【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part4【すまっしゅ!!】at WCOMIC
【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part4【すまっしゅ!!】 - 暇つぶし2ch350:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 20:14:21.47 +56CJ3qJ.net
>>334
その設定も説明だけで、本編中で「兄より優秀な弟」の描写が全く出来てないよな

351:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 20:15:26.27 17Udlh2E.net
ごめんここスピンオフスレだった

352:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 20:18:51.36 d0tBjTa+.net
名の通ったベテランとインターンにも出てない高校1年生比べてどうすんだよ

353:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 20:40:58.02 NHP7c2EZ.net
>>342
まあインゲ兄さん出るし完全に間違ってるわけじゃないよ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 21:27:55.34 UGz/kUU2.net
>>333
スタンダールが腐敗(彼基準)したヒーローに怒りを抱く切欠になるかも知れないが、一番彼を怒らせるのは彼の正義を否定する事だと思う。
彼基準で理想のヒーローであるスタンダールを殺人鬼呼ばわりしたり、粛清の邪魔したりしたヒーローはロックオンされるんでは。

355:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 21:34:30.21 d0tBjTa+.net
ステインがスタンダールの縁者ないし同一人物だったとして
ヴィラン活動開始後いの一番にインゲニウムを殺しに行くほどの因縁持たせちゃ
それはそれで齟齬起こしてまずいだろう
本編時点でステイン名義での累犯数相当なものなんだから

356:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 21:41:00.21 UGz/kUU2.net
ヴィランネーム付けられた後の殺人の数かどうかはどうなんだろ?同一人物ならすでに結構な数になっているはず。スタンダールの名前は自称に過ぎないことも考えると、彼を誰もそう呼ばなくなるって、精神的に致命傷じゃね?

357:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 21:41:36.74 e4RC7lxg.net
それはそれでインゲ再起不能直前に何か会話あったのかとか妄想捗る

358:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 21:42:22.51 8V6h0HQ7.net
>>345
邪魔する奴は全員襲うっていうならわかるけどステインはなぜかヒーロー殺しになっちゃったからなあ
ヴィラン無視でヒーローだけ襲うとかただのキチだわ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 21:53:52.92 d0tBjTa+.net
そこはヴィラン殺しは事件化しづらいとかなんじゃないか
死体もない現場周辺にいるの後ろ暗い奴ばかりで通報もないってなると
たまたま現場通りがかった巡回ヒーローでもいないと発覚もしないだろ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 21:58:13.28 UGz/kUU2.net
治安


361:維持の為にも、ヴィラン殺しなんて言う政治的に面倒くさいのはフタしておかなきゃならんだろうな。



362:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 23:13:53.79 NHP7c2EZ.net
ヴィラン殺しはコーイチたちの活躍でなりを潜めたとかかな
ヴィランはおっさんが殴ってくれるからじゃあヒーローやっちまおうって

363:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 23:25:15.58 2R/h0IvB.net
ステインは脳無も殺すつもりだったから
ヒーローを殺害するヴィランとして報道されてるだけで
ヴィランも報道されてないだけで殺してる可能性はあるよね

364:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/25 23:55:21.85 VvG1kUvh.net
今回のGIGAのヴィジランテに相澤出てる?

365:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 00:11:16.97 0iKVrHL8.net
今週のすまっしゅのデクは綺麗だったが
キモいところがないとなにか物足りなく感じてしまうw

366:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 00:17:12.55 9KeNe8lz.net
爆豪の目wwギャグのキレが凄いなw

367:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 00:33:47.71 Etps/QJQ.net
爆豪メインで描くと本当すぐ暴走するな
アニメでこれから爆豪出番少なくなるからか?w

368:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 01:00:46.04 7ALeMzqH.net
今週めちゃくちゃ笑ったんだがw
爆豪の顔でもうダメだった
先週も面白かったしすまっしゅやるな

369:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 01:27:55.89 ZKre0IFD.net
毎回ハズレないしすまっしゅの作者が今まで埋もれてたのが不思議
4コマ漫画上手くかける人は漫画も上手いと思うんだけどなぁ

370:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 04:16:56.45 KKY6VX+P.net
ていうかグラントリノ、デクの実習を雄英に報告、提出するのまるっと忘れてたのかよw

371:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 06:47:42.87 g5TXI0og.net
デク今回かっこいいなオイ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 11:48:11.38 1TZALI69.net
全員キャラ崩壊してるっちゃしてるから今さらだが
根田はジーニストなんだと思ってんだw

373:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 12:32:10.41 qlmbtaOu.net
根田にとってジニスト=変態なんだなっていうのがよく分かる回だった
ていうかもう初登場時からして既に変態だったが

374:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 18:06:07.22 X3UJfUdb.net
今回のジーニストさん別に変態じゃないだろ
与えてる課題も爆豪矯正計画的に全部真っ当な仕事だよ
強いて言うならジーニスト事務所のサイドキックの皆さんどこ行ったのだが
まあ些細なことだなw

375:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 18:24:59.07 ajOhqeUY.net
町中で男子高校生ふたりを繋いで離れれば問答無用で強制脱衣という状況に追い込んでるけど変態ではないな

376:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 18:47:30.67 LLVQwbOp.net
学生のコスプレ写真を引き伸ばして壁に飾ってるのはどういう意義があるんだ

377:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 21:47:12.69 0xO0gBQj.net
根田はジーニストのデザイン見た時からもう変態のイメージしかないんかw
あとちっと謎なんだが
エゴで人助けしてたのか…みたいなセリフあったけど
エゴじゃない人助けなんてなくね…?
オールマイトもプロヒーローもデクもヒーロー科のみんなも人助けはっつか
ヒーローそのものがエゴだと思うが

378:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 23:20:13.54 g5TXI0og.net
>>367
いや、まぁ他人を助けるんならその人の為であってエゴではないんだけど
その他人を助ける事をどうしてもしたいっていうんならその人の為というより助けないと自分が納得出来ないってなってるからエゴになる
ただそこの線引きは曖昧だし自分に対して他人を助ける事を義務とするのは人間的には善良だから
エゴである事は悪や負ではないんだけど

379:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/26 23:26:39.51 5X1jc9uU.net
真面目に考えてて偉いな
普通に爆笑してスルーしちゃってたわw

380:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 00:04:19.92 NC


381:LfgxHA.net



382:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 00:19:19.39 tZOQ0c2R.net
>>368
はっきり言って最初からずっと今んとこデクの救済行動ってエゴしかないから
エゴの方向性違うとはいえ
自分のこと棚に上げてエンデヴァー爆豪を邪道って決めつけてんのがおまいう過ぎてw
こういうとこがデクなんだろうなぁとは言っちゃダメなんだろうけども
つか陽炎先輩グーパンと爆破されたけど大丈夫なのあれw

383:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 01:55:08.94 AtDctdqs.net
ジーニスト絶対爆豪気に入っているよなw
几帳面な性格的に爆豪みたいなこじれた男を叩き直すのは燃えるのだろう
あの人意外と教師に向いてるかもしれない

384:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 07:04:13.29 kC4UIsyt.net
>>370
その価値観でいうとグッズだしまくって大儲けしてるオールマイトも駄目だろう
なぜオールマイトだけOkなのか理由にならない

385:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 08:20:11.76 ikfH+nxa.net
オールマイトはスーパーヒーローだから本人が望まずともグッズが作られるのはしょうがない
大儲けしていると言ってもオールマイトが維持費以外で金を私事で使っているのは考えにくいし

386:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 08:35:15.98 imXbSvw6.net
それ言うならインゲニウムだってそんな事してるとは考えにくいだろ

387:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 09:08:57.40 kC4UIsyt.net
>>374
半身浴に興じるくらいはバカンスを楽しんでるぞ

388:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 10:31:30.69 VjXS1BWB.net
>>376
身体ボロボロだし半身浴はバカンスっていうより療養に近いかも

389:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 15:48:53.57 cxrWuwen.net
普通の人なら湯船にお湯5分目か6分目で半身浴できるけど
オールマイトの身長じゃ満杯までお湯入れても半身浴になりそう

390:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 16:38:10.19 1FZ68y1n.net
なんでマッスルで入ってんだよ……

391:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 16:42:29.07 lwrSiIuN.net
オールマイトはトゥルーフォームでも身長は変わらないぞ

392:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 17:29:24.12 1FZ68y1n.net
>>380
マジか身長ごと縮んでると思ってたわ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 17:35:01.38 3TSufnqc.net
マッスルで入る、湯があふれる、トゥルーに戻る
半身浴完成

394:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 17:48:42.28 lwrSiIuN.net
今でも3秒ほどならマッスルになれるから普通に出来るなw>半身浴

395:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 20:34:33.09 d54XoVQ3.net
いやトゥルーで入っても身長高いせいで座高も高くて
たっぷりお湯張っても乳首のちょい下くらいまでしか水面いかないだろと思ったんだが
なんかマッスルでお湯溢れさす流れになっててワロタw

396:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 20:54:08.30 FSFpLeHs.net
風呂のサイズはリアルと比較して良いのだろうか

397:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 20:58:37.17 ShqZowQg.net
なんといっても高額納税者だからな(多分)
マッスル100人入ってもだいじょーぶなでかさでしょ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 21:22:25.63 HeiDYHfT.net
オールマイトの私生活って謎に包まれているけど
俺の個人的なイメージではどっかのマンションに独り暮らしかと思ってる
エンデヴァーみたく豪邸に住んではいないと思う

399:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 21:4


400:1:50.26 ID:VoZYXxEP.net



401:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 22:41:55.54 v+PQSGf5.net
オールマイトってなんでヤクザにまで信望されるほど人気あるんだっけ?
エンデヴァーさんと何が違うんだろう

402:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 22:50:21.25 HeiDYHfT.net
まあ一言でいえばユーモアだな
最強な上に気さくで親しみやすさがあり常に笑顔を絶やさず余裕があった
エンデヴァーのおっさんは打倒オールマイト以外の全てが眼中になくて
市民をかえりみないから女子供に人気がない

403:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/27 23:28:55.74 Qrhf+y9z.net
ガツガツしてる男は余裕なさ気に見えるよね

404:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/28 01:30:26.37 xjSq1eVQ.net
あれが素じゃないトゥルーフォームだと大人しい事言ってるの多いし
強いヒーロー=アメリカン=常にヴィクトリー姿勢!
という本人なりのキャラ作りなんだろう

405:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/28 04:42:54.25 RXkTkq/V.net
オールマイトはヤクザからも愛されてるっていうか
俺達は最強のオールマイトが敵として現れてもやってやるぜ。って描写じゃないかな

406:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/28 13:28:48.14 ZgDBqiNj.net
>>389
まいのヤクザさんたち、そんな悪い人じゃないから
元ネタ的に多分

407:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 10:17:33.53 clDS871M.net
GIGAのヤクザよくよく見るともしかしてアベンジャーズ?
アイアンマンにトールにハルクにマンホールの蓋投げる人がキャプテンアメリカ?
マンホールに集中し過ぎて気づかなかった・・・

408:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 11:45:43.28 9jNw0A3U.net
ヴィジランテが本編キャラの外見同じだったりするのに「実は本編より何年も前でした~と判明したのは」
堀越のせいで「唯一の例外はヒーロー、トリガー」に齟齬が生じたせいだと思うわ
ヴィジランテから本編までの間に変わったと言い訳出来るし

409:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 11:50:49.13 9jNw0A3U.net
サンイーター過去編みたいに色んな職業で個性が活かされるなら警察こそ使うべきなんだけどなあ
逮捕権も捜査権もあるのに個性禁止とかなんでさ!

410:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 12:04:30.59 S3MFpU/+.net
混乱状態の中では国家権力も相当やらかして不信感持たれたんじゃないかな
動物並みの感覚あればガンガンしょっぴけるけどやりすぎて反感食らったのかも
ヒーローに逮捕も捜査権もないからこそ許される特権なんじゃないかな

411:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 12:10:00.57 7y5mZR7t.net
警察が個性使わないとしているのは武についてだけ
捜査に使えないのかどうかは明言されてないぞ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 17:31:41.13 9jNw0A3U.net
絶賛ヤクザ捜査中だけど全然使ってないじゃんよ~

413:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 19:37:32.22 dnhMNxrx.net
ヤクザとの捕り物で役立つような個性持ってるなら
ヒーロー目指しちゃうんじゃねーの

414:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 19:38:59.67 dnhMNxrx.net
つうか、ヤクザ取り押さえるのは対人使用だから仮に持ってても使えないか

415:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 19:41:38.68 clDS871M.net
地下の構造を超音波かなにかで把握したり嗅覚聴覚でオバホを補足したり
戦う以外にも捜査に有利な個性なんていくらでも考えられるぞ

416:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:09:04.06 rbhvSnQG.net
捜査に使うには書面で許可貰ったりが必要で臨機応変には使いづらいとかじゃないか

417:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:11:30.19 clDS871M.net
>>404
現場でそんなのできるわけないだろ実際使ってないんだから使えないと考えたほうがいいと思うが
そんな無理に使えると考えたい理由がわから�


418:�



419:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:15:52.78 rbhvSnQG.net
>>405
現場検証や聞き込みや机仕事なら有効に使える場面があるかもしれない
捜査に個性使えるならそういうのじゃないかってことだよ
バトル想定される現場では制約のないヒーローに任せた方がいい

420:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:17:52.34 clDS871M.net
>>406
これまで多くの事件現場がこの漫画に出てきたが一度として現場検証してる警察が個性使ってるところを見たことがあるか?

421:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:21:23.13 nupdFxm+.net
捜査で個性使えたら解決出来ない事件なんて無さそうだけどな

422:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:23:10.43 clDS871M.net
捜査に個性が使えてそれで犯人を特定できるならヴィラン受け取り係なんて言われてないと
思うね

423:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:35:18.96 g66Notr4.net
特定できても逮捕の段で個性使って暴れられたら止められないから結局ヒーロー頼りにはなるでしょう

424:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:37:50.90 clDS871M.net
>>410
大抵のヴィランは銃で倒せるってこの頃判明したから警察でも大抵のヴィランは倒せるぞ

425:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:39:55.87 nupdFxm+.net
>>410
万引きや食い逃げ、痴漢みたいな犯罪でも捕まえる時に個性使って暴れられたらと考えていちいちヒーローに頼る必要があるのならマジで不便過ぎるよな。

426:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:48:35.76 0mOHXgaE.net
>>396
堀越のせいでヴィジランテの設定が矛盾したことなんてあるっけ?
にわかだからわからん

427:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 20:50:55.36 clDS871M.net
>>413
ヴィジランテでは3話で個性を自由に使えるのは唯一ヒーローだけって説明されてるけど
この前職業で個性使うの普通ってことになったから矛盾が生じた

428:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:01:08.04 H/uIHX+T.net
>>414
「自由に」使えるのがヒーローだけなんじゃない?
狩猟免許持ってても様々な規制あるけど警官は一応状況に応じて銃を使えることになってる
雄英でも敷地内では個性使えるし建設業とかでも免許有りな上で職場限定かつ事前申請とか必須だったりするのかも

429:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:20:05.78 dnhMNxrx.net
>>414
ヴィジランテ3話より前にお茶子のエピソードとかで
本編でヒーロー以外でも個性を使える仕事があるのはわかってたんだから
ヴィジランテの3話の説明は>>415の意味だと読むだろ…

430:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:28:53.04 g66Notr4.net
>>411
まあ確かにチンピラ程度だったら無個性の体術だけでも抑えられるのはナックルおじさんが証明済みだしな
銃があれば軽犯罪程度しか起こせないようなのは取り締まれそうだ
銃では倒せないようなのが目立ってニュースになるから受け取り係りとか言われるんだろうな
世間なんてそんなもんさな

431:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:29:40.02 clDS871M.net
職業で個性使っていいなら警察に呼び止められた時に免許書などの提示を真っ先に要求されるだろうし
スピード系の個性は世にでずらいというインゲニウム兄さんの言葉と矛盾する
スピード系の個性なんて宅配業者に引っ張りだこだろう

432:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:33:19.58 g66Notr4.net
電気系個性は就職に有利的な発言もあるから
一定敷地内という場所の制限が強いとかかな?
スピード系は公道を走れないからあまり有用にならないとか

433:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:35:33.71 dnhMNxrx.net
>>418
お茶子のエピソードが本編の初期にある以上
矛盾があるのは時系列的にはヴィジランテの方になるんだけど
お前はそういう主張をしているの?
俺はどっちも矛盾してないとするのが一番だと思うけど

434:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:38:16.62 clDS871M.net
>>420
今後個性職業自由化法案とかそういうのが国会で可決とかでヴィジランテ中に職業に制限付きで個性を使えるようになる
が一番いい落としどころだと思う

435:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:41:23.60 H/uIHX+T.net
>>418
職業や個性�


436:キべてに免許があるわけでもないと思う 街中みたいな公共の場では制限きついんじゃない? インゲニウムの時の説明でもチーターが時速制限でションボリしてたし基本禁止で例外アリって感じだろう 建設業はクレーンとか使うけど囲いを作って一般人が紛れないようにしてるし限定範囲から徐々に規制緩和するのが一般的だと思う



437:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:43:26.50 H/uIHX+T.net
>>421
いいね
警察で暴れた個性:自爆の人も解体業なら引っ張りだこだろうし規制緩和でなるといいね

438:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:44:49.77 c9zzrP/h.net
本編の設定がふわふわしてるんだからヴィジランテで矛盾がどうとか言ってもしょうがないでしょ
ヒーローは特別ですごいくらいに思っとくのが良い

439:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 21:53:43.70 nupdFxm+.net
ヴィジランテ始まった時にその設定にツッコミ入れる人ほとんどいなかったんだし、本編読んでる人もほとんどがそう(=個性を使えるのはヒーローのみ)思ってたんじゃない?スピンオフの監修をしてるはずの作者も。
「様々な職業で個性派活躍する」という設定が出た今の時点でヴィジランテが始まったのならみんな「本編と矛盾してね? 」って気づくと思うけど。

440:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 22:06:26.29 clDS871M.net
>>425
自分も3話見てそうかー表立って個性使えるのはヒーローだけなんだ大変だなーって思ってたから
今回の個性は職業に使うのが普通って言われて大変混乱してしまったよ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 22:18:23.89 rbhvSnQG.net
ヒーロー以外は実質無個性と同じってことになると今度はデクのコンプレックス設定に支障出るからな

442:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 22:30:16.58 dnhMNxrx.net
>>425
ヴィジランテ始まる前にも本編のスレで同じような話題は何度か出てたし
お茶子や電気系個性が就職に有利という話から
許可がとれば使えるんだろうっていう話が大勢だったぞ
ヴィジランテ3話は自由に使えるのがヒーローだけって話なんだから
元々要許可で使えると考えてた人間だってわざわざツッコミ入れたりしないでしょ

443:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 22:30:28.09 c9zzrP/h.net
>>425
ヒーローすごいってことにするために色々犠牲にしてきたけどもういいかって思ったんじゃない?
もうプロヒーローの格なんて地に堕ちちゃってるからね

444:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 22:34:37.88 frBDVCRy.net
>>427
デクはヒーロー志望だから普通にコンプレックスになるでしょ
ヒーロー志望じゃなくても皆が持ってるものを自分が持ってなきゃコンプレックスになっててもおかしくないよ

445:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 22:37:50.81 c9zzrP/h.net
>>428
ダウトとまでは言わないけどちょっと違うでしょ
許可取れば使えるけどかなり限定されてるからみんなヒーローを目指すんだってむしろファンはヒーローの格を下げないよう必死だったぞ
みんな個性を活かして働いてるなんて思ってるやつほとんどいなかったよ

446:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 22:42:53.54 dnhMNxrx.net
>>431
「みんな個性を生かして働いている」だなんて俺も思ってないけど?
「個性を使えるのはヒーローのみだ」という考えではなかったというだけだ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 22:54:37.01 c9zzrP/h.net
>>432
全く使えないを0としてみんな自由に使えるを100とすると
今まで5くらいの描写だったから個性を使えるのはヒーローだけっていうのにも、まあそうだなってツッコミが起きなかったわけで
いつ間にか50くらいの話になってるから矛盾してるじゃんと思う人が増えてきたわけだよ
君の言い方だと、え?昔からみんな50だと思ってたよ?って感じに聞こえるが、そんなことはなかったぞと
そんなつもりじゃないなら勘違いだからすまんね

448:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:03:59.69 g66Notr4.net
50くらいになったっけ?

449:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:09:58.28 frBDVCRy.net
サンイーターが授業で個性はあらゆる職業で活躍するって言われるとこ?
別に違和感は無かったけど

450:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:11:53.87 BkIXOuRs.net
>>418
スピード系に対応してる資格がヒーロー以外無いんじゃね

451:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:15:47.14 rbhvSnQG.net
スピードだけの個性じゃ車道の走行許可取っても物運ぶには馬力足りないよな
バイク便に利便性で勝てるかどうか

452:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:20:02.33 OfWbdPxF.net
電気系が就職有利とか建設で無重力使えば便利とかセリフ中で言及されても全然描写ないじゃん
むしろ個性の許可とれば職業に活用できますよーっていう個性の運用がある程度できる社会で
警察が対人個性使用禁止ってどう考えてもおかしいっしょ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:24:26.21 iqAzoJMc.net
とりあえず現状の描写合わせると
ヒーロー→自由
警察→対人は不可(捜査には使えるかも?)
他職種→就職に有利なものもある
一般人→基本不可
って感じか?

454:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:29:47.46 5dvdJJ6C.net
ヒーローが自由ってのがよく分からん。ヒーロー免許持ってたらプライベートで公共の場で個性使ってもオッケーなのか?

455:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:34:06.63 c9zzrP/h.net
>>435
あれに違和感感じないのはさすがにアホなだけなんじゃないの
個性が社会で生かされてるって方向にシフトすること自体は俺もいいと思うけど、前と言ってること違うのは明らか

456:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:39:47.59 BkIXOuRs.net
言ってることが違うわけじゃない
全く描写されて来なかっただけだよ!

457:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:43:51.93 oC60LOdY.net
1話の段階の個性持て余してるチンピラが山ほどいて中学3年が全員ヒーローを目指す社会って
個性が社会で活用されてる設定だったのか疑問

458:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:51:23.09 H/uIHX+T.net
>>437
おそらくスピード系ではトップであろうインゲニウムですら車以下の速度だしね
個人だったら便利だけど社会的にはバイクでもいいんじゃね?って感じ

459:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:54:01.58 +xbd/dEd.net
>>441
感じ方は人それぞれなんだなぁって事で

460:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:54:36.79 H/uIHX+T.net
>>438
暴力に関しては物凄く厳しいってだけじゃないの
ヴィジランテでも歩道走ってもちょっと怒られるだけで済んだし溺れたポップちゃん乾かす人とかいたし個性使うのは割とゆるいよ

461:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:57:14.93 S3MFpU/+.net
>>441
俺はむしろステイン編で個性での正当防衛禁止のほうが違和感あったなぁ
それまでゆるゆるだったのに急に厳しくなった印象受けた
ヴィジランテや最近の話はむしろ世界観に合ってると思った

462:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/29 23:59:14.18 frBDVCRy.net
>>441
電気系個性が就職に有利だとかお茶子が個性で親の仕事手伝うとか前々から言われてると思うけど
何が前と違うこと言ってるのかマジでわからん

463:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:02:04.26 EdAycuyc.net
>>447
アレはヒーロー科学生がインゲニウムの弟で私怨丸出しでステイン殺しかけまで行ってるからしゃーない
アレは報道出来んよ

464:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:03:52.13 QO2VlSuU.net
>>447
あそこら辺からなんかおかしくなってきたのは同意
どんどん縛りみたいのが増えていって爽快感無くなった
だから緩くなることは良いと思う。後遺症とか寮で生徒守るとか親に土下座とか法律とか全部無かったことにしていって欲しいわ

465:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:10:45.35 ryjv/Het.net
個性を職業に使ってる人が誰も劇中にいなかったからいてもごくごく稀なものだと思ってたよ
まさか個性は色々な職業にまんべんなく使われてるなんて驚いた
前からそうだったと言ってる人も本当に今ほど職業全般に使われてる設定だと思ってた?
ごくごく限定的なものだと思ってた人多いんじゃない?
だって劇中に個性を職業に使ってる人ヒーロー以外にいないのにそう思えるとか凄いと思う

466:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:18:01.26 fZ6C+/ds.net
>まんべんなく使われてる
ああ、ここの解釈の差で印象が変わってるのか

467:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:23:30.63 0FxShJCO.net
「個性を各々が好き勝手に使ったら世の中は大混乱だ」
「だからみんな”個性”を抑えてほどほどにフツーに暮らす それが社会のルール


468:」 「唯一の例外はヒーロー」 「優れた能力と人格を認められ世のため人のため存分に”個性”を発揮することを許された存在!」 ↑ヴィジランテ3話の冒頭だが、この説明で、「みんな」は個性使用が禁止されていると読めるかな?



469:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:24:57.93 EdAycuyc.net
まぁ酸化汗活用する道なんてないけど
グリセリンの方はキッチリ活用してピチピチお肌維持してるから
個性次第ではあるんだろうけどね
HUCの赤ちゃんサイズのおっさんや足折れてる人とかいたからそこらへんも個性なんかね

470:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:25:45.74 7s5XxIy+.net
バックドラフトとかランチラッシュとかリカバリーガールとか13号とか
戦闘が主な活動現場じゃないだろうなって人もヒーロー名乗ってたから職業に個性を活かしてる人のことをざっくりヒーローって括ってるのかと思ったよ

471:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:26:09.58 ryjv/Het.net
>>453
少なくとも俺は基本的に一般人は個性一切使えないんだなって解釈してたなー

472:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:32:04.12 5aCwuffR.net
>>453
ある程度幅持たせられる良い書き方だよね
ただ各々の職業で存分に個性発揮してるんだとしたら、ヒーローは存分に個性を(暴力に)発揮できるってだけだな
まあそれでも良いけどさ
縛りはなるべく少ない方がヴィジランテ的にも良いしね

473:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:36:54.92 0FxShJCO.net
>>453
マジレスで返されるとは思わなかった。
抑えるって、「自由に動かないようにする」って意味もあるが、そっちの取り方でもイコール禁止とは違うだろ。
この場合は後ろのほどほどに、フツーと繰り返されてるので、水準以上にはならないようにする、て解釈が妥当と思う。

474:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:42:47.99 gL7akFDY.net
>>455
リカバリーガールはヒロインな
資格的にどう違うかとかは一切言及ないけどそうなってる

475:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 00:45:41.40 1UAgVTSA.net
>>458
ほどほどには個性をほどほどに使うって意味とは限らないよ
個性を使わないでほどほどにフツー生きるって意味とも取れる
というかそっちの可能性の方が高そう
まあどうでもいいけど

476:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 01:02:48.34 0FxShJCO.net
>>460
個性を抑えて暮らす=個性を抑制して使いながら暮らす or 個性を自由に使わないで暮らす
どっちの取り方でもいいが、これを個性の使用が禁止されていると読んでるのは間に飛躍が入ってない?

477:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 03:13:59.01 azx9eRV6.net
個性禁止法なんてものが出てきたら一般人は個性使えないんだなぁと捉えてられても仕方ないよな。警官ですら個性使えないわけだし。
つか今までは「多少の例外はあるけど基本的にはヒーロー以外個性の使用は禁止されてる」って解釈が一般的だったのに今になって「ヒーロー以外の職業でも普通に個性は使われてる」って解釈がする当たり前みたいになってきてるよな。
今まで否定されてきた人達がそれみたことかと声を大きくしてるのかそれともみんなが手のひらを返しただけなのか・・・・

478:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 04:11:37.88 CJ4mC76i.net
明確に禁止されてるのは「資格未取得者が公の場で個性を用いて人を傷つけること」だぞ
人に害を及ぼさない限りは公道で個性使用しても注意を受ける程度で済む。罰金その他のペナルティもない
だから私有地で公に触れないとこなら個性使用は自由
この辺は自分ちの庭限定ならナンバープレートなしで運転して良い感覚だな

479:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 04:42:43.77 Ux/tRZ+y.net
今まで空白で良く疑問に上がってた部分が埋まっただけじゃ?
使えるっぽい話はちらほら出てたわけで

480:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 05:12:23.38 MtdplUeK.net
なんでこの議論本スレじゃなくスピンオフのスレでやってんの?

481:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 05:44:10.00 H1DC8TiR.net
スピンオフに跨る設定だから
原作しか読まない人にスピンオフの描写持ち出しても「何それ?」だし本スレアンチスレでスピンオフの話題は荒れるしね

482:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 07:49:26.73 1A4NyCAl.net
>>462
「警官ですら」というよりも、警官が規制が大きい職なんだと思うぜ
ヒーロー認める時に、一番割を食いそうな職業だろう
後半については…
そもそも「多少の例外はあるけど~」って解釈が一般的だったの?という感じだな
俺は「ヒーロー以外の職でも許可とれば個性は使える」というのを
「多少の例外」というよりも広めに普通に考えていたので
かなり狭く解釈をしていたような人がたくさん出てきて認識の違いに驚いている
特にこれまで自分の考えをこれまで否定されていたとも感じていなかったので
「それみたことか」という意識はないなあ

483:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:12:51.12 vIn7c1I0.net
なるほど、こうやってさも「俺は元々正しい解釈してましたよ」って人が増えてくるわけだな。イレイザーの個性も最初から一度見たら瞬きさえしなければ見続けて無くても有効だと理解してたんだろうな。

484:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:19:19.60 ryjv/Het.net
ヴィジランテではまだその法案が通ってないことも考えられるし
ヴィジランテの中で個性が職業に普通に使えますよって言動や場面が出て来るまでは
俺はヴィジランテ内で個性禁止かどうかは不明だと思うけどな
結論を急ぐのはまだ早いと思う

485:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:30:23.49 kEg3MSAH.net
イレイザーの個性は見続ける必要の有無を考えたことがなかったという感じだな
説明されてないんだから、見続けなくても有効だなんてわかるわけないが
見続けないとダメだとも思ってなかったので、単に詳しい仕様が明らかになったものとして読んだ

486:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:36:25.15 vIn7c1I0.net
そもそもヴィジランテ自体が「八割が個性持ちの世界でヒーローかしかまともに個性を使えない」という歪んだ世界観を元にして出来た話だろう。そのへんは監修に加わってる作者にも分かってるはず。
それなのに今更「ほかの職業でも普通に使えますよ」なんて設定ぶち込まれたらヴィジランテの物語が根底から覆されてしまう。(コーイチだって
違法な親切マン活動なんかせずに、合法的に個性で人助け出来る職業を目指してただろう)元々そういう設定だったのならヴィジランテの企画段階で何故ダメ出ししなかったのか・・
この先ヴィジランテでこれに関する新たな設定が説明されてもつじつま合わせのための後付け設定としか思えないなぁ。

487:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:37:27.51 wXGREdo2.net
元は描かれてない部分なんだから読み方も解釈も人それぞれでいいと思うがそれを一般的と思ってしまうのは何なんだろうな

488:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:46:52.69 kEg3MSAH.net
>>471
個性で「自由に」合法的に人助けができる職業はヒーローくらいしかないなら矛盾はないんじゃね

489:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:50:09.34 92dG+FPu.net
というか今もそんなに広く個性を仕事で活用できる環境という設定ではないのでは?
一部技術職で必要な個性はそういうところに就職して活用できるけど
大半の人は需要なくて個性の使いどころもなく普通に個性使わずに仕事(事務職やら営業職やら販売員やら)してる
という今までの解釈と変わらない状況なんじゃないかなぁ
その点ヒーローはどんな個性でも使い方次第で活用しうる(許されている)と
「あらゆる仕事」から受けた印象の差が大きい気がするな

490:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:53:35.48 ryjv/Het.net
>>474
いやだってあらゆる仕事だよ?あらゆるって全てって意味だよ?
限定的意味合いが隠されてるように読み取るのは無理でしょう

491:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:53:40.58 zw8EIP9Z.net
>>472
それは前に「ヒーロー以外の職業でも個性使えるって言われてない?」って発言したら「そういうのは例外的に許可されたものであって基本的にはヒーローしか使えないってことくらい普通に読んで�


492:スら分かるだろ!ちゃんと読め!」ってボロクソに叩かれたからだよ。



493:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:55:19.49 ryjv/Het.net
>>476
どこでそんなこと言われたかしらないがそんな個人的な恨みを持ち込んで欲しくないな

494:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 08:55:41.76 kEg3MSAH.net
>>472
そうそう、曖昧だった部分がはっきりしただけだよな
たまたま元から近い解釈をしてた奴もいるというだけで
そっちが偉いとかいうことではないんだから、争うようなことじゃないと思う

495:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 09:00:17.71 zw8EIP9Z.net
>>477
どこでってヒロアカの本スレでだよ。あまりにいろんな人から突っ込まれまくったから「そういう考えが一般的なんだな」と思うようになってたのにここ最近でひっくり返されつつあるから違和感があっただけで別に恨みをぷつけてるつもりは無いよ。

496:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 09:04:17.47 ryjv/Het.net
>>479
え?俺はヒーローしか個性使えないって本スレでいったら電気が有利やお茶子発言から
個性がヒーロー以外使えるのは当然だろヴィジランテがおかしいって言われまくったぞ
そんな同じスレで逆のことが起こるわけが

497:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 09:06:18.95 vIn7c1I0.net
>>480
俺が言われたのはヴィジランテが始まる結構前の話だから・・・

498:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 09:11:24.17 92dG+FPu.net
>>475
なんかニュアンスが難しいけど、個性使えば効率が上がる仕事かどうかっていうのと
必要とされる個性を考慮すると自然と限定的にならざるを得ないというか
自分の個性を使える(活かせる)仕事についてる人は少ないんじゃないかということよ

499:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 09:16:41.52 92dG+FPu.net
スレって時間帯とかでいる人とかその時のスレの流れで少数派多数派変わるから
2ちゃんの意見を一般意見だと思うなかれってそういうことよ

500:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 09:19:34.52 6fhWbcy1.net
仮に仕事の場では個性を使えるのだとしても、それ以外の場所では使えないんだから
公的な場でも自分の判断で個性が使えるヒーローの特別性は損なわれてないと思うけどなあ
「人助け」なんて曖昧な基準で個性が使えるような職業はヒーロー以外に思いつかん

501:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 09:31:39.64 vIn7c1I0.net
>>484
消防、救急、レスキュー、自衛隊と現実でも人助けの為に働いてる職業の人達が個性使えばいいんだからいくらでも出てくるぞ。
最も一番ヒーロー並に人助けできそうな警察が個性封印しちゃってるからヒーローの特別感が増大してる感はあるけどな。

502:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 09:38:30.56 6fhWbcy1.net
>>485
その辺の職業は自分の判断で自由には動けず
規律に従うことを求められる職業だと思うが

503:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 09:51:55.78 vIn7c1I0.net
>>486
デクみたいにただヒーローになりたいって人はともかく、コーイチは人助け自体に重きを置いてるから規律に縛られていようと、自分の個性を使って人助け出来る職業があるならヒーローになれないからってあんなにくすぶることは無いと思うけどなぁ。

504:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 10:12:57.59 5aCwuffR.net
>>480
信者はツッコミしたやつを攻撃することしか考えてないから意見がコロコロ変わるんだよ
ただ描かれてないから今までどっちかわからなかったっていうのは違うでしょ
言葉ではっきり説明されてないだけでヒーローが特別だっていう描かれ方ずっとされてたよ

505:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 11:03:28.73 6fhWbcy1.net
>>487
そう?コーイチが違法に行なっていた人助けって日常生活の中で出会う困った人への些細な親切なので
レスキュー隊員とかになって、仕事の現場でだけ人助けができれば満足ってことにはならんと思うけどなあ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 11:53:27.22 Wlg++43e.net
ヴィランに拘束解かれた後にタコの神経毒使うぜ、とか平気でさせちゃう堀越先生だからね
マジでヴィジランテ原作が本編のネームもやってほしい

507:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 16:00:57.98 8k8ImGJt.net
>>481
本編時点でも建設業に使おうとしたり電気が就職に有利みたいなこと言われてるんだが…
オールマイトの服装だとかインゲニウムだとか細かい設定拾ってくる古橋さんがそこを見なかったとは考えにくい
最近は本編とよくリンクしてる内容持ってく来てるし本編であまり設定決まってなかったのを対談かなんかで詰めて話をしたんじゃないかと思う

508:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 16:11:20.99 06vYvqSl.net
個性の扱いもサーの予知みたいにどっちなんだよって感じの描かれ方だったってことだ
それがはっきりしてきたのは良いことだし、ヴィジランテになんの影響もないっしょ
この作者なら上手くやれるね

509:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 18:13:13.24 BRdfqaDy.net
ヒーロー免許持ってる警察官でも個性使えないのかね
ヒーロー免許持ってる奴らの部署作ればよいのに

510:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 18:33:54.28 q6oDRO/7.net
そういう部署が一般に認知されるレベルであるなら
警察はヴィラン受取係なんて言われてないだろうし
心操や窃盗の個性持ちがあのレベルでコンプレックス抱えることもないんじゃないの

511:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 18:36:22.66 6fhWbcy1.net
ヒーロー免許持ってるのに警察官になるよう人間が部隊作れる程いるとは思えんw

512:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 18:38:42.20 vIn7c1I0.net
警察がヒーロー免許取りに行けばいいじゃん

513:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 18:40:43.74 ryjv/Het.net
警察が個性を武に使わないというのがまずおかしいんだよ

514:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 19:09:59.05 6Vu1mVY+.net
多分左巻きの連中が、権力が大きな力を持つのを問題視して邪魔したんじゃないかな?
凶悪犯より政府の方を敵視する人って、現在でも結構多いし。

515:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 19:10:40.07 ihwJTW6A.net
警察関連は個性が珍しかった時代になんか面倒な事があったんだろうなーと思ってる

516:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 19:40:07.88 8k8ImGJt.net
今の自衛隊もガッチガチに手足縛られて規制されてるしテロリスト狙撃した自衛隊員が責められて自殺したなんて例もあるし、正しくても規制されてることはいくらでもあるよ
スパイ天国なんて言われてるのにスパイ防止法すら制定されない事もあるし全員が超常能力者で暴れようと思えば暴れられる世界の法律がどうなってるかなんて描写以外わからんよ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 19:47:07.79 h1fspWKT.net
個性持ちが一万人に一人くらいの少数派だったらよかったのにね

518:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 20:26:31.95 CJ4mC76i.net
ヤクザがヒーロー資格取って組を畳んでヒーロー事務所として立ち上げる例は
フォースカインドさんがいるし、今日び極道だって時流に合わせて形を変えていかなきゃ
ならんご時世だ。八斎會みたいな昔気質は時代に取り残された化石だってこったな

519:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 20:31:23.51 vIn7c1I0.net
ヒーローが活躍する為に規制されてるだけだよ

520:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 21:21:45.86 Wlg++43e.net
それが山ほど矛盾疑問産んでるのが問題

521:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 21:40:15.43 gL7akFDY.net
矛盾してるか?
疑問持つのは勝手だが

522:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 21:44:43.97 lRCkU3OE.net
そいつただのアンチだから相手しなくていいんじゃね

523:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 21:46:27.57 bMlBu3W6.net
今回のすまっしゅを緑川声で脳内再生するとえらい笑えたwww

524:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 21:50:32.21 F4+JVTE+.net
>>496
それもそうだしヒーロー資格持って警察入ったら捜査権逮捕権持ったら万能なのにな
それだけ警察のイメージ悪いとか都合悪い別法や不文律的なものがあるとか?
単に◯◯ヒーロー系で警察ヒーローとか特殊部隊見たいだけなんだが

525:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 22:11:11.88 8k8ImGJt.net
>>508
そういうのもいるかもしれないけど警察に入るメリット少ないんじゃない?
警察に入るとメリットもあるけど否が応でも組織の体面だとか横並び推奨され�


526:驍オ揶揄されるぐらい風当たり強いから失敗したら酷い中傷描かれるかも



527:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 22:16:57.06 GuQVKN97.net
とりあえず個性を捜査に使ってるところ描こう
それでだいぶマシになる
そんなこともできないならもう警察なんて出さなきゃ良いのに

528:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 22:32:18.72 0FxShJCO.net
捜査に使える個性ってーとどんなんだろ。
過去視とかあれば……って、この手の知覚系の個性ってあったっけ?
サーの未来視があるからありか?

529:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 22:43:04.18 gL7akFDY.net
客観証拠積み重ねることを疎かにできないだろうから捜査に使えるといっても限界あるよな
洗脳個性持ってる捜査員はむしろ尋問からは外されるだろう

530:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 22:56:35.28 F4+JVTE+.net
共有出来ないのがな
間接的に使えるなら役立ちそうだけど
>>509
確かにデメリット感じる方が多いのかもな
ヒロアカ世界の人間だと有能個性の警察にヒーロー資格取らせてみたら全員独立しました!とかあってもおかしくないし

531:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/06/30 23:53:42.82 0FxShJCO.net
間接的に役立ちそうなのは動物・無機物との会話とか知覚強化系?
ただ劇的に役立つかっていうと微妙な気もする。
道具の代替が出来る能力は便利だけど、無ければ困るものでもない。
相手に嘘を付けなくする尋問能力持ちとかが強い?

532:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 00:00:34.79 FmDFIsu8.net
蜂須賀ちゃんの個性は警察が使ってもかなり強いと思う
偵察出来るし薬入れておけるから事故現場で治療もできるし監視カメラの前に居座ればカメラ無効化もできる

533:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 00:06:19.10 m4l/JbKs.net
蜂須賀ちゃんの個性は薬入れて事故現場でとかいったら警察だと医療資格必要なんでは。
尾行とか監視用にはめっちゃ強そうな気はする。

534:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 00:06:28.45 3SFmPVor.net
いくらでもあるだろ個性活かした捜査なんて
犬のおまわりが匂い嗅ぐ程度でも、まず見せるのが大事だろ
それで捜査の警察と武力のヒーローってちゃんと区別できる(かは微妙だけど今よりはマシ)

535:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 00:32:12.67 m4l/JbKs.net
警官側の苦労話出てくると面白いかもな。
個性使ってバリバリ頑張ってた若手がヒーローにサイドキックとして引き抜かれたとかは普通にありそう。

536:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 00:45:04.54 LANcLgPK.net
>>518
ヒーローのが給料良いし人気者になってTV出演までしちゃって
世話してた先輩警官がTVに出てる後輩見ながら俺もヒーローやろっかなーみたいなグチ吐いてる所まで想像した

537:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 02:38:38.49 b/TUwZDF.net
スレの上の方で9話が配信した直後、ステインのオリジンをスピンオフでやるわけがない(キリッ
とか言ってた人たち今の気分をどうぞ

538:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 05:54:27.13 MUYzag4E.net
サーの予知で令状出てるんだから客観的証拠なんて必要ない事は証明されてるぞ

539:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 06:03:01.80 ivH98SCW.net
予知で令状出たわけじゃないっしょ

540:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 06:34:41.98 Ud3GIWTd.net
じゃあなんで出たの?

541:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 07:33:02.62 6CtXvV96.net
もともと目をつけてたんだし、別件でも何でも令状取る準備くらいはしてるでしょうよ。

542:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 07:41:29.80 nl937+wz.net
もともと目をつけてたっけ?警察はコンビニ強盗の強盗の時は事件性なしって
すぐ釈放してたじゃない

543:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 07:42:28.03 0O6EE4/z.net
会議の後地方ヒーローにそれぞれの地域の関係施設の調査を依頼

後日サーの予知でエリの居場所が


544:判明 ↓ 「令状も取ったし作戦決行だ!」 この流れならサーの予知が決め手で令状が取れたと読むのが普通だろ。別件の捜査で令状取れたんだったらこの時にそう説明するはず。



545:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 07:52:07.00 RDJ5zkN7.net
サーが見た予知の内容では犯罪の決め手になるような情報ないんじゃね?

546:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 07:55:55.84 nl937+wz.net
サーが見た予知ではっきりしたのはエリちゃんにプリキュアのおもちゃを買ってあげてる場面
犯罪に繋がる事実はサーの予知や捜査では何一つ判明してないよ

547:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 07:59:12.64 RDJ5zkN7.net
なんで、サーへの予知は本部へのカチコミを決断する決め手にはなったのは明らかだけど
違法薬物製造・販売の容疑を固める情報にはなってないんじゃないか?

548:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:00:48.83 0O6EE4/z.net
その何の証拠や決めてになるはずもないサーの予知を元にガサ入れが進められてるから突っ込まれまくってんだろ

549:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:04:09.20 a3L22N96.net
令状は違法薬物製造及び販売の容疑
理由は八斎會の末端組織と繋がりがあったってだけ
予知はエリの居場所突き止めただけでそもそも銃弾にエリ関係してるかは推測の段階のはず

550:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:21:50.75 0O6EE4/z.net
結局本編で何の証拠もなくガサ入れ決行してるんだから、個性を捜査に用いる際に客観的証拠なんてそこまで重要視されないってことでいいんじゃない?サーの予知でエリの居場所がわかったって言ってもそれを証明出来るのはサーしかいない訳だし。

551:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:40:05.60 m10wp1Cp.net
捜索令状と警察外の人間による証言だしなぁ
その点は警察外の人間って方が有利かもしれん

552:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:43:16.44 RDJ5zkN7.net
いや、ガサ入れで有用な情報をとれるかわからなかったので保留してたけど
サーの予知で地下通路の情報が手に入ったことで
重要情報が手に入る可能性があると判断してガサ入れを決行したという流れじゃねの?
他にどんな証拠があるのかについては描写がないからわからんけどさ
サーの予知を証拠にガサ入れしたわけじゃないと思うぞ

553:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:45:16.65 nAFopsWk.net
それこそ実在証拠すら2人の証言しかない女の子が武器材料にされてるいるかも(証拠ゼロ)ってだけで捜査令状出たって事になるけどな
もう作者の都合しかない

554:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:46:46.11 a3L22N96.net
令状取るまでは数日間あったからその間に販売してた元締め辿ったとか?
予知元にしたって描写は特にないな

555:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:48:17.48 0O6EE4/z.net
要するにヒロアカ世界は心を読む能力者が「あいつ良からぬことを企んでますよ」って言えば即逮捕される可能性のある世界って事だ。

556:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:49:37.73 nAFopsWk.net
個性社会の闇だな

557:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:53:52.29 nl937+wz.net
>>534
ただ地下施設があったというだけで薬物に関してなにか証拠があるという確証もなしに
発行されるほど令状は軽いものじゃないだろう、なにもなかったらどうするつもりなんだ

558:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:54:07.78 0O6EE4/z.net
会議終了からガサ入れ決定までに新しく入った情報がサーの予知によるエリの居場所確認だけなんだからそれが決め手になったと考えるのが自然でしょ。書かれてないけど別の証拠が~って言うのならそれを書かない意味が分からない。

559:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 08:59:19.32 m10wp1Cp.net
>>537
それはあるなぁ
あと証拠捏造出来る個性持ちがヒーローやってたら警察との結託でエグい事やれそう
液体を任意の場所に散布出来る個性持ちが被害者の血液をソイツの家の刃物に散布するとかで

560:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 09:08:05.46 RDJ5zkN7.net
>>539
捜査令状は軽いものじゃないから、地下通路の情報はガサ入れを成功させるための情報であって
捜査令状を取るための情報ではなかっただろうと言っているんだよ
ガサ入れに至る経緯の描き方が下手くそというのはその通りだが
予知だけで令状とれるのかと結びつけるのは飛躍だと思う

561:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 09:13:28.4


562:2 ID:m10wp1Cp.net



563:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 09:20:42.18 0O6EE4/z.net
>>542
現実的に可能かどうかはともかく、作者がサーの予知を元に令状取ったつもりで描いてるのは確かだと思うぞ。

564:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 09:22:49.86 0O6EE4/z.net
スピンオフ関係なくなってきたし本スレの方に移らないか?あっち過疎りまくってるし・・・

565:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 09:34:53.93 RDJ5zkN7.net
>>545
作者の失敗が捜査令状取得にいたる描き方にあるか
捜査令状取得の知識にあるかって考えの違いでしかないっぽいし
スレ移して話しても結論出そうもないから、ここで終わりにしておこう

566:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 10:16:43.74 fT56mhJZ.net
きっしょいアンチが沸いてたようだな

567:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 10:18:56.83 Ud3GIWTd.net
どこに?

568:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 10:19:48.04 KIbHjxp3.net
もともとヴィジランテスレはアンチスレ発祥だよ
つーかそういう図々しいところがヒロアカ信者嫌われる原因だと思うよ
何かにつけて押しつけがましい
好きなら好き、嫌いなら嫌いで人それぞれでしょ

569:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 10:22:26.21 nl937+wz.net
今の流れにアンチ的な要素があったとは思えないが・・・
ただの警察の権限や個性の捜査にどれだけ使えるかって議論だったじゃん

570:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 10:33:27.69 3SFmPVor.net
アンチスレ発祥だから本編悪く言っていいっていうのも違うんじゃないの
そんなこと関係なしにスピンオフの話しにきてる人の方が多いでしょ
ただ考察すればするほどおかしいから考察イコールアンチ活動になる本編にも問題あるけど

571:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 10:35:00.68 nAFopsWk.net
具体的な証拠ないのに何故警察動いて令状出たの?って疑問に出すだけでアンチだアンチだと排斥
だから本スレが過疎地になったんだよ、考察も議論もろくに出来ないかた

572:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 10:36:49.53 nAFopsWk.net
>>551
個性使用の権限や範囲ってヴィジランテにもガッツリ絡んでるでしょ
個性使用が許されてない立場だから主人公はヴィジランテやってるのに

573:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 11:06:01.41 m10wp1Cp.net
>>553
まぁ主人公に関しちゃ大学生だから職業内での個性使用許可とはまた別だけどね

574:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 11:08:59.83 Ud3GIWTd.net
コーイチの親切マンとしての行動って個性使わなくても出来るよね

575:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 21:28:49.39 LANcLgPK.net
>>555
ヒーロー科入れなかったけどヒーローの様なことしたいから
個性使って人に親切をするのが目的になってるんじゃないかなぁ

576:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 22:34:25.96 8LvZhnxA.net
自分の個性を生かして親切したいっていう欲求もあるんだろうね

577:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/01 22:57:01.29 SqsX/VTG.net
単純に個性を使いたいってのもあるんだろうな
良いことをしているっていうのが精神的な免罪符になってる面もあるのでは

578:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 00:37:06.62 lfe87aag.net
自分にしか出来ない事で社会に認められるってのは承認欲求満たされまくりだろうしねぇ
個性によっては自分にしか出来ない事が簡単に手に入るし
それで社会に認められたら他の何者でもない自分が認められた事になる
結構人間の根本的な願望に突き刺さるシステムしてんな

579:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 00:39:52.14 FKnjZCH6.net
そりゃ誰もがヒーロー成りたがるよな

580:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 01:11:16.56 cnI/HynA.net
だったら個性を活かした仕事に就けば良いだけでしょ
まあ仕事に活かせるし個性も限られてるけど

581:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 02:07:06.91 AbCxAQWg.net
その一方でダダ被りも上位互換も普通にいてるわけで

582:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 02:25:46.36 BcipSiGZ.net
「個性を使えるのはヒーローだけ」だからこそのストレス解消の親切マンなのに「様々な職業で個性は活躍する」ってなっちゃうとただの自分勝手な犯罪者に なっちゃうよな

583:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 02:30:23.61 E+lL+BI4.net
コンビニバイトの大学生じゃ許可は下り


584:ないだろうし最初からメイン3人とも犯罪者だよ



585:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 02:37:51.66 BcipSiGZ.net
コーイチの個性が活かせる職業が普通にあるのならわざわざ違法な親切マン活動で個性アピールなんかしてないだろうって事だよ。個性使わずに人に親切にはしてただろうけど。

586:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 02:42:04.63 L1AAVWeA.net
インゲニウム兄さんが言ってただろスピード系個性は世間で活躍しにくいって
まあ個人的には個性職業に自由に使えるよっていうのはヴィジランテの世界観を根底から覆しかねない
大事だからヴィジランテの時代はまだ個性を職業に使っていい法整備ができてなかったって
ことにしてもらえるとありがたい

587:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 02:43:15.77 9boeGUEm.net
スピード系は世に出づらいって言ってたじゃん
個性の中にも格差があるんだろ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 02:54:40.16 BcipSiGZ.net
選ばれた存在であるヒーローになれないからって燻るのは分かるんだけど、扱いづらくても探せば個性を活かせる職業があるのに「スピード系なんて・・・」って燻るのはコーイチのキャラじゃない気がするんだよね。
大学卒業間近でスピード個性のせいで就活が上手くいかなくて壁にぶつかったとかならともかく。

589:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 02:55:05.02 E+lL+BI4.net
電気系は有利だしヘドロみたいなのはそれこそ個性破壊してもらったほうが幸せだろうしな
親殺した個性持ちもすまっしゅにいるし多分死柄木もそう

590:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 03:11:56.44 9boeGUEm.net
>>568
いやそういうキャラだが
燻ってんのを親切マンでスカッとしてるんだし

591:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 03:18:43.95 BcipSiGZ.net
>>570
だから個性を職業で活かせるんなら燻ってないだろって言ってんの。スピード系だから就職に不利って言っても完全にゼロでは無いんだし、そもそも就活もしてないんだから個性の種類で挫折するような目にはまだあってないだろ。
「ヒーローになれないから」と「スピード系で就職に不利だから」では燻る理由として重みが違い過ぎる。コーイチの人間性が小さくなってしまってるもん。

592:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 03:20:42.69 BcipSiGZ.net
>>566
個性授業なんてものがコーイチの中学時代からあったらブレーキや方向転換の仕方なんてその時にマスターしてそうだよね。

593:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 03:29:35.15 9boeGUEm.net
>>571
どのくらい不利かもわかってないのに何言ってんの?
コーイチはやる時はやるってだけで元から昼行灯キャラだろ

594:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 03:34:22.12 E+lL+BI4.net
コーイチの中学時代が本編の10年以上前なら教育課程変わってても不思議はないがな
というかコーイチ別にでっかい奴ではないだろ

595:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 03:44:59.08 BcipSiGZ.net
>>573
どのくらい不利か分からないから言ってるのよ。やる時はやるキャラであってやる前から諦めるキャラじゃないでしょ。ヒーローにだって挑戦して、学校に落ちるという挫折を経て諦めてるわけだし。

596:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 04:00:48.21 9boeGUEm.net
>>575
結局そこで諦める系のキャラなんだよ
良くも悪くも身の程マン
そもそも職の有無も難易度もコーイチの志向かもわからんのにそれ前提で妄想進める意味ないだろ

597:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 06:44:07.58 udcs4W82.net
そもそもいくら「そういう設定ならこうなるはずだ!」と叫んだところで、作中誰もそうしてなければ作中設定の方が正しいんだよ。
少なくともあの世界は、職業に個性を活かせる程度では個性が開放されているとは誰も感じない世界なんだよ。

598:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 07:15:45.62 7Z67SgWD.net
仮に滑走を生かせる職業があるとしてもコーイチはまだその職につけてないんだから
現時点で個性思い切り使ってストレス解消したいなら違法活動になるってだけじゃね?
「将来は思い切り使えるんだから」なんて割り切れるもんじゃないだろう

599:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 07:26:22.99 lfe87aag.net
コーイチについてはオールマイトに憧れたって要素もあるしねぇ
ヒーロー科受験出来なかったなら将来何しようっていうモラトリアムの時期抜け出せてない
インゲニウムに誘われた時は喜んでたけど結局ヴィジランテ選んでるあたり今はヴィジランテが自分の居場所と思ってるみたいだけど

600:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 07:26:44.92 7Z67SgWD.net
あとコーイチが「個性を使って親切にしたい」と考えているのであれば
個性を使える場と、親切にする場が別々にあればいいというものでもないだろう

601:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 07:26:45.85 p07cDZ4N.net
本編で唐突に追加された新設定に合わせて今までの解釈を変えないといけないのはめんどくさいな。

602:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 07:59:09.49 7Z67SgWD.net
この流れで単行本パラ見して思ったんだけど、冷蔵庫にビール入ってたのって
コーイチは善人ではあっても法律を厳密に守ろうというタイプではないという表現だったのかな?

603:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 08:01:04.60 p07cDZ4N.net
>>582
あれは新入生歓迎会の二次会用に先輩の為に用意したんだぞ・・・

604:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 08:04:07.94 7Z67SgWD.net
>>583
あ、そうだったっけか

605:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 08:05:53.20 lfe87aag.net
大学デビューが上手くいく前提の準備だから自分が飲まなくても二十歳超えてる同回生や
ゼミの先輩たくさん来る前提だった可能性もある
個人的には冷蔵庫にビール用意しとくのは色々自分と被ってて非常にツラい

606:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 08:17:55.47 L1AAVWeA.net
本編では個性に職業は当然らしいがヴィジランテではそんな素振りは無い
だから本編と同じ設定だと決めつけるのはヴィジランテで個性を職業に使ってる人が
出てから考えればいいよ、十何年の間があるんだからそのうちに法律が変わってる可能性は
高いと見てる、というか個人的にそうあってほしい願望

607:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 08:24:43.13 p07cDZ4N.net
本編でもヒーロー以外が職に個性を使ってるところなんて見たことないけどね。

608:@\(^o^)/
17/07/02 10:18:57.01 .net
wedcjk

609:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 10:29:56.29 n61wVlGX.net
「法的な正当性なく個性を用いるものはこれを敵と認識し相応に対処する」
逆に言えばヒーロー以外でも法的に認められていれば個性は使用可ってことだよな。
ただ移動系の認可は、道路交通法絡みで大変な気がする。

610:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 11:01:36.40 FKnjZCH6.net
公道使うなら普通に危ないしな
かと言って道路整備したり法で縛りまくるなら自転車他でいいし
それでも認められそうな職ってなんだろ?徒競走に変わる個性レーサーとか?

611:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 11:12:26.09 L1AAVWeA.net
ヒーローが道路を走るのに個性使うのがOkで宅配業に個性を使っていけないという
判定が納得いかない

612:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 11:15:40.57 n61wVlGX.net
高所作業者とかはありじゃねーかなと思う。
飛行とか張り付き能力とか。無しよりは安全に作業出来るし、他に迷惑がかかりにくい。
コーイチの個性だとどうなんだろ。
あの個性が役に立ちそうな職種ってちょっと思いつかない。
人力車みたいなことはやれるみたいだけど、積載量大きくなさそうだしなぁ。

613:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 11:21:33.37 lfe87aag.net
>>590
コーイチの個性だと高層ビルや特殊な形状の建造物の外壁清掃
私有地前提だし洗剤の補充や道具の交換ならポップに頼んでもいいし
公道だと運搬能力の点で自動車のが優先だろうから自動車の権利保証するより個性優先させるとなると何だろうな
救急としても必要な道具の運搬と怪我人の安定考えるとナカナカ車に勝てる個性無い気がする

614:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 11:22:09.53 FKnjZCH6.net
>>592
確かにコーイチ貼り付けるなら高所の窓拭きとかは効率的かもしれん
むしろインゲ兄弟みたいなターボ系個性の方が普通の職は難しいか?
インゲ兄さん結構コーイチの個性評価してたし

615:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 11:23:12.15 xjDSBCfC.net
チャリより早くてチャリより疲れないくらいの移動系個性からじゃないの運送に使えるのは
インゲさんはずっとあのペースで何時間も走れるんだろうか
コーイチはあの姿勢だと腰疲れるよ絶対

616:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 13:04:09.46 i9iN0zG5.net
今週分のすまっしゅ今読んだけど
マンスト回の
「お前からマインドとったらただのオタクなんだぞ」
ってツッコミ辛辣だけど正確で笑った

617:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 13:17:41.22 L1AAVWeA.net
>>596
デクはその精神性しかいまのところ取り柄なかったからな
エリを見捨てた今その取り柄も失いつつあるが挽回できる可能性は残されているのか
注目したいね

618:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 13:54:04.69 GpqONOZS.net
せっかくふつうのすまっしゅの感想が来たのに、またこいつか

619:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 17:19:42.45 KIXt/Yaf.net
>>596
すまっしゅもヴィジランテもよく原作読み込んでるよね
すまっしゅはキャラ改変って言う人もいるけどキャラの根幹は変えてないと思う

620:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 17:23:24.03 97x2b6Hd.net
読み込んでるというかすまっしゅはアシじゃないの?
漫画家の職場なんて知らないけど些細な裏設定も知ってそう

621:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 17:36:48.04 zhwLroeM.net
元アシじゃないっけ
まあコミュニケーションはとりやすそうだけど

622:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 17:50:49.10 E+lL+BI4.net
体力測定で八百万1位の理由はすまっしゅが初出しだったかな
動物園より前のアシ時代から仲いいみたいだしすまっしゅ開始後のキャラも把握しっかりしてそう

623:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 22:10:13.24 9Tq5pZHp.net
元アシ仲間で同期で友達

624:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 23:24:58.47 xjDSBCfC.net
完全なるアシだと思ってたわ
同期を地縛霊扱いしてたんだ
性格悪いな

625:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 23:31:43.46 JGaCIhN5.net
なにいってんだこいつ

626:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 23:41:19.86 xjDSBCfC.net
>>605
すまっしゅの応援コメントだよ
「ジャンプの地縛霊」とか「常識の範囲内でやったれ」とか弟子扱いのアシだから言ってんだろうなって思ったのに
同期に言うのはちょっとキツいだろ

627:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/02 23:43:57.96 JGaCIhN5.net
ただの同期じゃなくてよく知る友達なんだろ。根田がいじられキャラなだけ

628:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 00:02:10.61 Bpttvf8V.net
地縛霊は自分でツイッターに書いてるし自称なんじゃないの
根田のほうが敬称使われてる側だし

629:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 00:12:39.57 Azqn5A27.net
車椅子爆豪の違和感すげぇwww

630:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 00:16:16.05 cdfr5Jlk.net
友達なんだろ
ただ堀越先生のKYギャグが仲間にはウケてるのかというと、そんなことなさそう

631:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 00:21:30.89 1svB1JtR.net
すまっしゅ面白なあ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 00:27:49.75 1svB1JtR.net
すまっしゅ既刊のおまけ漫画見たらいいよ、気が置けない仲良し
JC3巻発売中、よろしくね

633:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 00:27:58.88 FrCyS56L.net
あれだけ世話になっておいて金請求するなんて流石A組

634:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 00:28:01.17 WfivjXSO.net
葉隠の「おっばけやーしき」って言い方はトトロネタっぽい

635:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 01:28:50.42 wsz/3SGw.net
デクとかっちゃんがダブルセンターってのが凄いしっくりくる回だった

636:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 01:30:35.72 b1XR9msa.net
拳闘ちゃんに腕相撲で勝てる人はあんまいないよね

637:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 01:43:14.31 Bpttvf8V.net
切島は硬く尖ることはできるけど筋力は鍛えた常人の域出ないからな
相手が悪かった

638:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 02:23:46.01 V4dpb5a3.net
本編ならデクと爆豪いなくても何も困らないだろうな

639:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 02:56:13.71 iQnuqswD.net
ちょっと今週のすまっしゅはいまいちだったかな。全体的に意味不明だった。

640:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 03:02:00.31 iiuJ7+9d.net
今週はちょっと微妙だなー
なんかデク爆豪の持ち上げ方がなんか変

641:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 03:35:06.15 2YkzkjWr.net
まぁすまっしゅで仮免やらん代わりに
仮免の時の相澤のセリフをすまっしゅで消化しようとした結果がこれなんじゃね
1人クラス引っ張るどころか車椅子に乗せられて押されてるがw

642:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 07:14:58.76 OBBrYr1B.net
来週のジャンプにすまっしゅが読み切りで乗るらしいな

643:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 07:17:53.02 R67uKiR/.net
この漫画は基本爆豪ageだな

644:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 07:38:22.83 ooHSPcAG.net
かっちゃんのイメージ上がってるか?
むしろ沢山いじられて変なイメージついてるけど

645:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 07:44:52.33 AEuw/kEn.net
本編にしばらく登場してないキャラはすまっしゅ寄りのイメージになる

646:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 08:06:12.38 LuiWApGb.net
>>624
かっちゃん以外がボケだから…

647:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 14:58:06.22 +1MkK/z8.net
基本的にいつも爆豪一人だけブチギレてっから
かえって周りが冷静になってるってことはあるな
アイツはA組の不満感の受け皿になってんだな
対してデクはA組の不安感の受け皿という

648:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 15:04:43.89 rt+FusKQ.net
この漫画で一番イメージ上がったのは耳郎ちゃんだよね
ツッコミ乙女可愛い
二番目は尾白君かな

649:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 16:10:23.28 2jYkxUXP.net
キャラの扱いが上手い()と言う割には轟はギャグに出来ずに
原作のボケキャラも上手く昇華できずにもてあましてる

650:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 16:15:29.79 +1MkK/z8.net
轟は組んでる相手が1人2人ならリーダーシップを発揮できるんだけど
流石にクラス全員をまとめて引っ張るイメージまではないからしょうがないな
仮免編でも結局単独行動しちゃったし

651:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 16:50:50.91 JlW4vUSn.net
すまっしゅ轟は天然部分が強化されてる感じだ
育ちが良いし精神以外はヤオモモの男バージョンみたいな感じ
変にイケメン気取られたらあの集団から浮くし別に悪くないと思うけどな

652:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 16:56:13.91 VP/H1VEk.net
>>629
轟君が積極的に笑いとりにいったらキャラ崩壊とか文句言うくせによく言う
轟君はエイプリルフールの左右逆転が面白かったな
誰からも気付かれずに終わって凄くシュールだった

653:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 17:36:45.01 fQTtTLFv.net
轟はやっぱ無駄に握力強いコアラだろ
あれは笑った

654:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 17:43:11.81 7wULqefQ.net
轟も結構育ちのいい坊っちゃんで苦労人だからな
性格的には普通に協調性あって常識人な斉木で言うなら佐藤君タイプ
本人がはっちゃけるより周りに振り回される方が面白いタイプ

655:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 18:52:19.93 WfivjXSO.net
轟はむしろよいところに落とし込んでるほうだよね

656:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 19:31:26.88 7/3edIUM.net
轟はデクと全く絡まず爆豪とばかり異様に絡んでるの多いな

657:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 19:40:12.01 7wULqefQ.net
>>633
コアラは面白かったわ
すまっしゅの絵柄もいいけど堀越先生の絵で見たいシチュが多すぎる

658:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 19:49:23.68 XPKG0168.net
>>636
キレ芸に怯まないしわかりやすく振り回されてもくれるからコンビにしやすいんじゃないか
合同訓練の爆豪にこき使われる轟は面白かった
爆豪説明書実行の大根演技好き
あれ作ったのデクだし間接的には色々関わってるよ

659:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 21:13:54.33 1svB1JtR.net
無駄に握力の強いコアラは何度見ても吹くw

660:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/03 22:19:07.29 Tk7SO3Oo.net
デクと爆轟のモノマネにワラタ
あいつら大事だったんだな

661:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 00:03:43.34 EQJf7N6p.net
二人の作用はクラスを底上げするからな

662:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 00:30:17.39 ZGQajylO.net
先週の読むの忘れてていきなり今週の読んじゃって
最後の2人意味がわからなすぎてワロタw
どう見ても異常なのに何で誰もツッコミ入れないんだw

663:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 01:31:16.98 gs7gSZe6.net
今週の読んで改めて13巻寄稿4コマ読むと
なんか手加減してくれてたんだなと感じる

664:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 01:36:21.08 lJgZlRtl.net
基本的にプロヒーローは全て羨望の眼差しで見ているはずのデクだが
No.2ヒーローに対しては欠片も尊敬とか憧れ的な姿勢見えんな
むしろ爆豪のほうがマシとか史上最強の炎使いさん扱い凄い軽いわw

665:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 01:45:06.70 4pNuGOrd.net
>>644
眼力でサインもぎ取ったりオフショット撮りまくったりしてたじゃないですかー使い古しの靴に釣られて親子間協力もしてたな…
デクはエンデヴァーに対しては普段から結構レア扱いしてるよ
尊敬や羨望はどうかわからんがw

666:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 02:21:57.28 Uyl3HQmS.net
すまっしゅの轟は峰田とセットなイメージ

667:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 09:39:42.81 EAO7swfW.net
峰田っていろいろアウトだが割と人気だよな
甲田とか砂糖の地味なのとは一線を画す

668:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 09:56:15.43 3nO5iqzx.net
A組で一番動かし辛いのって青山君だと思う
能力的にもキャラ的にも

669:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 11:22:06.77 Ki4QBAHP.net
八百万もギャグだと便利だけど
本編だと万能すぎて持て余し気味になる
常闇は光弱点というのがあるものの
普通に強く万能なので動かしづらいし
キャラの性格と設定上ギャグとしてもいじり辛い
この二人やたら出てきた時期あったけど最近はまるで出番ないし

670:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 11:54:34.90 ZGXquPmd.net
常闇くんはバスでかっちゃん尾白と一緒にしりとりしてるの良かったな
貴重な3人の絡みだった

671:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 13:40:13.97 SOp+GX4d.net
>>650
すぐに終わってしまったけどねw
個人的にはハロウィン回で
瀬呂と上鳴が常闇のコスプレしてるのに笑った

672:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/04 13:44:17.60 zC4fl83h.net
いぶし銀w

673:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/05 20:26:06.57 1HvKdrLk.net
本編の個性破壊弾とヴィジランテの個性強化薬ってなんか関係あるのかな
強化薬は輸入品だから製造元自体は違うんだろうけどAFOについてた医師が裏で関与してそう

674:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/05 20:30:52.38 ksSB8zzU.net
個性破壊弾はエリ由来の薬だから関係ないだろう
しかしトリガーと本編の強化薬だが本編のはただ個性を強化するだけだが
トリガーは自分の持っていない個性まで付与される場合もあるから
トリガーと本編の海外から輸入しているものは違う気がする
本編のと個性を強化する仕組みは同じだがトリガーはそれをさらに強化した薬のような

675:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/05 20:57:29.77 1HvKdrLk.net
>>654
ありがとう
エリ由来だとしても薬作るのに研究者(医師)が必要って思ったけどあまり関係ないか
それこそ現実のドラッグじゃないけど色々な組織が似たような別物作ってるのかもね

676:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/05 21:07:05.41 mRaUOa/m.net
用途の違いかもな。痛み止めと麻酔みたいな。
作中の印象だとトリガーは色んな個性との相性を図って調整中なハイエンド品で、本編で出て来た強化薬は海外で流通してるのを通常の使用量超えて打ち込んだ、みたいな気がする。

677:@\(^o^)/
17/07/05 22:20:55.46 .net
114514

678:@\(^o^)/
17/07/05 22:21:40.67 .net
114514

679:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/06 12:56:18.44 6h4ZLfac.net
 俳優の西田敏行さん(69)を誹謗中傷する記事をインターネットのブログなどでまとめて拡散し、所属事務所の業務を妨害したとして、
警視庁赤坂署は5日、偽計業務妨害容疑で、中部地方に住む40代の女ら男女3人を書類送検した。事務所や捜査関係者への取材で分かった。
 女の送検容疑は昨年5月ごろ、ネット掲示板や雑誌などから、西田さんが「違法薬物を使い、日常的に暴力をふるっている」などという内容の記事を
まとめて自身のブログに転載して広く周知し、同7~9月、所属事務所の業務を妨害したとしている。赤坂署は実際には薬物などの使用の事実はなく、
書き込みは虚偽の内容だと判断した。
 女は「人の興味を引くような記事を掲載して閲覧数を伸ばし、広告収入を増やしたかった」などと話しているという。赤坂署は同様の目的で自らが管理する
ウェブサイトなどに中傷記事を転載したとして、別の60代の男と40代の男の2人も同容疑で書類送検した。
 西田さんの事務所は昨年8月に同署に被害届を提出、ホームページに「書き込みは全くの事実無根。刑事、民事の責任追及を進める」などとする告知文を掲示していた。
URLリンク(www.sankei.com)

680:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/07 00:25:22.80 YeCluRAa.net
ヴィジランテ明日か・・・今日かと思って楽しみにジャンプ+いったらなかった時の悲しみといったらない
まあ1日まてばいいだけだけども

681:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 00:08:28.39 T39yuPVB.net
さすがナックルダスターだ登場がかっこいいぜ!

682:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 00:14:42.93 9ikahege.net
スタンダールってステイン本人なのか?

683:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 00:23:08.50 0MdOHvgZ.net
スイマセ?ン(笑) ゲヘヘ
コーイチ君の顔邪悪で草生えるww

684:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 00:33:33.17 +bDuPuHh.net
犯殺さんが仲間になるフラグが着々とできてるような

685:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 00:35:57.74 1Yl+l0+/.net
ヴィラン断罪のために蜂と組んじゃうとか、スタンダールの思想はステイン以上に理解できんな

686:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 00:46:49.17 /+FFbRt+.net
組んでるのかね?

687:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 01:15:02.51 T39yuPVB.net
GIGAでヤクザにスタンダールが突っ込んだ時に健康診断の血液をスタンダールに流したり
トリガー使用者を次の断罪に紹介してるから一時的な協力関係ではあると思う
スタンダールはいずれ蜂須も殺すつもりらしいが

688:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 01:27:10.22 g35V958E.net
ステインも連合と組んでの登場だったしな
それにしても蜂巣の降魔局妖術技官感よ

689:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 01:28:07.58 1Yl+l0+/.net
成る程、今回のヤクザ事務所の話はGIGAだったのか
小悪党殺しまわるために一時的にとはいえ大悪と組んでしまうのって
やっぱり理解しづらい思想だねえ

690:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 01:34:09.74 /+FFbRt+.net
目的さえブレなければ手段は何でもいい、って感じかな

691:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 01:38:37.61 QQUsNngl.net
夜神月みたいなもんだよ
粛正対象の基準は自分ルールに沿ってるか否かでしかない
主観的な好き嫌いで判断してるだけだから公平性なぞ最初からない

692:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 02:35:23.00 /+FFbRt+.net
確かにね。
最も肝心で難しいはずの判定部分を、結構適当にやってるキャラはよくいるね

693:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 04:31:25.13 QX9uZC2/.net
個性が完全にステインだけど個性の設定上、兄弟レベルならかぶってもおかしくないからなあ

694:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 06:00:33.18 6r0hA4n3.net
今日の師匠はゴミ袋なして着地キメてんのな
やっぱかっこえーわこの人(ごくたまに)

695:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 08:40:28.48 4JterSm/.net
不意打ち外したら師匠相性悪いんだが勝てるのか?

696:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 08:42:26.67 T39yuPVB.net
ナックルダスターの分析能力なら相手の個性の効果を一瞬で察知できるはずだ!

697:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:08:17.54 6r0hA4n3.net
コーイチも口は動くから相手の動きを止める個性なのは伝わるし
ステインと全く同じ個性なら同時に1人までしかかからないからやりようはある…ハズ

698:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:09:47.47 T39yuPVB.net
>>677
いやGIGAでヤクザ4人の動きを一度に止めて一瞬の隙をついて全滅させたから
同時使用は可能だぞ

699:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:14:27.12 1Yl+l0+/.net
つか、ステインはプロヒーロー、飯田、デクと3人同時に止めてたぜ

700:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:14:40.79 6r0hA4n3.net
ぐっ…GIGAはチェックしてなかった
同時拘束可能なら相当メンドイ個性だなぁ

701:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:14:42.08 4P76pCQl.net
>>677
本編の時点でプロヒーロー、飯田くん、デクの三人同時に封じてなかったっけ

702:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:15:15.47 4P76pCQl.net
被った
あのプロヒーロー名前なんだっけ

703:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:16:09.44 6r0hA4n3.net
どうも記憶が混乱してるな
血液型で効果時間が異なるだけで普通に同時可能だな うん
スマンかった

704:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:17:25.96 6r0hA4n3.net
ヒーローの名はネイティブだったかな
インディアン系のビジュアル

705:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:18:02.64 NLINjiuC.net
何故か無個性には効果がないと思い込んでいたが全然個性の有無関係なかったか
ナックルおじさんまずいじゃん

706:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:20:42.08 GLqUxpEQ.net
>>677
ステイン保須のデク戦の時同時に3人の動き止めてるよ

707:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:24:47.76 1Yl+l0+/.net
OFA継承したデクはすでに無個性ではなかったという扱いで
実は無個性には効果がないということが新たに判明したりするかも

708:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:31:46.00 cdPMkYVS.net
血を舐めたら個性が発動できなくなるならともかく、動きを封じるんだから無個性だから効かないとかはないんじゃないかな?

709:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:31:46.60 rDGTrrcS.net
設定がややこしくなるだけだからやめといた方がいいと思うけどな

710:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:39:13.50 6r0hA4n3.net
性懲りもなく妄想をすすめるなら
師匠は稀血でほとんど効果ないみたいな展開とか
辛勝(引き分け)したが出血多量で病院にいったところで治療の見込みなし的な

711:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 09:50:44.04 1Yl+l0+/.net
>>690
その方が個性の性質と合


712:っていて納得しやすいな



713:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 10:20:17.30 57zqC2Vs.net
スタンダール相手だと師匠ヤバイな
二度目なら血糊袋でも持って来て対処するだろうけど対策無しで刃物&動き止はヤバい

714:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 10:31:27.40 f7wsGuFI.net
チンピラでもトリガーを強制摂取させてヴィラン認定して襲うとか俺ルールが過ぎるなあ

715:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 10:41:18.70 cdPMkYVS.net
スタンダールは蜂娘がトリガー使って強制的にヴィランにしてる事は知らないんじゃないかな?ギガ読んでないからその辺分からないけどそんな気がした。

716:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 10:47:23.76 YuJkNew6.net
やっぱり無個性で武器が拳は無理あるなおっさん
蜂ちゃんは悪い子過ぎるな。これは犯して殺されないと許されないっすわ

717:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 10:51:50.64 cdPMkYVS.net
読み直して犯殺マンの回想シーンのコーイチで噴いた

718:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 10:56:17.71 YuJkNew6.net
>>696
ほんとだひでーw
この顔はブチ切れてもしょうがないね

719:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 10:58:27.96 NLINjiuC.net
>>695
薄い本に期待だ

720:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 11:39:48.32 c2+9npa5.net
チンピラの想起したあざ笑う顔の中に直後に助けるコーイチまで入ってるのは被害妄想の強さを示唆するポイントだな
あのコマ情報量が多い

721:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 14:17:47.14 4JterSm/.net
スタインダールが本気で殺る気だってわかったときのコーイチの顔はかっこいい
直後にひっつかんで逃走一択選ぶのも正解

722:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 14:26:28.51 O5Yl6NcF.net
>>699
それ
一度描写した場面をソーガ視点で見る違和感がソーガに対する同情を煽らない
読者視点でもやっちゃっていいんじやねと思わせてからコーイチが助けるからコーイチのヒーロー性が増す

723:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 14:36:47.64 6r0hA4n3.net
どっちかというと目に映るもの全てが悪意に感じられるトゲトゲさんの憐れさというか
認識の断絶を乗り越えることの困難さを感じさせるシーンだったけどな
むしろここでやっちゃうのは絶対にダメだと思わせるところ
トゲトゲに同情の余地はないしコーイチのかっこよさが引き立つのは同意だけど

724:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 14:54:59.94 YuJkNew6.net
>>701
ただのギャグじゃね?

725:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 16:20:21.97 qsSQZc+X.net
コミックスちゃんとジャンプラとGIGA発表順に収録してくれよなー
GIGA読んでないから気になる!!
はよはよ2巻

726:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 16:22:04.04 9ikahege.net
次のヒロアカ関連の書籍全部9月なんだよな
すごく遠く感じる

727:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 16:37:12.72 57zqC2Vs.net
>>701
好きなやつを助けるのは誰だってやる、プロは嫌いなやつでも時にはヴィランでも助けるってすまっしゅ!でジーニストも言ってるね

728:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 17:05:08.08 iHEOV/12.net
スタンダールの個性がステインと同じって判明してたけど
個性のかぶりってあるんだっけ?

729:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 17:06:32.85 9ikahege.net
>>707
この間スタンダールに殺されちゃったモブの人が切島と同じ「硬化」じゃなかったっけ

730:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 17:08:52.97 iHEOV/12.net
>>708
そっか、ありがとう
じゃあまだ別人の可能性もあるのか

731:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 17:09:07.53 cdPMkYVS.net
全人類の8割が個性持ちで被りがない方が無理があると思う。

732:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 17:15:18.19 yi+1DaZD.net
◯◯系っていう風に能力のカテゴリー分けが一応されてるっぽいけど全ての種類の名前とか出て来てないよね?
機会があったら一覧みてみたいわ

733:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 17:16:45.76 1Yl+l0+/.net
遺伝もするから、親族だと近い個性なのは当たり前のようにあるんだろうな

734:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 17:39:38.76 QX9uZC2/.net
炎とか硬化みたいなメジャーどころだとかぶるのはよくありそうだけど
凝血みたいなレアだと親族レベルじゃないと

735:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 18:34:55.18 GLqUxpEQ.net
レアとされてるの治癒系くらいじゃなかったっけ
血液系で括ればトガちゃんもそうだし凝血は意外とレアでもないかもよ

736:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 19:55:06.25 4RzrxYy3.net
B組の先生も血液関連

737:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 20:54:33.27 qdpq2dr/.net
今までは善人なら同士扱い
今回で善人でも悪を助けるなら悪
ステインの思想は悪は断罪、善でも弱いやつや志が悪い奴は断罪
この溝をどう埋めていくかな

738:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 21:12:08.81 QFfTyIMV.net
タイバニのルナティックみたいだな
マッチポンプは受けてないが

739:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 21:53:34.20 0lwVfwF9.net
本格的にスピンオフが本編みたいになってきたな

740:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 22:19:05.81 e+3DhjQ5.net
コーイチが助けた程度じゃプロヒーロー殺しにはならないだろうしプロの介入か不良ヒーロー出てくるのかね
個人的にはインゲ再登場からの逆恨みで因縁と繋げてほしい
飯田兄弟にもっと活躍してほしい

741:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 22:23:15.75 GLqUxpEQ.net
インゲニウムもいいけど因縁って意味ならここでエンデヴァー投入もありかな
すまっしゅでは公式ツイアカに突撃して煽ってたことだし

742:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 22:25:57.11 e+3DhjQ5.net
確かに恨み買いやすそうなエンデヴァーもありだね
メタ視点でトップヒーローに相応しいのか!?って議論起こりそう

743:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/08 22:50:51.31 qsSQZc+X.net
>>721
メタ視点っていうか普通に作中視点でそういう議論あったじゃん

744:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 11:59:21.49 zGCeXt/L.net
トゥワイスの回でエンデヴァーがどう捉えられてるのかの議論されてるよ

745:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 14:53:38.42 60fz+xm2.net
事件解決数ならずっとNO1なのに

746:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 15:34:57.21 pO6+sbVs.net
あの世界ではどういう嫌われ方してるんかね?
嫁さん子供アレコレも世間は知らんやろし

747:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 15:36:16.31 0c7XOpgQ.net
目つき悪いからヒーローじゃないって言われてたぞ

748:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 15:56:47.65 +REqa/VV.net
トークと笑顔はヘタそう
見方によっては男は背中で語るタイプとも言えるが…
比較対象が悪すぎるというか

749:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 16:09:17.64 zGCeXt/L.net
エンデヴァーが嫌われている原因は愛嬌のなさとやりすぎるくらいやって事件解決する姿勢

750:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 17:17:27.38 KPA4n9nf.net
前任がスーパーマンだっただけで、エンデヴァーは真面目に仕事してるわけだが
余裕ない姿勢も仕事に熱心と言い換えることもできるし…
前任が笑って助けて、ヴィラン退治余裕すぎたのがいけない

751:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 17:42:54.25 r2KuIyAv.net
>>725
逆だろ多分週刊誌やらなんやらに好き勝手書かれてんだよ
轟末子は父親憎しでアンチの勘繰りまで真に受けてるように思う

752:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 17:53:20.83 yRVF5zZR.net
エンデヴァは妻がノイローゼになって息子に熱湯ぶっかけるくらい嫌われてたからなあ
言われてた通りのクズじゃないの

753:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 17:59:07.70 HFwpe9ZV.net
イナサかイサナのサインもつっけんどんに断ってたし、少なくともファンサービスはなってなさそう

754:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 18:01:25.82 B9gIO2/K.net
仕事中にサインをねだるほうがおかしいと思うのあれ
まあ普段の時でも同じ態度だったろうけれども

755:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 18:12:08.52 6zvkLWL


756:Z.net



757:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 18:14:11.52 0c7XOpgQ.net
エンデヴァーのヴィラン論は好きだな。あれを爆豪に聞かせてやりたい。

758:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/09 20:27:16.53 ccFiVDb7.net
>>728
個性自爆相手に燃やそうとするぐらい強引だからね

759:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/10 00:11:30.40 5BjOJ1G5.net
轟君のトラウマは根深いな

760:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/10 00:15:05.87 Wunbd0Dg.net
>>735
どんなだっけ

761:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/10 00:18:23.79 9wTEuBTX.net
今回のはすまっしゅにあるまじきちょっとイイ話だったな
まさか燃えが闇の衣を纏ったようなダークシャドウが萌えキャラ化するなんてw

762:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/10 00:22:12.85 iCtJycOZ.net
幼女は反則だって…くそ可愛いな
黒影元から萌えキャラみたいなところあったのにこれでますます萌えキャラ化が加速するじゃないか

763:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/10 00:29:03.31 OinKxDLT.net
もしかして
すまっしゅ黒影しばらくこのまま…?
よっしゃあああああ!!!!!

764:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/10 00:29:10.68 1SWOONbt.net
片言色黒幼女とか豪速球過ぎるわw

765:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/10 00:30:46.65 OinKxDLT.net
堀越に幼女黒影描いてほしい…切実に

766:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/10 00:32:32.48 9wTEuBTX.net
昼はマスコット、夜はモンスターなのは相変わらずなのなw

767:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/10 00:35:05.55 OinKxDLT.net
つーか黒影って女の子だったのか?
性別があるのかわからないけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch