【寺嶋裕二 】ダイヤのAネタバレスレ30at WCOMIC
【寺嶋裕二 】ダイヤのAネタバレスレ30 - 暇つぶし2ch450:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:42:08.15 zl9xKZMba.net
>>440
やめろ

やめろ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:50:50.56 AUB956e50.net
轟は外れ1位で指名されそうなイメージ

452:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:59:31.14 CfxwvvsC0.net
打者は木製使うU18の結果待ちじゃないか

453:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/22 00:05:12.35 6TTqScDha.net
ゴジラ松井がドラフトのとき4球団競合だからな

轟なら充分ありえる話だ

454:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 15:17:04.04 Lpucafwm0.net
野手のドラフトって守備面の評価の比重はどうなの?
轟は守備が壊滅的だが
>>446
つまり春っち有利

455:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/22 16:16:59.74 Bohb1o3Ma.net
轟はDHで無敵だから

456:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 16:26:34.15 Fp53fqMP0.net
画バレおっそ

457:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 23:37:33.77 5TOPicvsa.net
轟は突然好調になったんか
ダメ選手になって知らん間に絶好調に
ここんとこ課程とか展開描くの下手くそだな
轟はもういらんけど

458:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 23:57:23.01 DcvJ9EMWd.net
長期的なプロット立ててなさそう

459:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 00:29:35.96 I/r/Ithk0.net
赤松来たな大活躍すんのかな
あと市大の1年生投手(照井)が何となく原田みある
1年生が活躍する市大や稲実と
1年生がボロボロの薬師が対照的だ

460:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:13:21.47 io+Cowrf0.net
沢村上げたから他の学校も軒並み上げていこうとするのが露骨
去年あんま投げていなかったんだから鮮烈デビューじゃなくてもいいんじゃないのか赤松は

461:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:20:11.99 DaBk2mvE0.net
ついにイケメン赤松来んのか
楽しみ

462:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:37:40.96 +cw8ITYwa.net
てか当初は轟だけじゃなく
三島、秋庭もバケモンだったハズだが
今じゃ轟だけだな

まあ、その分真田が強くなったけど

463:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:40:29.18 JeeTGZm40.net
三島も秋葉も成宮から打ってるんだよなぁ

464:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:42:50.33 +cw8ITYwa.net
>>457
そのあと轟を三振させるための演出じゃん

465:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:43:59.20 JeeTGZm40.net
>>458
演出だろうと打ってるのは変わりないわ

466:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:44:49.80 +cw8ITYwa.net
>>459
演出で打たされたところで
バケモン感は無いんだよなあ

467:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:46:28.66 JeeTGZm40.net
バケモノ感がなんだかしらんが現在の描写にないんなら初登場時も別にないだろ

468:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:50:34.73 +cw8ITYwa.net
>>461
初登場時はあったよ
無名高校の1年が真中ボーイをバカスカ打って丹波からも打ってるからな
そんときは咬ませ演出ではなかった

469:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:58:17.36 +cw8ITYwa.net
エースピッチャーの漫画だから仕方ないが
御幸以外の打撃陣が
敵味方含め
軒並み弱体化してるんだよな
倉持とか

470:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 06:56:07.30 jmu9j+Pj0.net
赤松の実力が楽しみだな。
もし、一年の時の成宮に匹敵するレベルだとすると、稲実は投手の総合力でも青道に劣らないレベルになるかもな。

471:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 07:39:07.73 NEObHybp0.net
赤松ってどんな投手かね
変化球主体な感じかな

472:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 08:09:34.04 uCKVzMXra.net
モブ臭い三島と秋葉が真中からパカパカ打つのが違和感しかなかったから打たなくてええわ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 08:34:00.78 RffY3+k40.net
沢村引退後の浅田と九鬼は大変だな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:13:16.36 cUcRAEEc0.net
>>467
今の青道は、沢村達の代だけでも沢村、降谷、金田、東条、と4人も一軍の投手がいるからな。来年の夏まではまだ投手層が厚い。
それだけに、沢村達の代が引退した途端に投手の層が薄くなる。必然的に、浅田と九鬼にかかる負担が増えるよな。
おまけに、九鬼は練習試合で投げてると言っても二軍。浅田はまだ二軍入りすらしていない。
それに対して、同地区の強豪である稲実、市大、薬師は春から一年投手が一軍の試合でガンガン投げてる(薬師は一軍、二軍の区別ないけど)。
青道は来年の一年にすごい投手が入らないと、浅田、九鬼がよほど成長しないと浅田達の代はキツすぎるな。
あとは、これまで何度も思わせぶりに名前が出てきた赤松がどれほどの投手なのか気になるな。
赤松について、ここまででわかっていることとしては、
南沢シニアでエース(南沢シニアがどれくらいの強豪かは不明だが、少なくとも関東のシニアで名が知れ渡るレベルと思われる)
顔を知ってたはずの瀬戸ですら誰だかわからなくなるくらいに中3で一気に身長が伸びた。
中3では成長痛であまり投げていない。
稲実捕手の多田野の後輩。
一年の四月から稲実一軍のベンチ入り
これだけでも充分恐ろしい投手の気配がするな。
なんとなくの勝手な予想では、中学時代は変化球で打たせる軟投派だったが、身体が大きくなったことで直球も一気に強力になった万能型投手、とか。

475:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:33:49.90 JeeTGZm40.net
九鬼はきっと東条が一年次投手を諦めていなかったらっていうifのキャラも兼ねてるんじゃないかな……
浅田も潜在能力はあるみたいだし選抜と夏も甲子園行けりゃ次の年も一人くらいは有望な投手入ってくるでしょ
さすがに去年みたいな上級生の投手二人だけとかにはならない……はず

476:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:37:18.78 4Y/d+9UKd.net
赤松が成宮の後釜の座を狙って稲実に進学したのなら、赤松の狙いはまあ悪くない
青道に進学を為ても、上に降谷、沢村がいたのでは早々出番は回っては来ない

477:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 11:55:39.11 Jaw4FJDfa.net
成宮世代引退したら
稲実は打撃力守備力ガクッと下がるな

478:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:59:05.01 6zhB2OWtd.net
言うて成宮カルロスと4番以外はモブでも出来そうな活躍が大体だからなー
多田野世代の新キャラ二人出せば補えそうな気もするけど

479:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 12:29:04.62 Jaw4FJDfa.net
青道は沢村世代になったらヒャッハーし放題だな
1 ライト 由井
2 セカンド 春市
3 センター 東条
4 レフト 降谷
5 ショート 高津
6 ファースト 将司
7 サード 金丸金丸
8 キャッチャー 狩場
9 ピッチャー 沢村
んで、守りは降谷、沢村の先発ローテに金田、東条、九鬼のリリーフ
こんだけ主力が残ってんの青道だけだろwwwwww
あとは薬師の轟、秋庭、三島くらい

480:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 12:33:35.56 6zhB2OWtd.net
あ、こいつ改行ガイジか

481:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 19:55:43.63 hCKJezSD0.net
改行マンほんとうぜぇ
最近の展開ほんと遅すぎやろ
主人公沢村なんやからもっとメインにしてくれよ

482:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 20:17:28.32 Tp+lcaFm0.net
群雄劇って、要するにストーリー纏められない場合の便利な言葉。

483:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 20:22:15.49 W+iDSJtL0.net
合わなかったら見なければいい
そうやって淘汰されていくもんよ

484:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 06:38:44.56 0GG22F5w0.net
松井裕樹のインタビューにあったけど沢村が本当に降谷と並びたいなら
スライダーかカーブが必要だな

485:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 12:07:07.30 1AdZMMZOa.net
カット改はスライダーの役割も兼ねてる気がする
右打者には消えて見える有望1年捕手が反応も出来んって
カットの域逸脱しとるやろ
素人目には選抜の降谷と市大、白龍戦の沢村に差があるとは思えんかったが

486:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 13:17:05.92 VcNgUV3vd.net
カット改があるのにスライダー投げるメリットはないんじゃないか
今のところ沢村が降谷に劣るのってなんだ?球速とかは確かに劣るが「ストレートの性能」って括りにしたらそこまでは劣らないでしょ。加速するし()

487:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 13:38:56.87 nh1QZQufa.net
>>480
メリットあるだろ
どのタイミングで曲がるかが違うからタイミング外せる
てかカットボール改は多用したくない球種だからな
ストレートの伸びと球速は別物、単体じゃなくて変化球と組み合わせた配球で違いが出る

488:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:13:08.23 2Hpk1liZ0.net
>>481
なるほどなぁ

489:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:28:22.24 fz8tLIzmd.net
降谷は素材型の選手だからスカウトもどきの視点で評価が高いのは分かるが
実戦の場で沢村よりはるか格上みたいな言われ方されると違和感しかない
現状沢村より欠点が多く「負ける投球」をする可能性がはるかに高い投手だろ

490:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:29:37.33 fz8tLIzmd.net
降谷は素材型の選手だからスカウトもどきの視点で評価が高いのは分かるが
実戦の場で沢村よりはるか格上みたいな言われ方されると違和感しかない
現状沢村より欠点が多く「負ける投球」をする可能性がはるかに高い投手だろ

491:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:29:46.46 nh1QZQufa.net
甲子園で結果出したのはデカい、素材としても実績としても

492:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 17:12:50.23 nCOGE7NJ0.net
スカウト相手に考えるなら降谷と比べられるのは沢村ではなくて本郷だし
本郷と比べると降谷は劣る部分が多すぎて「今回は本郷を取りたいから降谷はいい」っていう球団のが多い気がするわ
投手も野手もタイプがあって球団が今補完したいタイプを求めるから似たタイプに良い選手がいたらなかなか難しい

493:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 18:27:31.03 4BLrb+x2H.net
本郷となら直対した時の内容で比較するのが自然だろうけど、
その場合は青道打線がウンコだったから負けただけで
能力差は大して無い、という結論になるんでね?
というか時折スカウトする人間の話が出てくるけど、
野球のスカウトなんて野球選手一筋で潰しが利かない奴が
消去法的になるものだと思ってるので
スカウト人の有能無能なんて、無能なのが当然であって
話として成り立たない気がしてるわ。

494:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 19:06:35.27 G3O4AULPa.net
ダイヤ世界の住人はそう思っても
これまで3試合に1回位の割合で炎上するか炎上しかける降谷の投球見続けてきた読者の自分には本郷と降谷には安定感に随分な差があるように見えるけど
しかしダイヤ世界の住人は何故か防御率を誰も持ち出さんな

495:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 19:28:58.42 8vOFLK4ia.net
実際の高校野球もERAとか出さんからなぁ
マネに集計お願いしたら出してもらえるけど

496:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 21:09:25.89 Ki8DfVFZd.net
高校野球は強いところと弱いところの差がはっきりし過ぎるから、防御率は余り重視されない
投手が多少乱調気味で失点癖があっても、打線が投手の欠点をカバーしてしまうから

497:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 21:54:03.92 tp8s2Kmba.net
防御率は見ないかなぁ
ドラフト上位は甲子園での活躍 通算本塁打 急速で大体決まる

498:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 21:56:03.38 tp8s2Kmba.net
どれかが欠けたら高卒でドラフト上位は難しい

499:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 22:08:57.46 tp8s2Kmba.net
訂正どれかがないとドラフト上位指名は難しい

500:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 22:20:01.25 JHJ7Psk40.net
リアル高校野球見て思ったけど
青道って、エラーとかとんでもないミスって
殆どないよな。

501:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 22:30:59.95 2RVCtB/O0.net
リアル高校野球はそれ(エラーやとんでもないミス)が
どんな強豪校でも多かれ少なかれあるもんだよね
しかし花咲はよく打ったなぁ
青道もあのくらいの打撃力があればな
あと花咲の二人エースにはマジでこの漫画のエース争いの解決策見た気がした

502:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 23:04:05.63 V0fWptLE0.net
花咲は打撃力はあるが、ぶっちゃけ広陵のPがショボすぎるだけだな

503:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 23:40:33.23 2RVCtB/O0.net
花咲は埼玉県予選から大量得点し続けてるし
甲子園でも全試合9点以上取ってる(96年ぶり)
漫画でこれやったら強すぎて面白くないレベルかもなw
広陵の中村といい現実の方が漫画みたいだ

504:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 00:27:22.10 64DHtjKEd.net
沢村はプロに進むのなら、日本よりもアメリカの方がいい。アメリカは沢村型の変則サウスポーの数は決定的に不足しているし、性格もアメリカ向きだ

505:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 00:30:52.43 1qfA3AVWa.net
不足してると考えると間違った理解になる、通用するレベルにまでいくのはかなり困難な狭き道

506:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 00:46:34.88 64DHtjKEd.net
高三の夏には球速も140台後半まで伸びるだろうし、ナンバーズも球種が11から15にまで増えているだろう
そう悲観的になる必要もない

507:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 01:11:47.21 5L04BTGy0.net
135くらいだっけ
さすがに140後半はきついだろ

508:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 01:49:39.64 mpMptjx70.net
>>496
つか決勝に辿り着く前にはボロボロで中村の活躍でなんとか勝ってる状態だった
逆に言えば1人で甲子園決勝まで引っ張り続けた中村が化け物

509:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 07:02:11.23 JgUEh7B5d.net
沢村の球速は結局MAXかアベレージで140くらいで落ち着くでしょ。今から球速持ち味にするのはないと思う
未公開ナンバーはいつ出てくるんだろうか
1.3.6.8.9.10だっけかまだ分からんのは

510:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 07:02:13.42 DfoYdfgGa.net
>>502
騒がれただけの清宮

511:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 09:08:09.55 Lw1P8XVwd.net
まーたネットで真実したガキが清宮大したことないとか言い張っちゃうのか

512:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 10:26:54.67 8wpAevvN0.net
まとめか2chで見たのか知らんけど大した事ないって真に受けちゃったのか…
ホントアホなんだな

513:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 11:03:35.99 dzbDOa2Ka.net
>>505
日本語で頼むわ

514:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 11:04:34.61 nloqFFtxa.net
中村は甲子園の記録もだけど生い立ちやエピソード全てが
知れば知る程ガチ漫画の主人公だしな
同じ高3捕手で御幸以上に漫画のキャラを地でいってるから
この夏の御幸の記録どうなるのかなってちょっと思った

515:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 12:39:36.15 jskvFfVL0.net
轟は清宮を参考にして今後もう甲子園行けない
御幸は中村を参考にして甲子園で大活躍だな

516:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 12:59:13.93 k0d5Fcm9d.net
>>503
ナンバー5って披露されてたっけ?
とりあえず、
ナンバー2、ツーシーム
ナンバー4、フォーシーム(ストレート)
ナンバー7、カットボール改
ナンバー11、スプリット
は既に番号も判明してる。
番号は確定してないけど、ナンバーズの中に入ってるのは、
縫い目をはずしたゼロシーム
鷲掴みの高速チェンジアップ
通常のチェンジアップ
で、もともと沢村の持ち球だったから、ナンバーズの中に入ってるかわからないのが、
通常のカットボール
以上か。
沢村の球速は、MAX140キロ前後くらいだろうな。しかし、沢村の場合はそんなに球速いらないんじゃないか?
前に、プロだと150キロ台の普通のストレートより、130キロ台の高回転のストレートの方が打ちづらいって聞いたことあるし、
沢村の場合、対戦相手が「惑わされるな!歯が立たないような圧倒的な球じゃない!」って言えば言うほど術中にはまってる気がするし。
沢村の場合は、むしろ一見打ち頃に見えるくらいの球速が、打者への最大の罠なんじゃないかな。

517:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/25 13:03:56.66 eLR0K0t/a.net
埼玉県の西浦高校にも
特殊なまっすぐを投げるピッチャーいるな
川上以上のコントロールに5球種の変化球投げるらしい

518:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 13:42:43.87 aNl4cTEga.net
沢村の135ってなんだ遅くないじゃんって描写とともに出てるから最速でもないんだよな

519:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 13:56:26.99 m74Q72bTa.net
つか球威がないから色々工夫して投げてるんじゃないのかい沢村は

520:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 13:57:32.77 aNl4cTEga.net
最早空振り取れるボールが三つもあるという

521:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 14:25:31.20 VM926RSy0.net
>>512
仮にあれがMAXだとしても2年春の時点で135km/hって遅くないじゃんどころか寧ろ速いほうだし
てか、左の変則フォームでこの球速ってぶっちゃけ右の140km/hよりよっぽど打ちづらいだろうな

522:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 14:25:50.77 XJmEDAsAd.net
>>510
5はサインからしてチェンジアップで確定かと

523:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 14:31:12.34 XJmEDAsAd.net
沢村の球って135で「何キロ出てんだ」とか思われた(春日一だったかな)くらいだし体感速度は140後半くらいあるんじゃないか
130ない一年夏にも明川だったかに「速…」とか思われてたし
十分な球速で更に体感速度は上がるから恐ろしいんだろう

524:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 17:09:47.32 e214oSe7a.net
>>517
体感で感じたら実測と同じ効果が出るわけじゃないよ、

525:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 19:54:53.98 TqIJrq550.net
赤松って、中身の方の丹波らしいよ。

526:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 19:55:27.68 L5TyfZiD0.net
バレ
赤松が6者連続三振で完勝
市大は白龍相手に天久降板後敗退
稲実、紅海大相良に勝利
決勝は白龍vs稲実
降谷がブルペン復帰
次の二軍戦で降谷奥村コンビ

527:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 20:00:44.75 PXfDPWRxa.net
降谷を復調させる奥村スゲーやるんか

528:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 20:27:32.34 VM926RSy0.net
本バレかどうかは分からないけど、仮に本バレだとしたら赤松はレベルの高い変化球投手かな?
流石にストレートだけじゃ西東京大会序盤ならともかく関東大会で六連続三振は難しいだろうし

529:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 20:35:37.71 L5TyfZiD0.net
>>522
長身から繰り出すドロップカーブが武器
ナベいわく何か独特の変化してるかも、とのこと

530:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 21:19:01.04 ebjd+JKod.net
長身…縦に大きく割れるカーブ…ハゲ…

531:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 21:28:33.93 2i9cdqKx0.net
全バレ見たけど良かったぞ
ナベちゃんが方向してるだけのダイジェスト形式だからさくっと終わる

532:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 21:29:33.70 2i9cdqKx0.net
方向ってなんだよ報告な
さっさと夏大会いってくれ

533:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 21:40:51.42 q2EHjyHw0.net
>>524
稲実の大エース赤松誕生
なお3年の夏に足をつる模様

534:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:00:53.25 q2EHjyHw0.net
沢村1年の時に金丸とあとなんかもう一人野球部のクラスメイトいなかったっけ?
なんかホクロある意地悪そうなやつ
あれがどうも中田とかぶるんだがキャラ名がわからん
金丸信二と赤松晋二ってれぎゅらーなのに名前似てるのな

535:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:16:19.77 UOF7hAfu0.net
金丸が安定の上から目線で笑うわ

536:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:25:36.12 t+AM9yMxa.net
>>529
これまでのチームへの貢献度沢村と金丸じゃ比較にならんのに
何であんな上からなんだろうな
しかし降谷奥村バッテリーに全く関心がわかん

537:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:26:35.12 SczME8fj0.net
早く試合しろ
降谷の試合はシッカリ
沢村はダイジェストかな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:49:46.78 JHlUZ6np0.net
中華バレ
第91話「復帰間近」
1枚目
扉絵:成宮と多田野が言い争ってる光景を赤松が微笑ましく見てる絵
日常だって変化する。
関東大会3回戦、王者稲城実業の超大型新人がデビュー!
2枚目
赤松の投球をビデオでチェックしてる青道メンバー
ナベ「一度浮かび上がるような軌道からホームの直前で大きく沈む」
「バッターの何人かは手も出せず驚いた表情してたから…」
「何か独特な変化をしているのかもしれない」
絵的には、2段階変化しているように見える赤松の変化球。
3枚目
ナベ「左の絶対的エース、成宮鳴。安定感のある右の平野。他にも投手ができる野手もいるけど」
「そこに長身で右の本格派、1年、赤松晋二。稲実は大きな戦力を手に入れたことになるね」
以上がナベの解説
御幸「明日は天久も鳴も投げそうだな」
ナベ「うん、しっかり観てくるよ」
倉持「三高も天久抜きで山守学院に打ち勝ってるし。薬師は負けたけど、どこのチームも調子良さそうじゃねぇか?」
御幸「…まぁでも、本番は夏だよ。この土日…二軍の調整試合で降谷も投手として復帰してくるし」
「ここから大会までにチームの状態をどう上げていけるか」
4枚目
場面飛んで、市大三高vs白龍
市大の天久と白龍の王野、両エースの投げ合いの絵、スコアボードには両方ゼロが並ぶ。
ナベが偵察。稲実のメンバーもその試合を見てる。
続く


539:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:50:36.64 JHlUZ6np0.net

続き
5枚目
場面飛んで、降谷がブルペンで投げてる。御幸が受けてる。
6枚目
また場面飛んで、
降谷「やれることはやります」
御幸、片岡監督、落合コーチ(さて、どうなるか…)
小野「ノリ、ラスト!」
川上は小野に受けてもらってる。
7枚目
場面飛んで、夕食中の2軍一年メンバー、相変わらず、浅田、奥村は食事に苦戦中。
回想で、
片岡監督「土曜日の土屋戦、先発は降谷だ。スタメンマスクはお前が被れ奥村…」
驚く奥村、由井も驚いてる。
瀬戸(おお…二軍戦とはいえ…光舟が降谷さんと)
片岡監督「イニング数は状態を見て決めてください」
落合コーチ「わかりました」
8枚目
白龍戦のビデオ見てる沢村。
金丸


540:「また見てんのか、あいつ」 東条「白龍戦?ゲン担ぎもあるんじゃない?今日、三高に勝ってたもんね」 東条「そんな相手に投げ勝ってる人だから、凄いことだよ」 金丸(実際…あの試合から一皮むけたよな…こいつ) 真剣にビデオを見る沢村の表情で終わり。 最後の煽り:芽生え始めた意識。来るべき時に備え、一戦必勝で挑め! 上で言われてる通り、赤松は丹波みたいな投手かな。変化球はかなり特殊みたいだけど。 で、降谷はついに投手復帰。二軍戦で奥村とバッテリー。 沢村は相変わらず、しっかりビデオ見て研究してるな。研究っているか勉強か。 東条の「そんな相手に投げ勝ってる「人」だから」の「人」って違和感ありまくり。同級生なんだから「奴」とかの方が違和感ない気がする。



541:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 23:29:34.58 8wpAevvN0.net
>>533
多分東条の人って言葉は天久相手に投げ勝った人(王野)の事だと思うんだよな
そしてその王野と投げ合って勝ったから凄いよねって事なんじゃないかなって思うけどホントかは分からないけど

542:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 23:34:08.20 t+AM9yMxa.net
>>534
自分も東条は市大相手に投げ勝った人(王野)が凄い、
そしてその王野相手に投げ勝った沢村も凄いと言ってるのかと解釈したな

543:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 23:38:03.46 PPPqbw4y0.net
投げ勝ってるんだからの、んを人と読み間違えたと解釈したわ

544:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 02:33:08.68 sKvA7LILa.net
これで降谷が調子を戻してきたのを見て、奥村と一緒に1軍って感じなのかな?
まぁ奥村に対しては投げやすいって降谷も言ってたしな。
とうとう小野先輩の尻にも火がついて、他のポジション含め背番号争いが本格化していくって流れなのか?

545:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 04:21:09.42 fT5Vn/zUa.net
奥村が降谷を救っていくくらいの能力があるなら
それこそ沢村の球は受けないってことに不平等さを感じてしまう

546:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 05:31:42.20 TSnpXa5xa.net
のちのち沢村の能力全部引き出して
作品作るんだから不平等もなんもねえんじゃね…
あほくさいけど

547:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 11:47:24.46 kcoIN8/Td.net
>>522
昨年、降谷がやっただろw

548:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 15:59:31.75 5WQBxq2+K.net
由井少年の扱いどうすんの?
捕手版東条みたいな感じ?

549:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 16:30:13.77 23quHSfka.net
なんで読者ウケのいい由井をダサいキャラに落とさなきゃいけないのか

550:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 18:40:25.91 1B6wFnN2p.net
降谷を受けたいという意思を見せてるのに
降谷と組むのは奥村 降谷も奥村投げやすいという
部のためならどこでも守る!という意識も
のちの正捕手奥村にディスられる
身体的にパワー不足問題もいずれ悩むことになりそう
先に一軍に上がったのに将来的に控え率上がるばかり
気の毒な由井… 他にあったっけ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 18:46:03.33 z0MpnSw10.net
沢村相手に受けてた時にナンバーズ投げるか聞いたら
御幸に受けてもらうからいい、って言われて凹んでた

552:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 18:53:25.76 dAhsdMcU0.net
大丈夫、大丈夫
いずれ、チームのために動く由井くんがピックアップされ始めるから

553:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 18:59:11.03 AVl4yoID0.net
由井奥村の二人同時に使わないのはチーム打力的に勿体無いって考えると、捕手専宣言してる奥村に比べて不利なんだよな

554:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 19:38:29.39 5WQBxq2+K.net
>>545
まさかのナベさんポジ?

555:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 20:01:01.47 Op6YCNUG0.net
ホントこれ
不人気の奥村上げて由井を不遇にするの意味わからん
せめて由井が次世代不動の捕手として奥村とバトって欲しかったわ

556:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 20:14:03.37 2uN95WQs0.net
奥村の由井眼中なしみたいなところ鼻に付くんだよなあ

557:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 20:16:56.81 fRFULjISd.net
奥村が今のまま一軍に昇格しても、no.7以降の球をどうしても捕れなくて沢村への拒絶反応が強くなるだけやね

558:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 20:38:45.40 rqZ+6nS60.net
オレは由井が不遇になるとは思ってないが…
むしろ、由井、奥村が一年の夏は、由井がベンチ入りメンバーに残って、奥村がベンチ入りメンバーから外されると思ってる。
>>543
>部のためならどこでも守る!という意識も
>のちの正捕手奥村にディスられる
オレはここは、今回の夏で奥村と由井が口喧嘩になる部分じゃないかと思ってる。
奥村が「お前と違って捕手としてのプライドがある」的なことを言ったら、(前にも同じようなこと書いたけど)
由井が「俺はプライドを捨ててでもベンチ入りメンバーに残る。お前はプライド貫いて、この夏はスタンドから応援だけしてろ」
とか言って、事実その通りになる、という展開を予想してる。

559:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 20:51:33.58 sxtKhLS20.net
奥村は体が細いというか、フィジカルがまだまだ、ということで、
上にあげられてないでしょ。
なので一年の間は一軍にはいけないと思う。

560:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 21:11:12.19 5WQBxq2+K.net
>>551
>プライドを捨ててでもベンチ入りメンバーに残る。お前はプライド貫いて、この夏はスタンドから応援だけしてろ
ベンチ入りのままそのまま体が出来てきた+2軍で経験積んできた奥村に正捕手の座取られて
他のポジションも他の1年の台頭、体格差でベンチ入りもままならなくなりそうなきがしてならない…
つか瀬戸との相性から3年引退して早い段階で1軍起用の可能性もありそう

561:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 21:18:12.24 IpoZgbCi0.net
奥村不人気というが人気投票では他の1年勢の中では1番上位で総合で11位だったんだよなぁ
この数字がある限り作者の奥村押しは大正義だぞ
まあ自分も由井少年の方が圧倒的に好きだけどな
一体どの層が奥村に人気投票の票入れたのやら

562:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 21:26:12.13 h7Ith79X0.net
オレも奥村なんかより由井のが全然好きなキャラだけど
人気以前に作者が奥村お気に入りだから今後も優遇の差は縮まらん気がする

563:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 21:29:00.80 Sj4OIMO20.net
美形で生意気な後輩ってだけでも人気集める要素にはなるだろ
今のところ何も共感できるところないけど

564:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 22:24:21.74 PLUbQQMaa.net
作者の推しとコミュ障傲慢キャラには優しく甘い漫画じゃん元々

565:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 22:24:38.41 y2YsWVhjM.net
でも真面目に伸びしろで考えるとチビの由井は遠からず限界来るからな
奥村はまだ飯食うのにも苦労してるのにこれだけ打てるならしっかり食えるようになり
筋肉が付きはじめたらどこまでいけるかという期待があるし

566:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 23:36:24.91 V5AMAtAca.net
今人気投票やったら奥村の順位はさすがに落ちるだろ
こんなキャラだと知ってたら誰も好きにならん
見た目先行でイメージ作って投票した層が多数

567:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 23:41:09.46 1B6wFnN2p.net
御幸のイメージ図とグルルで上位キープするよ
捕手しかやらない、かっけーって人もいるだろうしで

568:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 23:46:39.66 RCPxyGT80.net
一番掘り下げられてる1年だしね
生意気な�


569:ヤ度も過去の監督へのトラウマで許されてそうだし



570:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 00:13:16.98 ZSlt62n30.net
過去のトラウマつったって
全く同じ境遇だった瀬戸がこじらせず明るくやってるの見ると
奥村ガキくせーとしか思えんわ
奥村は沢村に対して綺麗事押し付ける奴だと思ったのが沢村は有言実行してたから振り上げた拳の振り下し先見失ってるように見える

571:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 00:28:45.84 3Mtz+qus0.net
実際、高校生の頃ってあんなもんやろ
漫画見てると他のやつらが大人びすぎてて変に見えるだけや

572:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 00:36:22.66 uSqxdywh0.net
大人びてはいないだろう
奥村が子供っぽすぎてしかも頭も悪い
御幸に対しても沢村に対してもただの思い込みで反発してるだけ
反発するならもうちょっと読者も納得できるような設定作ればいいのに

573:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 02:10:33.54 v4maBOQip.net
過去のトラウマ?もズシンと響いて来なかったわ
結果的にあの監督の教えで野球センス良くなってるしで
楽しめるかどうか確かめたい、って話も今はぼやけてる

574:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 02:29:45.14 HAQ8vS+P0.net
沢村に取った失礼過ぎる態度の理由がそれだけかい?って思うもんな
ちょっとキツくする位ならまだしも目障りとか消えてくれとかそこまで言わせる必要があったのかねえ
奥村周辺はキャラ作りも話も失敗してるようにしか見えない

575:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 03:11:31.28 oDVx6BIl0.net
なんで奥村なんてキャラ作ったんだよ

576:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 03:49:46.78 SSC7XmDmd.net
キャラ造形の意図はまだ不明
この夏にはわかるのか秋以降に今の話が活きるのか
奥村の人気投票の結果は投手としての沢村を
初登場時から一貫して高く評価し続けていることと
エース争いに一石を投じてくれるだろうという
期待があったからじゃないかと思ってる

577:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 04:04:01.86 mMXKpPdY0.net
奥村にはクリスのような期待値があったと思うんだよな
沢村と関わって躍進のきっかけになって面白い人間ドラマも見せてくれそうな後輩捕手っていう
2年も経って尚成長の兆しもなく意味の分からない反抗を続けるキャラになるなんて誰も想像できなかった

578:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 04:57:15.71 NAGsaLYNa.net
人生何回か経験してるレベルのクリスと小学生の精神レベルの奥村に同じ展開は期待できない

579:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 05:11:11.08 mMXKpPdY0.net
そもそも自分が過去何か屈辱的な仕打ちを受けたとして
それを全く縁もゆかりもない他人に強引に重ね合わせて怒りをぶつけるなんて愚行に
共感できる人間ってほとんどいないだろう
たた奥村の未熟さをガキだからと許容してきただけ
未熟さを許容できるのって期間限定なんだよ最初のうちだけ
さすがに2年も経つとこいつはいつまで馬鹿なことをやっているんだ?以外の感想はなくなる

580:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 07:57:49.38 AArcV7zo0.net
降谷にしても奥村にしてもダラダラ引っ張り過ぎってのに尽きるんだよね
せめてさっさと和解させた上で1軍に上がるまでは~をやっとけばな
沢村の方が一方的に奥村のこと気に入ってる感がきつい

581:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:06:14.96 yfWIfrCd0.net
帝東戦で奥村が興味を示してた投手って沢村でしょ?
二人って言ってたから沢村だけとは言わんが多分そのせいで奥村が沢村には積極的なはず!ってイメージが先行した結果の人気投票だと思うわ
実際自分もそう思ってたし
蓋開けてみりゃとんだ食わせモノだったが

582:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:37:35.59 mX8qZ5C70.net
>>571
2年はこっちの時間。作品内ではまだ1ヶ月だからまだ「最初のうち」でしょ

583:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:47:38.25 Zc4In3hya.net
>>574
1ヶ月の内に先輩数人ににメンチきりまくり、エース候補に暴言吐きまくり
うん、終わってるね

584:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:48:39.49 AiFy4qYkd.net
読者の感想なんだから大事なのはこっちの体感時間の方だろ
2年ってのは「長い」「いつまで同じことやってんだ」と思わせるのに十分な期間

585:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:56:48.13 v4maBOQip.net
御幸が沢村を受ければわかる と言った辺りまでは
変わる時が来るぞと展開期待したけど
受けてみてからこじれて…めんどくさいだけになった
奥村だけでなく今は全体的に同じことやり続けてる感

586:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:59:04.73 +30ea4qBd.net
御幸も沢村のザ相棒路線かと思いきや降谷謎フォロー連発の壁にも思えるポジになって微妙になったし
じゃあ奥村が救いなのかと思いきや八つ当たりで噛み付いた挙げ句沢村の球は獲らずだし
たとえこれから良い感じになっていくんだとしてもここっていう肝心な場面で
2人とも主人公に対する相棒枠から逸れてしまってるから今でもクリスばかりが良く見えてしまう

587:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:59:51.54 Zc4In3hya.net
>>576
俺も君の意見に賛成だが、1つ掘り下げてみよう
確かに同じ事の繰り返して成長がないのは見てて呆れるし、作者のなんら工夫も感じれず、それが好きな作品であれば尚歯痒いだろう
しかし世の中にはドラえもん、クレしん、サザエさんなどの名作があるのも事実
つまり魅力のない奥村なんかに焦点を当てる…それが原因、結果は同じでも別の視点でもそうなるなら罪深いね

588:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 09:10:07.12 AiFy4qYkd.net
降谷にしてもあっさり登板まで漕ぎ着けてるがこれもうスペらせた意味あったか?
力みからフォームが崩れて痛みが出てたのにその修正はどうなったんだ?
これで降谷が奥村とのバッテリーで復調のキッカケでも掴んだらいよいよクソすぎるんだが

589:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 09:10:52.72 EoCyXxi00.net
>>579
期間的目標があるものと無いものを同系列では語れないだろ
1話完結ものでもないし

590:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 09:12:04.72 n6ivmz4e0.net
>>578
最近は御幸沢村が普通にバッテリー組むようになったから
そうさせるために降谷二軍落ちさせて奥村と沢村組ませないようにしたのかもな
降谷が好調で奥村が反発せず沢村の球受けてたらもう沢村奥村で決まり状態になってそれこそ御幸と組む機会が激減してただろうし

591:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 09:32:48.83 v4maBOQip.net
同じことの繰り返し作品は
大小あれど結果的に胸がスカッとする、とか
オチがあるから繰り返しても良いもんなんじゃないのかねえ
降谷奥村バッテリー結果出したらまた振り出しに戻るのう
かと言って降谷が引きずり続けてもなんの展開もないし… どう転んでもモヤモヤ続く

592:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 09:45:19.79 2Xfe/ffBd.net
降谷と奥村で結果だして一軍にいくんじゃないのか
そうしないと話が進まない

593:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 10:13:44.11 Vd5WEtpka.net
降谷奥村が結果だして前進は結構だが
流石降谷、やっぱりエースは降谷しかないとかって流れはやめてくれ
選抜以降の沢村は何だったんだになってまう
奥村はワガママでガキ臭い言動繰り返しても咎められることなくチャンスゲットか
1年前の沢村を思うとクッソ甘いな

594:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 10:29:35.70 sZFHGAxe0.net
片岡監督丸くなったからなあ

595:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 11:12:10.12 3gGTETmYd.net
降谷二軍落ちって何話だっけ?
なんか増子先輩みたいに監督に慟哭されていったわけじゃないから印象薄い

596:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 11:34:54.02 LlnL2NXYp.net
82話で背中に痛みがあってから、鳴工戦でベンチから外れて、その後オッチーに2軍の試合を見せる様頼んでいる。

597:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 12:20:50.15 SSC7XmDmd.net
降谷のイメージ本郷は越えるべき壁の象徴で
そればかりになって地に足が着いていないことの表現だったのかなと思った
奥村も諸々複雑な心境が片付けば色んな意味での色眼鏡が外れて
※イメージですではない沢村御幸の二人を
また今目の前にある現実を
直視できるようになるのかもしれない

598:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 12:50:10.66 46L5IrlmH.net
これからまだまだ奥村にページが割かれるかと思う心底げんなりするな....

599:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 13:14:56.42 2Xfe/ffBd.net
とりあえず一軍上げるならガキ臭い行動をやめるような成長してほしい
成宮や天久も成長したから愛嬌あるキャラになってるんだし

600:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 16:20:35.96 AZHK6qpg0.net
>>587
増子のエラーに泣きわめく片岡監督ww
>>590
沢村エース伝説が一向に始まらんその横で
奥村正捕手伝説はここんとこ毎週やってて更にこれからも…

601:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 16:27:17.48 Zz7bMxUMp.net
>>239が書いたように栄光バッテリー(笑)だからな
ひた向きに取り組んでる由井少年は不憫や

602:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 17:20:55.12 mrMeGLUD0.net
ここのスレの沢村信者さん達に訪ねたいんだけど沢村大活躍でこのスレで絶賛の嵐だった白龍戦の単行本売り上げが過去最低を更新してしまったことについてどう考えてるの?
降谷対本郷(沢村空気)の一巻で売り上げ過去最高を叩き出してから作者が沢村おすたびに売り上げがどんどん下がっていって選抜ベスト4との練習試合という最高のカードを台無しにしたことについてどう考えてるの?

603:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 17:29:46.13 mh26qn5A0.net
長期連載を2部に仕切り直して1巻から出し直したんだから
それを契機に1巻を新規で買う人が多くてそこから下がってくのは当たり前
またアニメが終わったのがAct2の2巻発売時あたりだからアニメの宣伝効果も無くなってく
実際1部のコミックス売上が一気に上がったのはアニメ放送開始あたり

604:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 17:33:38.03 2Xfe/ffBd.net
栄光バッテリーエンドなんてやられたらそれこそ
御幸とはなんだったのか…になるからないと思いたい

605:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 17:37:43.95 do3pi5o5a.net
ずっとコミックス買ってるんだけど
今回の新刊だけまだ買ってないや
なんかマガポケで満足しちゃってる

606:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 17:44:54.50 mrMeGLUD0.net
沢村エースにしたい作者と降谷エース復帰を熱望してる読者、単行本の売り上げ見るとこういうふうに読み取れるね 
降谷が投げる試合って総じてテンポがいいしくっさいポエム詠み出さないし三振取りまくる速球投手ってやっぱ漫画として絵になるしな
沢村で面白い試合はかけないってのは白龍戦という好カードを台無しにした時点で証明された

607:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 18:59:17.44 sZFHGAxe0.net
>>593
これ見てから奥村別に嫌いじゃなかったけど萎えが半端ないよ
約束されてる栄光ほどつまらないものはないは作者の意図的なものではなく偶然出会って欲しい…

608:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:00:27.32 uSqxdywh0.net
>>595
>>594はいつもの基地だからスルーで
IPをNGワード推奨

609:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:01:38.53 ZBET+YtZa.net
まだいたんだいつもの

610:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:03:50.27 AArcV7zo0.net
なんか久々に露骨なの見た気がする
急すぎて吹くわ

611:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:24:53.88 mX8qZ5C70.net
奥村沢村が栄光バッテリーと約束されてるなんて言ったら降谷なんて「暁」、夜明けだぞ
全盛期終わって落ちるの決まってることになってまうやないか
流石に気にしすぎじゃないか

612:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:26:36.46 mX8qZ5C70.net
夜明けだから落ちるじゃねえや
これから(登場時から、つまり1年からやな)昼が始まる、要するに活躍してくってことになってた
あれ気にしすぎでもないかもしれん

613:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:55:37.13 Zc4In3hya.net
何一人ではしゃいでるんだ

614:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 21:46:42.22 mrMeGLUD0.net
必死に売り上げの話の避けて降谷下げに持っていこうとする沢村信者の哀れさよ…w
お前らがいくら降谷の文句言った所で白龍戦がくそつまらんかったのは沢村のせいなんだよなあ…

615:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 00:24:23.90 rLfx2ORQ0.net
最近の展開がクソつまらないのは同意だけどそれは降谷が活躍してない沢村が活躍してるとかの話ではなく
おかしな展開があってもそれを不自然にフォローするキャラとか
まだ決着がついてない話をよくわからん中途半端なポエムでオチを付けて説明もなくその話は終わりになってたりとか
とにかく前よりちゃんと考えられてないまま描かれてる感じがして読んでても楽しくないしスッキリしない
とにかく編集もうちょっと作者とちゃんと話し合え
正直誰がエースになろうが売り上げはこのまま落ちていくよ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 00:30:16.74 g2xVvsKla.net
来週どうなる!?っていう明確な楽しみが今ない
次々よくわからん展開挟み込んで来て
1つ2つの大きなネタを消化しながら進めてほしい
編集が無能なんかね

617:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 00:49:52.87 5H1MAm8Xd.net
編集者ごっこする奴が増えたんか
ただでさえここはそういうの多いっつーのに

618:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 00:51:38.34 wHHQKWHj0.net
展開上最も盛り上がっていたのは市大戦の沢村の登板で
あそここそ転機にするには絶好の機会だったんだが
それを御幸の勉強会開催とかいう微妙すぎるオチで消化してしまったあたりから歯車が狂ったと思う
あれ以上のインパクトって中々描けないのに
次の白龍戦を転機と位置づけたのはいいが、締めをこれまた微妙な降谷と御幸オチにしてしまったことで
「転」を描けなかったのが問題
転じるきっかけを尽く逃し同じことをダラダラ繰り返すだけの話になっている

619:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 01:01:33.91 1XCfK/hK0.net
前髪切ってから春市の影が薄い

620:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 01:01:57.80 rLfx2ORQ0.net
煽りは編集が付けるらしいし位置付けるとかそこまで大きい括りには出来ない気がする
編集がこれは沢村の転機になる!と考えてたとしてもその転機がどんなもんになるかってのは作者の中にしかないし
作者がその煽りでOK出してはいるんだろうから間違いではないんだろうけど煽りと展開のズレはどうしてもある
まあそれはどの漫画でも言えることだけど

621:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 01:06:08.84 wHHQKWHj0.net

白龍戦前の「転機」は編集の考えた扉の煽りじゃなくてちゃんと漫画の中で出てきた言葉だが

622:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 01:16:39.83 rLfx2ORQ0.net
まじか
すまんちょっと読み返してくる

623:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 02:28:11.89 zI+90L/Ka.net
転機は作中のモノローグだったよな
煽りといえばいまだに降谷をエースって表現してて
せっかく背番号白紙になってそこを競ってる展開なのに何だかなと思ったわ

624:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 08:14:53.26 g2xVvsKla.net
どんな一年がいようと成宮打たないと勝てない
とかいう前園 赤松にコテンパンにされそう

625:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 08:32:58.61 fcpTauEUa.net
あぁいうクールで澄ましてるやつはブサイクでがむしゃらな奴に足元をすくわれるのが世の常

626:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 09:14:57.45 5D43gcyqp.net
それ秋の帝東戦

627:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 11:31:21.52 xrcZACYPp.net
赤松対策しない前園ヤバイ

628:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 12:14:28.54 zgrPYZl3a.net
漫画的に考えたら青道稲実決勝は成宮が全イニング投げるやろ
赤松が投げて打たれて最初から成宮が投げてりゃ勝てたって展開見たくないわ
平野と赤松で準決勝しっかり抑えておかげで成宮は疲労もなく
万全で決勝に挑めましたでいいと思う
赤松と青道の本格的な対戦は秋以降いくらでもできるやろ
それが現実で何年先になるかは想像つかんが

629:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 14:02:55.61 xrcZACYPp.net
青道が日本一なって御幸が成宮に言われたイヤミ粉砕ポエムか
稲実に負けても青道に来てお前らと野球ができて云々ポエムか
どっちやるんだろなポエム

630:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 17:46:18.25 G/wYK0Ys0.net
今の閉塞感で煮詰まったgdgd展開を一気にカタルシスに昇華しようとしたらもう降谷が覚醒して無双するぐらいしかないのがなあ…
そうすりゃ青道の雰囲気も一気に良くなって読者も降谷のピッチングという夏への大きなモチベーションができる
でも作者はこれだけ売り上げ落ちようと断固沢村エースにしたいだろうから結局gbgd続行するしかないっていうね

631:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 18:09:03.04 yEaLMwp90.net
降谷が打撃開眼して次期四番の外野手として活躍しだしたら面白いと思うよ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 18:43:33.49 6eGSB3LJa.net
煮詰まったの意味もカタルシスの意味も
間違ってて笑った。

633:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 20:06:28.03 y09fOzXB0.net
なんだ生きてたんだ
死んだと思ってたのに残念

634:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 23:03:50.19 +EucI5Kl0.net
覚醒とか臭くて最悪だとか自分で言ってたワードを使ってるのがすげーな
マジで脳の病気なんだな 早く病院に帰れよ

635:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 23:18:43.70 1+hsn6Cj0.net
中華全バレ来たな

636:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 02:11:17.09 2vaAS2xb0.net
もう抑えの4番になれ

637:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 14:32:12.80 LWDavwgOd.net
ネタバレ
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート

638:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 15:40:39.35 pkERlWnhd.net
丹波かな

639:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 18:31:10.46 ubGFQwbNa.net
自分の六者連続三振を覚えてない降谷…

640:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 18:40:32.44 g0v3gw4q0.net
降谷みたいな責任感が人一倍強いタイプって勝った試合での自分の栄光はすぐに忘れて負けた試合で自分の責任ばかり考えるんだろうな
逆に勝ち試合での栄光ばかり覚えてるのが沢村
白龍戦のビデオ何回も見てるのがその証拠

641:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 19:05:15.49 Pq4iF5j4M.net
ブーメラン

642:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 19:10:01.16 ubGFQwbNa.net
いろんな解釈もあるもんだなー

643:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 19:10:22.12 AqOQHPXNd.net
>>631
日頃から何も考えずに投げてんだろうなあ
一昔前なら大物だが近代野球じゃ典型的な伸びないタイプ

644:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 19:33:28.81 RQBU5UJQd.net
>>632
甲子園でのまぐれにすがってた降谷…

645:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 19:54:27.31 tH72k17I0.net
馬鹿共がいつものに煽動されてて草
いい加減無視を覚えろ


646:



647:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 21:33:06.99 g0v3gw4q0.net
沢村大活躍の白龍戦が単行本クソほども売れなくて気が立ってるんだよ
降谷対本郷で掴んだ作品ファンを一気に逃しやがったからなこのポエムピッチャーのせいで

648:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 21:35:48.51 g0v3gw4q0.net
「覚醒モード…これが見たかったんだ!」
「ナンバー11 …スプリット、解禁!」
「三振したのは悔しい…でも」
糞の目白押しみたいな試合だったな、そりゃ最低売り上げ記録も更新するわこんなゴミPの駄試合

649:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 22:06:21.65 c3Y88QNo0.net
ウソみたいだろ
女なんだぜ
これで…

650:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 22:54:02.43 n2YIxJ5Q0.net
御幸と降谷大好き腐女子だっけ

651:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 09:07:48.87 /q3pKQ5rd.net
>>641多分だけど。
これまで遭遇したある種の人達と同類かもしれない
特定のキャラに自己投影して
(大体は主人公の親友とかのよくできたキャラ)
その相方とか恋人とかが理想から外れるとキレる人
御幸に自己投影してるとかで
降谷が理想のエースだか彼氏だかでないと
気が済まないように見える
降谷が好きというよりは理想化するのに都合が良いキャラが降谷だというだけなような

652:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 09:44:25.11 r32SGNTM0.net
ここにきて赤松がこういうタイプの投手ってのは対成宮というより対降谷のためな気がする
降谷に向いてたマスコミやミーハーな観客の関心が赤松に向いてしまう展開が来そう
ミーハーな観客の演出は嫌味なほどよく入れてたから特に作者が思うところがあるのかもな

653:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 09:59:50.95 CfT9Moxm0.net
頭にゴミが詰まってるのかな?
対降谷だったらそれこそ降谷に劣らずの速球派にしそうなもんだが
大体マスコミとミーハー人気ならそれこそ降谷より成宮の方があるだろうに
そもそも降谷はミーハーにもマスコミにも全く興味示してねーだろ
ばーーーか 頭沢村かよ

654:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 10:11:10.26 CfT9Moxm0.net
沢村はマスコミやミーハーに増長するタイプ
白龍戦後のクラスで調子乗ってたし
ある意味動じない降谷が矢面に立ってるのは沢村にとってラッキーなんだな

655:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 10:47:51.78 r32SGNTM0.net
>>644
速球派とかじゃなくて三振中心で投球組み立ててるタイプってことと春大で1年が目立つのは降谷と同じ展開だろ
それに降谷がどう反応するかは関係ない
周りが騒ぐだけ騒いでその様子が見てて嫌になるって作者が前に微妙に嫌味言ってたことがあるし降谷に対するミーハー観客の描かれ方とか野球ファンとしての嫌味がもろに出てたじゃん
あと他ジャンルでもピリピリしてるんだな
言ってることが同じ過ぎて分かり易すぎる

656:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 10:57:18.04 CfT9Moxm0.net
ミーハーなファンなのに関東大会なんかチェックしているという矛盾、そもそも三振狙うタイプの投手なんていっくらでもいるわ
そんな展開100%ないって断言してやるからもう黙ってろ
ミーハーなら赤松じゃなく成宮にいくっつーの
そういや薄っぺらい女ファンが降谷にはついて御幸や轟や真田には付かないのは作者の贔屓なんだろうな

657:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 11:01:49.65 r32SGNTM0.net
確かに成宮もミーハーなファン付いてるけどなんでか作者は嫌味なミーハー観客の描写を稲実戦では描かなかったんだよな
投手が成宮じゃないからってスマホ見てる観客の描写は稲実戦でこそ入れて欲しかったな
まぁあくまで主役校で描きたかったのかもだが

658:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 11:43:48.52 pLL+YOuFd.net
成宮は腐女子大嫌いタイプで、近付いて来たら足で近寄ってくんな、あっち行けで追い払う性格
赤松は成宮と全く逆のタイプで、腐女子のサインにすらニッコリと笑って応じるファンサービス旺盛な性格
これが推理小説モノなら、後日腐女子の死体が幾つか発見される
降谷の一番の問題は技術以前にメンタルの問題、本郷への対抗意識と劣等感を克服しない限りは、中盤後半一気に崩れる悪癖は治らない

659:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 11:49:48.62 vug1M7jOa.net
本郷への対抗意識と劣等感なんて描かれたっけ?
あくまで自分がチームを日本一にするで空回りしてるだけでしょ

660:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 11:54:51.65 ywm+46izd.net
成宮はモデルになった選手が選手だから最強に相応しくない
成宮のモデルになった奴ってもうカスの代名詞みたいなもんだし

661:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 12:05:37.63 pLL+YOuFd.net
>>650
結局それだって本郷への意識がそうさせている
降谷は表と裏の意識の乖離はかなりある上に、本人と周囲がそれに気付いていないからかなり厄介
週末の練習試合でそれが表面化し、メンタルケアがどんなに大切かの話しになればいいが

662:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 12:08:32.90 yq9OmukM0.net
成宮のモデルって誰?

663:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 12:14:46.70 ywm+46izd.net
斎藤佑樹とか言う実力のないビッグマウスの雑魚カス過去の栄光野郎

664:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 12:29:43.44 yq9OmukM0.net
齊藤全然イメージ違くね?
フォームも見た目も身長も性格も
齊藤は群馬の田舎者だけど成宮はバリバリ都内出身だし
成宮はフォーム的に元西武の工藤とか広島黒田っぽいと言われてるよ
齊藤との共通点て稲実(早実)のエースってとこだけじゃん
モデルとは違うんじゃないの
甲子園でハンカチで顔拭く描写も無かったし

665:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 12:52:38.29 vug1M7jOa.net
>>652
本郷への意識なんてまったく描かれてないと思うんだけど

成宮は斎藤を左にしてチェンジアップ足しただけでしょ
一年に清宮モデルが出なかったのが意外だけど

666:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 13:53:27.25 pLL+YOuFd.net
成宮ほ投手としてもう完成されているから、プロに進んでも投手選手生命は短く終わる
>>656
降谷が落合、小野、由井と一緒に自主練中の怪我をした時

667:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 18:29:03.83 CfT9Moxm0.net
一軍の練習試合は正直どうでもいい、モブキャラ相手にどうせまた沢村が7回一失点とかではいはい安定すごいでちゅね、で特に感想もなく終わりだろうし
それより奥村降谷バッテリーだ
まさか今更二軍の雑魚相手に降谷が打たれることはないだろうけど奥村すげー!のダシに降谷が利用されないかが心配なんだよなあ

668:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 19:15:45.55 4OioWJq90.net
奥村の今の魚が死んだような眼が何かの切っ掛けでクリス先輩みたいに途中で光が入ったら笑う
二番煎じ程つまらんものはない
御幸亡き後の正捕手は背が伸びまくった由井少年でよかろう
成長痛の描写はサラっと一言でいいからな!

669:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 19:29:32.90 Nj/a3o290.net
奥村が御幸の後釜になるのは確定だろ
作者の入れ込みようが半端じゃない

670:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 00:38:26.05 /h5ipPeo0.net
奥村がなんかワンプレーするたびに必ず落合の褒めコメントくっつけたり
作者の奥村上げが熱心すぎて引くわ

671:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 01:03:00.80 fcFlRvHj0.net
奥村×降谷で降谷が覚醒するのか

672:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 02:30:45.94 nPqdvL1la.net
火だるまになればいいのに

673:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 06:34:43.55 7uy9DBWed.net
ヨレヨレながらも6回一杯まで投げる�


674:カゃねえ?



675:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 06:51:43.67 QXYT4/xV0.net
こんな短期間で覚醒されても興ざめだが
かといってグダグダなピッチングで一軍復帰までにまだ尺とられるのもゲンナリなんだよな
そこそこ納得の成績で一軍復帰でいい

676:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 07:04:28.49 2PBoZsUU0.net
いい加減降谷をスカッと活躍させてほしいわ
というかこれ以上沢村ゴリ押し見たくねえわ、そんな魅力のあるキャラでもないのに

677:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 07:11:22.94 TzAQy9SYa.net
「主人公」をゴリ押しとは色んな漫画のスレ見てきたけどいつものしか見たことないな
未だエースにもなれてないんだからむしろ主人公不遇って言われてる漫画なのにな
まぁだからこそこんな勘違い女が生まれてしまったんだろうけど
降谷と御幸の二次創作とか誰も読んでくれなさそうだしイライラしてんのかね

678:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 07:26:18.23 IhP78OLN0.net
奥村凹ませたい

679:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 09:00:25.96 p9wdKdMdp.net
白龍戦で一皮向けたって、作中キャラと読者の感覚が乖離してないか?

680:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 09:45:11.49 AYu9m6LJ0.net
読者的には沢村が一皮むけたのって市大戦だわな
あの時から強くエースを意識し始めることになってるし
まあ、キャラの心情まで分かる神様目線の読者とではズレがあるのも仕方ないけど

681:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 10:00:52.09 2PBoZsUU0.net
ちょうど人気落ちはじめた所か
市大戦は試合前から「どうせ降谷が打たれて沢村が抑えて負けるんだろ」って予想されまくってたな、ほんとただの茶番だった

682:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 10:39:01.33 eFRx5WrFa.net
奥村はコテンパンにされて 御幸にも素直になってさっさとなんかしら教えてもらえ
一軍になってからとか言ってられないことを悟る試合になりゃいいのに
アゲは勘弁

683:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 13:47:20.61 SHd6scNF0.net
奥村は監督とサシで何かしらの話とかはあるかもな

684:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 14:32:37.76 4VrrgAWep.net
沢村は活躍しても評価に繋がらず本当にエースになれるのかと10年心配され続けてんのに
奥村は秋以降どころか今御幸と正捕手争いさせる勢いで持ち上げてライバル由井は格下
期待された背景は肩透かし、態度悪くても気に入られトントン拍子に二軍の要に
出れば間違いなく活躍して評価されるから応援のしがいはあるが
それ以前になんか面白くないっつか応援する気が起きないのがなあ
御幸不在の間に更に評価を伸ばさないと争えないからここでコケさせる真似はせんだろうな

685:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 15:28:08.61 2PBoZsUU0.net
降谷を無理やりこかして沢村エースゴリ押し始めた途端に売り上げはゴリゴリ下がって行ってるんですがそれは
沢村を心配してるなんて自分の感想を一般論にすげ替えるのはやめろよ、誰も心配なんかしてねーし

686:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 15:44:45.52 wahbiZ77a.net
降谷ageに病的な迄に敏感な沢村推しもどうかと思うが
こういう降谷勢もなあ
沢村好きだから、そりゃ作者もっと沢村に主人公させて欲しいが降谷も嫌いじゃないから辛い
取り敢えず作者しっかりしろ

687:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 15:51:48.32 2PBoZsUU0.net
沢村推しはどの野球漫画見ても他に類を見ないくらい

688:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 15:52:55.85 2PBoZsUU0.net
優遇されまくってるのに沢村推しは何故か被害者顔で「沢村は評価が釣り合ってない!」とか寝ぼけたこと連呼してるのがムカつくわ

689:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 16:34:34.13 TDY+0VQma.net
主人公を活躍させると作者に推されてる贔屓されてるとか言う
馬鹿なイチャモンつける奴って他漫画スレでも感想サイトでも他に見たことねーよ

690:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 17:01:26.38 2PBoZsUU0.net
主人公登板させるために手が痺れて降板(笑)
主人公エースにするために甲子園の十字架(笑)で成長前リセ
主人公の不器用設定はなかったことに、これ変化球じゃなくてナンバーズ(笑)だからw

691:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 17:33:12.70 f2Wj1I/Sa.net
まだ生きてたんかコイツ
相変わらず平日の日中から2ちゃんに張り付いてるんだな
>>672
奥村は1度は痛い目見ろよと思うが
改に反応も出来なかったことで拗らせたからなあ

692:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 17:52:57.76 onb/724Ea.net
お前らが轟を叩きまくるからオナネタを奥村にしちゃったじゃないか

693:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 18:00:27.45 niH6+8vG0.net
下らなすぎて笑う

694:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 20:58:00.02 d8un4HZua.net
>>681
あんなかんじの屈辱とはちがって
すぐにでも沢村受けて、御幸に教えてもらいたいことを教えてもらわないとマズイ、ってなるような
コテンパンがないかなあ~
意固地は何の得もないと
まあ降谷がここでまたダメ結果になんないか…

695:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 21:14:45.60 p9wdKdMdp.net
いや、もう降谷ネタはお腹一杯。
降谷が活躍すべきと言う人が大勢居るらしい掲示板でやってくれ。

696:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 22:17:39.04 niH6+8vG0.net
こいつらってキャラの上げ下げだの贔屓だのオナネタだの何を見てんの?

697:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 07:33:55.32 NqTUGewur.net
嫌いなキャラに暴言吐くか痛い目に会えって祈るためのスレだぞ
個人的には奥村だけじゃなく新一年生みんな打ち切り漫画ばりにキャラ薄いと思ってるから作者の実力の問題だと思うけど

698:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 08:24:56.62 eO6v/OXOp.net
もう少し甲子園全国制覇するぞ感出せよ…
春は観客少ねえから燃えねえなとか言ってるようじゃ
あんま思い入れないのかねえ

699:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 09:03:48.14 S3h2ys9GM.net
夏に出場する捕手は御幸一択なのに
なぜか今、少なくとも捕手としては夏に出番のない事が確定してる奥村を描くのに膨大な時間を費やしてるからな
甲子園を目指す主戦力の野手のレギュラー陣や、最後の夏になる3年生が完全に空気になってるんじゃ、盛り上がりもクソもないよ

700:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 09:38:17.71 BAnFTiXop.net
>>688
西東京が凄過ぎて、西東京の上位は全国でもソコソコの強さだからなぁ。
白龍と稲実が当たっても、力測る参考になるのかも疑問。
ストップウオッチ監督が「稲実の方が青道より全然強かった!」位言ってやっと「今のままじゃ勝てない」ってなるか?

701:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 09:55:25.34 WnefUJkOa.net
今だに地区の学校スゲー、やってるところ見るに今年も甲子園はそれなりになんだろう

702:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 13:17:53.67 0thrnOEu0.net
沢村が凄すぎて成宮の強さが全然わかんない
チェンジアップとストレートだけじゃん
楽勝じゃね?

703:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 14:51:09.63 7KRmzjNe0.net
>>692
スライダーフォーク
まぁナンバー7ナンバー11に比べたらこれらは劣るけど
ストレートはどうだろなぁまだ成宮のが上でしょ、チェンジアップも

704:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 14:52:47.40 tlNcgOGK0.net
スライダーとフォークも使えるだろ
左でMAX148km/hだし本郷と並んで作中最強投手の一角
本郷を右の№1とするなら成宮は左の№1

705:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 14:53:05.55 7KRmzjNe0.net
成宮が何かしら飛躍的なパワーアップしてくる気がするのよな、去年のチェンジアップみたいに

706:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 14:58:48.49 VwWUkbeya.net
ナンバーズって言ってもプロ注には当てられてるからねぇ
プロ注滅多切りにしてる成宮の方がまだまだ上でしょ

707:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 14:59:26.24 A/lP9tdL0.net
一回決まっただけで何の説明もないスプリットが勝手に成宮のフォークより上にされてて笑ったw
沢村みたいに球速もない上背もないピッチャーのスプリットが成宮より上な訳がない
スライダーもチェンジアップも成宮の方が上、投手としての完成度が全然違う
沢村のチェンジアップは狙われること多いし

708:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 15:12:16.80 0thrnOEu0.net
結構沢村は完成近いように見えるけどなあ
安定してるしここぞという時に決められるし
頼り甲斐ある
成宮と比べても遜色ないくらいに

709:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 15:18:42.92 P0Giwxom0.net
沢村もスライダーとかカーブ投げられるようになったら格段にレベルが上がるんだけどな

710:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 15:20:23.79 VwWUkbeya.net
カットボール改ってほぼスライダーだろあれ

711:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 15:22:42.15 tlNcgOGK0.net
>>698
沢村ってストレートの制球はいいみたいだけど、変化球に関してまだ不安定だから
特にスプリットなんかは変化しないことまであるし
伸び代は成宮よりあると思うけど、完成度ではまだまだ及ばないだろ

712:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 15:39:03.58 A/lP9tdL0.net
成宮が主人公だったら良かったのに
自分の暴投で甲子園逃したりよっぽど主人公より十字架背負ってて応援したくなる

713:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 16:01:04.81 qmt4wAPka.net
成宮はいいキャラどけど圧倒的に沢村の方が人気だから仕方ないね
降谷みたいな人気ないキャラにここまで入れ込むって自体相当な変わり者なんだろうけど

714:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 16:13:09.99 0thrnOEu0.net
沢村が変化球不安定っていう描写ってどこにあるの?
安定してるじゃん

715:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 16:31:53.92 tlNcgOGK0.net
いやいや、一部の変化球の制球がイマイチって描写はいくつもあるぞ
それでもピンチの場面には強いし、どうしてもダメならストレートで仕留めてるから目立たないだけ

716:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 16:39:06.69 4Y720UbRa.net
鳴工との試合で序盤安定しなくて玉数増えたんじゃ。
でもスコアブックだけ見た奥村は色んな玉ん試したと斜め下の解釈していたが。

717:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 16:42:21.84 A/lP9tdL0.net
沢村は人気ないぞ

718:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 16:51:55.04 bGhg1QLQd.net
>>702
あれ?成宮は暴投で甲子園逃したんじゃなくて、甲子園行ったけど、暴投したせいで負けたんじゃなかったっけ?
違ってたら、すいません。
まあでも成宮は2年時に甲子園出場して決勝まで勝ち進み、過去を払拭したからね。
キャラ的には優勝しないと納得しないだろうけど。
>>704
鳴工戦で、7回まで投げきって降板した後、御幸から、
「ナンバーズが枠を外しだすと、ストレートをゾーンに集めるしかなくなる。ナンバーズの制球は今後の課題だな」
と言われてた。レフトからスタートして、川上の後に8回からマウンドに上がった試合でもナンバーズは最初は不安定だった描写あり。
少なくとも、ナンバーズは通常のストレートに比べて制球は不安定らしい。
ただ、一つ前の練習試合では、一番不安定だったらしいナンバー11を決めてたから、徐々に安定してるんじゃないかな。

719:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 16:53:28.03 tlNcgOGK0.net
>>706
そういうことじゃなくてもっと直接的に御幸が何番から何番がダメだったとか言ってたり
試合中に変化球が決まらずストレートで締めさせてる描写があるだろ
まあ、冬から開発し始めたものだからまだまだ安定しないのは仕方ないわな
要は夏までに使えるようになればいいんだし、今は試行錯誤段階でしょ

720:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 17:31:21.49 VwWUkbeya.net
チェンジアップはちょくちょく浮いて捉えられる
打たれて御幸に低め低めジェスチャーやられる

721:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 17:36:52.85 qmt4wAPka.net



722:>>707 人気投票 御幸には一歩及ばなかったけど超僅差の2位で3位の倉持と圧倒的な差だったよ ストーリーがもう少し進んだ頃やってたら御幸の人気 めちゃくちゃ下がってたからおそらく1位だったろうね てかこの漫画人気な学校も青道だけだし キャラも御幸と沢村しか人気あるって言えるほどのキャラはいないぞ



723:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 17:39:43.66 xjtdZLzta.net
いつもの基地に正論説いても無駄だって

724:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 17:51:11.56 A/lP9tdL0.net
>>711漫画の半数は主人公が一位取るもんなのに一位取れなかった主人公を人気者扱いされてもね
そもそもあの人気投票の順位見てどんな層が投票してるのか想像できないの?
一人のキチがダンボール投票するだけで順位が入れ替わりまくる人気投票よりも主人公が大活躍した巻(例えば白龍戦とか)の盛り上がりの方がよっぽど信憑性あるよ

725:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 18:24:09.18 +E4Oz8nI0.net
顔真っ赤なんだろうな
恥ずかし

726:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 18:31:27.12 XrliUiAc0.net
>>713
不人気降谷、死ね!w

727:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 18:43:50.43 qmt4wAPka.net
いつもの降谷にせっせと箱投票したってことか
それでもあれだったのかな
そりゃお気の毒に

728:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 18:44:32.76 eO6v/OXOp.net
成宮が今の沢村見てグヌヌってなればいい
御幸が成宮の勧誘断ってよかった、になる

729:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 18:51:59.90 ueN9ONmod.net
お前ら馬鹿の相手すんなら安価つけてくんない?一緒に消えるから
お前らの反応せいでどんな頭悪い内容かわかっちゃうし

730:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 19:10:34.36 sai2eWHf0.net
バレ
稲実5-3で勝利
最上だらけてるところを春っちに見つかる
5/24の火野高との練習試合、試合前に沢村御幸何か企んでる?

731:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 19:17:27.93 XrliUiAc0.net
予想以上に悪い顔しててワロタ

732:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 19:34:31.78 gQ2SnTiv0.net
ダイヤのA 92話 漫画
URLリンク(manga.animego.jp)

733:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 19:48:36.35 tlNcgOGK0.net
沢村が観戦者に結構タッパあるなって言われてたのが気になったわ
並んでると御幸と同じぐらいありそうだし180ぐらいまで伸びたのか?

734:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 20:17:41.84 D2UgQnX+0.net
最後のページ観戦に来て沢村について話してるのは
都内の野球部員達か?
全国ベスト4相手に投げ勝てる沢村ならそりゃ要注意になるな
沢村にタッパあるって初めて言われたような
175からどれくらい伸びたんだろう

735:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 20:20:15.77 qmt4wAPka.net
今何センチかは分からないけど伸びるならみんなそこそこ伸びてるんじゃないかな
漫画だから1人だけ伸びるとかないだろうし
御幸と沢村ならつい最近でも並んでたらそこそこの差はあったよ

736:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 20:31:29.98 A/lP9tdL0.net
白龍戦のビデオ延々見返してるの正直キモいな、2週に渡ってやるようなことじゃないだろ
練習試合もちっともわくわくしないな、沢村がナイスピッチで勝ちだろ「どうせ」
どうせ、と言われだしたらスポ根はおしまい 

737:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 20:55:16.06 7KRmzjNe0.net
沢村「改良…」
コイツカット改みたいなのまた手に入れる気か…?
ツーシーム改とかかね

738:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 20:58:21.39 +E4Oz8nI0.net
ビデオ禁止だしナンバーズ多めかな
ナンバーズオンリーだと化物感満載で面白いけど

739:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 21:04:55.90 7KRmzjNe0.net
ナンバーズ多投はありそう
肉眼でみただけじゃ攻略できんだろうし遠慮なくバンバン投げてビビらしたりとかかね
去年成宮が準決で青道の前でしたみたいな感じで
改変はチェンジアップもありえそうだけど元々6がバルカンチェンジ疑惑あるしなぁ
成宮の二番煎じにもしないだろうし

740:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 21:21:14.73 xL/lJXsQ0.net
真田はやっぱ成宮天久からは格が落ちる扱いなのかな

741:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 21:30:38.99 BAnFTiXop.net
そんな事無いとは思う。
成宮の天久と天久の成宮に感じる物が気になる。

742:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 21:51:22.55 srS64/Oq0.net
金丸2軍

743:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 21:51:34.19 grn5Pw4Q0.net
ロゴの「の」が燃えてるの火野高校だからかと思ったら全然そんなことなかったわw
だいぶ前から燃えてた
でも漫画の表紙は変わらないんだな

744:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 22:25:12.90 ZIz90Sbt0.net
おまいら広告止め効かせてないのな
そっかそかきちんとウィルスソフト入れてんのな
(´・ω・`)

745:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 22:39:02.60 pmc91iVxp.net
この漫画の凄いところはライバル校の選手がことごとく魅力がない

746:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 22:43:50.42 VOlU1eDl0.net
野球漫画のライバル校なんてみんなこんな感じだろ

747:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 23:08:31.68 D2UgQnX+0.net
成宮は魅力あるけど他は特筆するほどの現役他校選手は浮かばん
楊は良かったけどもう投げる姿は見れんだろうな
他校キャラは選手より監督に魅力あるのが多い
稲実、市大、帝東の他に桜沢と明川の監督も良かった

748:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 23:10:20.02 BAnFTiXop.net
>>734
6巻の人気投票、成宮以外全員青道だもんな。
ドカベンですら不知火とか魅力ある敵がいたもんな。

749:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 00:18:41.83 RJdKIbW30.net
中華バレ
第92話「渇望」
1枚目
扉絵:マウンドで沢村が投げてる絵
逃げ場のないこの場所(マウンド)。それでも、誰にも譲らない。
宿敵・稲実は関東大会優勝!青道も強豪相手に連勝記録を伸ばせるか!?
2、3枚目
稲実vs白龍、スコアボードは5-3で稲実リード
実況「9回表、2点を追う白龍高校。ランナーを一塁に置き、打席には美馬総一郎。マウンドには回から上がったエース成宮鳴」
成宮が投げ、美馬が食らいつく。
実況「難しいコースに食らいつく。点差はわずか2点。一発出ればたちまち同点」
例のイチローの真似モードに入っている美馬。
4枚目
チェンジアップで美馬は空振り三振
5枚目
稲実vs白龍のビデオを見てる青道メンバー。
「まだ進化してやがる。化け物め」
御幸が美馬の姿を見て(たった一打席じゃ負けた気しないよな…あとでメールしとくか)
勝った稲実の姿を見てる青道メンバー
沢村(改良…)
6枚目
場面飛んで
最上「はー、一人最高ー、これが自由ー」
部屋でだらけてる最上。そこに春市が入ってくる。
春市「あ…忘れ物、いいよ休んでて。ずっと先輩と同じ部屋だと休まる時がないからね」
最上(ヤベー)
春市「食事に慣れてきたら自主練も見にくればいいと思うよ。先輩達の練習への姿勢や取り組み方は凄く勉強になるし…」
7枚目
場面飛んで、御幸の携帯に美馬から返信
準優勝おめでとう、という題の御幸のメールに対して…
美馬「全然嬉しくない、喜んでるとでも思ったか?それより心配なのはお前のチームだ」
美馬「天久光聖、成宮鳴、どっちもドラフト候補だろ。お前ら打ち勝てるのか?」
その返信を見て、不敵に笑う御幸。
続く


750:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 00:19:35.92 RJdKIbW30.net

続き
8枚目
場面飛んで、また白龍戦のビデオ見てる沢村。
その様子を奥村が見てる。
9枚目
練習試合開始直前。マウンドの沢村を大勢偵察に来てる。
偵察「あれが青道の沢村か。結構タッパあるな」
偵察「球速以上に速く見えるよな」
偵察「ったく、降谷攻略だけでも難しいのに…」
偵察「いや、この投手の存在はもう見過ごせないよ」
偵察が色々ザワザワしている中、悪い顔で何やら企んでる様子の沢村と御幸。
対戦相手は火野高校。
最後の煽り:ライバル達から徹底マーク!一体、何を企んで…!?
全バレページが出てるなら必要ないかなとも思いましたが、一応。

751:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 00:49:55.70 ew6Ha8e60.net
ビデオ禁止とか書いてもコッソリ撮られるから意味ないんだよね

752:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 00:51:46.87 7PNfh9fzd.net
バレ乙 やっとバレスレっぽくなるのか

753:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 00:55:06.81 t29Qifnrp.net
沢村って白龍王野のスライダーから何かヒントを得てスライダーを取得しようとしてたりとかする?
あんだけビデオ観てたし試合前の沢村と御幸の企み顔もあるし突然の変化球の可能性ありそう

754:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 00:58:03.83 BkB31EXS0.net
中華文字バレしてる人は>>721見てないんだろうか

755:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 01:09:48.04 eK5mt80ja.net
成宮はバルカンチェンジみたいな感じの握りで抜いてスクリューにしてんのかね

756:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 01:24:11.98 rQZ/88co0.net
>>742
王野より天久からヒント得るほうが良さそうだけどね
もしライン交換してたら色々聞けそう

757:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 02:10:42.51 vIN82Ypld.net
>>742
さすがに握り方を変えるナンバーズ以外は投げないんじゃないか
今さら普通の変化球投げたらキャラクターの個性が死ぬと思う

758:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 02:13:45.30 NersxLm90.net
カット改をさらに改良するとか
成宮の流れを汲むならチェンジアップの進化かな

759:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 02:33:29.35 wcCBqIAZ0.net
まあ、どう考えてもチェンジアップのパワーアップフラグだわな
沢村ってカットボールやツーシームは真田から影響を受けて覚えてるし、自分が使えそうな変化球に対しては目ざといな

760:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 03:47:12.73 eK5mt80ja.net
チェンジアップのバリエーションか
元々くそ握りで、冬にファックボールが駄目だったから、サークル、サークル崩して人差し指上げる奴、バルカンチェンジとかそんなところか
利き手方向に逃げてくタイプかね?
あると対右は楽だよね

761:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 04:05:08.38 wcCBqIAZ0.net
左打者に対してはまだカットボール改があるからいいけど、右打者に対しても逃げる球があるとかなりやりやすくなるだろうな
あと沢村のチェンジアップって最初からサークルチェンジだぞ

762:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 07:24:13.47 1AMAhJLyd.net
右打者の外へと逃げるバルカンチェンジか・・・・
何気に低速・中速・高速の三段階変則可能な気がする

763:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 07:43:00.59 oBMCteHA0.net
いくら沢村のスペック盛った所で読者には沢村の「挫折」が一切見えてないんだからちっともカタルシスを感じないって何で白龍戦の失敗から学ばないかねぇ…
失敗があるから成功があるわけでひたすら成功の沢村の無双見ても喜ぶのはキッズだけなのに
白龍戦から何も懲りてねえな、結局轟でマスかいてたのを沢村に変えただけっていうね

764:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 08:26:21.00 bJ71QbI/d.net
>>739
こいつら終わってんな
青道のリーサルウェポンを忘れてっぞ
あの変則サイドスローを

765:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 08:29:46.78 TpklA6O/a.net
>>753
誰かいたっけ?あぁ沢村のサウスポーは使い物にならなかったよね

766:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 08:30:11.35 aQlIiksna.net
悪だくみ楽しみだ

767:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 08:30:48.45 8b2V7mDhd.net
>>752
キッズと一緒に楽しめなくなったら少年漫画卒業だな
立派な大人だよ

768:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 09:00:32.03 d/pI6CjlM.net
>>750
左投手のカットボールは右打者に有効な球
作中でも消える様に見えたのは右バッターだけだしね
つまり沢村って左ピッチャーなのに右バッターに対しての方が強い
チェンジアップも打たれるのは基本左バッター相手だし

769:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 12:12:10.46 nZirGzsfd.net
>>757
それはオレも気になった。
少なくとも、沢村のチェンジアップは左打者に対しては危険なのは、すでに何度も描写があった。
そしてカットボール改は、右打者に使用した時は、打者の感想は「ボールが消えた」だが、左打者の美馬には捉えられた。
もちろん美馬が特別なのもあるだろうし、作中でも明言されてるわけではないが、カットボール改は右打者に対して有効な印象を受ける。
そうなると、沢村は左打者に対して有効な決め球を持ってないのか?と思えた。
まあ、サウスポーという時点で左打者に対しては有利とも言えるが。

770:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 12:29:47.74 rVh6m1y2M.net
>>758
実際、カッターで有名なマリアノ・リベラは右投げだけど
対戦する打者がスイッチヒッターのときは右打席に入るそうな

771:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 16:31:30.87 NersxLm90.net
クロスファイアーもそうだしどっちかというと沢村は右打者キラーだよな
真木、梅宮、真田など右の強打者相手にはカットボール、チェンジアップと決め球多くて大体抑えてる
天敵と言われた轟や部内の練習でよく打たれる御幸、白龍戦で2出塁許した美馬は左
どっちかというと左対策が必要
伸びしろまだまだあるな

772:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 17:01:34.64 oBMCteHA0.net
降谷と1年で連合軍組んで一軍と紅白戦とかやらないかな
で、楽勝モードで余裕こいてた沢村に復活した降谷が格の違いを見せてエース争い再開とか

773:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 17:06:16.98 u0P1mxk/0.net
>>760
鋭いな
稲実主力がほぼ右だったような
成宮以外

774:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 17:23:42.51 ZDoH5G+00.net
カットボール改が左から空振り取れないっぽいとすると、左の何処かでインスト投げないといけない
そういえば御幸に狙い撃ちされてましたね

775:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 17:24:53.73 oBMCteHA0.net
春市にも簡単に打たれてたっけな
自分が簡単に打てる投手がエースってどう思うんだろ

776:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 17:33:12.30 NersxLm90.net
まあ御幸は球種も性格も知り尽くしてる上に元々制球力○の投手が好物だし
相性もあるよな

777:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 17:39:12.26 Coe4nce40.net
そういや降谷は紅白戦で控えチーム相手に5回で6安打もされてたな

778:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 17:41:38.53 3dC5zaF0a.net
>>763
美馬がカット改をファールした時皆驚いてたから
その辺の左打者相手なら空振り取れる球なんだろう
あれ改は左相手にはダメなんじゃなく美馬が別格って描写やろ

779:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 17:51:31.28 YXfPtOJr0.net
いつものがまた無知発言してるのか
紅白戦改投げてねえよ馬鹿

780:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 17:56:16.16 ZDoH5G+00.net
>>767
そうだろうね
普通に追い込んでカットボール改で左は問題なさそう
>>768
え?
カットボール改が仮に左に対して空振りを取れない場合、対左でどこかでインサイド使う必要があるよね
御幸に顔に出てたとは言え、インスト狙い撃ちされてたよねーそういえば
ってだけだよ?

781:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
2017/09/0


782:2(土) 17:59:43.71 ID:OuXfKI3la.net



783:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 18:32:31.77 oBMCteHA0.net
春市が簡単に打ってることはなかったことにされて笑ったw
売り上げの件といいほんとこいつら都合のいい部分しか見やしねえw

784:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 18:40:08.70 oBMCteHA0.net
降谷の球は打てなかったけどな春市

785:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 18:54:51.34 Coe4nce40.net
降谷がスタメンでも無い奴から打たれてる事をなんで無視してんの?

786:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 20:05:05.13 oBMCteHA0.net
白龍戦で売り上げ落ち込んだの作者にとっては大誤算だっただろうな
あの好カードで売り上げ回復できなかったの相当痛いだろ
次の巻からまたグダグダ練習試合の上降谷ファンの火に油注ぐ怪我離脱
まだまだ売り上げ下がりそうですねえ…、作者の沢村オナニーの結果がこのざまですよ

787:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 20:44:26.62 zbvvuNYpa.net
降谷にこんなに肩入れしてんのなんて1人しかいないから全然大丈夫っしょ

788:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 21:00:13.38 TQ5GNWPE0.net
不人気降谷がグダグダやってりゃ売り上げ下がるよね

789:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 21:04:19.16 oBMCteHA0.net
白龍戦の単行本出る前は「これで売り上げ回復だな!沢村の活躍は読者の総意!」とか鼻息荒くほざいてた馬鹿がいたっけな、売り上げ見たときどんな顔になったんだろw
現実は降谷無双沢村空気の一巻が売り上げ最高記録で沢村無双降谷空気の白龍戦で売り上げ最低記録という現実

790:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 22:15:44.59 s14+5PJH0.net
稲実「対する沢村は左、ウチは右多いから有利や」
サッワ御幸「右のが得意やで」ットライークアウッ

791:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/02 22:29:04.18 s14+5PJH0.net
カット改ってバックスピンしてる癖に(ボスの前で投げた時の描写)あの変化するのはスピンの作画ミスなのかそれとも魔球なのか

792:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 07:40:35.36 7pE7BmGd0.net
カット改ボスの前で投げたっけ?
奥村に投げたのと試合中に投げたのしか覚えてないや

793:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 07:55:25.51 5cybqXU30.net
白龍戦前の投球練習の時かな

794:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 08:33:29.21 7pE7BmGd0.net
>>781
サンクス
確かにバックスピンしてるねw
さすがに作画ミスかね

795:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 09:22:11.34 M+iSutjsd.net
成宮が美馬に投げた球は、元々沢村の(不採用も含めた)ナンバーズに含まれている球種ではないのか?
沢村も御幸も使う気が無かった球種だったのが、成宮が沢村にヒントを与えてしまった
他人の技は、全てを自分の物にしないと気が済まない
あれ?何かデジャブを感じるぞw

796:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 09:26:16.71 HVUsLbZ80.net
富田流かな

797:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 10:22:41.87 pVoPxqjJd.net
成宮のチェンジアップって沢村がチェンジアップ覚えた時に御幸が後ろに逸らしたのみたいのじゃないのかね

798:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 11:22:11.23 sgrGM/fi0.net
なぜ成宮の凄さを描いたら沢村スゲーに話がすりかわるのか
沢村ってファンは少なくても一部のやばい奴から信仰心集めすぎだろ

799:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 11:33:12.54 HIsgUhGF0.net
人気投票で御幸とほぼ変わらなかったのにファンが少ないとかいつもの奴か

800:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 11:40:13.47 sgrGM/fi0.net
あれだけ論破してやったのにまーた人気投票がーかよ
そもそも主人公が一位取れてないのに何でそんな自慢げなんだ、人気投票なんて半分は主人公が一位取るもんなのに…
そんな大人気な沢村大活躍の単行本で何故爆死して降谷大活躍の単行本でトップセール叩き出したのかそろそろ教えてくれよw
この話になるとみんな黙るみたいだけどw

801:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 11:47:42.86 vvkUJTSc0.net
降谷がゴミカスみたいなピッチングしてグダグダつまんねーことやってて爆死したのなら知ってるけど

802:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 11:48:58.48 sgrGM/fi0.net
人気投票のコメントが「惚れた!」とか「素敵!」ばっかりで投票してる層を察したわ
男読者からすればドン引きだけどここにいる沢村信者はまるで栄光の様に連呼してるな…(二位なのにw)

あっ(察し)

803:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 12:00:07.01 d5Q0Zhl70.net
長期連載の漫画を第二部で巻数リセットして仕切り直したら
1巻を買ってみようと思う新規が発生するのは当然
というかそういう意図で1巻から出し直す売り方は他でもよくある
アニメが終わったのがAct2の2巻発売あたりでそこから宣伝効果が無くなる
前にも言ったけどこれをスルーしてるくせに論破とか笑えるわ

804:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 12:02:48.23 qJcEMRVLd.net
>>790
ゴミクズ降谷のせいで販売落ちたぞ
もうこいつ殺すべきだろ

805:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 12:04:39.35 sgrGM/fi0.net
白龍戦の売り上げの何がまずいかって一個前の巻のくそつまらん紅白戦から更に売り上げ下がってることw
選抜ベスト4との練習試合という好カード(しかもみんな大好き沢村くん大活躍(笑))なのに更に落ち込んだのは笑ったわw
これが降谷を理不尽な理由でエースから叩き落としたむくい…か

806:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 12:17:56.66 d5Q0Zhl70.net
38巻が21万部で39巻が35万部に売上が一気に増えてるけど
いつもの馬鹿の理屈で言うなら38巻は降谷が投げてるから評判悪くて
39巻は沢村に交代したから評判良くなって売れたってことになるぞ?
当然そんな脳味噌腐った主張するのはいつもの馬鹿だけだな
アニメが放送開始したのがこのあたりだからその効果で売上増えたんだよ

807:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 12:21:36.21 1O70B8X7d.net
>>793
一貫してノーコンゴミクズ投手だったが
甲子園でのまぐれにすがっててさらに糞になったけど

808:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 12:23:16.71 sgrGM/fi0.net
くそつまらん紅白戦から白龍戦で売り上げ更に落ちる道理が分からんわな
ていうか単純に白龍戦が沢村のせいでつまらなかったから叩かれるんだよ

809:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 13:11:09.10 uyGTewJaM.net
>>796
少なくともここではお前だけが叩いてるだけ
すごくみっともな

810:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 13:12:13.07 P7xQdHC6a.net
>>785
読み直しなさい

811:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 13:15:16.61 Wl5Lwp+Id.net
>>798
読み直してきますハゥイ(゚ω゚`)ノ

812:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 13:53:10.64 v+NsS4XAa.net
いつものって本当に精神病なんだろうな

813:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 13:53:41.27 uSPiywLBa.net
いつものって売上のことでよく喚くが
>>791みたいに真面目に返答してるレスには決して触れんな
相変わらず都合悪いレスはシカトか
沢村は市大戦4回2/3投げたって言い張って間違い指摘を無視し続けてきたのを思い出すわ
都合悪いことに触れたくないの分かるがコイツは露骨すぎた

814:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 13:57:23.08 VxmtKyoW0.net
しばらく消えてたらスルー出来なくなってる
お前らこんな糞女の思惑通りで恥ずかしくないのかよ

815:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 15:02:24.14 sgrGM/fi0.net
復活した降谷がエースでいいよ、これだけ作中で酷い扱い受けたんだからそれくらいの見返りが当然
そもそもエースの責任感に苦しんでたのをようやく克服したらエース取り上げるって何のギャグだよ
読者も薬師はともかく市大、稲実や藤巻は降谷に倒してほしいだろうしその時に背番号10じゃカッコつかないだろ

816:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 15:53:03.43 3RHK0egrd.net
降谷は主人公じゃないから無理だよ笑
誰も読んでくれないだろうけど御幸との二次創作書いて自己満足しときなって

817:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 17:41:17.70 llA9bk70d.net
現段階のステータスからして復帰しても降谷エースは無理
安定感に絶望的な差があるし

818:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 17:48:54.54 vq4QCzwI0.net
良い投手の定義ってのはどの世界でも決まってるからな
安定して一定の結果を出し続けられることに勝るスペックはない
最近は川上も安定感あるしこの夏降谷は抑えの切り札として頑張ろうや

819:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 17:53:43.48 sgrGM/fi0.net
甲子園の十字架(笑)言い出す前の降谷(秋後半から神宮、選抜まで)普通に安定してたのにな
秋の決勝、9回、怪我、慣れない抑えにも関わらず完璧なピッチングしたり貫禄のエース様だったわ
藤巻相手に2点で抑えるとか成宮でもできるかわからんし
沢村邪魔だよなあ、こいつが目立っても作品の人気上がらんのに

820:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 17:57:15.55 QIB9oPQ30.net
>>806
捕手に今日はどっちに転ぶかとか思われてるような投手に
接戦での抑えを任せたいか?
今の降谷に投げさせるなら沢村か川上控えてる状態じゃないと不安やわ

821:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 17:57:40.11 sgrGM/fi0.net
甲子園の呪いっつーか沢村の呪いだよなもはや
秋に手が痺れて沢村の前座にされた川上とかほんま不憫だった
青道倒すとか言って長野に転校すればいいのにな沢村

822:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 18:00:54.50 nQEEul7Sr.net
沢村エースそのものよりもこのまま沢村マンセー路線で売り上げどこまで下がるかが心配だよな
沢村の投げる試合って白龍戦を筆頭にまず面白くないし
そういや覚醒モード(笑)最近やってないな、あれ笑えたのにw

823:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 18:02:46.29 vq4QCzwI0.net
>>808
イニングイーターになれないんならせめて1-2回は安定して好投できるようになってもらわないと
それこそ弱小校相手の先発ぐらいにしか使い道がないし
ま、役割はどうあれ介護が必要な状態でエースなんてちゃんちゃらおかしいわな

824:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 18:06:08.95 d3oAAxISr.net
沢村が投げると何故つまらんかって作者が「ぼくの沢村が点取られるシーン書きたくない!」って糞みたいな贔屓が透けて見えるから
白龍戦とかランナーでても「はいはいどうせ点は取らせないんだろ」って冷めた気分で見てたわ
そりゃ売り上げも落ちますわ、こんな魅力もない挫折もない作者の自己投影のオナニーショーなんて

825:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 18:09:46.90 llA9bk70d.net
主人公を失点係にする漫画ってある意味伝説になるかもね

826:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 18:10:53.29 d3oAAxISr.net
きっちり数字さえ出せるんだったら俺も沢村エース展開認めるよ?
でも現実これ以上なくわかりやすく売り上げ落ちてるよね?降谷をこかして沢村贔屓し始めた途端にわかりやすく
つまりそれだけ今の展開に不満がある読者が多いってことだよ
降谷の頑張りで売り上げ凄まじく伸びたのにそれを沢村が食いつぶしてる状態なわけ、分かる?

827:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 18:21:57.43 VxmtKyoW0.net
キチ女の癖にIP変える知性はあるんだな
つーかさ、何で本スレには書き込まないわけ?キチガイなりに怖い人でもいるの?

828:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 18:24:03.96 yYmit


829:JCca.net



830:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 18:25:42.11 cAi2NWi7r.net
降谷の甲子園の十字架といい川上の手が痺れたといい明らかに沢村を引き立てる為に無理やり割を食ってるのは明らかなのに
作者の優遇の上にあぐらかいてこの二人をボロクソに貶す沢村信者がたまんなくムカつく
正直売り上げ落ちてくれて嬉しい

831:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 18:29:35.86 yYmitJCca.net
この漫画のキャラに信者なんているの?w
対立煽りにしか見えんわほんと

832:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/03 19:40:18.25 xGUaPL6Oa.net
おるやろ
どっちもキチガイだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch