ワールドトリガーネタバレスレ part117at WCOMIC
ワールドトリガーネタバレスレ part117 - 暇つぶし2ch950:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 02:58:55.07 u7nHEMLm.net
レプリカ先生が改造されてませんように

951:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 03:00:14.78 O3NolBm6.net
パン川はパンなんぞ食ってるから既にパン言われちまって

952:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 06:43:20.63 eKenmifJ.net
なら一体何を食ってればよかったのか

953:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 07:14:52.78 gCUGuulT.net
俺の中で勝手にガロプラ白おかっぱは奈良坂原と呼んでいる

954:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 07:16:37.12 kYDjee5s.net
鼻くそでも食ってろニートども

955:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 07:17:41.34 kYDjee5s.net
>>908
こっそり手を組んでもなぁ…戦力としてモブが増えるだけで

956:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 07:19:15.09 W6VuGtXm.net
立川の目が怖いわ
輪廻眼かよパクリかよやめろよほんと

957:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:20:49.55 FA/dVqsk.net
木虎とかマジでいらねえ、ヒス女うぜえ

958:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:28:24.37 j0w9iZaL.net
アニメは来週も木虎がいて木虎好きの俺大歓喜

959:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:30:03.21 ixdd84V5.net
>>908
>>こっそり手を結ぶ展開
【迅さんの予知で異変がない】ということは、その可能性もあるかも
場合によっては、ミデンとハイレイン陣営が手を結ぶ可能性さえあるかも? と思っている
<例>
ハイレイン達は真面目に遠征に出たが、他の3家のうち2家は違った。
仮名:ヲーグレットとグレープパンテは共謀し、遠征に行くと見せかけて帰還
黒トリの大半が不在な時を狙って、他の2家の勢力を排斥。エリン家当主の拘束を狙う。
なんとか危機を脱したエリン家当主は別の属国へ逃亡。
帰途の経由地として入港したハイレインと合流し、巻き返しを計画中。 とか
1990年代のジャンプ漫画だと、かつての強敵と肩を並べて戦う展開はよくあったんだが
遊真とヴィザがコンビを組み、ランバネインの援護射撃で米屋が突撃、ハイレインと出水が弾幕を張るとか
古臭さと無縁のワートリは可能性は低いと思うけど

960:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:34:23.00 eLRw5RHY.net
三輪が発狂しそうだなw

961:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:36:19.39 j0w9iZaL.net
>>930
ハイレインと手を組む展開とか嫌だわ

962:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:38:18.86 5QF8t8Ju.net
>>866
死ね

963:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:39:56.49 6GDf9mJr.net
でも「利害が一致したから」であっさりハイレインと手を組んじゃうドライさって方向性ならこの漫画らしいという気もする

964:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:49:18.05 sHyeqKoM.net
倒すことが目的じゃないし普通にありえると思う

965:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:51:13.72 j0w9iZaL.net
他の3家の動向次第だろうけど
ハイレインと組むのは嫌だな
互いを利用し合うのなら別

966:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:51:22.43 hlU3MSon.net
ハイレインよりガロプラと手を組めば、パン川のふりをした太刀川が
アフトに堂々と入れるぞ

967:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 08:52:39.72 eKenmifJ.net
ハイレインと手を組むってのは現状ではC級を返してもらうために取引をするって話にしかならんしな

968:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 09:05:21.25 HjWzwvQn.net
C級とかもうトリオン兵に改造されてるんじゃねーの

969:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 09:24:06.21 qjTNqCYC.net
>>929
ん?予告に木虎がいたか?
アニメで見ると三輪と風刃かっこいいな
三輪専用になればいいのに
風刃を木虎が持つとワカメが3本くらいなのかな?

970:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 09:49:49.87 pPMgVRLo.net
>>908
ヒュースとエネドラに対して行なった工作ってようは騙し討なわけで
その相手を明確に切り捨てるつもりがないとできないことだからなあ
アフトがこのゴタゴタしてる時にガロプラを切り捨ててわざわざ敵を作るようなマネするかね

971:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 10:01:34.81 5Q05WPYp.net
>>940
多分木の上にいたのが木虎じゃないかな

972:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 10:09:52.42 eKenmifJ.net
えー、もしかして黒トリといえど使い手のトリオン量の影響は厳然としてあるん…?

973:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 10:10:19.04 j0w9iZaL.net
>>940
予告に木虎いたよ
URLリンク(www.dotup.org)
木の枝の上にいたキャラも同じ衣装だから木虎だろう

974:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 10:18:21.28 gFsNUfeH.net
木虎の私服って原作では出てないな

975:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 10:28:34.37 kRyGW2yV.net
おお感謝
来週も期待できそう
アニメ本当に木虎推すね
>>945
アニメでも初かも
いつも学生服+コートだったはず

976:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 10:49:51.39 OWsLIFlr.net
もしかしてメインヒロインってチカじゃなくてキトラなのか

977:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 10:54:50.63 gyp8Iy3V.net
千佳が風刃使うとわかめが20本ぐらいでてくるのかしら

978:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 10:55:21.16 j0w9iZaL.net
>>948
その前に選ばれない

979:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 10:55:42.91 RWT0AdQE.net
三輪に風刃はめっさに似合ってるよな
正に「卍解!」って感じでヨイヨイ
けど、せっかくのアニメオリジナル編だから他のキャラが使っているのもみたい
原作だと当分なさそうだし
A級隊員が最大トリオンで風刃使ってリレーしていくシーンとかみたいな

980:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 10:59:15.47 RWT0AdQE.net
>>947
アニメは千佳と木虎のダブルヒロインかも
>>948
ワカメは10本が限界じゃなかった?
千佳の場合はワカメ1本1本が異様に広くて幅数メートルの刃が遠距離まで飛んで薙ぎ払うとか

981:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:00:54.31 j0w9iZaL.net
>>951
次スレよろ

982:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:07:43.86 cnMbli+q.net
テンプレは1のままでいいなら賭けてみる
風刃……起動!!

983:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:11:01.57 SzmvHD+X.net
>>951
迅さんが首ちょんぱに1本とそのあと2本使って残弾8本の計11本出してるから10本上限てことはない

984:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:13:49.64 cnMbli+q.net
>>953
駄目だった……姉さんorz

985:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:14:59.49 /O1+dOMq.net
なら俺が立てる

986:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:16:57.66 fkMN1CLn.net
>>945
おまけ漫画なら出てるよ
ポロシャツにチェックのプリーツスカート

987:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:18:20.27 cC3g7TT9.net
風刃の数は三輪は6本までは見える

988:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:19:05.94 /O1+dOMq.net
ワールドトリガーネタバレスレ part118 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(wcomic板)

989:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:20:34.49 eKenmifJ.net
>>959

あんたは風刃起動出来るよ


990:うだな



991:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:24:35.59 j0w9iZaL.net
>>959

太刀川「俺は無視されたんだが?」

992:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:42:10.09 j3rzWONC.net
>>955
持たざるもの

993:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:46:08.71 HjWzwvQn.net
954「タテラレナカッタ……(CV櫻井孝宏)」

994:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:49:22.73 pPMgVRLo.net
>>959

>>955
「立たなかったの? フフ・・・素直な動きだけじゃだめよ?」

995:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 11:59:08.22 gFsNUfeH.net
>>959
>>955もスレ立て力が少なくて苦労した人間だから

996:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 12:29:42.45 qdAuJP1X.net
久しぶりにのぞいたが
お前らのワートリ愛が感じられてすげーと思う反面
考察とかがきもすぎて作者が扇動してるんじゃないかと思う時もあるなw

997:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 13:32:02.41 FHCt2nJP.net
例えばどの考察がキモいというのか

998:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 13:54:31.43 YJs3hb13.net
>>967
作者が煽動してるんじゃないかとかいう考察がキモいってことだろう

999:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 15:19:55.56 kID+Yx8t.net
考察といったら、遊真が修のトリガーで戦った時に
すぐ戦闘体が構成されてたのが個人的にナゾ
戦闘体の構築にはトリオン量に応じた時間が必要、って設定じゃなかったっけ?

1000:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 15:37:52.24 qdAuJP1X.net
>>968
煽りもキモイんだな・・・w

1001:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 15:43:18.33 AloBtI47.net
木虎はぁはぁ

1002:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 15:43:27.77 aIvnExwX.net
>>969
困ったときにはレプリカ先生がハッキングでなんとかしたと脳内補完しよう
大体なんとかなる

1003:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 15:48:03.61 CJ5Q4wAz.net
>>969
それって戦闘体が破壊された(破棄した)時に再生成する為の時間じゃなかった?
遊真は前日の戦闘後トリガーオフした状態だったと思われるからすぐに生成出来たんじゃない?
三輪もトリガーオフ直後に風刃で換装してたし

1004:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 15:52:57.36 aIvnExwX.net
トリガーホルダーに入ってる本来のトリオン体を普通は使うからあの状況だとトリオン体壊れたばっかりで変身は普通できないんじゃない
俺は遊真の自前のトリオン体を無理矢理トリガーホルダーに紐付させたと解釈してる

1005:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:05:14.02 kID+Yx8t.net
>>972
近界のシステムなら瞬時にハッキング可能だけど
ボーダーのシステムは時間がかかるはず
>>973
トリガーホルダー内の戦闘体と本体を入れ替える仕組みなので
修のトリガーホルダー内には修の戦闘体しかなかったはず
しかも、直前の戦闘でそれも破壊されてるので
戦闘体の元になるトリオンすら無い状態だったと思う

1006:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:09:39.07 aIvnExwX.net
トリガーの基幹になるトリオン体まわりの部分は共通なんじゃないの
別に他の妥当な解釈あるなら自説にこだわる気はないけれど

1007:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:09:54.23 8sNVLlyP.net
普段は原作から提示されたことを元にあまり突飛にならない範囲で考察してるなあとは思うけど
自分の嫌な展開やどうしても来てほしい展開があったらめちゃくちゃな理論で押し通す所があるのはちょっとキモい

1008:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:13:58.93 gFsNUfeH.net
たまにキモい人間が出てくるのはもう2ちゃんだから仕方ないだろ
割合としては比較的マシ

1009:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:14:49.73 kID+Yx8t.net
>>974
遊真のトリガー起動時に
「起動者実態スキャン」「戦闘体生成」というアナウンスが入ってるから
紐付け直しという感じではなさそう。
ひょっとして、戦闘体の構築には起動者自身のトリオンを使うのかな
再構築に時間がかかるってのは、
使用者のトリオン回復に時間がかかるから、とか

1010:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:16:09.52 sHyeqKoM.net
>>975
>>トリガーホルダー内の戦闘体と本体を入れ替える仕組みなので
そんな設定はないと思う・・・
生身はトリガーに格納されてるって説明はされてるけど
戦闘体はトリガーを使った人が生成するものでトリガー共通じゃないと思うよ

1011:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:17:04.89 JhptPIK8.net
ひょっとしても何もみんな使用者自身のトリオンを使ってると思ってるよ

1012:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:20:02.46 aIvnExwX.net
Q:トリオン体になっている時、実体の肉体はどこにあるんですか?
A:トリガーホルダー内の、トリオン体が入っていたスペースに、入れ替わりで格納されています。

1013:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:23:51.36 mPD93pF+.net
木虎掘り下げくるとはな…やっぱヒロインなんだ

1014:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:24:49.83 sHyeqKoM.net
>>982
そうなんだ。スマン
着せ替え人形状態なんだな

1015:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:29:28.02 kID+Yx8t.net
>>980
7巻の質問コーナー④に書いてあるよ。
>>981
実際はどうか知らんけど、俺は緊急脱出後に本部or支部で作るのかと思ってた。
イルガー来襲時、武器すら作れなかったトリオン切れの修でも、一応戦闘体にはなれてたはず。
それに、戦闘前に使用者のトリオンを大量消費するとか不利すぎる仕様じゃない?

1016:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:32:23.44 XRkmEc9U.net
普通のC級の服じゃなくてユーマが昔着てた黒い服になってる辺りに答えがありそう

1017:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:32:43.67 gFsNUfeH.net
1巻あたりの話では、遊真のトリオン体は破壊されてないのでそこまで不思議ではないが、
「修のトリガーのトリオン体」「遊真の黒トリのトリオン体」の2つをわりと短時間で生成してるな
大規模侵攻でもいつの間にか黒トリに変えてたし
ただ、三輪が風刃を使うためにノーマルトリガーをオフにしたあと、
風刃を起動する際新たにトリオン体に換装する描写はなくて生身だと思うんだよね
Q&Aでは「自分で変身を解除した場合、トリオン体をしまったという扱いになる」になるそうだが、
これは普通に考えたらトリガーの中にしまうだと思うが、もしかして生身のトリオン器官にしまうということなのか
遊真と遊真の黒トリガーが特別っていう感じもするんだよな

