り柄だったタオルダンス不敗神話もゲバラ戦で崩壊したしジジイ本当いいとこないな
一歩パンドラ発症とか宮田戦お流れとか鷹村ホモ化とか不満は突き詰めれば大体ジジイが原因だし
さっさと死んだほうが作品の風通し良くなりそう

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 20:57:43.52 RuRBxg8f.net
ジジイが死ぬ?死なない?

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 21:13:25.05 GAYHRPnx.net
あきれるほど頑丈な爺じゃわい

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 21:30:46.45 RuRBxg8f.net


641:



642:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 21:32:08.97 OScqkx4A.net
一歩引退
鷹村片目が見えていない
今年で長年のはじめの一歩最終回

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 21:34:02.15 s3ju3Z5Q.net
爺「もしかしてワシ…壊れておるのか?」

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 21:35:19.89 3i2bts3k.net
最終回はロッキー3のミッキーみたいに鴨川が死んで、失意の一歩と共に河川敷を走る宮田、そこから地下のリングでスパーリング

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 21:40:54.64 0h/75KoI.net
山奥で怪しげな特訓して、焼肉をバリバリ平らげる爺さんが壊れてないわけがない
なお特に意味はなかったもよう

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 21:44:23.37 WuWkZnmC.net
普通のボクシングさせてれば世界チャンプになれた幕之内を
リングでタコ踊りする曲芸ボクサーにした挙句ポンコツにして使い捨て

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 21:52:35.96 abimMCPG.net
選手はリングでタコ踊り
指導者はセコンドでタオルダンス
このマンガはダンスバトルマンガなのか?

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 21:58:57.99 /q90rrw2.net
まあでも一応才能ある選手がクソほど努力しても世界には届かず辞めていく、一歩に関してはそんな現実を描きたかったんだ。
そういわれたらとりあえず納得するけどな

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 22:05:09.45 29R0FB05.net
まぁもうちょっとなんとかなったろうと思うがこれでホントに終わるならそう思えるかもなぁ

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 22:07:08.89 KEq6rYJN.net
こっからミニマム級までウェイトを落として無双したらジョージを見直す

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 22:08:52.63 Ul0vfwdQ.net
>>635
アジア王者虐めもせず、最短のルートを辿り最善を尽くして
それでもなお世界には届かずパンドラになったって話ならそれで納得できるけど
明らかに一歩を遠回りさせて無理させた挙句のパンドラじゃなあ…

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 22:10:03.10 eG+fVvYr.net
伊達からのバトンタッチ
リカルド
宮田との決着
全部ムダにした。
まぁリカルドが負けるとこなんて見たくないけど

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 22:12:00.08 iqQQbTxx.net
>>569
兄妹暮らしで金苦しいのに宮田の試合のチケットまで買ってなあ
辻褄あわせにしても苦しかったなあれは

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 22:15:41.77 1UpML0Ap.net
そもそもリカルドは無理だからWBC狙いの話は何処に行ったのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch