15/08/04 23:33:04.69 2zyfk82/0.net
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ
||
|| ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
|| ○作者が既にあの方説を否定している候補者は>>2参照
|| ○「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
|| ○このスレは週刊少年漫画板で立てて下さい
|| ○「黒の組織の正式名称をいうとボスの名前がバレる」
|| 〇スレタイは『あの方』予想スレだが、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察も認める
||
|| ※sage推奨 ※次スレは>>970前後 .Λ_Λ
|| \ (・ω・`) キホンデス。
|| ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_(・ω・,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
※規制が入るので、詳細は>>3にて書きます
2:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/04 23:33:35.13 2zyfk82/0.net
※既にあの方説を作者に否定されている人物もいて、その人物は以下の14名。
・阿笠博士(クラブサンデー公式ブログ、その他作者の発言)
・フサエ・キャンベル・木之下(コナン新聞)
・毛利蘭(SDB70+の質問コーナー)
・江戸川コナン(SDB70+の質問コーナー)
・ベルモット(SDB70+の質問コーナー)
・白鳥�
3:C三郎(SDB70+の質問コーナー) ・工藤優作(『ダ・ヴィンチ』2014年5月号での記事、年賀状) ・三水吉右衛門(年賀状) ・ジン(年賀状) ・ジェイムズ・ブラック(年賀状) ・鈴木園子(年賀状) ・吉田歩美、小嶋元太、円谷光彦(年賀状) ・妃英理(SDB50+の質問コーナー) ・工藤新一(SDB80+の質問コーナー
4:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/04 23:34:19.20 2zyfk82/0.net
○まとめサイト
(従来からのまとめ)URLリンク(anokata.xxxxxxxx.jp)
(新しく作られたまとめ)URLリンク(ameblo.jp)
○前スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ part69
スレリンク(wcomic板)
5:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/04 23:36:38.17 2zyfk82/0.net
※2015年86巻現在。作者により伏線と明言されている場合は★と付記。
勿論『名探偵コナン』は難解な漫画なので、以下に挙げられているもの以外にも作者の構想内に存在している可能性がある。
○メイン
・組織の目的 ・組織の正式名称 ・あの方の正体 ・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方とベルモットの関係・クリスの実在の是非 ★・灰原とジンの関係
○10巻代
・灰原の指摘「コナンは既に組織に深く関わってしまっている」の真意(19巻)
○20巻代
・灰原発言「時の流れに人は逆らえない。逆らおうとすると人は罰をうける」の「罰」の意味(20巻)
・コナン発言「なあ…お前ひょっとして組織にいた頃…」の続き(24巻)
・(灰原脱走後の組織編の初期において)灰原の行動が組織に読まれ過ぎていた理由(24巻)
★・博士邸にあった焼け焦げたMO(25巻)
・灰原は薬のデータのMOを持っていると思われるのに「薬のデータが無い」とコナンに言う理由 (25巻)
★・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
○30巻代
・女王のような喋り方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37、39巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・灰原発言「組織の薬はほとんどの人間にはその価値を見出せない愚かしい代物」(38巻)
○40巻代
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・灰原の両親は現在も存命か否か
・ベルモットが歳を取らないとされているが、その理由
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが宮野夫妻を恨んでいる理由
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
・メロディの七つの子はただの冗談か、それとも深い意味が含まれているのか。
○50巻代
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ジンがなぜそこまでと疑問に思う程、あの方が赤井を恐れている理由
○60巻代
・蘭が服部のお守りに工藤新一の指紋がついていたことに疑問を抱いたこと(67巻)
・ジョディに「逃げろ!このエリアは危険だ!」と記されたコースターを残した人物とその目的(67巻)
○70巻代
・「探偵たちの夜想曲」ラストシーンの3人それぞれの通話の相手(76巻)
・ベルモットとバーボンの「約束」の内容(76巻)
・世良真純が発見した工藤邸にあった長い髪の毛
・ベルモットが板倉に発注したソフトの中身(=板倉が組織の脅迫により作らされていたソフトと同一か、それとも否か)(78巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由(78巻)
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」(78巻)
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由(78巻)
○80巻代
・以前蘭とコナンが「会う前から世良に会ったような気を感じた」との意味
・世良一族の家系図
・世良の一連の発言(「やっぱ僕悪い子だな」など)
・作者の「今後とある2人の母親同士が姉妹と判明する。」発言とは誰と誰のことを示すのか。
・作者の「今現在組織の内部ではかなり大変なことが起きている」発言の意味
・(バーボンの回想シーンの後)エレーナはどこへ行ったのか(84巻)
・コナンへのバーボンの発言「大きな誤解をしているようだ。」の真意(84巻)
・棋士羽田はどのような接点を以て組織と関わっているのか
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密(85巻)
(バーボン「組織が知ったら驚くでしょうね…あなたがボスの…」)
・スコッチの正体 ・領域外の妹の正体 ・ボスの側近であるラムの正体 ・黒田警部と組織についての関係(86巻)
6:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/04 23:38:19.46 2zyfk82/0.net
●前スレあたりで立てられた仮説●
・領域外の妹はSIS(イギリス情報局秘密情報部)領域=territory、妹=sister
terはterritoryの略、領域外はterを外すと
SIS★
・あの方ベルモット血縁説(バーボンの伏線より派生、ボスのお気に入りの理由からか?)
・シャロン、クリス別人説(記憶がある時点で可能性は薄いか?)
・ピスコ謀殺説(ベルモットがピスコを嵌めた説)
・アポトキシン4869は成長促進剤説
(愚かしいものに該当、ここまで進めていたとは→逆過程で完成するから、こんな薬作っちゃダメだったのに→アポトキシン4869の解毒剤つまり、成長促進など)
・クローン説(クローンにすれば全て筋は通るから?クローンを連想できる描写がないし、作者が推理バトルしましょうと言ってるので可能性は低い)
・転生説(詳しくは前々スレ>>253を参照)
・シルバーブレッドとアポトキシン4869は効力が違う説
・黒幕はエレーナ説、厚司説、美國島の名簿(夷、大黒、豊田)の誰か説、烏丸説、ジョディ説、服部平蔵説、灰原説など
・明美と赤井は従兄弟説(エレーナと世良母が姉妹説)
・領域外の妹は世良の母説★
・羽田は世良の兄説★
・山村、大和、黒田ラム説
7:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/04 23:38:47.19 2zyfk82/0.net
★スレ内マナー★
2chなので致し方ない部分もありますが、みなさんおおらかな心でスレを進めていきましょう!
以前から論点になって語り尽くされている感のある議論もはじめてスレ訪問するヒトにはわかりにくいこともあるはず。
喧嘩腰になるヒトがいた場合は、周囲の人でフォローして楽しい2chライフを展開していきましょう!
★考察内容★
佳子さまはきこからダンスを禁止されている=きこは変装したベルモット?
水着混浴も禁止=素肌をさらすのが危険=領域外の妹との共通点?(たとえばホクロの位置とか)
8:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/05 01:40:01.61 wxp54Zn00.net
作中どこかで使われそうなネタ
サー・アーサー・コナン・ドイル 1930年7月7日死亡
サセックス州クロウバラ Crowborough
最後の言葉 2番目の妻Jeanへ You are wonderful
数日前に書き残した言葉
The reader will judge that I have had many adventures.
The greatest and most glorious awaits me now.
読者は私が多くの冒険をしたと判断するでしょう。
この上なく素適な冒険が私に用意されています。
ダーウィン進化論
最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である。
オレゴン州クリストム・ヴィンヤーズ Cristom Vineyards
9:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/05 12:07:16.02 bdlf+5xe0.net
服部「あ、あんた女やったんか。にしては乳がちょーっとさみしないか?」
世良「それは、これからボーンと出てくる予定さ!」
服部「ふーん」
世良「まあ、ママも痩せていたけど割と胸はあったから心配はしていないけどね。
なあ蘭ちゃん!」
蘭「え、ええ?うん。<会ったことないけど>」
ここから推察するに領域外の妹=世良の母
って蘭と面識があるんだよな
蘭が気付いていないだけで
多分シャロン・ヴィンヤードだと思う髪の色がベルモットと一緒だし
10:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/06 14:19:22.28 o9Ax5buZ0.net
コードネーム持ちは皆同格設定なのに、
コードネーム持ちでボスを知ってる人と知らない人がいたらそれを同格と言われても違和感あるよね。
RUMってどうなの?
11:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/06 14:29:36.01 p4N1iNoK0.net
ジンとウォッカが同格なわけない。
作者の同格発言がおかしい。
12:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/07 00:52:00.26 cmSk0WMV0.net
スピリタス
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/08/07 06:31:36.60
ラムがスパイだった場合キレますね。はい。
14:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/07 08:01:18.07 W2O2KqAC0.net
読まなくなって10年くらい経つがまだこの辺の話進展してないんか
15:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/08 18:36:50.51 uoa3DB7+0.net
コードネームの有無は格とかの話じゃないのかも
16:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/09 14:50:39.57 rJYjsJ9+0.net
ベルモットの発言からもコードネームの有無は格。
作者はジンが現状たまたまリーダーって言ってるから、
地位をピラミッドにしてないって意味だけだと思う。
キャンティとかジンをそんなに恐れてないし。
あと基本的にてだけかな。だからたぶんRUMは別。
それとお気に入りのベルモットは贔屓。
親が子供を兄と弟で序列つけたりしないように、二人とも大事な息子。
でも、実際兄弟で兄は弟に命令するみたいな。ジンとウオッカ。
ボスから見てコードネーム持ちはドフラミンゴのファミリーみたなものかな。
揚げ足取るより、なんでそうい�
17:、体制取ってるかってのほうが考える価値があると思う。
18:名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/
15/08/10 15:14:06.97 ceWAYV+e0.net
70いった
19:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/
15/08/10 23:03:55.05 GeBN2xPh0.net
「ソムリエ」って本来はどういう意味なの?
俺は「旅のソムリエ」みたいな、派生した使い方しか知らないから、
本来の用途が分からない。
「ブショネといって~数十本に
1本は出てしまう
のくだり、これは本当なの?
味覚を大切にするソムリエにタバコは厳禁なの?
タバコって味覚を衰えさせるの?
そういえば、なのは洋菓子店でも料理人がタバコうんたらあったけど。
いおうよいy
20:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 04:06:22.53 qAjJ916b0.net
あくまでコードネームもちは階級は同格
沼ぶちとか楠田はバイトやパート
ウオッカやキャンティは社員でジンは中間管理職みたいなもんと私は捉えてるけど
21:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 14:31:23.12 WKEy7ATd0.net
作中ではまだ1994年のはずだ
組織が作られた50年前は1944年で戦時中だ
22:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 14:44:42.15 3dS34s2O0.net
戦争を思わせる描写は作中に無いから、
それは関係ないと思う。
23:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 14:47:26.15 WKEy7ATd0.net
でもコナン作中の歴史と実際の日本史が同じなら組織が作られた50年前は戦時中のはずだろ
24:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 15:00:31.01 rD2bnOWS0.net
とは言っても1994年にスマホはなかったしなぁ
戦時か戦後辺りだとは思うけど深い関係はなさそう
25:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 16:50:38.10 1UfYksms0.net
コナン世界の1994年にはスマホがあったんだよ
26:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 18:12:54.55 PNy/CBuO0.net
この漫画において西暦なんか考慮しちゃダメ!
コナンの世界は1994年であり 2014年でもあるんだから
27:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 18:33:51.01 wwGaearW0.net
xxx4年てことで
28:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 19:32:54.49 /b9xTSEF0.net
最初からスマホ全盛なら七つの子で黒の組織の関係者とか分からんかったな
29:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 19:39:00.02 yIZWADSW0.net
コナンが始まった1994に組織は50年前にから出来たことにしようって決めたら、
その時代が戦時中だったことは意識するでしょ。
今20年前の話を描いてそこでスマホが使われてるのとは違う。
あくまで作者が1994年時に50年前をどうイメージしてたか。
30:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 21:05:40.01 hkx8mGgI0.net
エレーナは否定されたのに(とあるブログのコメントらんに書いてあった)
必死にエレーナ説をおす某ブログの管理人笑えるwwww
31:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/11 21:06:40.86 hkx8mGgI0.net
エレーナは否定されたのに(とあるブログのコメントらんに書いてあった)
必死にエレーナ説をおす某ブログの管理人笑えるw
32:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/12 00:13:59.03 A+vIu0+a0.net
>エレーナは否定されたのに(とあるブログのコメントらんに書いてあった)
作者が否定しないと意味ないでしょ・・・
まあ落ち着いてみたら
33:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/12 00:18:41.93 KhKyp/XX0.net
ブログ本人乙
ただネット上で年賀状が上がってないだけでしょ
何でもかんでも作者にもらった年賀状をネット上に
あげる人ばかりじゃないし
34:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/12 00:25:35.77 5HVGO8JM0.net
エレーナ説は散々このスレでもこれこれこーだからと
否定されてきたしほっとけ
どんなにアホみたいでもブログで好き勝手言うだけなら自由だしな
35:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/12 00:27:10.06 YmNsytDZ0.net
>>24
スマホもMOも普通に使う時代ってことだよな
36:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/12 00:29:49.54 5HVGO8JM0.net
>>4
>>・棋士羽田はどのような接点を以て組織と関わっているのか
これって確定なの?
羽田は基本的に組織編には関わってこないという意見が
多いんだけど
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/08/12 01:23:37.67
エレーナは画像が確認されてないんだよな…
例のメアリーも。届いたと言ってた奴はいたが。
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/08/12 01:26:21.82 p1F/4D7ZC
>>34
由美が警視庁に属してるから関わってくる可能性は
低いって意見がほとんどだよな。
だが登場させたからには何かあるんだろうけど
今の時点で考えるのは無理なんだよなぁ。
39:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/12 01:23:44.30 gI7LB6Ll0.net
秀吉は組織と関わらないために別居してる感じがあるからな。
今のところは世良家の複雑な事情説明するための駒って感じ。
関わってくれたら面白いけどね。組織には狙われないように上手く動いて。
40:名無し@\(^o^)/
15/08/12 15:22:31.86 L9+fmB470.net
>>の方は黒羽盗一。
ベルモットが言うこと聞きそうなのは
この人くらいじゃないかな。
死んだ設定だけど本当は生きてるとか。
例の薬がらみかは分からんけど…
と、考察。
41:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/12 16:26:54.63 c/MuXtGn0.net
>>38
死んだ設定というか、生きてるのは確定だろ
あの方かどうかは知らんが
42:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/12 22:28:17.36 A+vIu0+a0.net
>>32
エレーナ説おしのブログ主って
YAHOOブログのめご さんのこと?
43:蒼き狼@\(^o^)/
15/08/12 23:18:03.36 ZtKdb7iX0.net
考察ブログに対する中傷的orブログが特定できる様なレスは禁止。
44:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/12 23:56:59.74 A+vIu0+a0.net
>>41
久しぶりですね
あの方新まとめサイトは既に作成されたらしいですよ
URLリンク(ameblo.jp)
ところで狼さんの考察サイトはどうですか
45:蒼き狼@\(^o^)/
15/08/13 00:16:04.91 EELX6hXW0.net
>>42 サンクス。トラブルで閉鎖です。
考案からは一線置きます。物語が大きく動くor面白い考案が投稿されればまたレスしますが…ではーではー。
46:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/13 14:18:24.44 TcIrKUoMO.net
烏丸蓮耶
金持ち。七つの子。ジジイ。オールド・クロウ(年老いた烏)という酒がある
47:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/14 01:05:07.78 sHjiW3GP0.net
>>15
ドフラミンゴってワンピースのあいつらのこと?
48:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/14 01:10:52.73 wqual3V70.net
>>15
これは一考の価値ありだな。
最近のしょうもないネタよりよほど面白い。
49:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/14 22:00:23.35 lLaJedYs0.net
ドフラミンゴって負けたの?
意外とあのファミリー好きだったんだけど。
コナンでもあの方が幹部たちを家族だと思ってる説とかよくあったけど。
50:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/14 22:27:33.32 0cLbfIYf0.net
安室が公安(警視庁公安部?)で組織に潜入しているということは日本警察は組織の存在を把握してるということになる。
そうなると服部平蔵は立場的に組織の存在を知っていても不思議じゃない気がするけどどうなんだろう。
警察庁や警視庁だけでなく大阪府警も把握というか情報共有しててもおかしくないし、
警備部から何かしらの報告も受けていても不思議じゃないような。
今後ストーリーに何かしらの影響が出るかもというのは考え過ぎか?
51:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/14 23:29:28.96 zeBmboHY0.net
指揮系統が全く違う
大阪府警が公安課を属していても
警察庁ゼロの指示は府警本
52:部長を通らないから知る筈がない
53:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/14 23:31:07.74 c7lDK1kA0.net
たぶん、警視庁刑事部部長の小田切敏郎が組織に警察や事件の情報を流してると思う
だけどこいつは映画しか出てないからわからない
54:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/15 00:11:20.84 EHXzgmbGO.net
安室は警察庁でしょ
55:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/15 03:18:55.00 oHIV4AYB0.net
最速はバレで誰も最後まで解けないように作ってると思う
犯人の名前は既出なのに未だに分からないって事は推理できる筋から外して書いてるって事で解きようがない
ファンブックではさも突撃インタビュー風に質問の直後に答えてる様で全て影響を考えた上でヒントを答えてる こういう推理ごっこのために 人気維持するために
組織編になった時の直近の予想なら当てられるかもしれかいけどボスは難しいだろうね
56:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/15 04:13:39.14 uPaCMIQ40.net
日本語で
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/08/15 04:19:32.82 5LsEY/1e+
ちょっと何言ってるか理解出来ません。帰ります。
58:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/15 09:35:48.33 oHIV4AYB0.net
その言い方って侮辱的で遠回しだから気持ち悪い
日本語なのに日本語でって文意味わかんねーって事でしょそこ指摘してよ
59:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/15 09:47:58.08 niDSTweh0.net
安室は警視庁
安室に指示を与えるのが警察庁
60:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/15 11:26:39.26 uV0/The10.net
>>47
ゴム猿の筋肉爆弾とギア4で唐突にファミリーは敗れたよ
/l, r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..、
{::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_; >
,..-─`:::::::::::::l ヽ::::::::ヾ、::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/´/::::::::::::::::::l ヾ 、::'、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/::ィ:::::::::::::::::::{ ヽヽ:::'、 ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヾ`
. / ´l:::::::::::::::::l、:l ヽ ヽ`、ヽ:::l、::::::::::::::::::、:ヽ、
/' .l:::::::::::::::ll::!.l:l ヽ ヾ 、 '、!l:::::::::::::::::`、` ヽ
l::ィ:::::::::::!l:!`キ- 、 / ヽ `, - リ.l:::::::::::::::::::丶
l/ l:::::::ll::l,.t'´ ̄ ヽ`、"ヽ` '," '~ `ヽl:l、:::::::::、- 、ヽ お前と鳥カゴが俺の邪魔だ
{ lオ、:l{!'{. (::) 、 (::) !〉::::::::::`::.、
l l ;、 ` ー--‐' } `‐-- '´ /'´.〉, r '´
ヽ4ヽ 〈 ーl‐ヾ´///:::丶
`ヾ'、 _,,.........,,_ t.ィ、l ̄``
` 、 ´ ─‐‐ `` ,.イヾ
`t、、 ,.ィ"
} ヽ`~~ ´ .i
l l
,...-ノ '、.、
,......r::::':´::::i´ i:::`:-......,
,r ''「:::::::::::::::::::::{ l:::::::::::::::::ヽ、
/l, r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..、
{::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_; >
,..-─`:::::::::::::l ヽ::::::::ヾ、::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/´/::::::::::::::::::l ヾ 、::'、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/::ィ:::::::::::::::::::{ ヽヽ:::'、 ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヾ`
. / ´l:::::::::::::::::l、:l ヽ ヽ`、ヽ:::l、::::::::::::::::::、:ヽ、
/' .l:::::::::::::::ll::!.l:l ヽ ヾ 、 '、!l:::::::::::::::::`、` ヽ
l::ィ:::::::::::!l:!`キ- 、 / ヽ `, - リ.l:::::::::::::::::::丶
l/ l:::::::ll::l,.t'´ ̄ ヽ`、"ヽ` '," '~ `ヽl:l、:::::::::、- 、ヽ ギア・・・・・4!
{ lオ、:l{!'{. (::) 、 (::) !〉::::::::::`::.、
l l ;、 ` ー--‐' } `‐-- '´ /'´.〉, r '´
ヽ4ヽ 〈 ーl‐ヾ´///:::丶
`ヾ'、 _,,.........,,_ t.ィ、l ̄``
` 、 ´ ─‐‐ `` ,.イヾ
`t、、 ,.ィ"
} ヽ`~~ ´ .i
l l
,...-ノ '、.、
,......r::::':´::::i´ i:::`:-......,
,r ''「:::::::::::::::::::::{ l:::::::::::::::::ヽ、
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ ごいん ごいん!
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'_人`ーノ
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
ギ ア 4
61:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/15 11:27:59.56 uV0/The10.net
ギア4
URLリンク(imgnolog.net)
62:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/16 12:49:11.82 FHPD+ugI0.net
コードネームの法則
○コードネームの法則とは
黒の組織内では「コードネームの法則」と呼ばれる規則に従って、あの方による、組織員への命名がされている。
「コードネームの法則」とは「男性のコードネームは蒸留酒に、女性のコードネームはワインなどの甘い酒に由来している」と
いうもので、作者によれば、あの方にはコードネームが与えられていない。
※図 も参照に。
63:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/16 18:46:44.22 1565Pkao0.net
普通にベルモットの母親だろう
64:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/16 19:25:31.58 U0fQFdFe0.net
あのお方=黒羽盗一
65:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/16 22:25:59.65 FHPD+ugI0.net
>>61
なぜ?
66:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/17 03:08:57.03 l98+VSUr0.net
コナンの正体知っている奴らは、全員「眠りの小五郎」の正体も知っている
ってことでOK?
67:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/17 07:48:21.19 PRJQ1zpr0.net
キッドは知らないんじゃないの?
ベルモットもちょっと微妙
博士、服部、灰原、瑛祐は確実
新一両親も有希子は確実だし、優作も描写はないが知ってるだろ
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/08/17 09:01:56.35 OJNJIXj+H
眠りの小五郎ならベルモットは知ってるハズ。
ミストレでボウヤは推理ショー中とかなんとか言ってた件があるから。
知るまでの経緯は覚えてない。78巻が消えて一カ月ぐらいたつ。
69:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 10:15:25.60 JxKkaXfG0.net
博士の場合一緒に口ぱくしてるもんな。
世良も気づいてるんじゃない?
赤井は知らんけど正体は知ってても小五郎と会ってないし。
70:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 10:17:03.74 JxKkaXfG0.net
バーボンも眠りの小五郎はコナンって分かっても正体は分かってないからな。
長野県警も同じく牛耳ってるとか言ってたけど。
71:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 10:32:43.22 m7BKY//XO.net
明美が赤井に送ったメールのPSって
十中八九、「志保を守って」だろうけど
それ以外にも何か書かれてたのかな
SDBで、あのPSの内容の後々回収しますよと作者言ってるが
妹を守って、なら簡単すぎるような
でも明美死亡時、「末端の私に分かってるのは組織の奴らのカラーがブラックってことだけ」
のわりには、エレーナのテープ残したり、安室と赤井が毛嫌いしてるのを妹に話してたりとしてるし
72:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 11:02:50.38 bXV5vs4s0.net
>>68
後付の可能性も・・・
73:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/
15/08/19 11:56:00.99 HF29ryOQ0.net
1
園子は誰に電話してたの?
2
以前このラーメン屋にコナンが行ってるらしいが単行本何巻?
3
コナンって「領域外の妹」の存在を知ってたのか
4
で、ラーメンは死ぬほどうまかったんですか?
5
セラの兄って丸メガネってことは赤井のことではない?
6
「無精ヒゲならほぼ100パーセント」ってなにが?
7
世良と府警の話がハモっていたのはなんなの?
<週刊少年サンデー>新編集長就任で異例の宣言文 新人作家の育成優先へ
まんたんウェブ 8月19日(水)0時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小学館のマンガ誌「週刊少年サンデー」が、生え抜き新人作家の育成を優先する編集方針に切り替える異例の宣言文を19日発売の同誌38号に掲載した。新編集長の市原武法さんは7年ぶりに編集部に復帰したことに触れつつ、
今後の掲載作の決定について「編集長である僕がただ一人で行います。僕の独断と偏見と美意識がすべてです」と言い切り、合わせて「今後の少年サンデーの運命の責任は僕一人が背負う覚悟の表明でもあります」と宣言している。
【写真特集】舞台は「タッチ」の26年後…あだち充の新作
.
市原さんは、2009年の月刊少年マンガ誌「ゲッサン」創刊時から編集長代理として活躍。「タッチ」の26年後の世界を舞台にして話題になったあだち充さんの「MIX」、ドラマ化もされた「信長協奏曲」などを世に送り出した。
特に「信長協奏曲」の作者・石井あゆみさんは、当時新人だったが、周囲の反対を押し切って連載し、同誌の看板作品に育て上げた。
.
宣言文は「読者の皆様へ」と題して、新人作家の育成に力を注ぐとし、今年の7月にチームの再編を敢行し、編集方針に反する行動を取る編集部員は編集部から去ってもらうと断言した。一方で「中堅・ベテラン作家さんの力も絶対に必要。
伝統と革新の絶妙なバランスこそが雑誌の『雑』の部分を魅力的に形成する原動力と僕は確認しています」とつづっている。
.
週刊少年サンデーは1959年に創刊。集英社の「週刊少年ジャンプ」、講談社の「週刊少年マガジン」と並ぶ三大少年マンガ誌として知られている。
近年は出版不況の影響もあって、発行部数(日本雑誌協会調べ)は2008年には約89万部あったが、2015年6月は約39万部に落ち込んでいる。
74:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 22:03:56.10 UHej6TM6O.net
あの方の正体分かった
ヒント 一巻から出てるのに作者否定リストに入ってないアイツ
もう分かるよな?
75:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 22:17:11.53 yiEJLKqJ0.net
目暮だな
76:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 22:20:30.78 jIDc9vmV0.net
いや、目黒だ
77:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 22:46:57.31 UHej6TM6O.net
俺の中のあの方候補
①ディノ・カパネ…イタリア強盗団のボス
②鈴木賢治…豪華客船連続殺人事件に出てきた執事
俺の予想では鈴木賢治は鈴木財閥の一族の人間だと思う
いずれも組織名が分かればあの方の名前も分かる人物である
78:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 23:06:05.12 MHKfqA9v0.net
平次の父親 「なんやと!!!!!!」で服部や和葉、警察などの大阪組を巻き込んだオールスターで展開する
あっでも1巻にはいなかったな
79:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 23:20:53.31 UHej6TM6O.net
>>75
いや、一巻の件は忘れてくれw
因みに一巻のアイツっていうのはウォッカのことだけど
80:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/19 23:46:09.24 MHKfqA9v0.net
>>76 だよねw 今調べたら52巻発売の前日にもう作中の中に出てるから探してって言ってたから51巻以前に出てきた人物、目暮の階級の警部は下から数えた方が早い低い位置だから警察にいる理由が弱い
名前不明の和葉の父親の遠山だな 母親も不明だよね 警視監(平蔵)は役職的には重すぎて動けない
その下の警視長ならかなり高い地位で警察内部の情報を掴めるからやっぱ和葉の父親
でも平蔵の部下っていうのも映え悪いしなぁ、、
81:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/20 00:02:52.54 Rer7Cgwe0.net
平次や和葉の家族って
82:新一の生存を普通に知ってそうだよね。
83:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/20 01:30:21.13 h0j+4WfS0.net
話変わるけど
羽田の「七つ揃うまで」って本当に七冠のことなのか?
先日発売のサンデーで由美婦警が登場したけど、羽田が名人位とったのに未だ音沙汰ないのが気になる
一応コナンがフォロー入れていたけど、忙しくなくなれば自然にラブコメが進むとも思えないし
推理ですらない妄想だが、羽田は七冠のほかに別の七つを探しているんでは
将棋界隈から板倉関連の情報とか、七つの子に関する情報とか
まあ、考えすぎだろうがなw
84:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/20 10:58:12.48 CZus38bC0.net
ゆみタンって、羽田が将棋の7冠王だってまだわかってないの?
85:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/20 11:45:33.80 LBvP8rbd0.net
落語家と間違えてたよ。苗子えぇって言ってたし。
86:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/20 17:57:30.33 lfXotkB30.net
>>77
和葉の父親の名前は遠山銀司郎
天空の難破船で判明した
87:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/20 18:00:52.77 CZus38bC0.net
ゆみタンってアホちゃうの?
88:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/20 20:46:41.38 RFW9g6t40.net
あの方=ジェイムズ
89:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/20 21:26:56.65 gIShkzQQ0.net
>>82 おおありがとう 警察関係者であってほしい漫画でしかできないようか事
90:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/21 11:38:39.08 z8hNmZcB0.net
最新刊で三枝警部がウォッカみたいなしゃべり方してる
まさか三枝=ウォッカじゃないよね
91:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/21 13:52:48.35 vEbWwaan0.net
>>74
ミステリートレインのジンの台詞を考えると
あの方の黒幕が鈴木財閥であるようには思えないけど
92:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/21 14:27:32.56 Nrd6jKlr0.net
まだあの方は解らないのかね?
連載開始から何年経ってるのよ
93:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/21 18:35:01.63 mZ3J7Syq0.net
正直ルパンなら100分で倒せる組織に21年かかっている。
94:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/21 22:28:19.78 PgFA6mEi0.net
>>83
是正後とはいえ最短年齢で倍数十倍の昇任試験に全て一発合格する位の才女やで
95:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/21 22:56:45.41 e7aJks3J0.net
>>89
わりとマジでルパン三世vs黒の組織は見たい。ただ戦闘能力はルパン一味が強すぎるな。
あとルパコナに赤井が出なかったのは残念。
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/08/22 01:56:30.39 DNyc+xY83
>>44に1票
ケータイのボタン音・・・七つの子(カ~ラ~ス~)
でもそんな単純かな?
97:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 04:30:35.45 eHgxu5Iv0.net
ラムって女のような男じゃないの?
以前青山が「前に出したキャラと被らないようにしてる」って言ったし
大男ならウオッカやテキーラは大男
老人ならピスコ
女のような男の組織メンバーは登場してない
98:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 08:36:22.84 eBttjjOk0.net
モブ同じ顔ばかりじゃん
青山呆け来たか
99:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 10:37:10.92 2bO/v1ds0.net
女のような男と言えば、40巻FILE8の蝶野晴男だな。
100:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 13:16:11.19 q1m56Ygn0.net
このスレ本当に雑魚ばっかりだな
101:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 13:22:14.78 2bO/v1ds0.net
>>96
じゃあ雑魚じゃないお前の推理を聞かせてもらおうか。
102:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 14:08:34.39 q1m56Ygn0.net
>>97
なぜ俺が雑魚ではない設定なんだよ
103:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 14:30:40.26 rG2K5N710.net
棚上げになるからだろ
104:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 17:42:38.29 Ux3nI+dW0.net
>>98ダサいから消えろ
105:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 20:13:59.35 HzayC+nz0.net
>>94
ちゃんと雑種買って読んだら同一人物だと分かるはず
106:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 20:14:25.33 HzayC+nz0.net
×雑種 ○雑誌
107:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/22 21:28:09.51 q1m56Ygn0.net
>>100
よう、雑魚
108:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 01:36:05.86 NlSNDwA80.net
たしかにこの前のレストラン事件のウエィターとか見飽きた
109:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 02:25:48.15 3skeH+Bi0.net
ラムの特徴
・屈強な大男
・女のような男
・年老いた老人
・何かの事故で目を負傷して、左右どちらかの眼球が義眼
これって、キャメルがヘマやらかした時に現場にいた3人のことじゃないの?
屈強な大男=キャメル
女のような男=赤井秀一(髪長い)
年老いた老人=老人
110:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 02:29:53.46 2qmNLvzy0.net
つまりラムはあの時の老人なのかな
111:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 03:19:48.66 eHWXEGm80.net
屈強な大男=キャメル
女のような男=赤井秀一(髪長い)
年老いた老人=老人
ふと思ったけど、
・屈強な大男→キャメル等のがっしり体型。加えて尋常ならない体力や安室みたくボクシングとか何かできるとか
安室は一発で男相手に血吐かせたぐらいだから、それ以上とかかね
キャメルはジョディを赤黒で腹に一発やって気絶させたし。まあ男女の差は大きいが
・女のような男→最初オカマかと思ったが、長髪時代の赤井の例もあるかw
老人は、組織が半世紀前からやってるプロジェクトがあるから
そこそこ年いってるだろうし、違う気すんなあ
112:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 10:09:31.62 lQ0QEzH/0.net
今の所候補の新キャラが黒田しか出てきてないけど
まだラム候補の新キャラ出てくるのかな?
113:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 14:18:36.27 yPKx+Lxn0.net
喋り方に関しては領域外の妹もラム候補だと思うが。
「バカもんが」や「新たな根城を探さねばならん」とかまるで昭和の親父みたいな老人口調。
言い方を変えれば今のラム編が戦国・三國志編と言い換えられているのを踏まえると戦国武将を意識した喋り方をしているとも言える。
作者の中では領域外もラム候補の一人だと思ってるんじゃないかね。
114:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 14:38:39.74 GgB2m8lK0.net
なるほどじゃあ老人枠は領域外の妹の事なのかもね
ただ女の様な男キャラのラム候補が既出キャラにいないので
女の様な男枠は新キャラが出るかも試練
115:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 14:53:57.44 M2YZS/vk0.net
まさか領域外って男なのか?
正体を隠すために女のフリしてるってのはありそう。
116:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 15:13:13.96 yPKx+Lxn0.net
>>110
自分もそう睨んでるよ。
>>111
成実先生の前例があるから多少は有り得るとは思う。
領域外がテレビで羽田の勝利を見たときに「知らなーい♪」ってリアクションしたときに世良が「何そのリアクションキモいんだけど」って目が点になった時のは、領域外が男って知ってるが故の反応ならある程度はしっくり来る。
でもそれだと世良の母はどうなんだってことなるから微妙だけどね。
117:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 15:42:23.27 CFsDzgmHO.net
メアリーは日本の昭和口調が大好きなだけなんだよ
118:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 20:11:24.26 DsaJa0yi0.net
男…
119:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 22:24:09.26 1grarvVW0.net
キャメルがやらかしたときにいた老人
自分にはピスコに見えるがやっぱ別人なのかな
120:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 22:31:59.87 BugUVosY0.net
自分はラムはボスの側近というぐらいだから
かなりの高齢=老人枠だと思ってる
つまりラム=既出キャラの老人だと思う
大男枠と女のような男枠はミスリードだと思ってる
121:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 22:34:28.06 TQq5BNE90.net
あの老人も一緒にジン、赤井と打ち合わせ(?)する予定だったのかな?
もしそうじゃないなら老人も捕まえてしまえば良かったのに。赤井は老人が組織の人間だと知っていたようだし。
老人は捕まえて隠しておいてジンが来たらジンの確保でいいと思ったのだけど。
122:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/23 23:29:37.50 CFsDzgmHO.net
なんか時系列ごちゃごちゃなんだが
明美と赤井が公園で歩いてて、赤井は自分はFBIとばらす
「お前知ってたな」「言わなきゃわかんない?」のやり取り
→その段階で赤井はジンと倉庫で待ち合わせ
→老人が来て着席。赤井無視。キャメルがミス
→老人退散。ジンは来ない。赤井FBIとばれる
で合ってる?
明美に「明日決着をつけにいく」は、ジンと倉庫で待ち合わせのことだよね?
明美がFBIと知ってたなら、組織はジンとの任務の前にスパイと気付く何かがあったんだっけか
123:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 00:36:34.40 /sqeYqpk0.net
ラムは…影武者が多数いるのか
工藤有希子やシャロン、キッドと互角かそれ
以上の変装の使い手なのか
No.2は数人いてその総称がラムなのか、もちろんその場合はその中でリーダーかくはいるだろうが
それとも灰原がいった容姿で1人なのか
ジンの兄貴は長身で屈強な大男だし、長髪で女のような男だし、銀髪が白髪に見えて老人にも見えるな…これで片方が義眼ならコードネーム
2つ持ってたって別にな…でもジンの兄貴にそれはないか
124:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 00:41:38.25 7rt31SzN0.net
ラム編はまだヒントが少なすぎるな
とりあえず今のラーメン屋の話が終わったら次こそはラム関係の話をやってほしい
125:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 01:14:24.02 YFMD0e+u0.net
日常編を楽しめてないやつは組織編も楽しめてないよな
126:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 01:18:04.23 /sqeYqpk0.net
だね、ラムの全貌がもう少し知りたいね
赤井は「RUMこれが奴等のコードネーム」みたいなこと言ってたけど、その「奴等」が黒の組織のメンバーのことなのか、RUMだけのことでRUM�
127:。数いるのであればRUM達のことなのか、日本語的には後者ぽいけど
128:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 02:50:28.27 KcsiQQP+0.net
日本語w「RUMこれがRUMのコードネーム」じゃおかしいでしょ。
その後でやつらのボスの側近って言ってるじゃん。
129:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 03:15:09.08 Fs/lM8Xf0.net
明らかに日常編のレベル下がってるからはやく終わらせてほしい
130:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 03:45:51.52 jCF/TvHn0.net
そうだな文の前後読まないとなRUMらしき人が複数いても1人本物除いて影武者かな
ウォッカがサングラスはずすと片目が義眼だったり、ジンがいつもハイネックなのは赤井と同じ変声機つけてて声を変えてて防弾チョッキで胸をつぶして本当は姉御とかいう展開もないよ
131:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 12:58:56.31 klyL+r6N0.net
老人枠=作中のどこかに出てる既出キャラで本物ラム
女の様な男枠=影武者(新キャラ)
大男枠=影武者黒田(新キャラ)
かな
132:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 15:57:03.18 fB1q/JOc0.net
>>126
このレス読んで何故か真っ先に幽霊アパートの音無芳一を思い出したわ。
新出に変装したベルモットに「わしは一生あんたについていく」なんて言ってたのが未だに気になってるw
133:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 16:27:32.60 OnseiQmr0.net
>>127
音無をこのスレで最初に注目したのは、最近来なくなった499だな。
134:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/24 20:38:21.11 oBeXgKYK0.net
あの回は当時10歳程の俺にはトラウマで20歳過ぎた今でも読めない
135:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/25 00:08:42.97 DS+s2FvR0.net
ただ台詞からするとベル姐より格下になるのがな
136:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/25 03:25:41.90 RNzEUqiD0.net
>>129
わかるわかるw あの女のお化けだかの映像が俺もトラウマだ
137:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/25 03:30:28.93 HdrL8w280.net
結論
あの方なんてわかるわけない
138:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/25 10:05:44.40 krg6WX1s0.net
>>131
俺は窓に人型に張り付く蛾が気持ち悪くてあのページだけ開けない
139:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/25 14:35:31.88 lF1U6DMC0.net
>>132
考察は困難を極めよう
140:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/25 23:03:08.60 YfnMFBGh0.net
作者入院したから早めに終わらせてくれないかな
141:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 03:29:38.10 mNYJEMAf0.net
それな
映画も組織編みたいだしそろそろ収束させてくれ
作者にもしものことがあったらどうするんだよ
サンデーの売り上げとか映画の収益のほうが大事なのか?
142:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 04:05:40.24 7gCcIg3E0.net
まぁ万一死んでもあの方だけはわかるから青山はどうでもいいです
143:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 04:46:12.05 zvwEvdS50.net
>>137
おまえこのスレ見なくていいよ
作者が描いた伏線やミスリードから推理するからこその、組織編
青山がどーでもいいとか頭おかしいわ
あの方だけ分かればいいならこのスレいる意味ないよ
完結まじかになったらサンデー立ち読みでもしてろよ
144:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 09:50:36.77 kwAydLTx0.net
あの方云々もあるんだけど、コナンはいつ終わるんだろう?
別に終わってほしいわけじゃないんだが、さすがにひっぱりすぎな感があるからね。
もっとも小学館的に終わらせられないのかもしれないけど。
145:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 10:30:47.36 7gCcIg3E0.net
>>138
無い知恵を絞って馬鹿みたいに常駐してる貴様らゴミと一緒にすんな?
貴様ら雑魚の理解を超えてるんだよ
ゴミがフェルマー予想に挑むみたいなもんだな
ここまで解けもしないとかゴミ共がいくら集まっても解けやしないんだよ
馬鹿みたいに続けてないでもっとサル知恵をだせよゴミ
146:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 10:56:33.15 dzXv0osN0.net
>>140
お前ジョディ=あの方とかほざいてるアホだろw
147:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 11:18:48.10 7gCcIg3E0.net
>>141
レッテル貼り乙
こんな頭悪いやつらが集まってもわかるわけないよな、こんな低脳ばっかりなのかよ
148:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 11:21:22.30 dzXv0osN0.net
>>142
じゃあてめえはあの方わかってんのかよ。
149:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 11:29:25.60 7gCcIg3E0.net
>>143
馬鹿じゃないの?その手法よく使うやついるけど。貴様らの雑魚っぷりと俺があの方分かっているのとなんの関係があると?
150:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 11:32:28.73 dzXv0osN0.net
>>144
わかってるならそれを書けばいい。
お前の言ってる事は、俺わかったぜw お前ら雑魚ばっかw と言ってるだけだ。
わかったぜと言うだけなら誰でも言える。
151:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 11:50:57.34 7gCcIg3E0.net
>>145
言ってるだけ?お前ここまでやって解けね~のは雑魚以外なんと言うんだ?
それもこれも
~じゃないの?
~だな
~はありえないと思うから~
勝手な主観でときにいってる馬鹿
伏線などから考察するならまだしも
ベルモット編の伏線見ればあの方わかるってんだからベルモット編の伏線だけ洗ってればいつかはわかるんじゃないの?ww
現時点で答えがあるはずもないラムの考察するやつとかアホすぎるだろ
152:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 16:17:56.42 u/LoAnOK0.net
青山はどうでもいいって言ったのは良くないと思うよ
153:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 16:33:15.56 dzXv0osN0.net
>>146
書かないって事は、結局てめえもわかってないんだな。
154:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 17:07:20.45 7gCcIg3E0.net
>>148
結論を求めるくせに論じようとしない馬鹿
155:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 19:15:15.77 8LPzNmgh0.net
どうでもいいから、ボスにしか興味ない奴はしばらくコナンから離れなよ
ここは一応予想・考察スレだ
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/08/26 21:32:29.61 Bv7ym8Ti/
争うな。
157:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 22:35:44.82 2jrkmwXf0.net
えーと、「未だに解けていない」ことを馬鹿にしてるのならば、
自分自身が解けていないなら同じ穴の狢で、
他人を馬鹿にしていた台詞が自分に返ってくるだけではないでしょうか?
158:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/26 23:25:05.18 C/xSVfaZ0.net
ともだちがいない可哀想なやつなんだから放っておけ
159:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/27 00:07:13.51 HSGi7EYg0.net
ラムは桜子くらい意外な人物がいいなぁ。
男って時点でないかなぁって思ってるけど。
最近出演頻度が異常に上がったし絡んできそうではあるんだけどなぁ。
灰原反応して無いし無いかな。赤井みたいにオーラ出したり消したり出来たら別だけど
160:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/27 02:27:10.65 HfQ/rv4V0.net
ぶっちゃけここのヤツら推理なんてできないんだから、結局待ってるしかないよね
161:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/27 02:34:01.77 nFpsrg5k0.net
ラムは見た目は男だけど中身は女みたいな性同一性障害キャラだと予想しとく。
らんまの竜之介的みたいなギャグ的でもいいけど。
162:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/27 02:35:54.55 6Pvi578z0.net
ラムは大物でボスの側近というぐらいだしやっぱり本物ラムは老人だと思う
163:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/27 03:45:35.01 xnjku7Tp0.net
黒田はラムじゃないと思うんだよなぁ
長野県警から本庁の管理官になったのは
コナン・FBI・公安・CIAが最後に組織を倒して
コナンが新一に戻ったりして、何らかの方法とか噂とかで事実として、
そういう組織が存在しコナン達が倒した事が警察に伝わり
本庁大騒ぎ→黒田が鎮める。みたいな役割じゃないかな、黒田って
自分もラムは老人かなと思ってる
164:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/27 04:58:23.65 mg/lTfVuO.net
安室
赤井
キールって各々どれくらい組織の情報握ってるんだろう
165:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/27 08:31:32.51 YWTBC0vZ0.net
灰原の場合センサーが壊れてるしね。
166:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/27 09:29:18.64 NoYR8GWs0.net
>>158
それ別に松本管理官のままでもよくね
単行本派だから週刊で今現在黒田がどのような扱いかわからないけど
メタ的話だけどコナンがもしこのスレ覗いて単行本読み返したらあの方が分かるのかね
情報量的にも
167:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/28 10:01:49.98 49fGHLmMO.net
らんまの龍之介って誰?
168:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/28 13:18:14.04 XT0FDmKO0.net
>>162
すまん、うる星やつらだった。
169:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/29 00:15:58.47 5QUx6CLl0.net
クリリンのことか…声優が
ラムは蒸留酒だから男の可能性が大きいけどね
170:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/29 01:24:26.55 G2mCTDDd0.net
かっそ過疎やな~おれはあの方わかったで?ええな、ほなな
171:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/29 04:10:33.25 j64aSTWd0.net
カルヴァドスの素顔出さなかったのもなにかの伏線かなー?
青山がベル=新井の回あたりでアニメスタッフに渡した設定ってこれじゃない?
172:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/29 09:00:36.79 OZ+emshV0.net
あの後カルヴァドスの死体は一体だれが処理したのだろう
FBI?日本警察?
173:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/29 13:48:28.03 EpIXBcKz0.net
宮野明美妊娠説
174:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/
15/08/29 13:51:37.28 XH0yibG40.net
いうよいtじおうい
サンデーって不調だよな [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(wcomic板)
27 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@転載は禁止:2015/08/29(土) 13:16:51.98 ID:4lRM1rrd0
ついにうちの近所のコンビニがサンデーの仕入れをやめてしまった。
これで俺はサンデーを入手しづらくなった。
俺が毎週買っていたから1冊だけは仕入れてもいいと思うが、流通コストの問題かねえ?
ところでコストって日本語で言うと「経費」でいいの?
175:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/31 07:43:10.11 ZvYy0/bM0.net
ラムの正体はカラオケボックスの死角に出ていた奴だろ
176:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/08/31 23:26:44.37 EL8RVm0r0.net
女みたいな男がイケメン期待されてるからその路線で腐をがっかりさせて欲しいわw
177:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/01 00:30:23.15 Mh39w3Bf0.net
女のような男が若いイケメンでありますように
178:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/01 14:52:23.97 zeii4LRh0.net
山村警部が化粧してズラかぶれば女みたいになる
179:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/01 16:00:48.38 kTwB/M/VO.net
ちゅう吉やえいすけも化粧とカツラでそうなる
ちゅう吉の場合ひげは剃ってだが
180:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/01 22:14:02.35 HTHI4T1V0.net
都合よくコナンの周りに義眼の怪しい奴らがいたからいいけど、そんな分かりやすい特徴ぶら下げてても変装頑張ってるラムって健気だよな
181:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/01 22:57:58.78 hcF3nwXq0.net
全然かっこよくないのにかっこいいキャラがいいな
182:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/01 23:49:38.20 +INjd2hi0.net
イケメン新キャラハヨハヨ
183:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/02 02:03:29.97 /ePTI9kr0.net
実際誰が黒幕だったら面白いと思う?
ちなみに俺は由紀子が黒幕だったらいいと思ってる
184:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/02 02:55:55.07 auIAqgk80.net
ゴーショー
185:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/02 12:50:52.95 r9txUwKT0.net
コゴロー
186:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/02 18:13:43.24 9BiLmITX0.net
>>178
赤井の変装手伝ってたんだからそれはない
ヨーコちゃんだったら面白いと思う
187:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/02 18:28:09.75 OSIXgW8/0.net
結局当たりさわりのないところかな
コナ好きなら誰でも知ってるレベルの準々レジだろうな
めっちゃ近い人が黒幕はやめてほしいかなーコナン好きだから悲しくなりたくない
そういえばベルツリーおわって少ししたくらいから読んでないけど何か複線回収や新しいこと起きた?
188:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/02 20:03:28.34 0/rrdxupO.net
準々レジって何?
189:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/02 22:09:40.34 LgkXX+mb0.net
>>182
・沖谷昴の正体が判明した
・組織の新キャラが出てきた etc.
190:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 06:26:00.85 ghzld+Q80.net
世良がまりちゃんてよばれて、maryって刺繍されたハンカチもってる
奇面組の織田真理をおもいだした
191:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 10:18:23.25 BVM4aqrv0.net
メアリーの謎気になる
192:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 12:39:16.62 YkM2do070.net
>>185
ラーメン屋さんはそのハンカチみて、メアリーじゃなくてマリって読むんだと思ったのかもね。
193:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 14:54:11.76 dhZv2jfw0.net
>>183
あ、すみません準々レギュラーのことです
194:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 15:07:18.75 DFcrKvkM0.net
>>182
読者誰もが存在を認知できて、レギュラー陣の人間関係がそれほど崩れず
となると、灰原親族ぐらいしかない気がするんだよな。
195:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 16:43:15.71 GVz1Ha600.net
某ブログの人乙ですww
灰原の親族何て読者認知してねえよww
196:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 16:46:28.76 GVz1Ha600.net
言っとくけどエレーナや厚司の年齢でボスの容疑者にあがるなら、
他のキャラもたくさん候補に入るから
197:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 16:52:45.54 GVz1Ha600.net
因みに某ブログの奴はコナンは組織VSコナン、灰原だから面白いなどと言い
コナン灰原以外の他のキャラを貶し
サンデーの他の作品はゴミとかいう始末
お前の存在自体の方がよっぽどゴミだわなww
198:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 17:10:53.81 DgPsBYc40.net
個人ブログだから好き勝手書くのは自由だからここであーだこーだ言うのは良くない
まあ蘭はお気に入りだからどーのこーのとか言ってるのは凄い腹たったけど
お気に入りとか以前にヒロインをどーいう扱いしようと作者の勝手なのに
あの人の大好きな灰原だって十分に作者のお気に入りなのにな
1つ気になってるんだけど安室ってボスの正体知ってるんだけ?
ベルとボスが特別な関係である事は知ってるみたいだけど
199:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 17:59:05.00 l2tZOjXM0.net
>>193
安室はボスを知らないと思う。
もし知ってるならすぐにでも逮捕できる。
200:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 18:05:12.27 DgPsBYc40.net
>>194
なるほど情報サンクス
201:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 18:41:56.64 b8oPNWwv0.net
ボスが誰であれ、安室が言った「貴方がボスの…」
これ、妻とか要は立場を言いかけたのであれば
例え話前提だけど、ボスがベルモット(シャロン)の夫だった場合。
シャロンレベルの伝説的女優なら夫が誰かとか、家族構成とかは
世間に普通に広まってると思うんだけど、どうなんだろう
娘クリスのプロフィールはコアなファンですら情報を掴めないほどなのは
結局存在しない人物だったから、で納得いくけど
伝説女優なら、仮に夫が一般人なら名前とかは公開されてないだろうし
一般人なのかね
202:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 19:32:50.53 nymeT6C20.net
>>190
2行とも頭狂ってるなお前
203:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 19:34:50.94 zaNYJvdv0.net
シャロンは夫が誰かわかってない。
一般人でも誰か見かけるし報道はできなくても存在は知られてるでしょ。
最初からいないか組織の人間(ボスかジンと体だけの関係か)どちらか。
204:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 19:35:22.88 YOSX6mvgO.net
作者の性格からいって読者がショックを受けるやつにはしない感じがする
205:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 19:37:04.94 nymeT6C20.net
>>192
あとそのブログなんざ知らねぇからいちいち某とか言わなくてもいいぞ。直接言ってみろよ。
認知ってのは直接知ってるって意味だけじゃなく、「何者かわかる」って意味だ。
例えば烏丸レンヤだったら「???」だが、エレーナとかなら「あぁ、親族か」と認識できるって意味だ池沼。
206:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 19:53:19.34 l2tZOjXM0.net
有名人シャロンの夫や娘となれば、いくら隠しても
どこかで情報が必ず漏れる。
漏れないと言う事は、そんな人物は存在しない、
または存在しても人前に姿を出せない状態だと言う事。
207:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/03 23:35:02.64 56sJAaDA0.net
素朴な疑問なんだが、ボスのメールアドレスはメンバーが七つの子で憶えていてアドレスに入れなくて済むが、逆にボスはメンバーのアドレスどうしてるんだろ。
同じ理由でいけばメンバーのアドレスだってボスほどではなくても奪われたり無くしたりしたら大事だと思うが。
ボスの端末にメンバーの分のアドレス入ってるっていうのも何か滑稽だけど、それだって万が一ボスに何かあって端末奪われたりしたらアウト。
それとも、ボスは絶対的安全な場所に居るって前提なんだろうか。
208:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 00:04:31.60 CLTtCvni0.net
誰か一人に通達してそいつが皆に連絡するんじゃね?
209:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 00:44:55.82 JGm/xvKLO.net
安室はボスのメアド知ってんのかな?
デパート占拠事件で赤井に変装したやつで最後、ベルモットが来て
ジンが、ボスに了承はとっているのか?と聞いてたが
バーボンとしてボスに赤井について話して許可得たのか
ベルモットが連絡して許可出たのか
210:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 13:04:53.78 cQrAKJZC0.net
>>204
赤井を組織に出して立場上げようとしていたところを見るとまだボスの連絡先知らないんじゃない?
211:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 13:07:59.56 6w6G94MN0.net
安室はボスの正体を知らない。
けどボスとベルモットの何らかの関係は知ってる。
あなたがボスの妻だったとは、なら妻である事は知ってるけど、
ボスが誰かはわかりませんという、不自然な状態になるから可能性は低い。
212:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 13:52:45.39 HDgw49i+0.net
赤いはメアドは知ってるでしょ。CIAのキールも知ってるからFBIが
知らないことにする意味がない。コードネームなしの楠田だって知ってるんだから。
あと安室がどうやって秘密を知ったかまでセットで考えずに可能性消しても意味がない。
ありえるかは方法によって違うんだから。例えば母親の場合。
DNAならボスのDNAを採取しないと親子かは分からないけど、盗聴ならベルモットが
ボスに連絡取るといって、つい「お母さん」と呼んでしまったなら成立する。
指紋じゃわからないし、DNAはホームズの子孫とか。クローンはこの漫画関係ないし。
エレーナ関係じゃボスの正体を知らずに関係を知るほうが難しいと思う。
213:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 15:51:28.19 G2FJQRDW0.net
>>198
シャロンの夫は死んでただろ。シャロンの初登場だったNYの事件の冒頭で「オスカーを
とった翌日に夫が病死」って本人が言ってるし墓もあるらしいし
言った相手が元同業者の有希子だけじゃなく、新一や一般人の蘭もいたんだから
あれは公表されてる事
その上でクリスが公的に父親不明って事は、「病死したシャロンの夫」は実在したっぽいけど
存在自体を捏造するなら、当然クリスの父親って事にするだろうし
214:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123@\(^o^)/
15/09/04 16:02:20.00 Xb45zb850.net
「今夜の激しい運動~」は、
女の警察は言葉通りの意味で使い、
男の警察は性行為という意味で受け取っていたの?
ひぃうい
215:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 17:12:54.54 HDgw49i+0.net
>>208
シャロンの言ってることは眉唾もの。自分だって死んだ事にしてるし。
死んだ夫の存在が具体的に公表されてたらクリスの父親がわからないなんてならないと思う。
例え違くてもそういうことにした方が都合がいいし。わざわざ不明にして怪しまれる必要はない。
墓の前でってのは有希子の前で話してるだけだし実在するか不明。墓荒らし避けるため場所は秘密
にしてるのは不思議じゃないし、そうであれば誰も確認できない。
あっても名前だけ適当で、その人物は誰も知らない架空の人間ってこともあるし。
墓があっても誰もその人間を知らないから、コイツ誰だってことだと思うけど。
シャロンだって墓はあるだろうから。墓だけ作ってあるってのはおかしくない。
216:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 19:51:17.11 VOVxK0+I0.net
ベルモットはなんで灰原のことだけあんなに憎んでるんだろう?
組織のことはつぶしたい雰囲気
217:でコナンたちにも比較的寛容なのに。 その辺の理由があの方の正体と関係していそうな気がします。
218:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 22:40:50.65 zR+0eM830.net
そんなの薬を飲んだもしくは飲まされたからだろ
だから研究を引き継いだシェリーを穀したい
219:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 23:08:30.10 HzCQ5C4d0.net
安室が死にそうとよく言われてるけど、キャメルも死にそうな感じもする。
明美の件で責任感じてるし赤井あたりを庇うか、張り切り過ぎて無茶するかで。
220:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 23:23:10.01 4Sf4+EKS0.net
FBIは赤井が組織の中枢を離れてから2年経ってからも
今のところコードネーム持ちを組織に潜入させてはいないようだが
赤井が日本警察で極秘事項としている公安情報に簡単に侵入できてる事から
公安が入手した組織情報はそっくりFBIも把握してるんだろう
221:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 23:23:46.65 lTW0W8Cx0.net
死にそうなのは灰原、赤井、キールかなと思ってる
でも最終的にジンは死ぬと思う
222:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 23:28:47.63 FPkEAnJz0.net
>>215
大穴でジンもAPTX飲んで幼児化して記憶無くして真人間として更正するとかだったりして。
まんま特別版のジェネリックだが。
223:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 23:29:18.54 sf0pir1i0.net
ジンが死なずに普通に逮捕?されても絵的に寂しいからな
224:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/04 23:35:20.66 HzCQ5C4d0.net
ジンは逮捕されずに建物ごと爆破とかで一応生死不明(ほぼ確実に死亡)とかになりそう。
もしジンが逮捕されるなら目暮も良いけど横溝兄に説教されるところが見たい。
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/09/04 23:49:59.07 5u/Zh/M8h
>>215
死にそうなキャラで赤井はよく挙がったりするが、残念↓↓
URLリンク(www.detectiveconanworld.com)
個人的には、死んだ方が展開的には面白いと思うんだが。
嫌いじゃない。
226:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 00:05:06.31 gucrUtElO.net
あの方は誰か分からんけど読者的には付き合いが長いジンがボスみたいなもんだからなぁ
227:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 00:07:35.67 aX51Smib0.net
>>220
組織のボス=ラスボスとは流石に言われてないしな。
228:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 01:08:03.81 z2T6BSWJ0.net
ジンは行方不明になってほしい
逮捕される姿は想像できないし見たくない
229:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 03:05:54.80 /Nc0ZGhAO.net
個人的予想
死亡→ベルモット、ボス、ジン
逮捕→ラム、キャンティ、コルン、ウオッカ、末端たち
ボスが死んでベルモットも死んで、
そうなると組織の全容を言える人物は逮捕され暴かれないと意味ないから
それがボス側近のラムになるかなと思ってる
キールは死なない
心配なのは安室と赤井
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/09/05 03:16:48.14
安室はSDBの死なせんでくれって質問の答えが微妙だったしなぁ…
赤井はシェリごとの件があるから何やっても死なないな。
231:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 04:30:27.57 UcxB7+Df0.net
なんとなく、自らサングラスを外して空を見上げてから高木刑事にスッと両手首を差し出すウォッカは浮かぶ。
何人殺してるんだろ、コードネーム持ちは間違いなく日本じゃ全員死刑か。
232:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 10:10:43.21 Hn7rr8Nx0.net
ジンと魚塚が逮捕されて目暮の説教で泣かされて終わる
233:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 12:07:42.16 0Moc1hJY0.net
吹いた
234:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 12:09:20.39 0Moc1hJY0.net
ていうかあれは本名でもはずだが
235:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 14:13:56.49 O7IMnzoy0.net
いつになったらわかるのか。
236:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 15:30:29.36 dLAjz6TO0.net
ジンさん日本語ペラペラだけど外人だよね?魚塚は日本人だろうけど…
コルンは外人、キャンティはハーフかな
ジン以外は逮捕される様子がなんとなく想像つくけどジンは自殺、ベルはコナンを庇ってジンに殺されるって感じがする
んでベルの最後の言葉は、「後は任せたわよシルバーブレッドくん…」かな
237:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 15:57:46.01 N74AY+Rq0.net
日米でしか活動してないっぽいからみんな日本語ペラペラ
ウォッカはキャメルみたいな感じの容姿なんじゃね
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/09/05 18:35:10.32
この間、ジン圧勝エンドを望んでいる奴がいた。
主人公が殴られたところで見るのをやめないと
いけないとかなんとか。
239:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 19:17:12.70 MR0rtrPT0.net
>>210
自分が言ってるのは「世間的にどう公表されているか」って事だよ。実際どうかじゃない
完全な一般人の蘭が聞いてる前提で有希子に向かって話してる内容なんだから、
事実はともかく「一般人にはそういう事になっている」って事
世間的にそうなってるって事は、組織の人間も表向きはそう認識しているって事
仮にベルモットの父親がボスなら、世間的に死んだことにする理由も、ベルモットが
お気に入りになる理由ももっともだから、安室に脅されてまで組織内に
秘密にする必要がない。他の「隠さないといけない理由」を提示できないと信憑性がない
240:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 20:51:19.06 0Moc1hJY0.net
なるほどな
241:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 20:52:17.86 0Moc1hJY0.net
組織関係で考察しているとまだまだ気が付かないことが多いから
勉強になるな
242:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 20:56:19.94 0Moc1hJY0.net
それだけ考えて組織のボスが全然違ったら凄く恥ずかしい
博士に関しては疑わしいところもあるから納得はできないとは思うが
やはりアガサカクテルのカクテルは怪しいんだがな
243:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 21:05:29.07 LalEOaja0.net
>>233
ん?実際どうかの話は別にしてない。
シャロンの死んだ夫=世間的に誰か判明してる。クリスの父=夫とは別人で不特定。
この裏づけとなる根拠の話だよ。
蘭が聞いてるかどうか関係なくシャロンには夫がいて死んだ事になってるのは事実。
でも正体が不明なんだから、有希子に本当の話をしているのか嘘をついているのか断定できない。
だから「一般人にはそういう事になっている」とは言い切れない。
そもそも、ボスの存在は世間に知られてないんだから、世間的には死んだ事にはならない。
シャロンは有名人だからボスの存在を世間に出さないためにも死んだ事にしておくのが都合がいい。
もしシャロンの夫=ボスでもシャロンはこの人がダンナですなんて名前出さないよ。危険すぎる。
ベルモットがお気に入りの理由はメンバーは知らないんだから、組織の人間のほとんどはベルモットとボスの関係を知らない。
隠したい理由はともかく、実際お気に入りの理由を知らないんだから何らかの理由がある。
244:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 23:14:15.01 kYVlf4p70.net
阿笠博士もアーント・アガサも名前の元ネタ一緒なんだからそりゃ被るっちゅーねん
って何回言わせりゃ気が済むねん
245:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 23:26:07.89 Hn7rr8Nx0.net
ラムの正体は十兵衛
246:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/05 23:57:14.51 revqIM5T0.net
十兵衛を元ネタにしたキャラっているの?
247:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 00:00:21.05 qaYVsvAH0.net
実は目暮と魚塚が兄弟で領域外の弟が居てそいつはキャメル
248:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 00:03:40.60 qaYVsvAH0.net
それはあり得るなみんな頭がよわい
249:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 03:43:28.84 ob+7RCaUO.net
灰原>私が死んでも代わりがいるもの
250:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 07:01:41.96 GJT8LQOc0.net
>>240
クマ
251:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 09:34:11.09 v7zIEYlp0.net
>>237
ごめん、意味がわからない
一般人の蘭(と新一)が夫云々の話に疑問を持ってないんだから、あの会話の内容と
「世間的に認知されているシャロンの家庭事情」が決定的に違うとは思えない
(言ってる相手が有希子だけなら、一般人とは違う認識と言われてもわかる)
他の幹部もピスコやらキールやらそれこそベルモットやら、名前や顔の売れた人間が
何人もいるから「目立ちたくない」もどうだかな・・・否定はできないが
252:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 18:20:11.69 4pEs7+7K0.net
赤井ってコナンが変声期使ってるの見てるんだな(58巻)
幼児化の事知ってたならその時からコナン=工藤新一と思ってたんだろうか?
253:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 18:42:19.77 xEmhUdAT0.net
>>245
いや、こっちのほうが何を疑問に思ってるのかわからないw
世間的に認識されてるシャロンの家庭事情と有希子や蘭の認識はたぶん同じだよ。
極論で言えば有希子に話した内容はそのままマスコミに話しててもおかしくない。
ピスコやキールって、組織の人間が全員引きこもったら活動できないでしょ。
あらゆる業界にスパイのように組織の人間を送り込ませて権力を広げることに意味があるんだし。
254:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 18:55:48.98 mxrxxNx50.net
最終的に黒の組織vsFBI CIA 日本警察 少年探偵団 毛利探偵事務所でいいのかな?
255:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 19:01:16.85 EixcSkMd0.net
たぶんあの方がわかっても、え、そんな奴いたっけ?って反応になるだろう。
コナンの周辺によく出るキャラがあの方なら、
どこかで灰原と鉢合わせするだろうし、灰原センサーで気付くはずだから。
256:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 19:39:13.34 NL9D0g2Q0.net
>>246
新一の関係者じゃなけりゃせいぜい単なる有名な高校生探偵で
最近あまり話聞かない程度の認識だろ
257:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 20:40:15.92 cZgnwbEB0.net
>>249
「シャロンが…」とか言ってる奴が拍子抜けするんだろうなw
258:阿笠 博士@\(^o^)/
15/09/06 20:52:09.70 mxrxxNx50.net
「わしじゃよ」
259:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 21:29:20.15 EixcSkMd0.net
慎重居士なあの方が、あっちこっち出没してるとも思えないし。
260:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 21:46:39.02 sCV8KSSS0.net
>>246
あの段階ではコナン=新一とはわかってないんじゃないかな。
コナン=新一を赤井が推理できるような描写は無いよね。
ただコナンの能力を認めてるしコナンが何者かが幼児化した人間なんじゃないかとは疑っていたかもね。
赤井がコナンが幼児化した新一だと気付いたのは沖矢になって新一の家に住むようになってからだと思う。
261:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 22:09:59.42 4pEs7+7K0.net
>>254
あの時はコナン=新一とわかる材料もなかったはずだもんね
やはり気づいたのは沖矢になってからか…
>>250
コナン=工藤新一はともかく私は最初から赤井はコナンを知ってたと思うんだよ
262:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 22:13:02.10 4pEs7+7K0.net
>>254の返事につけたし
コナンが何者かが幼児化した人間と思ってたならそれが組織に関係あるのもわかってるよね
じゃないと見た目子供があこまでやるのはおかしい
263:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 22:32:56.35 EixcSkMd0.net
ピスコとベルモットが灰原=シェリーを見抜けたのは、
薬の情報があって、かつ幼少期と今の顔を知っていたからだよね。
264:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 22:40:48.65 sCV8KSSS0.net
>>256
うん。幼児化してる時点で過去に何らかの形で組織に関わっていることになるね。
それ以前に組織の存在どころか幹部やそのコードネームを知っている時点で普通じゃない。
切れ者の赤井が不思議に思わないわけが無いよね。
265:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/06 22:51:44.63 xEmhUdAT0.net
赤井がコナン=新一と気付いたのは沖矢の時で確定。(作者発言もあり)
赤井はジョディに「何者なんだいあの子と聞いてるから」コナンのことは事前に知らない。
赤井は灰原の正体に気づいてるから、あの時点でも幼児化の現象は知ってると判断できる。
変声機使ってても気付かないのは、新一のことをどんな人間か知らないから。
新一がAPTX飲まされたことも知らないから薬による幼児化は想定してない。
噂に聞いても名探偵という情報くらい。それと新一は失踪したと聞いてる。
赤井にとってコナンは事務所に居候してる子供でしかないし、工藤家との繋がりもまだ知らない。
突っ込み入れるとすれば、どう考えても子供の頭の良さではないし組織を追ってるのに、誰かが幼児化した
のではと考えてないこと。まあ考えてるのかもしれないけどそれが新一だとは思ってないか、確証が得られなかっただけかもね。
266:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/07 00:05:10.74 R3CuqOjZ0.net
>>257
ピスコは赤ん坊の時しか知らんし、ベルの方は盗聴してる時の内容で知った可能性も
267:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
15/09/07 02:41:37.04 avcoUybZ0.net
>>258
ついでにボスのメアドも知ってるからね
灰原の幼児化に気づいてたからもしかしてコナンも…とは思ってたかもしれないね
そして>>259の返事にもなるけど
赤井はイーサン本堂がCIAの諜報員って突き止めたくらいだからコナンを調べるくらいすると思うんだ
そしたら工藤新一が消えた時期と眠りの小五郎が始まった時期、それからコナンが時期も一致するからコナン=工藤新一とすぐ気づいた気がするんだよね
>>259
赤井はジョディに「何者なんだいあの子」確かに聞いてた!!
宮野明美が死んだ時の新聞記事でコナンを知ったってのは違うのかな
例え赤井がアメリカにいても10億円も強奪されてしかも人が死んでるんだからアメリカでも報道されてたよね?
>>260
ベルはどうやって博士に目を付けたのかな
268:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-0eTo)
15/09/07 11:29:43.71 TfD0bugj0.net
FBIってベルモットとコナンが知り合いって気づいてないよね。
赤と黒の時も赤井がお前の顔は奴らに知られるとか言ってたけど今現在
ベルモットしか知らないし。ベルモット本人不思議な人だから。
269:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b74-zgQ8)
15/09/07 12:33:02.22 +n7i8TTm0.net
これなに?
270:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fefd-I2QV)
15/09/07 13:05:05.92 1VSZnexp0.net
長文の予想
領域外の妹の名前 メアリー 本編 Mary
人物RUM 宮野厚司
あの方 ジョディ(シャロン)
このスレでメアリーという名前を出したのは俺が初めて
俺の推理の勝利は約束されたw
批判だけだった無能共おつw
慎重居士なあの方なら変装して情報が集まるコナン周辺に潜伏してるだろうなw
1コマだけの烏丸ならまだしもあれだけコマを割いたシャロンもほぼ確定だ
271:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1cb-2y34)
15/09/07 13:32:42.26 avcoUybZ0.net
>>262
それどころか有紀子がベル(シャロン)と友達だということも知らない
272:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1cb-MEQr)
15/09/07 13:50:18.47 fD6PU+Nl0.net
>>264
また出たw
ジョディ=シャロン=あの方 とかwww
二元は誰に対する演技だったんだよ。
273:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-0eTo)
15/09/07 13:59:24.55 TfD0bugj0.net
メアリー説は他の人たちも唱えてたけどな。
274:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-0eTo)
15/09/07 14:04:19.44 TfD0bugj0.net
世良とちがって赤井さんはちっちゃい頃知らないしな新一の事。
ラーメン屋の回見てるとメガネ外したコナンみて顔赤らめてたし世良
新一がコナンぐらいのときに会った尚且つ領域外が大人の姿だったってことかな?
ベルモットもコナンが眼鏡外してなかったら分からなかったかもね。灰原にメガネ貸してたし。
赤井も新一がアルバムとか無くなってるとか言ってたけど博士の家に隠してそう。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-0eTo)
15/09/07 14:06:15.36 TfD0bugj0.net
メアリー説とsis説唱えてる人がいて凄いと思った。
領域外がsisって分かるのって先なんかな?
276:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f4ea-ciZ3)
15/09/07 15:21:14.74 YKSsn8w70.net
>>264
あの方はシャロンじゃないよん
277:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d0cb-E7MU)
15/09/07 16:05:15.89 WqYShJ330.net
RUMイコール佐藤刑事で合ってる?
ラム酒イコールサトウキビのお酒ってことで
278:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1330-MEQr)
15/09/07 16:12:30.98 uo7Htng+0.net
いいえ間違ってる
279:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネW FFa8-tEkW)
15/09/07 16:21:36.66 hXF5gPtSF.net
RUM→金田一→REDRUM→赤・ラム→赤井・ラム!
280:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-0eTo)
15/09/07 16:28:07.00 TfD0bugj0.net
赤井はライだよ。
281:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1cb-2y34)
15/09/07 18:09:11.12 avcoUybZ0.net
>>268
そっか
ピスコの時ベルもいたね
それで眼鏡外したコナン見かけて調べてくうちに博士にたどり着いた可能性もあるか
282:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 949b-2y34)
15/09/07 19:11:32.89 7lZ6ZyAt0.net
>>261
赤井はおっちゃん個人との交流がなさすぎて、「眠りの小五郎」の裏にコナンがいると
わかっても、新一と結びつけるには「新一」を知らなさ過ぎたから
>>262
コナンがFBIに正体を伏せてる以上、それは明かしてなくても仕方ないと思う
有希子とFBIを引き合わせたのも最近だし
283:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1cb-2y34)
15/09/07 19:20:22.18 avcoUybZ0.net
>>276
そういえば赤井は新一と接点ないか…
沖矢になってから「工藤新一」がどういう人間かわかり始めたんかな
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/09/07 19:37:10.03 oeBpbrmQ/
だから一時期コナンの正体見抜いたのは赤黒の途中から
とも考えたんだが、新一と結びつけるには無理があるんだよな。
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/09/07 19:40:19.56
多分、工藤邸探りまくっただろうな。まぁあれぐらいが普通の反応なのかも
しれないが、コールドケースのコナンの反応は少し異常な気がしなくもない。
286:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-0eTo)
15/09/07 19:41:54.89 TfD0bugj0.net
有希子、ベルモット知り合いとかジョディは複雑だろね知ったら知ったで、ベルモットに親
殺されてるし訳だし
287:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be74-zgQ8)
15/09/07 22:26:17.37 STusk+VG0.net
オキヤになってからも、最初はキンイチで誤魔化されてたしな
おそらくは、有希子絡みの線から"新一"という人間がいたことにはたどりついていたはず
でもコナンというのがでてこない
仮説として コナン=新一 はたてたけど証拠がない
そこで六文銭事件の時にチャンスと思ってかまかけて炙りだしたんだろうな
288:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW d004-tEkW)
15/09/07 22:37:43.38 L5+phBE/0.net
赤井が幼児化を疑ったのはシェリー=灰原に感づいたからなのか新一=コナンからなのかどっちが先なんだろうな
289:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 946a-Wl1l)
15/09/07 23:17:34.00 xUfpE83k0.net
>>262
二元で人質としてコナンがベルモットに連れ去られるのを赤井は見てるけどどうなんだろう。
ジョディ先生も赤井が来る前にコナンとベルモットのやり取りを聞いてるだろうし。
あとコナンがキールに盗聴器やノックの事を説明する時に赤井は横に居たし、
声聞いただけでベルモットだとわかるのは不思議な気も。
>>276
赤井程の有能設定なら灰原の周辺人物を調査していけばコナンや蘭、新一の事にたどり着いても不思議ではなかったかもね。
ただ確かに赤井と新一の接点が全然無いから難しいか。調査に乗り出すキッカケが無いかな。
コナンはFBIの前では新一兄ちゃんからのメールでみたいに新一の事を出さないからね。普通にコナンで推理しちゃう。
やっぱアイリッシュって有能ですわ。
>>282
二元での発言を聞く限り灰原の正体が先。
コナンの正体を見抜くヒントになったのかも。
で灰原の正体を見抜くヒントはやっぱ領域外なのかな。普通の人は幼児化なんて思いつかないし。
290:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-0eTo)
15/09/08 00:05:44.80 ua0du0+20.net
高木刑事の前では新一出てくるのになww
コナン本人が高木刑事信じてるのかな?高木刑事もコナンに内容話すし…。
最眠りの小五郎牛耳ってるの分かる大和警部も凄いけどな。化けもの扱いだし。
でもコナンは言わなくて正解だと思うよ。FBI口滑りそうだし、赤井もジョディ先生に
言わなさそう。領域外の事も、灰原の事もあるし。ジェイムズも領域外が知り合いかも知れないから
どうだろう?
291:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1cb-2y34)
15/09/08 13:15:22.17 4kXfmGWl0.net
>>281
の説明でなんとなくだが納得だわ
それでやっとで組織との繋がりというか因縁?がわかったってとこかね
292:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-Wl1l)
15/09/08 16:30:48.87 Lj3NXxaNd.net
全部知ってる・・・アガサ、灰原、両親、服部、えいすけ
ほとんど知ってる(分かってる)・・・ベルモット、赤井、キッド
合ってる?
293:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1cb-2y34)
15/09/08 18:36:49.98 4kXfmGWl0.net
たぶんそんな感じ
いや…ベルも全部知ってそうな気がする
294:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c3-q7pG)
15/09/08 19:09:07.68 AgAhETVq0.net
>>286
えいすけは重要人物の予定だったけど作者に切り捨てられたらしいぞw
295:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c3-q7pG)
15/09/08 19:09:58.97 AgAhETVq0.net
コナンが新一だと一瞬で気付いた服部は何か知ってそうだな
296:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-0eTo)
15/09/08 21:24:43.55 ua0du0+20.net
服部ってただの工藤病な気がする。
それだったらベルモットのほうが詳しいぞ
有希子の友達で1年前に会った子供。小さい頃も知ってるとか…。結構
仲良かったんだね二人とも。世良もコナン見て新一って分かるとかすごいよ。
ボスが幼児化してるとか言ってる人いたけどそれだったらとっくに灰原もコナンも
終わってるけどどうなんだろう。幼児化?それともベルみたいに不老?
297:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプー Sda8-tEkW)
15/09/08 22:09:24.16 HBeF6LzOd.net
>>289
一瞬では気付いてない
298:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 946a-Wl1l)
15/09/09 00:00:13.36 nxywluzV0.net
今後ジョディは
299:コナンの正体を自力で見抜くのだろうか。 沖矢の50:50発言みたく緋色での新コナン君が手掛かりの一つになったりして。 >>284 ボスのメルアドの特定もまずは高木刑事にと言ってたしコナンの信頼は結構なものかもね。
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/09/09 06:35:17.72 DhaX38S1j
コナンも赤井氏をガンガン頼っていただければと。
301:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW da73-tEkW)
15/09/09 08:33:27.47 ifnkdHVR0.net
アポトキシン飲んだ烏丸が黒幕で、幼児化した現在の姿で作品に大きく関わってるんやろ
302:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュW b7e3-Wl1l)
15/09/09 11:27:44.66 uj61dgyO00909.net
>>284
赤井ってコナン=新一って知ってたっけ?
303:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュ e1cb-2y34)
15/09/09 13:18:41.78 teDaee0400909.net
>>295
>>259
に書いてある
四台のポルシェの時博士の家の音赤井聞いてたけど
博士の家に盗聴器を仕掛けたのはベルでそのベルを盗聴してたのはfbi(赤井?)だよね?
なんで博士の家の音まで聞こえたのかな
ベルの体に盗聴器ついてないと無理じゃない?
304:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュ 02c3-q7pG)
15/09/09 15:46:23.82 F9zh5wja00909.net
>>296
盗聴器に仕掛けてたのでは
キールみたいな組織に潜入したスパイに仕掛けてもらったとか
305:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュ e1cb-2y34)
15/09/09 17:47:59.30 teDaee0400909.net
>>297
新出の電話に盗聴器仕掛けてただろうから博士の声が聞こえたのはわかる
だけど最後の方で博士の家の声も聞いてたじゃん
あれはどこに仕掛けてたのかな
306:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュ 02c3-wwO0)
15/09/09 20:08:14.14 k+u1YEdW00909.net
わざと難しい解釈してないかw
赤井は盗聴器で部屋の中の様子を聞きながら家の外で待機してただけ。
盗聴器は当然仲間のジョディが部屋にしかけたか、ジョディ本人が持ってただけだよ。
だから、電話だろうが博士の部屋で話した声は全部聞える。
307:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュW 8dc3-QZsF)
15/09/09 21:08:57.26 GGLqB9AE00909.net
メールアドレス調べてもらえば一発で解決
カラスなぜ鳴くのぉ?
308:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュ be74-zgQ8)
15/09/09 21:22:31.77 4TcBnz+I00909.net
確かにメアドはもうわかってるんだから、
キャリアに頼んでアドレス調べて貰えば・・・
と思ったけど、キャリアにも組織の奴がいて毎日"あの方"の
個人情報盗まれてないかチェックする係りとかいそうだ
309:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (キュッキュW 8dc3-tEkW)
15/09/09 21:50:04.42 XDF22NgA00909.net
>>301
灰原もそれ見越して止めたんだろうな。
もう10年以上前の話になっちゃったけどメアドの件が生きてるならキャリアにも組織の息がかかってて、情報守られてるって感じか。
安易なフリーメールではそこまで管理出来ないだろうし。
310:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 946a-Wl1l)
15/09/09 22:16:40.37 nxywluzV0.net
FBIが全然特定に動かないのが不思議で仕方ない。
日本国内なら警察が調べる事になるけど、安室はメルアド知ってるのかどうか。
特定に動くと身の危険がと言うけどFBIや警察(公安)ならそんなの関係無いだろうし。
でも通信会社の人が危ないのか。
311:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1cb-2y34)
15/09/09 22:24:16.89 teDaee040.net
>>299
なるほど!!
確かにジョディが持ってたのかも
ありがとう
312:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW a8e9-tEkW)
15/09/09 23:59:13.85 3sN3Mtzy0.net
ボス「件名:メアド変わりました 本文:ボスです。登録変更お願いします。」
313:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp8d-+sw1)
15/09/10 17:55:17.94 K07ZaFBZp.net
>289
組織自体がそれを監視しているって事はないかな?
314:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 02c3-aeEn)
15/09/11 01:43:36.63 HyhVn91R0.net
>>303
FBIにとっても安室にとっても組織に潰れてもらっては困る理由があるんだよ
安室は公安の上司にも組織の情報の肝心な部分は報告してないはずだ
315:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-qj7L)
15/09/11 08:15:32.66 HYyRHSxO0.net
てか長年追ってるのに潰せないとか。
赤井なら潰せるだろって感じなんだけど。ベルは長い間銀の弾丸待ってたけど。
ボスのことは死なせたくないから新一に期待してるっぽいけど。ボスもワンピの
ドフラミンゴみたいなやつだったりして。
316:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1cb-eGIg)
15/09/11 09:08:05.42 flJjWXOm0.net
>>307
>FBIにとっても安室にとっても組織に潰れてもらっては困る理由があるんだよ
そうかもしれないな。
長年組織をマークして、スパイを潜入させたりしてるのに、
未だに決定的な情報を掴めないでいるのは、
そういう理由かもな。
でなきゃFBIは無能な組織になってしまう。
317:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 139c-UCnL)
15/09/11 11:56:59.34 wfaKjT8p0.net
プリズンブレイクの組織みたいなもんやろ
やり方は非人道的でも世界の役に立つものの開発
318:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 8dc3-EZe8)
15/09/11 18:56:26.44 scdyb7mx0.net
>>306
勿論組織が電話会社にスパイ送り込んで監視してる可能性はある。
これまでの描写からして警察内部にバーボン以外の組織員が潜んでいる可能性は低いと思う。
灰原「 消されるわよ…高木刑事…
その人物を突き止めようとした時点で…
彼らの手によってね… 」
と言うことは警察の前の段階で電話会社の中に組織員がおり、メアド詮索の監視、警察への情報提供を行おうという動きがあれば即座に動けるくらいの幹部にスパイが居るってことだろう。
ピスコみたいに組織の力を使って偉くなってる人物がかなり居るってこと。
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
15/09/11 20:25:47.56 Snw4DAflq
あぁ、そうか。なるほど…サンクス。参考になった。
320:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 946a-O2gh)
15/09/11 22:05:40.45 0Xv6QD7r0.net
>>48-49
亀だけど平蔵が過去に公安にいたことがあればまだ可能性はあるのかな?
321:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e138-S3W5)
15/09/12 03:57:02.11 Eui9XcqW0.net
学園祭前日から翌日まで2日間も新一のままでいられた謎は解明されたの
322:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-qj7L)
15/09/12 09:32:54.00 wViCELhe0.net
灰原がなんとかしたで納得したけど実際どうなんだろうね。
大体24時間が限度じゃなかったけ?白羅神様のとき言ってたような。
323:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 9be0-EZe8)
15/09/12 10:11:07.19 2t29+k6E0.net
最初に許容範囲内ね~とか言ってたろ
最初薬を飲んだ時に二日効くのは想定済み
飲む度耐性ができて効きづらくなって戻れなくなるわよ~とも言ってたろ
324:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-qj7L)
15/09/12 10:52:31.03 wViCELhe0.net
白羅神様のときは一回戻ってもう一回飲んでたねそういえば。
325:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e138-S3W5)
15/09/12 12:45:40.46 Eui9XcqW0.net
効果継続時間の考察
1 48~31時間(学園祭前日夜から劇開演の午後2時までのいつか~翌午後9時頃)、午後3~4時頃に発作で倒れるが戻らず、灰原「24分オーバー」
2 24時間弱(発作時の平次の発言)、灰原「効果は24時間程度」
3 4時間(発作時の新一の発言)、連続服用
4 24時間余(ロンドン到着後のコナンの発言)、灰原「効果は24時間程度」
5 16時間半(背景のビッグ・ベン:午後9時から翌午後1時半まで)
6 13時間以上(ヒースロー→成田の移動時間よりは長いはず)
2は飲んでから発作が起こり新一になるまで潜伏期間があったのに、3と5は飲んですぐに新一になっている様子
326:白乾児(コナン、灰原とも共通)は潜伏期間あり、効果は一時間程度しかない模様
327:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1cb-eGIg)
15/09/12 13:22:24.83 Gx2vE3J50.net
学園祭で一度戻りそうになって戻らなかったのは不思議だね。
倒れてみんなが注目してる時に、灰原が何かするのも難しいと思うし。
あれ絶対伏線だよな。
328:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-qj7L)
15/09/12 13:51:30.41 wViCELhe0.net
あの時ベルモットもいたけどなんかできるわけないもんね。
ベルモットって解毒剤の存在いつ知ったんだろう。
329:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 05a0-qj7L)
15/09/12 13:54:10.10 wViCELhe0.net
読者はそこら辺覚えてるけど作者は覚えてるのかな?
作者が忘れてたら笑えるよね。
330:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 13da-J6dZ)
15/09/12 14:14:41.62 +vOAcrKa0.net
もうアメリカ副大統領とかFBI長官とかが黒幕だったってことでいいよ
331:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-F4fT)
15/09/12 15:10:37.38 QIdI2orPK.net
灰原初登場の時は
灰原が関わった研究所はみんなパーになって組織が先に手打ったし
灰原も、あんな膨大なデータ覚えていられない、データがないと
って言ってたけど
どうやって解毒の試作品や本物作るんだろう
試作品はバイカルの成分参考にしたみたいな事言ってたが
SDBで「解毒剤はもう実は出来てるんじゃ」の質問に対し「答えれない」って答えてたし
もし灰原が完成させてて隠してるだけなら
どうやって作ったんだろう
332:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1cb-eGIg)
15/09/12 15:44:16.47 Gx2vE3J50.net
>>323
24巻のMOでしょ。
燃えたと言ってるけど25巻でちゃんとあるから、
こっそり灰原が持ち出したんだろう。
333:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fe11-aeEn)
15/09/12 17:54:58.65 Rrb2op5o0.net
RUM=金城玄一郎説は、ラム酒の色の種類(金・白・黒)の根拠もあって
おもしろいと思った。
安直すぎるかもしれないけど、初期に考えた設定としては悪くないし、
ラムから派生して酒の名前でコードネームをつける慣習が始まったのかもしれない。
334:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW fe02-EZe8)
15/09/12 18:52:08.70 aSC+1Ati0.net
去年知恵袋で同じようなこと言ってるやついてワロタwww
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
335:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK41-7iz1)
15/09/12 19:12:54.33 L9xDPVoaK.net
あの方の正体はクリスかシャロン
安室がベルモットに言った「君はボスの」の続きは母親か娘だろうな
つまり、クリスとシャロンの両方とも実在していて、そのどっちかがベルモットってことだ
336:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイW 8dc3-EZe8)
15/09/12 19:30:53.60 lqFdCDFs0.net
高飛車な女の猫の鳴き声が本物のクリスで概ね合ってそうだがな。
夜中とかに外から聴こえてくる猫の鳴き声聞けば分かるけど本当赤ん坊の泣き声とそっくりに聴こえる時が結構あるよな。
作者もそれで思い付いたんじゃないかね。
七つの子のアドレスも自分の実家とかに電話しようとしたら0858でメロディになると気付いて作品に採用したとかだったりして。
337:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a99b-GbET)
15/09/12 21:28:44.12 Cvo9aWqp0.net
今んとこ作中では「猫の鳴き声」とされているのに、なんで「本当は赤ん坊の
泣き声だったのを聞き間違えた」とほぼ断定されてるの?
338:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 131a-H864)
15/09/13 04:31:19.66 izRYyllw0.net
探偵もの
推理ものの基本として
探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない
これに従ってるなら猫の鳴き声はそのまま猫の鳴き声でないといけない
もし赤ん坊なら猫のような鳴き声とか書かなければいけない
読者に誤ったヒントを与えてしまったのだから