1018:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:37:29.16 uHemq4yS.net
生身でトリガー起動してるわけないだろ
風刃も私服そのままスキャン換装なだけでトリオン体で使ってるよ
戦闘前に使用者のトリオンを大量消費するというか
一旦トリオン体に換装して
そこに含まれるトリオンを使って戦闘とかしてるんだと解釈してるけど
だからトリオンを使いすぎるとトリオン切れで換装自体が限界になる

1019:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:37:41.09 aIvnExwX.net
生身で武器使用できるトリガーは今の所登場してないし換装描写はコマの隙間に吸い込まれたと見るのが妥当なのでは

1020:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:40:25.35 JhptPIK8.net
>>985
学校での襲撃と次のイルガーは同じ日で本部に行く途中だったはず

1021:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:45:24.18 gFsNUfeH.net
>>988
>生身でトリガー起動してるわけない
いや、俺もそう思うんだけど三輪が風刃起動したときはトリガーオフしてから
起動するときにそれらしい効果も何もないんだよ
トリオン体生成のコストが高いというのならトリガーオフして別のトリガーで
すぐトリオン体作るのも難しいのかなと思って
まあ、あそこは描写の流れとかで省略して服装そのままで換装してるってのでも納得はできるから
そういうことならそれでも何も問題はないが

1022:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:46:05.00 YxAH7kaa.net
何で今更基本をここで聞く?
生身で風刃使える訳無いだろ
単行本10回読んで出直してこい

1023:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:49:06.71 kID+Yx8t.net
>>990
あ、そっか。
となると本部や支部で再構築されるって線はないか。
戦闘体の再構築は、使用者のトリオンを素材として
トリガーホルダー内部で徐々に行われる、ってことだね。
ということは、遊真が修のトリガーを使った時は、
戦闘体の構築に必要なトリオンを一気に注いだってことか。
遊真のトリオン能力も何気に凄まじいな。

1024:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:49:49.66 gFsNUfeH.net
>>992
生身でトリガーが絶


1025:対使えないと明言してる描写や設定もないわけだが まあ、遊真が日常隊で印使ったりぐらいしか例外はないけど



1026:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:52:18.21 kID+Yx8t.net
>>987
黒鳥はボーダーの汎用トリガーと違い、戦闘体のデザインを登録することはできない。
だから、起動時の服装そのままの戦闘体になる・・・という設定じゃなかったっけ。

1027:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 16:56:59.24 JhptPIK8.net
ブラックトリガーとかノーマルトリガーの服装は謎がおおいな

1028:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 17:16:24.61 uHemq4yS.net
遊真は日常生活は全部黒鳥のトリオン体で生きてるから印とか使える
生身でトリガー使ってるやつはいないし
トリオンは使用者の体内で生成・貯蓄されてトリガー起動するときに使われるはず
じゃないと他の人間がトリガーに貯蓄したトリオンを使うとかができて
自前のトリオン量は問題にならなくなると思うんだ
それこそ千佳なんかはトリオンとにかく寄越せってなるんじゃないかと
この流れで疑問に思ったんだけど、遊真の日常体になってる黒鳥って
遊真が起動したわけじゃないよな
黒鳥になった親父が勝手に起動させた感じだよな
あの黒鳥だけ例外多過ぎだけど、使用者の意志に関係なくトリガー起動させるってあるんだな

1029:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 17:16:32.76 pPMgVRLo.net
>>974
> 俺は遊真の自前のトリオン体を無理矢理トリガーホルダーに紐付させたと解釈してる
おれもこの説を支持するわ
戦闘体の構築にトリオン量の少ない修でも2時間かかるとされている以上
あらかじめ作っておいたものを利用するしか方法がない

1030:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 17:19:14.91 2v5NkDV7.net
>>983
俺もそう思う
アニメで作者がお気になったのかも

1031:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 17:28:45.73 YxAH7kaa.net
>>994
馬鹿じゃねーの?
もう十回読んでこいって言ってんだろ

1032:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/11/08 17:32:21.40 gFsNUfeH.net
一番登場の多い黒トリが相当特殊な遊真の黒トリだもんな
ミデン側の風刃と天羽の黒トリはなんだかんだほとんど出てこないし
そういや天羽の黒トリは「戦う姿がやばい」とかで換装すると姿が変わるんじゃないかという説もあったな

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch