14/09/11 02:09:21.12 EnwFgnq50.net
ガチで来週で終わりってことで泣けてきた
クレイモアも次で終わりだって言うし俺の中でひとつの歴史が幕を閉じつつある
二作品とも俺のオタ人生初期の作品だから感慨深すぎて胸にぽっかり穴が空いた気分
751:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 02:19:41.62 z4DRJhTG0.net
新連載がすぐ始まるさ
楽しみにしようぜ
752:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 02:28:39.99 QL4eCtAmO.net
>12年に渡る~
また始めるならこういう煽り方はしないと思う
753:
754:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 02:38:23.01 jlLrsJGc0.net
この話のたたみ方が急激だったからなあ
ディエゴとか脱獄させた意味がなかった
755:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/09/11 03:08:52.75 K2dW+Iq/i
URLリンク(urx.nu)
756:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 03:10:15.53 GPSiks100.net
終了と共にケンイチ妙手編の告知が入ることを激しく希望。
757:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 03:17:19.68 ykYpahfO0.net
サンデーって、連載終了の告知が遅いというか唐突なんだろうか?
突然駆け足になって終わる作品が多い気がする。
ずっと追っかけた読者としては、ある程度キッチリまとめてもらって余韻に浸りたいんだけどな。
758:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 03:19:20.28 ycAi3ULz0.net
ToLoveる路線で継続お願いします
759:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 03:25:34.72 4MDrz98Y0.net
>>731
なんていうか、
ここから先のもっと深い所に黒幕がいそう
→そんな存在はいないor主人公が戦う相手じゃない
ってパターンがで最終回が最近多い気がする
週間連載の都合上いつでも続けられるように含み持たせるのは仕方ないかもしれんが
760:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 03:32:03.11 3KKvQq2L0.net
ここ数年買ってる漫画が突然終了するのが多いわ
761:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 03:41:59.98 MXlcMnde0.net
バキは何回終われば気が済むんだ
762:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 04:16:22.93 m6ATvivI0.net
さすがに最終回詐欺って事はないだろうし、終わるよなぁ・・orz
763:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 04:27:39.28 fvkV1Byc0.net
弓師匠でさえ股間は弓で隠してるのに堂々としてるマーマは立派だな
764:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 04:30:38.17 PV7DLmtii.net
史上最強の弟子ケンイチ 最後の47日間が始まるよ
765:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 04:53:07.68 vu1W/fmf0.net
読んだ
おっぱいババアに爆砕見事に決まってたなw
なんかケンイチ最後の花火みたいな感じやった(´・ω・`)
766:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 05:02:20.53 vu1W/fmf0.net
俺達の戦いはこれからだエンド(´・ω・`)
クル━?(´・ω・`)
767:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 05:14:26.69 z4DRJhTG0.net
壮絶な増ページだったな
連載当初に比べて絵が垢抜けてきてる
新連載楽しみ
768:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 05:21:53.01 2Kssp2Th0.net
新しい漫画連載→コケる→ケンイチ復活
これやな
769:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 05:30:54.79 KNtyHOkt0.net
新連載「史上最強への道!ケンイチ」か「達人への道ケンイチ」が始まります
770:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 05:38:54.41 eGW8F6kzi.net
敵いねーし
771:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 05:44:00.63 2IQRsQ2i0.net
ケンイチが、本格的に武器を使いはじめ武器編スタートだ!
手始めにミハイを刈る
772:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 06:12:22.81 lbBnJtws0.net
おいおい今週号読んだけどおわりってありえんだろ。まだケンイチ妙手?だっけ
あと10年はいけるやろおおおおおおおおおおおおおおおおおお
773:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 06:23:09.48 5AI0z30nO.net
>>745
ミハイさんはバックマシンガンアタックの人に負けるくらいでいいよ
774:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 06:32:03.63 hb+VOynV0.net
>>745
ミハイ「ケンイチを避けてきたらいい場面に出くわしたぜヒャハー」
775:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 06:36:52.51 qHCgtbEo0.net
敵方の女戦士を全員脱がした馬はあっぱれと言うほかない
マーマはあれだな、けっこう仮面と同じで素顔さえ割れなきゃ全裸晒しても恥ずかしくないもんの境地なんだ
そういう意味では顔出しで堂々と隠さず歩いてた弓子はさらにメンタル強いな
776:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 07:02:39.73 eGW8F6kzi.net
ミハイさんの、あの雑魚台詞何なのw
避けてきたってw
777:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 07:05:51.27 1kHcy9Le0.net
なんだかんだ言って一番職務に忠実な証だよw
実際、ただ戦いが好きなら わざわざミサイル発射基地に向かわず梁山泊の面々と戦ってればよかった
ああ見えて断罪刃の中では誰よりも仕事の人なのだ
778:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 07:27:33.98 RSSgci5w0.net
スタッフは続編を匂わせてるけど、だったら落日編をちゃんと書き切れよって話だし、
誰がどう見たって不完全燃焼なのは明らかなわけで、
別紙に移籍の憶測も飛び交ってるが、それなら駆け足でムリヤリ畳む必要はないのだから、
もうマジで何がどうなってるんだってばよ・・・
779:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 07:31:17.98 fvkV1Byc0.net
陽炎は大地に埋まってて、しぐれが刹那丸を墓に供えたら地面から手が出てきて握りしめる
ってキャリーオチなのは確定
780:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 07:38:31.92 xbTsZd4A0.net
断罪刃無しで
梁山泊+他の達人VS一影九拳+他の達人で良かったわ
一影九拳並の武器使いは長老足止め要員の1人のみで十分
781:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 07:39:27.86 2MG20fHH0.net
>>752
新連載枠として一旦切れって言われたんでしょ
落日編書ききったら今年中に終わらないし
チルドレンも新連載扱いだろ?まあそういうことだ
782:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 07:51:25.64 RSSgci5w0.net
>>755
だといいんだけど・・・
色々と不可解すぎて何が何やらわからんちん・・・(´・ω・`)
783:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:04:56.15 eGW8F6kzi.net
断罪刃、っていう無駄な肩書きがいらんかったな
ていうか、しぐれと兄貴とかガチンコでやって決着つけろよ
784:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:09:12.39 8IWjTP/o0.net
でもほぼ裸のしぐれに武器は取られ面も割られてあまり強そうには
785:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:16:54.62 pAqz6uRAO.net
エロ漫画家と付き合いあるみたいだし、みっちゃんが櫛灘流閨房術でケンちゃんを籠絡する薄い本はよ
長生きしてる分、その技は誰より凄いはず
786:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:25:56.58 1OSzMnHW0.net
悪女に真面目な奴が誑かされるシチュエーションは大好物です
787:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:31:37.57 9jAeJYkX0.net
地味にボリスに極められてる弓弟子がエロかったですええはい
788:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:31:43.25 QL4eCtAmO.net
新連載枠としてまだ続ける気なら「12年に渡る~ここに堂々最終回!!」の煽りは誠意ゼロ小賢しさMAXの糞でしかない
789:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:38:10.45 pAqz6uRAO.net
しかし仮にエロ描写ありの雑誌に移ったら、ケンイチは狙われてる女が多すぎて干からびるんじゃなかろうか
あ、宇喜多は結構です
790:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:38:56.19 CYc3zB7C0.net
しつこいねぇ…
791:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:43:23.40 pAqz6uRAO.net
>>764
何が?
792:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:44:37.86 NtjTO85nO.net
弟子ケンイチが終わって妙手か達人ケンイチが始まるんだろ
弟子レベル超えちゃったんだから弟子ケンイチはおかしいし
793:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 08:46:09.30 8IWjTP/o0.net
ケンイチ体力はあるからそれと流水を合わせたら布団の上では美羽としぐれはケンイチに勝てない
794:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:06:43.52 pAqz6uRAO.net
しかし美羽にも動の気解放という奥の手がある
静流水ケンイチVS動解放美羽、布団の上ではどっちが勝つのか
795:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:14:26.85 lmDBwAMV0.net
本郷さんと小太刀のおっさんが好きでした
796:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:14:27.26 GQVcbM5Z0.net
そう言えば志場さんの片目と片足を奪った一影はサイガとセンズイのどっちなの?
797:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:17:47.03 8IWjTP/o0.net
じゃあケンイチとしぐれは心刃で分身しあらゆる箇所をせめてくるしぐれに対し
流水と気の掌握でそれを射なし的確に攻めるケンイチで
798:すねわかります
799:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:19:47.71 7SxUdzb3i.net
どんなにストーリーが崩壊しようとキャラがネタ化しようと、緒方の格だけは守るという作者の強い意思を感じる最終回でした
800:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:20:16.07 5AI0z30nO.net
>>770
センズイの変装した砕牙が志場っちのこと知ってたっぽいから多分センズイ
801:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:24:28.73 7OcPrbZ40.net
普通ならゲスいおがちんはどこかで天罰を喰らいそうなもんだが・・・
武人としてケンちゃんに評価されてたり、撤退時は大物感醸し出してたり
なんかもう路線がよくわからねぇな
802:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:30:40.84 lmDBwAMV0.net
遊園地で静動轟一についてブツブツ言ってた時はちょっとサイコな人だった
803:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:40:17.47 GQVcbM5Z0.net
>>773
ありがと
やっぱりセンズイの方か
サイガのキャラがブレまくってたせいでわからなくなった
今週最後の方で梁山泊側に混ざって一緒に笑ってたけど、
一影だったことは確かなんだし活人拳だけじゃなく殺人拳に手を染めたのは間違いないだろうに、
ホントにアレでいいのかと思ってしまった
804:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:45:13.06 eGW8F6kzi.net
活人拳は、来る者拒まずじゃないと理念に反するんじゃないか
805:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:53:10.04 xbTsZd4A0.net
こんだけの騒ぎ起こしておいて闇の連中ただで済むとは思えんのだが
奴らの持ってる利権とか欲しい政府関係者や闇の非主流派など多いだろうし
また同じ騒ぎ起こされたら経済的にもマイナス
806:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:54:46.83 6EZjiE2Ui.net
>>776
それを言ってしまうと千影だって人を殺してるし、逆鬼だって元闇の流派だから人を殺してるかもしれないし
秋雨だってしぐれの父を直接的か間接的か微妙だけど殺してる
気にするほどの事でもないだろ
807:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:55:56.85 7OcPrbZ40.net
冷静に考えたら頼みのミサイル破壊された上に、破壊した本人はギャグのノリで普通に帰還
殺人拳側の連中の赤っ恥っぷり半端ないな
808:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:56:02.32 QL4eCtAmO.net
社会の輪からはみ出さない一般人であり続けようとするケンイチだけど、日本の法律を完全に無視してる無法者なんだよね既に
809:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 09:56:22.17 eGW8F6kzi.net
活人拳側は、この先殺さない誓いさえしてくれりゃ問題なしで
罪を償えとかそういう話はしないと思う
810:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:07:32.56 QL4eCtAmO.net
殺人拳をビッグロックに入れるのは殺人の罪を償わせる行為ではないだろうか
811:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:12:49.23 eGW8F6kzi.net
これから殺人犯させない為だけじゃね?
償え路線で行くならぬる過ぎる
812:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:20:13.65 bQdWMKic0.net
過去がどうの罪がどうの言うようなら
のっぺりなんぞ連れてこないし
あんな心配したりしないだろ
813:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:23:31.69 eGW8F6kzi.net
だよね
814:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:30:30.37 7wNo3PYd0.net
次で本当に最終回なのかタイトル変えて心機一転また連載再開するのかが気になる。
今のままだと不完全燃焼も良いところ
815:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:41:41.81 NvH7AUI/i.net
一人で燃え尽きてろよ鬱陶しい
816:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:42:33.87 QL4eCtAmO.net
これ以上殺人を犯させたくないなら死刑にすればいい
心の檻だか何だか知らないが、武人として負けを認めて大人しく収監されるくらいなら、死刑宣告されれば素直に応じると思う
817:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:44:12.17 7OcPrbZ40.net
ディエゴとか生中継で派手な演出でオファー出したらいけそう
818:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:44:52.96 eGW8F6kzi.net
死刑でいいんだったら殺人拳で
819:良いんじゃ…
820:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:46:55.64 rsJlTvi70.net
長老が過去を語ってる時
言葉では喧嘩を売られ続けて仕方なく買っていたと言ってるが
回想絵では長老の方から相手の頭に酒をひっかけてるし
821:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 10:50:33.57 53N1IiIR0.net
断罪刃いなければわりと綺麗に終わってたっと思うんだけどどうかな
長老の相手もガノスケじゃなくてババアで
822:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:01:28.71 pAqz6uRAO.net
ああ、確かにそっちの方が綺麗かも
で、梁山泊+裏切り(?)九拳相手は轟一おがちん……だけだとしんどいな
邪神が生きてりゃ良かったんだが
一影除いた闇の二巨頭だったんだし
823:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:09:12.60 DwD5ETk60.net
ぶっちゃけもうサンデーでの連載はしなくていいと思う。
他社の雑誌に移籍するのがベスト。
新企画なんて糞食らえですよ。
824:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:11:01.76 wsSOjlFL0.net
ババアじゃ長老を止めれんだろ
あれだけ邪魔がってたあたり、邪神すら簡単には止められないんじゃないか
825:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:18:06.64 pAqz6uRAO.net
>>796
邪魔がってたのは足並みを乱すからであって、手強いからではないぞ
邪魔がってるだけならスタンドプレーが多いディエゴの事も邪魔がってたんだし
826:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:18:27.25 4YT3NMaH0.net
巻数的にコータローみたく武器編スタートですね
827:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:21:17.76 hYXc+qbK0.net
おがっちの「邪魔だ、どけ!」に続いて全裸、鎧など異様なカッコの連中が
ノシノシ歩いて去ってったわけだが、あのあとどうやって帰ったんだろなw
828:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:24:52.10 f2T3vTYB0.net
そりゃもう、泳いで…
829:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:30:29.73 kOFmury40.net
>>797
長老に始末させようとしたくらいだ。手強いのもあるだろう
簡単に勝てる相手なら一影の娘を売るなんてリスクがありすぎる。
拳聖すら感付いてたし
830:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:39:31.48 pAqz6uRAO.net
>>801
あ、ごめん、手強くないとは思ってないよ
というか、あの長老が倒しきれなかった相手だしめっちゃ手強いだろう
>あれだけ邪魔がってたあたり、邪神すら簡単には止められないんじゃないか
俺は↑に対して、邪魔がってたのは手強いからじゃなくて単に足並み乱すからだよ、って言いたかっただけ
831:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:50:04.37 rzEi57Qz0.net
今となっては邪神の方が強い気さえしてくる
832:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:52:50.26 7OcPrbZ40.net
美雲はスゲー感出したかったのはよく分かるんだが、
なんか融通の利かない小者っぽい感じで終わったな
長老みたいに化け物っぽくもないし、邪神みたいに悪役として輝いてたわけでもない
実力だけはあるチートキャラの失敗例的な
833:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:54:52.03 pAqz6uRAO.net
かもしれないね
公式に強さランキングでも出してくれないかなあ
まあ一位は長老とガノスケどっちか(または同率一位)だろうけど
834:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:55:52.89 pAqz6uRAO.net
>>805は>>803宛てね
835:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 11:59:06.37 xqR3J6/M0.net
設定上物凄く強いのは分かるんだが描写が伴ってない
邪神は本郷圧倒してたしつえーと思えたけどなあ
836:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:05:19.06 m6ATvivI0.net
長老と秋雨だけは砕牙が敢えて闇入りして内部を抑える役目って事を理解してたんかな
砕牙が梁山泊に戻ってケンイチと美羽に修行付けるとか見たかったんだがなぁ
837:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:17:26.38 ydjIgM74I.net
長老、ガノスケ、邪神が同格だな
砕牙とセンズイは若さゆえやや劣るようだな
美雲は微妙なとこだわ
838:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:17:51.95 IuXJpFf70.net
回想の時点で砕牙がすでに一影だったって事は闇は昔長老が作った組織であってもおかしくないよな
839:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:20:40.81 g0KbCna00.net
>>798 だらだら描き続けてたら作者が倒れて続行不能、は止めようぜ…
841:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:31:28.37 RSSgci5w0.net
美雨の救出はたまたまうまく行ったけど失敗してたらどうなったんだろう
結果的に救出はできたけど邪神に廃人にされてた可能性も高かったよねアレ
美雲はどこまで想定してたのかな
842:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:37:49.74 Xg3SSJVMi.net
単行本全部売ってきたわ
こんな糞漫画にかけた時間と金返して欲しいわ
今後この糞作者の漫画は一切読まん
843:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:47:19.62 6EZjiE2Ui.net
>>793
もしも断罪刃が居なくて長老の相手が美雲だったら、かなり早い段階で活人拳の勝利で決着してたろうな
844:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:52:48.71 hYXc+qbK0.net
砕牙とうちゃん、しれっと梁山泊に混じってあっはっはって笑ってるけど
一影だったことはもういいのか?
845:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:54:06.02 lmDBwAMV0.net
全部センズイが悪かったんや、人殺してたのも全部センズイだったんや
846:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:57:04.84 6EZjiE2Ui.net
闇って悪の秘密組織ってわけじゃないからな
847:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 12:57:35.40 jxDqlFTVO.net
これで次回、ケンイチが美羽に完敗するのだけは止めてほしい
数々の死闘を越えてきて、達人が使えると言われている気の掌握をケンイチも使えるようになったのに
気の開放したばかりの美羽に一方的にボコボコにされるとかだと堂々巡りで萎える
ケンイチが勝てるかどうかはまだ微妙だが、美羽が100%本気を出した上で接戦にはなってほしい
848:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 13:29:27.11 IuXJpFf70.net
事情があったとはいえ16年間我が子の子育てをじじいに丸投げして一影やってた息子にようやく再会したのに
長老のあの和気あいあいとした空気…さすがだぜ
849:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 13:44:23.67 zVCijZa+0.net
ぽっと出の黒幕にぽっと出の必殺技そして最終回
なんやこれ……冗談やろ……
850:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 14:01:04.52 rzEi57Qz0.net
美雲は流水制空圏らしき技を使えると言われていたけど
別にそんなことはなかった
851:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 14:03:57.42 QmtLH9iA0.net
さて新シリーズ・・あれ?最終回????
って感じだった。
852:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 14:10:47.79 4egzzG8z0.net
翔の攻撃を避けてたのは流水制空圏じゃなくて、ただ達人の身体能力で攻撃を回避していただけなんだろうな
弟子の千影や親しいセロの心も読み切れないみくちんじゃ、流水制空圏なんて無理
ボロボロの剣星に足掴まれるようじゃ制空圏すらちゃんと張れてない
853:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 14:29:56.87 6EZjiE2Ui.net
>>823
先に展開を求め、後に緊縛に至る
縛札衣とはおいちゃんの秘奥義ね
そう簡単に逃れるものではないよ
854:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 14:39:47.51 GQVcbM5Z0.net
>>823
まあボロボロの剣星でも翔よりは全然上だろうけどね
855:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 14:40:39.81 lmDBwAMV0.net
美雲ぜんぜん戦わなかったな
856:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 14:46:57.22 4egzzG8z0.net
微妙すぎてそう感じるけど状況を考えるとガチで戦ってたんだろう
千影のとこに早く行きたがってたし、梁山泊が陽動だということにも気づいてたしな
857:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:00:10.09 lbBnJtws0.net
もしほんとに連載終わるなら一刻も早くエロ本に移行して下さいおねがいします
まじで女体がどのエロほんよりえろすぎるのでおねがいします
おねがいします
おねが
858:もこう ◆1Hq8OaNbEI @\(^o^)/
14/09/11 15:03:23.09 m+rwYTTW0.net
(⌒,_ゝ⌒)おーん、みくもの評判悪すぎですわぁ
859:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:03:43.92 3kOioDSf0.net
>818 達人はそこに至ってるってだけで
860:気の掌握は妙手レベルで覚えるんじゃないの?
861:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/09/11 15:12:55.60 KKPhSG58V
結局美雲はこっちが勝手に過大評価してただけだったんだな
設定的にも邪神の方が強いみたいだし
邪神より美雲の方が強いそんな風に思っていた時期が俺にもありました
862:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:18:46.06 xW86tsvJ0.net
たいていの達人は気の掌握に至ってる、と言ってたので、達人でもできてない人いるでしょ
よくダメ達人の見本としてあがるフォルトナさんとか、気の開放もできてなさそうw
863:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:19:34.47 QL4eCtAmO.net
大概の達人が使える=達人級でも使えない奴がいるほどの高等テクニック=気の掌握
864:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:27:23.86 Vnyw7DwoO.net
え?おわんの?
865:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:32:18.14 QD9twUKRi.net
ケンイチとおでんが組めば特Aクラス以外の達人なら倒せそうだよな
866:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:33:21.51 5AI0z30nO.net
>>833
太鼓の達人に見えた
867:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:38:48.37 L5kRc/Loi.net
なんだかんだで緒方が生けてる間はケンイチは終わらんだろ
緒方が死ぬときがケンイチが終わるとき
868:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:39:20.63 m6ATvivI0.net
フォルトナが気の掌握できていたら、どんな技を喰らっても(凶叉含め)すべて弾き返せてたハズだしね
身体能力がマスタークラスってだけだったんだろう
日本に来てたロシアの兵士の一人もタフさだけはマスタークラスって美羽に言われてたがノックアウトされてた
基礎能力が達人級でも気の運用と習得している技次第で充分逆転出来るって事だべ
でもケンちゃんは才能無しだから流水第三と一緒で
カジマ戦では掌握まで行けたけど、またしばらく出来なくなっちゃったりするんかもね
ボロボロにやられてもう次が無いって状況に追い込まれてまたやっと再現出来るとか
869:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:47:14.48 QL4eCtAmO.net
流水制空圏は対戦相手にやらせてもらえなかっただけで、別に本人の実力不足が原因でできなくなってたわけじゃないよ
870:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:47:36.99 GQVcbM5Z0.net
何かとバカにされることの多いフォルトナさんだけど、
DオブDで弟子クラスに紛れて出場してて長老に瞬殺されたあの人とどっちが強かったんだろ?
871:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:50:30.67 VuJYg4aa0.net
>>839
相手にやらせて貰えないってことは使いこなせてなかったってことだろ
872:もこう ◆1Hq8OaNbEI @\(^o^)/
14/09/11 15:50:47.92 m+rwYTTW0.net
(⌒,_ゝ⌒)あいつがリングに上がるシーン見たか?あの速度一影九拳レベルやん
873:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:51:29.04 qKQnm8uMi.net
ほぼ年功序列の達人界で51才って結構強いほうなんじゃね
874:もこう ◆1Hq8OaNbEI @\(^o^)/
14/09/11 15:52:40.42 m+rwYTTW0.net
>>841
(⌒,_ゝ⌒)おーん、兼一の正拳突きを相手が防いだからって、兼一が正拳突きが使えんとは言わんやろ
875:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:53:48.40 QL4eCtAmO.net
>>841
使うと使いこなすでは意味が違う
876:もこう ◆1Hq8OaNbEI @\(^o^)/
14/09/11 15:55:13.60 m+rwYTTW0.net
(⌒,_ゝ⌒)人を傷つけるってこんなに辛いんか?
877:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:55:38.46 Et/qtsT00.net
田中さん惨殺あたりから巻きに入ってる気はしましたわ
重要人物の死なのに扱いが軽かったもん
千影もテコ入れで出しただけだったんだなあ
878:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 15:59:42.88 DJL8mOPS0.net
>>840
呂塞五郎兵衛さんの方が格上だろ
キックの魔獣なんていう異名が付くレベルの達人と、達人の幕下、最底辺のフォルトナ
879:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 16:10:36.53 mHh/AaxH0.net
①え、次回新章突入だろ?書いてあったし
②煽り文を読み返す
③次回最終回と書いてあったことに気付く
どうやら俺は終わるとは思ってなかったらしい
880:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 16:18:46.55 xbTsZd4A0.net
881:>>847 冷静に考えて達人の下っ端になったばっかの奴が 特A級の拳聖相手に単独で勝てる訳ねえもんな 自分も特A級になってからか 梁山泊などとの戦いでボロボロな時でもねえと
882:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 16:22:49.61 xqR3J6/M0.net
それは本人も分かってたから完全に拳聖メタ張ってたろ
結果はご覧の有様だけど
883:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 16:29:49.77 WICDU8aN0.net
武器がいらんかったな
致命傷になる以上まともに主人公側にダメージがはいるわけがない
素手同士より緊張感がない武器との戦いだった
素手同士による限界を越えた戦いが面白いんだよなとコーキン戦を見返してて思いました
884:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 16:43:52.91 EyQsT+6j0.net
ケンちゃんとうとう美羽超えたんやな、おめでとう
885:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 16:56:13.60 cjDyzJbT0.net
武器でなく谷本リベンジやバーサーカー戦にきっちり尺使えばこんなことにはならなかったと思うの
886:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 16:56:24.23 JZ5dyocbO.net
武器組というか八王断罪刃(笑)がいらなかったなぁと、特に因縁ないしキャラ付けも薄いしで
まあなんだかんだで面白かったよ
887:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 17:15:57.23 Gf/0w1my0.net
無手組は一影九拳とか言ってはしゃいでるのに、武器組に同じような集団がないのは変だねと取って付けられた感が最後まで
888:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 17:20:55.76 m6ATvivI0.net
しぐれ特製の鎖帷子を着込んでても結局脱いじゃう無手戦
貫通に関してピストルも弾くらしいが逆鬼VS本郷の瀕死状態の貫手一発で絶命必至の防御力
別に真の達人の本郷の攻撃じゃなくとも、イーサン戦でかたびらは全く有利に働かないと結論付けまでされる
しかしミハイが着込んでた同じ鎖帷子はしぐれ全力の心刃合錬斬で数回斬りつけても気を失う所かダメージらしいダメージ無し
明らかに 無手>>>武器 という扱いづらさ
回復魔法や魔族の治癒力とかあるわけじゃないからどうしたって手足切断とか骨折とか出来ない漫画
でもだからと言って弟子の攻撃だって通るのに、真の達人の攻撃が通らないじゃ破綻しちゃってる
それなら結局一度もケンイチが銃で撃たれるシーンなんか無かったんだし最初から帷子いらなかったってなる
手甲もらってからそっちでガードするのが多くて尚更
しぐれが着込んでた帷子は西の槍ですら弾け飛ばしたっていうのになぁ
889:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 17:43:34.83 H5jT3mPAi.net
>>847
その割には武器組とかで無駄にキャラ増やしてしっちゃかめっちゃかになってなあ
何がしたいのかわからなかった
890:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 17:44:37.72 c6iDnGuc0.net
ま~武器はいらなかったね、しぐれはいるけど
891:もこう ◆1Hq8OaNbEI @\(^o^)/
14/09/11 17:48:04.01 m+rwYTTW0.net
(⌒,_ゝ⌒)盾と矛では盾が勝つ世界や。ガノスケでもジジイの手甲に傷一つ付けられへんやん
892:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 17:49:55.43 LSdNDug80.net
ケンイチがモロに刃物系の武器攻撃くらったのってジェイハン戦だけだっけ?
あの刃物にしぐれみたいに しびれ薬が塗ってあったらケンイチは早くも最終回だったな
893:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:01:28.84 wPzbaEyoO.net
白浜兼一(500)「少し昔話をしてあげようか」
894:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:04:40.16 5AI0z30nO.net
それにしても未だにバーサーカーを拳聖のYOMIとして再登場させら理由がわからんww
結局やったことと言えば遊園地で小競り合いだけだもんなあ
他の二人は新キャラで特にケンイチとも因縁とか特にないから何があ
895:るのかと思ってたんだが 単に八拳豪の男でケンイチと唯一戦ってないからとりあえず入れたけど使う機会なかっただけなのかな
896:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:12:44.65 +QU0QOi20.net
次のタイトルはシンプルに
ケンイチでよくね
でその次が白浜ケンイチ
さらにその次がケンイチ道で
897:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:23:17.13 DwD5ETk60.net
ここはあえてケンイチ一番
898:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:24:10.41 wPzbaEyoO.net
ケンイチ1/2
899:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:26:54.85 qOQefVuy0.net
>>864
ケンイチSAGAも忘れずになw
900:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:28:06.71 RuFrK/Pc0.net
真・ケンイチ
901:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:29:20.16 SEPHvjZW0.net
史上最強の弟子ケンイチ第弐門
902:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:39:47.59 nKbUycCC0.net
「ちょんわー」でノックダウンした達人ェ・・・
イーサン逃がしたり、かわいそうだがとか言ったりしてたしそっち方面かと思ってたら
てか一番遠くにいるトールが血まみれで蓮華は腕がちょっと血出て、武田は若干ボロボロかw
903:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:40:31.20 sbqGQU8ui.net
女武器使いが出てくるとと心脇踊る自分がいます
904:もこう ◆1Hq8OaNbEI @\(^o^)/
14/09/11 18:46:01.79 m+rwYTTW0.net
(⌒,_ゝ⌒)インド人は手加減してくれたんやろ。中国人は殺す気満々やけど
905:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:46:48.70 6EZjiE2Ui.net
>>871
ちょっと落ち着け
906:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:52:28.30 SEPHvjZW0.net
インドの達人は以前イーサンがレイチェルの為に任務をこなしている最中
ぶつかったけど手柄を譲って見逃してくれたいい人だからな
907:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 18:59:26.98 YAfChE+A0.net
ドイツの人ってどっかで出てきたっけ…?
908:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:00:58.52 aAE42NeW0.net
手加減して負けちゃいかんだろww
909:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:02:54.75 iSFfth6P0.net
>>875
凛のところに集合したとき以降見た覚えが無いねぇw
910:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:03:34.33 MsdFwYpbI.net
武田は気の解放でかなり強くなったと思ったけど相変わらず蓮華のが格上な描写
911:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:09:45.32 LSdNDug80.net
まあ単に蓮花が仕切り屋気質なのと、作者が乳首書きたいからセンタードアップにしたいってのも大きい
つーかこの世界ブラジャー絶滅したのか!?
912:もこう ◆1Hq8OaNbEI @\(^o^)/
14/09/11 19:15:08.87 m+rwYTTW0.net
>>876
(⌒,_ゝ⌒)いかんのか?
913:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:20:56.38 TCu2hFfK0.net
ニィ
914:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:40:42.92 0nrSwmu00.net
あー美羽とセックスしてえ
915:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:45:07.49 QD2mWGvj0.net
みんな忘れているであろうモジャ公は本当に勝ち逃げして現れることなかったな…
916:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:45:33.45 Ikc+MHQM0.net
ミサイルをパンチで壊しちゃもう末期だよね
917:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:49:13.52 3KKvQq2L0.net
拳圧で建物吹っ飛ばす輩の長やし・・・
918:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:53:08.64 cjDyzJbT0.net
壊したのはいいが生きてるのはどうなのと思います
919:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:53:34.61 XfnBYHtJ0.net
長老が本気で殴れば人間が蒸発するそうだからな
920:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:55:49.98 KOYgnEqO0.net
長老は何故生き残れたのか
爆風より早く飛んで逃げたんじゃ!
とかだろうなぁ…
921:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 19:59:43.80 oLWQyrDWO.net
ミサイル破壊した後もパンチ出し続け、拳圧で爆風全部押し返したんじゃね。
922:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:15:59.73 QL4eCtAmO.net
攻撃方面はファンタジーなのに何故防御方面にはリアリティを求めるんだ
別に刀で斬られたっていいじゃないか
気の力で大量出血や四肢切断を免れさえすればどうということはない
923:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:27:59.36 +QU0QOi20.net
>>888
それ�
924:テ殺教室
925:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:29:42.54 CPVo7bJO0.net
武田はフェミニストだから戦闘中も連華を庇ってたんだろ(適当)
926:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:32:37.86 lmDBwAMV0.net
結局美雲は過去に何があったのだろーか・・・
927:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:34:03.32 38CFMEsR0.net
わいが武器組やったら毒ガスぶしゃーで終わらすな
928:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:44:30.63 7Z58iyEu0.net
結局一番楽しみにしていたところが無いまま終わってしまった・・・
なんという不完全燃焼を残してくれたの
居なくて良いキャラ多すぎたというより役割与えなさ杉だったろ
武田のエクサトンパンチとはなんだったのかorz
929:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:44:45.33 NvH7AUI/i.net
>>888
爆発を我慢したのさ!
930:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:46:18.45 pAqz6uRAO.net
>>878
解放武田って美羽より強いと思う?
蓮華と美羽は同レベルだよ
931:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:47:42.68 CPVo7bJO0.net
毒ガスの達人ってブロッケンマンかよ
932:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:49:42.20 Ft05YHEF0.net
格闘もので毒ガスといえば酸素だろ?
933:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 20:53:58.57 6BYPaWIh0.net
ズルズルと延長して際限なく悪化するのは嫌だが、とはいえこの最終エピソードちょっと急ぎ過ぎだな
934:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:02:24.94 MsdFwYpbI.net
リミ戦で気の解放をした美羽と蓮華が同格と思ってるヤツいるのか
初期ならともかく今となっては蓮華はレイチェルと同格だからな
935:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:04:54.44 xbTsZd4A0.net
はじめの一歩みたいに
肝心の宮田戦をズルズルと引き延ばしにしつつ
徐々に劣化していったのと違い
遊園地の戦いあたりで急に変になり始めたからなあ
936:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:08:22.30 aiU+Vq8X0.net
コンビニいくつか回ってみたがサンデー見つからず
早く読みたい…
937:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:16:13.41 DJL8mOPS0.net
ハミとケンイチの再選はあると思ってたが、
ロキに横槍いれられたあの戦いだけで終わっちゃうのか
938:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:24:54.81 MsdFwYpbI.net
ハミとの再戦ってどんなシチュエーションならありうる?
YOMIにいるのも槍月が九拳だったからってだけの話で槍月は乗り気でなくハミもYOMI対梁山泊の弟子みたいな形での再戦を望むキャラじゃない
ハミがYOMIになった経緯を考えれば再戦なんて想像つかんかったがな
完全に味方だろ
ジーク微妙だったからまともな対決が純龍が最後だったのは悲しいが
939:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:27:47.22 +QU0QOi20.net
>>905
ハーミット「オレは・・・・・・・・昔のオレにもどりたかったんだ!!!!残忍で冷酷な殺人拳のオレにもどってなにも気にせずきさまと徹底的に闘いたかったんだ!!!!
気に入らなかった・・・知らないうちにきさまたちの影響をうけてお・・・おだやかになっていく自分が・・・・・・
オ・・・オレともあろうものが彼女(ほのか)を持ち・・・わ・・・わるくない気分だった・・・居心地のいい新白連合もスキになってきてしまっていたんだ・・・・・・
」
940:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:29:50.98 cikpKL7S0.net
ガノスケ放置かよw
941:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:30:46.67 s/rxWP890.net
>>906
ほのかはやらん!!
942:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/09/11 22:15:54.44 afCBTmCWy
新企画で誰かの梁山泊の師匠ズの過去編やるんじゃないか
943:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:34:59.81 MsdFwYpbI.net
自らYOMIに、、、って話ならそれもわかるけどな
入った理由が槍月が九拳だったから必然って話だったろ
・ハミがYOMIクラスの力を持っている
・闇と光に揺れ動く千影の比較対象としての存在
ってだけの話だったと思うがな
一部の人が過剰におかしな期待を抱いただけ
ハミは再戦の意思があってYOMI入りしたとありもしない�
944:マ想をしてな やる気無の槍月が師匠で梁山泊の弟子退治にやっきにもならんだろうし
945:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:35:38.97 SV3dkzRu0.net
これ後一週でまとめるのは不可能だろ
ケンイチが世界中の悪とパン焼き対決を始めて
コック帽で生地をこねながら「なんやて!?」エンドぐらいしないといかん
946:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:42:38.73 tLnpqpqh0.net
ガマクはかけられるようになったのか
947:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:54:05.02 9Xk5C4WQ0.net
フレイヤとトールなんか雑魚同然だから実質蓮華と武田に倒された達人
ケンイチやカジマレベルだと単独でフォルトナくらい倒せるやろ
948:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 21:54:32.75 QL4eCtAmO.net
>>905
>再戦なんて想像つかんかったがな
ジーク「どうやらまことにわずかながら、実力に違いが出ていたようですねぇ?まあ戦うタイミングの問題といえるくらいにささやかな差でしょうか。
これでわかったでしょう、友と集い、切磋琢磨して互いを伸ばし合った者の持つ強さが!!」
ハーミット「ああ、大した進歩だぜ、死にものぐるいにオレも鍛えてきたのにこの僅差には驚いている。」
ジーク「今もしあなたが兼一氏と戦ったら…負けるのはあなたのほうでしょう。それだけはこの私が保証します!!」
ハーミット「……ちっ。あいつにしときゃよかったか…やろう、生きてやがるかな?」
949:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:08:03.84 39A/bcu10.net
美雲BBAパイパンかよ…
950:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:08:55.29 9jAeJYkX0.net
みくたんは乙女だから
951:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:11:31.10 MsdFwYpbI.net
>>913
フレイヤとトールは特別雑魚でもないし弟子でインフィニティしたんだろ
>>914
そこでケンイチ選ばなかったのが全てだろ
そのセリフのどこに再戦の意思が見えるのよ
952:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:13:36.09 LSdNDug80.net
ハミは純粋な求道者だからな
「誰にも負けない」ために戦って、強くなろうとしてる
哲学とか主義とかはなくて、状況次第じゃ誰とでも戦う人。
953:もこう ◆1Hq8OaNbEI @\(^o^)/
14/09/11 22:14:34.02 m+rwYTTW0.net
(⌒,_ゝ⌒)クソガンモならぬクソ漫画ってことやな。
954:もこう ◆1Hq8OaNbEI @\(^o^)/
14/09/11 22:16:34.01 m+rwYTTW0.net
(⌒,_ゝ⌒)闇の目的が弟子による兼一打倒のままならおもろかったんちゃう?
955:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:25:49.23 QL4eCtAmO.net
>>918
>状況次第じゃ誰とでも戦う人
だからこそYOMIの立場を利用してケンイチと戦うと思ってたんだけどな
何もなくてガッカリだわ
956:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:35:27.49 qb+iZ6XfO.net
>>908
それで戦い始めたとしても最後はほのかにケンイチが怒られて戦い中断、「ボクの負けだ」っていう展開しか見えない
天下一ならぬ弟子一番大会をまた開いてもらおう、ディエゴに頼んで
957:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:38:00.17 YIi/2CzKO.net
この作者次何描くんだよ。
やっぱり少女主人公路線のケンイチのどぎつい奴かね。
958:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:42:38.89 m6ATvivI0.net
もしかしたらケンイチが主人公じゃなくなるかもしれんw
959:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:43:08.19 EhxH63zj0.net
すげえ不完全燃焼で終わったな
緒方一神斎完全スルーとか…
960:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:52:07.14 wXJOL+Or0.net
第二部やるのかなあ
サンデーだと巻数リセットで新シリーズってのはあんまりやったの見たことないけど
961:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:52:52.33 B6YBZuSXi.net
達人級が弟子の連携技で倒されたのはショックだった
962:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:53:55.75 tDOGKyaH0.net
どけ!(敗走)
潔くビックロック送りにされてればまだ威厳は保てたのに……
963:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:57:14.56 agJGYJjEO.net
数�
964:冾ヤりにサンデー買ったんだがケンイチ終わるのかよ しかもうえきの法則もからくりサーカスも終わってるし 今のサンデーはバトル漫画何読めばいいんだ 初めて読んだけどだがしかしは面白かったな
965:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:58:39.66 4iYwZGCx0.net
弟子にやられたあの達人達はあいつみたいな最弱達人じゃなくて標準以上の達人だよな
なさけねーよ
966:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 22:58:44.04 9Xk5C4WQ0.net
>>927
フォルトナの時は舐めプしてたって言い訳が出来たけど今回は手加減する必要もないししそうなキャラにも見えないしで
弟子最強クラス≦達人最弱クラス位に見えるんだよな、期間が長い割りに妙手の幅狭すぎやろ
967:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:00:24.34 O3y41Jwp0.net
ハーミットはフード被ったままの状態が一番格好よく強キャラ感がある
ハンサム顔は見せて戦うべきではないと思う。
見せると「悪ぶっていても、実はいい人」のイメージから抜けられない。
968:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:02:21.87 Gx19BpiA0.net
新白連中が修行したしたアピールだけで、強くなってる感じが全然無いからな
969:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:03:28.94 WDIcm0Ra0.net
馬家縛札衣って技名だけど馬家は代々こんな変態技に磨きをかけてきたのかよw
970:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:03:28.94 k0AV64PN0.net
カタール「ふ~む。ここで新白にやられたほうがぐっとくるのか~」
971:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:11:34.94 LSdNDug80.net
>>931
妙手なんてなかった
妙手なんて言葉ありがたがって使ってるの俺らだけだし、作者はそんな設定とっくに捨てたよ
本当に「妙手」なんてランクが存在するならもっと作中で出てくるだろ。
972:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:12:11.59 wXJOL+Or0.net
史上最強の妙手ケンイチが始まるかもしれないだろ
973:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:13:30.10 tDOGKyaH0.net
秘伝書のやっちゃった感
あの時点では打ち切り決まってなかったのかな
974:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:14:49.82 SV3dkzRu0.net
>>929
数日前までからくりサーカスが連載していたとな
975:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:16:16.31 Gx19BpiA0.net
今なぁ、西森原作のアレくらいしか無いな
面白いけどあれも打ち切り臭凄いが
976:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:16:36.05 Ft05YHEF0.net
>>939
似た文章見た記憶あるからコピペじゃね?
977:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:16:56.53 9Jgm8e/00.net
彼岸島のスレがこんな感じだったな さて今後はどうなる
978:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:23:16.97 EhxH63zj0.net
数年後にワープ、ケンイチが美羽に腹パンして満足気な顔して終わりそう
979:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:27:16.66 +QU0QOi20.net
からくり、ケンイチ、うえきがやってた頃がサンデーバトル漫画黄金期だったのかな
犬夜叉や結界師やガッシュやメルもあったし
980:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:42:06.43 wXJOL+Or0.net
ちょっと前までTVアニメやってたのに打ち切りなんてあるんだろうか
もしそうだったら残念だな
981:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:47:29.70 0L0fOWXR0.net
コナン、ケンイチ、結界師、うえき、メジャー、MAR、犬夜叉、ガッシュ、からくりサーカス、ワイルドライフ、改蔵、ハヤテ、我聞、美鳥の日々
がほとんど一度に読めた時期があったなあ……
982:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/11 23:48:51.10 YBTZuZmY0.net
どこでもセックスを始めちゃう兼一と美羽としぐれの性活はよ
983:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 00:14:01.10 xtJET/BW0.net
昔は良かった
984:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 00:18:09.38 R/nRJofO0.net
つか一影九拳で最後まで残ったの緒方だけかw
あとは裏切ったりやられたり散々だな。誰も裏切らず最後まで戦ったダンザイバーのほうがまだマシかも。
985:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 00:26:07.32 HtKEccHC0.net
986:武器組が存在しない方が良かったかもしれない 世界中に影響及ぼす連中だから人材豊富なのは解るが、少人数の梁山泊や新白と比べてバランス取れて無さ過ぎ キャラクターとして登場させたからには相応の出番があって欲しいし、結果としてキャラクター増やし過ぎて収拾付かないだけにしか見えん
987:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 00:32:53.59 oAvGwspc0.net
MARはちょっと・・・
988:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 00:42:05.76 VDFCsXDF0.net
小太刀の弟子の女の子とかもっと見せ場欲しかったわ
今週蹴られて顔すら見えないし
989:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 00:42:52.06 G3QDMWhj0.net
武器組出した最大のメリットは縛札衣乱舞できたこと
一影九拳だけじゃBBAしかいないし…
990:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 00:44:34.05 bGMjOrX30.net
>>945
あのアニメは1話が2012年3月に作られたものだからな
TV放送されたのが最近ってだけ
むしろもうすぐ終わるから今のうちに宣伝して少しでも稼ごう的に使われたんじゃねーかな
991:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 00:47:15.32 J9iGQZoZ0.net
>>929
韓国人のやつでいいじゃん
あとノベルももうすぐバトル編になりそうだけど
992:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 00:52:09.54 RlpYXS/f0.net
やっと終わるのかこのキモオタ向け漫画
愉快愉快
993:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 01:14:06.72 M3vohuVU0.net
長編漫画がまとめに入って終わりそうだな。という雰囲気のもと終わってしまうのは
名残惜しくとも別れる心構えが出来ているのでいいのだが
今回みたいに到底終わりそうにない雰囲気でいきなり最終回ってのは、ちょっと動揺するな
先週いきなりケンイチが二段階ステップで奥義だしたのでちょっとヤバそうな雰囲気はしたけれど
ラスボスが鍛冶間はないよなぁ ポッと出すぎる しかし本当に終わるのなら寂しくなるな
サンデーもう読むのがないぞ・・・
994:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 01:23:26.68 JB2PyC9M0.net
面白かったからなー永く続けることで勢いがなくなるどころか
むしろ上がっていたから終わるとダメージもでかい
この勢いで新連載始められるのはいいかも
995:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 01:30:39.34 /8tN6KD0O.net
作者のクライマックス発言を知ってて到底終わりそうにない雰囲気とか言ってるならちょっと鈍感が過ぎるぞ
996:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 01:35:38.51 M3vohuVU0.net
>>959
日本語で頼む
997:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 01:36:36.07 Vve+jDuN0.net
日本人ならわかるぞ
998:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 01:37:50.87 KpeX8R6ei.net
>>957
鍛冶間がもし達人だったら超えた感があったのにと思う。
本編の流れなら倒された鍛冶間を殺しに来た闇の達人を掌握ケンイチが数手で倒すとかやって欲しかった。
999:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 01:38:40.31 ZfY+sJxE0.net
クライマックス第2幕とかやりだす漫画もあるからな
1000:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 01:39:01.21 Vve+jDuN0.net
立てれん 次スレよろ
1001:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 01:40:27.16 jy9FogfX0.net
カジマもミハイさんの攻撃避けてたし強いのは分かるんだけどな
分かるけど実感がない
1002:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 01:56:55.92 95GI7L8I0.net
今にして思えば闇の設定は無理あったな梁山泊程度にとどめておけばまだマシだったか
1003:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 02:17:13.91 JvLHo8PN0.net
立てたけど個人的に最終回とか終了って単語を使いたくなかったのでこうしてみた。
【9/18頃】史上最強の弟子ケンイチ196【58巻発売】
スレリンク(wcomic板)
1004:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 02:21:06.39 /8tN6KD0O.net
乙
しかしそんな無理してサブタイ付けなくてもいいのに
1005:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 02:35:15.51 M4HkXTnq0.net
結局秋雨が本気でタイマンしてるとこ
1006:見る機会なかったな。 逆鬼、馬、アパチャイ、時雨はその点恵まれてる。 もしあと1話で本当に終わりなら、単行本集めてた奴ご愁傷様
1007:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 02:59:29.03 bGMjOrX30.net
>>967乙
>>969
アレクサンドル・ガイダルとの2回目は本気ではなかったと?
1008:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 03:46:42.08 31vraxTO0.net
>>883
骨法の達人て誰だったんだっけ?
1009:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 03:46:57.11 tBF+dwLh0.net
新白連合、YOMI、武器組、全員参加で
弟子クラストーナメントでも開いたなら、最終的に優勝するのは美羽なんだろうなあ
兼一は一回戦あたりでカストルと当たって負けていると
1010:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 03:59:03.28 eQywqcDK0.net
作中で長老と互角に戦えたのってガノスケだけで砕牙じゃ勝負になりそうもない
一影九拳ってもしかして弱いんじゃ…
1011:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 04:14:42.45 CtypErGiO.net
>>969
ガイダルもそうだが、時雨乳とも後一手でどちらかが死ぬレベルでやってなかったっけ?
みっちゃんは俺の嫁
1012:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 04:16:35.39 CtypErGiO.net
×時雨乳
○時雨父
酔っ払ってるから勘弁してたもれ……
1013:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 04:23:38.45 HGEyrYtv0.net
しぐれ乳を好きにできるケンちゃんうらやましい
1014:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 04:51:19.89 7nHNFz24O.net
サンデーで唯一読み続けてたのに終わりかよ
結局いろいろ中途半端なまま終わるのが残念でならない
1015:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 05:00:01.21 cJgFMmcj0.net
まあ心配すんな。公式側は続編匂わしてるし
1016:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 05:48:02.84 bGMjOrX30.net
>>978
公式側ってスタッフツイッターの事か?
続編なんてそれっぽい事言ってたっけ?
1017:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 06:31:25.55 d71jgvgv0.net
ツイッター見てみたけど
ケンイチという作品が消滅するわけではないですので、又機会があれば書くことも出来るのではないでしょうか(*´ω`*) 希望的観測ですが(≧∇≦)/
機会がないと描かないみたい
1018:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 06:33:00.77 /YX7pojy0.net
>>957
到底終わりそうにない雰囲気もなにも、ここんとこ、さんざんっぱら
「もう終わるよ、「終わんねよバーカ」的なやりとりが繰り返されてきたの
見てなかったのか?
1019:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 06:50:03.49 +hFEwnTdO.net
>>975
くの一忍法乳時雨!
1020:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 07:03:35.56 D/8LKLfs0.net
>>946
これふつうにつよくね?
1021:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 07:14:30.78 cJgFMmcj0.net
サンデーは15年前くらいが最強だった
1022:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 07:14:52.96 /YX7pojy0.net
我聞はマガジンだろ…と思ったが考えてみたらあっちは我間乱だったわw
1023:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 08:08:08.79 ypM6bCw4i.net
>>946
うえき:続編の+の連載時期が早すぎて(編集部のせい?)構想がしっかり練られず休載、連載再開後即打ち切り。あの終り方は伝説的
MAR:そこそこ人気があったので、終了に(編集部の意向で?)即続編のΩが作画を別の人にして連載開始。短期で打ち切り
ガッシュ:作者が編集者にイライラしっぱなし。小学舘ではもう仕事しないと決別
ワイルドライフ:悪名高き冠茂が好き勝手やった漫画。獣医漫画なのに株式投資の話したり迷走する。作者は後に
「5年間ワイルドライフを描いてきてぶっちゃけ心の底から"よかった”と思った�
1024:アとなど ひとっつもないくらい、忘れたいくらいいい思い出のない作品だった」と語る
1025:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 08:09:27.24 cnXk6fXH0.net
このタイミングで完全に終わるとなるとガイドブックの出す時期がおかしいよね。
もうちょい待てよ!
1026:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 08:23:37.57 DaBgb9kZ0.net
>>980
ワロタww
描く気ないわw
1027:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 08:25:19.77 DaBgb9kZ0.net
全盛期の一影
「静まれぃ」 ズン! (九拳おとなしくなる)
今の一影
「父さんにはかなわないなあ」
1028:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 08:30:09.16 ypM6bCw4i.net
一影の役割は学級委員長だから
1029:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 08:42:40.06 MFtTZqR20.net
これまでほぼノーダメだった俺の結ちゃん(小太刀♀)がキサラなんぞに顔面蹴られてた……
最後の最後でケチが付いたなぁ
1030:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 08:45:05.05 1xlj6wdyi.net
センズイが自殺した意味が全くわくらん
1031:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 08:58:41.71 SjCCAUgb0.net
>>980
利根川AA余裕
1032:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 09:01:35.79 sxoDHCKJO.net
メルは安西だから人気出た部分もあったのにな
うえきは期待して読んだからか別のマンガみたいでガッカリしたのとギャグまんが日和かなんかの打ち切り漫画ネタを彷彿とさせる部分があって笑った記憶があるな
でもケンイチは師匠ズを超えてもいないしキャラクターとしては出尽くした感がある達人級もはっきり負けた描写あるやつの方が少ないし描こうと思えばいくらでも描けるのにな
サンデー買うのが習慣になってたけど変えることになりそうだな
1033:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 09:14:49.42 uFAb5Ew80.net
>>994
ワイルドライフの人は、
実写ドラマ化しようとして
キリン殺してたよね
1034:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 09:15:31.93 uFAb5Ew80.net
ごめん、975宛て
1035:消費税増税反対@\(^o^)/
14/09/12 09:31:58.48 TnrC1gvu0.net
女はみんな裸だなあ
1036:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 09:56:05.19 ypM6bCw4i.net
>>995
キリンが死んだのはドラマ制作してたNHKのせいであって作者は関係無い
ドラマ化はおそらく冠が持ち込んだ話
冠は営業の腕があるのか、焼きたてジャパンではコンビニとコラボしたり最上の命医はドラマ化したり
とにかくメディアミックスに力を入れてる
1037:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 09:59:44.51 T/wp/Gz30.net
メルって烈火の炎とのリンクを匂わせておいて
それを期待してたファンが盛大に肩透かしくらって冷めたからな(俺とか)
あれが無ければもうちょいマシだったのでは
1038:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 10:01:14.59 xtJET/BW0.net
連載初期並の20ページ前後のページ数をDofD編開始あたりからも維持してくれたら
1話でやる予定だった話その分引き延ばされる場合もあるだろうけどもう少し色々やれたよな
400話×4ページと考えても1600ページ分だ
断罪刃の掘り下げやセロとの再戦、穿彗チラ見せなどやれた
1039:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 10:02:15.73 M2unoxt/0.net
メルは最初ノリノリだったけどトーナメント戦で決着付けようぜとなってからすげーやる気無くなってるのが伝わってきた
一戦が超短くて 鎬断ち!→流水制空権第三!→塊・鎬断ち!→気の掌握!流水無拍子!→K.O.! レベルの試合が最後まで続き、
適当に伏線撒いてやるからあとはアニメで好きにしろみたいな感じで終わり
1040:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 10:41:19.21 XYPsoPzQI.net
1041:本当に連華はNo.1に間違われる名前だったな
1042:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 10:46:38.83 09ZNSaL20.net
メルはまさに商業漫画って感じであまり好きじゃなかった
1043:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 10:59:02.16 wDPfEdnvI.net
>>969みたく秋雨に過剰に期待してるヤツ多いよね
普通にガイダルに本気だったろ
秋雨は逆鬼や馬と大差ないよ長老クラスなんてとんでもない
>>973
邪神
1044:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 11:06:02.12 Vve+jDuN0.net
今回の集団戦から遠ざけられてるキャラは強い
長老ガノスケ邪神くまどりごんずい
1045:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 11:28:54.55 SNlknNBDO.net
>>915
男性ホルモン旺盛でモジャモジャくさいやつも含めて
最後の見開き見るかぎり
みんなパイパン
1046:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 11:49:26.25 CtypErGiO.net
>>1005
その理論で行くなら熊骨法とかも、もしかしたら特A級の可能性が……?
1047:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 12:31:20.52 aOyravl7i.net
ケンイチが蛮刀使いに挑んで師匠連に怒られるんだけど、影で酒盛りしてるの良かったなあ
1048:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 12:33:08.06 zZFJrN1N0.net
再来週から史上最強の棋士ほのかがはじまるじょ~
1049:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 12:37:24.93 JJug5LzxO.net
剣星「みくたんの袴くんかくんか」
…ふんどしはいてなかったの…?
1050:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/12 12:39:42.04 CtypErGiO.net
袴の横スリットを見る限り、間違いなくノーパンノー褌
みっちゃんは俺の嫁
1051:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています