【寺嶋裕二 】ダイヤのAネタバレスレ30at WCOMIC
【寺嶋裕二 】ダイヤのAネタバレスレ30 - 暇つぶし2ch300:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 19:27:41.19 HLxkYyDXM.net
俺は現実の話だぜ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 19:42:38.02 QwMgmmH1d.net
俺は現実にいることは当然と考えた上で漫画内にもいるぜって話をしたんだぜ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 20:10:55.75 XohWWUnia.net
なんか二人共バカっぽくてほのぼのするな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 20:21:26.13 1kfc0K1md.net
元巨人の東野だって変化球はスライダーだけだったしな
別に必ずしも少ないからダメ付き合わせて事はないよね

304:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 20:48:51.20 /6TzdD8X0.net
大魔神佐々木がフォークだけで高校時代の江川がカーブだけだからな
まあ、2人共速球も得意だったけどさ
そりゃしょぼい変化球一つじゃどうにもならんかもしれんけど
練度の高い変化球なら一つだけでもとんでもない武器だわな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 21:25:27.18 vdJGUa1td.net
結局メンタルと最低限のコントロールないとゴミPよ。カウント悪くなって、置きにいった玉を痛打とかプロでもよく見るやん。

306:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 21:27:42.02 gPD9+ukj0.net
乾さんも「せめて一つでも軸に出来る変化球があればな」言うてたしな

307:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 21:36:08.27 oJgJLZVma.net
MAX140の右、球種カーブ、フォーク
真っ直ぐがちょくちょく甘い
甲子園には届かない私学強豪のエースとしてはいい設定だと思うけどなぁ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 21:49:47.96 SV6HYrnDM.net
普通に考えて丹波のスペック叩くやつはどうかと思う
まあ活躍は出来なかったけどさ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 21:51:50.20 SV6HYrnDM.net
>>298
君のこれ>>274には負けるよ

310:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 22:36:45.34 cBaRDdkSa.net
>>305
照れるなぁ(・∀・)ニヤニヤ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 22:59:46.56 JqTcEhL80.net
>>303
いや、甲子園に届かない程度で許される高校ならそらいい投手だろ
ただ、青道は野手に関しては全国クラスなのに投手が穴となってたっていうのは作中初期言及されてただろ
野球留学を採用してる青道に要求されてるのは甲子園にちょい届かないレベルじゃなくて甲子園でバンバン有名になるレベルなんだからやっぱり丹波じゃ力不足だよ

312:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 23:48:16.00 /6TzdD8X0.net
つーか、甲子園出場投手なんていってもピンキリだし、丹波以下の投手なんてざらにいるんだけどな
ぶっちゃけ甲子園常連の強豪校だからって必ずしもとんでもない化け物投手がいるわけでもないし

313:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 23:50:08.37 SV6HYrnDM.net
>>308
ほんこれ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 00:07:16.70 SS9FnruH0.net
いやだから仮に出場したとしてそのキリが丹波だって話をしてんじゃん
結局行けなかったからキリにすら届いてないのかも知れないけど

315:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 00:25:23.91 uMmMjSuY0.net
うーん、甲子園に対して幻想でも持ってるのかな?
丹波のスペックって甲子園に連れていっても決して低いわけではないのだが
それに甲子園に縁がなかったプロ選手なんて山ほどいるし、甲子園に行けなけりゃ能力が低いなんて暴論過ぎ
あとピンキリって本来はキリの方が上なんだけどね

316:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:12:38.80 9pzVWlO9a.net
>>307
甲子園には届かない程度の強豪私学を甲子園に行く気はないけど、野球強化してる私学と読んでるとしか思えないので、そんなものは存在しないと言っておきたい
甲子園目指して野球留学を採用したからエースが140の右じゃ駄目とか意味不明

317:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:25:44.18 9pzVWlO9a.net
高校生のMAXと平均球速って10キロ、あるいはそれ以上離れてることがざらだから、MAX140の丹波の平時って130前半あるかないかクラスだと思っている
それが甘く入るときがあるとデータ出されちゃうなら、西東京だと厳しいでしょ(結果として真ん中にいくのは誰でもある話だけど、データとして甘く入るときがあるは割りと洒落にならない。実際狙い球にされて打たれてるし)
ほとんど描写がなかったけど、フォークを組み立てからガンガン使えるなら、何処の県に行こうが甲子園妥当の投手になるとは思うけど

318:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:28:12.21 dtOskQlp0.net
現実の選手(モチーフ)を想像するのは楽しい。
それが過ぎると無粋になるけど。
丹波さんは古き良きってなトコロがあったから、
想像を膨らませると齟齬も出そうだ。

319:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:55:21.90 5Kt6+zs9a.net
丹波でOKなら今年の早実は投手王国

320:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:57:45.61 WC6pHeBa0.net
甲子園見てみろ
降矢と沢村は二年なのにスペック高すぎてバグってるから

321:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:59:45.78 XRjLPijR0.net
丹波さんフォーク覚えたの3年になってからなんだよな
少なくとも春大会まではアベレージ130中盤くらいのまっすぐとカーブしかなかった
強豪校のエースとしては弱すぎるわ
例えリアルでも

322:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 03:27:49.22 lljtdlfE0.net
ところでサブタイの「ナビゲーター」どう解釈してる?
監督ノート返信は勿論だけど
互いが互いに、なのか?

323:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 03:31:10.87 GOFr6zTpa.net
>>317
いや?
豪打の県内強豪校のエースとして丹波は十分だよ
140のストレートとフォークに決め玉のカーブ
コントロールもまあまあだし
お前ら沢村や降谷がバケモン過ぎてマヒしてんな?

324:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 03:50:28.74 wI+11BBba.net
自分も、なにがナビゲーターのイマイチかわからん
沢村が理想の選手のナビゲーターなのかね

325:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 03:58:01.01 WRkqHlW0d.net
世間認知では沢村はベンチウォーマーだよ、降谷が絶不調だから偶々重用されているだけね認識かと
甲子園で活躍出来た出来なかったの差は、未だに二人の間に存在している

326:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 04:16:37.20 GOFr6zTpa.net
世間認知とか関係ないけどな
作者と編集部が描きたいように描くだけで
来週沢村がエースになって甲子園で優勝しましたチャンチャン
で連載終わっても誰も文句言えない

327:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 05:36:47.46 mvOB82Gta.net
ベンチウォーマーはないわ
マスコミネタあんな強調したじゃん

328:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 06:58:54.61 5Kt6+zs9a.net
140って最速140だからねぇ丹波さん
右で

329:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 07:35:10.11 jhEEbgV00.net
丹波の弱さはメンタルと直前の怪我
稲実でも足つったし
テンポも悪い

330:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 08:08:40.59 2YZobuvV0.net
>>317
二年でそれっていい投手だなあ…

331:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 08:20:17.37 lBLPEui4a.net
>>319
漫画と現実をごっちゃにしない方がいいよ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 11:44:33.78 9Z+bFNwmd.net
>>325
タンバリンの仕事は周囲の足をひっぱること

333:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 13:37:06.01 KObdJopF0.net
丹波さんはメンタル抜きにすると現実では決してエースとしておかしくないし
作中でも3年夏の時点ではそこまで劣ってはいなかった
でも、3年引退後から敵味方含めて投手全体が大きくインフレしてしまったからな
今じゃ完全に力不足だわ

334:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 14:12:07.71 B1DMSAvXa.net
>>327
ごっちゃになってるのはテメーの脳ミソだよオッサン

335:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 14:13:37.77 B1DMSAvXa.net
>>329
てか引退後の真中ボーイとの会話でヘタレたりとか
引退後三年の間でイジられ過ぎてヘタレイメージ定着した

336:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 14:51:17.79 rCHHfq/Ba.net
>>330
現実で辛い事あったのか、もはや性格のせいでハードモードなのか知らんが
がんばれー

337:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 15:27:22.16 MBNavn+ld.net
丹波で1番やばいのは、後輩無双とか言われながら後輩にホームラン打たれたこと
しかも、覚醒前の前園に

338:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 16:31:37.10 6epflz79H.net
甲子園見てたら丹波さん程度の選手もまともに居なくてガッカリするで

339:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 17:02:36.42 YXrjkbVB0.net
作中の投手のレベルが漫画基準でトンデモなんだから
リアルなら充分って評価しても褒め言葉にならん

340:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 17:50:33.97 XRjLPijR0.net
>>326
全然だぞ
少なくとももう一球種欲しい
今時強豪校のエースが球種ひとつなんてあり得ない
直球もそんなに速くない上チキンなのに
実際春大会でボコボコにされてたしな

341:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 18:36:51.40 xzAzUvKIa.net
>>332
自己紹介乙wwwwww

342:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 18:43:29.64 xzAzUvKIa.net
ま、丹波レベルが青道のエースとして弱いとかいってるバカは
高校野球をまともに見たことない知ったかぶり確定だけどなw

343:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 19:01:06.80 2YZobuvV0.net
>>336
はいはい、君がそう思うならそうなんじゃない?
俺と何人かは違う それだけ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 20:05:35.34 RK+Jiaema.net
奥村が出てからスレが荒れるw

345:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 20:24:34.06 XRjLPijR0.net
何でこいつらこんな煽り口調なんだ?

346:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 20:25:21.66 FThU8ZtGa.net
甲子園に届かない県内上位私学のエースなら現実にいても問題ないスペックでしょ
ただ上位私学同士でどっち勝ちそうかって話をすると、青道のエース丹波だしなぁって言われるレベルではある

347:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 20:53:30.87 o+WhLPYva.net
とりあえず
知識のないバカが知ったかぶるのはやめた方がいいってのは証明されたな

348:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 01:09:28.94 WM81t/jW0.net
まあ、現実の高校野球の投手のレベルから見て丹波はどの程度か、というのはオレは全然わからん。
だが、ダイヤのAに登場する投手のレベルで考えると、同じ西東京地区の強豪のエースとしては、
稲実の成宮、薬師の真田、市大の真中と天久、仙泉の真木、この辺は丹波より上と考えていいのではないかな。
やっぱり全国制覇を狙う強豪校のエースとしては、丹波は物足りない気がする。

349:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 01:19:43.33 fLrnMxLI0.net
丹波が劣ってるのは事実よ
ただ、それも作中の1年前ならもの足りないレベルだった
それが今の夏は丹波じゃエース争いすらできるレベルじゃ無くなったってだけ
真中にしたって今の天久には大きく劣るだろ

350:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/15 01:32:37.78 /JGefx2ta.net




351:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 06:49:32.40 Ma+pzHi0p.net
丹波論議スレか

352:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 08:30:19.70 vThHSEYzd.net
やったな丹波!注目あびて!
丹波さんはどんなにすごくパワーアップしてもノミの心臓でぼくらを笑わせてくるから脅威だな

353:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 09:03:33.03 j/Aiv/j70.net
卒業して本編にもろくに出てきてないのに蒸し返される先代だいえーす

354:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 11:09:40.57 YpO5ySUH0.net
一発で六大学のセレクション受かってるんだから実力はばっちりだろ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 13:22:48.16 /JGefx2ta.net
ダイヤのa 丹波 予測変換
無能 戦犯 球種 能力 なんj 雑魚

356:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 14:01:03.14 vThHSEYzd.net
青道のアイドル
タンバリンこと丹波さん
俺はエース
フレッシュ!!カッキーン!ホームラン!

357:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 14:43:53.90 anmn3GncM.net
この人達こわいな
落ち着けよ

358:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 19:28:06.72 FPZAQzcx0.net
大阪桐蔭なんかに丹波入ったらマウンドに一度も上がれず三年間終わるだろうな

359:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 20:13:06.22 1/pnWoX4d.net
丹波は結城・伊座敷・増子・小湊のなかにいまいち入れてないような気がする
最後まで真中とのほうが仲良かった
クリス………あいつはまぁ別格やったが

360:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 20:20:22.54 7xtE2abGa.net
そもそも丹波さん二年秋から故障で三年春まで投げてないからね

361:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 01:50:48.15 YSdpNRki0.net
>>319
主人公格があれほどのスペックで、そいつらの高校の元エースがアレなのか…て話ちゃうのん?
まぁ丹波はスペックはまあまあだと思うけどね。メンタルがアレだけど

362:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 02:57:48.05 2u0HxQ1K0.net
結局どんな競技でも一番はメンタルだわ

363:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/16 12:17:28.07 zKvofZ4pa.net
>>357
いや?
知ったかぶって
リアル高校野球でも丹波が通用しないとか言ってるバカがいたから
徹底的にイジメまくって論破しただけ
漫画と現実の区別がつかないバカは破壊するに限る

364:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 13:53:52.93 NNMs94wYa.net
ここまで

365:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 14:19:40.84 MZmwvR940.net
まだやってたんこの話題?
まあ、俺もこの話題を始めた一人だから偉そうなことはいえんけど
みんな連休で暇なのかなぁ・・・

366:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 14:29:59.63 YSdpNRki0.net
>>359
暇人かよ

367:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 14:54:31.69 uFUukK8Fp.net
そいや姑息な黒髪の奴、スマホいじってた?

368:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/16 15:21:10.89 qswlz8Zaa.net
てか高校野球熱が高まってるこの時期だからこそ
知ったかぶりのバカは徹底的に叩かねばならない

369:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 22:23:06.80 4bX0ejFP0.net
はいはい、やめー
丹波はみんなのアイドルでこの話終わり
フレッシュ

370:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 22:48:41.54 tSwWspTw0.net
なんで部長って部長やってんの

371:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 23:01:32.66 VHLbB4KDa.net
監督は出来ないし、かと言ってコーチングスキルはない
部長とはそう言うもんだ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 23:05:47.79 acA2gHWo0.net
アイドルタンバリンはそれでそれでいいんだが
今時の漫画にしちゃ大胆なビジュアルだったね
最近は少年漫画でも作中で注目浴びるキャラはとにかくみんなイケメンなのに

373:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 23:08:11.01 RqFYqYP70.net
事務関係の手続きとかやる人必要だし監督が兼務するのは大変だから

374:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 23:31:00.61 tSwWspTw0.net
レイちゃんだと年齢的にまだ駄目か
部長より断然ベンチワーク良さそうだけど

375:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 17:06:01.66 XduhNOx/0.net
丹波イケメンやろ
背高いし

376:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 17:12:30.46 um3oULlGa.net
ハゲだけどな

377:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 17:19:40.32 bp9XPAtTa.net
秋の時点で髪生えてたしもうハゲじゃない
でもハゲ時代のが好きだった

378:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 18:42:43.39 qaqMv3KD0.net
部長なめんな、あの大所帯を支えるのは並大抵ではない

379:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/17 19:02:23.04 Sx4V2bLca.net
てか稲実も部長いるし
監督以外の教員の引率者も必要だろ
外部コーチじゃ責任とれないし
あと、レイちゃんはスカウトあるから
事務処理は部長の仕事

380:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 22:45:23.52 bZFYwbhB0.net
一年の頃の丹波さんの姿を後輩たちが見たらどうだろう
後輩の前ではエース面してカッコつけてるけど、入部したころのキョドッてる丹波さん見たら爆笑しそう
特に現キャプテンとカッコいいからスイッチヒッターして塁に出れないくせに大ピンチを救った後輩に蹴りかましてくるうるさい奴

381:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 22:57:50.66 z40BIy8ea.net
丹波さん確か二年夏スタンドで、秋から三年春まで故障してるから、特に印象ないと思うよ正直

382:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 23:20:58.80 QiG67N+WM.net
ガイジは相手にしない方がいいぜ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 23:25:58.79 XduhNOx/0.net
とりあえずあの世代で彼女いたのできそうなのってバズーカボールパイセンだけでok?

384:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 23:32:09.22 XntACV+O0.net
作中以前なら門田
あと楠木もいるっしょ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 07:07:36.34 xrx8VtaRa.net
増子以外出来るだろ 彼女くらい

386:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 07:21:50.29 DXyieT9Ta.net
増子みたいなタイプは150センチ未満の料理が得意なミニミニ彼女がすぐできるんだよ

387:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 09:17:30.49 4VAU6D5Ra.net
>>382
分かるw

388:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 14:07:12.95 T5YtYKSVa.net
青道は御幸以外全員出来そう
変わり者感ある

389:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 15:25:32.96 S2r6mwWxM.net
ゾノは童貞

390:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 16:34:27.36 /EwCAx2+0.net
実際は甲子園に出て活躍したら余程酷い顔と性格でない限りモテるよなー
御幸や降谷なんて日常生活大変なくらい騒がれるだろうし

391:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 17:07:25.96 Sr3DoUcqp.net
まじ、めちゃカッコよく見えるよ坊主も
学生時代エースのやつ他校女子も通学時ザワザワしてたわ

392:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 18:08:18.91 A+eiZIIdH.net
中華きてるじゃん
薬師は舐めプで敗戦か

393:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 18:50:01.14 cmq+2XqHM.net
少人数投入じゃなくて大量投入したのか

394:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 19:20:58.45 jXKDz/ePd.net
金田はぶられてる……
千葉のモデルは専大松戸か
薬師は主力選手にケチがつかないように負けさせるのか

395:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 19:28:41.55 TTMEdOev0.net
薬師はだいたいそんな負け方だよな
選抜も春大も雷市に打席回らなかったから勝てなかったみたいな扱われ方だし

396:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 19:32:06.41 MLycqcDx0.net
まあ少数のスタープレイヤー頼みの選手層の薄いチームにありがちな負け方だよな

397:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 19:55:21.97 KG8JcWDBa.net
>>391
春大はそうでもないだろ
成宮からのヒットは三島と秋葉の2本だけの完敗だったやん

398:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 19:55:29.19 Ax72/4eJ0.net
甲子園見てたけど、神村学園ってとこの逆転負け食らったピッチャーがさわむらっぽい投球スタイルだった

399:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 22:02:58.18 X8Ob1p/8d.net
見てたけどそうは思わん
なんか共通点あった?

400:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 23:44:24.05 w7mbqKNd0.net
中華バレ
第90話「富士の麓」
1枚目
扉絵:金丸、東条、沢村、降谷、春市、狩場、高津、の青道2年生たちのカラー絵
負けたくねぇよ、誰にもな!!
2、3、4枚目
各地区を勝ち抜いた猛者揃いの熱戦開幕!
山日YBS球場
関東大会2回戦、市大三(西東京)― 千大戸松(千葉)
初回に市大が2点先制している。戸松は天久に完全に抑えられ0点。
観客「やばいな天久光聖、キレキレ」
観客「なんでこの投手が甲子園に出てないんだ」
観客「ムラがある投手とは聞いていたけど、この投球されたらどこも打てねーだろ」
この試合をナベが偵察中。
5、6、7、8、9、10枚目
場面飛んで、富士北麓公園野球場。薬師の面々
轟「おお…でけえー!!富士山でけえ!!」
関東大会2回戦、薬師(西東京)― 浦島学院(埼玉)
打席には轟
轟「カハハハハハハ」
轟(来い…来い来い…)
富士山に向かってかっ飛ばす轟
轟「いけぇ!てっぺんまで飛んでけー!」
場外に消える超特大ホームラン炸裂。驚く真田と轟親父
真田「はははスゲー、超特大ホームラン」
轟親父(まるで去年に戻ったかのようなスイングのノリ。いいじゃねぇか雷市、富士山にパワーもらったか?)
雷市のホームランを口火に薬師打線が爆発。
マウンドではエース真田が存在感を示し、浦島打線に付け入る隙を与えない。
4回までに9点差をつけコールド目前に迫る。
5日間で勝者を決めるトーナメントの日程と怪我人続出にチーム事情により、
後半戦には1年生を大量投入。(友部と、確かシニア組の黒木、早川、谷口)
が、これが大誤算。(全員エラーしまくり。ついでに轟も。投手の三島が怒ってる。真田と轟親父はギャクっぽい焦り顔)
ミスがミスを生む負の連鎖。終盤ついに追いつかれる。
その後勝ち越すも再び追いつかれ、同点のまま最終回へ。
これで終わり。薬師が勝ったか負けたかは画バレにはない。
しかし、スコアボード見ると、薬師は9回表0点だったので、これは9回裏にサヨナラ負けかな?
ナベがしっかり市大を偵察してる。天久攻略の糸口を見つける展開に期待。

401:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 01:21:00.97 OOEGq5Q40.net
轟がやらかして負けて覚醒展開かと思ったら普通にホームランってマジか
この間の描写は何の意味があったんだ…

402:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 01:23:13.28 RMOwC7Dk0.net
夏の大会で痛い目見るんだよ
んですぐに退場
三年目は決勝で死闘

403:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 01:40:12.72 HAVEPKTpa.net
まったく散漫な漫画になっとるなあ

404:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 01:46:29.59 ksk/Mahp0.net
都大会早い段階で敗退してたから
薬師の1年生たちはこんなハイレベルな大会で公式戦デビューになるのか
当人らも緊張するかもしれないけど
相手のプライドに火をつけるだろこれは

405:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 06:29:38.61 5rK/izy1a.net
東京ばっかがツエー、ってインフレやってたら夏大で青道が勝ち進むのにさらなるインフレと追い込まれる一方だぞ
って思ってバレを読み進めていったらちゃんと1年にエラーさせててワラタ

406:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 08:48:58.99 7Wu2VSZRp.net
薬師なんなんだ?
接待の苦悩とかカハハの凡人化とかはさむ必要なかったな
サラっと負けてくれんかなもう

407:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 09:30:58.97 FBxWSJXaa.net
作者が主人公ほっぽり出すこと多いからそれさえ軸がぶれなきゃ
他の高校編も安心して楽しめるんだけどなあ
しかしこの漫画って人気あるの主人公側だけだから
他校で尺とっても興味ない人多そう

408:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 09:31:19.91 FBxWSJXaa.net
作者が主人公ほっぽり出すこと多いからそれさえ軸がぶれなきゃ
他の高校編も安心して楽しめるんだけどなあ
しかしこの漫画って人気あるの主人公側だけだから
他校で尺とっても興味ない人多そう

409:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 09:33:13.50 GLuRuTxFd.net
連稿すまん

410:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 09:53:08.31 FliPGdBa0.net
まあ何をしても文句は出るのでね

411:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/20 23:26:39.77 DIr/zHTo0.net
早く新背番号決めないと。奥村と瀬戸はベンチ入り、沢村もいつまでも18番じゃ可哀想だろ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 00:32:41.95 rbvjILHRa.net
さあエースナンバー!ってなってたのにフェイドアウトしてるけど
エースナンバー関連はもう一度どうやって盛り上げんだ…

413:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 00:48:47.85 2I5KZ5sv0.net
正直降谷の不調は見てても全然がんばれとか思えないのがね
準主人公のメンタル面の問題を長々やられてもページの無駄遣いだわ。しかもセリフほぼないしさ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 00:55:39.28 NQQY8i6j0.net
降谷なあ
技術的なところに全く着手しないから問題解決までのプロセスが今だに何も見えてこないし
メンタル問題に時間割いてるわりに何を考えてるのかもよく分からん描き方だし
時間かけて復活したところで読者が盛り上がる立ち位置のキャラでもないし
何がしたいんだろうって思う

415:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 04:11:17.17 FvOCKtVOa.net
エース向きなのはやっぱり沢村なんだよな
他校や後輩には評価されてるのにコーチや相棒(笑)にはイマイチだったが

416:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 07:39:23.25 CqRAfVw/a.net
エース向きなら降谷もイケるだろw
漫画の主人公エース向き、って言いなさいw

417:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 08:12:45.67 Ti/tMM7j0.net
降谷はプロ向きであって
負けたら終わりの高校野球のエース向きではないと思う

418:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 08:16:03.20 CqRAfVw/a.net
高校の数だけエースはいるんだよ

419:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 08:51:09.54 2I5KZ5sv0.net
>>413
降谷のど


420:のあたりがプロ向きなのか教えてくれ



421:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 09:15:20.90 AIrRrf8la.net
エースは沢村だけ
降谷はエース向きじゃない
という人はこの漫画読まんほうがええで
落とし所はダブルエースだから

422:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 10:39:52.02 KP+19nGw0.net
プロ向きというかドラフト受けが良いね

423:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 11:22:44.18 r/pio/qo0.net
今高校野球見てても140キロ台投げる投手は普通
150キロ台投げる投手も多いし球速だけじゃプロは無理
降谷のすごさが伝わってこない作者の描き方に問題があるとは思うが

424:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 11:32:03.86 dLtT0grHa.net
154出したら指名確定です

425:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 11:58:37.84 XYvXmqwBd.net
投手は何人居ても良いけど、背番号1を背負えるのは一人だけだ

426:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/21 12:23:24.76 b0QFML7ja.net
>>418
いや
作者は十分書いてるよ

読み取れない読者に問題がある

427:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 12:57:06.94 dLtT0grHa.net
野球経験者とそうでない読者とで受け取り方違うから、その辺作者大変そうだね
経験者からすると、
・一年夏で全国クラスの打線の六番打ちながら主戦投手(この時点で化け物かつプロ注)
・二年春に154出して、全盛期駒大相手に9回2失点、二桁奪三振(怪我しなければドラ1確定)
だけどねぇ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 13:00:50.07 ticWnc4ka.net
自分経験者じゃないんで詳しく分からんが
選抜以降対外試合でほぼクソピッチしかしてないムラだらけ投手でも
ドラ1確実なんか?
あとあの世代のドラ1は本郷だと思う

429:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 13:04:09.03 dLtT0grHa.net
三年夏の本


430:選までクソピッチしなければ、ドラ1だろうね し続けたら高田みたいにドラ6とかになるんじゃないかな ドラ1って球団ドラフト1位指名のことね アメスポみたいに全体一位指名のことを指す訳じゃない



431:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 13:11:56.00 dgbiqLs+0.net
降谷はプロになりてえとか思うのかね

432:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 16:30:03.68 FDt2xY/Wa.net
一流の選手であそこまでのコミュ障はまずいないだろうね
読者がどうのよりもリアルだと仲間からは嫌われるタイプ
周りが優しすぎて不思議だけどまぁ漫画のキャラだもんねw
落としどころがたとえダブルエースだとしても見てる方は背番号1イコール真のエースなわけだから
主人公が1さえ背負えばダブルエースでも不満がる人はいないでしょ

433:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 16:37:15.97 6sxT+ZDnd.net
どんな分野でもコミュ力低い奴って成長力低いからな

434:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 16:52:52.76 AUB956e50.net
コミュ障だと監督やコーチ、先輩に聞きたいことを聞けないし、不満があっても口に出さないからな
それに降谷みたいなタイプだと肩や肘に故障につながりそうな違和感を感じても言わないだろ
今回は痛みという形で出てきたから良かったけど、多少の違和感だと誰にも言わず投げ続けて壊れるのが降谷

435:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 17:26:32.73 rW8vFoGka.net
そもそも一年夏に暑さに弱いの御幸にバレたんですがそれは
リセットされたけど、選抜でちゃんと自分の言葉に出せてたのにな

436:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/21 18:30:06.67 ypVcILt+a.net
沢村の方が夏男っぽいしな

437:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 19:44:47.72 NXBnqcysp.net
少なくとも、現状の降谷って本郷の下位互換だと思うんだけど、本郷ではなく降谷を指名する球団なんてあるのかね

438:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 19:54:20.03 Ti/tMM7j0.net
そりゃ本郷は間違いなく競合するし

439:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 19:54:50.68 3U+IZ33X0.net
いくらでも
本郷4球団競合、降谷3球団競合、向井1位指名、沢村1位指名あるかどうか
その年の大社の人材にもよるがだいたいこんなところだろう

440:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 20:02:34.43 NQQY8i6j0.net
すぐプロの世界では降谷は~とかいう話になるが
プロだろうと期待値さえ高ければエースってわけじゃない
もらえるチャンスの数が増えるだけ
結局エースと呼ばれるのは安定して結果出してる投手だろ
数年後の各投手の未来図なんて机上の空論戦わせてもしょうがないし

441:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 20:03:03.29 rW8vFoGka.net
本郷の打撃描写ってあったっけ?
完成品の本郷より素材の降谷を評価するってところあると思うけど

442:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 20:24:08.56 3U+IZ33X0.net
>>435
本郷はまだ完成してないぞ
素材の時点で既にプロに居てもおかしくない投球ができるから本郷評価は揺るがないんだぞ

443:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 20:32:33.32 a+pfiaoTd.net
>>435
甲子園決勝で完封+猛打賞だったって記事が出たよ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 20:37:51.54 rW8vFoGka.net
>>436
>>437
ありがとう
モデルマーなのに完成品呼ばわりは可笑しかったわw
本郷ナンバーワン次に降谷ってレベルだな

445:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 21:43:11.53 KP+19nGw0.net
150どころか降谷は順調にいきゃ3年夏に160クラスだからな

446:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/21 23:19:23.12 u7udGumaa.net
いや、沢村世代なら沢村、降谷より
轟がドラフト候補だろ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:25:46.62 AUB956e50.net
日本の野球は能力が高い奴が投手をすることが多いから打撃力が高い投手が多いんだよな
まあ、プロになると打撃練習しなくなるんだが
沢村もなんだかんだで打てなくても150km/hや変化球もきちん見えてるらしいし

448:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:30:48.21 3U+IZ33X0.net
>>440
今年広陵に轟なんかより遥かに貴重な捕手で甲子園で
今現在8割4本塁打打ってる中村って化け物がいるけど
そいつがドラフト1位何個取れるか見てから言ってみな

449:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/21 23:34:04.83 u7udGumaa.net
>>442
じゃあ4球団以上競合なら
お前ケツにダイナマイトぶっさして自爆しろよ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:42:08.15 zl9xKZMba.net
>>440
やめろ

やめろ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:50:50.56 AUB956e50.net
轟は外れ1位で指名されそうなイメージ

452:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:59:31.14 CfxwvvsC0.net
打者は木製使うU18の結果待ちじゃないか

453:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/22 00:05:12.35 6TTqScDha.net
ゴジラ松井がドラフトのとき4球団競合だからな

轟なら充分ありえる話だ

454:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 15:17:04.04 Lpucafwm0.net
野手のドラフトって守備面の評価の比重はどうなの?
轟は守備が壊滅的だが
>>446
つまり春っち有利

455:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/22 16:16:59.74 Bohb1o3Ma.net
轟はDHで無敵だから

456:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 16:26:34.15 Fp53fqMP0.net
画バレおっそ

457:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 23:37:33.77 5TOPicvsa.net
轟は突然好調になったんか
ダメ選手になって知らん間に絶好調に
ここんとこ課程とか展開描くの下手くそだな
轟はもういらんけど

458:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 23:57:23.01 DcvJ9EMWd.net
長期的なプロット立ててなさそう

459:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 00:29:35.96 I/r/Ithk0.net
赤松来たな大活躍すんのかな
あと市大の1年生投手(照井)が何となく原田みある
1年生が活躍する市大や稲実と
1年生がボロボロの薬師が対照的だ

460:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:13:21.47 io+Cowrf0.net
沢村上げたから他の学校も軒並み上げていこうとするのが露骨
去年あんま投げていなかったんだから鮮烈デビューじゃなくてもいいんじゃないのか赤松は

461:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:20:11.99 DaBk2mvE0.net
ついにイケメン赤松来んのか
楽しみ

462:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:37:40.96 +cw8ITYwa.net
てか当初は轟だけじゃなく
三島、秋庭もバケモンだったハズだが
今じゃ轟だけだな

まあ、その分真田が強くなったけど

463:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:40:29.18 JeeTGZm40.net
三島も秋葉も成宮から打ってるんだよなぁ

464:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:42:50.33 +cw8ITYwa.net
>>457
そのあと轟を三振させるための演出じゃん

465:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:43:59.20 JeeTGZm40.net
>>458
演出だろうと打ってるのは変わりないわ

466:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:44:49.80 +cw8ITYwa.net
>>459
演出で打たされたところで
バケモン感は無いんだよなあ

467:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:46:28.66 JeeTGZm40.net
バケモノ感がなんだかしらんが現在の描写にないんなら初登場時も別にないだろ

468:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:50:34.73 +cw8ITYwa.net
>>461
初登場時はあったよ
無名高校の1年が真中ボーイをバカスカ打って丹波からも打ってるからな
そんときは咬ませ演出ではなかった

469:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:58:17.36 +cw8ITYwa.net
エースピッチャーの漫画だから仕方ないが
御幸以外の打撃陣が
敵味方含め
軒並み弱体化してるんだよな
倉持とか

470:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 06:56:07.30 jmu9j+Pj0.net
赤松の実力が楽しみだな。
もし、一年の時の成宮に匹敵するレベルだとすると、稲実は投手の総合力でも青道に劣らないレベルになるかもな。

471:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 07:39:07.73 NEObHybp0.net
赤松ってどんな投手かね
変化球主体な感じかな

472:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 08:09:34.04 uCKVzMXra.net
モブ臭い三島と秋葉が真中からパカパカ打つのが違和感しかなかったから打たなくてええわ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 08:34:00.78 RffY3+k40.net
沢村引退後の浅田と九鬼は大変だな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:13:16.36 cUcRAEEc0.net
>>467
今の青道は、沢村達の代だけでも沢村、降谷、金田、東条、と4人も一軍の投手がいるからな。来年の夏まではまだ投手層が厚い。
それだけに、沢村達の代が引退した途端に投手の層が薄くなる。必然的に、浅田と九鬼にかかる負担が増えるよな。
おまけに、九鬼は練習試合で投げてると言っても二軍。浅田はまだ二軍入りすらしていない。
それに対して、同地区の強豪である稲実、市大、薬師は春から一年投手が一軍の試合でガンガン投げてる(薬師は一軍、二軍の区別ないけど)。
青道は来年の一年にすごい投手が入らないと、浅田、九鬼がよほど成長しないと浅田達の代はキツすぎるな。
あとは、これまで何度も思わせぶりに名前が出てきた赤松がどれほどの投手なのか気になるな。
赤松について、ここまででわかっていることとしては、
南沢シニアでエース(南沢シニアがどれくらいの強豪かは不明だが、少なくとも関東のシニアで名が知れ渡るレベルと思われる)
顔を知ってたはずの瀬戸ですら誰だかわからなくなるくらいに中3で一気に身長が伸びた。
中3では成長痛であまり投げていない。
稲実捕手の多田野の後輩。
一年の四月から稲実一軍のベンチ入り
これだけでも充分恐ろしい投手の気配がするな。
なんとなくの勝手な予想では、中学時代は変化球で打たせる軟投派だったが、身体が大きくなったことで直球も一気に強力になった万能型投手、とか。

475:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:33:49.90 JeeTGZm40.net
九鬼はきっと東条が一年次投手を諦めていなかったらっていうifのキャラも兼ねてるんじゃないかな……
浅田も潜在能力はあるみたいだし選抜と夏も甲子園行けりゃ次の年も一人くらいは有望な投手入ってくるでしょ
さすがに去年みたいな上級生の投手二人だけとかにはならない……はず

476:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:37:18.78 4Y/d+9UKd.net
赤松が成宮の後釜の座を狙って稲実に進学したのなら、赤松の狙いはまあ悪くない
青道に進学を為ても、上に降谷、沢村がいたのでは早々出番は回っては来ない

477:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 11:55:39.11 Jaw4FJDfa.net
成宮世代引退したら
稲実は打撃力守備力ガクッと下がるな

478:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:59:05.01 6zhB2OWtd.net
言うて成宮カルロスと4番以外はモブでも出来そうな活躍が大体だからなー
多田野世代の新キャラ二人出せば補えそうな気もするけど

479:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 12:29:04.62 Jaw4FJDfa.net
青道は沢村世代になったらヒャッハーし放題だな
1 ライト 由井
2 セカンド 春市
3 センター 東条
4 レフト 降谷
5 ショート 高津
6 ファースト 将司
7 サード 金丸金丸
8 キャッチャー 狩場
9 ピッチャー 沢村
んで、守りは降谷、沢村の先発ローテに金田、東条、九鬼のリリーフ
こんだけ主力が残ってんの青道だけだろwwwwww
あとは薬師の轟、秋庭、三島くらい

480:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 12:33:35.56 6zhB2OWtd.net
あ、こいつ改行ガイジか

481:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 19:55:43.63 hCKJezSD0.net
改行マンほんとうぜぇ
最近の展開ほんと遅すぎやろ
主人公沢村なんやからもっとメインにしてくれよ

482:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 20:17:28.32 Tp+lcaFm0.net
群雄劇って、要するにストーリー纏められない場合の便利な言葉。

483:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 20:22:15.49 W+iDSJtL0.net
合わなかったら見なければいい
そうやって淘汰されていくもんよ

484:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 06:38:44.56 0GG22F5w0.net
松井裕樹のインタビューにあったけど沢村が本当に降谷と並びたいなら
スライダーかカーブが必要だな

485:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 12:07:07.30 1AdZMMZOa.net
カット改はスライダーの役割も兼ねてる気がする
右打者には消えて見える有望1年捕手が反応も出来んって
カットの域逸脱しとるやろ
素人目には選抜の降谷と市大、白龍戦の沢村に差があるとは思えんかったが

486:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 13:17:05.92 VcNgUV3vd.net
カット改があるのにスライダー投げるメリットはないんじゃないか
今のところ沢村が降谷に劣るのってなんだ?球速とかは確かに劣るが「ストレートの性能」って括りにしたらそこまでは劣らないでしょ。加速するし()

487:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 13:38:56.87 nh1QZQufa.net
>>480
メリットあるだろ
どのタイミングで曲がるかが違うからタイミング外せる
てかカットボール改は多用したくない球種だからな
ストレートの伸びと球速は別物、単体じゃなくて変化球と組み合わせた配球で違いが出る

488:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:13:08.23 2Hpk1liZ0.net
>>481
なるほどなぁ

489:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:28:22.24 fz8tLIzmd.net
降谷は素材型の選手だからスカウトもどきの視点で評価が高いのは分かるが
実戦の場で沢村よりはるか格上みたいな言われ方されると違和感しかない
現状沢村より欠点が多く「負ける投球」をする可能性がはるかに高い投手だろ

490:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:29:37.33 fz8tLIzmd.net
降谷は素材型の選手だからスカウトもどきの視点で評価が高いのは分かるが
実戦の場で沢村よりはるか格上みたいな言われ方されると違和感しかない
現状沢村より欠点が多く「負ける投球」をする可能性がはるかに高い投手だろ

491:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:29:46.46 nh1QZQufa.net
甲子園で結果出したのはデカい、素材としても実績としても

492:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 17:12:50.23 nCOGE7NJ0.net
スカウト相手に考えるなら降谷と比べられるのは沢村ではなくて本郷だし
本郷と比べると降谷は劣る部分が多すぎて「今回は本郷を取りたいから降谷はいい」っていう球団のが多い気がするわ
投手も野手もタイプがあって球団が今補完したいタイプを求めるから似たタイプに良い選手がいたらなかなか難しい

493:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 18:27:31.03 4BLrb+x2H.net
本郷となら直対した時の内容で比較するのが自然だろうけど、
その場合は青道打線がウンコだったから負けただけで
能力差は大して無い、という結論になるんでね?
というか時折スカウトする人間の話が出てくるけど、
野球のスカウトなんて野球選手一筋で潰しが利かない奴が
消去法的になるものだと思ってるので
スカウト人の有能無能なんて、無能なのが当然であって
話として成り立たない気がしてるわ。

494:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 19:06:35.27 G3O4AULPa.net
ダイヤ世界の住人はそう思っても
これまで3試合に1回位の割合で炎上するか炎上しかける降谷の投球見続けてきた読者の自分には本郷と降谷には安定感に随分な差があるように見えるけど
しかしダイヤ世界の住人は何故か防御率を誰も持ち出さんな

495:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 19:28:58.42 8vOFLK4ia.net
実際の高校野球もERAとか出さんからなぁ
マネに集計お願いしたら出してもらえるけど

496:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 21:09:25.89 Ki8DfVFZd.net
高校野球は強いところと弱いところの差がはっきりし過ぎるから、防御率は余り重視されない
投手が多少乱調気味で失点癖があっても、打線が投手の欠点をカバーしてしまうから

497:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 21:54:03.92 tp8s2Kmba.net
防御率は見ないかなぁ
ドラフト上位は甲子園での活躍 通算本塁打 急速で大体決まる

498:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 21:56:03.38 tp8s2Kmba.net
どれかが欠けたら高卒でドラフト上位は難しい

499:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 22:08:57.46 tp8s2Kmba.net
訂正どれかがないとドラフト上位指名は難しい

500:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 22:20:01.25 JHJ7Psk40.net
リアル高校野球見て思ったけど
青道って、エラーとかとんでもないミスって
殆どないよな。

501:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 22:30:59.95 2RVCtB/O0.net
リアル高校野球はそれ(エラーやとんでもないミス)が
どんな強豪校でも多かれ少なかれあるもんだよね
しかし花咲はよく打ったなぁ
青道もあのくらいの打撃力があればな
あと花咲の二人エースにはマジでこの漫画のエース争いの解決策見た気がした

502:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 23:04:05.63 V0fWptLE0.net
花咲は打撃力はあるが、ぶっちゃけ広陵のPがショボすぎるだけだな

503:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 23:40:33.23 2RVCtB/O0.net
花咲は埼玉県予選から大量得点し続けてるし
甲子園でも全試合9点以上取ってる(96年ぶり)
漫画でこれやったら強すぎて面白くないレベルかもなw
広陵の中村といい現実の方が漫画みたいだ

504:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 00:27:22.10 64DHtjKEd.net
沢村はプロに進むのなら、日本よりもアメリカの方がいい。アメリカは沢村型の変則サウスポーの数は決定的に不足しているし、性格もアメリカ向きだ

505:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 00:30:52.43 1qfA3AVWa.net
不足してると考えると間違った理解になる、通用するレベルにまでいくのはかなり困難な狭き道

506:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 00:46:34.88 64DHtjKEd.net
高三の夏には球速も140台後半まで伸びるだろうし、ナンバーズも球種が11から15にまで増えているだろう
そう悲観的になる必要もない

507:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 01:11:47.21 5L04BTGy0.net
135くらいだっけ
さすがに140後半はきついだろ

508:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 01:49:39.64 mpMptjx70.net
>>496
つか決勝に辿り着く前にはボロボロで中村の活躍でなんとか勝ってる状態だった
逆に言えば1人で甲子園決勝まで引っ張り続けた中村が化け物

509:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 07:02:11.23 JgUEh7B5d.net
沢村の球速は結局MAXかアベレージで140くらいで落ち着くでしょ。今から球速持ち味にするのはないと思う
未公開ナンバーはいつ出てくるんだろうか
1.3.6.8.9.10だっけかまだ分からんのは

510:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 07:02:13.42 DfoYdfgGa.net
>>502
騒がれただけの清宮

511:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 09:08:09.55 Lw1P8XVwd.net
まーたネットで真実したガキが清宮大したことないとか言い張っちゃうのか

512:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 10:26:54.67 8wpAevvN0.net
まとめか2chで見たのか知らんけど大した事ないって真に受けちゃったのか…
ホントアホなんだな

513:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 11:03:35.99 dzbDOa2Ka.net
>>505
日本語で頼むわ

514:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 11:04:34.61 nloqFFtxa.net
中村は甲子園の記録もだけど生い立ちやエピソード全てが
知れば知る程ガチ漫画の主人公だしな
同じ高3捕手で御幸以上に漫画のキャラを地でいってるから
この夏の御幸の記録どうなるのかなってちょっと思った

515:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 12:39:36.15 jskvFfVL0.net
轟は清宮を参考にして今後もう甲子園行けない
御幸は中村を参考にして甲子園で大活躍だな

516:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 12:59:13.93 k0d5Fcm9d.net
>>503
ナンバー5って披露されてたっけ?
とりあえず、
ナンバー2、ツーシーム
ナンバー4、フォーシーム(ストレート)
ナンバー7、カットボール改
ナンバー11、スプリット
は既に番号も判明してる。
番号は確定してないけど、ナンバーズの中に入ってるのは、
縫い目をはずしたゼロシーム
鷲掴みの高速チェンジアップ
通常のチェンジアップ
で、もともと沢村の持ち球だったから、ナンバーズの中に入ってるかわからないのが、
通常のカットボール
以上か。
沢村の球速は、MAX140キロ前後くらいだろうな。しかし、沢村の場合はそんなに球速いらないんじゃないか?
前に、プロだと150キロ台の普通のストレートより、130キロ台の高回転のストレートの方が打ちづらいって聞いたことあるし、
沢村の場合、対戦相手が「惑わされるな!歯が立たないような圧倒的な球じゃない!」って言えば言うほど術中にはまってる気がするし。
沢村の場合は、むしろ一見打ち頃に見えるくらいの球速が、打者への最大の罠なんじゃないかな。

517:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/25 13:03:56.66 eLR0K0t/a.net
埼玉県の西浦高校にも
特殊なまっすぐを投げるピッチャーいるな
川上以上のコントロールに5球種の変化球投げるらしい

518:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 13:42:43.87 aNl4cTEga.net
沢村の135ってなんだ遅くないじゃんって描写とともに出てるから最速でもないんだよな

519:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 13:56:26.99 m74Q72bTa.net
つか球威がないから色々工夫して投げてるんじゃないのかい沢村は

520:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 13:57:32.77 aNl4cTEga.net
最早空振り取れるボールが三つもあるという

521:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 14:25:31.20 VM926RSy0.net
>>512
仮にあれがMAXだとしても2年春の時点で135km/hって遅くないじゃんどころか寧ろ速いほうだし
てか、左の変則フォームでこの球速ってぶっちゃけ右の140km/hよりよっぽど打ちづらいだろうな

522:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 14:25:50.77 XJmEDAsAd.net
>>510
5はサインからしてチェンジアップで確定かと

523:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 14:31:12.34 XJmEDAsAd.net
沢村の球って135で「何キロ出てんだ」とか思われた(春日一だったかな)くらいだし体感速度は140後半くらいあるんじゃないか
130ない一年夏にも明川だったかに「速…」とか思われてたし
十分な球速で更に体感速度は上がるから恐ろしいんだろう

524:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 17:09:47.32 e214oSe7a.net
>>517
体感で感じたら実測と同じ効果が出るわけじゃないよ、

525:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 19:54:53.98 TqIJrq550.net
赤松って、中身の方の丹波らしいよ。

526:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 19:55:27.68 L5TyfZiD0.net
バレ
赤松が6者連続三振で完勝
市大は白龍相手に天久降板後敗退
稲実、紅海大相良に勝利
決勝は白龍vs稲実
降谷がブルペン復帰
次の二軍戦で降谷奥村コンビ

527:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 20:00:44.75 PXfDPWRxa.net
降谷を復調させる奥村スゲーやるんか

528:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 20:27:32.34 VM926RSy0.net
本バレかどうかは分からないけど、仮に本バレだとしたら赤松はレベルの高い変化球投手かな?
流石にストレートだけじゃ西東京大会序盤ならともかく関東大会で六連続三振は難しいだろうし

529:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 20:35:37.71 L5TyfZiD0.net
>>522
長身から繰り出すドロップカーブが武器
ナベいわく何か独特の変化してるかも、とのこと

530:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 21:19:01.04 ebjd+JKod.net
長身…縦に大きく割れるカーブ…ハゲ…

531:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 21:28:33.93 2i9cdqKx0.net
全バレ見たけど良かったぞ
ナベちゃんが方向してるだけのダイジェスト形式だからさくっと終わる

532:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 21:29:33.70 2i9cdqKx0.net
方向ってなんだよ報告な
さっさと夏大会いってくれ

533:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 21:40:51.42 q2EHjyHw0.net
>>524
稲実の大エース赤松誕生
なお3年の夏に足をつる模様

534:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:00:53.25 q2EHjyHw0.net
沢村1年の時に金丸とあとなんかもう一人野球部のクラスメイトいなかったっけ?
なんかホクロある意地悪そうなやつ
あれがどうも中田とかぶるんだがキャラ名がわからん
金丸信二と赤松晋二ってれぎゅらーなのに名前似てるのな

535:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:16:19.77 UOF7hAfu0.net
金丸が安定の上から目線で笑うわ

536:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:25:36.12 t+AM9yMxa.net
>>529
これまでのチームへの貢献度沢村と金丸じゃ比較にならんのに
何であんな上からなんだろうな
しかし降谷奥村バッテリーに全く関心がわかん

537:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:26:35.12 SczME8fj0.net
早く試合しろ
降谷の試合はシッカリ
沢村はダイジェストかな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:49:46.78 JHlUZ6np0.net
中華バレ
第91話「復帰間近」
1枚目
扉絵:成宮と多田野が言い争ってる光景を赤松が微笑ましく見てる絵
日常だって変化する。
関東大会3回戦、王者稲城実業の超大型新人がデビュー!
2枚目
赤松の投球をビデオでチェックしてる青道メンバー
ナベ「一度浮かび上がるような軌道からホームの直前で大きく沈む」
「バッターの何人かは手も出せず驚いた表情してたから…」
「何か独特な変化をしているのかもしれない」
絵的には、2段階変化しているように見える赤松の変化球。
3枚目
ナベ「左の絶対的エース、成宮鳴。安定感のある右の平野。他にも投手ができる野手もいるけど」
「そこに長身で右の本格派、1年、赤松晋二。稲実は大きな戦力を手に入れたことになるね」
以上がナベの解説
御幸「明日は天久も鳴も投げそうだな」
ナベ「うん、しっかり観てくるよ」
倉持「三高も天久抜きで山守学院に打ち勝ってるし。薬師は負けたけど、どこのチームも調子良さそうじゃねぇか?」
御幸「…まぁでも、本番は夏だよ。この土日…二軍の調整試合で降谷も投手として復帰してくるし」
「ここから大会までにチームの状態をどう上げていけるか」
4枚目
場面飛んで、市大三高vs白龍
市大の天久と白龍の王野、両エースの投げ合いの絵、スコアボードには両方ゼロが並ぶ。
ナベが偵察。稲実のメンバーもその試合を見てる。
続く


539:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 22:50:36.64 JHlUZ6np0.net

続き
5枚目
場面飛んで、降谷がブルペンで投げてる。御幸が受けてる。
6枚目
また場面飛んで、
降谷「やれることはやります」
御幸、片岡監督、落合コーチ(さて、どうなるか…)
小野「ノリ、ラスト!」
川上は小野に受けてもらってる。
7枚目
場面飛んで、夕食中の2軍一年メンバー、相変わらず、浅田、奥村は食事に苦戦中。
回想で、
片岡監督「土曜日の土屋戦、先発は降谷だ。スタメンマスクはお前が被れ奥村…」
驚く奥村、由井も驚いてる。
瀬戸(おお…二軍戦とはいえ…光舟が降谷さんと)
片岡監督「イニング数は状態を見て決めてください」
落合コーチ「わかりました」
8枚目
白龍戦のビデオ見てる沢村。
金丸


540:「また見てんのか、あいつ」 東条「白龍戦?ゲン担ぎもあるんじゃない?今日、三高に勝ってたもんね」 東条「そんな相手に投げ勝ってる人だから、凄いことだよ」 金丸(実際…あの試合から一皮むけたよな…こいつ) 真剣にビデオを見る沢村の表情で終わり。 最後の煽り:芽生え始めた意識。来るべき時に備え、一戦必勝で挑め! 上で言われてる通り、赤松は丹波みたいな投手かな。変化球はかなり特殊みたいだけど。 で、降谷はついに投手復帰。二軍戦で奥村とバッテリー。 沢村は相変わらず、しっかりビデオ見て研究してるな。研究っているか勉強か。 東条の「そんな相手に投げ勝ってる「人」だから」の「人」って違和感ありまくり。同級生なんだから「奴」とかの方が違和感ない気がする。



541:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 23:29:34.58 8wpAevvN0.net
>>533
多分東条の人って言葉は天久相手に投げ勝った人(王野)の事だと思うんだよな
そしてその王野と投げ合って勝ったから凄いよねって事なんじゃないかなって思うけどホントかは分からないけど

542:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 23:34:08.20 t+AM9yMxa.net
>>534
自分も東条は市大相手に投げ勝った人(王野)が凄い、
そしてその王野相手に投げ勝った沢村も凄いと言ってるのかと解釈したな

543:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 23:38:03.46 PPPqbw4y0.net
投げ勝ってるんだからの、んを人と読み間違えたと解釈したわ

544:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 02:33:08.68 sKvA7LILa.net
これで降谷が調子を戻してきたのを見て、奥村と一緒に1軍って感じなのかな?
まぁ奥村に対しては投げやすいって降谷も言ってたしな。
とうとう小野先輩の尻にも火がついて、他のポジション含め背番号争いが本格化していくって流れなのか?

545:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 04:21:09.42 fT5Vn/zUa.net
奥村が降谷を救っていくくらいの能力があるなら
それこそ沢村の球は受けないってことに不平等さを感じてしまう

546:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 05:31:42.20 TSnpXa5xa.net
のちのち沢村の能力全部引き出して
作品作るんだから不平等もなんもねえんじゃね…
あほくさいけど

547:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 11:47:24.46 kcoIN8/Td.net
>>522
昨年、降谷がやっただろw

548:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 15:59:31.75 5WQBxq2+K.net
由井少年の扱いどうすんの?
捕手版東条みたいな感じ?

549:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 16:30:13.77 23quHSfka.net
なんで読者ウケのいい由井をダサいキャラに落とさなきゃいけないのか

550:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 18:40:25.91 1B6wFnN2p.net
降谷を受けたいという意思を見せてるのに
降谷と組むのは奥村 降谷も奥村投げやすいという
部のためならどこでも守る!という意識も
のちの正捕手奥村にディスられる
身体的にパワー不足問題もいずれ悩むことになりそう
先に一軍に上がったのに将来的に控え率上がるばかり
気の毒な由井… 他にあったっけ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 18:46:03.33 z0MpnSw10.net
沢村相手に受けてた時にナンバーズ投げるか聞いたら
御幸に受けてもらうからいい、って言われて凹んでた

552:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 18:53:25.76 dAhsdMcU0.net
大丈夫、大丈夫
いずれ、チームのために動く由井くんがピックアップされ始めるから

553:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 18:59:11.03 AVl4yoID0.net
由井奥村の二人同時に使わないのはチーム打力的に勿体無いって考えると、捕手専宣言してる奥村に比べて不利なんだよな

554:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 19:38:29.39 5WQBxq2+K.net
>>545
まさかのナベさんポジ?

555:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 20:01:01.47 Op6YCNUG0.net
ホントこれ
不人気の奥村上げて由井を不遇にするの意味わからん
せめて由井が次世代不動の捕手として奥村とバトって欲しかったわ

556:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 20:14:03.37 2uN95WQs0.net
奥村の由井眼中なしみたいなところ鼻に付くんだよなあ

557:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 20:16:56.81 fRFULjISd.net
奥村が今のまま一軍に昇格しても、no.7以降の球をどうしても捕れなくて沢村への拒絶反応が強くなるだけやね

558:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 20:38:45.40 rqZ+6nS60.net
オレは由井が不遇になるとは思ってないが…
むしろ、由井、奥村が一年の夏は、由井がベンチ入りメンバーに残って、奥村がベンチ入りメンバーから外されると思ってる。
>>543
>部のためならどこでも守る!という意識も
>のちの正捕手奥村にディスられる
オレはここは、今回の夏で奥村と由井が口喧嘩になる部分じゃないかと思ってる。
奥村が「お前と違って捕手としてのプライドがある」的なことを言ったら、(前にも同じようなこと書いたけど)
由井が「俺はプライドを捨ててでもベンチ入りメンバーに残る。お前はプライド貫いて、この夏はスタンドから応援だけしてろ」
とか言って、事実その通りになる、という展開を予想してる。

559:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 20:51:33.58 sxtKhLS20.net
奥村は体が細いというか、フィジカルがまだまだ、ということで、
上にあげられてないでしょ。
なので一年の間は一軍にはいけないと思う。

560:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 21:11:12.19 5WQBxq2+K.net
>>551
>プライドを捨ててでもベンチ入りメンバーに残る。お前はプライド貫いて、この夏はスタンドから応援だけしてろ
ベンチ入りのままそのまま体が出来てきた+2軍で経験積んできた奥村に正捕手の座取られて
他のポジションも他の1年の台頭、体格差でベンチ入りもままならなくなりそうなきがしてならない…
つか瀬戸との相性から3年引退して早い段階で1軍起用の可能性もありそう

561:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 21:18:12.24 IpoZgbCi0.net
奥村不人気というが人気投票では他の1年勢の中では1番上位で総合で11位だったんだよなぁ
この数字がある限り作者の奥村押しは大正義だぞ
まあ自分も由井少年の方が圧倒的に好きだけどな
一体どの層が奥村に人気投票の票入れたのやら

562:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 21:26:12.13 h7Ith79X0.net
オレも奥村なんかより由井のが全然好きなキャラだけど
人気以前に作者が奥村お気に入りだから今後も優遇の差は縮まらん気がする

563:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 21:29:00.80 Sj4OIMO20.net
美形で生意気な後輩ってだけでも人気集める要素にはなるだろ
今のところ何も共感できるところないけど

564:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 22:24:21.74 PLUbQQMaa.net
作者の推しとコミュ障傲慢キャラには優しく甘い漫画じゃん元々

565:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 22:24:38.41 y2YsWVhjM.net
でも真面目に伸びしろで考えるとチビの由井は遠からず限界来るからな
奥村はまだ飯食うのにも苦労してるのにこれだけ打てるならしっかり食えるようになり
筋肉が付きはじめたらどこまでいけるかという期待があるし

566:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 23:36:24.91 V5AMAtAca.net
今人気投票やったら奥村の順位はさすがに落ちるだろ
こんなキャラだと知ってたら誰も好きにならん
見た目先行でイメージ作って投票した層が多数

567:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 23:41:09.46 1B6wFnN2p.net
御幸のイメージ図とグルルで上位キープするよ
捕手しかやらない、かっけーって人もいるだろうしで

568:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/26 23:46:39.66 RCPxyGT80.net
一番掘り下げられてる1年だしね
生意気な�


569:ヤ度も過去の監督へのトラウマで許されてそうだし



570:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 00:13:16.98 ZSlt62n30.net
過去のトラウマつったって
全く同じ境遇だった瀬戸がこじらせず明るくやってるの見ると
奥村ガキくせーとしか思えんわ
奥村は沢村に対して綺麗事押し付ける奴だと思ったのが沢村は有言実行してたから振り上げた拳の振り下し先見失ってるように見える

571:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 00:28:45.84 3Mtz+qus0.net
実際、高校生の頃ってあんなもんやろ
漫画見てると他のやつらが大人びすぎてて変に見えるだけや

572:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 00:36:22.66 uSqxdywh0.net
大人びてはいないだろう
奥村が子供っぽすぎてしかも頭も悪い
御幸に対しても沢村に対してもただの思い込みで反発してるだけ
反発するならもうちょっと読者も納得できるような設定作ればいいのに

573:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 02:10:33.54 v4maBOQip.net
過去のトラウマ?もズシンと響いて来なかったわ
結果的にあの監督の教えで野球センス良くなってるしで
楽しめるかどうか確かめたい、って話も今はぼやけてる

574:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 02:29:45.14 HAQ8vS+P0.net
沢村に取った失礼過ぎる態度の理由がそれだけかい?って思うもんな
ちょっとキツくする位ならまだしも目障りとか消えてくれとかそこまで言わせる必要があったのかねえ
奥村周辺はキャラ作りも話も失敗してるようにしか見えない

575:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 03:11:31.28 oDVx6BIl0.net
なんで奥村なんてキャラ作ったんだよ

576:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 03:49:46.78 SSC7XmDmd.net
キャラ造形の意図はまだ不明
この夏にはわかるのか秋以降に今の話が活きるのか
奥村の人気投票の結果は投手としての沢村を
初登場時から一貫して高く評価し続けていることと
エース争いに一石を投じてくれるだろうという
期待があったからじゃないかと思ってる

577:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 04:04:01.86 mMXKpPdY0.net
奥村にはクリスのような期待値があったと思うんだよな
沢村と関わって躍進のきっかけになって面白い人間ドラマも見せてくれそうな後輩捕手っていう
2年も経って尚成長の兆しもなく意味の分からない反抗を続けるキャラになるなんて誰も想像できなかった

578:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 04:57:15.71 NAGsaLYNa.net
人生何回か経験してるレベルのクリスと小学生の精神レベルの奥村に同じ展開は期待できない

579:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 05:11:11.08 mMXKpPdY0.net
そもそも自分が過去何か屈辱的な仕打ちを受けたとして
それを全く縁もゆかりもない他人に強引に重ね合わせて怒りをぶつけるなんて愚行に
共感できる人間ってほとんどいないだろう
たた奥村の未熟さをガキだからと許容してきただけ
未熟さを許容できるのって期間限定なんだよ最初のうちだけ
さすがに2年も経つとこいつはいつまで馬鹿なことをやっているんだ?以外の感想はなくなる

580:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 07:57:49.38 AArcV7zo0.net
降谷にしても奥村にしてもダラダラ引っ張り過ぎってのに尽きるんだよね
せめてさっさと和解させた上で1軍に上がるまでは~をやっとけばな
沢村の方が一方的に奥村のこと気に入ってる感がきつい

581:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:06:14.96 yfWIfrCd0.net
帝東戦で奥村が興味を示してた投手って沢村でしょ?
二人って言ってたから沢村だけとは言わんが多分そのせいで奥村が沢村には積極的なはず!ってイメージが先行した結果の人気投票だと思うわ
実際自分もそう思ってたし
蓋開けてみりゃとんだ食わせモノだったが

582:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:37:35.59 mX8qZ5C70.net
>>571
2年はこっちの時間。作品内ではまだ1ヶ月だからまだ「最初のうち」でしょ

583:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:47:38.25 Zc4In3hya.net
>>574
1ヶ月の内に先輩数人ににメンチきりまくり、エース候補に暴言吐きまくり
うん、終わってるね

584:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:48:39.49 AiFy4qYkd.net
読者の感想なんだから大事なのはこっちの体感時間の方だろ
2年ってのは「長い」「いつまで同じことやってんだ」と思わせるのに十分な期間

585:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:56:48.13 v4maBOQip.net
御幸が沢村を受ければわかる と言った辺りまでは
変わる時が来るぞと展開期待したけど
受けてみてからこじれて…めんどくさいだけになった
奥村だけでなく今は全体的に同じことやり続けてる感

586:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:59:04.73 +30ea4qBd.net
御幸も沢村のザ相棒路線かと思いきや降谷謎フォロー連発の壁にも思えるポジになって微妙になったし
じゃあ奥村が救いなのかと思いきや八つ当たりで噛み付いた挙げ句沢村の球は獲らずだし
たとえこれから良い感じになっていくんだとしてもここっていう肝心な場面で
2人とも主人公に対する相棒枠から逸れてしまってるから今でもクリスばかりが良く見えてしまう

587:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 08:59:51.54 Zc4In3hya.net
>>576
俺も君の意見に賛成だが、1つ掘り下げてみよう
確かに同じ事の繰り返して成長がないのは見てて呆れるし、作者のなんら工夫も感じれず、それが好きな作品であれば尚歯痒いだろう
しかし世の中にはドラえもん、クレしん、サザエさんなどの名作があるのも事実
つまり魅力のない奥村なんかに焦点を当てる…それが原因、結果は同じでも別の視点でもそうなるなら罪深いね

588:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 09:10:07.12 AiFy4qYkd.net
降谷にしてもあっさり登板まで漕ぎ着けてるがこれもうスペらせた意味あったか?
力みからフォームが崩れて痛みが出てたのにその修正はどうなったんだ?
これで降谷が奥村とのバッテリーで復調のキッカケでも掴んだらいよいよクソすぎるんだが

589:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 09:10:52.72 EoCyXxi00.net
>>579
期間的目標があるものと無いものを同系列では語れないだろ
1話完結ものでもないし

590:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 09:12:04.72 n6ivmz4e0.net
>>578
最近は御幸沢村が普通にバッテリー組むようになったから
そうさせるために降谷二軍落ちさせて奥村と沢村組ませないようにしたのかもな
降谷が好調で奥村が反発せず沢村の球受けてたらもう沢村奥村で決まり状態になってそれこそ御幸と組む機会が激減してただろうし

591:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 09:32:48.83 v4maBOQip.net
同じことの繰り返し作品は
大小あれど結果的に胸がスカッとする、とか
オチがあるから繰り返しても良いもんなんじゃないのかねえ
降谷奥村バッテリー結果出したらまた振り出しに戻るのう
かと言って降谷が引きずり続けてもなんの展開もないし… どう転んでもモヤモヤ続く

592:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 09:45:19.79 2Xfe/ffBd.net
降谷と奥村で結果だして一軍にいくんじゃないのか
そうしないと話が進まない

593:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 10:13:44.11 Vd5WEtpka.net
降谷奥村が結果だして前進は結構だが
流石降谷、やっぱりエースは降谷しかないとかって流れはやめてくれ
選抜以降の沢村は何だったんだになってまう
奥村はワガママでガキ臭い言動繰り返しても咎められることなくチャンスゲットか
1年前の沢村を思うとクッソ甘いな

594:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 10:29:35.70 sZFHGAxe0.net
片岡監督丸くなったからなあ

595:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 11:12:10.12 3gGTETmYd.net
降谷二軍落ちって何話だっけ?
なんか増子先輩みたいに監督に慟哭されていったわけじゃないから印象薄い

596:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 11:34:54.02 LlnL2NXYp.net
82話で背中に痛みがあってから、鳴工戦でベンチから外れて、その後オッチーに2軍の試合を見せる様頼んでいる。

597:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 12:20:50.15 SSC7XmDmd.net
降谷のイメージ本郷は越えるべき壁の象徴で
そればかりになって地に足が着いていないことの表現だったのかなと思った
奥村も諸々複雑な心境が片付けば色んな意味での色眼鏡が外れて
※イメージですではない沢村御幸の二人を
また今目の前にある現実を
直視できるようになるのかもしれない

598:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 12:50:10.66 46L5IrlmH.net
これからまだまだ奥村にページが割かれるかと思う心底げんなりするな....

599:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 13:14:56.42 2Xfe/ffBd.net
とりあえず一軍上げるならガキ臭い行動をやめるような成長してほしい
成宮や天久も成長したから愛嬌あるキャラになってるんだし

600:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 16:20:35.96 AZHK6qpg0.net
>>587
増子のエラーに泣きわめく片岡監督ww
>>590
沢村エース伝説が一向に始まらんその横で
奥村正捕手伝説はここんとこ毎週やってて更にこれからも…

601:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 16:27:17.48 Zz7bMxUMp.net
>>239が書いたように栄光バッテリー(笑)だからな
ひた向きに取り組んでる由井少年は不憫や

602:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 17:20:55.12 mrMeGLUD0.net
ここのスレの沢村信者さん達に訪ねたいんだけど沢村大活躍でこのスレで絶賛の嵐だった白龍戦の単行本売り上げが過去最低を更新してしまったことについてどう考えてるの?
降谷対本郷(沢村空気)の一巻で売り上げ過去最高を叩き出してから作者が沢村おすたびに売り上げがどんどん下がっていって選抜ベスト4との練習試合という最高のカードを台無しにしたことについてどう考えてるの?

603:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 17:29:46.13 mh26qn5A0.net
長期連載を2部に仕切り直して1巻から出し直したんだから
それを契機に1巻を新規で買う人が多くてそこから下がってくのは当たり前
またアニメが終わったのがAct2の2巻発売時あたりだからアニメの宣伝効果も無くなってく
実際1部のコミックス売上が一気に上がったのはアニメ放送開始あたり

604:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 17:33:38.03 2Xfe/ffBd.net
栄光バッテリーエンドなんてやられたらそれこそ
御幸とはなんだったのか…になるからないと思いたい

605:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 17:37:43.95 do3pi5o5a.net
ずっとコミックス買ってるんだけど
今回の新刊だけまだ買ってないや
なんかマガポケで満足しちゃってる

606:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 17:44:54.50 mrMeGLUD0.net
沢村エースにしたい作者と降谷エース復帰を熱望してる読者、単行本の売り上げ見るとこういうふうに読み取れるね 
降谷が投げる試合って総じてテンポがいいしくっさいポエム詠み出さないし三振取りまくる速球投手ってやっぱ漫画として絵になるしな
沢村で面白い試合はかけないってのは白龍戦という好カードを台無しにした時点で証明された

607:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 18:59:17.44 sZFHGAxe0.net
>>593
これ見てから奥村別に嫌いじゃなかったけど萎えが半端ないよ
約束されてる栄光ほどつまらないものはないは作者の意図的なものではなく偶然出会って欲しい…

608:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:00:27.32 uSqxdywh0.net
>>595
>>594はいつもの基地だからスルーで
IPをNGワード推奨

609:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:01:38.53 ZBET+YtZa.net
まだいたんだいつもの

610:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:03:50.27 AArcV7zo0.net
なんか久々に露骨なの見た気がする
急すぎて吹くわ

611:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:24:53.88 mX8qZ5C70.net
奥村沢村が栄光バッテリーと約束されてるなんて言ったら降谷なんて「暁」、夜明けだぞ
全盛期終わって落ちるの決まってることになってまうやないか
流石に気にしすぎじゃないか

612:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:26:36.46 mX8qZ5C70.net
夜明けだから落ちるじゃねえや
これから(登場時から、つまり1年からやな)昼が始まる、要するに活躍してくってことになってた
あれ気にしすぎでもないかもしれん

613:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 19:55:37.13 Zc4In3hya.net
何一人ではしゃいでるんだ

614:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/27 21:46:42.22 mrMeGLUD0.net
必死に売り上げの話の避けて降谷下げに持っていこうとする沢村信者の哀れさよ…w
お前らがいくら降谷の文句言った所で白龍戦がくそつまらんかったのは沢村のせいなんだよなあ…

615:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 00:24:23.90 rLfx2ORQ0.net
最近の展開がクソつまらないのは同意だけどそれは降谷が活躍してない沢村が活躍してるとかの話ではなく
おかしな展開があってもそれを不自然にフォローするキャラとか
まだ決着がついてない話をよくわからん中途半端なポエムでオチを付けて説明もなくその話は終わりになってたりとか
とにかく前よりちゃんと考えられてないまま描かれてる感じがして読んでても楽しくないしスッキリしない
とにかく編集もうちょっと作者とちゃんと話し合え
正直誰がエースになろうが売り上げはこのまま落ちていくよ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 00:30:16.74 g2xVvsKla.net
来週どうなる!?っていう明確な楽しみが今ない
次々よくわからん展開挟み込んで来て
1つ2つの大きなネタを消化しながら進めてほしい
編集が無能なんかね

617:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 00:49:52.87 5H1MAm8Xd.net
編集者ごっこする奴が増えたんか
ただでさえここはそういうの多いっつーのに

618:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 00:51:38.34 wHHQKWHj0.net
展開上最も盛り上がっていたのは市大戦の沢村の登板で
あそここそ転機にするには絶好の機会だったんだが
それを御幸の勉強会開催とかいう微妙すぎるオチで消化してしまったあたりから歯車が狂ったと思う
あれ以上のインパクトって中々描けないのに
次の白龍戦を転機と位置づけたのはいいが、締めをこれまた微妙な降谷と御幸オチにしてしまったことで
「転」を描けなかったのが問題
転じるきっかけを尽く逃し同じことをダラダラ繰り返すだけの話になっている

619:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 01:01:33.91 1XCfK/hK0.net
前髪切ってから春市の影が薄い

620:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 01:01:57.80 rLfx2ORQ0.net
煽りは編集が付けるらしいし位置付けるとかそこまで大きい括りには出来ない気がする
編集がこれは沢村の転機になる!と考えてたとしてもその転機がどんなもんになるかってのは作者の中にしかないし
作者がその煽りでOK出してはいるんだろうから間違いではないんだろうけど煽りと展開のズレはどうしてもある
まあそれはどの漫画でも言えることだけど

621:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 01:06:08.84 wHHQKWHj0.net

白龍戦前の「転機」は編集の考えた扉の煽りじゃなくてちゃんと漫画の中で出てきた言葉だが

622:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 01:16:39.83 rLfx2ORQ0.net
まじか
すまんちょっと読み返してくる

623:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 02:28:11.89 zI+90L/Ka.net
転機は作中のモノローグだったよな
煽りといえばいまだに降谷をエースって表現してて
せっかく背番号白紙になってそこを競ってる展開なのに何だかなと思ったわ

624:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 08:14:53.26 g2xVvsKla.net
どんな一年がいようと成宮打たないと勝てない
とかいう前園 赤松にコテンパンにされそう

625:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 08:32:58.61 fcpTauEUa.net
あぁいうクールで澄ましてるやつはブサイクでがむしゃらな奴に足元をすくわれるのが世の常

626:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 09:14:57.45 5D43gcyqp.net
それ秋の帝東戦

627:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 11:31:21.52 xrcZACYPp.net
赤松対策しない前園ヤバイ

628:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 12:14:28.54 zgrPYZl3a.net
漫画的に考えたら青道稲実決勝は成宮が全イニング投げるやろ
赤松が投げて打たれて最初から成宮が投げてりゃ勝てたって展開見たくないわ
平野と赤松で準決勝しっかり抑えておかげで成宮は疲労もなく
万全で決勝に挑めましたでいいと思う
赤松と青道の本格的な対戦は秋以降いくらでもできるやろ
それが現実で何年先になるかは想像つかんが

629:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 14:02:55.61 xrcZACYPp.net
青道が日本一なって御幸が成宮に言われたイヤミ粉砕ポエムか
稲実に負けても青道に来てお前らと野球ができて云々ポエムか
どっちやるんだろなポエム

630:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 17:46:18.25 G/wYK0Ys0.net
今の閉塞感で煮詰まったgdgd展開を一気にカタルシスに昇華しようとしたらもう降谷が覚醒して無双するぐらいしかないのがなあ…
そうすりゃ青道の雰囲気も一気に良くなって読者も降谷のピッチングという夏への大きなモチベーションができる
でも作者はこれだけ売り上げ落ちようと断固沢村エースにしたいだろうから結局gbgd続行するしかないっていうね

631:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 18:09:03.04 yEaLMwp90.net
降谷が打撃開眼して次期四番の外野手として活躍しだしたら面白いと思うよ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 18:43:33.49 6eGSB3LJa.net
煮詰まったの意味もカタルシスの意味も
間違ってて笑った。

633:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 20:06:28.03 y09fOzXB0.net
なんだ生きてたんだ
死んだと思ってたのに残念

634:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 23:03:50.19 +EucI5Kl0.net
覚醒とか臭くて最悪だとか自分で言ってたワードを使ってるのがすげーな
マジで脳の病気なんだな 早く病院に帰れよ

635:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/28 23:18:43.70 1+hsn6Cj0.net
中華全バレ来たな

636:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 02:11:17.09 2vaAS2xb0.net
もう抑えの4番になれ

637:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 14:32:12.80 LWDavwgOd.net
ネタバレ
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート
狙いは時折甘く入るストレート

638:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 15:40:39.35 pkERlWnhd.net
丹波かな

639:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 18:31:10.46 ubGFQwbNa.net
自分の六者連続三振を覚えてない降谷…

640:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 18:40:32.44 g0v3gw4q0.net
降谷みたいな責任感が人一倍強いタイプって勝った試合での自分の栄光はすぐに忘れて負けた試合で自分の責任ばかり考えるんだろうな
逆に勝ち試合での栄光ばかり覚えてるのが沢村
白龍戦のビデオ何回も見てるのがその証拠

641:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 19:05:15.49 Pq4iF5j4M.net
ブーメラン

642:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 19:10:01.16 ubGFQwbNa.net
いろんな解釈もあるもんだなー

643:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 19:10:22.12 AqOQHPXNd.net
>>631
日頃から何も考えずに投げてんだろうなあ
一昔前なら大物だが近代野球じゃ典型的な伸びないタイプ

644:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 19:33:28.81 RQBU5UJQd.net
>>632
甲子園でのまぐれにすがってた降谷…

645:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 19:54:27.31 tH72k17I0.net
馬鹿共がいつものに煽動されてて草
いい加減無視を覚えろ


646:



647:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 21:33:06.99 g0v3gw4q0.net
沢村大活躍の白龍戦が単行本クソほども売れなくて気が立ってるんだよ
降谷対本郷で掴んだ作品ファンを一気に逃しやがったからなこのポエムピッチャーのせいで

648:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 21:35:48.51 g0v3gw4q0.net
「覚醒モード…これが見たかったんだ!」
「ナンバー11 …スプリット、解禁!」
「三振したのは悔しい…でも」
糞の目白押しみたいな試合だったな、そりゃ最低売り上げ記録も更新するわこんなゴミPの駄試合

649:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 22:06:21.65 c3Y88QNo0.net
ウソみたいだろ
女なんだぜ
これで…

650:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/29 22:54:02.43 n2YIxJ5Q0.net
御幸と降谷大好き腐女子だっけ

651:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 09:07:48.87 /q3pKQ5rd.net
>>641多分だけど。
これまで遭遇したある種の人達と同類かもしれない
特定のキャラに自己投影して
(大体は主人公の親友とかのよくできたキャラ)
その相方とか恋人とかが理想から外れるとキレる人
御幸に自己投影してるとかで
降谷が理想のエースだか彼氏だかでないと
気が済まないように見える
降谷が好きというよりは理想化するのに都合が良いキャラが降谷だというだけなような

652:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 09:44:25.11 r32SGNTM0.net
ここにきて赤松がこういうタイプの投手ってのは対成宮というより対降谷のためな気がする
降谷に向いてたマスコミやミーハーな観客の関心が赤松に向いてしまう展開が来そう
ミーハーな観客の演出は嫌味なほどよく入れてたから特に作者が思うところがあるのかもな

653:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 09:59:50.95 CfT9Moxm0.net
頭にゴミが詰まってるのかな?
対降谷だったらそれこそ降谷に劣らずの速球派にしそうなもんだが
大体マスコミとミーハー人気ならそれこそ降谷より成宮の方があるだろうに
そもそも降谷はミーハーにもマスコミにも全く興味示してねーだろ
ばーーーか 頭沢村かよ

654:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 10:11:10.26 CfT9Moxm0.net
沢村はマスコミやミーハーに増長するタイプ
白龍戦後のクラスで調子乗ってたし
ある意味動じない降谷が矢面に立ってるのは沢村にとってラッキーなんだな

655:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 10:47:51.78 r32SGNTM0.net
>>644
速球派とかじゃなくて三振中心で投球組み立ててるタイプってことと春大で1年が目立つのは降谷と同じ展開だろ
それに降谷がどう反応するかは関係ない
周りが騒ぐだけ騒いでその様子が見てて嫌になるって作者が前に微妙に嫌味言ってたことがあるし降谷に対するミーハー観客の描かれ方とか野球ファンとしての嫌味がもろに出てたじゃん
あと他ジャンルでもピリピリしてるんだな
言ってることが同じ過ぎて分かり易すぎる

656:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 10:57:18.04 CfT9Moxm0.net
ミーハーなファンなのに関東大会なんかチェックしているという矛盾、そもそも三振狙うタイプの投手なんていっくらでもいるわ
そんな展開100%ないって断言してやるからもう黙ってろ
ミーハーなら赤松じゃなく成宮にいくっつーの
そういや薄っぺらい女ファンが降谷にはついて御幸や轟や真田には付かないのは作者の贔屓なんだろうな

657:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 11:01:49.65 r32SGNTM0.net
確かに成宮もミーハーなファン付いてるけどなんでか作者は嫌味なミーハー観客の描写を稲実戦では描かなかったんだよな
投手が成宮じゃないからってスマホ見てる観客の描写は稲実戦でこそ入れて欲しかったな
まぁあくまで主役校で描きたかったのかもだが

658:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 11:43:48.52 pLL+YOuFd.net
成宮は腐女子大嫌いタイプで、近付いて来たら足で近寄ってくんな、あっち行けで追い払う性格
赤松は成宮と全く逆のタイプで、腐女子のサインにすらニッコリと笑って応じるファンサービス旺盛な性格
これが推理小説モノなら、後日腐女子の死体が幾つか発見される
降谷の一番の問題は技術以前にメンタルの問題、本郷への対抗意識と劣等感を克服しない限りは、中盤後半一気に崩れる悪癖は治らない

659:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 11:49:48.62 vug1M7jOa.net
本郷への対抗意識と劣等感なんて描かれたっけ?
あくまで自分がチームを日本一にするで空回りしてるだけでしょ

660:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 11:54:51.65 ywm+46izd.net
成宮はモデルになった選手が選手だから最強に相応しくない
成宮のモデルになった奴ってもうカスの代名詞みたいなもんだし

661:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 12:05:37.63 pLL+YOuFd.net
>>650
結局それだって本郷への意識がそうさせている
降谷は表と裏の意識の乖離はかなりある上に、本人と周囲がそれに気付いていないからかなり厄介
週末の練習試合でそれが表面化し、メンタルケアがどんなに大切かの話しになればいいが

662:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 12:08:32.90 yq9OmukM0.net
成宮のモデルって誰?

663:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 12:14:46.70 ywm+46izd.net
斎藤佑樹とか言う実力のないビッグマウスの雑魚カス過去の栄光野郎

664:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 12:29:43.44 yq9OmukM0.net
齊藤全然イメージ違くね?
フォームも見た目も身長も性格も
齊藤は群馬の田舎者だけど成宮はバリバリ都内出身だし
成宮はフォーム的に元西武の工藤とか広島黒田っぽいと言われてるよ
齊藤との共通点て稲実(早実)のエースってとこだけじゃん
モデルとは違うんじゃないの
甲子園でハンカチで顔拭く描写も無かったし

665:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 12:52:38.29 vug1M7jOa.net
>>652
本郷への意識なんてまったく描かれてないと思うんだけど

成宮は斎藤を左にしてチェンジアップ足しただけでしょ
一年に清宮モデルが出なかったのが意外だけど

666:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 13:53:27.25 pLL+YOuFd.net
成宮ほ投手としてもう完成されているから、プロに進んでも投手選手生命は短く終わる
>>656
降谷が落合、小野、由井と一緒に自主練中の怪我をした時

667:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 18:29:03.83 CfT9Moxm0.net
一軍の練習試合は正直どうでもいい、モブキャラ相手にどうせまた沢村が7回一失点とかではいはい安定すごいでちゅね、で特に感想もなく終わりだろうし
それより奥村降谷バッテリーだ
まさか今更二軍の雑魚相手に降谷が打たれることはないだろうけど奥村すげー!のダシに降谷が利用されないかが心配なんだよなあ

668:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 19:15:45.55 4OioWJq90.net
奥村の今の魚が死んだような眼が何かの切っ掛けでクリス先輩みたいに途中で光が入ったら笑う
二番煎じ程つまらんものはない
御幸亡き後の正捕手は背が伸びまくった由井少年でよかろう
成長痛の描写はサラっと一言でいいからな!

669:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/30 19:29:32.90 Nj/a3o290.net
奥村が御幸の後釜になるのは確定だろ
作者の入れ込みようが半端じゃない

670:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 00:38:26.05 /h5ipPeo0.net
奥村がなんかワンプレーするたびに必ず落合の褒めコメントくっつけたり
作者の奥村上げが熱心すぎて引くわ

671:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 01:03:00.80 fcFlRvHj0.net
奥村×降谷で降谷が覚醒するのか

672:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 02:30:45.94 nPqdvL1la.net
火だるまになればいいのに

673:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 06:34:43.55 7uy9DBWed.net
ヨレヨレながらも6回一杯まで投げる�


674:カゃねえ?



675:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 06:51:43.67 QXYT4/xV0.net
こんな短期間で覚醒されても興ざめだが
かといってグダグダなピッチングで一軍復帰までにまだ尺とられるのもゲンナリなんだよな
そこそこ納得の成績で一軍復帰でいい

676:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 07:04:28.49 2PBoZsUU0.net
いい加減降谷をスカッと活躍させてほしいわ
というかこれ以上沢村ゴリ押し見たくねえわ、そんな魅力のあるキャラでもないのに

677:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 07:11:22.94 TzAQy9SYa.net
「主人公」をゴリ押しとは色んな漫画のスレ見てきたけどいつものしか見たことないな
未だエースにもなれてないんだからむしろ主人公不遇って言われてる漫画なのにな
まぁだからこそこんな勘違い女が生まれてしまったんだろうけど
降谷と御幸の二次創作とか誰も読んでくれなさそうだしイライラしてんのかね

678:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 07:26:18.23 IhP78OLN0.net
奥村凹ませたい

679:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 09:00:25.96 p9wdKdMdp.net
白龍戦で一皮向けたって、作中キャラと読者の感覚が乖離してないか?

680:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 09:45:11.49 AYu9m6LJ0.net
読者的には沢村が一皮むけたのって市大戦だわな
あの時から強くエースを意識し始めることになってるし
まあ、キャラの心情まで分かる神様目線の読者とではズレがあるのも仕方ないけど

681:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 10:00:52.09 2PBoZsUU0.net
ちょうど人気落ちはじめた所か
市大戦は試合前から「どうせ降谷が打たれて沢村が抑えて負けるんだろ」って予想されまくってたな、ほんとただの茶番だった

682:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 10:39:01.33 eFRx5WrFa.net
奥村はコテンパンにされて 御幸にも素直になってさっさとなんかしら教えてもらえ
一軍になってからとか言ってられないことを悟る試合になりゃいいのに
アゲは勘弁

683:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 13:47:20.61 SHd6scNF0.net
奥村は監督とサシで何かしらの話とかはあるかもな

684:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 14:32:37.76 4VrrgAWep.net
沢村は活躍しても評価に繋がらず本当にエースになれるのかと10年心配され続けてんのに
奥村は秋以降どころか今御幸と正捕手争いさせる勢いで持ち上げてライバル由井は格下
期待された背景は肩透かし、態度悪くても気に入られトントン拍子に二軍の要に
出れば間違いなく活躍して評価されるから応援のしがいはあるが
それ以前になんか面白くないっつか応援する気が起きないのがなあ
御幸不在の間に更に評価を伸ばさないと争えないからここでコケさせる真似はせんだろうな

685:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 15:28:08.61 2PBoZsUU0.net
降谷を無理やりこかして沢村エースゴリ押し始めた途端に売り上げはゴリゴリ下がって行ってるんですがそれは
沢村を心配してるなんて自分の感想を一般論にすげ替えるのはやめろよ、誰も心配なんかしてねーし

686:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 15:44:45.52 wahbiZ77a.net
降谷ageに病的な迄に敏感な沢村推しもどうかと思うが
こういう降谷勢もなあ
沢村好きだから、そりゃ作者もっと沢村に主人公させて欲しいが降谷も嫌いじゃないから辛い
取り敢えず作者しっかりしろ

687:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 15:51:48.32 2PBoZsUU0.net
沢村推しはどの野球漫画見ても他に類を見ないくらい

688:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 15:52:55.85 2PBoZsUU0.net
優遇されまくってるのに沢村推しは何故か被害者顔で「沢村は評価が釣り合ってない!」とか寝ぼけたこと連呼してるのがムカつくわ

689:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 16:34:34.13 TDY+0VQma.net
主人公を活躍させると作者に推されてる贔屓されてるとか言う
馬鹿なイチャモンつける奴って他漫画スレでも感想サイトでも他に見たことねーよ

690:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 17:01:26.38 2PBoZsUU0.net
主人公登板させるために手が痺れて降板(笑)
主人公エースにするために甲子園の十字架(笑)で成長前リセ
主人公の不器用設定はなかったことに、これ変化球じゃなくてナンバーズ(笑)だからw

691:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 17:33:12.70 f2Wj1I/Sa.net
まだ生きてたんかコイツ
相変わらず平日の日中から2ちゃんに張り付いてるんだな
>>672
奥村は1度は痛い目見ろよと思うが
改に反応も出来なかったことで拗らせたからなあ

692:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 17:52:57.76 onb/724Ea.net
お前らが轟を叩きまくるからオナネタを奥村にしちゃったじゃないか

693:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 18:00:27.45 niH6+8vG0.net
下らなすぎて笑う

694:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 20:58:00.02 d8un4HZua.net
>>681
あんなかんじの屈辱とはちがって
すぐにでも沢村受けて、御幸に教えてもらいたいことを教えてもらわないとマズイ、ってなるような
コテンパンがないかなあ~
意固地は何の得もないと
まあ降谷がここでまたダメ結果になんないか…

695:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 21:14:45.60 p9wdKdMdp.net
いや、もう降谷ネタはお腹一杯。
降谷が活躍すべきと言う人が大勢居るらしい掲示板でやってくれ。

696:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/31 22:17:39.04 niH6+8vG0.net
こいつらってキャラの上げ下げだの贔屓だのオナネタだの何を見てんの?

697:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 07:33:55.32 NqTUGewur.net
嫌いなキャラに暴言吐くか痛い目に会えって祈るためのスレだぞ
個人的には奥村だけじゃなく新一年生みんな打ち切り漫画ばりにキャラ薄いと思ってるから作者の実力の問題だと思うけど

698:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 08:24:56.62 eO6v/OXOp.net
もう少し甲子園全国制覇するぞ感出せよ…
春は観客少ねえから燃えねえなとか言ってるようじゃ
あんま思い入れないのかねえ

699:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 09:03:48.14 S3h2ys9GM.net
夏に出場する捕手は御幸一択なのに
なぜか今、少なくとも捕手としては夏に出番のない事が確定してる奥村を描くのに膨大な時間を費やしてるからな
甲子園を目指す主戦力の野手のレギュラー陣や、最後の夏になる3年生が完全に空気になってるんじゃ、盛り上がりもクソもないよ

700:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 09:38:17.71 BAnFTiXop.net
>>688
西東京が凄過ぎて、西東京の上位は全国でもソコソコの強さだからなぁ。
白龍と稲実が当たっても、力測る参考になるのかも疑問。
ストップウオッチ監督が「稲実の方が青道より全然強かった!」位言ってやっと「今のままじゃ勝てない」ってなるか?

701:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 09:55:25.34 WnefUJkOa.net
今だに地区の学校スゲー、やってるところ見るに今年も甲子園はそれなりになんだろう

702:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 13:17:53.67 0thrnOEu0.net
沢村が凄すぎて成宮の強さが全然わかんない
チェンジアップとストレートだけじゃん
楽勝じゃね?

703:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 14:51:09.63 7KRmzjNe0.net
>>692
スライダーフォーク
まぁナンバー7ナンバー11に比べたらこれらは劣るけど
ストレートはどうだろなぁまだ成宮のが上でしょ、チェンジアップも

704:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/09/01 14:52:47.40 tlNcgOGK0.net
スライダーとフォークも使えるだろ
左でMAX148km/hだし本郷と並んで作中最強投手の一角
本郷を右の№1とするなら成宮は左の№1


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch