17/04/13 22:44:33.75 arcynDXj.net
コミック読み直すと色々面白さに波があるな
全体的には20巻ぐらいまでの方が面白い
51:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 22:44:56.04 gPAfUfOs.net
日塔奈美は異常キャラに変質したけれど、西沢さんは最後まで普通だった。
畑くんは何故このキャラが好きなのだろう。
52:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 22:45:51.26 lyMkEa5q.net
ヒムロの最後の出番ってファミレス立て篭りの回だっけ?
53:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 22:46:02.92 TJF+N8Ej.net
>>50
ミコノス編までか
いまさら気づいたのかよw
54:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 22:51:53.05 v8KeDTly.net
案外担当編集の入れ替わりがつまらなくなった原因かもな
アテネ編あたりからの畑の勘違いぶりを見ると
あのあたりで畑を制御してた担当がいなくなったと予想
55:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 22:55:12.53 RPfzIrFh.net
名前:名無しさん投稿日:2017年04月13日
最盛期23万部
↓
最新刊7万部以下
オワコンやね
どこかの糞執事漫画を思い出すこの下げ方w
なぁインなんとかさんよ
56:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 22:57:08.58 COQBKIy0.net
二年後ナギ、髪型は縛らないストレートで見たかった
アーたんのくるくるなしみたいな
57:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 22:58:08.27 dYbyHqUR.net
当時のスレだと言いにくい雰囲気だったけど
同人編とルカ絡みの話好きだったわ
個人的に恋の決着は正面行ったルカが一番良かった
あれ見てヒナギクの告白にも期待したがハヤテの反応もその後のヒナギクもなしで残念だわ
あのシーンだけ見たらいいけどここまで引っ張るならどうなったか描いて欲しかったわ
58:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 22:59:21.57 CneLWwxd.net
そういえば今更帝がナギに遺産を渡さない理由って有るか?
つまりもう庭城は消えたわけだし
59:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:02:30.20 4+8ghkdF.net
まあ、良かったんじゃない?一区切りついて
個人的には海の家編が最低だった。
60:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:03:24.18 TJF+N8Ej.net
>>57
いや同人編がアレなだけでルカは比較的好意的だよ
ルカは同人編の被害者
61:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:04:50.97 baFi8L/K.net
>>28
なんか代々ロトの鍵やら遺言書やらの争奪戦って決まってんじゃないのかな
ヒスイに渡したくないなら普通はいくらでも手段あるわけだが勝負にこだわってたし
62:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:06:13.45 baFi8L/K.net
おっと、>>61は>>58へだった
まあそんなヒスイも、三千院家の全財産をハヤテ両親へのおしおきに使い果たすつもりみたいだからどうでもいいのかな
63:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:11:02.12 4+8ghkdF.net
うん兆円の資産って簡単に使い果たせるのか・・・
64:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:15:26.70 CneLWwxd.net
>>63
ヒスイは遺産が実際もうどうでもいいから、ナギに結局遺産が渡りそう
65:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:21:11.17 zBc+XDc0.net
ナギ自身必要とするのかねぇ
地に足着けて生きる道を見定めてる以上もう拒否するんじゃないの
66:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:26:47.02 ddgLZAzS.net
>>60
いやルカはめちゃくちゃ叩かれてただろ
こんなぽっと出をひいきしやがって誰得だと
67:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:29:09.15 CneLWwxd.net
それもそうかもな
個人的に一番不憫なのは都合でフェードアウトなうさせられて
最終回付近も出番が特にないアテネかな
(最終回の写し方がいらない子みたい。2年間の間放置とも思えないから
フラレたのかな.....
2番目が「普通」を押し付けられ全てを奪われたナギかな。マリアとももう会えないんだし。
夢も不明。平凡な人は逆に珍しいが、ナギはそれになった
68:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:31:29.84 IzufEyxC.net
そもそも庭城が開いたのはナギの絶望のおかげであって、
ナギを絶望させたのはハヤテ両親なんだから、ヒスイの行動は単なる逆恨みだよな。
「正義の味方」を自称っすルイクサのハヤテ父に対する暴行もそうだが、
断罪するのは良いにしても、その手段がそれってどうなの感はある
69:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:35:47.91 CneLWwxd.net
成長するとおとなしくなるとか畑は言ってたけど
それは諦めてるとかではないってことかな
まあお疲れ様。
70:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:37:07.72 4+8ghkdF.net
むしろ読者お疲れ様
こんな糞まんがに時間をかけて人生無駄にしてどーするの
71:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:49:06.84 fKUpn6W3.net
16巻くらいまでは神マンガだったよ
72:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:59:51.94 AE5oyPlS.net
高校を中退し行方不明。二年後に現れて「お金には困ってない。」
両親と同じヤクザな人生を送ってないか?
73:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 00:07:32.25 BfbhaZU7.net
ハヤテならスポーツ選手にでもなんでもなれるし金に困らんだろと
連載が始まったころからずっと言われてたな
74:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 00:19:36.41 rAtBNOsA.net
有名になったら両親がタカりにくるから……
その心配が今はなくなったけど、ハヤテはそれを知らんし
非日常組からも身を隠さないといけないからな
見つかったら非日常に巻き込まれるから
75:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 00:32:17.31 +1XlXFOD.net
ハヤテは年齢的に真っ当な仕事につくのが難しかっただけでそこクリア出来たら何でもこなせるもんな
76:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 00:46:37.92 MmMTri6G.net
つか畑先生も本当はもっと色々やりたかったんかも知れんが、結局まとめ切れなくてこうなってしまっては、すっきりしないだけになってしまった
結局アテネ編でハヤテが女の子に超鈍感なのはずっとアテネが誰よりも好きだったからとわかった
アテネも色々なしがらみやミダスののろいを越えて最後に残ったのは大好きなハヤテに会いたい
その二人の思いが叶った直後に別れなければならなかった理由が結局のところはっきりしない
多分その当時は理由を考えていたんだろうが…
別れたなら別れたで最後まで出ないか、本当にラストだけ駆けつけるなら分かるがすぐに再登場レギュラー化
う~ん、王城設定自体いらんかったとは思うけど、入れてしまったならキングミダス倒して庭城崩壊させて、アーたんとくっついて終わる以外に
きれいな収拾方法はなかったな、結果論だけど
77:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 00:55:55.39 rAtBNOsA.net
ナギとハヤテの晴れ舞台のために王城を用意したけど
王城の設定を色々盛るのが楽しくなっちゃって気づいたらとんでもないことになっていて
処理しきれなくなっちゃったんだろうな
ロトの鍵は?→いつの間にかナギが持ってました
写本は?→いつの間にかハヤテが持ってました
紫子からのハヤテへの依頼「王城を壊して」は?→勝手に壊れました
強敵ヒスイは?→伊澄さんが見えないとこで何とかしてくれました
紫子とナジャのその後は?→数コマで雑に説明されました
78:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 00:58:34.62 C9H91NLo.net
>>76
アーたんフェードアウトなう
そこら辺の女の子問題はアテネで片付けて
ハヤテとルカの茶番を省き素早く同人編やればうまく行ったと思う
ナギがかつてのアテネの分も背負った結果
別れると同時に惚れるというイミフ結末になってる
79:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 01:00:51.88 MmMTri6G.net
>>77
アテネからの意味深な指輪の贈り物も、その画なぎに渡された空き箱も、そのときが来ればといって置きながらなにもないしね…
80:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 01:01:25.39 MmMTri6G.net
その画なぎに渡された→その後ナギに渡された
81:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 01:04:09.66 GZUt/Cue.net
マリアはナギ、アテネ関連と色々仕込んでいただろうに
全部無駄になったな、マリアは後半で出すからとヒナギクに出番取られてしまった
2回目の人気投票の流れでハヤテ→マリアに相談がマリア→ヒナギクに相談って話になって
かなり無茶苦茶だった
82:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 01:46:06.37 pRlryO4D.net
ナギって株とかの資産運用でいくらでも金稼げるとか言ってなかったっけ?
だったらバイトとかする必要ないし口だけだったんか?帝が何も援助しないのも変な気が・・・まあ断った?のか
ヒスイは最終話にして初めて好感持てたわ、母の方はありゃ死んだかね
父の方に来た兄も何故来たのかよくわからない
マリアに関しては言われてる通り本当酷いわな・・・
法仙夜空とは何だったのかとかも色々投げっぱなし過ぎ
83:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 01:53:52.45 uZxdbDrD.net
14歳の中学生が生活費を全部自分で稼ぐのってできるのかな
84:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 01:55:13.54 C9H91NLo.net
今気付いたけど普通最後のロイガでハヤテが思うのは「罪の意識」だよな。
生涯消えないトラウマ、一目惚れでは無い。
85: 【24.4m】 【東電 63.7 %】 (地図に無い場所)@\(^o^)/
17/04/14 02:22:54.87 JanajYce.net
アニメは結局何だったんだよ。
200ページもネームを描いたのに全部無かった事にしたのかよ。
それに中学生を雇ってくれる所なんてあるのか。
マリア関係も投げっ放し。
86:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 02:30:27.26 C9H91NLo.net
つかハヤテってナギの人生潰した本人かもな
少なくとも遺産が消えたのはハヤテのせい
87:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 02:33:32.48 baRHxUEq.net
漫画家になる夢はどうなった?
てかナギってその気になれば株で楽に数億稼げるって設定なかったっけ?
88:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 02:45:09.51 GZUt/Cue.net
ナギは一人で生きるようになってオタクもやめただろうし漫画家になるというのも
もう夢とかは追わず現実に生きてんだろうな
89:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 02:48:07.95 C9H91NLo.net
>>87
細かい設定はオワタ
畑からすればハヤテにとってのナギはか弱いお嬢様か恋愛の対象でしかなかった。しかしナギが自立したら攻略するしか無いのか?
この漫画に無かったのは女性への忠義だな
90:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 02:59:07.29 uZxdbDrD.net
>>88
あれだけ、私だけの何かがほしいって言っていたのになぁ
91:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 04:08:40.66 8z9zJv9D.net
朝にアニメやってた頃がピークだな
92:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 04:35:24.52 mo3rSKAs.net
なんでや!パン職人がダルシムになってもええやろ!!
93:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 06:06:40.42 NOgQRHCe.net
一期の頃はかなり熱心にパロディネタやってたけど今見たら元ネタを思い出せなさそう
94:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 06:36:36.41 dD3gQHC8.net
最低限の生活費は帝が出してたんだろ、流石に保護者だし。
>>87
ゆかりハウス買う時にハヤテに全財産預けてなかったっけ。
95:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 06:46:27.45 uBRlKDE/.net
来週も掲載されますように。
金の切れ目がお嬢様の切れ目とキミ呼ばわりするハヤテなので、ナギに身体を売らせるぐらいはしそうだけれど。
96:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 07:56:42.30 8cOs0UH9.net
最後のアニメ化は無いのかな
97:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 08:02:47.91 Fv6zXdd5.net
口調は違和感あるよな。執事じゃなくなったらいきなりタメ口かよハヤテw
98:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 08:16:12.49 YvZTDWML.net
畑くん最終回ツイートへのリプを読んでると何だかんだで子どもの頃から読み始めた読者を長く楽しませた作品だったのだなーとシミジミ
まぁ台湾のマリアファンが最後の扱いに嘆いているリプの方が印象的だったけども…w
畑先生の次回商売にご期待下さい!
99:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 09:32:13.22 7DbIrHDA.net
ラストへの無理やりな不満とかはやっぱ中盤のせいのようだな
ラストから復帰した自分的にはこれ以上ないENDだったと思う
100:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 09:36:24.07 C9H91NLo.net
>>99
いや別れた直後に秒速で惚れるのはちょっと
101:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 09:48:42.27 7DbIrHDA.net
>>100
まぁそれは作者の目線ってことなんだろうなw
102:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 09:51:14.56 7DbIrHDA.net
>>100
ってか、別れた直後じゃなく再会した直後だろ
でも、本編じゃナギが驚いてないからちょくちょく見守ってたことになるな
103:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 09:53:32.28 FbQpL8Br.net
>>98
あのツイートは泣けた
頑張って日本語の漫画を読んでた結果がこれじゃなー
104:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 10:05:02.92 Dno3Nnq5.net
13年延々ロリコン畑のオナニー見せられただけだったな
105:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 10:06:10.61 deezFCt6.net
マリアは1ページくらいの後日談くらい出番あるかも知れんな
ヒナギクの場合はガチでifルート作らないと信者は納得しないから
めんどくさくて、やらんと思う
やらんとさらなる爆死は間違いないが、もはや騒ぐほどの売り上げじゃないからね
106:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 10:16:26.54 wNmEdLNH.net
やれば確実に万単位で売上変わるが毒饅頭食らうかどうか
107:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 11:21:36.41 Zok1D23k.net
ヒナギクかマリアの後日談はさすがに買うわ
ただへったくそなシリアスバトルとオナニー展開は買う気しねぇわ
108:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 11:21:49.96 EoteRO5D.net
こんな漫画より、どうやらtoloveるもマジで終わってしまった
ようなのが残念で仕方がない
矢吹は次回作は違う作品やると言ってるし、
ただいつかはスピンオフや続編はやるつもりらしいが
109:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 11:30:21.47 4ta34OiB.net
マリアの後日談だけなら正直買わない
アテネとヒナギクなら買うわ
110:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 11:38:33.24 fcNC9exc.net
無いよ、無いから買わんでいい
グチグチグチグチ未練たらしい
111:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 11:45:31.93 lGv7hYTw.net
あったら困るやつがいるらしい
112:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 11:46:57.72 BfbhaZU7.net
それで畑の収入が増えるんならやったらいいじゃん
次回作も期待してるで
でもその前に絵柄をなんとかしてや
113:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 12:07:46.55 vKpx2OCM.net
後日談云々は出るの決まってから騒げや
114:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 12:24:44.99 JeDkU7md.net
負け犬ヒロインにハマるとここまで人生踏み外してしまうのか…こわいな
115:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 12:28:16.80 2kQWE71R.net
アドアストラの時代に至る後日譚を、作中年/13リアル年 でお願いしたい。
116:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 12:32:06.84 2Nm2yfKB.net
畑「後日談?アテネとヒナギクは因縁できた兄貴と姫神とくっ付けたろwww」
ifルートじゃないと、
大炎上不可避なこれをやらかすかもしれんw
117:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 12:50:10.85 LKkQJeiu.net
非日常組と桂姉妹の話は火田くんがやりたいっつってるし
いつかどこかでやるんだろうな
りみてっどみたいなのを
今の火田くんがやるかどうかはよう分からん
118:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 13:05:46.29 N7lQTdDQ.net
雪路はキリカと学園資金を持ち逃げして蒸発
119:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 16:00:40.84 hCRA1/+Y.net
アドラ何とかはもうやらんのか?
非日常組だの雪路だの描くくらいなら新しいの描いた方が良いやろ
120:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 16:04:18.22 rAtBNOsA.net
畑くんは今年の目標を新連載って言ってるから、新しく何かやるつもりではいるのかもな
あくまで目標だけど
121:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 16:36:49.85 SS6/jQOX.net
でもこの作者ってアニメ化されてるし劇場化もされたしもう十分食っていけるんじゃないのか?
流石にまだ無理だろうか
122:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 16:49:00.39 rAtBNOsA.net
完全引退して隠遁生活送るなら贅沢しなければ食べてはいけるだろうけど
だいたいの中ヒット以上を飛ばした漫画家はそういう生き方ができてない
特に畑くんみたいに次回作に意欲がある場合、広い仕事場を維持してアシスタントを確保して、週刊連載時と同じくらいの経費がかかる生活を続けることになる
その上で売れないならずっと赤字垂れ流し
しかも生活水準は落とさない
こうなると数年~十数年で貯金を使い果たすことになる
123:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 17:07:53.47 2kQWE71R.net
五番街へ行ったならばマリアの家へ行きどんな暮ししているのか見て来てほしい
124:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 17:13:45.82 17RxQ3Vt.net
>>122
「ど根性ガエルの娘」状態だね
つるピカハゲ丸の作者なんかも同じような状態らしいし
125:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 17:20:48.10 rAtBNOsA.net
>>124
パタリロの作者も完全赤字で税金も払えない状態に陥りかけてた、って最近インタビューで言ってた
埼玉が急にヒットして持ち直したそうだが
こちらは現役続けてた人だから意外だったが、ど根性ガエ作者みたいに引退して無職になって暇と金を持て余した人はかなりの転落人生だよね
高額宝くじ当てた人の多くが10年以内に無一文か借金作るほどに落ちぶれるそうだけど、相当な自制心が必要なんだろうなぁ
126:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 17:26:42.06 4ta34OiB.net
冨樫「隠居させろ」
127:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 17:34:56.34 mHqwokFa.net
魔夜さんはあれで漫画界で相当の修羅場くぐって来た人だが
それでも売れ続けるってのは大変な事なんだなぁ
特に今は読者も目が肥えてるし
128:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 17:53:27.52 uXZtESih.net
どうすんだろな次回作
赤松先生やケンイチなんかと同じパターンとかか
129:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 18:07:22.88 mHqwokFa.net
次回作がきちんとギャグ路線で行ってくれるんなら読ませてもらうけど
アスパラもシリアスに走ろうとしてたしなぁ・・・
絵的にも構成的にもシリアス向きじゃないんだよな火田くんは
130:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 18:21:09.12 uXZtESih.net
シリアスは話をまとめる上での舞台装置としてなら
必要性はわかるつもり
いつまでもキャラクター同士でワイワイやるのも限界あるし
131:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 18:21:41.97 s43VvyZQ.net
火田君はアシ時代から食事代貰っても弁当持参で溜め込む倹約家やぞ
132:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 18:28:55.43 gI/9OKib.net
>>126
する前に話を畳んで、どうぞ
133:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 19:18:14.43 C6S0MIZ0.net
>>129
文が主役の日常系ほのぼの系コメディーです
今度は脱線しません(`・ω´・)キリ
134:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 19:54:17.59 JMIARf4q.net
>>98
これか、台湾のマリアファン。
URLリンク(twitter.com)
135:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 19:56:17.01 EQ26yscR.net
畑くんのママがお金を管理していれば畑くんは一生ニート生活できる
しばらく休んでから新連載を出せばいい
他人の漫画を読みまくれば話の流れとか少しはつかめるだろ
136:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 20:00:24.82 /bYFs/5O.net
火田の問題じゃなくサンデーの問題だな
せっかく最終回描かせて追い出したのにまた小遣い稼ぎなんかさせてどうする
次回作でござい、なんて恥ずかしい代物をホイホイ載せたら55新連載の焼き直しじゃん。いつまで経っても改革できないだろ
137:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 20:07:12.69 wYcPhnLK.net
新連載するのは勝手だが
何が好評で何が不評だったか分析して反映させないと速攻終わるよ
部数減らして打ち切り同然に終わったから、周囲の意見は無視してたと思われるが、次描くならよく考えて
138:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 20:22:26.56 N8QrNPlO.net
新作は過去編前のハヤテの焼き直しみたいな作品なら読むが
この作者のことだからそれでは満足出来ないんだろうなぁ
139:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 20:23:37.78 PylYs/9l.net
>>66
同人編に出てきたからでしょ
同人編はマンガや恋愛でナギのライバルにする必要があった
修学旅行編のツグミ・ルリのように出せば「なにこの可愛い子?」ってなったよきっと
当時もルカは使い方が悪いと言われてたし
140:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 20:33:12.50 vFxomebl.net
商業誌はもう無理
読者や編集の機嫌取りなど出来ない作家だから
141:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 20:37:35.07 YvZTDWML.net
しかし側くんもハヤテて沢山稼いだなぁホント
ここまでデカく当てる漫画になるとは思いもしなかったろう
しばらくミコノス島てリフレッシュしてパワー充電だ
142:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 20:59:03.22 vcdksLDr.net
火田にふさわしい雑誌ってまんがタイムきららとかだろ
143:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 21:10:14.17 4ta34OiB.net
>>134
キャラ厨全開のただのクソじゃねーか
144:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 21:10:27.96 rAtBNOsA.net
きらら向きかはともかく、作風は4コマ向きになったなぁ
最終話付近はそうでもなかったけど、同人編以降は内容というかページがスカスカすぎた
4コマのほうがメリハリ出るっていうか4コマ8本立てくらいの内容が続いていた
145:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 21:30:16.44 EIKkIDBM.net
アテネ編までは読んでたが、意味不明な同人編とかアニメオリに関わって自慢し出したあたりで切った。
もはや単行本も売り払い未練はない。初期は本当に好きだったけどね。
146:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 21:31:50.54 uXZtESih.net
もう隠居やろな
はっきり言ってここまで長々と続けたのも大人の事情だろうし
もうさらに書かなきゃいけない義理もないでしょ
てかギャグコメディで50巻以上も続けるとか難しいものがあったと思ってしまう
147:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 21:32:27.79 N8QrNPlO.net
>>145
最後の文
それを未練というのだ
148:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 21:45:14.65 C9H91NLo.net
限界だったのは人生経験の少なさ、読書量の欠如かな?
なんか新展開のためにギャルゲ展開しか無かったのが問題?
149:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 21:55:05.90 Y7EeX9mS.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ヒナギクはフラれた扱いにされてるけど、2年間の間に破局した可能性もあるよな
150:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 22:00:58.36 wcdUa35O.net
確か担当の編集が変わったのがハヤテの過去編入る前だったんだっけ?
変わらなければこんなことにはならなかったのかも
151:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 22:13:27.22 SDnrXreI.net
ところで結局マリアさんはどこ行ったの?
152:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 22:18:38.33 PylYs/9l.net
ハヤテのストーカーでしょ
153:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 22:29:02.77 4ta34OiB.net
>>150
あのあたりから畑が暴走しはじめてるもんな
154:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 22:44:08.60 ETqlZs/t.net
>>148
本当それ
ハヤテに魅力がない=畑くんに魅力がない
という事だろ
155:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 22:51:45.11 EoteRO5D.net
まぁ才能と向き不向きの問題だろ
畑は日常系描かせたら優秀
でも非日常のシリアスものに関しては素人の3流同人作家レベル
それで昔はシナリオライター志望だったのが笑えるとこだが
その挫折=コンプレックスのゆえにシリアスで好評得たかったのかもな
156:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 23:40:51.80 JMIARf4q.net
>>151
ナギの14歳の誕生会の夜に、何者かに置き手紙を偽造されて殺されたんだよ。
写本の叶えたナギの願望世界にいたけれど、ハヤテのように隔離されなかったろう。既に隔離不要な世界の住人だったんだよ。
157:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 23:43:58.44 BfbhaZU7.net
>>134
慇懃無礼とはまさにこういうことを言う良い見本だ
158:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 23:44:17.66 mHqwokFa.net
>>144
それこそパタリロみたいな4コマ+時々ストーリーみたいな構成の方が向いてるかもね
159:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 23:45:51.59 xyvC7he6.net
>>155
ほんと萌え四コマ雑誌が天職なんだよなw
まあ声優四コマ同人的に考えると、ハヤテが奇跡だったとしか言いようが無いが。
160:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 23:47:44.12 PylYs/9l.net
アニメ2期の範囲のラブコメはよかったな
ヒナハム全盛期ですわ
161:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 23:49:24.10 BfbhaZU7.net
声優のアニメ結構好きだったわ
162:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 23:51:21.98 7yaxSkdk.net
ネット連載になったパタリロは見るに耐えないほどヒドいがな
163:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 23:57:32.30 wYcPhnLK.net
まぐれ当たりって怖いね
株を守りて兎を待つ
164:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 00:00:05.26 fWcw+vku.net
待ちぼうけ
165:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 00:08:26.34 Z2iTFo/R.net
つかマリアさんは非日常で
ナギとハヤテが帰らないなら
それはそれで暗いな
伊澄の場合は幽霊退治が日常だろだから非日常に帰らないというのも不自然
ナギはなんか白皇の校籍も失うし咲夜とかとも疎遠な気がするしホント不幸やな.....
166:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 00:08:33.54 Fm2pArFC.net
>>162
そんなに酷いんか・・・
魔夜さんも老いたんか
167:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 00:13:19.47 E0McIGa5.net
>>165
2年後の描写で初期メンバーが殆どでなくて千桜とカユラだけというのも悲しいな
住む世界が違ってしまったってことだろうけどさ
168:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 00:14:07.92 fWcw+vku.net
名前だけだけどルカも日常みたい
169:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 00:48:25.61 Xb9JSuYQ.net
最終回の日、2007年12月24日はマリアさん20歳の誕生日。
こんな重要な日なのに無視されるとはひどい扱いです。
いったいどこで何をしているのでしょうか。
ヒナギクさんは大学1年生になっていると思います。
彼氏ができて素敵なイブを過ごしているか?
いや、彼女のことだから好きな人に告白できなくて一人ぼっちでしょう。
西沢さんは進学したかどうかわかりませんが。
もしかしたら田舎の実家に帰って結婚しているかもしれませんね。
170:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 01:04:53.16 IWZd020w.net
>>157
これを慇懃無礼なんて言ったらかわいそうでしょ
拙い文章でも失望と怒りがよく伝わるわ
171:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 01:10:38.43 Z2iTFo/R.net
>>167
ナギは友人とマリアさん(と遺産)をハヤテのせいで失ったんやで
172:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 01:10:57.25 zV/y2NIt.net
マリアはもう一人のメインヒロインという肩書きだったはずだが未だに何故だかわからない
173:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 01:20:42.43 Fm2pArFC.net
話を引っ張りすぎたせいで設定が無茶苦茶になった感じですね
海千山千のベテランなら綺麗にまとめられたんだろーけど
174:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 01:20:59.14 kWTh259H.net
日常とか非日常とか畑が勝手に言ってるだけで何の説得力もない
非常識で狂った世界観、いわゆるギャグマンガ時空の上に成り立ってるんだから
175:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 01:29:30.56 8OoEJdJf.net
マリアの話は畑君が後でやると考えてたらその間に出番も削られて
当然人気も落ちていったからなぁ・・・・・
マリアに限らずお屋敷側の人間はどんどん削られていった
ヒナギク関係者はやたらと増えたがヒナギク自体お屋敷というか
ナギと関係ないキャラだったからどんどん話も脱線していったし
176:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 01:45:45.96 Fm2pArFC.net
ヒナギク優遇はまだ路線修正できたからいいんだが
アテネ編以降は最後まで軌道修正できなかったからなぁ
177:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 01:57:18.07 8OoEJdJf.net
同じクラスにキャラ集めて何もせず
その後アパートに主要キャラ集めてもそれを活かせなかったからなぁ・・・・
178:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 03:29:42.72 tFfZZC/e.net
こいつ本当は奈須きのこみたいになりたいらしいけど、
誰かテメーには無理だって引導渡したれよ
179:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 03:32:17.07 QrKqV8tL.net
>>175
その理屈でどうアテネ編の説明するの??
おまえの勝手な妄想を垂れ流すな
180:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 04:28:21.03 8OoEJdJf.net
>179
ヒナ厨怒るなよw
181:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 04:58:43.15 xmi3kX9o.net
しかしなんでこうなった…
『終わり良ければすべて良し』と言うが、まったく正反対になってしまった
畑きゅんの人生唯一の最高傑作がこれとかこの13年は何だったのかとか
182:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 06:51:20.13 Fm2pArFC.net
アテネ編で終わらすつもりが引き伸ばされたからじゃねーの?
同人編以降の話は本編でやる意義が見い出せないし、やたら出す必要あんの??って新キャラが出てくるようになったし
アテネ編で完成した立派な『ハヤテのごとく』と言うお屋敷が
その後の建て増し建て増しで歪な醜い建物に変貌してしまった
183:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 07:15:40.75 GvWs2jid.net
過去編からすでに壊れ始めてたわ
184:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 08:31:00.20 8WoH9Nmn.net
ヒナギクが好きでずっと読み続けてた
ハヤテがタヒんで美希とくっつかないかなとずっと思ってた小学生から
なのにやると言った過去編はやらないし、
185:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 08:31:46.29 8WoH9Nmn.net
途中でした
ハヤテは生きてるしであんまりだわ
186:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 08:54:54.16 glcfb4hP.net
畑くんBS解説よりこんな感じで質問形式で答えてほしいなー
Q.今までその気を見せてなかったハヤテがナギに惚れるのは違和感
H.連載当初からハヤテとナギのラブエンドと決めてました
Q.もう少し段階を踏んだ方が説得力があったのでは
H.ハヤテとナギにフラグが立つと執事コメディや他の女キャラとの絡みがやりにくくなる…
Q.マリアさんは初期からいたメインキャラなのに何で最後は出なかったんですか?
H.非日常組の話を将来の保険に考えて…ゲホゲホ!ハヤテとナギのラブラブエンドにマリアがいるとややこしくなるから退場してもらいました
Q.アドアスの続きはありますか
H.・・・
187:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 09:16:46.42 YmMXZfOb.net
単行本で書き足しあるんじゃね?
最低でも現在のマリアさんは欲しいよ
188:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 09:49:13.21 KTH0UmOs.net
ハヤテは死ぬのがトゥルーエンドなはずが
ハヤテがロリコンになって帰ってくる話がトゥルーになる不思議
189:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 10:05:31.59 1h+Efy9u.net
ヒナギクは出番あっただけまだマシ
色々仕込まれてたし人気もあったマリアの扱いは本当に意味不明で酷い
190:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 10:18:54.31 Ia2GWYMa.net
全体的に登場人物が勝手に納得して去っていくのは何なんだろうな。
マリアはナギが精神的に死にかかっている事を無視して去っていくし、
雪路も妹とか教え子の事を一切考えずに去っていく。
アテネや西沢は勝手にハヤテの想いを察して勝手に別れを告げる。
ナギに至っては後の事考えずにハヤテ解雇するし、危険人物であるヒスイに遺産を渡しちゃうし、
そのせいで(自分が飼うと決めた)タマやシラヌイが路頭に迷ってもまったく気にしてないという……
191:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 10:23:33.99 JYvMoriF.net
ミコノス編が終わった時に高校までの学費は既に入れてあるから行ってもいいって帝が言ってたけど辞めたのか
192:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 10:29:12.56 Fm2pArFC.net
>>190
本当はその辺をもっと掘り下げて描くつもりが
話を広げ過ぎたからまとめきれなかったんだろ
193:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 10:46:34.67 GvWs2jid.net
11月はいってそろそろハヤテの誕生日と思ったら12月になったからな~
打ち切り決まったのあの辺かな
194:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 10:47:29.10 8OoEJdJf.net
>>182
1年の積み重ね云々言ってるからクリスマスに終わるのは最初から確定していた。
195:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 11:00:24.04 Ia2GWYMa.net
>>192
アテネ編の頃からこんな傾向あるし、
西沢はもう出したくなかったとか言ってたから多分尺のせいではないと思うんだが
196:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 11:05:40.91 QrKqV8tL.net
>>192
作者の脳内以外誰も関心が無いヒスイや姫神のために
放っておかれたかと思うと可哀想でならないな
197:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 11:12:30.98 czQKbxsW.net
色々言いたくなるのはわかるけど
とりあえず今はお疲れ様でした、と
198:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 11:13:26.77 fWcw+vku.net
>>170
丁寧な文章を装って怒りをぶつけてるんだから
慇懃無礼であってんじゃねーの
199:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 11:24:53.64 QrKqV8tL.net
そんなの可愛いもんだ
極黒のブリュンヒルデの終わり方に納得できなくて
作者のツィートに俺の質問に答えろや、おらぁ!
無視したりブロックしたら公開するからな、くそがぁ!
作者には説明責任があるだろ、おらおら!
とかキチガイに粘着された岡本倫に比べたら
URLリンク(mangaotaku.hatenablog.com)
200:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 11:43:01.45 fWcw+vku.net
作者が作品の内容を作品の中以外で説明することは
みっともないことだと思っているってのは立派な答えだな
201:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 11:54:53.28 /+avYYMg.net
プロとしてその考え方は至極当然で真っ当ではあるが
問題はそれが実践できていない事
作品の中で作者の意図を読者に充分伝えきれないのは批判されても反論の余地はない
202:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 11:57:53.22 JYvMoriF.net
言ってることだけは立派だけどそれを実行できてないんじゃどうしようもない
203:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 12:00:15.25 M8/ELWKc.net
>>196
ヒスイは「目的を果たせないのに生きることを考えてどうする!」だっけ?単行本まだ出てないからうろ覚えだけどすごくかっこよかったし、姫神はロケットパンチでそうくるか!って思ったし普通に楽しめたな
この感想自体かなり信者補正はかかってるだろうけど
204:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 12:02:39.02 fWcw+vku.net
目が肥えすぎて楽しめない人はある意味不幸かも知れない
205:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 12:05:15.95 M8/ELWKc.net
ヒスイかっこいいって言うと誤解されそうだけど、ヒスイの生き方を肯定するわけじゃなくて、狂っててヤバいかっこいいの方ね
ダブルオーのサーシェスとかハガレンのキンブリーとかは少なからずファンがいるよね
206:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 12:09:44.36 Oxjw/JFB.net
絵的に魅力ないのが残念だな
ハヤテ母の顔に傷付けてポニテにしたようなデザインだし
207:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 12:17:16.81 GvWs2jid.net
>>200
畑くんは見習うべきだな
208:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 12:33:10.22 CJZT7yHI.net
4度にわたってテレビアニメが放送された畑健二郎さんの人気マンガ「ハヤテのごとく!」が、12日発売の「週刊少年サンデー」(小学館)20号で最終回を迎え、約13年の歴史に幕を閉じた。
同誌20号には、畑さんの「13年間、本当にありがとうございました!」という感謝の言葉、
マンガ「さよなら絶望先生」などで知られ“永遠の師匠”という久米田康治さんへの思いなどのメッセージも掲載された。
「ハヤテのごとく!」は、借金を背負った高校生執事の綾崎ハヤテが、オタク趣味でツンデレの令嬢・三千院ナギに
借金を肩代わりしてもらう代わりに、執事となって奮闘する姿を描いたラブコメディー。2004年に同誌で連載がスタートし、
07、09、12、13年の4度にわたってテレビアニメが放送され、11年には劇場版アニメが公開された。
コミックスが50巻まで発売されており、51巻と最終52巻が6月17日に同時発売される予定。
また、同作の原画展が、東京・表参道のギャラリーGoFaで6月17日~7月23日に行われる。
URLリンク(mantan-web.jp)
URLリンク(storage.mantan-web.jp)
209:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 13:03:53.26 djVDTcJw.net
>>177
ほんとコレ
210:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 13:21:20.78 A+Q9m+ZZ.net
>>208
キャラもキモいが
ロリ丸出しの構図もキモいな
211:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 14:29:43.06 M8/ELWKc.net
>>208
このイラストほんと好き
ナギお嬢様になりたい
212:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 14:33:00.06 K7IIwVjo.net
ええやん
213:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 14:54:38.26 Ia2GWYMa.net
>>205
そういうキャラは設定どおりに活躍して物語やキャラクターに大きな影響を与えるもんだが、
ヒスイはなんか「やべぇよ・・・やべぇよ・・・」って言われるだけで、言うほど活躍したわけでもないし……
214:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 14:59:03.74 djVDTcJw.net
>>208
いいねコレ
215:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 15:13:23.12 zJK1UVs2.net
URLリンク(blog-img.esuteru.com)
216:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 15:22:04.00 7aC4dXvf.net
久米田師匠にハヤテの続編を書いてもらおう
URLリンク(pbs.twimg.com)
217:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 15:53:54.23 7SeMgFEf.net
ナギが資産運用でいくらでも金稼げるって展開は最後の展開やりたいために無かったことになったことでええんすかね
218:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 16:05:54.88 1fSxG8Z+.net
最後っていうか同人編やりたいがためでもあるな>ナギがいくらでも金稼げる
あとハヤテが「遺産相続させてあげねば!」って展開やるためでもある
219:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 16:37:43.45 rjWs+2kt.net
ォD、魍`??????ウフォ???????、G、H???????????、Gェム(??。B???)?・iッ爻ハ?????...?ォH???...。I
220:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 16:44:19.38 yicRT5YT.net
特に面白いと思った事は無かったが、サンデーの売り上げには貢献してくれてたんだよな。
お疲れ様でした。
221:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 17:18:59.29 vlTvOBX5.net
>>217
お屋敷から出てしばらくは運用するほどの資金無かったんじゃね?
紫館探す時にハヤテに全財産託してたし。
ベガスでハヤテに一億五千万返してもらったがもう
市場の流れに疎くなってたんだろう。
222:@\(^o^)/
17/04/15 17:20:20.84 .net
222
223:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 18:18:54.48 1fSxG8Z+.net
>>221
1/12の確率なら何度でも当てられるんだから、上がるか下がるかの丁半博打のFXのハイレバで
資金1万円もあれば数日で億単位は余裕で稼げる
224:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 19:13:28.68 e3MzN1bw.net
未成年はfx口座開けないんじゃないかな
海外は知らんけど
225:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 19:26:24.48 dRJPV3xi.net
>>224
三千院家が銀行牛耳ってるだろww
226:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 19:31:11.82 E0McIGa5.net
>>221
そもそも屋敷から出てアパートに移ったときに、2000万を株式とFXに投資しているぞ
その後どうなったかは描写がないけど
227:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 20:30:21.66 M8/ELWKc.net
好意的に解釈するなら縛りプレイに意義を見いだしてるんでしょ
ステマとマリアさん冊子の抱き合わせ商法をしたときにチートスペックに頼った戦いの無意味さを知った
だからこそ、今度はハヤテ君やマリアさんを安心させるために、チートだけじゃなく正攻法でもやっていけることを証明した
228:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 20:48:52.01 Ryi3dqIH.net
>>227
お前畑くんに優しすぎるだろ
畑くんのご母堂様ですか?
229:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 20:58:52.00 Ko7l+6tm.net
そういうナギの成長とか金に関する意識とかを喫茶店のバイトでやるのかと当時は思ったんだよな
ハヤテの誕生日プレゼントとかいつの間にかなかったことになったけど
同人誌編やらずに既存キャラでその辺回してナギの成長十分やれたはずだしその方がすっきりしたと思う
230:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 21:07:01.15 LxN2NB+A.net
全巻売ってきたら2300円だった。ガチャ10連もできん金額だがこの糞漫画にじゃこんなもんだな
231:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 21:08:30.69 Z2iTFo/R.net
やっぱ綺麗に終わった人気作だともっと高い?
232:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 21:10:15.57 GvWs2jid.net
>>229
作者が漫画しか頑張ったことがないからバイトの話が作れなかったんだろうな
233:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 21:18:22.50 dRJPV3xi.net
>>232
バイト頑張るとか底辺かよw
234:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 21:19:21.75 LxN2NB+A.net
>>231
俺が売ったのは鑑定団だが、
駿河屋のHPだと1巻から50巻セットで2000円買い取り
ニセコイはハヤテの半分の全25巻なのに1800円買い取り。
ニセコイは限定版含めると3600円まで値段が上がるが、ハヤテは限定版も単行本も買い取り値段変わらん
235:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 21:36:02.82 Z2iTFo/R.net
>>234
報告あり
まあハヤテは展開が無茶苦茶なぶん纏めて読むのに適しなさそう
236:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 21:37:23.96 nUN6ST4y.net
>>231
内容がどうこうよりハヤテのごとくなんか在庫溢れてるんだよ
いつまで経っても売れない棚に取り憑いた地縛霊なんか好んで買う古書店なんかないだろ?
237:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 22:02:48.52 Xb9JSuYQ.net
これまでだれも指摘してないけど、飛び級で高校行ってたナギが公立の中学校に編入したのか。
このへんの制度ってどうなってるのだろう。
西沢弟と同じ学校だと面白いけどな。
238:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 22:08:15.26 Z2iTFo/R.net
>>237
てか高校から中学いったら勉強とかしなくても良さそう
「平凡を押し付けられたナギ」可哀想
239:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 22:12:56.99 F8ZVDqCB.net
>>229
そういえばあったな喫茶店のバイト。
思い返せば、作者が同人編で描きたかった成長話は喫茶店のバイトで全部やれたはずのネタだった。それも2、3巻もあれば描写出来たはず。
ハヤテへの誕生日プレゼントもクリスマスイヴの前にやれるから調度よかったのにね。
いつの間にかなかった事になって、意義のない同人編に行っちゃったけど。結局その後同人編で無意味に15巻分も浪費して廃れてしまった。
同人編~海の家編を全てカットしてればアテネ編からラストまで無駄なく綺麗にまとまれらただろうね。巻数も35巻以内で締めれたはずだ。
作者の糞さはもちろんだが、本来なら編集が舵を切らせなきゃいけない。もっと有能な参謀役が作者の傍にいてればなと思うよ。
240:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 22:17:51.13 SCu9U1yD.net
ハヤテにバイトで貯めた金で時計買ってやるとか言う話もあったな
どこに行ったんだ
241:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 22:20:51.70 lhxQvzLT.net
でツグミ・ルリって何だったんだ?
242:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 22:22:11.87 7SeMgFEf.net
夜空とかツグミとかホント何だったんだ
243:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 22:29:18.16 F8ZVDqCB.net
>>239
綺麗にまとまれらただろうね。×
綺麗にまとめられただろうね。○
244:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 22:41:31.08 Ia2GWYMa.net
遺産を放棄して一般人になる事で成長!って言われても、
今まで一般庶民に対して割と冷笑的な作風だったので何が成長なのか分からん。
放棄した遺産も、ハヤテ両親を一生拷問し続ける為に使うってなんかなぁ……
245:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 22:53:21.84 1fSxG8Z+.net
ビル・ゲイツやジョージ・ソロスがフツーの学生になったとして、それって「成長」なのかなとは疑問に思うね
246:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 23:03:11.87 J1K9aRG0.net
最後までめちゃくちゃだった印象しかない
畑は病んでいるのではないだろうか
247:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 23:13:57.54 czQKbxsW.net
>>239
たぶん作者はアテネ編あたりで畳んでいくつもりだったんだと
思うよ、あくまで推測だけど作者ではなく編集部の介入による
引き延ばしかもしれんのに作者のせいって断言するのは
いかがなものかと
248:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 23:20:16.61 1fSxG8Z+.net
引き伸ばしったって、同人編やらずに夏休みの旅行に行ったり、ハヤテの誕生日やったり、マリアさんの描かれてなかったあれこれをやったり
色々できたはずなのにやってないのは作者だろう
249:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 23:30:22.42 zV/y2NIt.net
初期の頃に時系列管理してたというエクセルがみたい
大分違ったものになってる気がする
250:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/15 23:54:09.95 Ia2GWYMa.net
自分で稼いだ金で生きないとダメなんだー!とか言い始めたらヒナギクもアウトだしな
251:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 00:41:41.58 TDw5RImF.net
50巻もやるような漫画ではなかった気がする
30数巻くらいで纏めてたらもっと評価されたのではなかろか
まぁ最近の週刊漫画は大体長くなる傾向あるけども
最初からシリアス路線でやってたら畑くんの予想通り早めに打ち切られてた可能性が…
252:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 01:07:14.93 zn4LoPyw.net
非日常ストーリーの最後はマリアさんが二人のそばに帰れ
そしてハヤテに二股(ナギ、マリア)の可能性はまだある...と信じたい...!
253:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 01:25:36.82 zquLvrmI.net
最後の2年間でハヤテがマリアさんを連れて戻ってきてまた楽しい日々にとか出来んかったかね
ナギエンドでいいからさ
2年間ハヤテなにやってたんだよってなるわ
254:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 01:28:23.01 7Qf+bwwb.net
結局、メインヒロイン ナギ
アナザーヒロイン ハム だったな
ナギとハムを良く組ましていたのは、クリスマスの夜の分岐でどちらがメインヒロイン
になるかが決まっていたからか。
255:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 02:17:56.33 pkpaedza.net
ナギって普通にバイトで資本金稼いで会社設立さえしちゃえば
5年ぐらいには元通りの生活に戻れるんじゃないか?って思った。
後日談をやるらしいが、ヒナとハムどっち選んだんだろう
256:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 04:52:26.28 F2W8ZQk1.net
もうハヤテを描くことはないそうだよ
描くとしてもおまけとかそういう類いのもの
257:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 05:05:15.84 UvPsvYkc.net
新人層の厚いジャンプを避けサンデーでデビューしたナギが、作品Loveインポータントの原稿を紛失され編集を訴える、そんな後日譚。
雷句x冠戦争の頃を敢えて最終回の時代に設定した畑くんの狙いは、これだと思う。
258:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 09:17:38.72 +bv2icHG.net
それでは聴いて下さい
綾崎ハヤマサで「ラブストーリーは突然に」
259:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 09:26:47.36 qMcdUhN8.net
>>247
アテネ編はGWで5月上旬、作品の最終点はクリスマスイブ
折り返し点に来たばかりの所で話を畳むことは考えてる訳ないと思うけどな
260:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 10:18:07.77 ur66wBUl.net
あの日あの時あの場所で
運命共鳴 キミがそこにいた
ダカラ少女ハ恋ヲスル ぞ!
あの頃はまだ楽しかったなあ
ちょうどアテネ編も終盤の頃だったか
261:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 10:48:13.29 FjUgLet4.net
一時期は人気あったのにこんな末路辿るとはね
262:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 11:07:09.60 qym68QsF.net
このタイプの漫画で最後まで人気と面白さを維持できたのって・・・ある?
263:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 11:44:50.81 c2yzOfGS.net
最後まで楽しんだおれが勝ち組
264:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 11:58:30.13 pkpaedza.net
アニメの2期やってたころに
各ヒロインの問題解決してハムを振ってナギを独り立ちさせ、ヒナギクとくっついてハッピーエンドって流れが
多分いちばん良い作品として終わりに出来たであろうな。ヒナギクファンとしてだがw
ファンありなし除いても終わらせるタイミングを13年かけるのは、むしろサンデー側の意向か?
逆に、ハヤテのごとくが一番話題になってた時期の若いそうが学校卒業してフリーターや正社員になって没頭出来る時間がなくなったのもまた事実か
265:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 12:13:51.01 t4HkJ1vN.net
ピーク時の層が年取っただけでは説明つかない売上の下落振りでは?
他のサンデーの長期連載と比べても類を見ないレベル
266:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 12:55:39.77 SEgrJ08z.net
ここにいるのは全員自宅警備員
267:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 13:19:58.20 Gj6uyJnC.net
店舗特典目当ての複数買い信者がメイン層だったのに
人気1位2位のヒナギク派マリア派をコケにする展開連発してれば、その信者は離脱する
複数買いしてたから、抜けられたら下落率も半端じゃなかってことだろう。
今回の最終回で完全に愛想つかされたから畑はもう終わりだよ
ハヤテと同時連載という宣伝効果もあったのにアスなんとかは16000しか売れてないしな
268:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 14:00:51.95 F2W8ZQk1.net
なんだかんだでアテネは人気あった
同人誌もたくさん出たしな
ところがあんな結果になったから同人作家からも見捨てられた
そのあとに同人編やったところで盛り上がるわけがない罠
269:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 14:42:49.55 H4PUsWjn.net
>>264
執事コメディーなんだからヒナギクとくっつくわけがないだろw
メインはあくまでナギとマリアで、ヒナギクはただの人気取りのためだけの存在
当時は人気1位だからってこういう勘違いなバカが多かったなw
ただマリアがあんな酷い扱いになるとは思わなかった
270:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 14:57:45.54 F2W8ZQk1.net
ハムとアテネはちゃんと関係描けば面白い話できたと思う
2人ともハヤテを救うことのできる存在だったし
まあ、ハヤテの両親によって二人ともハヤテとの未来を潰されたが
思えばハムはルカともいい感じに話を進めてた
271:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 15:01:48.23 XdGqOfjy.net
「執事コメディー」って言っても、執事辞めたけどな
「執事辞めました、これからは普通の日常生活です」だったらどのキャラとくっついても同じだ
272:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 15:05:33.33 dcV+qqIP.net
ヒナギクはあまりにもギャルゲだったんだよなあ
ヒナギクアイコンのついた移動場所を選ぶと、
まるで世界がそこだけ切り取られたかのようにハヤテと2人だけの物語が始まる
これじゃファンがナギ要らんとか言い出すのも無理ないわ
あくまで漫画なんだからメインヒロインを交えた関係を描くことから逃げちゃダメだろ
マラソンとか見るに、何かしら設定はありそうだったんだけどねえ
273:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 15:47:37.70 F2W8ZQk1.net
まあ、ヒナギクはハヤテにとって全く眼中になくて
やっと告白できてもすでに勝負はついていたという結末だからな・・・・・
274:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 15:48:36.62 zn4LoPyw.net
非日常なことは、キングミダス関連(夜空)はまだ解決していないと思う
だがもうハヤテやナギには関係ない
275:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 16:03:10.49 ZMRCmIWX.net
てかそろそろPixivに完結おめ画像がランキング入りする頃じゃないのか?
276:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 16:03:57.60 t4HkJ1vN.net
夜空はミダスの娘でヒスイに力託して消え去りました
以上
277:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 16:19:39.28 iUMZricE.net
泉が好きだったわ
278:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 16:28:11.83 SEVq1rFf.net
またヒナギク劇場かよとか言われたあの空気
279:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 16:28:39.29 KAY9ICpV.net
ナギの魅力って言ったらロリでお嬢様な所だったのに
その魅力が最終回で全部なくなってて悲しい
280:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 16:29:39.70 C2A1b3Up.net
いじめられてた花菱がヒナギクに助けられてレズになった過去はもっと知りたかったわ
281:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 16:34:59.07 62pHl+6z.net
単行本を買ったことがなくサンデー誌面でしか読んだ事のないライト層としては
ここに来ればマリアがどうなったのか分かるかと思ったが駄目か。
最終巻が出た頃に漫画喫茶行くしかないか
282:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 16:43:20.65 XdGqOfjy.net
最終巻が出た頃にこのスレにくればいいんじゃないの
283:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 17:42:31.77 h9KTXJqg.net
あの絵でFateばりの厨二設定やキャラ盛り込まれても
笑うしかねーんだよな
ドラえもんの絵でベルセルクやっても面白いと思うかい?
セルフプロデュースが全くできなかったねこの作者
284:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 17:53:42.12 UvPsvYkc.net
ねこの作者
285:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 18:18:22.10 JKW/cASv.net
ほんまそれなあの絵柄でヒスイとかのガチバトル書かれても笑ってまうわ
いすみのババアとかヒナギクはギャグだから別によかったけどさ
286:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 18:25:57.43 qMcdUhN8.net
>>281
マリアがどうなったか誰も知らんよ
最終巻に何か顛末が書かれるかも知らんけど
287:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 19:20:30.12 JrksWCfM.net
>>248
だよな…同人編で新キャラ新展開が不評だったのに、一切無視して強行したのは作者自身だ。
いつまでも終わらんあのクソみたいな話にどんどんスレの勢いも落ちていった。
ミコノスは賛否両論だったが、同人編は耐えた奴と耐えきれなかった奴しか居ない。
最終章と締め方は良かったと思ってるから本当にあそこで無駄遣いした尺が勿体無い。
288:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 19:46:40.52 4rZBWHv6.net
同人が好きで好きでたまらないのはよく分かったから
同じく大好きな声優みたいに別の話としてやってくれりゃ文句はなかったのにな
こみっくパーティやげんしけんみたいな成功例もあるし
駄作確定ジャンルとは言い切れないんだから
289:@\(^o^)/
17/04/16 20:51:20.21 .net
週
290:@\(^o^)/
17/04/16 20:51:33.27 .net
刊
291:@\(^o^)/
17/04/16 20:51:42.02 .net
少
292:@\(^o^)/
17/04/16 20:51:50.92 .net
年
293:@\(^o^)/
17/04/16 20:51:58.77 .net
サ
294:@\(^o^)/
17/04/16 20:52:06.04 .net
ン
295:@\(^o^)/
17/04/16 20:52:13.44 .net
デ
296:@\(^o^)/
17/04/16 20:52:20.17 .net
|
297:@\(^o^)/
17/04/16 20:52:28.39 .net
21
298:@\(^o^)/
17/04/16 20:52:35.71 .net
号
299:@\(^o^)/
17/04/16 20:52:41.47 .net
は
300:@\(^o^)/
17/04/16 20:52:53.24 .net
絶
301:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 20:55:29.59 0tT1ebHh.net
望
302:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 21:24:02.67 qym68QsF.net
の
303:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 21:54:43.62 ToHt2dCj.net
ハヤテの2次創作は正に同人誌編あたりから衰退した
執事とらのあなという優良オンリーイベントも無くなったし
同人誌描いてた人が本編でナギの同人誌ネタやられると心理的にきついと呟いてジャンルから去って行ったな
売上が下がったのが大きいんだろうけど
304:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:01:33.16 55HbmSyL.net
畑はありがとうございましたじゃなくて申し訳ありませんでしたの一言でも言えよ
305:@\(^o^)/
17/04/16 22:02:10.83 .net
賛
306:@\(^o^)/
17/04/16 22:02:19.30 .net
発
307:@\(^o^)/
17/04/16 22:02:28.71 .net
売
308:@\(^o^)/
17/04/16 22:02:38.82 .net
中
309:@\(^o^)/
17/04/16 22:02:48.00 .net
!
310:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:08:50.52 4ussaAe0.net
>>283
fateも微妙なキャラデザじゃねえかw
単に話をきちんとまとめられなかっただけだろ
311:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:11:23.30 RPl9mk6g.net
読者置いてけぼりの作者自己満足回でしかないからなぁ。同人編は
あと最初から最後まで予定調和のストーリー展開
312:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:17:08.27 wR8yD+oK.net
>>304
>>311
なにこの基地外
313:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:19:37.66 iUMZricE.net
ヒナギク 同人
と聞くとかいちょーシリーズ思い出して抜きたくなる
314:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:21:44.26 xy4x5QcW.net
ヒナギクは最後まで負け組だったよね
315:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:25:25.77 55HbmSyL.net
>>312
あれ?なんで君がダメージ受けてるの?w
316:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:32:48.67 xMTwHktp.net
ヒナギクは人気高すぎて畑くんが扱い苦慮してた感がある
メインヒロインではないが人気投票ダントツだったし
アニメ誌の特集もハヤテナギマリアだけでなく、よく一緒にヒナギクがいたわ
317:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:35:01.89 Ga6WGe7n.net
なんだかんだ作中でハヤテがはっきり女性に好意を語っているのはアーたんだけだったし、
ヒナギクとマリアさんは途中からくっつく流れじゃなかったし、
なぜかナギのことを好きな少年(名前忘れたw)を何度か出したし、
最後は色々あってもアーたんとくっついてナギは大人になって少年との未来を暗示しつつ終わるのだと
でもって大人になるまでは執事としてナギを守るよと
兄貴が出るまでそう考えていましたw
そして結果を見るにそうなったほうが悪いともおもえないw
個人的には(筋的にありえないけど)泉ちゃんが一番いい子で好きだったな
ハヤテとも以外に合いそうだ
318:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:39:07.65 ikXOQK53.net
マリアさんが一番好きだったなぁ
マリアさんって母性本能をくすぐるし好きだわ
319:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:41:52.00 Ga6WGe7n.net
つーか終盤になっても、好きなタイプは?って聞かれて即座にアーたんがでるんだから、
いまだに好きじゃんね
そこでナギの顔が出て、何考えてるんだとか打ち消したり、なぜお嬢様が出てきたんだろう?とかしたら説得力あったのに
まあ仮にそれらをyっていても、最後の最後で「愛してないのか?少しも愛してないのか?」で愛してないってやっちゃった時点でなぁ
再会後にどんなご都合でもいいから「やっぱり君のこと好きだったみたいです。」でもいい
それを「守りたいという気持ちは本当だった。」と煮え切らないことを言う
色々強引に畳んだ上に色々なファンに配慮した結果こうなったのかな
320:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:46:23.29 t4HkJ1vN.net
ハヤテは畑くんの操り人形だから好きな人もコロコロ変わります
321:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:47:14.01 Ga6WGe7n.net
一番かわいそうなのが、ミコノスで結城を振り絞って告白したが途中でまったく相手にされずに遮られアテネがすきと告げられ振られ、
それでも涙を隠して助けに行ったにも関わらず、結局アテネともくっつかないことでその決意と献身を無駄にされたうえ、
足すとも戦闘要員として都合よく使われた挙句、作者が「かわいい顔が見たかったから」という理由で再度(今度は負け確で)
告白させられたヒナギクだな
322:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:48:57.41 Ga6WGe7n.net
足すとも→ラストも
323:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 22:57:35.49 0zuQ3bCh.net
雪路先生がみたかったとです
欲を言うならハヤテ兄との対比とか絡みが見たかったとです
324:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 23:12:19.17 ikXOQK53.net
マリアさん美人だし好き
325:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 23:21:43.02 qMcdUhN8.net
>>323
読者が望むことは何一つやらないのが畑くんの流儀
予想を裏切るのではなく期待を裏切るのが信条
326:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 23:27:40.79 M1wn7rRh.net
アテネって成体に戻ってから戦闘シーンあるの?
327: 【37.6m】 【東電 67.6 %】 (地図に無い場所)@\(^o^)/
17/04/16 23:35:11.23 ukj7w/+4.net
行方不明なのに行き成り告白して来るとか言い出して、
しかもあっさりと見つかって告白して振られる。
これを伊藤静のライブを見て思い付く。
意味が分からない。
伊藤静も本当にありがとうございましたなんて言われても
反対に怒るだろう、ヒナギクのこの扱い。
328:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/16 23:35:22.20 JrksWCfM.net
アテネの幼児化も悪手だったと思うわ
しばらく出さないで遠くから見守ってるだけで良かった
結局一緒に居ても肝心な設定は話さないし力も無くてイライラするだけだったな…
329:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 00:25:04.17 hS/wk67f.net
>>325
323です
まあ、絡み云々は無理だろうって思っていたけど雪路先生やクラウスさん達がちろっとでも出ていたら嬉しかったな
最終刊に補足あるといいね
330:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 01:14:47.32 TiPS9K66.net
>>321
そもそもヒナギクがアテネのこと聞いてその質問に答えようとしてるハヤテに
何を思ったか今がチャンスとばかりに告白しようとしたヒナギクがわからんよw
331:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 01:21:26.80 RSLLemIC.net
最後のヒナは、ハヤテを見かけたから、
これが最後と告りに行ったんだろうな
でも、結局、ハヤテはナギの何が好きのかはよく分からなかった
332:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 01:30:27.61 FmBGifdv.net
>>317
それができれば今よりはマシだった
女の子を出すたびにギャルゲ展開以外の方法がない畑の失点
実際過去編やったんだから女性問題はアーたんで潰して、その上で同人編を太く短くまとめれば上手くいった。そうすれば話が初期の感じに近づく。
333:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 01:55:23.34 TiPS9K66.net
本来、親友ポジの男が一人いるだけでも物語がうまく回るのに
男を描くのが嫌だからと描かなかったからなぁ
334:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 01:58:27.04 ew0Xnnsa.net
>>262
ToLOVEる
335:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 01:58:44.02 AclyD3BG.net
>>316
商業なんだから
読者の支持などの情勢で大筋変えなくてもヒロインの立ち位置変えればいいだけだけど
おそらく、頑なに拒否して現状のままで行ったんじゃないかな?
そこが読者と作者の認識の齟齬が始まり乖離してしまい、読者離れが始まったと思う。
336:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 02:00:11.51 IcUvbNjw.net
>>331
クビの話で惚れる、本当にわからないなこの作者の頭…
337:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 05:18:01.04 UhlH5f09.net
当初の予定ではハヤテが夢の中で西沢さんと別れ、ロイガでナギを助けた後死ぬ予定だったから
最終回の展開が不自然になったんじゃないかな。
執事をクビになった後行方不明になったのも、二年後のナギとの再会まで日常的にヒナギクさんや
西沢さんに会わせないための作者側の都合のように思える。
思い付きでヒナギクさんと偶然に会わせたのも、さらに不自然に輪をかけたな。
338:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 06:44:49.77 v/IFOOou.net
もう月曜なのにネタバレ来ないね。
339:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 07:40:00.45 /2Emgpzj.net
>>330
それも含めて酷い扱いだっていってるわけだが
草生やされても俺はいいんちょさん派だしw
340:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 07:50:20.09 v/IFOOou.net
サンデーうぇぶりセレクションの今日の分を読んだら、「僕が一番守りたい」のくだりで泣けてきた。
URLリンク(www.sunday-webry.com)
341:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 07:59:04.21 V5NM8MIp.net
最終盤に入る前にスレでラストはベタにナギエンドなのかな?と聞いたらハヤテにとって恋愛対象外っぽいからナギ独り立ちエンドじゃね?なんてレスを貰ったのも良き思い出
結局両方の要素を併せたエンドになった
側くんの理想の女性像は西沢だと思ってたけどナデシコ同人時代からのツインテロリ推しを貫いたのね
お疲れさまでした
342:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 10:03:49.25 cZjb3KXM.net
>>340
ハヤテの髪の毛盛り過ぎでウザいなw
343:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 12:49:39.78 ZAtvIGSc.net
>>335
アニメ2期でヒナ祭りやってる裏で、
漫画はミコノス編でヒナギク爆死やった無能だからな
畑もあれ許したサンデー編集も頭おかしい。原作がアニメの足引っ張ってどうするよ
当時も、人気商売が分かってる電撃だったら絶対やらんねと言われてたよ
344:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 12:51:42.97 ngGnO5td.net
電撃wwwww
345:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 12:58:20.77 qZYR/otf.net
そんなに角川が好きならエース桃組と電撃Gsマガジンだけ読んでろよ
346:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 13:57:31.34 zvwYkJVI.net
だがしもアニメ放映中にサヤ師人気が出てる中で出番無しとかやってたし、プッシュしていこうとか盛り上げていこうとかいうのが薄いな
昔「アニメ化は仕事が増えるからやりたくない」って編集が言ってたときからあまり体質が変わってない
競女もほぼずっと巻末だったしな
347:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 14:37:43.32 cZjb3KXM.net
サヤは豆の女版だし
プッシュしたところでたかが知れてる
ハジメがアニメに間に合ってればあるいはってところか
348:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 16:10:14.74 n+E8+zzU.net
>>304
こんなにもつまらない漫画描いて
申し訳ありませんでしたってなw
349:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 17:47:54.40 q7kzg3A3.net
自演すんな久米田厨
350:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 19:31:03.81 IcUvbNjw.net
アドなんとか第二部と非日常組のストーリーはどっちが連載してる?畑くんはまだ連載できるのか?
351:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 19:34:13.05 XfhK3Kky.net
ハヤテ:「この想いずっと変わりませんでした」
ナギ:「え?いや、もう恋人いるんだけど・・・」
ぐらいのエンドやってほしかった。
一緒にいた時間よりいなかった時間の方が長かっただろうに
352:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 19:36:29.96 38/fOHNO.net
>>351
ボルゼこれ描いてよ
353:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 19:40:09.54 51jknGUE.net
ボルゼ「ハヤテとか人気の落ちたタイトルなんてもう描かねーよ」
354:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 20:14:29.46 sD8+LwLI.net
中学に文字通りの「退学」をするナギとワタル
歩並みの普通の人生を送るんだろうね
355:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 22:42:49.08 YN73LXRD.net
なんだかんだで難民なのでいいラブコメ漫画紹介よろ
オタ恋はそこそこ面白かった
356:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 22:52:30.78 yJHJCQ49.net
男を描くのが嫌ってぽっと出の同人作家かよ
13年もプロで描いて魅力的な脇役男性キャラの必要性に気付けないんならハヤテが売れたのもまぐれとしか判断できない
357:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 22:55:34.63 /2Emgpzj.net
まぐれじゃ13年連載できないんだなぁ
つか特にヒット作がない漫画家の方が圧倒的に多いわけで
この終わり方に不満があるのは俺も同じだけど、そこまで言うなら自分が脚本やるべき
358:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 22:56:16.87 cZjb3KXM.net
10年前からずっと言われとったで
359:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:03:43.26 /2Emgpzj.net
つまりは10年前からそんな欠点があっても売れてたんだからそれでいいんじゃね?
どうせ男出したら出したでそいつと絡んだらNTRとか言い出すくせにw
問題は男を出さなかったことじゃない
執事コメディハーレムで売れたならそれを貫くこと、王城設定いれて失敗したなら即時解決して次に行くとかやれなかったことだろ
親友ポジとかがいなければダメってんならToらぶるなんで売れてないわ
360:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:07:05.07 FPPURb8R.net
なんで素人が脚本やんなきゃいけないのか
この手の話題で絶対出るよな「ならお前が」って思考停止する奴
>>356
クラウスとかギャグ要因じゃなくいくらでも良い脇役キャラにできたろうになあ
361:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:10:01.04 A2Z7rFz0.net
主人公と仲良くて、困ったときは助けてくれて、それでいて主人公の恋愛関係がうまくいかず苦しんでる時は助けてくれて
そして決して主人公の邪魔をしない
そんなテンプレのような、主人公にとって都合の良い駒のような男友達とかだったら(ギャルゲテンプレ的友人)・・・反吐が出るからいらんな
362:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:12:27.64 /2Emgpzj.net
>>360
なんでいちいちID変えるのかわからんが、素人って自分で思ってるなら一応はヒット作出したプロに向かって
それもわからんのかとか、マグレとかいえないだろうってだけの話だ
思考停止してるのは、やりもしないくせに出来ないって決めてかかってるお前だろって言う
作品の文句は言えば言いと思うが、プロとしてどうとかいうならまずは自分がプロ並じゃないとなぁ
363:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:12:38.68 A2Z7rFz0.net
×~助けてくれて、、それでいて主人公の恋愛関係がうまくいかず苦しんでる時は助けてくれて
○~助けてくれて、、当然主人公の恋愛関係がうまくいかず苦しんでる時も助けてくれて
364:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:20:17.36 /2Emgpzj.net
まあとりあえず、男の親友キャラとか、サブキャラがいないと売れないって理論が間違ってるのは
Toらぶるやいちご100%をはじめ反例がある時点で終了な
さっきもそれは書いたが都合の悪いとこをスルーした時点でお前の負けだよ~ん
この作品がじゃあ最高だといった覚えもないしw
365:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:23:30.96 FWvJ+KYH.net
こうゆう「変なおじさん」をここで見るのもこれが最後かと思うと感慨深い
366:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:25:32.59 2ENKVe7X.net
ハムの家庭教師が雪路だったあたりの話もどんなのにするつもりだったのか見てみたいわ
367:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:26:14.84 FPPURb8R.net
なんだ触っちゃいけない奴か
368:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:26:26.10 Z3FxxeHu.net
大草、小宮山、外村は親友じゃねーの
369:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:32:36.50 cZjb3KXM.net
ハムと雪路の件とかも全部ひっくるめて
桂姉妹のエピソードとして別枠でやるつもりっぽい
370:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:45:28.24 30Gj/rt7.net
同人編以降ナギがメインに出張ってきたら売れなくなった。戦犯はナギ三千院ナギ
371:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:45:46.19 bCTIq49t.net
こんな終わり方じゃハムや雪路はもはやどうでもいい
マリアのフラグどうなったか説明できるならしてみろと
372:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/17 23:50:31.11 XfhK3Kky.net
元々最初の主人公って雪路やろ
373:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 00:21:41.37 g7MEYARU.net
>>371
二股すれば大丈夫
374:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 00:33:45.64 4YbX/tdW.net
まあ、ナギがどんなに頑張ったところで
マリアみたいなスーパー家事が出来るわけもない。
勉強もマリアが上、スタイルもマリアが上
唯一の金も失った。
何の魅力のない我儘で怠惰な引きこもり
公開の話もハヤテが思ってるのアテネ浮かべて、ずっと一緒ですって答えてるやん
375:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 02:00:38.51 y3CaELFq.net
ハヤテの両親は、もっと時間を掛けていたぶってやって欲しかったなあ。
376:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 02:59:56.31 w8TBIpat.net
>>355
ヲタクに恋は難しい?なら、『恋と呼ぶには気持ち悪い』とか
オタク要素はないけど
あとは板倉梓の『すいもあまいも』
この辺はもう知ってるだろうけど『かぐや様は告らせたい』『からかい上手の高木さん』
パッと見そうは見えないけど『ガンプラ戦記ジャブローズスカイ』
百合でもいいなら『明るい記憶喪失』
男がちょっとキモくてもいいなら『ゆ→あい』
この辺オススメ
377:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 06:26:06.88 wGBVrzqS.net
>>376
ハヤテの代わりになりそうなのある?
378:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 07:15:28.36 qwpexENd.net
そもそもハヤテ自体が異質だからね
隣接ジャンルは銀魂とか生徒会の一存とかかな
379:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 07:39:22.01 UH7M/6cf.net
マリアさーん!! マリアさーんどこー!?
サンデーうぇぶり、3人の写真でまた泣けてきましたよ。これも明日で公開終わりか。寂寥感ひしひし。
URLリンク(www.sunday-webry.com)
380:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 08:30:27.77 C3c/nm8t.net
ナギとハヤテが組めばあっちゅーまに金持ちになるんじゃまいか
381:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 10:11:28.61 KfSvaj3j.net
>>355
ジャンプ+でスケットダンス作者が描いてる彼方のアストラ
連載時から思ってたけどハヤテとスケットは共通点が多かった…
何でもありコメディなのにシリアス入れて叩かれる、時間経過がスローペース、作者の自作語り、アニメスタッフ、
ここに来て次作がSFでアストラ被り
382:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 10:36:42.73 ygNb10wf.net
>>380
将来は安泰だな
383:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 10:46:02.26 IkSNlDPz.net
そういやハヤテ自身はあのクソ両親がおそらくは二度と自分の前に現れないであろうことは知ってるんだろうか
知らなきゃ警戒してあんまり自身が金を持たないようにするんじゃないかなぁ
384:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 11:18:17.83 apyLAaHu.net
タイトル忘れたけどあのロボ漫画結局どうなったよ
385:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 11:40:10.38 F8Jy8zwe.net
>>362
360は俺じゃないぞ為念触っちゃいけない人っぽいけど
って言っても日をまたいでるから証明しようもないが
自分でやればって、それで畑より面白くなるわけないじゃん俺は一読者なんだから
一読者でもこれは良くないんじゃぐらいは言うよ?
売れなかったんじゃなくてヤマになってもつまんなかったのが問題だしな
386:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 12:49:01.08 QHvskFyO.net
>>380
元手(資本)が無いと資本原理主義の日本で成功するのは難しい。漫画家のようにGペン一本でのし上がれる道もあるようだけれど。
そもそも小泉~福田康夫内閣の数字操作によるいざなみ偽景気の時代なので、資本があっても金融的には難しかった。
すぐにリーマンショックも来るしね。
387:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 13:24:32.55 3M9sdqPF.net
>>386
ナギの運からすると元手なんてほとんどいらない
なにしろ全勝なんだから複利で恐ろしいハイペースで膨らんでいく
毎日100倍になるって言えばわかりやすいか?
1万円→100万円→1億円→100億円→1兆円
たった4日でここまでになる
388:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 13:27:34.29 c5HESBGg.net
次回作あたりでひょっこり社会人として出てくるかもしれん
389:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 14:54:09.66 jNa086KE.net
>>386は民進党工作員
390:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 16:06:54.81 g7MEYARU.net
>>384
カニ味だ!!
391:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 16:31:47.13 4vHAUX39.net
良い作品はキャラが勝手に動き出す
392:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 16:51:28.66 3M9sdqPF.net
「自分の好みのキャラを好みで動かす」のと勘違いしがちなんだよなぁ>キャラが勝手に動く
使い勝手のいいキャラばかり出して、工夫なく手癖で描くようになると駄目な作品になる
ナギとハルがそんな感じ
同居しててもカユラやヒナギクは話にもナギにもほとんど絡ませられなかった
こちらはおそらく義務感というか「そろそろ出さなきゃ」的に突っ込んでた気がする
393:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 18:13:55.32 RSSEIIvg.net
カユラとかただいただけで全然印象残らんかったな
394:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 18:32:29.32 tMfYuoWH.net
畑くんの望み通り金髪ツインテロリと主人公が結ばれるラストにできた
お金も沢山入って声優とも関われてこれでもう思い残すことはないさ
あとはのんびり新作を描いて困った時はHAYATE Another side~非日常組編でいきましょー☆
395:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 19:14:04.31 mQWt8qMu.net
ていうかヒナギクが無茶苦茶にしたんだろう
人気はあるが他のキャラを踏み台にするしかないキャラだったし
396:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 19:34:13.36 cidQOlpr.net
アテネやマリアと違ってヒナギクはストーリーの根幹に迫るような設定はなかったけど人気が高いので狂言回しとして使いたかったんだろうけど、それも畑君はイマイチできていなかったと思う
397:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 19:37:40.99 LgeXjH13.net
このマンガの女キャラ
みんな他を踏み台にせんと成立せんかったな
畑に才能なかっただけだけど
398:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 19:40:00.74 +0YBvMJQ.net
結局フタを開けてみれば根幹なんて大層なもん無かったし
アテネもマリアもロクに使い回せてなかったわ
399:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 19:41:07.22 SRQCy6HU.net
98話で連載が止まっていたら、伝説の漫画家になれたのに・・・
400:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 19:42:22.90 +0YBvMJQ.net
一番キリがよかったのはカメラ回だな
401:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 19:43:07.37 LgeXjH13.net
みんな作者の無能が悪いんや
402:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 19:52:57.44 g7MEYARU.net
>>394
今のは非日常組の方は執念があると思う。
読者のみなさんも畑くんも…
403:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 19:56:45.05 rLjTtbdz.net
俺ヒナギクの過去編が見れればそれで良いや
そのために11年追い続けてきた
欲を言えば花菱さんとのその後も欲しいですねはい
404:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 20:11:54.84 mwVEpaEA.net
ヒットしたしアニメも1期はウケたし、なんだかんだ13年連載できてる時点で相当に努力もされてたわけだし
でもまあそれでも苦言をいう理由で一番は王城設定は要らなかった
それさえなければ多分あとは堂でも人それぞれの好みの問題だったと思う
405:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 20:26:18.29 jvTfZ3c4.net
タイトルはそのままでも良いからナギを主役に描けば良かったな
ハーレム物として読むとどえらい目に遭う
406:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 20:38:06.04 2EsrgC2g.net
最初からメインヒロインはナギだけです
他の女の子はサブヒロインですとはっきりしなよまったく
マリアさんメインヒロインの割に空気じゃないか畑のバカ野郎
407:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 20:58:08.42 LyrQmJoe.net
畑に過去編をやらせてしまった当時の担当編集にも責任はある
なぜあのくそ展開を止めなかった
408:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 20:58:15.40 Zk4NmrkF.net
千桜って死ぬ前に何したいって話で
親しい人に感謝されたいって咲夜思い浮かべてたな
その思い空しく、両親が離婚し、露頭に迷うも
ナギのような手を差し伸べず、白桜を辞め中卒か・・・
ご主人様。。。
409:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:02:34.17 UGjtp4zo.net
最後に咲夜回読みたかったな
410:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:08:25.55 3yjHt5s6.net
畑くんでもこれだけ叩かれたら流石に考えるとこはあるだろう
ストーリーを考える才能はどう考えてもない
画力があれば他の人にストーリーを提供してもらうという手もあるが
さて、次回作はどうなることか?
411:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:09:08.66 JEu5dwPx.net
>>404
王城+同人誌だな。
412:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:11:05.77 TTHmxn/z.net
結局、マリアはどこにいったんだろ。
413:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:13:53.76 JEu5dwPx.net
>>369
それは楽しみだなあ
>>412
概念化したんじゃね?
414:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:14:08.03 LgeXjH13.net
ストーリーも作画も
能力枯れてしまったんじゃもうお先真っ暗だな
415:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:14:13.68 NnvpCPGs.net
ここまで読者から見放されて終わったんだ
スクランの作者と同じ道だ
次回作など無い
416:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:27:01.31 UbArebEE.net
絵も話もへたくそで読者に媚び売れないし絶対売れないわ
どうみても一発やだしホントにヒナギクに感謝すべき
417:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:31:09.05 +0YBvMJQ.net
評判の良かった初期三分の一の持ち味を
何一つ活かすことなく残りの三分の二を消化してしまった訳だしな
ここ数年はむしろ読者の期待を挫くことに血道を上げていた感さえある
418:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:31:25.52 UWW/VyD9.net
小林尽は夏のあらしも良作
このまま終わるかもしれない畑くんと一緒にしたら失礼
419:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:44:02.80 LgeXjH13.net
この期に及んでも
Twitterでチヤホヤされとるし
自分が下手打ったことすら一生気づかんやろな
420:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 21:45:01.08 ex94t41K.net
アニメ1期やってた辺りがピークだと思ってる
同人誌編と終盤は正直いらなかったけど、もうちょっと違う形でルカとイクサ兄さん出せなかったのかなとは思う
421:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 22:00:33.53 UH7M/6cf.net
終盤のギャグは面白いよ。この作品に限らずコメディーの終盤は面白可笑しい。それは兎も角、
1話目の見開き扉は不思議だね。何故主人公のハヤテが隅に寄せられているのだろう。
URLリンク(www.sunday-webry.com)
422:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 22:30:43.76 JEu5dwPx.net
まあ北の核が厚木か横須賀に着弾したら漫画どこじゃなくなるだろうし
終わって良かったんじゃね?
423:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 22:56:26.17 7ar4AFCV.net
まぁツイッターでチヤホヤぐらいええやないか
たぶん火田くんが一番終盤うまくやれなかったと思ってるでしょ
単行本もガッツリ数値落ちてしまったわけやし
424:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 23:09:12.63 g7MEYARU.net
そういえば畑くんはもう2chへ来ないのか?
彼は一番よく知ってるはず、真実の感想を。
425:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 23:11:01.31 y3CaELFq.net
「それが声優」を週刊少年サンデーで
426:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 00:04:13.77 ykfguc7S.net
千桜が困っていると知ったら咲夜や愛歌さんが手助けしないはずないと思うんだよね
427:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 00:14:06.59 ipiGgmVm.net
手助けすることが本人の望みや本当の救いになるかは別問題
428:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 00:22:04.00 DXtbuV1n.net
以上、まりあさんじゅうはっさいの主張でした
429: 【29.7m】 【東電 61.4 %】 (地図に無い場所)@\(^o^)/
17/04/19 00:22:31.27 JOvrqsI0.net
ハヤテも千桜も中退だから中卒なのか。
千桜は作家になったみたいだけど作家に学歴は要らないと言いたいのか。
430:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 00:23:28.99 tWNVC1/O.net
カユラは全く触れられてなかったけど学校通ってるのか
431:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 00:27:18.70 jdkhJNF/.net
高学歴を敵視してるよね火田くん
432:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 00:28:34.94 ipiGgmVm.net
>>428
マリアさんは本人の望みかどうかは言ってない
あと、学歴がいるかいらないかとか有利不利とかじゃなくて、自分の力で実現することだって出来る
話によれば売れっ子作家らしいし、頭もいいのだから大検だって可能だろう
友達だからと一般人にとっては大金を援助してもらったら、(借りるでもいい)
その人とはずーっと対等の友達ではいられなくなる
漫画内の描写でいうならハヤテが借金を抱えているうちはナギやマリアさんとは対等の間柄にはなれなかったのと同じ
433:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 01:19:49.21 g/54inQk.net
ハヤテのごとく! 最終回記念 キャラ人気投票
最終52巻で結果発表!
とかやったら、どんな結果になるだろうね。
434:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 01:29:41.65 jdkhJNF/.net
>>433
総得票数は絶対辛いすぎるwwwww
435:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 01:40:25.48 eOpsB1bF.net
票の操作してナギを断トツ1位にする
もう誰も攻め変で
436:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 01:50:04.87 BBaUfhtX.net
ナギが中退だからそのお供としての話の都合
経営者じゃなくて会社員なんだから、会社がクビでも
借金を背負うわけでもないから本来は高校の学費くらいはどうにかなるはず
ナギにしても、勉強もしていると言うが
白皇の高校部で一ケタ順位の天才がいまさら公立中学で勉強するまでもない
バイトも中学生は雇ったほうが児童労働で処罰される
何より、遺産相続件がないとしても成人年齢まではジジイに扶養義務があるはず
ただ単に、漫画のキャラに畑くんが大阪芸大中退の自分の経歴を重ねているだけ
437:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 01:51:33.57 BBaUfhtX.net
ごめん436の前段は千桜のことね
438:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 03:01:52.62 PVdE6vvJ.net
そもそも論として、ラブコメなのに、そこに強引にセカイ系の
物語を組み込んだのが間違い。
この作品は個性的なキャラが単に戯れていた初期が一番面白かった。
異論のある人は少なかろう
439:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 05:53:43.03 g/54inQk.net
ナギは家を出るとき無一文だったのかな。
個人名の預金で当分の生活費くらいはなかったのか。
440:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 06:19:35.59 h2pJdlz1.net
大人になったナギたんを見てみたいなあ
おっぱいも成長してそうだし
441:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 07:04:37.61 ZbTaU/mf.net
成長したロリに価値を見出せない。ちびっこ会長のままのちびっこOLとかなら期待したいが。
URLリンク(websunday.net) の連載作品覧からも落とされて、もうアド アストラが残るだけになってしまったね。
442:記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ @\(^o^)/
17/04/19 07:27:49.52 5ZX6nuvg.net
ナギエンドってマジ?
443:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 08:23:02.56 +ygABBCn.net
>>436
火田くんはいつでも大阪芸大に復学できるそうやで
444:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 09:53:15.14 HVcBvJKO.net
アニメ一期のノリで行けばよかったのにな
一期の監督もヒナギクは華がありすぎるとあの頃から危惧してたみたいだし
ラストもどういう終わり方するかも聞いてたしアニメでヒナギクを推す必要ないわな
逆にハムを推してたが今思えば納得
445:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 10:22:59.02 HLGfL3yJ.net
アニメスタッフも1期のままで2期3期とやれば良かったものを
畑がわがまま言って変えさせたものだから2期はともかく3期以降は酷い惨状になったな
446:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 10:25:22.82 hmevjUIF.net
1期は原作ファンが大量離脱した問題作だぞ
dvd13000から8000まで落ちたんやで
447:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 10:32:16.76 b5RXeQbY.net
40万から3万まで落ちた原作単行本に比べれば全然
まあ、執事バトルはつまんなかったが
448: 【19.7m】 【東電 80.2 %】 (地図に無い場所)@\(^o^)/
17/04/19 10:42:14.47 JOvrqsI0.net
1期はアニメファンには好評、原作ファンには不評。
2期はアニメファンには不評、原作ファンには好評。
つまり原作をそのままアニメ化しても一般には受けなかった。
449:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 11:02:11.74 HVcBvJKO.net
そもそも1期で読者が大量に増えたからな
ヒナ厨がアニメスレで暴れてたが2期は結局1期に遠く及びませんでした
450:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 11:04:01.57 HVcBvJKO.net
×原作ファン
○原作ファンのヒナ厨
451:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 11:10:30.66 hmevjUIF.net
でも結局の所この漫画がなんで受けたかわかってない作者が一番悪いんだけどな
アニメ3期が証明してくれてるわ
452:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 11:59:44.10 HVcBvJKO.net
師匠からお行儀が悪い売り方と言われても特典やらなんやら付けて売ってたからなぁ
全盛期は一人で何冊も特典目当てで買う人多かったけどその人たちが離れるとそれが仇となり一気に売上落ちたな
453:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 12:07:53.54 pH9mx7sm.net
メイト、とら、ゲマで特典が別々にあった時代か
454: 【21.3m】 【東電 80.6 %】 (地図に無い場所)@\(^o^)/
17/04/19 12:12:51.09 JOvrqsI0.net
何時の間にか限定版商法になっていたからな。
初期の頃は通常版だけだったのに途中からは全部限定版と通常版だから。
サンデーの歴史でもこんなに限定版を出した作品はないのでは。
455:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 12:40:35.77 gRJ7tVg4.net
>>449
アニメ2期やってた裏でミコノスでヒナギク爆死やってれば売れるわけないでしょw
ヒナギクのEDがバカ売れして盛り上がってたのに冷水ぶっかけたのは畑とサンデー編集
456:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 12:54:47.05 hmevjUIF.net
執事漫画なのにラストでもう執事なんてやらなくても大丈夫ですからみたいなことハヤテに言わせてるけど作者の本音が透けてみえる
457:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 13:14:25.50 DaELfG/D.net
このスレに1人、現編集長がいる!
458:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 13:20:48.16 VaXZoB3/.net
バレてしまったか
459:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 13:35:22.69 DaELfG/D.net
>>458
おまえやー!w
460:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 15:04:06.64 uk0s+bzx.net
>>456
ボクシング漫画なのにラストで白い灰になりもうボクシングできなくなった明日のジョーを書いた梶原一騎の本音は何だったの。
461:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 15:12:21.09 rtvDO3oS.net
日本を代表するサッカーマンガはボクサーに殴り勝って最終回だったんだがそれに比べたら執事やボクサーからの引退が最終回なんてわかりやすい方じゃろ
462:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 15:41:22.40 jdkhJNF/.net
今限定版の売上を増えさせるなら、アナザーエンド(ヒナギク、マリア)に描くしかないね。
463:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 16:17:22.55 qtf/fmDp.net
畑「出していい?」
編集「コミックス3万しか売れてないし出す意味ないから新連載のネタ考えて」
464:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 16:28:10.62 rtvDO3oS.net
最終回だけ変えた52巻が3種類(ナギED、マリアED、アテネED)発売されて、3種類揃えた人にはヒナギクEDハムEDルカED泉ED、他キャラの後日談をまとめたスペシャル本をプレゼント
なら平和になる?
465:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 18:07:29.41 DbG2mD31.net
ハヤテ増刊号でマリアさんの消息エンド最終回描き下ろし。
いや、マジでキボン……
466:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 19:02:14.28 BTlIzIEa.net
最近のサンデーは長期連載を後味悪いあやふやエンドにするよな
神のみはもっとひどかったが
467:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 19:03:16.16 BTlIzIEa.net
>>464
どれが「正史」かで荒れる
そんなん同人誌でやれよとなる
468:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 19:06:47.59 BTlIzIEa.net
>>414
SFマンガ短期連載で書いてたけどひどかったよな
よくあんなネーム通したもんだよ編集者
469:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 19:18:03.84 b5NG4Z+x.net
>>460
あれは前提として、試合の前にジョーがなぜボクシングをやるのかという理由を
完全燃焼して「燃え尽きて真っ白な灰になる」「後には何も残らない」からいいのだと語っているので
その象徴となるシーンだよ
だからあれでジョーは試合をやりきって悔いがまったく残っていないし、あれで作品として完成している
470:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 19:38:36.29 HVcBvJKO.net
>>455
単純にヒナギクのラブコメってつまらんからだろ
話が全く進まないし