【寺嶋裕二 】ダイヤのAネタバレスレ30at WCOMIC
【寺嶋裕二 】ダイヤのAネタバレスレ30 - 暇つぶし2ch100:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/01 23:29:38.12 iajlgCLm0.net
途中送信した
四番の前が淡々としてると盛り上がらなさそう

101:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/01 23:31:43.68 GPinJCx60.net
降谷4番じゃねーかなあ
沢村世代で他に当たれば長打みたいな奴おらんし後輩にやらせるのもしっくりこない
エース落ちしても悲壮感出なくて済むし怪物感も維持できるしでちょうどいい

102:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/01 23:47:30.70 zqXflGd00.net
そんなことより深刻なのは投手
ノリさんタンバリンレベルの得点調整係いねえぞ
金田とかじゃ、ネタにならんぞー!!!

103:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 00:05:30.70 Gp6iYblf0.net
東条金田九鬼は接戦になるような試合に出ようがないからな
もう金丸や将司にエラーさせてる訳にもいかないし
甲子園常連校相手でもない限り完封でいいんじゃない?

104:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 00:09:05.43 Hu5tnfUOa.net
金丸にエラー取ったら見せ場なくなるじゃないかっ!

105:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 04:48:18.02 DRl1pzbKa.net
兄が2年夏3番だったし
弟も2年夏には5番くらいにいてほしい

106:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 06:28:53.73 xdIKecYzd.net
沢村世代だけでクリーンナップ組もうとしたら金丸は候補に入るだろ
しかし旧3年と比べて明らかに見劣りするなぁ

107:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 09:05:53.72 Gp6iYblf0.net
今から一年後であることを考えたら全然見劣りしないよ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 11:01:46.03 ltUY8K+Xa.net
実際今のクリーンナップも昨年の9番6番ベンチ外だもんな

109:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 12:52:29.19 xdIKecYzd.net
そういえばそうだなオレが悪かった
結城世代が不作の年って言われてた理由がなんとなくわかった気がする

110:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 15:58:20.51 1gjLExE90.net
春市、降谷は天才肌だし金丸や高津も結構長打率高いし
沢村も主人公だからそれなりに成長するだろうしむしろ沢村世代の3年夏は今の打線より強力そう

111:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 16:13:08.81 OVpf0Yba0.net
つっても3年夏で沢村降谷がさらに成長した上に万全だったら
設定上はともかく漫画的には重要な試合では打線は大して点とれないことになりそう

112:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 17:33:06.33 QwRYrDuma.net
>>109
金丸長打率高いか?
act2入って試合で打ったの最近のホームラン1本だけやん
遠征じゃ打率2割だったし
>>110
現状だって沢村降谷が万全なら
打ち崩せる相手なんて全国にもほとんどおらんやろ
沢村世代2年秋は捕手の未熟さやバッテリーの噛み合わなさとかで負けそうだ
まんま稲実の二の舞だけど

113:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 17:47:23.64 OVpf0Yba0.net
どっちにしろ青道の投手が良くてそうそう失点しないってことは
漫画的に接戦にするために青道の打線もあまり点取れないロースコアゲームになるって話
ダイジェストで流す格下相手なら違うだろうけど

114:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 18:28:21.88 W/rXd0id0.net
みんな普通に御幸世代引退後の話ししててちょっと驚いたわ
始まりが御幸とのバッテリーだし普通に沢村2年の夏でエースになって紆余曲折甲子園優勝!で終わると思ってたわ
その後を書くとしてもダイジェストかなーって
でもまぁ確かにこのまま沢村がエースになるのはちょっと単純すぎるか

115:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 18:30:18.31 SWMGpFnp0.net
1年で終了にならず2年に上がったからなー3年までやるんじゃない?と思ってるけど

116:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 18:42:43.04 xeDmDTcW0.net
降谷が調子取り戻しそうだしエースナンバーはどっちになるかなぁ

117:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 18:53:59.17 1gjLExE90.net
>>113
2年夏以降の話があるのかは分からんけど
別に沢村がエースになった瞬間終わりにする必要はなくね?

118:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 18:55:58.64 e23O8F1D0.net
>>108
君はディスカッション苦手だろうな

119:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/02 23:09:36.03 HmNLb2/10.net
御幸のスペックが高すぎてこの夏で連載終了すると1年捕手の価値って…てな感じになりそうだからなぁ
よっぽどの故障でもなけりゃ御幸が不動の正捕手だろうし故障されてもつまらんし
御幸卒業後のバッテリーでもある程度の描写がないと消化不良のまま終わりそうでな

120:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/03 04:31:53.56 eWmMMVr4a.net
ただ今年夏優勝で終わるのが作品としては一番綺麗だろうね
負けるかもしれないハラハラ感を味わいながら見れる
3年夏は本郷に勝つまで勝ちが見えてる試合になってしまうし

121:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/03 04:47:18.45 mXZRd+sG0.net
続けるかどうかまでは決めてないんじゃない?
act2だって始まらない可能性があったんでしょ?

122:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/03 07:23:37.54 fNNz7XlP0.net
>>119
勝ちが見えてるからつまらんってのはそれ最初から過程を上手く描けないつまらん作品ってだけだよ
勇者が魔王を倒す物語で勇者が魔王に負けることは無いんだからつまらんって言ってる奴はアホだと思うし

123:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 00:47:17.47 oxuUNL6C0.net
中華バレ
第89話「ナビゲーター」
1枚目
扉絵:富士山の絵
西に聳える芙蓉峰。甲子園はその先―。(芙蓉峰…富士山の別名)
2枚目
2軍の練習試合中?
金丸「動き硬ぇなあいつ。あれじゃあ球飛んできても捕れねぇぞ」
御幸(右打者には外多め。なるべくサードに打球が飛ばないようにリードしてんのかな)
捕手は奥村。相手打者が打ったらサードがビクッとするが、打球は瀬戸のところに飛び、瀬戸がきっちりアウト取る。
3、4枚目
場面飛んで
金丸(最近サードの守備練する奴増えたからな。誰でも守れるポジションだと思われたくねぇぜ)
と金丸はゴゴゴとオーラ出す。高津は普通。樋笠もゴゴゴとオーラ出してる。
御幸達が試合を見てることに気づいた奥村もオーラを出し、それに九鬼が気づく。
前回の奥村が御幸に正捕手取る宣言の時の回想で、
御幸「面白れぇ」沢村「わはははは」
御幸「でもさ、急いでくれないともう夏だよ?予選始まっちゃうよ?」
御幸「監督に楯突いてる場合じゃねぇと思うけど?ククク」
悪役面の御幸は恒例の、奥村の※イメージです
奥村「…」焦り顔の奥村。
沢村「わははは。これがキャップだぜ奥村少年!」
沢村も何やら目を輝かせている変な顔。これも※イメージです
御幸「引退しちゃうよ、俺」
沢村「わはははは、倒しがいあんだろ?頑張れ!」
回想終わり。悔し気な表情をしていた奥村だったが、狩場がレガース取ってくれてることで我に返る。
狩場「次お前からだろ奥村。3回以降点取れてないしチャンスメイクしていこーぜ!」
奥村の表情が落ち着く。「…はい。そのつもりです」
5枚目
場面飛んで
奥村(結果で応えたい)とヒットを打つ奥村。
2軍チームメイト「しゃあ!きたあ光舟!なんであんなポンポン打てんだ?あいつスゲェよ」
落合コーチ「相変わらず肝の据わったプレーをする」
奥村の活躍を見ている由井。その横で結城弟がオーラ出してる。
浅田がやったー!と喜んでいる。片岡監督も奥村の活躍を見ている。
6枚目
場面飛んで、今度は1軍の試合中。対戦校は久米?
投手は沢村。御幸がサインを出す。(ナンバー11のサイン)
7枚目
場面がちょっと飛んで、どうやら沢村の投げた球は見事に決まったらしい。
沢村「決まった…」
チームメイト「ツーアウト!ナイスボール沢村ぁ!あと一つ!締めるぞ!」
その光景を見ている降谷。ノートの内容を思い出している。
ノート「投げる、打つ、守る、走る。毎日繰り返し行うこの動作こそが野球の基本」
8枚目
場面飛んで、最終ページ
5月18日、山梨、春季関東地区高等学校野球大会
最後の煽り:出場全チームが強豪!激戦必至の、関東大会。まもなく開幕!
相変わらずの奥村の※イメージです、は笑える。2軍正捕手の座を奥村に奪われたはずの狩場がいい先輩してるな。
そしてようやくナンバー11が実戦で決まったみたいだな。
そして、関東大会開幕で終わりだけど…たしか青道は関東大会には出れないんだよね?
西東京からは、稲実、市大、


124:薬師の3校が出場だったはずだし。 稲実の赤松、薬師の友部あたりの活躍に期待かな?



125:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 00:53:40.55 rvmTA+eb0.net
奥村、安心していいぞ
予選が始まるのは1年くらい先の話だから

126:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 01:05:02.09 KkX1mela0.net
まだ奥村スゲーやるのかよ
本当めんどくせえな

127:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 03:48:35.67 JBzULdjdH.net
もしかしてサード守ってんの降谷かw?

128:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 03:53:12.50 Ssc3w8LS0.net
そうだよ

129:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 04:20:23.76 nPJdHqpQa.net
オーラお腹いっぱい

130:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 04:35:36.48 Xut+cWqAd.net
>>122
ありがとうございます!
サード降谷で笑って狩場で和んで沢村のスプリットに喜んだ
奥村はトラウマ(心傷)やコンプレックス(劣等感)拗らせているのは沢村御幸限定だからか
二人との落差で他の部員には素直というか
口数少ないこともあってなんか大人しく見える
関東大会開始か……西東京の地区予選開始はいつになるのかな……(遠い目)

131:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 06:25:27.63 Sr0Jvegma.net
>>123
君は現実で1年経てば監督にたてついた事実を忘れるトリ頭なのかな?現実での時間じゃなく漫画読むときは漫画の中の時間で読まないかなぁ、普通
奥村嫌われすぎてて単行本の売上に影響出るレベルまで到達したかもな
てか御幸と比べると全然ダメだよな、作者は奥村アゲに必死だけど…今回のもサードにボール行かないようにってw
作者は練習中の意味…の過去の話を忘れてて、奥村は練習中の意味を深く理解出来てない

132:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 06:38:56.14 +QNLd6lka.net
御幸のサイン恐らくナンバー11でそれ決まったのか?
決まったって結果だけの描写で球の軌道は描かれてないのではと疑ってる
美馬にも強豪設定鳴工にも失敗してる球だしもったいつけそう

133:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 07:05:46.61 tWIRyEeO0.net
サード由井はまだしも、結城弟はエラーしそうで怖い

134:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 07:14:50.19 rffXmSVc0.net
奥村もだが降谷の件も引っ張るな
またノートで何か分かる感じか

135:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 09:23:10.33 0FfQaqktr.net
監督に楯突いてるヒマないよな~

136:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 12:00:19.98 doTyOkQc0.net
お盆休み進行のせいなのバレ流れるのはやいな
降谷はいい方に向かってるようでそれはいいんだが
今度が沢村が何かやらかたりしないよね?
先週も周りが自主練の中で御幸の部屋でまったりしてたし
ある意味調子に乗ってる状態のような
いい加減きっちりライバル争いが見たいから何事もなくこのままいくことを期待している

137:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 12:11:36.72 WaxyCNyY0.net
金丸痛いな

138:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 12:19:31.95 JBzULdjdH.net
奥村目線からみた沢村目がキラキラしてて笑うわ

139:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 12:34:38.48 V9qk189yM.net
あのキラキラで腹黒御幸の胸元掴んで首締めとか怖い

140:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 12:37:33.46 ZmaI1+jZa.net
>>134
その前の話じゃ元気一杯にタイヤ引いて練習勤しんでただろう
御幸と奥村とゆっくり話してただけで調子に乗ってるとか見方が厳しすぎる
ボスからノートで貰った言葉もあるのにないやろそんなん

141:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 13:42:56.16 /FgZe2jia.net
何で御幸の部屋にいたくらいで調子に乗ってるになるんだ
奥村の件教えにきただけだろ
それなら奥村や降谷の散々な態度なんて
調子に乗ってるなんてレベルのもんじゃないだろうに
この2人のあれそれはもう引っ張るのやめて明るく主人公サイドで話進めてほしいっす

142:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 15:27:06.94 qYERq7tN0.net
関東大会まだだったのか
それで薬師が出るとなると轟のせいで盛大に負けて夏前に轟覚醒かな
市大にリベンジして欲しいけど轟が腑抜けた状態だと微妙だったし悪くはないか

143:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 15:51:58.27 tWIRyEeO0.net
薬師って4回戦くらいで稲実に負けたのに
なんで関東大会に出られるの?

144:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/05 16:12:39.19 GvVi7ZOK0.net
関東ではセンバツベスト4以上だと春の関東大会に推薦で出場できる
ちなみに九州はセンバツ出場で春の県大会免除で九州大会に出場できる

145:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 10:29:10.83 Ry8PgrED0.net
関東大会やるんだ、青道でないのに去年より尺取ったらわらう

146:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 12:32:41.46 WuqBnH5La.net
青道無しならダイジェストで稲実TUEEEEEで終わりでよかろ

147:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 12:42:49.39 sjwwfB6Rd.net
去年の関東大会で描写あったのって市大vs青道で真中がセンバツの疲れで打たれた試合くらいだっけ?

148:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 13:15:52.06 Zt1R9qTCa.net
関東大会優勝のメリットって何があるの?

149:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 13:46:35.26 8sqnd3rt0.net
夏大のシード権

150:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 14:00:19.40 jJ6YreTB0.net
作中の一年前って丹波が不調だったり増子がレギュラー落ちとかしてたのに
わりとあっさり関東大会行けてたよな(行ったら一回戦負けだったが)
1年間で東京都のレベル上がり過ぎ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 14:38:33.49 RlPjUaaRp.net
>>144
轟さんの物語を二ヶ月くらい使ってみっちりやるぞ

152:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 14:49:46.15 sjwwfB6Rd.net
>>148
轟監督と息子三島秋葉
真中が勝てないと感じた天久
成宮の成長
確かに

153:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 15:40:29.02 mIT49x4Z0.net
>>145
市大戦は都大会、つまり去年の市大はセンバツベスト4入りしてないんだな
関東大会は降谷が6奪三振したけど負けた

154:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 16:00:16.08 Shbte57P0.net
去年の市大は選抜ベスト8だぞ
ベスト8は2勝だから今年の青道と同じとこで終わったんだな

155:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 17:00:44.23 6krUXeVza.net
夏のシードは都(県)大会をある程度勝てば良いから、関東大会は各校メリット無い。
って言うか、シードを重要視しない高校野球マンガだとクロカンや砂の栄冠みたいに県大会でも春は負けさせる。
ダイヤとバトスタが異常。PL、彼処まで春は重視してなかったろw 

156:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 21:48:31.83 JHTDE95c0.net
青道は多分今年の夏のシードは取ってるかな?去年準優勝だし。だったら、関東大会に出場するメリットは少ないか。
関東大会は、強豪校との実戦経験を積めるメリットと、夏大会の対戦校にデータを取られてしまうデメリットがある感じか。
そうすると、関東大会はガチで勝ちにいくよりも主力はある程度隠しつつ新戦力を試す方が有意義なのかな。

157:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 22:59:57.87 JHTDE95c0.net
全画バレ見たので情報を付け加えると、
2軍の試合に四番サードで降谷が出場。球がバットに当たるたびにビクビクしながら守備してる。
2軍の投手は九鬼。なんかクッキーと呼ばれてた。
どうやらサードの守備練習は、降谷だけでなく由井と結城弟も志願してやっていた。
1軍の試合は先発沢村で6回で6-1でリード。どうやら沢村は初回のみは失点した模様。
決まった球はやはりナンバー11。そして相変わらず控え組からの沢村への声援は多い。
片岡監督がノートに書いた降谷への言葉の全文
投げる 打つ 守る 走る
毎日繰り返し行うこの動作このが野球の基本
野球をやる以上、この基本をおろそかにしてはいけない
それだけ大きな目標を掲げようとだ
人それぞれ歩み方は違えど、チームが目指す場所は同じ
求めているのは特別な事じゃない
当たり前の事をコツコツと日々積み重ねられる者が本物になる。
日本一の頂に近づく事ができる。
今一度問う
お前のいう日本一の投手とはどういう投手だ?

158:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 23:12:51.55 dX7k1Schd.net
それが出来てるのが沢村だね
早く主人公がエースになってほしい

159:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 23:26:45.49 g6NmWLjH0.net
>>155
バレ乙
しかし由井のなりふり構っていられないぶりはサードまできたか
奥村とはえらい対照的だな

160:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/06 23:59:02.05 Yxfro6l5r.net
バレ乙。御幸引退後の降谷4番フラグきたね。

161:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/07 00:05:29.28 HwxKscs1a.net
とりあえず
御幸が卒業しても打線は落ちないな
一番 レフト 瀬戸 (セカンドからコンバート)
もしくは由井(キャッチャーからコンバート)
二番 セカンド 春市
三番 ショート 高津
四番 ライト 降谷
五番 ファースト 将司
六番 サード 金丸
七番 センター 東条
八番 キャッチャー 狩場
九番 ピッチャー 沢村

162:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 00:25:19.74 RCoSUOpN0.net
東条七番って贅沢すぎる打順だな

163:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 00:44:38.18 uNtRaB2a0.net
やっぱ沢村が外野守れるようになると投手回しやすくなるなぁ
投 沢村(降谷)
捕 由井
一 将司
二 春市
遊 瀬戸
三 高津
左 降谷(沢村)
中 東条
右 カガミ
こんな感じはどうだろう

164:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 05:17:51.73 Z4AaHb0p0.net
降谷サードかぁ
守備難ならファーストにしといた方がいいと思うんだが
背もそれなりに高いし手足も長そうだからファースト向き体型だろうし
それでもサードやらせるってことはそれだけ前園を外せない戦力として買ってるってことなのかな?

165:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 06:25:12.54 LUZ6U2dI0.net
>>161
打順で並べろよ分かりにくい

166:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 08:34:03.80 R6El9z7Cd.net
右 瀬戸or由井
中 東条
ニ 小湊
左 降谷
遊 高津
一 将司
捕 奥村
三 金丸
投 沢村
だろ

167:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 09:11:27.27 kOYm5MnXr.net
降谷手足が長いのは一塁向きだけど
キャッチボールが微妙って設定はクリアしたんかな……

168:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/07 09:17:21.26 KK9EnjY7a.net
ゾノが外せない戦力とは思えない
フツーにゾノ外して高津か樋笠を入れた方がよかろう

169:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 13:33:23.76 UOVCTapga.net
>>162>>166
さすがにこの夏一軍では使わないと思うぞ 
由井完全コンバートと考えてる人多い?奥村のゴネ得みたいだから一年生の間位はちゃんと正捕手争いして欲しい

170:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 14:15:29.84 iYgtIAHD0.net
>>162
あれでもゾノは捕球とか守備力高いからな
正直サードはもちろん降谷のファーストは怖いわ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 14:27:48.63 iD0bVNUvd.net
ノリさん外そう

172:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 14:31:04.91 garIKzuM0.net
と言うか、奥村はずっと二軍暮らしや

173:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 14:35:13.11 NVemmkfZd.net
ゾノって守備でやらかした事あるっけ?

174:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 14:49:42.36 4a0IkVkBa.net
>>166
金丸外すから待ってなさい

175:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 15:51:20.16 m8teuvLZa.net
また降谷の無言思案モード
毎度毎度… なんか言葉にしろよあいつの描写

176:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 16:37:16.81 RCoSUOpN0.net
沢村が無失点完投した試合って今んとこないよね?

177:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 17:33:40.23 i2TCVULna.net
>>174
無いね
9回完投は王谷戦2失点に白龍戦1失点の2回
>>155
控え組が沢村応援する姿はいいなあ
エースに手が届きかけてる沢村は控え組には希望なのかね

178:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 17:51:08.39 KHUbnHXV0.net
五回コールドだったけど七森学園戦で完封はした

179:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 18:04:52.15 kzArhi830.net
薬師って関東大会出るよりも
稲実戦で色々課題とか強化すべきところが
浮き上がってきただろうから
そっちの練習に時間を使いたいのが
本音ではなかろうか

180:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/07 18:05:48.95 A3TJybh+a.net
てか来年のキャッチャーは普通に狩場だろ
由井はコンバートというより
控えキャッチャーでベンチにおいとくのもったいない打撃力だから外野で出すかもしれんが
実力的には2番手キャッチャー
しかし、キャッチングだけなら奥村の方が上手いから
狩場が怪我しててさらに守備固めのときなら奥村優先かもな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 20:17:08.59 uiX9BJ+wd.net
青道の次の四番候補としては、
降谷:現3年引退後の残ったメンバーの中では最も長打力があると思われる。多分、次期四番の最有力候補。
しかし、打撃力があるのは事実だが、ここぞの時に打つイメージがない。
御幸が「たたみかけるならここだぞ!」みたいなことを言った時は、大抵凡退してる気がする。
春市:チャンスに打つイメージはあるが、長打のイメージはない。長打が打てないわけじゃないけど。
三番は合ってる気がするが、四番はどうだろう?
結城弟:練習試合ではガンガン長打を打つ四番のイメージはあるが、だいたい格下相手。強豪相手だとブンブン丸。
強豪校相手に打ったのは、春大会の春日一くらいな気がするので、今後の成長次第な気がする。
由井:結城弟と同じく練習試合ではガンガン長打を打っており、打点が多いことからチャンスに強いイメージもある。
しかし、これも結城弟と同じくだいたい格下相手なので、今後の成長次第と思われる。
というのが個人的感想かな。
現時点では次期四番は降谷だと思うけど、成長すれば、結城弟か由井が4番な気がする。

182:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 20:21:15.76 O4pUk2jn0.net
由井4番はないだろ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 20:21:23.61 jw6WhkOKd.net
狩場が正捕手って言う人多いけど、普通に一軍の由井が順当なんじゃないの?
狩場がそんなキャッチング上手いとか捕手として有能って描写ないからわからんが

184:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 20:22:24.08 O4pUk2jn0.net
狩場はまんまノリさんポジションでしょ
後輩二人の背番号争いを指加えて眺めてる枠

185:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 20:31:28.60 YMADxsyzd.net
ゾノは長打力を期待されながらも、強豪校の投手からここ一本を打てた記憶がない
高津をファーストに回したからと言って、劇的に変化する訳でもないだろうが、ゾノを外してファースト高津の方が期待を持てそうなんだが・・・・
それに良い攻撃は良い守備からがセオリーなの考えると、沢村と降谷を守備に回すのもどうかと

186:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 20:36:34.73 kzArhi830.net
>>183
向井と真田から打ってるぞ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 21:56:39.72 ljo83oqe0.net
秋大の打のヒーローは前園だったな
値千金の長打が多かった
春でパッとしない印象付けられたが夏に向けてどんどん調子を上げてきている

188:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 21:58:15.46 1y5gcMrKa.net
向井から打ったのがゾノのピークだったように思う
2部はモブ除くと王野からヒット1本の描写くらいか?
天久に顔面偏差値落第喰らって手玉に取られた印象が強くて

189:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 22:50:10.45 +TtgGLFor.net
顔面偏差値…。たしか天久はそゆとこあるw
負けてて青道打線みんな悪くて繋がらなくて。御幸のヒットくらいしか印象なくて、
後のゾノも続かなくて、さらに金丸が悪目立ちしてる

190:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 23:41:16.90 r2XGVaGjp.net
やっぱ全バレ読むと良い意味で話のイメージ変わるわ
沢村もナンバーズ順調そうやし
降谷も投手とは違う目線で野球見れとるようで何より
しかし基本的に監督と沢村、監督と降谷間の野球日誌しか描かれんな
御幸とか春市が日誌に何書いて何言われとんのか気になるんだが

191:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/07 23:44:50.83 O4pUk2jn0.net
ノートとか全くやったことないけど多分ほとんど何もかかずに事務的なことだけ書いて提出してるやつが大半だろ

192:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 00:28:58.09 QRE95Ukj0.net
奥村の先輩たちを差し置いて~っていうモノローグ
練習拒否を批判されたからかまた判を押したようなフォロー入れたなあとどうも斜めに見てしまうが
綺麗な自分と変な奴らみたいな妄想癖だけは面白い

193:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 00:41:29.83 OtMXYbLc0.net
御幸的には面白いんだろうな
今までレギュラー争いしたこと無いから

194:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/08 01:07:25.62 AWObdz3+a.net
狩場正捕手推しの理由としては
1.由井の一軍はバッティングありきでキャッチングは上手くない
2.奥村は反抗的でムードを悪くする

以上から考えたとき、狩場は沢村の球を捕れる(ナンバーズはわからんが)し、
チームのムードもよくできる(顔も面白いし)から
狩場が適切と思われる
あとはリードとバッティングがどの程度かだな

以外と
「ストレートの確率100%…」
とかみたいなデータ野球キャラかもしれない

195:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 01:23:03.95 Kmjkq+kk0.net
>>181
多くない一人のアホがずっと言ってるだけだ

196:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/08 01:28:38.08 AWObdz3+a.net
>>193
アホはお前だけどな

197:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 02:28:11.23 XBnOh4960.net
また改行馬鹿きてんの
見にくいから止めてくんねぇかな
御幸引退後は今の奥村推し推しを鑑みると奥村になりそう
で投手陣と上手くいかない壁にぶちあたって由井くんが正捕手からの奥村克服って流れかなーって思う

198:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 02:29:41.54 7RPz6Wm00.net
由井vs奥村はそんなすんなり決まらんでしょ

199:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 03:35:33.19 QVflm7NV0.net
>>192
あの顔あの扱いで狩場を正捕手にするつもりが作者にないのは明白だろうに
逆に奥村を全面的に推してるじゃん
現実の野球選手じゃないんだから、作者の意図を読み取る方が良いと思う

200:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/08 08:20:31.41 HmK1XFX2a.net
>>197
顔でレギュラー決まるとも限らんぞ?
顔でいったらゾノや樋笠、麻生もレギュラー外れるからな
まあ、樋笠と麻生は最近冷遇されてるが

201:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 10:36:11.77 /UE+p305d.net
>>198
割りと外れてるやつらなんだよなぁ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 11:30:37.30 pYjrU2nqH.net
3塁志望多すぎだろwww
それだけそこが弱いってことなのか

203:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 11:52:54.80 CC3fgBQEd.net
金丸も樋笠も守備は粗いし走塁に特徴ないし打順は8番
守備が壊滅的でさえなければ誰試してもいいポジションだな

204:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/08 12:16:20.49 tKEYKSYta.net
一、三塁は前年度が強打者だからな
今のメンバーじゃ見劣りする
一塁 将司
三塁 高津(コンバート)
でもいいな
んで、将司の分空いた外野に由井
これで
一番 ショート 倉持
二番 セカンド 春市
三番 ライト 白州
四番 キャッチャー 御幸
五番 サード 高津
六番 ファースト 将司
七番 センター 東条
八番 レフト 由井
九番ピッチャー 沢村

これで稲実に勝てるな

205:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 13:34:20.61 y1mBVmUt0.net
今の将司見てよくゾノの代わりに将司で稲実に勝てるとか言えるな

206:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 14:14:59.09 prbR5Zw0p.net
奥村のグズグズしたやつばっかやるから、結城弟や瀬戸やらなかなか話に入ってこれねえなあ ダイジェストばっかで

207:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/08 14:27:07.89 tKEYKSYta.net
>>203
どうみても将司の方がゾノより前前前世からマシだからな

208:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 14:43:37.45 trZHGtejd.net
ゾノは顔がね

209:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 15:53:55.45 1VtmfCNRa.net
>>201
金丸と樋笠はエラー要員

210:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 17:16:17.36 FHMOsd2Y0.net
青道は堅守だから勘違いしそうだけど、金丸のたまにエラーかます守備能力は高校生らしいっちゃ高校生らしい
まあ、強豪校で1年秋から一軍ってことは金丸も能力は高いんだろうけど、他のレギュラー陣と比べたら尖ったものも総合力もないんだよな

211:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 17:27:42.97 r/UX3Be5d.net
倉持小湊白州東条からポジション奪うのは大変そう
ファーストに対抗馬がいないのは謎だけど、打力と守備力合わせると優秀なんだろうな、ゾノ

212:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/08 18:22:31.78 3/VshCHYa.net
ゾノが優秀って違和感ある
全然打てないのに何故か試合出して貰ってるから
何打席も費やしてようやく出たヒットがたまたま強豪校との試合だっただけだろ
ファーストなら控えの山口とか
コンバートで将司や高津の方が打てそう
由井は恐らくゾノより打てるが
背が低いからファーストには向いてない

213:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 19:55:30.77 p8edSVcfd.net
グラサンはゾノのこと贔屓しすぎだろ
他にも丹波とかやらかす系を変に贔屓するよな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 20:58:11.82 2fSGMdTy0.net
>>202
ゾノ外してザル守備ブンブン丸の将司を使うとかありえんわ
去年は結果的に1年3人が最終局面でグラウンドに立ってた状況がスキになったし

215:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 21:09:26.65 iaWRgggZp.net
東条は投手として芽が出たら、そっちに主軸を置くケースもあるから、
外野がもう一枠空く可能性もあるんでね?
沢村・降谷よりかは守備の使い勝手もいい。

216:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 21:20:59.62 7RPz6Wm00.net
今でさえノリもて余してるのに東条が投手メインになるわけないだろ
東条が投げるのは降谷沢村を休ませる時かBチームや二軍戦くらい

217:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/08 21:53:57.90 rl7fav52a.net
>>212
じゃあ山口でいいじゃん
殆ど打てないゾノを使う意味がわからん
何十打席も凡退してたまたま打ったヒットが強豪校に勝ってるときなだけで

218:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/08 21:55:27.03 rl7fav52a.net
てかノリはエース諦めたのか?
沢村、降谷に対して
丹波はライバル意識むき出しだったのに
ノリはすっかり教えるモードに入ってる

219:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 22:00:38.95 7RPz6Wm00.net
>>215
山口はセンバツん時8番だったじゃん
金丸以下だよ
ゾノは並はあれど、雑魚相手であっても、打ってるだけまだ存在価値はある

220:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/08 22:03:30.38 rl7fav52a.net
>>216
八番だろうとゾノが使い物にならないから
将軍もしびれ切らして山口使ったんだろ
act2でもゾノ打ててないし
山口や高津や将司を使うべき

221:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/08 22:10:56.94 7RPz6Wm00.net
ああコイツ改行ガイジか
相手して損した

222:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/08 23:19:14.18 rl7fav52a.net
>>219
ガイジはテメーだよハゲ

223:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/09 00:18:33.23 qWq55ffq0.net
いつものがいなくなったと思ったらこれだよ
いや同じ人かな?

224:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/09 07:34:49.82 2HiWN+iN0.net
ゾノ嫌い控えにしろと主張するのはその代わりに降谷が出る枠よこせってことだろうし
普通にいつものだろう

225:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/09 08:05:05.67 /+vY6kZja.net
そもそも降谷内野って野手の気持ちわかってもらうためであって戦力としては考えてないんじゃないの

226:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/09 08:52:40.77 7/AhKMZHa.net
降谷やっと気付いたような描写いったい何度繰り返すのか

227:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/09 12:06:34.87 QeN5bSzia.net
別に降谷がを出せとはいわんが
他にも試合に出たい実力ある選手がいる中、
結果を出していないゾノが試合に出続けるのはエコヒイキな不公平感があってイヤだ
片岡くんも教育者なら
実力や結果に則って平等に選手を扱って欲しいね
おっと、"実力や結果に則って"だからな?

「強豪校に平等にとか~」みたいなバカみたいな的外れな解釈すんなよ?

228:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/09 12:44:32.79 57L5MQLXH.net
ゾノそんな打ってないイメージないけどな

229:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/09 14:42:36.90 97Ie/Qm10.net
結果を重視してエース選ぶなら今は完全に降谷より沢村だけどそれについてはどう思う?

230:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/09 15:37:58.28 +ck2Ft6Qa.net
>>227
そりゃそうだろ
はっきり言って
二年の夏は沢村がエース
二年の秋で降谷がケガやスランプ抜けて
3年で二人とも万全の状態でホントのエース争いだな
同時に狩場と後輩の正捕手争い

231:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/09 21:08:33.74 ElLzDj2Ap.net
沢村は現状御幸が居てこその投手だから、御幸卒業後が課題っちゃー課題。

232:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/09 21:17:30.01 PssEs0nma.net
打撃から見るとブルヤだから。
沢村がエースでフルヤ野手で落着くでしょう?

233:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/09 21:56:19.90 MbmXDazMx.net
主人公とライバルの強打者が同じチームといえば
クロスゲームとか最近ではヤンジャンのBUNGOとかあるけど
ダイヤもしばらくはそっちの路線になるのかな?
最終的にはもう一度エース争いしそうだけど

234:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/09 22:37:21.83 2qEbHk+O0.net
ゾノはそんなに打ってない訳じゃないと思うけどな
秋はいいとこで打ってたし、省略部分でも打点稼いでたろ
今は調子落としてるみたいだし成績ようわからんけど

235:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/10 20:10:03.56 CVXThEza0.net
御幸が東京代表で抜けるとき
小野は沢村のナンバーズを生かすリードができるんだろうか

236:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/10 21:21:23.67 nZfTP6s5M.net
0→お披露目すらしてないので小野とのバッテリーで初披露する筈が無い(メタ事情)
1~6→小野どころか由井奥村でも捕れる
7、11→御幸しか実戦レベルで使えないもしくは威力が落ちる
8~10→そもそも未完成
無理だな

237:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/10 21:58:06.61 WMf3oJAUd.net
奥村とのバッテリーで夏までに1つくらい完成するナンバーズがあったりすんのかね
最低限それくらいの貢献はできないと
まだ一軍にすら入ってないのにメインキャラ絡んで目立ちまくってるあいつの存在意義が分からんし

238:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/10 23:00:40.13 jgtjYjOh0.net
そうなるとナンバーズは沢村と御幸の作品だとか言ってる層から
大ブーイングされるだろうな

239:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/10 23:40:13.00 PSGiJhH5d.net
沢村がエース級であり続けるには
ナンバーズもいずれは他の捕手との作品にもしていなきゃいけないわけだし
いずれは御幸だけでなく奥村との作品になっていくのは目に見えてるけどね
激アツな沢村奥村バッテリーがいずれは見たい

240:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/10 23:48:25.25 BqmHrzha0.net
ナンバーズは御幸と作って、1年生と完成させたでもいいけどな
クリスにチェンジアップを見せたように御幸に完成形を見せて欲しい

241:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 00:13:34.15 DBXcpje3M.net
ぶっちゃけ奥村は期待込みでの評価しかないからな
沢村同様作者の敬愛するバクホーンから名前取ってる上に
「栄」純「光」舟で栄光を掴み取るバッテリーであることを宿命づけられてるし

242:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 00:17:23.88 cxutDJfL0.net
バクホンネタだと赤松が気になるんだよなぁ
ぶっちゃけ成宮のいない稲実とかどうでもいいのに本郷の名前を晋二にしなかったということは……

243:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 00:25:41.29 TsQ8MeRH0.net
バクホン知らんからウィキで調べたら、将司がボーカルなんだなw

244:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 02:23:25.99 G1kaRYdJ0.net
>>239
ああ、ホンマや
名前でネタバレとか作者無能やな

245:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 08:12:11.63 2A2yF5xx0.net
そう思うと沢村が奥村に対して作品って語ったのは御幸と完成させられずに御幸引退っていうフラグなのかもな
俺だけじゃ完成させられなかったわ後はお前に託すぜ頼むなーってなる可能性も

246:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 08:29:41.07 srCwQ4rda.net
奥村とバッテリーが確定したら人気がガタ落ちしそうだね

247:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 09:10:18.57 UMoHBH40d.net
>>243
作品は完成してるぞ

248:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 09:11:25.24 9+yOiGTea.net
最初はエースになった沢村が二年の夏に御幸と真の相棒になってエンドかと思ってたけど
三年生編も長期で続く限りは御幸も重要で主要な�


249:|ジにはもちろん違いないけど あくまでも主人公にとってのきっかけであり通過点って感じで終わるだろうね そもそも御幸は主人公のライバル側をやたらとフォローしてばっかりな描写が増えたあたりで 主人公の相棒感よりも青道の悩める主将感のが強くなってしまったから 作者がこれから沢村との相棒路線を力注いで描かない限りは いつまで描くのかは分からないけど最終的には奥村沢村こそ相棒エンドになりそう てか作者が奥村沢村にこそ力注ぎそうに思えて



250:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 09:43:16.49 U8raQf6Od.net
あと15年くらい連載続くのかな

251:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 10:59:44.13 VQGXl43da.net
御幸と沢村で作品完成を楽しみにしてたけど
最初はクリス、あとは奥村で完成か
いまんとこ御幸ってなんかボンヤリした存在だわ
ナンバーズもしらんまに練習とか…そこかけよw

252:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 11:53:34.04 dXllIOvGp.net
沢村と奥村で栄光とかこのスレ見て初めて知ったわ草
まあどう考えても二年が上限より三年で活躍させた方がええしな
クリス御幸はあくまで成長までの踏み台で後輩捕手と最後の夏戦って甲子園優勝もしくはそれに近いとこまで行った方が漫画的にえーわ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 13:50:15.28 xpfljmE40.net
この夏前に沢村が完璧に成長できたからもうダイヤのA終わってもいい気がする

254:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 14:24:24.74 G1kaRYdJ0.net
二年で稲実に復讐 また本郷に負ける
三年で本郷に復讐 甲子園優勝
こんな感じやろ

255:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 14:31:47.93 Whhzajia0.net
>>250
>>この夏前に沢村が完璧に成長できたからもうダイヤのA終わってもいい気がする
そこなんだよな…正直オレも、沢村を成長させすぎじゃね?とは思った。
センバツベスト4の白龍相手に1失点完投勝利の時点で全国レベルでも有数の投手だろう。
単純バカに見えて、牽制のうまさやフィールディングの良さも証明済み。
前回でついにナンバー11も決まった。
あとは夏までにナンバーズの制球が安定するようになれば、もう成宮クラスの投手だろ。
これ以上成長したら、それこそ打たれる方が不自然なくらいのレベルになってしまうから、
もう書くこと無くなるんじゃないの?と思うことがある。

256:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 14:55:42.82 NTk2CMQT0.net
どんないい投手だろうと打たれるのが不自然なんてことは有り得ないから
いい投手は抑える確率が高いだけだから

257:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 15:02:28.82 cxutDJfL0.net
単に盛り上げる場を予選じゃなくて甲子園本戦にすればいいだけの話なんだけどなぁ
白龍との試合抜きにしても現状各地域の強豪に大差つけて勝ってるのに西東京予選になると途端に中堅校に苦戦し出すのはやっぱり「不自然」だよ
マモノがーとか野球は何があるかわからない言われようと不自然なものは不自然

258:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 15:08:41.01 CPB8a8rq0.net
この夏はベスト8ぐらいまではモブ相手で構わないから
サクッと勝ち上がるくらいに進めてほしい

259:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 15:27:52.43 qj6Au0s90.net
>>252
沢村自身がどれだけハイスペックでもバッテリーとしての強さは別ってことになるんでしょ
白龍戦の結果だってリード抜きでも御幸の貢献が結構デカいはずだし
そもそもナンバーズ取れるようになるまでにもある程度時間かかるだろうし
秋の大会の時点ではいくつか封印になってもおかしくなさそう

260:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 15:45:01.97 qj6Au0s90.net
>>255
個人的にはモブ相手に省略で勝ち上がってから
由良→成孔→市大→稲実か
成孔→市大→由良→稲実あたりだと良いな
でも成孔って由良のカマセとしてちょうど良いぐらいの強さなんだよな
他に適任は薬師ぐらいしかいないけどこっちは市大がリベンジして欲しいし
3年目は稲実、薬師、由良以外省略で

261:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 15:59:58.94 Whhzajia0.net
トーナメント表次第だけど、夏の予選はシードなら決勝も含めて5試合だったよな。
なら、最初の2試合はダイジェストで、準々決勝、準決勝、決勝だけきちんと描写すればいい気がする。
準々決勝が由良、準決勝が市大、決勝が稲実で。

262:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 16:00:55.51 tg4Z6Q8ua.net
そんな省略して進めるくらいなら2年夏に終わらせて欲しいわ
3年は後日談でちょくちょく書けばいい

263:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 16:29:40.06 NTk2CMQT0.net
不自然って(笑)絶対打たれないなんて有り得ないから
しかも誰も中堅校の話なんてしてないし(笑)

264:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 16:35:14.82 cxutDJfL0.net
>>260
なんでお前のしてる話に合わせなきゃいけないんだよ笑

265:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 16:38:15.03 qg8L3Vgi0.net
単純に、この夏で本郷に勝てるかというとまだ無理な気がする

266:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 16:38:42.93 NTk2CMQT0.net
ごめん、ここまでアレだと思わんかったわ(笑)
他の人の迷惑になるからおしまいね

267:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 16:41:23.05 arXPJTNb0.net
>>174
コールドありなら七森戦無失点じゃなかったっけ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 17:09:07.11 tg4Z6Q8ua.net
甲子園みたらドラフト候補いて甲子園出場してる相手(健大高崎)に2年生で9回1失点の沢村の凄さが際立つな

269:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 21:24:07.19 VKRIpsp20.net
H2の比呂とか2年の時点で投手としての完成度が高かったけど
2年の時点で負けたのは試合中の怪我だった
つまり、沢村の停滞も怪我しかないな
というのは半分冗談だけど沢村の怪我は今後あるのかな?
いくら怪我に強い身体とはいえどこか痛めてもおかしくないけど

270:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 22:55:42.18 KtprSBb1d.net
夏の甲子園とは言っても、今の沢村が一部の強豪校以外に打たれる姿が想像出来ん

271:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 23:07:59.02 pLJUflEPM.net
まぁ本郷とかいう化け物を倒さないと甲子園優勝も無いんだけどな
確かまだ甲子園無失点だろ本郷って
今の沢村が勝てるイメージは全く湧かない

272:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 23:30:02.71 qj6Au0s90.net
>>268
沢村や降谷が本郷に勝つ必要は全くないがな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/11 23:32:06.17 aTiDXPJi0.net
またズッコケみたいなくだらない失敗のさせ方はさすがに2度目は許されないからな
あの時点でも沢村は十分通用したんだろうが
同じ失敗でもちゃんと投げた上で打たれてたら他府県の高校と因縁作ることもできただろうに
ただのネタで消化して終わるって今考えると最低の展開だったと思う

274:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 02:21:56.21 FRpcg2/I0.net
もう沢村が甲子園無双でいい

275:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 02:51:39.82 H1I3UFkT0.net
>>271
それでこそ少年誌スポーツ漫画の主人公だわ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 03:19:04.39 Nh2+GbkSd.net
沢村の三年春・夏大会は成宮越えだな、球速はMAX150キロ、ナンバーズは16球種に増え、全球種を各コーナー毎に使い分け可能
スタミナお化けで、球数120を越えても球速球威は落ちない。打撃も並のチームなら、三番・六番打者が十分務まる

277:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 06:49:39.80 QDBrgyuYa.net
御幸「ナンバーズじゃ数字が足りねえし、お前握りの種類覚えらんね~だろ。バカだからッwww」
御幸「数字は出揃った、次はどう応用するかだ。甲子園ではリードや配球を読まれて打たれちまった。オレがいないこれからはもっと打たれるだろう」
御幸「そこで運の巡り合わせを加える。つまりロトリーだ。分かんねーだろ!バカだからッwww」
御幸「配球やリードに囚われず、昔みたいにテキトーに握れ。それがお前の運だ。ロト12だ」

278:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 08:23:30.81 YeURttpcd.net
去年の青道の三年エース
・縦に割れるカーブと長身から繰り出されるフォーク
・ノミの心臓
・ハゲ
間違いなく今のチームじゃエース候補から脱落

279:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 08:31:39.27 misElaf6a.net
2軍後輩でのみ強気&能力発揮
これ忘れるとか

280:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 09:26:02.40 m5cDqC3N0.net
マジレスするとこいつの為なら絶対打球を止めてみせると
野手に思わせる事は十分エースとしての資格があると思うぜ
まあ今の沢村はそれも半分持ってるが

281:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 09:37:12.25 misElaf6a.net
同学年で同じ釜のメシを食った連中はかな�


282:閧フ割合でその絆は出来る が、それと甲子園に行けるか、甲子園常連校になれるかは別



283:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 10:11:59.90 TGPZcWdKd.net
今週の一軍の試合だけど、麻生も関も降谷も弟も出てないけどレフト誰やってんだろうね

284:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 10:45:34.17 mfpQawOdd.net
>>279
金田がたしかレフトで出てたことがあったはず
金田出す理由が思いつかないけど

285:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 12:31:08.19 CPRU38ot0.net
将司じゃないの?
由井と並んで観戦してる描写もあるけど、将司っぽいのが試合に出てるような描写もあるんだよな
ぶっちゃけミスっていつものように由井の横に描いちゃったんだと思う

286:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 12:47:24.18 vLi8zE+X0.net
金田って出た事あったっけ?
金田も沢村みたいに外野からマウンド行くかもしれないけど描写少な過ぎてなんとも言えん
沢村はもっとメイン以外の同級生とも絡んでくれよ
高津とか

287:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 13:02:23.16 4TCJpIwKp.net
秋大中の控えとの練習試合で金田が外野守った描写があったと思う。

288:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 13:28:10.77 vLi8zE+X0.net
>>283
ありがとう見てみる

289:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 15:26:44.55 qQLicHY90.net
沢村と同級生の絡みより、降谷が気になる
降谷って同級生や下級生のことはなんて呼んでる?
呼び捨て?

290:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 17:11:03.84 YY4oyHHLa.net
沢村ですら、沢村と呼ばんし… ねえ、とかしか言ってないかも… キミ、はあったっけ
ありえん

291:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 17:27:44.40 YTmo2SyY0.net
自分で相手の呼び方を決められないんだろう
沢村、沢村君、栄純君など色々な呼ばれ方してる相手はどう呼べばいいのか分からなくなる
○○先輩、○○先生など統一されてる対象のことはスムーズに呼べる
コミュ障あるある

292:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 19:25:51.24 mxxk6+3ea.net
Twitterのイラストで心の中で春っちと呼んでたな
沢村は春市呼びになったが降谷もそれに合わせて変えてんだろうか

293:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/12 20:07:39.53 JG9UssUCd.net
青道って他校と比べると名前で呼び合わないからなんか距離あるように見えるな
沢村はキャラ的にもっと名前で呼んだり呼ばれたりしてもいい

294:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 09:45:00.45 imgtIcZgd.net
>>275
ハゲ関係ねーだろ

295:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 13:36:10.40 /6TzdD8X0.net
球種盛り盛りの沢村、2年春で150km/h超えの降谷が異常過ぎるだけで
丹波だってスペックだけならそれなりの好投手やで
ノミの心臓だって克服したけど、今度は怪我によるブランクがなぁ・・・
はっきりいって能力以上に運を持ってない奴だと思う

296:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 14:01:42.42 JqTcEhL80.net
3年春でカーブしか実践で投げられないのは全国制覇目指す高校のエースとして心もとなさすぎる
真中に次ぐ2番手とかならいい投手だったかもしれないけど

297:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 15:09:02.42 jWHSqm3Q0.net
>>275
去年の丹波じゃ、今年はエースどころか1軍ベンチ入りすら怪しい。
沢村、降谷、川上の3人がいて、いざとなれば東条もいるとなると、川上以上じゃなければベンチ入りもできない可能性あり。
>>285
考えてみたら、降谷は上級生には〇〇先輩、と声をかけてるが、同級生、下級生に声をかけてるのを見た記憶がない。
名前どころか名字ですら呼んでない気がする。これってかなり異常じゃないか?

298:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 18:06:57.16 HLxkYyDXM.net
つってもスライダーのみ投手とか結構居ると思うけどな

299:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 19:00:49.57 QwMgmmH1d.net
>>294
川上もシンカー解禁まではスライダーだけだったしね

300:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 19:27:41.19 HLxkYyDXM.net
俺は現実の話だぜ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 19:42:38.02 QwMgmmH1d.net
俺は現実にいることは当然と考えた上で漫画内にもいるぜって話をしたんだぜ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 20:10:55.75 XohWWUnia.net
なんか二人共バカっぽくてほのぼのするな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 20:21:26.13 1kfc0K1md.net
元巨人の東野だって変化球はスライダーだけだったしな
別に必ずしも少ないからダメ付き合わせて事はないよね

304:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 20:48:51.20 /6TzdD8X0.net
大魔神佐々木がフォークだけで高校時代の江川がカーブだけだからな
まあ、2人共速球も得意だったけどさ
そりゃしょぼい変化球一つじゃどうにもならんかもしれんけど
練度の高い変化球なら一つだけでもとんでもない武器だわな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 21:25:27.18 vdJGUa1td.net
結局メンタルと最低限のコントロールないとゴミPよ。カウント悪くなって、置きにいった玉を痛打とかプロでもよく見るやん。

306:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 21:27:42.02 gPD9+ukj0.net
乾さんも「せめて一つでも軸に出来る変化球があればな」言うてたしな

307:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 21:36:08.27 oJgJLZVma.net
MAX140の右、球種カーブ、フォーク
真っ直ぐがちょくちょく甘い
甲子園には届かない私学強豪のエースとしてはいい設定だと思うけどなぁ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 21:49:47.96 SV6HYrnDM.net
普通に考えて丹波のスペック叩くやつはどうかと思う
まあ活躍は出来なかったけどさ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 21:51:50.20 SV6HYrnDM.net
>>298
君のこれ>>274には負けるよ

310:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 22:36:45.34 cBaRDdkSa.net
>>305
照れるなぁ(・∀・)ニヤニヤ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 22:59:46.56 JqTcEhL80.net
>>303
いや、甲子園に届かない程度で許される高校ならそらいい投手だろ
ただ、青道は野手に関しては全国クラスなのに投手が穴となってたっていうのは作中初期言及されてただろ
野球留学を採用してる青道に要求されてるのは甲子園にちょい届かないレベルじゃなくて甲子園でバンバン有名になるレベルなんだからやっぱり丹波じゃ力不足だよ

312:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 23:48:16.00 /6TzdD8X0.net
つーか、甲子園出場投手なんていってもピンキリだし、丹波以下の投手なんてざらにいるんだけどな
ぶっちゃけ甲子園常連の強豪校だからって必ずしもとんでもない化け物投手がいるわけでもないし

313:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/13 23:50:08.37 SV6HYrnDM.net
>>308
ほんこれ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 00:07:16.70 SS9FnruH0.net
いやだから仮に出場したとしてそのキリが丹波だって話をしてんじゃん
結局行けなかったからキリにすら届いてないのかも知れないけど

315:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 00:25:23.91 uMmMjSuY0.net
うーん、甲子園に対して幻想でも持ってるのかな?
丹波のスペックって甲子園に連れていっても決して低いわけではないのだが
それに甲子園に縁がなかったプロ選手なんて山ほどいるし、甲子園に行けなけりゃ能力が低いなんて暴論過ぎ
あとピンキリって本来はキリの方が上なんだけどね

316:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:12:38.80 9pzVWlO9a.net
>>307
甲子園には届かない程度の強豪私学を甲子園に行く気はないけど、野球強化してる私学と読んでるとしか思えないので、そんなものは存在しないと言っておきたい
甲子園目指して野球留学を採用したからエースが140の右じゃ駄目とか意味不明

317:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:25:44.18 9pzVWlO9a.net
高校生のMAXと平均球速って10キロ、あるいはそれ以上離れてることがざらだから、MAX140の丹波の平時って130前半あるかないかクラスだと思っている
それが甘く入るときがあるとデータ出されちゃうなら、西東京だと厳しいでしょ(結果として真ん中にいくのは誰でもある話だけど、データとして甘く入るときがあるは割りと洒落にならない。実際狙い球にされて打たれてるし)
ほとんど描写がなかったけど、フォークを組み立てからガンガン使えるなら、何処の県に行こうが甲子園妥当の投手になるとは思うけど

318:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:28:12.21 dtOskQlp0.net
現実の選手(モチーフ)を想像するのは楽しい。
それが過ぎると無粋になるけど。
丹波さんは古き良きってなトコロがあったから、
想像を膨らませると齟齬も出そうだ。

319:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:55:21.90 5Kt6+zs9a.net
丹波でOKなら今年の早実は投手王国

320:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:57:45.61 WC6pHeBa0.net
甲子園見てみろ
降矢と沢村は二年なのにスペック高すぎてバグってるから

321:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 01:59:45.78 XRjLPijR0.net
丹波さんフォーク覚えたの3年になってからなんだよな
少なくとも春大会まではアベレージ130中盤くらいのまっすぐとカーブしかなかった
強豪校のエースとしては弱すぎるわ
例えリアルでも

322:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 03:27:49.22 lljtdlfE0.net
ところでサブタイの「ナビゲーター」どう解釈してる?
監督ノート返信は勿論だけど
互いが互いに、なのか?

323:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 03:31:10.87 GOFr6zTpa.net
>>317
いや?
豪打の県内強豪校のエースとして丹波は十分だよ
140のストレートとフォークに決め玉のカーブ
コントロールもまあまあだし
お前ら沢村や降谷がバケモン過ぎてマヒしてんな?

324:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 03:50:28.74 wI+11BBba.net
自分も、なにがナビゲーターのイマイチかわからん
沢村が理想の選手のナビゲーターなのかね

325:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 03:58:01.01 WRkqHlW0d.net
世間認知では沢村はベンチウォーマーだよ、降谷が絶不調だから偶々重用されているだけね認識かと
甲子園で活躍出来た出来なかったの差は、未だに二人の間に存在している

326:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 04:16:37.20 GOFr6zTpa.net
世間認知とか関係ないけどな
作者と編集部が描きたいように描くだけで
来週沢村がエースになって甲子園で優勝しましたチャンチャン
で連載終わっても誰も文句言えない

327:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 05:36:47.46 mvOB82Gta.net
ベンチウォーマーはないわ
マスコミネタあんな強調したじゃん

328:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 06:58:54.61 5Kt6+zs9a.net
140って最速140だからねぇ丹波さん
右で

329:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 07:35:10.11 jhEEbgV00.net
丹波の弱さはメンタルと直前の怪我
稲実でも足つったし
テンポも悪い

330:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 08:08:40.59 2YZobuvV0.net
>>317
二年でそれっていい投手だなあ…

331:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 08:20:17.37 lBLPEui4a.net
>>319
漫画と現実をごっちゃにしない方がいいよ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 11:44:33.78 9Z+bFNwmd.net
>>325
タンバリンの仕事は周囲の足をひっぱること

333:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 13:37:06.01 KObdJopF0.net
丹波さんはメンタル抜きにすると現実では決してエースとしておかしくないし
作中でも3年夏の時点ではそこまで劣ってはいなかった
でも、3年引退後から敵味方含めて投手全体が大きくインフレしてしまったからな
今じゃ完全に力不足だわ

334:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 14:12:07.71 B1DMSAvXa.net
>>327
ごっちゃになってるのはテメーの脳ミソだよオッサン

335:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 14:13:37.77 B1DMSAvXa.net
>>329
てか引退後の真中ボーイとの会話でヘタレたりとか
引退後三年の間でイジられ過ぎてヘタレイメージ定着した

336:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 14:51:17.79 rCHHfq/Ba.net
>>330
現実で辛い事あったのか、もはや性格のせいでハードモードなのか知らんが
がんばれー

337:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 15:27:22.16 MBNavn+ld.net
丹波で1番やばいのは、後輩無双とか言われながら後輩にホームラン打たれたこと
しかも、覚醒前の前園に

338:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 16:31:37.10 6epflz79H.net
甲子園見てたら丹波さん程度の選手もまともに居なくてガッカリするで

339:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 17:02:36.42 YXrjkbVB0.net
作中の投手のレベルが漫画基準でトンデモなんだから
リアルなら充分って評価しても褒め言葉にならん

340:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 17:50:33.97 XRjLPijR0.net
>>326
全然だぞ
少なくとももう一球種欲しい
今時強豪校のエースが球種ひとつなんてあり得ない
直球もそんなに速くない上チキンなのに
実際春大会でボコボコにされてたしな

341:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 18:36:51.40 xzAzUvKIa.net
>>332
自己紹介乙wwwwww

342:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 18:43:29.64 xzAzUvKIa.net
ま、丹波レベルが青道のエースとして弱いとかいってるバカは
高校野球をまともに見たことない知ったかぶり確定だけどなw

343:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 19:01:06.80 2YZobuvV0.net
>>336
はいはい、君がそう思うならそうなんじゃない?
俺と何人かは違う それだけ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 20:05:35.34 RK+Jiaema.net
奥村が出てからスレが荒れるw

345:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 20:24:34.06 XRjLPijR0.net
何でこいつらこんな煽り口調なんだ?

346:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/14 20:25:21.66 FThU8ZtGa.net
甲子園に届かない県内上位私学のエースなら現実にいても問題ないスペックでしょ
ただ上位私学同士でどっち勝ちそうかって話をすると、青道のエース丹波だしなぁって言われるレベルではある

347:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/14 20:53:30.87 o+WhLPYva.net
とりあえず
知識のないバカが知ったかぶるのはやめた方がいいってのは証明されたな

348:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 01:09:28.94 WM81t/jW0.net
まあ、現実の高校野球の投手のレベルから見て丹波はどの程度か、というのはオレは全然わからん。
だが、ダイヤのAに登場する投手のレベルで考えると、同じ西東京地区の強豪のエースとしては、
稲実の成宮、薬師の真田、市大の真中と天久、仙泉の真木、この辺は丹波より上と考えていいのではないかな。
やっぱり全国制覇を狙う強豪校のエースとしては、丹波は物足りない気がする。

349:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 01:19:43.33 fLrnMxLI0.net
丹波が劣ってるのは事実よ
ただ、それも作中の1年前ならもの足りないレベルだった
それが今の夏は丹波じゃエース争いすらできるレベルじゃ無くなったってだけ
真中にしたって今の天久には大きく劣るだろ

350:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/15 01:32:37.78 /JGefx2ta.net




351:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 06:49:32.40 Ma+pzHi0p.net
丹波論議スレか

352:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 08:30:19.70 vThHSEYzd.net
やったな丹波!注目あびて!
丹波さんはどんなにすごくパワーアップしてもノミの心臓でぼくらを笑わせてくるから脅威だな

353:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 09:03:33.03 j/Aiv/j70.net
卒業して本編にもろくに出てきてないのに蒸し返される先代だいえーす

354:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 11:09:40.57 YpO5ySUH0.net
一発で六大学のセレクション受かってるんだから実力はばっちりだろ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 13:22:48.16 /JGefx2ta.net
ダイヤのa 丹波 予測変換
無能 戦犯 球種 能力 なんj 雑魚

356:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 14:01:03.14 vThHSEYzd.net
青道のアイドル
タンバリンこと丹波さん
俺はエース
フレッシュ!!カッキーン!ホームラン!

357:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 14:43:53.90 anmn3GncM.net
この人達こわいな
落ち着けよ

358:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 19:28:06.72 FPZAQzcx0.net
大阪桐蔭なんかに丹波入ったらマウンドに一度も上がれず三年間終わるだろうな

359:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 20:13:06.22 1/pnWoX4d.net
丹波は結城・伊座敷・増子・小湊のなかにいまいち入れてないような気がする
最後まで真中とのほうが仲良かった
クリス………あいつはまぁ別格やったが

360:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/15 20:20:22.54 7xtE2abGa.net
そもそも丹波さん二年秋から故障で三年春まで投げてないからね

361:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 01:50:48.15 YSdpNRki0.net
>>319
主人公格があれほどのスペックで、そいつらの高校の元エースがアレなのか…て話ちゃうのん?
まぁ丹波はスペックはまあまあだと思うけどね。メンタルがアレだけど

362:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 02:57:48.05 2u0HxQ1K0.net
結局どんな競技でも一番はメンタルだわ

363:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/16 12:17:28.07 zKvofZ4pa.net
>>357
いや?
知ったかぶって
リアル高校野球でも丹波が通用しないとか言ってるバカがいたから
徹底的にイジメまくって論破しただけ
漫画と現実の区別がつかないバカは破壊するに限る

364:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 13:53:52.93 NNMs94wYa.net
ここまで

365:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 14:19:40.84 MZmwvR940.net
まだやってたんこの話題?
まあ、俺もこの話題を始めた一人だから偉そうなことはいえんけど
みんな連休で暇なのかなぁ・・・

366:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 14:29:59.63 YSdpNRki0.net
>>359
暇人かよ

367:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 14:54:31.69 uFUukK8Fp.net
そいや姑息な黒髪の奴、スマホいじってた?

368:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/16 15:21:10.89 qswlz8Zaa.net
てか高校野球熱が高まってるこの時期だからこそ
知ったかぶりのバカは徹底的に叩かねばならない

369:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 22:23:06.80 4bX0ejFP0.net
はいはい、やめー
丹波はみんなのアイドルでこの話終わり
フレッシュ

370:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 22:48:41.54 tSwWspTw0.net
なんで部長って部長やってんの

371:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 23:01:32.66 VHLbB4KDa.net
監督は出来ないし、かと言ってコーチングスキルはない
部長とはそう言うもんだ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 23:05:47.79 acA2gHWo0.net
アイドルタンバリンはそれでそれでいいんだが
今時の漫画にしちゃ大胆なビジュアルだったね
最近は少年漫画でも作中で注目浴びるキャラはとにかくみんなイケメンなのに

373:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 23:08:11.01 RqFYqYP70.net
事務関係の手続きとかやる人必要だし監督が兼務するのは大変だから

374:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/16 23:31:00.61 tSwWspTw0.net
レイちゃんだと年齢的にまだ駄目か
部長より断然ベンチワーク良さそうだけど

375:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 17:06:01.66 XduhNOx/0.net
丹波イケメンやろ
背高いし

376:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 17:12:30.46 um3oULlGa.net
ハゲだけどな

377:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 17:19:40.32 bp9XPAtTa.net
秋の時点で髪生えてたしもうハゲじゃない
でもハゲ時代のが好きだった

378:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 18:42:43.39 qaqMv3KD0.net
部長なめんな、あの大所帯を支えるのは並大抵ではない

379:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/17 19:02:23.04 Sx4V2bLca.net
てか稲実も部長いるし
監督以外の教員の引率者も必要だろ
外部コーチじゃ責任とれないし
あと、レイちゃんはスカウトあるから
事務処理は部長の仕事

380:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 22:45:23.52 bZFYwbhB0.net
一年の頃の丹波さんの姿を後輩たちが見たらどうだろう
後輩の前ではエース面してカッコつけてるけど、入部したころのキョドッてる丹波さん見たら爆笑しそう
特に現キャプテンとカッコいいからスイッチヒッターして塁に出れないくせに大ピンチを救った後輩に蹴りかましてくるうるさい奴

381:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 22:57:50.66 z40BIy8ea.net
丹波さん確か二年夏スタンドで、秋から三年春まで故障してるから、特に印象ないと思うよ正直

382:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 23:20:58.80 QiG67N+WM.net
ガイジは相手にしない方がいいぜ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 23:25:58.79 XduhNOx/0.net
とりあえずあの世代で彼女いたのできそうなのってバズーカボールパイセンだけでok?

384:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/17 23:32:09.22 XntACV+O0.net
作中以前なら門田
あと楠木もいるっしょ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 07:07:36.34 xrx8VtaRa.net
増子以外出来るだろ 彼女くらい

386:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 07:21:50.29 DXyieT9Ta.net
増子みたいなタイプは150センチ未満の料理が得意なミニミニ彼女がすぐできるんだよ

387:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 09:17:30.49 4VAU6D5Ra.net
>>382
分かるw

388:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 14:07:12.95 T5YtYKSVa.net
青道は御幸以外全員出来そう
変わり者感ある

389:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 15:25:32.96 S2r6mwWxM.net
ゾノは童貞

390:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 16:34:27.36 /EwCAx2+0.net
実際は甲子園に出て活躍したら余程酷い顔と性格でない限りモテるよなー
御幸や降谷なんて日常生活大変なくらい騒がれるだろうし

391:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 17:07:25.96 Sr3DoUcqp.net
まじ、めちゃカッコよく見えるよ坊主も
学生時代エースのやつ他校女子も通学時ザワザワしてたわ

392:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 18:08:18.91 A+eiZIIdH.net
中華きてるじゃん
薬師は舐めプで敗戦か

393:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 18:50:01.14 cmq+2XqHM.net
少人数投入じゃなくて大量投入したのか

394:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 19:20:58.45 jXKDz/ePd.net
金田はぶられてる……
千葉のモデルは専大松戸か
薬師は主力選手にケチがつかないように負けさせるのか

395:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 19:28:41.55 TTMEdOev0.net
薬師はだいたいそんな負け方だよな
選抜も春大も雷市に打席回らなかったから勝てなかったみたいな扱われ方だし

396:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 19:32:06.41 MLycqcDx0.net
まあ少数のスタープレイヤー頼みの選手層の薄いチームにありがちな負け方だよな

397:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 19:55:21.97 KG8JcWDBa.net
>>391
春大はそうでもないだろ
成宮からのヒットは三島と秋葉の2本だけの完敗だったやん

398:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 19:55:29.19 Ax72/4eJ0.net
甲子園見てたけど、神村学園ってとこの逆転負け食らったピッチャーがさわむらっぽい投球スタイルだった

399:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 22:02:58.18 X8Ob1p/8d.net
見てたけどそうは思わん
なんか共通点あった?

400:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/18 23:44:24.05 w7mbqKNd0.net
中華バレ
第90話「富士の麓」
1枚目
扉絵:金丸、東条、沢村、降谷、春市、狩場、高津、の青道2年生たちのカラー絵
負けたくねぇよ、誰にもな!!
2、3、4枚目
各地区を勝ち抜いた猛者揃いの熱戦開幕!
山日YBS球場
関東大会2回戦、市大三(西東京)― 千大戸松(千葉)
初回に市大が2点先制している。戸松は天久に完全に抑えられ0点。
観客「やばいな天久光聖、キレキレ」
観客「なんでこの投手が甲子園に出てないんだ」
観客「ムラがある投手とは聞いていたけど、この投球されたらどこも打てねーだろ」
この試合をナベが偵察中。
5、6、7、8、9、10枚目
場面飛んで、富士北麓公園野球場。薬師の面々
轟「おお…でけえー!!富士山でけえ!!」
関東大会2回戦、薬師(西東京)― 浦島学院(埼玉)
打席には轟
轟「カハハハハハハ」
轟(来い…来い来い…)
富士山に向かってかっ飛ばす轟
轟「いけぇ!てっぺんまで飛んでけー!」
場外に消える超特大ホームラン炸裂。驚く真田と轟親父
真田「はははスゲー、超特大ホームラン」
轟親父(まるで去年に戻ったかのようなスイングのノリ。いいじゃねぇか雷市、富士山にパワーもらったか?)
雷市のホームランを口火に薬師打線が爆発。
マウンドではエース真田が存在感を示し、浦島打線に付け入る隙を与えない。
4回までに9点差をつけコールド目前に迫る。
5日間で勝者を決めるトーナメントの日程と怪我人続出にチーム事情により、
後半戦には1年生を大量投入。(友部と、確かシニア組の黒木、早川、谷口)
が、これが大誤算。(全員エラーしまくり。ついでに轟も。投手の三島が怒ってる。真田と轟親父はギャクっぽい焦り顔)
ミスがミスを生む負の連鎖。終盤ついに追いつかれる。
その後勝ち越すも再び追いつかれ、同点のまま最終回へ。
これで終わり。薬師が勝ったか負けたかは画バレにはない。
しかし、スコアボード見ると、薬師は9回表0点だったので、これは9回裏にサヨナラ負けかな?
ナベがしっかり市大を偵察してる。天久攻略の糸口を見つける展開に期待。

401:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 01:21:00.97 OOEGq5Q40.net
轟がやらかして負けて覚醒展開かと思ったら普通にホームランってマジか
この間の描写は何の意味があったんだ…

402:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 01:23:13.28 RMOwC7Dk0.net
夏の大会で痛い目見るんだよ
んですぐに退場
三年目は決勝で死闘

403:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 01:40:12.72 HAVEPKTpa.net
まったく散漫な漫画になっとるなあ

404:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 01:46:29.59 ksk/Mahp0.net
都大会早い段階で敗退してたから
薬師の1年生たちはこんなハイレベルな大会で公式戦デビューになるのか
当人らも緊張するかもしれないけど
相手のプライドに火をつけるだろこれは

405:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 06:29:38.61 5rK/izy1a.net
東京ばっかがツエー、ってインフレやってたら夏大で青道が勝ち進むのにさらなるインフレと追い込まれる一方だぞ
って思ってバレを読み進めていったらちゃんと1年にエラーさせててワラタ

406:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 08:48:58.99 7Wu2VSZRp.net
薬師なんなんだ?
接待の苦悩とかカハハの凡人化とかはさむ必要なかったな
サラっと負けてくれんかなもう

407:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 09:30:58.97 FBxWSJXaa.net
作者が主人公ほっぽり出すこと多いからそれさえ軸がぶれなきゃ
他の高校編も安心して楽しめるんだけどなあ
しかしこの漫画って人気あるの主人公側だけだから
他校で尺とっても興味ない人多そう

408:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 09:31:19.91 FBxWSJXaa.net
作者が主人公ほっぽり出すこと多いからそれさえ軸がぶれなきゃ
他の高校編も安心して楽しめるんだけどなあ
しかしこの漫画って人気あるの主人公側だけだから
他校で尺とっても興味ない人多そう

409:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 09:33:13.50 GLuRuTxFd.net
連稿すまん

410:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/19 09:53:08.31 FliPGdBa0.net
まあ何をしても文句は出るのでね

411:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/20 23:26:39.77 DIr/zHTo0.net
早く新背番号決めないと。奥村と瀬戸はベンチ入り、沢村もいつまでも18番じゃ可哀想だろ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 00:32:41.95 rbvjILHRa.net
さあエースナンバー!ってなってたのにフェイドアウトしてるけど
エースナンバー関連はもう一度どうやって盛り上げんだ…

413:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 00:48:47.85 2I5KZ5sv0.net
正直降谷の不調は見てても全然がんばれとか思えないのがね
準主人公のメンタル面の問題を長々やられてもページの無駄遣いだわ。しかもセリフほぼないしさ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 00:55:39.28 NQQY8i6j0.net
降谷なあ
技術的なところに全く着手しないから問題解決までのプロセスが今だに何も見えてこないし
メンタル問題に時間割いてるわりに何を考えてるのかもよく分からん描き方だし
時間かけて復活したところで読者が盛り上がる立ち位置のキャラでもないし
何がしたいんだろうって思う

415:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 04:11:17.17 FvOCKtVOa.net
エース向きなのはやっぱり沢村なんだよな
他校や後輩には評価されてるのにコーチや相棒(笑)にはイマイチだったが

416:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 07:39:23.25 CqRAfVw/a.net
エース向きなら降谷もイケるだろw
漫画の主人公エース向き、って言いなさいw

417:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 08:12:45.67 Ti/tMM7j0.net
降谷はプロ向きであって
負けたら終わりの高校野球のエース向きではないと思う

418:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 08:16:03.20 CqRAfVw/a.net
高校の数だけエースはいるんだよ

419:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 08:51:09.54 2I5KZ5sv0.net
>>413
降谷のど


420:のあたりがプロ向きなのか教えてくれ



421:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 09:15:20.90 AIrRrf8la.net
エースは沢村だけ
降谷はエース向きじゃない
という人はこの漫画読まんほうがええで
落とし所はダブルエースだから

422:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 10:39:52.02 KP+19nGw0.net
プロ向きというかドラフト受けが良いね

423:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 11:22:44.18 r/pio/qo0.net
今高校野球見てても140キロ台投げる投手は普通
150キロ台投げる投手も多いし球速だけじゃプロは無理
降谷のすごさが伝わってこない作者の描き方に問題があるとは思うが

424:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 11:32:03.86 dLtT0grHa.net
154出したら指名確定です

425:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 11:58:37.84 XYvXmqwBd.net
投手は何人居ても良いけど、背番号1を背負えるのは一人だけだ

426:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/21 12:23:24.76 b0QFML7ja.net
>>418
いや
作者は十分書いてるよ

読み取れない読者に問題がある

427:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 12:57:06.94 dLtT0grHa.net
野球経験者とそうでない読者とで受け取り方違うから、その辺作者大変そうだね
経験者からすると、
・一年夏で全国クラスの打線の六番打ちながら主戦投手(この時点で化け物かつプロ注)
・二年春に154出して、全盛期駒大相手に9回2失点、二桁奪三振(怪我しなければドラ1確定)
だけどねぇ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 13:00:50.07 ticWnc4ka.net
自分経験者じゃないんで詳しく分からんが
選抜以降対外試合でほぼクソピッチしかしてないムラだらけ投手でも
ドラ1確実なんか?
あとあの世代のドラ1は本郷だと思う

429:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 13:04:09.03 dLtT0grHa.net
三年夏の本


430:選までクソピッチしなければ、ドラ1だろうね し続けたら高田みたいにドラ6とかになるんじゃないかな ドラ1って球団ドラフト1位指名のことね アメスポみたいに全体一位指名のことを指す訳じゃない



431:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 13:11:56.00 dgbiqLs+0.net
降谷はプロになりてえとか思うのかね

432:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 16:30:03.68 FDt2xY/Wa.net
一流の選手であそこまでのコミュ障はまずいないだろうね
読者がどうのよりもリアルだと仲間からは嫌われるタイプ
周りが優しすぎて不思議だけどまぁ漫画のキャラだもんねw
落としどころがたとえダブルエースだとしても見てる方は背番号1イコール真のエースなわけだから
主人公が1さえ背負えばダブルエースでも不満がる人はいないでしょ

433:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 16:37:15.97 6sxT+ZDnd.net
どんな分野でもコミュ力低い奴って成長力低いからな

434:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 16:52:52.76 AUB956e50.net
コミュ障だと監督やコーチ、先輩に聞きたいことを聞けないし、不満があっても口に出さないからな
それに降谷みたいなタイプだと肩や肘に故障につながりそうな違和感を感じても言わないだろ
今回は痛みという形で出てきたから良かったけど、多少の違和感だと誰にも言わず投げ続けて壊れるのが降谷

435:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 17:26:32.73 rW8vFoGka.net
そもそも一年夏に暑さに弱いの御幸にバレたんですがそれは
リセットされたけど、選抜でちゃんと自分の言葉に出せてたのにな

436:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/21 18:30:06.67 ypVcILt+a.net
沢村の方が夏男っぽいしな

437:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 19:44:47.72 NXBnqcysp.net
少なくとも、現状の降谷って本郷の下位互換だと思うんだけど、本郷ではなく降谷を指名する球団なんてあるのかね

438:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 19:54:20.03 Ti/tMM7j0.net
そりゃ本郷は間違いなく競合するし

439:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 19:54:50.68 3U+IZ33X0.net
いくらでも
本郷4球団競合、降谷3球団競合、向井1位指名、沢村1位指名あるかどうか
その年の大社の人材にもよるがだいたいこんなところだろう

440:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 20:02:34.43 NQQY8i6j0.net
すぐプロの世界では降谷は~とかいう話になるが
プロだろうと期待値さえ高ければエースってわけじゃない
もらえるチャンスの数が増えるだけ
結局エースと呼ばれるのは安定して結果出してる投手だろ
数年後の各投手の未来図なんて机上の空論戦わせてもしょうがないし

441:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 20:03:03.29 rW8vFoGka.net
本郷の打撃描写ってあったっけ?
完成品の本郷より素材の降谷を評価するってところあると思うけど

442:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 20:24:08.56 3U+IZ33X0.net
>>435
本郷はまだ完成してないぞ
素材の時点で既にプロに居てもおかしくない投球ができるから本郷評価は揺るがないんだぞ

443:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 20:32:33.32 a+pfiaoTd.net
>>435
甲子園決勝で完封+猛打賞だったって記事が出たよ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 20:37:51.54 rW8vFoGka.net
>>436
>>437
ありがとう
モデルマーなのに完成品呼ばわりは可笑しかったわw
本郷ナンバーワン次に降谷ってレベルだな

445:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 21:43:11.53 KP+19nGw0.net
150どころか降谷は順調にいきゃ3年夏に160クラスだからな

446:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/21 23:19:23.12 u7udGumaa.net
いや、沢村世代なら沢村、降谷より
轟がドラフト候補だろ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:25:46.62 AUB956e50.net
日本の野球は能力が高い奴が投手をすることが多いから打撃力が高い投手が多いんだよな
まあ、プロになると打撃練習しなくなるんだが
沢村もなんだかんだで打てなくても150km/hや変化球もきちん見えてるらしいし

448:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:30:48.21 3U+IZ33X0.net
>>440
今年広陵に轟なんかより遥かに貴重な捕手で甲子園で
今現在8割4本塁打打ってる中村って化け物がいるけど
そいつがドラフト1位何個取れるか見てから言ってみな

449:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/21 23:34:04.83 u7udGumaa.net
>>442
じゃあ4球団以上競合なら
お前ケツにダイナマイトぶっさして自爆しろよ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:42:08.15 zl9xKZMba.net
>>440
やめろ

やめろ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:50:50.56 AUB956e50.net
轟は外れ1位で指名されそうなイメージ

452:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/21 23:59:31.14 CfxwvvsC0.net
打者は木製使うU18の結果待ちじゃないか

453:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/22 00:05:12.35 6TTqScDha.net
ゴジラ松井がドラフトのとき4球団競合だからな

轟なら充分ありえる話だ

454:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 15:17:04.04 Lpucafwm0.net
野手のドラフトって守備面の評価の比重はどうなの?
轟は守備が壊滅的だが
>>446
つまり春っち有利

455:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/22 16:16:59.74 Bohb1o3Ma.net
轟はDHで無敵だから

456:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 16:26:34.15 Fp53fqMP0.net
画バレおっそ

457:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 23:37:33.77 5TOPicvsa.net
轟は突然好調になったんか
ダメ選手になって知らん間に絶好調に
ここんとこ課程とか展開描くの下手くそだな
轟はもういらんけど

458:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/22 23:57:23.01 DcvJ9EMWd.net
長期的なプロット立ててなさそう

459:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 00:29:35.96 I/r/Ithk0.net
赤松来たな大活躍すんのかな
あと市大の1年生投手(照井)が何となく原田みある
1年生が活躍する市大や稲実と
1年生がボロボロの薬師が対照的だ

460:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:13:21.47 io+Cowrf0.net
沢村上げたから他の学校も軒並み上げていこうとするのが露骨
去年あんま投げていなかったんだから鮮烈デビューじゃなくてもいいんじゃないのか赤松は

461:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:20:11.99 DaBk2mvE0.net
ついにイケメン赤松来んのか
楽しみ

462:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:37:40.96 +cw8ITYwa.net
てか当初は轟だけじゃなく
三島、秋庭もバケモンだったハズだが
今じゃ轟だけだな

まあ、その分真田が強くなったけど

463:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:40:29.18 JeeTGZm40.net
三島も秋葉も成宮から打ってるんだよなぁ

464:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:42:50.33 +cw8ITYwa.net
>>457
そのあと轟を三振させるための演出じゃん

465:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:43:59.20 JeeTGZm40.net
>>458
演出だろうと打ってるのは変わりないわ

466:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:44:49.80 +cw8ITYwa.net
>>459
演出で打たされたところで
バケモン感は無いんだよなあ

467:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 01:46:28.66 JeeTGZm40.net
バケモノ感がなんだかしらんが現在の描写にないんなら初登場時も別にないだろ

468:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:50:34.73 +cw8ITYwa.net
>>461
初登場時はあったよ
無名高校の1年が真中ボーイをバカスカ打って丹波からも打ってるからな
そんときは咬ませ演出ではなかった

469:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 01:58:17.36 +cw8ITYwa.net
エースピッチャーの漫画だから仕方ないが
御幸以外の打撃陣が
敵味方含め
軒並み弱体化してるんだよな
倉持とか

470:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 06:56:07.30 jmu9j+Pj0.net
赤松の実力が楽しみだな。
もし、一年の時の成宮に匹敵するレベルだとすると、稲実は投手の総合力でも青道に劣らないレベルになるかもな。

471:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 07:39:07.73 NEObHybp0.net
赤松ってどんな投手かね
変化球主体な感じかな

472:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 08:09:34.04 uCKVzMXra.net
モブ臭い三島と秋葉が真中からパカパカ打つのが違和感しかなかったから打たなくてええわ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 08:34:00.78 RffY3+k40.net
沢村引退後の浅田と九鬼は大変だな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:13:16.36 cUcRAEEc0.net
>>467
今の青道は、沢村達の代だけでも沢村、降谷、金田、東条、と4人も一軍の投手がいるからな。来年の夏まではまだ投手層が厚い。
それだけに、沢村達の代が引退した途端に投手の層が薄くなる。必然的に、浅田と九鬼にかかる負担が増えるよな。
おまけに、九鬼は練習試合で投げてると言っても二軍。浅田はまだ二軍入りすらしていない。
それに対して、同地区の強豪である稲実、市大、薬師は春から一年投手が一軍の試合でガンガン投げてる(薬師は一軍、二軍の区別ないけど)。
青道は来年の一年にすごい投手が入らないと、浅田、九鬼がよほど成長しないと浅田達の代はキツすぎるな。
あとは、これまで何度も思わせぶりに名前が出てきた赤松がどれほどの投手なのか気になるな。
赤松について、ここまででわかっていることとしては、
南沢シニアでエース(南沢シニアがどれくらいの強豪かは不明だが、少なくとも関東のシニアで名が知れ渡るレベルと思われる)
顔を知ってたはずの瀬戸ですら誰だかわからなくなるくらいに中3で一気に身長が伸びた。
中3では成長痛であまり投げていない。
稲実捕手の多田野の後輩。
一年の四月から稲実一軍のベンチ入り
これだけでも充分恐ろしい投手の気配がするな。
なんとなくの勝手な予想では、中学時代は変化球で打たせる軟投派だったが、身体が大きくなったことで直球も一気に強力になった万能型投手、とか。

475:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:33:49.90 JeeTGZm40.net
九鬼はきっと東条が一年次投手を諦めていなかったらっていうifのキャラも兼ねてるんじゃないかな……
浅田も潜在能力はあるみたいだし選抜と夏も甲子園行けりゃ次の年も一人くらいは有望な投手入ってくるでしょ
さすがに去年みたいな上級生の投手二人だけとかにはならない……はず

476:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:37:18.78 4Y/d+9UKd.net
赤松が成宮の後釜の座を狙って稲実に進学したのなら、赤松の狙いはまあ悪くない
青道に進学を為ても、上に降谷、沢村がいたのでは早々出番は回っては来ない

477:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 11:55:39.11 Jaw4FJDfa.net
成宮世代引退したら
稲実は打撃力守備力ガクッと下がるな

478:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 11:59:05.01 6zhB2OWtd.net
言うて成宮カルロスと4番以外はモブでも出来そうな活躍が大体だからなー
多田野世代の新キャラ二人出せば補えそうな気もするけど

479:漫画の神の使徒@\(^o^)/
17/08/23 12:29:04.62 Jaw4FJDfa.net
青道は沢村世代になったらヒャッハーし放題だな
1 ライト 由井
2 セカンド 春市
3 センター 東条
4 レフト 降谷
5 ショート 高津
6 ファースト 将司
7 サード 金丸金丸
8 キャッチャー 狩場
9 ピッチャー 沢村
んで、守りは降谷、沢村の先発ローテに金田、東条、九鬼のリリーフ
こんだけ主力が残ってんの青道だけだろwwwwww
あとは薬師の轟、秋庭、三島くらい

480:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 12:33:35.56 6zhB2OWtd.net
あ、こいつ改行ガイジか

481:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 19:55:43.63 hCKJezSD0.net
改行マンほんとうぜぇ
最近の展開ほんと遅すぎやろ
主人公沢村なんやからもっとメインにしてくれよ

482:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 20:17:28.32 Tp+lcaFm0.net
群雄劇って、要するにストーリー纏められない場合の便利な言葉。

483:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/23 20:22:15.49 W+iDSJtL0.net
合わなかったら見なければいい
そうやって淘汰されていくもんよ

484:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 06:38:44.56 0GG22F5w0.net
松井裕樹のインタビューにあったけど沢村が本当に降谷と並びたいなら
スライダーかカーブが必要だな

485:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 12:07:07.30 1AdZMMZOa.net
カット改はスライダーの役割も兼ねてる気がする
右打者には消えて見える有望1年捕手が反応も出来んって
カットの域逸脱しとるやろ
素人目には選抜の降谷と市大、白龍戦の沢村に差があるとは思えんかったが

486:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 13:17:05.92 VcNgUV3vd.net
カット改があるのにスライダー投げるメリットはないんじゃないか
今のところ沢村が降谷に劣るのってなんだ?球速とかは確かに劣るが「ストレートの性能」って括りにしたらそこまでは劣らないでしょ。加速するし()

487:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 13:38:56.87 nh1QZQufa.net
>>480
メリットあるだろ
どのタイミングで曲がるかが違うからタイミング外せる
てかカットボール改は多用したくない球種だからな
ストレートの伸びと球速は別物、単体じゃなくて変化球と組み合わせた配球で違いが出る

488:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:13:08.23 2Hpk1liZ0.net
>>481
なるほどなぁ

489:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:28:22.24 fz8tLIzmd.net
降谷は素材型の選手だからスカウトもどきの視点で評価が高いのは分かるが
実戦の場で沢村よりはるか格上みたいな言われ方されると違和感しかない
現状沢村より欠点が多く「負ける投球」をする可能性がはるかに高い投手だろ

490:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:29:37.33 fz8tLIzmd.net
降谷は素材型の選手だからスカウトもどきの視点で評価が高いのは分かるが
実戦の場で沢村よりはるか格上みたいな言われ方されると違和感しかない
現状沢村より欠点が多く「負ける投球」をする可能性がはるかに高い投手だろ

491:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 15:29:46.46 nh1QZQufa.net
甲子園で結果出したのはデカい、素材としても実績としても

492:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 17:12:50.23 nCOGE7NJ0.net
スカウト相手に考えるなら降谷と比べられるのは沢村ではなくて本郷だし
本郷と比べると降谷は劣る部分が多すぎて「今回は本郷を取りたいから降谷はいい」っていう球団のが多い気がするわ
投手も野手もタイプがあって球団が今補完したいタイプを求めるから似たタイプに良い選手がいたらなかなか難しい

493:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 18:27:31.03 4BLrb+x2H.net
本郷となら直対した時の内容で比較するのが自然だろうけど、
その場合は青道打線がウンコだったから負けただけで
能力差は大して無い、という結論になるんでね?
というか時折スカウトする人間の話が出てくるけど、
野球のスカウトなんて野球選手一筋で潰しが利かない奴が
消去法的になるものだと思ってるので
スカウト人の有能無能なんて、無能なのが当然であって
話として成り立たない気がしてるわ。

494:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 19:06:35.27 G3O4AULPa.net
ダイヤ世界の住人はそう思っても
これまで3試合に1回位の割合で炎上するか炎上しかける降谷の投球見続けてきた読者の自分には本郷と降谷には安定感に随分な差があるように見えるけど
しかしダイヤ世界の住人は何故か防御率を誰も持ち出さんな

495:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 19:28:58.42 8vOFLK4ia.net
実際の高校野球もERAとか出さんからなぁ
マネに集計お願いしたら出してもらえるけど

496:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 21:09:25.89 Ki8DfVFZd.net
高校野球は強いところと弱いところの差がはっきりし過ぎるから、防御率は余り重視されない
投手が多少乱調気味で失点癖があっても、打線が投手の欠点をカバーしてしまうから

497:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 21:54:03.92 tp8s2Kmba.net
防御率は見ないかなぁ
ドラフト上位は甲子園での活躍 通算本塁打 急速で大体決まる

498:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 21:56:03.38 tp8s2Kmba.net
どれかが欠けたら高卒でドラフト上位は難しい

499:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 22:08:57.46 tp8s2Kmba.net
訂正どれかがないとドラフト上位指名は難しい

500:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 22:20:01.25 JHJ7Psk40.net
リアル高校野球見て思ったけど
青道って、エラーとかとんでもないミスって
殆どないよな。

501:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 22:30:59.95 2RVCtB/O0.net
リアル高校野球はそれ(エラーやとんでもないミス)が
どんな強豪校でも多かれ少なかれあるもんだよね
しかし花咲はよく打ったなぁ
青道もあのくらいの打撃力があればな
あと花咲の二人エースにはマジでこの漫画のエース争いの解決策見た気がした

502:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 23:04:05.63 V0fWptLE0.net
花咲は打撃力はあるが、ぶっちゃけ広陵のPがショボすぎるだけだな

503:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/24 23:40:33.23 2RVCtB/O0.net
花咲は埼玉県予選から大量得点し続けてるし
甲子園でも全試合9点以上取ってる(96年ぶり)
漫画でこれやったら強すぎて面白くないレベルかもなw
広陵の中村といい現実の方が漫画みたいだ

504:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 00:27:22.10 64DHtjKEd.net
沢村はプロに進むのなら、日本よりもアメリカの方がいい。アメリカは沢村型の変則サウスポーの数は決定的に不足しているし、性格もアメリカ向きだ

505:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 00:30:52.43 1qfA3AVWa.net
不足してると考えると間違った理解になる、通用するレベルにまでいくのはかなり困難な狭き道

506:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 00:46:34.88 64DHtjKEd.net
高三の夏には球速も140台後半まで伸びるだろうし、ナンバーズも球種が11から15にまで増えているだろう
そう悲観的になる必要もない

507:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 01:11:47.21 5L04BTGy0.net
135くらいだっけ
さすがに140後半はきついだろ

508:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/08/25 01:49:39.64 mpMptjx70.net
>>496
つか決勝に辿り着く前にはボロボロで中村の活躍でなんとか勝ってる状態だった
逆に言えば1人で甲子園決勝まで引っ張り続けた中村が化け物


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch