14/09/09 00:44:32.59 yB9iAo860.net
>>145
第一話でチンピラにボコられてからケンちゃん植物状態なんですね分かります
151:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 00:55:41.54 xrFGvDJR0.net
世間の好評化とここだけ違っててワロタ
荒らし乙
152:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 00:57:08.20 SkMt0tuk0.net
>>145
武田は兼一と美羽の結婚式に行く途中で
ボコった引ったくりに刺され死ぬエンドでいいよもう
153:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 00:57:28.26 ontQcXY20.net
世間の好評価()
154:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 01:06:06.36 VijgvpQQ0.net
あんな終わり方に好評価なんぞありえんわゴミが
何が原因でそうなるのか知らんが作者があれで良しとしてないことを祈るわ
155:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 01:07:48.64 lvkzoToU0.net
定期的に沸く過剰な擁護はなんなの?公式掲示板とか見るにすげぇ頭悪そう
156:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 01:20:50.56 xrFGvDJR0.net
必死だなw
157:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 01:29:41.53 ontQcXY20.net
>>153
^ ^;
158:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 01:45:04.99 64HHVSsRi.net
おいおい、翔はいつになったら出てくんだよ
159:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 01:49:22.89 i0/tJ2uW0.net
黒子のバスケも結局最終回だけど終わらなかったわけだし普通に移籍か新タイトルだろうね
160:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 01:52:04.27 nF6KF1Jj0.net
龍斗くんと再戦ありますか?
161:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 02:02:55.90 MJB1txDc0.net
終わりでいいだろ
もうケンイチとか成長しきって完璧人間なってるしもう物語は続けようがない
162:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 02:05:02.04 i0/tJ2uW0.net
でもこんなケンイチですらキックの魔獣にすら手も足も出ない現実
163:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 02:10:51.98 iWOitJFD0.net
84巻 (名探偵コナン)
78巻 MAJOR
60巻 史上最強の弟子ケンイチ ←New!
56巻 犬夜叉
43巻 からくりサーカス
41巻 (ハヤテのごとく!)
39巻 (絶対可憐チルドレン)、GS美神極楽大作戦
38巻 らんま1/2、今日から俺は!
35巻 結界師
34巻 うる星やつら、H2、俺たちのフィールド、ガンバ!Fli-high
33巻 うしおととら、烈火の炎、金色のガッシュ
31巻 B・B
30巻 帯をギュッとね!、モンキーターン、LOVE
29巻 DAN DOH!!、月光条例
28巻 男どアホウ甲子園、がんばれ元気
27巻 WILD LIFE
26巻 タッチ、最強
164:!都立あおい坂高校野球部、健太やります、じゃじゃ馬グルーミンUP!、かってに改蔵、焼きたて!!ジャぱん、神のみぞ知るセカイ 25巻 ファンタジスタ、男組、おやこ刑事
165:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 02:13:31.94 G7mYocx40.net
武器組達人ださずに落日編をうまくまとめれば
この長さで完結でもうまくまとめられた気がする
伏線っぽいのはもうないし終了自体は妥当かな
166:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 02:15:38.10 /EyhrZ6A0.net
大まかでは決着はついてるんだし
ここから新章たってちょっと無理があるよな
167:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 02:18:53.62 yAXDKM8Q0.net
でも回収しきれてない事も多いんだよな
どっちつかずで中途半端
168:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 02:22:29.22 do2zUq/n0.net
しぐれが断罪刃相手に無駄に話数使ってた辺りはまだ終わりの通達着てなかったんだろうな
今となってはあの辺りでのgdgdが悔やまれる
>>124
風林寺神鏖しとかいう最大奥義っぽい技にろくな武術的解説がなかったのはそういうことなんだろうな
本郷の時は技のギミックを説明した上で、そのギミックにさらに捻りを加えてたし
169:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 02:31:54.49 +U8htCTu0.net
>>160
絶チル、GSと並んだのか。
170:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 02:48:56.43 +MEgLDJY0.net
終わる前に乳首ちゃんと描いてくれ
171:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 03:11:14.30 Qz5awJ510.net
史上最強の弟子ケンイチ
ケンイチ
白濱ケンイチ
ケンイチ道
172:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 04:28:15.67 2QiVLNRkO.net
週刊誌では30巻前後で話をまとめた方がいい感じだな
途中から単行本を集めようと思ったら子供にはきついもの
173:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 05:26:01.26 G9u98pKJ0.net
もう馬の脱がし技は完全にチートで飽きたから続編では中国に帰っててくれ
174:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 06:47:55.68 lvkzoToU0.net
これで終わりとか仮面ライダーカブトみたいだな
175:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 06:51:29.56 7VKlIJOw0.net
>>162
といっても新しい話始まると宣言もしてるし、数年後になるのかな
176:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 06:55:47.53 HgVewxIK0.net
たとえ天才ででも100回連載が続くとしたら1回はつまんない話がある
ただ、天才はその1回を最終回に持ってくる
99回読者を楽しませるんだよ
読者はワクワクするだろ、本も売れるだろ
評判になって賞ももらえるかもしれない。最高だな
幕引きだけちょっとショボイ・・・と、まあ最終回の一回位いいじゃないか
俺に言わせれば、そこまで楽しませてもらったのに文句を言うヤツの方がどうかしている
177:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:08:00.55 IJ6hOmkm0.net
それただのバカじゃないか?
天才なら・・・というか普通の漫画家ならその一回を頑張って最終回に持ってこないようにするだろうがw
普通の漫画家でもするようなことをやれなきゃ、金払ってコミック買ってきた人は不満の1つも言いたくなるわ
まあ今回は単なる打ち切りだから、そう言う事とは完全に状況が違うけどね
178:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:09:45.29 JQ92muLv0.net
結論から言うと弟子編は終了
そのまま妙手編に続くか時間あいて達人編となるかは?
コミックはリニューアルしたほうが売れやすくなるのよ
60巻↑一気に集めるって難しいしね
179:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:09:54.55 i0/tJ2uW0.net
最終回って言っても連載終わるわけじゃないのに
180:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:12:35.63 yB9iAo860.net
>>173
ネタにマジレスあかんて
181:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:17:04.66 7VKlIJOw0.net
お客さん増えたね…
182:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:26:09.61 2QiVLNRkO.net
>>176
元ネタ富士鷹ジュビロだっけ?
183:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:27:28.06 7BAoU+5f0.net
やっと読めたwミサイルに特攻は普通なら燃えるけどジジイがやるとどう転んでもギャグだな
生きてたら「やっぱり流石超人w」で済ますけど死んでたら「これで死ぬとか・・・」という品川庄司の滑り芸みたいになりそう
あとケンイチがカジマ以下の才能ってなんだ?w
カジマが才能無いっててっきり20歳超えられない弱い身体だからだと思ってたけど・・・
唐突に出てきた気の解放とやらすっ飛ばして突然「気の解放」とやらを操りしぐれも驚愕してたのにw
センズリに「なんて才能だ!?」とか言わせてしぐれに「それは違うケンイチの努力も知らずに才能で片付けるな」とかやれば違和感少ないのに
突然飛び級的に強くなって自慢の弟子倒した奴を初見で才能無いってw才能って一体何なんですかね・・・?
184:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:30:50.70 7VKlIJOw0.net
この漫画の武術の才能は技の覚えとか反射神経とかひらめきとかであって、気は関係ない
気はあくまで向き不向き
バーサーカーは逆に才能あるのに気は扱いはダメって言われてただろ
さらに言えばケンちゃんは武術の才能以外は結構褒められてるからな
185:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:34:19.87 imY5psNu0.net
最近のサンデーはしょうもない漫画ばかり新連載にして既存の良作品は潰すんだね
聖域のコナンとマギとビブルくらい
結局面白いのは昔の実績がある人だけ
この一年でもう読む漫画がほとんどないや
186:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:44:35.86 7BAoU+5f0.net
>>180
つまりケンイチは武術の才能は最底辺だけど
相手の立場に立って考える流水と気の扱いに関しては右に出る物がない天才
そのおかげで最強って事か。うん結構納得
187:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:45:51.34 7BAoU+5f0.net
てかバーサーカー気の才能無かったんか・・・
今は良いけど奇の掌握が出来て当然の達人の領域に入ったら一気に落ちこぼれ扱い受けるのかね
188:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:52:06.08 s3xc7X060.net
潜在力はあるらしいけど、解放すら遠いレベルだかるな…
189:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:52:19.82 whE20w5mi.net
>>178
ボタQ編集長だな
190:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 07:58:11.44 Y5zyeqc00.net
バーサーカー「俺は決して達人にはなれぬ者……拳聖様の付き人……」
かなしい
191:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 08:09:15.44 G9u98pKJ0.net
ケンイチは根本的な才能はないけどそんなのを凌駕して努力で成長していく達人だから
192:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 08:12:39.94 78J2MO8R0.net
才能無いって言ってもレベルに限界がある訳じゃなくて必要経験値が多いだけだからな
廃人には結局勝てない
193:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 08:16:56.31 MJB1txDc0.net
なるほど修行廃人かわかりやすい
確かに勝てないわ
194:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 08:27:53.10 7BAoU+5f0.net
覚えが悪いから基礎を他人の万倍やらくてはならない
→結果強くなる
つまり才能ない事がアドバンテージになってるって事かな
万倍やれる事が大前提のアドだけど
195:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 08:33:37.62 lvkzoToU0.net
最終決戦で殆どの女キャラが全裸に近い格好ってギャグだよな
196:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 09:18:01.50 u5fTplJ10.net
カジマの敗因はチェスとか将棋とかばっかやってて修行を怠った結果
197:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 09:58:59.16 AJgdzjuf0.net
>>190
万倍やるためには死とか怪我もつきもの
一人でやってたり闇で修行してたら早々にリタイアするんだろうけど、梁山泊なら死んでも生き返してくれる
198:からな やっぱ梁山泊という環境が全て
199:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 10:32:13.88 ontQcXY20.net
美雲とかいうただのおっぱい
200:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 10:45:52.30 7BAoU+5f0.net
ん?待ってこの漫画の才能が成長率・反射神経・ひらめき を指してるとしたら
ケンイチって今回を筆頭に逆境でひらめいてピンチ脱するパターン多くね?
作中の才能評価って宇喜田はケンイチ以下なんだっけ?大文字はコーキンにボロクソだったな
ボリスとかも読んでてケンイチより才能あると思えなかったなぁ(肉体的優劣が才能を指すなら大文字も宇喜田も才能有り扱いじゃないとおかしい)
201:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 11:30:13.23 uEU6mceH0.net
努力とか才能みたいなあやふやなものはどうでも良くて修業が全てでしょ
202:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 11:38:33.89 8N78wVpa0.net
>>188
納得した
それに師匠たちがほとんど働いてないからつきっきりだしな
闇の人たちは任務とかで働いてるから弟子の修行ばっかり見ていられるわけではない
203:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 11:56:55.27 jvKMIq9+0.net
朝から晩まで最高レベルの達人がそれも数人でミッチリ修行してくれるとかすごい環境
204:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 12:12:25.76 GX85uZfz0.net
どうすんのこれ
ケンイチ終わったらサンデーなんか見ないが
ばかなのか
205:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 12:20:28.19 AJgdzjuf0.net
>>195
ケンイチは武術の技は全て修行と練習したものしか出来ない
今思いついたぜ!みたいなのがない
206:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 12:23:53.96 swZLjH/bO.net
気の掌握の修行はしてないだろ
207:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 12:24:25.90 BSXzT8eX0.net
そう言えば所用で旅に出てる達人はサイガさんでFAなん?
あの設定月間のやつでだけだっけ?
208:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 12:27:58.23 AJgdzjuf0.net
気は気だからな
209:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 12:30:48.78 AJgdzjuf0.net
途切れた
気に関しては拳聖も起用と認めてたし、心の力は作中最強だからな
武術の才能がないだけで
210:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 12:33:07.28 swZLjH/bO.net
気の運用にも武の才が求められるようなことを穿彗が言ってたよね
211:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 12:49:27.00 OEUCbXX20.net
弟子が師を超える時は来ないの?来週が気になって仕方ない
212:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 14:03:26.95 do2zUq/n0.net
若い時の師匠たちの実力見てると無理なんじゃね感があるな
逆鬼しぐれアパアーガード辺りはわりと描写されてたけど、天才通り越して人外だもの
213:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 14:06:28.80 PB2ZgxmR0.net
>>187
そう描くはずの設定だったのに実質的には結局ジャンプの覚醒天才と全然変わらなかったね
214:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 14:08:44.33 2Wu0Gprq0.net
だからそういうのひっくるめて秋雨が努力の才能って表現にしたんだろ
才能はあるんだよ、確実に
廃人ってのはいい表現で自分の置き換えて考えやすかった
普通の奴は暇な時だってゲームばっかしてても確実に飽きるし続かない
只管続けられるってのもある種の才能なんだろ
215:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 14:09:26.63 2Wu0Gprq0.net
自分の置き換えて→自分の生活に置き換えて
216:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 14:14:19.35 do2zUq/n0.net
まぁYOMIの連中も普通の奴ではないはずだがな
結果的に今の世代小粒だよなとなるのはいたしかないと思う
気の開放云々が遅れたとはいえ、世代最強格の美羽やんがそこまででもないし
217:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 14:20:00.53 G9u98pKJ0.net
なんかもうケンイチは才能とか努力とか関係なく主人公だから。ってだけで勝ってる感じだし
218:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 17:57:39.45 yxE54wyf0.net
ラスト一話で時間キンクリして美羽と結婚しました、なんてオチは止めて欲しいわ>ケンイチ
219:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 18:05:59.40 ImgzDguJ0.net
そんなことはない。ちゃんと全ての勝利は梁山泊の修行がもとになってる
220:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 18:14:56.70 whE20w5mi.net
>>213
それでは新郎新婦による初めての共同作業
長老と対決していただきましょう!
長老「わしに負けたら結婚は延期じゃ」
221:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 18:24:29.50 swZLjH/bO.net
美羽が若いうちに食べてあげないと美羽が可哀想
222:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 18:56:34.66 UTjZdZfx0.net
本当うっすいヒロインだったな
223:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 19:05:13.90 F/KHyAKV0.net
>>209
あの世界の才能ないはピンキリだしな
梁山泊入る前のケンイチに歩法だけで負ける大門寺くんと
頑張れば国体オリンピックの宇喜多じゃ「才能ない」でも天と地の差だ
チウとクロコダインみたいなもんか・・・
224:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 19:10:03.64 AJgdzjuf0.net
まあこかしただけだからな
空手なら反則だ
225:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 19:20:32.17 gzMO6eDF0.net
確かに属性を盛り過ぎて逆に薄くなってしまったことは否めない
しかしこのムチムチは・・・もう見れないんだぞ・・・
死ぬまで見ることができないし死んでも見れない
URLリンク(www.m-bros.net)
226:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 19:28:03.76 UTjZdZfx0.net
この人の書く尻は好きだけど胸はシリコンの作り物っぽくていまいち
あとロリキャラが何か気持ち悪くて嫌い
227:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 19:31:15.54 affEOR6H0.net
乳首が上すぎるんだなおそらく
> シリコン
228:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 19:35:01.60 Jlzh0b5z0.net
煌臥之助の顔が隠れたままだったのは、あの時は、まだまだ続く予定だったんだな
229:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 19:35:03.85 lvkzoToU0.net
美羽よりしぐれの方が人気ある時点でお察し
230:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 19:39:08.36 gzMO6eDF0.net
確かに尻や開脚を描かせたら
絵師として現段階でトップレベルだろうな
いかに下半身に視線を集めるかここまで追求した人は漫画史上存在しない
乳にはそんなに力を入れてない気がする
231:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 19:42:55.66 gzMO6eDF0.net
>>222
なるほどなー
でも急激に成長したとしたら人体構造上正確な位置なんじゃないのか
なんか物凄い基礎画力があるような気もする
232:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 19:56:56.04 IeaWsgY00.net
巨神兵ばばあが最終的にどうなるのか興味があるわw
233:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:00:30.87 gQ7nuMhC0.net
結局無能な編集に嫌々エロや宇喜田ハーレムを描かされて話がめちゃくちゃになって
人気が低迷して打ち切りって事か?
まあ遊園地辺りから色々雑になったのは確かだな
234:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:02:22.22 tCTtffjv0.net
業界の事はよく分からんけどケンイチ程売れてても編集の言いなりなのか
板垣とかは編集との打ち合わせ無視したりやりたい放題じゃん
235:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:05:04.44 Db8IJ075O.net
小学館は漫画家見下してるから
超大御所とか荒川みたいな特別枠以外は逆らえないんじゃない?
236:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:08:35.14 ycxNLvJh0.net
どうせ冠茂は結局大したダメージ受けずに健在なんだろ。
237:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:18:22.00 F/KHyAKV0.net
エロに重点置き始めてからバトルがつまらなくなった気はする
DofD編とかエロとバトルのメリハリが効いてて本当に面白かった
ガチのバトルにエロを持ち込まない男らしさがある
梁山泊チームvs中国武術チームとか、あれだけ激しい戦いだったのに美羽の服全く破れてないんだぜ!
238:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:18:37.61 JpJZm5fn0.net
クラサンに移籍か
まあソ
239:ッチのほうがいいかもな
240:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:24:06.37 ImgzDguJ0.net
バトルがつまらないのは技名を叫ぶと敵がぐわー!ってなって
動きがわけわからんのばっかりだからだな
241:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:25:52.71 swZLjH/bO.net
しぐれが全裸で監禁されてた頃は結構グダグダしてた
少なくともグダる余裕があったあの時点では編集から終わらせろとはまだ言われてなかったはず
言われてたならさっさと話を進めようとするだろうからしぐればかり描いてはいられない
まぁ何が言いたいのかと言うと、しぐれの全裸とか単に作者が描きたいから描いてるだけだよ
不要なエロがぶち込まれるのは編集ではなく作者に問題にある
宇喜田ハーレムまではわからないが
242:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:44:26.94 xrFGvDJR0.net
ここで数人荒らしてるだけで
概ね好評じゃん
243:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:50:15.44 xEXv2mmo0.net
147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:55:41.54 ID:xrFGvDJR0
世間の好評化とここだけ違っててワロタ
荒らし乙
152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:20:50.56 ID:xrFGvDJR0
必死だなw
235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:44:26.94 ID:xrFGvDJR0
ここで数人荒らしてるだけで
概ね好評じゃん
^ ^;
244:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:51:29.49 b+C0r7pR0.net
最終回って…
まぁ闇の最強の弟子倒したし、気の掌握に至り、弟子の域越えたもんな
245:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 20:54:12.67 88XuhWJ/0.net
終わるのは仕方ないにしても
最終章もうちょっと丁寧に描いてほしかった
246:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 21:28:42.18 MOf0g4b60.net
さよならサンデー…いままで
15年近く買い続けてきたが
ケンイチ終わったら買うのやめます
247:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 21:30:55.16 6rZK2irA0.net
気の掌握が出来ないと絶対に倒せない相手だったか
248:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 21:31:19.50 wor3KC+20.net
まあいつまでも弟子編やってりゃあ色々と不都合が生じるだろうな
弟子編であれだけやったら妙手になってから達人までの強さの表現の仕方とかがもはや無理
達人の表現をどんどんチート化するしかないだろうしキャラ増えすぎて収集つかないだろうしな
ここはいったん区切って史上最強の弟子ではなく史上最強の達人のケンイチって変わって大人編だろうな
ここである程度人数制御できる。
249:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 21:44:04.50 YxilxNmb0.net
逆鬼対本郷の決着が描かれると思っていたときが僕にもありました
250:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 21:45:52.45 F/KHyAKV0.net
作者の知識が広く浅いのも原因だよな、題材的に仕方ないけど。
いわゆる普通の高レベル域の武術の戦いを描けなくて、基礎的な戦いか、超人的な戦いを描かざるを得なくなる
結局派手な大技の出しあいになって、「「弟子」らしくない実力を持つ「弟子」が増えまくってインフレが止まらなかった
そのために妙手なんて言葉を作ったけど、結局なかったことになったし
251:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 21:59:09.96 4X1soSmm0.net
>>238
ケンイチが最強の弟子になっちまったんだな
ケンイチが達人になれなかったらこの世代一人も達人になれんだろ
252:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:00:45.04 DmNMVwel0.net
仕方ないか?頑張る人は頑張るだろ。
初期にムエタイの構えとか、拳法の歩法とかやってたくらいで、ハーミット戦辺りでもうネタは尽きてたんじゃないのか
バーサーカーは我流にしても、オーディン戦は既に格闘漫画っぽくなくなってたし、薀蓄もなかった
ケンイチが転がったとこに飛び込むようにパンチ落としたり、空中で制空圏とか、静と動の気の同時発動とか
しぐれなんかは、最初の定番の対ナイフの勉強だけで薀蓄は終わったし。
敵の柔術の子は、柔術らしい技も全然使ってないし
新章描こうにも、もうネタは出ないと思う
253:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:02:31.69 i/jinrBi0.net
闇の連中が生き残ってる限り何度でも同じこと繰り返しそうだけど
これで久遠の落日終了って言っちゃって本当にええのかね
254:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:18:50.21 Ubiy6cj50.net
元々梁山泊と闇は不干渉が不文律だし殺人拳同士が殺しあうのまで止める気はなさそうだからいいんじゃね
元々の理念の武は殺法を掲げる武の保存を目的とする組織で収まっていれば
まあ武器組が揃いも揃ってキチガイ揃いだからうまくいくように思えないんだけど
255:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:29:03.94 88XuhWJ/0.net
長老と美羽は活人拳なのになんで砕牙はいまだに殺人拳なんだ
256:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:29:28.78 tCTtffjv0.net
>>245
天才達を集めて世界最強クラスの達人達に鍛えさせたYOMIがあの体たらくな時点でこの世代はお察しレベル
昔は10代で達人とかいたし梁山泊の回想見るに昔から滅茶苦茶強かったみたいだし
257:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:30:32.19 gFZ0vQrv0.net
しかし「本郷を避けて登ってきたらいい場面に出くわしたぜ!ヒャーハー!」
ってすごいセリフだよな
『死神と踊る武王』ミハイを登場させた時の作者は全然違う展開を考えていただろうに・・・
打ち切りの最大の被害者だと思うわミハイさん
258:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:32:01.84 jvKMIq9+0.net
本郷にワンパンでやられ本郷から逃げてきた先でもまたワンパン
ミハイさん…
259:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:42:44.93 88XuhWJ/0.net
というか武器組は全員が被害者だろう
最強のはずがほぼ戦闘シーン描かれないガノスケ
何のために出てきたのかわからないしぐれの兄弟子
おいちゃんに服脱がされるだけの女
その他空気
がんばってたの小太刀とミハイさんだけ
260:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:48:20.16 IeaWsgY00.net
最後にボクサーにいちゃんと決着つけてくれ
261:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:51:16.72 SkMt0tuk0.net
打ち切り無ければ兼一達は冬休みか翌年の春か夏休みくらいに中国に行き
馬剣星の嫁や息子達と会ったり中国武術界の闇勢力と戦闘したりしたんだろうなあ
262:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 22:56:25.71 wor3KC+20.net
打ちきりってサンデーでも売上に貢献してる漫画なのにか?
263:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:01:09.55 Db8IJ075O.net
みっちゃんが残念過ぎる
打ち切りでこの仕打ちなら編集とか最悪
264:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:01:40.08 EO0D/8xp0.net
クラサン移籍情報のソースは?
265:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:02:20.96 swZLjH/bO.net
ケンイチの相手をするに相応しいライバル兼ボスキャラを二番煎じにならずに今後も生み出していくのはどうにも無理臭い
割と早いうちに登場させてたカジマも微妙な結果に終わったし、松江名にこれ以上の引き出しは期待できないな
ネタ切れなのは松江名自身感じていることだろう
終わらせ方はともかく、落日編で話を終わらせるのは賢明な判断だと思う
266:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:02:57.75 DmNMVwel0.net
売り上げ的に、新主人公とかで新章はあるかもしれないけど
作者の限界でギプアップ宣言で、55本新連載で丁度いいからやめる可能性も高い
267:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:07:44.45 hHv/HSOx0.net
どれほど貢献していたのだろう?
基本的に長期連載になればなるほど読者は漸減していく
一話完結ではないストーリー漫画なら尚更顕著になる
現時点での数値が、新規読者獲得プロジェクトの例外枠になるほどではなかったのではないか
そして雑誌の都合もある
新体制になったら新規に何かしたいと人は思うもの
そのとき旧来からの戦力への批判は、そのポーズを取りやすい
いや、サンデー編集部の体制とかは知らんけどさ
いまは
268:銀匙と絶チルとキャラクタイムスしか読んでないから、銀匙載ってない号は立ち読みで済まそうかな
269:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:14:56.17 gQ7nuMhC0.net
55本新連載とかいうしょうもない企画にやっきになってるから仕方ないね
270:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:21:05.41 DmNMVwel0.net
>>261
ガッシュの乗ってた頃辺り長期連載にしてはパッとしなかったけど、
いつのまにやら単巻12万程売れてて、サンデーで上から5番目くらいじゃなかったかな
外様の銀の匙とマギを抜けば、コナンとハヤテに続いてサンデー3番手
271:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:21:08.52 F/KHyAKV0.net
連続新連載という名の新たな奴隷探しだよ~・・・
272:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:28:21.35 JpJZm5fn0.net
月刊のルパンが新連載なら、ケンイチ新章も新連載扱いだろうな
273:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:32:29.19 1o8P6VPy0.net
>>265
すでに絶チル高校編というものがありましてね
274:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:37:30.87 8VXX4khL0.net
打ち切りっつーよりは駆け足円満じゃないの?
作者も描きたいこと8割くらいは描いただろ
275:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:37:49.46 G7mYocx40.net
雑誌も変更&主人公も変更ということで殺人拳側でいいじゃん
必要があれば殺るくらいのキャラなら別にかまわん
というか梁山泊の面々はやはり甘すぎ
敵の数が一向に減らなかったじゃんw
276:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:39:46.85 sW6Rwb9X0.net
>>267
55新連載なんて言うのがなかったらそうだと思ってた
277:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:46:36.34 gFZ0vQrv0.net
>>268
戦場では馬家縛札衣が最強技
278:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:46:40.37 hHv/HSOx0.net
短編集とか読むとSF志向の強い人だったからな
そろそろ描きたいものを雑誌側に主張できる立場なのかもしれん
個人的にはジュビロが戻ってきてど直球の熱い武術物描いてくれれば文句はないが…
あの人の武術描写、かっこいいんだよな
279:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:48:26.57 Db8IJ075O.net
主人公変更されたらそれはもうケンイチじゃないから、俺は見ないかな
280:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:51:01.89 F/KHyAKV0.net
>>270
女は戦場なんかに出てくるなって事だよなぁ
281:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:54:09.82 8VXX4khL0.net
傷つくのがイヤなら戦場に出てくるんじゃねえ!!
282:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/09 23:57:49.89 JQ92muLv0.net
達人編たってひたすらインフレしていって面白いかどうか
区切りとしておわるのは悪くない
最終章のグダグダを何とかしてほしかったが仕方ないな
283:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:01:47.20 9xAWoro40.net
うーんでも最近までアニメ化してた作品を畳むというのは…
284:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:04:07.88 KBkW6zGV0.net
>>276
人気落ちるまで引き延ばしてほしいのか
まあそういう奴もいるわな
285:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:10:05.73 io1q0ccI0.net
勝手に人気落ちるまでとか解釈すんなよ
286:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:10:07.26 vGDifhER0.net
本当はまず美羽が達人化してから兼一が達人になる予定だったんだろうな
美羽が冬なら兼一は春休みの最後くらいとか
287:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:10:46.68 g/xBMbUn0.net
というか2期目のアニメ化が大失敗だったしわ寄せ
ってことはないかな
288:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:10:57.99 ytXjzBzs0.net
>>276
アニメ化と言ってもこの前やってたのは単行本に付いてたDVDほぼそのまんま流してただけだしな・・・
289:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:22:06.19 zF7kw1a/0.net
オデン達がどうやって達人を倒したのかがちゃんと描写して欲しかった
あとなんで最後の最後で緒方いい奴になってんの?
この作者は何がしたいんだよ
やっぱり新章突入するみたいだね
290:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:22:33.75 2srNG4940.net
オデン達がどうやって達人を倒したのかがちゃんと描写して欲しかった
あとなんで最後の最後で緒方いい奴になってんの?
この作者は何がしたいんだよ
やっぱり新章突入するみたいだね
291:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:23:42.45 /tNsKvAk0.net
URLリンク(natalie.mu)
292:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:29:58.42 dzS5KoFp0.net
ダ
293:ンザイバー、がのすけ、センズリ、久遠の落日(核ミサイルw) どれもこれもほんと適当に作った中身ゼロのアホアホキャラと設定だったなあ・・・ 遊園地での武田vsルグ戦はまだ松江名が情熱を込めて格闘を描いていたような気がするが、あれが最後だったな
294:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:31:26.95 JGpXT1VE0.net
結局戦ってる最中に突然覚醒するのばっかりだったな
295:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:32:32.70 C/MF8i8N0.net
こいつらの中から数人の達人が出るって改めてハードル高いんだな
正直ほぼ全員がメインキャラ的な意味で達人になれそうなんだけども
それとも達人は達人でも真の達人、特A級って意味なら納得はできる
キサラやフレイヤ、トール辺りなんてどう頑張っても蛮刀レベルになれるかどうかって感じするし
296:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:36:06.70 znp7KSYjO.net
兼一「 流 水 シ ョ ッ ク 療 法 !!! 」ガシモミイィィィッ
美羽「綺麗に入っ…入っ…お゙っほおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」プシャアアアアアアアアアアッ!ドサッビチャアッ
297:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 00:51:20.02 CxlW41t/i.net
美雲は長老じゃないと倒せないと思っていたんで、
その美雲に逆鬼と秋雨が挑むのを想像していたんだが漫画終わるの?
ケンイチの最後の敵ってあの男なのかよ・・・読んでいてそんな感じは一片もなかった。
298:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:01:02.38 LJmGlAP20.net
>>285
連載終了までの時間的制約のために描ききれなかったかっただけだろって擁護したいところだが、
もし連載移籍ならサイガの過去だけは物語の肝だろうから書き直して欲しいな
299:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:11:29.44 S7WG0q8N0.net
ケンちゃんお父様に超気に入られてるじゃん
もう勝っただろうこれ
>>285
私的に技に明確な性能を用意できてるかどうかがポイントだと思う
ワープパンチとかはその辺考えられてた
今回みたいに技名だけ派手で解説特になしぶっぱなして終了とかは割とテキトーだと思う
300:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:15:11.89 ch8F6T+E0.net
田中みたいに二十歳で達人になる人間もいるのに
ヨミの殆どは10台後半でまだ弟子級なんだよなぁ
妙手は弟子より長い期間になるそうだし
もしかしてアイツらそんなに凄くない?
301:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:26:05.08 C/MF8i8N0.net
子供の頃から訓練受けてたのって翔と現在進行形で千影ぐらいだろ
他のメンバーは割と最近なんじゃないの?少なくともレイチェルとイーサンはそう
そう考えると数年の弟子級を経て妙手も数年って考えれば十分20歳前後で達人になれるんじゃね
ケンイチなんて一年ちょっとで今の強さになってるんだし
302:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:30:31.43 rCl8v+e+O.net
YOMIがショボいのは凡人主人公ケンイチの成長ペースに合わせられてるせい
この漫画基本設定からしていろいろ無理があり過ぎるんだよ
やることやったらさっさと止めたくもなるだろうな
303:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:30:53.00 pVIpIbko0.net
田中はケンイチが美羽を仮に失った場合の反面教師として書かれていたけど
田中本人は才能無いとは特に言われてなかったんだよなぁ
ひょっとしたらアパクラスの早熟な逸材
304:なのかも知れん
305:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:33:21.44 C/MF8i8N0.net
達人になるのに才能以上に必要な要素として信念が1巻で上げられてたよね
田中さんは信念あったよ、オガちゃんに復讐するって言う信念が
フォルトナも蛮刀も今週倒された二人もみんな信念があったんだろうか
306:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:36:50.35 S7WG0q8N0.net
間違いなく無いな
307:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:38:53.33 z2tyrWLJ0.net
本当に終わるだな。
松江名の新作って壮大にこけそうな気しかしないから、クラサンで細々と続けた方がいいんじゃないかな。
308:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:40:31.06 E74+79X80.net
別に覚醒して勝つ展開自体は良いんだけど
ケンイチにせよ武田にせよ全力を出す前に諦めかけたのはなんだったんだ
309:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:41:43.36 syVGGYR00.net
急に終わるんだな
唯一読む漫画なのに
310:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:46:26.05 S7WG0q8N0.net
>>298
>松江名の新作って壮大にこけそうな気しかしないから
それは凄くわかる
体操漫画のガンバ描いてた人のラグビーとかも速攻コケたしな
同じ世界観で違うキャラの武術漫画でも描いた方が安定はすると思う
311:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:47:17.53 z2tyrWLJ0.net
急でもないだろ。話が上手く畳めなかっただけで。
そろそろな雰囲気は結構前から出してたし、ケンイチが話の根幹の敵と戦えない以上こうなるわな。
ただ、最後の敵としては単純に外見ダサくないか?とは思うけど。
312:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:50:15.78 S7WG0q8N0.net
天才ラスボスの一個前に出てくる強敵って感じの外見ではあるな
313:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 01:54:57.91 rnvA4Fxf0.net
あれだ、フリーザ第三形態とかセル第二形態みたいな感じ
314:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 02:08:11.12 J36zt+bk0.net
色々ワクワクさせといて最後纏めきれないで投げるとかガッカリさせてくれるじゃないか
誰の意向かは不明なんだけどさぁ
ガマ乱思い出したわ
315:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 02:12:35.65 S7WG0q8N0.net
我間乱はまだ頑張ってまとめたほうだろ
分類的にはエデンが若干近いかなという感じ
316:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 02:13:07.43 C/MF8i8N0.net
マジで最後まで戦犯馬剣星だったな…もう全部茶番だわ
素っ裸で敵陣の中を歩いて帰っていくダンザイバーの女三人がコントにしか見えん
317:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 02:14:15.73 YIcxbetL0.net
この時間になるとあらわれる連投君
318:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 02:22:14.54 RC900mc/0.net
逃げようとして全裸ダイブのみっちゃんマジネタキャラ
319:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 02:27:40.39 dzS5KoFp0.net
>>291
ワープパンチと関節技の応酬は最低限の格闘漫画してたよな
それに引き換えケンイチ対カジマって・・・
必殺技と隠し技と覚醒の応酬だけとか・・
ブリーチより酷いわ
320:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 02:37:35.04 E74+79X80.net
別に外見もそこまで悪いとは思えないし、
何度も挫折を味わって成長した強敵ってコンセプトも好きだけど
如何せんそれと実際の戦闘内容が噛み合ってなかった
精々、ケンイチにとどめを刺そうとした時の説明臭い台詞くらい
321:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 02:46:23.30 rnvA4Fxf0.net
カジマにはもっと必死に粘って欲しかったな
その方がケンイチみたく才能ないけど必死に頑張ってきましたって感じがする
322:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 02:58:20.80 24GglyTt0.net
次週最終回か
323:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 03:46:52.38 5sOGhr2J0.net
カジマが小物過ぎた、穿彗とババアも小物過ぎた
最後にしては色々と雑で勿体無いな
あとどう見てもケンイチはジジイより秋雨に似てます
324:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 03:59:32.55 EsO/O8s80.net
>>301
そこは満田先生のが分かりやすかったのでは>次回作があっさりコケる
325:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 04
326::04:08.52 ID:r3PEb/Ke0.net
327:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 04:25:16.16 I0D+xdWD0.net
最終回は12年後なの?
328:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 04:36:56.67 oHvygJQT0.net
最終回は結婚式に死んだと思っていた長老が乱入かな?
329:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 04:44:56.78 UzmoTPCI0.net
うわーとうとう終わるのか
こんだけの長期連載でもまだまだ読みたいと思ってた漫画なのに
最後の章は全体的に駆け足だったなあ、残念
330:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 05:26:10.66 r3PEb/Ke0.net
最終回はケンイチvs長老で美羽さんを僕にください!って無拍子炸裂
ってこれじゃ、すももももももの最終回じゃねーか
331:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 05:41:22.95 wU9wl97aO.net
仮に長老に無拍子が当たったとしても、全く効く気がしないんだが
332:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 05:44:34.78 uvVSpZqx0.net
みっちゃんを嫁に下さい
333:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 05:54:43.81 q2ulb/X70.net
また乳輪チラ漫画なら新連載いらんぞ
青年誌でケンイチSAGAで続きかけ
334:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 05:56:37.13 PZSEp0J/0.net
小学館に拘る必要もないぞ
ヤングサンデーとか消滅させたところだし
335:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 06:07:41.89 ZN5/kAy80.net
美雲はじじいが娶ってやれよ
336:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 06:13:16.18 ziSJ7Cwt0.net
カジマの俺が負けても武は発展するみたいな卑屈な態度はちょっと
師匠が見てるのにお前って感じだった
美雲は絶望で老いが一気に進行して千影に介護endでよかった
337:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 06:20:14.23 aLQGrCmW0.net
まあ続きはやるみたいだし、サンデーにこだわる必要もないな
338:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 06:35:37.19 RC900mc/0.net
続き本当にあるの?勝手にそんな事言ってるなら惨めだぞ
続きがあるしとか言ってる奴は正直今の展開気に入ってないんだろ
339:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 06:36:51.67 gcWbP7eG0.net
しかしやっぱ長老は別格だな、砕牙ですら敵わんなって言ってるし長老とガノスケは文字通り化物
美雲ちんも剣星とそんな実力変わらなそうだし
340:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 06:45:48.97 w4n1qO710.net
ガノスケはダンザイバーの体たらくみたら皆殺しにしそう
341:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 06:46:26.75 WmCnx2Qg0.net
サンデーSに移るなりしてToLoveるダークネス路線を参考に成功目指そうや
そしたら自分が買い支えますぜ
342:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 06:49:18.01 aLQGrCmW0.net
>>328
最近の新連載の流れを見てみろ
新章ってだけで新連載だ
343:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 06:49:22.52 NNoVmHJUO.net
発売日だから来たけど終わるのってガチなのか
いつ終わるとかは名言されてるの?
344:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 07:13:41.53 cIrRzrh30.net
じっくり時間かけて連載すれば良かったのに編集は呆れるくらい無能だな
終盤詰め込みすぎて説得力ないし最悪だった
長い時間かけて育てて来た良漫画にこんな最後はあんまりだわ
ケンイチ終わったらもうサンデーは買わん
345:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 07:16:11.65 fBRTv239O.net
やっぱり馬師匠は日本一素晴らしい中国人だ
346:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 07:19:22.49 +PctjQQZ0.net
正直婆さんジュナザード生かしてた方がまだ落日成功した確率高いんじゃなかろうか
347:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 07:29:09.11 lnYHhKxi0.net
長く連載してきた漫画の最終決戦がダイジェストってどうなんだよ・・・
348:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 07:47:14.08 fBRTv239O.net
>>336
あのじいさん実は平和主義者だったのかも知れん
349:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 07:49:06.83 5eyAMe+j0.net
ケンイチとのラスボスはカジマという圧倒的な物足りなさ叶翔の方が
因縁的でも強さ的にもラスボス感があったなカジマ戦う前にケンイチと
絡んでおけばまだマシだったかもしれんけど
350:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 07:51:35.01 cIrRzrh30.net
次号予告に新企画大発表とあるな
妙手か達人になったケンイチで新連載でもするのか・・・
351:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 07:55:53.82 r3PEb/Ke0.net
全裸のまま野郎達が見てる中を移動させるなんて秋雨も意外に紳士じゃないな
適当な服でも渡してやればいいものを
352:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 07:58:33.76 6B1/FiY30.net
ケンイチベストバウトでも決めようぜ
白浜兼一vs叶翔
353:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:02:09.81 06hd1KX5i.net
ダイジェストってほど端折ってはないだろw
馬は皆に謝ったほうがいいと思うが
仲間内でいちばん足引っ張るって
全裸でも歩いて行っ他のは負けた達人の矜恃があったからじゃない
負けてもどうどうとするて
354:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:06:35.92 /aNHuSOPi.net
>>340
重大発表とかなら続編が期待できるけど新企画だから
ケンイチとはまったく違う新連載の発表か、DofD編のアニメ化じゃないかな
355:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:07:56.47 S7WG0q8N0.net
本郷vsジュナザードかケンイチvsコーキンかな
356:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:09:54.56 cIrRzrh30.net
>>344
技の旅人の連載だけは切実にやめて欲しいな
作者は気に入ってるようだがあれはマジでつまらん
357:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:12:49.98 /27tFakO0.net
>>346
同意
新企画させるくらいなら最終決戦をもっと丁寧に描かせて欲しかった
55連載ってあと半年は続くんだしギリギリまでケンイチ続けても良かっただろうに
358:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:16:58.01 sfBUzHb50.net
数稼がなきゃならんから、仕切り直し新連載が必要なんだよ
クラサンでも新連載だし
359:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:17:04.12 S7WG0q8N0.net
今のケンイチを切るほどの余裕はサンデーにあるとは思えないが、
60巻近く続いたし血の入れ替えも止むを得ないってところだと思うの
にしても90年代辺りの元気なサンデーはどこに行ったんかのう婆さんや
360:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:23:14.73 rCl8v+e+O.net
10年以上もサンデーを支えてきた漫画を打ち切り感たっぷりの駆け足展開で終わらすサンデーには何も期待しない方がいい
361:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:24:55.89 WXQzd2KW0.net
からくりサーカスがいかにきっちり終わらせたかがよくわかるわ。
サブキャラのエピソードまで全部回収してんだぜ。
362:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:26:24.12 S7WG0q8N0.net
黒賀村編とかは凄まじく不評だった思い出
363:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:26:25.79 JCqNMWKF0.net
長老だ!!!
のシーンで笑ってしまった
かっこいいのに
364:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:28:15.31 /27tFakO0.net
長期長期ってうるさい奴いるけど面白いものは長期でも買うし
巻数少なくてもつまらなければ買わないし
絶対切る漫画間違えてるよ
仕切り直しして新たな読者得るより今まで買い支えてきた読者が離れる方が多いと思う
俺は新企画でケンイチが続くとしてももうサンデー買わずに単行本派になるわ
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/09/10 08:38:57.28 /AQsBwvMt
コミック派なんだけど、辻隊長と骨法の達人はどうなったの
366:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:31:22.42 YIcxbetL0.net
むしろ新連載に期待
367:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:31:27.89 lnYHhKxi0.net
サンデーはガッシュ関連の騒動とか、編集サイドにあんまりいい話を聞かないな
エリート気取りで漫画軽視してる人間が多いとも言われてるし
368:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:34:25.33 8pKRdzCi0.net
ヤングサンデー移籍くるな
ヤング誌なら乳首も本番も解禁やろ
369:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:35:19.07 S7WG0q8N0.net
それならマガジンも似たようなもんだし
ゆえに苦戦しているとも考えられる
370:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:35:21.19 WXQzd2KW0.net
ガッシュはマジひ
371:どかったなw あの騒動の後、サンデーとの思い出みたいなのいろんな作家に数ページ書かせてたけど イメージ回復したいんだろうなってのが見え見えですげー萎えた。
372:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:37:08.00 /aNHuSOPi.net
それにしても、また宿星と書いてうるきぼしって振り仮名書いてるな
作者が美雲の存在を色んな意味で雑に扱いすぎている
373:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:41:11.86 WXBUrm+oi.net
>>339
記憶でしか語らないけど、結局ヨミの中では叶が一番強かったイメージしかない
もともとカジマラスボスだったろうし、早期に叶以上の圧倒的な強さでケンイチを負かせておくべきだったや
374:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:46:04.83 lnYHhKxi0.net
多人数で達人倒すってフォルトゥナ戦とかでもやってるが
あそこからの進歩を描く意味でもちゃんとやってほしかったなぁ
元ラグナレクの高レベル組のほうとかもっとじっくり見たかったわ
375:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:46:14.47 JZ22QVJa0.net
武器組って何のために出てきたの?
376:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:46:34.27 /27tFakO0.net
>>360
マイスウィートサンデーは単に50周年の記念企画だろ
377:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:48:59.65 lnYHhKxi0.net
>>364
長期連載の中で敵側の描写も力入れた結果、それなりに人気出ちゃって
なんか仲良しムード漂い始めた中で、本気で当たれる「敵」を新しく用意する必要があったんだろ
378:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 08:54:58.01 tqKfEiMj0.net
絶チルみたいにしばらく休んで数年後の妙手編で再開しそうな気がするけどな
379:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:00:12.94 rCl8v+e+O.net
活人拳と殺人拳で馴れ合っていることがそもそもおかしい
380:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:01:38.16 VKHaNy9b0.net
打ち切りではないだろ
作者のモチベーションがもたんかったとか?
もう少し続けて欲しい
381:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:01:53.71 sfBUzHb50.net
>>354
むしろまだサンデー買ってたのかよ
もう数年前からケンイチしか読むものないし単行本しか買ってなかったわ
382:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:02:00.59 JZ22QVJa0.net
後半は明らかにいつまで経っても達人になれない弟子クラスよりも
雑魚ですら達人クラスの方が人数が多くてバトル物として成り立ってなかったな
383:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:06:50.59 tqKfEiMj0.net
話の展開的にケンちゃんの強さが現状のままじゃこれ以上話を広げようがないもの
今緒方に突っかかっても田中さん以上の虐殺エンドにしかならんしかといって他に敵になりそうなの弱い武器組弟子の雑魚しかおらんし
妙手クラスの敵用意してそいつぶっ倒しても妙手と特A達人の差がデカ過ぎてケンちゃんが達人倒す描写に違和感あるし
何にしても作中時間を進めて歪になり過ぎた強さのバランスを調整する必要がある
384:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:09:53.20 WXBUrm+oi.net
無駄に長く書く必要はないけどこんな終わり方はあんまりや
385:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:11:42.91 ch8F6T+E0.net
>>367
数年後だと弟子達に成人してるのが多くなっちゃって
作品のノリが保てないだろ
386:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:12:22.27 DGAsJVDZO.net
12年もの連載の間、かなり初期から主人公に近いサブキャラとして最後まで登場していながら
全くと言っていいほど女性関係のフラグが立たなかった突きの武田さんに哀悼の意を表します
387:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:13:02.55 WGiKNF1e0.net
長期連載の結果いろいろ無理が出て話の展開が詰んだのかな・・・
388:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:14:52.30 S7WG0q8N0.net
>>375
武田凄く良い男なのに名有りキャラにはモテなかったな
武術家にはあまり好かれないのだろうか
389:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:15:43.97 yqC1YIau0.net
はぁ、ケンちゃんも終わりか 仕切り直しから随分長く続いたんだな
まぁ最終回は案外
390:普通の学校生活に戻ってお仕舞いかもね 相変わらずの修行地獄と
391:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:18:34.93 lnYHhKxi0.net
温めてたネタを全部ダイジェストで消化しちゃった感
もったいないな本当・・・
392:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:18:42.77 ch8F6T+E0.net
>>377
自称モテ男なのにねぇ
まぁケンイチ、ウキタとモテキャラが二人もいるから増やしても仕方ないけど
393:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:27:01.99 +zek/HhI0.net
キサラとかフレイヤとかほんと賑やかしで終わっちゃったな
394:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:49:19.69 /27tFakO0.net
>>379
作者の悪い癖で温め過ぎたんだよなもう少し小出しに使っていれば・・・
足早に消費せざるを得なかったのまじ勿体無いわ
395:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:50:12.72 6rvHedUf0.net
風呂敷広げまくって投げるって葱焼き鳥なみの酷い終わりかただな
もったいない
396:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 09:58:24.95 znp7KSYjO.net
後は兼一と美羽の修業と愛欲の日々編をやるだけですな
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/09/10 10:09:53.45 /AQsBwvMt
ケンイチが達人になって、その弟子が主人公とか見たいなぁ
ハーミットの弟子とかとしのぎを削ったり
398:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:06:05.10 VlVq5Qj00.net
島でやることがないからきつねと遊んでいるであろう羅王さん(´・ω・) カワイソス
長老さえ逃がさなければ最終目標は達成できたのにいいところ無しだなw
最終回ではケンイチにとって、師匠が増えてしまったのでより厳しい修行で
ヒィィィィって言って逃げようとするけど、最後は『逃げないことと決めたんです』
で終わりそうだな。 いわゆる打ち切りEND
399:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:12:46.43 9qzrLFQX0.net
最終回はケンイチが達人クラスになって、弟子を育ててる絵面みたいな
そして「修行って死ぬぐらいやるのが普通だよね」って感じで一般感覚なくしてるといいw
しかし終わりか
サンデーで読むものがなくなったな
400:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:14:37.17 WGiKNF1e0.net
ガノスケは眠いから家帰ったんだろうか、追ってこなかったな
素顔すら明かされないで終わりか・・・
401:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:17:43.92 E74+79X80.net
暗鶚の双子のこともたまには思い出してあげてください
402:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:20:44.39 /27tFakO0.net
>>389
今度出る新刊の特典ペーパーに居るよな
なんでカラー特典がこの2人なんだよ
もう終わるんだから単行本だってあと数冊なのにもっと他に描くべきメインキャラいるだろうが!
403:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:21:03.27 ch8F6T+E0.net
達人の上の超人なんていらなかった
達人の一影がショボくなっただけだし
404:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:21:03.77 lnYHhKxi0.net
>サンデーで読むものがなくなった
俺の場合、絶チルが入れ替わりで再開したから
残念ながらまだあるんだよなぁ・・・それよりマガジンが深刻につまらん
唯一読んでた一歩もどうしようもなくなってきた
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/09/10 10:32:53.39 /AQsBwvMt
武田はプロのボクサーに返り咲き
宇喜多は柔道の国対選手
ケンイチは夜の街でいまだにヤンキー狩りを続けるエンド
406:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:23:10.27 rCl8v+e+O.net
ミサイルを複数用意しておけば計画成功してただろうに…闇の資金力アピール(しぐれ誘拐時に見せた金塊)は何だったのか
407:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:23:31.03 Pau0hsWN0.net
>>389
武器組YOMIその他と同じで名無しだから記憶に残らないんだよな
せめて名前くらいつけようよ……
408:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:25:14.22 /OtXs7SU0.net
無駄に戦艦や潜水艦を買うから……
409:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:29:31.51 FkgcdmcQ0.net
来年にはサンデーは30万部台に突入するかな
銀の匙、マギ売れてるけど、本誌の倍近く売れているから
結局コミックス派が増えて�
410:驍セけで、本誌の売上は毎年駄々下がり
411:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:36:38.86 lnYHhKxi0.net
高橋留美子がもう屋台骨として機能しとらんしなぁ
412:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:41:34.81 io1q0ccI0.net
ジュナザードがまともなボスキャラやりすぎであれ以降の奴らが霞む
特に美雲はあれだけ強そうな雰囲気出しといて最後は逃亡を防がれて全裸で海ポチャとか
一影九拳にさせることか
413:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:44:05.26 lnYHhKxi0.net
>>399
長老と同格に描かれてたのを退場させるには
無理矢理でもあれぐらいしかなかったのかもしれんね
なんにしても急きすぎ
作者の意向か編集側の都合かはしらんが、打ち切りENDと紙一重だな
来週までまだわからんけど
414:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:47:24.35 sfBUzHb50.net
月刊の時と同じ流れだよ
新しいことやりたいから一旦今の流れ切って!ってやつ
415:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:47:42.12 WGiKNF1e0.net
立花としぐれの決着とか拳聖とか美雲があんな風になった理由とか裏で何やってたのかとか
あの太極拳の奴を筆頭に3人どうなったのかとか翔の死体どうしたのかとか色々気にはなる
416:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:51:38.15 Pau0hsWN0.net
>>399
しっかりボスキャラだったの邪神くらいだったな
美雲の実力は互角かそれ以上の筈なのに描写酷いことになってる
417:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:54:17.76 vDHEjvFT0.net
仲間割れで自壊した一影九拳と違って、断罪刃は団結力だけはあったな。
最後に至るまで結束を保った。それだけは評価できる。
一影九拳はトップの砕牙が活人拳にも殺人拳にも一貫していないから、
集まった面子の思想的統一が取れず、内部崩壊に繋がったんだろうな
418:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 10:57:31.38 rCl8v+e+O.net
九拳のほぼ全員を誇り高き武人として描いてきた(拳聖ですら武に対して誠実な男であるとした)作者は彼らに泥を被せる展開を避けた
その代わりにこれまで武人の誇りがあるように描いてこなかった美雲にとことん泥を被せることで
「悪は必ず滅びる」という少年漫画らしい結末を演出したつもりなんだろう(美雲カワイソス
全裸大開脚がバトル漫画の〆として相応しいのか甚だ疑問である
419:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:24:39.99 XWKxwaBQ0.net
一影九拳?あの素っ裸で海に落ちてった奴の仲間ね
八煌断罪刃?あの素っ裸で戦場から帰ってった奴の仲間ね
みくも戦犯すわぁ
420:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:34:26.87 Ja8OiaXU0.net
伏線垂れ流しまくりなのに連載終了するわけない
421:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:34:36.30 5Kl/Orefi.net
デュークマーマの顔わからず終いか…ついでにガノスケも
422:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:35:56.63 XWKxwaBQ0.net
名前もわからん弟子たちよりはマシだ
423:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:36:02.71 /27tFakO0.net
伏線は必ず回収されるものと思っていた時期が俺にもありました
424:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:37:53.07 LJpgdwZA0.net
サイガさんが中途半端だったのと、
ぽっと出のセンズイさんじゃ役者不足だったんで、
仕方なしにミクモさんが汚れ役やらされたんだろうな
拳聖さんをもっとゲスにしてもよかったけどそれすると弟子の面々が可哀想だもんね
最後役に立ってくれてたし
425:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:39:39.78 kp+YMfIm0.net
新企画ってケンイチ名前変えて新連載のことだと思ったが違うのかな
編集がやらかして急遽終わらせることになった可能性もかなりあるけど
426:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:40:58.15 vWbgru9V0.net
サンデーで数少ない安定して読める漫画だったな
まあ弟子が達人の域に登りつめたからこれ以上は蛇足になるのか
427:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:42:53.64 LJpgdwZA0.net
なんだかんだ言ってサンデー連載陣の柱だったからな~
休載も他の面子に比べると少ない方だったし
428:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:45:02.90 /27tFakO0.net
マンネリになりつつあったから仕切り直しはいいがもうネタもそうないだろ
本編で描けなかった話もあるだろうし新企画は他キャラのスピンオフかもしれんな
429:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:48:39.77 /aNHuSOPi.net
単行本最終巻と、その後の梁山泊を描いた短編集の同時発売とかないかな
430:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:48:58.86 2wo4xhj40.net
せめて緒方は倒せよ・・
431:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:54:21.61 yqC1YIau0.net
師匠達の因縁話が半端に残っちゃったんだな まぁしこたま外伝でも…
432:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 11:57:32.43 DOpMdSpf0.net
誰も美雲には敵わない感じで終わるかと思ったらおいちゃんよくやったよ!
433:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:02:33.25 XWKxwaBQ0.net
集団で勝ちきれないんだからタイマンだとああなりそうではあったが
それでもズタボロの剣星相手にあれはちょっとな
434:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:06:27.68 ss73sY+x0.net
終わりかよ!
神のみでも思ったけどなんでサンデーって唐突に終わらせるんだ?
せめて2~3話は必要だろ
435:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:12:45.31 lxff0PVj0.net
結局にょにょさん1人だけガチで死んだの?
436:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:14:15.13 r0PLTuKw0.net
しかし凄い勢いで畳んだなぁ。
作者さんも完全に息切れ起こしちゃったかね。
サンデーって露骨な作家のギブアップ、フェードアウトで終わるの多いな。
やはり編集に問題があるのだろうかね。
437:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:14:36.33 xPRhTqHE0.net
結局、死んだのは穿彗と陽炎の二人か?
438:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:14:46.09 2wo4xhj40.net
武器組の弟子たちとの死闘期待してたのに・・・
439:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:19:02.22 LJpgdwZA0.net
この漫画なら翔も実は生きてましたってやるかと思ったら死なせたままだったな
あの師匠たち(特に秋雨)なら瀕死でも助けられたと思うんだけど
440:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:21:29.24 BfnEA7M8i.net
単行本派なんでサンデー見てないんだけど終了ってマジ?
売上悪くないだろうになんで急に
作者の持病が悪化して病気治療とか?
JOJOバキみたいに巻数リセット?
出来れば何処かで続けて欲しいんだが
441:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:25:32.25 sfBUzHb50.net
>>427
いや新章始めるための仕切り直しだから心配すんな
442:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:29:57.57 p9GbSDuj0.net
>>415
達人編ならまだいくらでもできそう
443:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/
14/09/10 12:32:52.07 y3CYxNpYO.net
悲しすぎる 編集部まじで無能だわ
444:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:33:14.62 AAiWs2Si0.net
OVAも終わりか・・・残念
445:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:34:51.49 XWKxwaBQ0.net
>>428
ソースなしで心配すんなって、お前は誰なんだよ
作者かサンデー関係者か?w
446:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:36:27.00 Vd3dZqsO0.net
他誌も含めて、今年は読んでた漫画が次々に完結してケンイチもか
他に読みたいのもないし、そろそろ漫画を卒業する歳という事なのかな・・・
447:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:37:56.46 kp+YMfIm0.net
普通なら連続刊行してるのも新ケンイチ前にコミックス出しきるためじゃないかね
仕切り直しかつコミックスの続きが読めますと
448:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:43:29.59 /aNHuSOPi.net
>>432
そいつ>>370で単行本しか買ってないって言ってるから妄想だろ
449:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:48:18.44 S7WG0q8N0.net
>>421
神のみもそうだけど、多分作者のまとめ能力とセンスにも問題があると思う
安定感に関してはどちらもムラがある作者さんだし
450:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:49:05.99 RVyiateII.net
>>287
フレイヤの祖父が特Aなんだか�
451:迚ツ能性しか感じんが? この戦いに参加した弟子はもれなく特Aだろ 宇喜田だけは違うが
452:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:50:38.20 BfnEA7M8i.net
単行本派だと何がどうなってるかわからんから怖い
くれみさごとかカジマとか緒方とか伏線回収のためにも新展開、もしくはトガリみたいに別雑誌でいいから連載続けて欲しいわマジで
作者の病気とかじゃなさそうなのが唯一の救いかな
453:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:52:41.69 qfu/rVwK0.net
とおる君は無駄に体がでかくてタフだったから
敵の攻撃を受けるリアクション担当かませ担当になってた気がする
454:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:54:08.29 VoiaV9Cmi.net
まさかこれが最終戦だとは思わなかった…
455:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 12:56:07.53 /WPXh+qO0.net
史上最強の達人ケンイチがはじまらんの?
新作でもいいけどものたりん
ラグナロク編のほうが綺麗におわってるではないか
456:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:00:01.53 MXjZDv/I0.net
>>422
おお のっぺりよ! しんでしまうとは なにごとだ!
しかしマジで最終回なのか…結局蛮刀さんの本名分からなかったな…
457:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:00:20.81 BfnEA7M8i.net
久遠の落日止めるも少し延期になっただけで数年後の決戦のためにケンイチ達が修行してエンド とかだと思ってたがレス見るとそれすら無さそうだな・・・
458:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:01:48.64 AhBzwDHN0.net
みくたんの袴ぼくにもください馬師父
459:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:04:41.58 wwAaQnK4I.net
そりゃラグナロクは師匠絡んでないもの
弟子のまんまじゃどんなに時間あっても綺麗なまとめ方は不可能だろう
460:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:13:48.96 2wo4xhj40.net
史上最強の弟子ケンイチ→ケンイチ→白浜兼一→新白道
461:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:16:55.49 RLqMYSBZ0.net
>>446
ついに長老を超えたと思ったらクローン再生した宮本武蔵に瞬殺されるケンイチ
462:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:20:32.75 XWKxwaBQ0.net
あの長さの違う二刀からしてガノスケってぶっちゃけ武蔵だろ
ジジイみたいに生き延びていたとかなんだろ
463:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:21:11.61 liig8VxT0.net
美雲さんの全裸みられたので
満足です(白い目)
464:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:22:21.04 pVIpIbko0.net
ラグナレクでの師匠ズはケンイチたちキッズと別世界の住人設定だったから
今と存在意義が違う
まぁアニメ一期的にも元々ラグナロクで終わってて不思議じゃなかったから
ここまで続いたのが奇跡みたいなもんだった
465:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:29:39.19 DxgCmJXx0.net
>>358
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ヤングサンデー買ってくる
466:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:34:16.40 U/B0KEf/i.net
編集無能すぎ
もうサンデー読むのやめるわ
467:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:34:25.51 4qk8cYLE0.net
久遠の落日とかいう世界の運命みたいな話になってから明らかにおかしくなったな
梁山泊の弟子を倒す事というのをあくまで物語の中心に据え続けて闇やYOMIを描いてれば
ここまで微妙にはならなかったはず
468:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:40:41.21 r3PEb/Ke0.net
残ってる謎はオーガの素顔、マーマさんの素顔、逆鬼姉の素顔
素顔ばっかりじゃねーか!
469:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:43:33.26 6Nhh3P9l0.net
闇の存在理由が武術の伝統を守ってゆく為だったのに自ら破滅へと向かうような久遠の落日のやり方は間違ってないか?
戦後多くの達人を失ってしまった事から結成されたんだろ?
自ら大戦を起こしてたくさんの達人を失わせるような事をしでかしてどうすんだよ
そらアーガードやラフマンやら自分達が思っていた事とは違うってなって反旗するに決まってる
470:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:48:06.74 vDHEjvFT0.net
>>455 第二次世界大戦は久遠の落日によって起きたと長老が言ってたけど 無手組はともかく武器組は戦前からあって、それが大戦を起こした?
472:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:52:34.89 DGAsJVDZO.net
長老も砕牙もケンイチが長老にどこか似てるって言うけど
数百人の達人にケンカふっかけて半殺しにして回ってたような奴とケンイチがどう似てるのか
473:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:53:24.57 RC900mc/0.net
千影の扱いとか見るに落日編のこの有り様もしょうがない
これで本当に続かなきゃここでずっと擁護してる奴も離れるだろうなぁ
474:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:56:56.08 RC900mc/0.net
ケンイチが長老に似てるは才能が無いよりないな
475:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 13:57:58.43 +0DNnj900.net
ハヤテの方を先に打ち切りにしろよ
476:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:02:17.49 6Nhh3P9l0.net
他漫画を叩くような行為はやめてくれ
ハヤテ板の住人が「ケンイチはやく打ち切れよ」ってなったらサンデー仲間なのに悲しいだろ
>>457
世直しの一環もあったんだべ
おそらくケンイチも悪い奴が粋がってたら放っておかずに自らトラブルに突っ込んでいくタイプ
477:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:04:11.31 DGAsJVDZO.net
>>461
いくら悪い奴相手とはいえケンイチがビールかけながらニヤニヤしてケンカふっかける絵が浮かばないw
478:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:04:51.35 RC900mc/0.net
でもケンイチって砕牙の方が似てね?
479:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:05:12.31 XWKxwaBQ0.net
邪神は放置する謎の世直し
480:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:05:41.07 JCqNMWKF0.net
似てるのは思想のことだろう
481:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:10:20.19 RC900mc/0.net
ケンイチは見た目や境遇が秋雨に性格が砕牙に似てると思う
482:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:11:15.05 FUIL0kwri.net
打ち切りなの?
円満終了じゃなくて?
483:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:12:45.63 Kwb9xCWH0.net
最近の駆け足感はハンパなかったんで、作者がやる気なくしたんじゃなければ打ち切りだったんじゃね
484:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:18:26.47 r3PEb/Ke0.net
久遠が終わって砕牙は梁山泊所属に戻るのか
それとも闇の統率兼お目付け役として闇の一影として君臨し続けるのか
485:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:21:26.74 xPRhTqHE0.net
>>469
梁山泊と闇から独立して、基本活人だけど・ムカクツク奴は殺っても可の新団体を立ち上げ
486:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:24:04.62 LJpgdwZA0.net
>>460
今週のハヤテは無駄に面白かったじゃないか
487:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:25:04.36 ybv/v43C0.net
この漫画面白かったの最初の方だけだよね
488:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:26:55.13 ch8F6T+E0.net
格下に負けたのに格は落ちなかったジュナは幸運だった
489:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:27:23.05 NVmjthqC0.net
新連載で長老のスピオフやってくれんかな。
490:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:28:26.56 d9mQNdGC0.net
ケンイチ終わったらサンデーで読みたいの無くなるわ・・・
491:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:29:11.87 DOH+ZPhf0.net
前のやつみたいに巻数リセットどころか話も最初に戻るとか
492:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:30:40.96 sDKaE8cC0.net
こんなに何週も増ページする打ち切りがあるかよ
493:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:34:08.50 LJpgdwZA0.net
打ち切りと言うより連載続けるのがキツくなったんじゃないかね?
知らんけど
ケンイチも弟子レベルとしては行き着くとこまで行った感があるし
光と闇の一大決戦描いてきれいに終わりたかったとしか
正直広げた風呂敷の割に畳み込みがキツすぎて消化不良ではあるけど
494:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:35:17.47 jbPXXn0A0.net
普通に続くでしょ
彼岸島しかり黒子のバスケしかりリアルアカウントしかり最近はそういうのがブームね
495:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:36:48.70 Cr7kGOfK0.net
55新連載なんていうくそ企画のせいで
496:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:38:59.34 6Nhh3P9l0.net
ヤングサンデーに移行したら、サンデー買うの辞めてそっち買うようになるけども
もしかしてサンデー編集部は俺の心
497:が読めるのか!?
498:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:40:11.32 Kwb9xCWH0.net
>>480
新連載「新・史上最強の弟子ケンイチ」とか?
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/09/10 14:46:21.63 A2iner0WC
打ち切りじゃないのはほぼ確定らしいが
今週の終わり方はむしろ伏線張った感じじゃないか
これ絶対続編くるわ
500:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:41:50.22 LJpgdwZA0.net
>>481
>>451に言おうと思ってたんだけど、
ヤンサンは2008年に休刊して復刊する気配は微塵もない
501:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:44:52.19 AhBzwDHN0.net
この際ゲッサンでもいいや
週サンより面白い漫画たくさんあるし
502:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:45:22.27 NVmjthqC0.net
>>482
スピリッツ辺りで刀や布切れで不自然に隠した部分修正版出したら全巻買うわw
503:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:45:43.04 /aNHuSOPi.net
次週
ケンイチ「長老、これで闇との戦いは終わって久遠の落日も起こらないんですよね?」
長老「いや、久遠の落日を起こそうとしていたのは闇ではない」
長老「以前にも話したが久遠の落日によって先の世界大戦が引き起こされ、そのあとで闇が生まれたのじゃ」
ケンイチ「・・・まさか!」
長老「うむ。おそらく今回の落日を起こそうとしたのもそやつらの仕業・・・」
砕牙「では穿彗を唆した櫛灘美雲もやはり・・・」
ケンイチ「そいつらは一体何者なんですか?!」
長老「闇は武術の本質として殺人を肯定しておったが、やつらはただ人を殺す為に技を極めた武術の深淵に身を置く者達じゃ」
12年間の応援ありがとうございました
松江名俊先生の次回作にご期待ください
504:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 14:49:44.37 rCl8v+e+O.net
漫画が続くならそれはそれでどうしてもっと上手く話を纏めようとしなかったんだよアホって話になる
終わるにしろ終わらないにしろ批判は避けられない
505:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:03:10.38 dzS5KoFp0.net
読者の批判などどうせ一時の事
それより編集部の意向に逆らわない事の方が大事だって橋口先生が言ってた
506:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:07:46.51 cx1xeT9z0.net
To LOVEるのように 他雑誌にエロ移籍なの?
507:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/09/10 15:13:54.31 A2iner0WC
美雲の話はもっと深めることが出来そうだから
ジュナザードの人気も含めて、長老の過去編で新連載ありそうじゃね
長老の過去って謎が多いし
508:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:09:49.56 6Nhh3P9l0.net
>>484
まじかよー
じゃあ月刊サンデーでいいから連載たのむわー
ケンイチなくなったら毎週水曜日の楽しみが消えてしまうわ。。
509:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:10:41.16 Z1tc5uLni.net
どうせ最後なら三雲の乳首ちゃんと描いてサービスして欲しかった
510:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:17:43.19 DGAsJVDZO.net
拳聖と断罪刃が立ち去るとこで女三人の全裸見て勃起した奴は何人いたんだろう
511:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:27:45.35 XWKxwaBQ0.net
そういえば新島が制御室入ったのがミサイル発射10分前ってことは
砕牙と穿彗の戦いはわずか数分なのか
糞短いな
512:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:36:18.35 qFVIX/F20.net
???「畳みきれない!!!!」
513:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:39:07.64 NwIhLIHLi.net
なんか結局明確に敵を作ってそいつを倒すぜ!ってノリにならないからグダグダした感じ…
師匠連中を神格化しすぎて弟子がいつまでも越えられないから強敵を主人公が倒す展開もイマイチ盛り上がらんし
コンセプトにこだわり過ぎて着地点を見失った感が…
514:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:44:49.48 kNqJllVZ0.net
弟子が普通に達人倒してたぞ
515:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:46:57.07 6Nhh3P9l0.net
真の達人じゃなけりゃ、ただの達人�
516:ネら弟子クラス最強レベルが複数いれば倒せるってことでしょ なんつっても真の達人は達人が複数掛かりでも倒せないほどの強さだし
517:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 15:57:04.51 /aNHuSOPi.net
もうハーミット抜きでもフォルトナ倒せるって事だよな
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/09/10 16:08:57.09 qNYrDiKxf
思い出したけど、ドイツの闇達人どこいったんだ
散歩してたら消えたん?
519:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 16:03:52.46 RLqMYSBZ0.net
フォルトナは気づいたら達人になってたていどの超幕下だけどジャマダハルさんは闇の仕事人として働いてたのに
でもあの人イーサン一人にターゲットの一人をさらわれたな
520:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 16:05:41.80 vOZzqLpjO.net
>>461
ハヤテ板とは一体…
521:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 16:06:21.88 /RvwieN/0.net
YOMIに手だしたら死んじゃうし
522:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 16:14:36.71 uK48PNA20.net
終わるのか・・・マジで寂しいわ。
せめて、ガイドブックで言ってた番外編シリーズやってくれんかなあ。
>>422
しぐれが鍬拾ってるカットからして、なんとか逃げ延びてんじゃね?
523:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 16:21:14.31 pU86F+Oji.net
女達人三人、おっぱいと下丸出しで堂々と歩かれてもですね…
524:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 16:32:28.36 uXMWNFL70.net
完全に終わるのだとしたら
後日談があと1話だけというのは物足りないよな
今回の続きをするにしても
数年後の弟子が達人になった頃を描くにしても
525:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 16:40:28.52 jIBlyHBMi.net
マジで青年誌に移ってエロ強化してくれんかなぁ、成人誌でも良いわ
526:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 16:40:52.29 rCl8v+e+O.net
堂々と歩くよりも顔を赤らめながら悔しそうに(裸にされた事の恥ずかしさではなくあくまで戦いに負けた事の悔しさを滲ませて)歩く方がエロく見えるはず
エロを描くなら描くでエロく見えるように工夫して欲しいもんだな
527:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 16:54:53.88 wU9wl97aO.net
個人的な感想だけど、松江名さんの女性は身体付きはエロいけど、いざエロもオッケーな雑誌に移ってもガチエロ描写はあまり上手くないと思う
時雨のポストカード書いた武田なんちゃらって人とか、本職エロスの人に教えてもらうか手伝ってもらえば別かもだけど
だからみっちゃんは俺の嫁
528:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 16:58:40.30 rDB+hSsm0.net
半端ないアヘ顔でごまかそう。
529:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 17:01:15.29 Ycqel5uD0.net
しぐれのアへ顔がみれるのか
530:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 17:07:59.00 UB+BGGv3i.net
フォルトナあたりならおでんハミバサカの内二人居れば余裕で勝てるな
静動おでんなら30秒だけ互角にすら戦えるかもしれん
531:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 17:26:31.01 vGDifhER0.net
ケンイチが小学館内で移籍する場合
ビッグコミック各種や月刊のサンデーSやゲッサンやGXあたりかなあ
出来ることなら週刊のスピリッツがいいんだけど
体力的にきついなら隔週のでもいい
532:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 17:26:56.31 jeQC939n0.net
バキのピクルみたいな感じで
全1巻のハラショーの話やって
その後ケンイチ新章の敵キャラとして出そう
533:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 17:31:42.01 OhD+TMaC0.net
全然終わる気しないしまた月刊に戻るかスピリッツに移籍かな
534:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 17:34:27.37 WGiKNF1e0.net
続編は気とかオーラがメインの戦いになりそうで怖い
535:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 17:36:46.04 3wsOmuAD0.net
流石に達人を弟子が群れて倒したのはやりすぎですわ・・・
フォルトナは捕獲にきてただけだし石田議員の時は酒愧が横からドングリ投げてたけど今回はガチだからなぁ
536:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 1
537:7:37:40.77 ID:FUIL0kwri.net
538:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 17:50:24.26 kHjGioO8i.net
つうかまあ最後でも構わないんだけどこれ始まる前からいよいよ最後だ感を出してほしかった。
途中できまったのかな。
539:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 17:55:27.10 MU9FbSI00.net
ひでー展開だった
俺たちの戦いはこれからだ! よろしく、ケンイチの修行はこれからだ! の結末しか思い浮かばない
540:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:03:11.93 LFYa7Mah0.net
いつ頃打ち切り宣告されたのかな
矢の雨くらいまでは普通だったと思うけど
541:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:05:18.77 aFcVCWIU0.net
なにこの和やかムード・・・
にょにょたんは死んだんですよ!
542:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:05:58.76 OhD+TMaC0.net
ここ何ヵ月も大増ページでやってたわけだから最初から決まってたこと
で同時に新企画発表なわけだからアニメ三期か移籍かな
543:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:10:28.55 gu8c03aii.net
師匠全員と陽炎や志波が揃って闇の本拠地に乗り込んだ時点で終わりを感じてたけど
スレでは「終わる終わるって言ってる奴はアンチか」と叩かれまくったな
移籍だったら新企画とは言わないだろ
544:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:13:16.68 r3PEb/Ke0.net
陽炎の鍬だけが発見されてたけど陽炎自身は五体も残らないくらい爆散したのか
545:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:13:17.59 rDB+hSsm0.net
公式がアンチ
546:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:16:55.59 pENpr6gn0.net
最終回前だと言うのにぼろぼろの体で縛札衣を決める剣星は変態の鑑
547:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:17:31.97 Pau0hsWN0.net
陽炎死んでないと美雲もうどうしようもなくなる
あれだけやって殺せてなかったとかw
548:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:18:52.29 3GSrFJWW0.net
達人武者修行の旅かな
549:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:20:50.34 fJQp77sL0.net
最終回だからっておっぱい祭りでしたね
550:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:20:53.26 gu8c03aii.net
>>526
鍬「主人は冷たい土の中に」
551:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:21:46.99 YsDEI5GT0.net
次回作はほのかがオセロで秋雨を打ち負かす漫画でいいよ
552:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:23:19.42 pLtHqLhY0.net
>>528
ていうかここまで来ると、作者が変態の鑑だなw
553:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:28:55.01 rCl8v+e+O.net
エロもそうだが取捨選択ができてないんだよこの作者
その辺上手ければもっとマシな纏め方ができたんじゃないか
554:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:35:42.34 tMnpCn5sO.net
キャラクターも話も風呂敷広げすぎちゃって何がなんだか…
555:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:35:49.46 qaRtf1fJ0.net
ページめくったらムササビの術でふいたわ
556:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:37:41.40 r3PEb/Ke0.net
あの状況じゃミサイルを止める以外の選択肢はなさそうなのに
本郷に言われないとわからないなんてちょっと耄碌してるな長老
557:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:39:49.64 gu8c03aii.net
>>538
長老を足止めするための陽動かもしれないだろ
558:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:39:51.72 FUIL0kwri.net
「ミサイルは自爆するようになってるから大丈夫。でも弟子たちがヤバい」
とかいう状況だってあり得るだろ
559:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:41:38.91 7M9YtqE70.net
せっかくのレイチェルのケツが、あんな小コマとはOrz
560:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:41:39.37 pLtHqLhY0.net
どうでもいいけど、吼えろペンはマジで名作だわ
URLリンク(24.media.tumblr.com)
561:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:41:56.90 rDB+hSsm0.net
久遠の落日はジュナザードがいるだけで成功が危ぶまれる時点でガバガバな計�
562:�
563:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:45:49.76 pENpr6gn0.net
>>542
しかし島本先生はどこに着地するかさっぱりわからない大ジャンプの方がお好き
564:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:48:35.97 P3P2B1+s0.net
>>480
55本連載はぶっちゃけ、作者がそれに相乗りする丁度いい口実だったと思うよ
弟子側でまともな格闘シーンはずっと描けてないし
カラリパヤットの獅子の型とか、今回の○○の印とか、ずっと具体的な攻防は無しでかなり苦しかったと思うよ
まだまだ書きたいことが一杯あるようには見えない
565:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:49:17.70 gu8c03aii.net
>>544
ヒーローカンパニーとかどこに着地するつもりなんだろうな
まぁ本人は流れ星超一郎タイプなだけかもしれんが
566:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:49:39.12 FUIL0kwri.net
「着地は必要だけど、どう着地するかは未来の自分に任せる」
という成り行き任せな書き方する人もいる
567:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:51:54.56 syVGGYR00.net
>>522
自分でやめたんだろ?
続けてくれよー
568:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:53:24.43 w6SKhOk80.net
ケンイチはまだわからない伏線あったっけ?
569:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:57:56.41 rDB+hSsm0.net
遊園地キサラ「何かが掴めそうな気がしたと思ったけど別にそんなことはなかったぜ」
570:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 18:59:12.42 aFcVCWIU0.net
ワープパンチが(仮)のままで終わったな
571:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:01:26.12 x6D2o8aw0.net
一影はセンズリで、砕牙は個人的にいろいろ活動してた
だと思ってたんだけど
二人で一つの影だったの?
572:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:02:36.57 pENpr6gn0.net
ふたりは一影!!
573:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:03:20.03 Pi0Wyqiy0.net
焼きたてジャパンの最期を思えばこのていど大したことはない
574:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:03:45.81 rDB+hSsm0.net
少なくとも砕牙は17年前から一影九拳
公式の管理人曰く一影は砕牙の異名
どっちかというとセンズリが一影扱いされてる理由がはっきり判明していない状態
575:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:04:32.57 ytXjzBzs0.net
>>552
砕牙は穿彗と会う前から一影をやっていた
砕牙は活人拳でも殺人拳でもない中途半端な立ち位置だったので殺人拳側から狙われないように闇に所属したんだろう
576:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:07:27.72 pLtHqLhY0.net
>>545
「次の相手がカラリ使いならわしが稽古をつけよう」とか言いつつ、
教えるのはカラリパヤット対策ではなく汎用必殺技という展開にはワロタ
昔は「ボクサー相手なら下半身が弱点だからテッラーンじゃ」とか言ってたのに
577:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:07:30.52 x6D2o8aw0.net
試しに
一影、砕牙
でググってみたけど、2人とも砕牙として活動していて、
師匠が2人居るってもそういうことだろうって考えてる人が多いみたいだね
578:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:13:31.63 2ebKKtT50.net
終わるのか一番面白い戦いがフルーツ対殺人空手の人
だったなぁ
579:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:14:07.30 V4zZAe2J0.net
>>494
達人相手じゃ気迫というかオーラみたいなものでふつうの一般人は無理なんじゃね
ピ○はめ的なノリで
580:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:14:29.58 RC900mc/0.net
>>557
実際はローに合わせたカウンターもあるからそういまくいかないけどね
でも昔の方が格闘漫画して面白かったのは事実
個人的に日常ギャグパート好きだったのに消えたのはちょっと
581:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:16:56.52 rDB+hSsm0.net
砕牙とセンズイが両方一影扱いされてる理由もそうだし
なぜ今ごろになってセンズイが静羽を殺したという事を知ったのか
メチャクチャ急いでるのはわかるが説明なさすぎ
582:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:19:46.42 RC900mc/0.net
百本武芸さん普通に装備なしのしぐれに負け�
583:サうだったのに偉そうだな
584:名無しさんの次レスにご期待下さい
14/09/10 19:27:15.21 /AQsBwvMt
そう考えると劣化の炎ってすげーきれいに終わったな
585:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:33:57.31 zFiHvGsA0.net
そんなケンイチがみんな好きだったから、これでこの話はおーしまいっ
586:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:35:57.06 aFcVCWIU0.net
センズイは自殺までしたのに速攻でミサイル止められてて不憫すぎだろ
587:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:42:48.15 RC900mc/0.net
センズイは存在が不確定なガノスケより弱いのも不憫だ
588:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:44:09.97 syVGGYR00.net
>>565
もっとやってくれよー
サンデーでみるもんない
589:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:45:21.03 ybv/v43C0.net
結局この漫画とっくに他のサンデー連載陣と実によく溶け込んでるまさに同水準のもんでしかなかったけどな
590:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:47:04.32 vGDifhER0.net
長老「もうちょっとだけ続くんじゃ」
591:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:47:46.61 vDHEjvFT0.net
砕牙とセンズイは一影の表と裏みたいな感じで、
最近までずっと仲良く協力して、一影を務めてきたのかね?
592:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 19:58:48.23 ncCoU7Kf0.net
ついに櫛灘美雲ちゃんが閉経マンコを晒しましたね…
593:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:03:46.31 RC900mc/0.net
みっちゃん子供産めるらしいけど
594:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:06:46.02 zFiHvGsA0.net
効果音に隠されてるけどスジが見えてるような
気がしないでもない
595:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:07:10.88 rrlf2WWJi.net
終わるのかー
ケンイチとなっつんの戦いが一番好きだったなぁ
カズマと劉鳳みたいに、もっと「ライバル!」って感じになってほしかった
596:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:07:15.64 wU9wl97aO.net
みっちゃんは誰にも渡さん
597:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:11:30.82 rew2xydK0.net
緒方、ポエム、小太刀が妙に格好良いなw
グダグダ言わず引き際をわきまえて去る漢気。
それに比べて美雲の情けなさは・・
598:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:12:51.74 RC900mc/0.net
ケンイチって美羽かしぐれ確実に嫁にできるしかなり勝ち組だよな
高校までいじめられてたとか気にならないレベルの勝ち組
599:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:17:42.67 X25VY8lv0.net
>>578
ウッキーも巨乳と貧乳を選べますぞ
600:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:21:04.63 aFcVCWIU0.net
ケンイチは巨乳しか選択肢がないという点では負け組と言える
601:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:22:32.57 Cr7kGOfK0.net
>>580
園芸部の子がいるだろ
602:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:24:37.46 XZgl0pb80.net
美羽 巨
しぐれ 巨
レンゲ 大
ヘルメット被ってた中国拳法使い 普
こんなもんだっけ
603:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:25:18.99 F1R9wuYy0.net
ライチおるやん?
あと眼鏡っこ
604:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:27:59.08 SHQuZg6Q0.net
数人の達人が出るって言っても
前出て来たフルボッコにされた達人のザコくらいの事としか思えないな
605:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:28:16.69 kHjGioO8i.net
なんか因縁がもっとあったような気がしたけどそうでもないんだな
アーガードとか本郷とか一旦ケリついた奴でもまだ敵組織の人として普通に出てくるからなんか微妙になる
606:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:29:10.24 /ytsv99K0.net
それがこの漫画のいいところ
あくまで考え方が違うだけで根本は一緒
607:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:30:26.58 cl0IwSzO0.net
何かアシスタントのTwitter見る限りは普通に終わりそうな雰囲気
まあ弟子編最終回としても終わりは終わりだからな
608:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:30:51.52 pLtHqLhY0.net
結局活人拳なんて言っても、なにも変えられないじゃないか・・・!
609:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:31:59.84 cl0IwSzO0.net
来週どうなるかなあ
時間飛んで俺たちはこれからだエンドぐらいならともかく
緒方倒しちゃいましたーとかやらかしたら絶望だわ
610:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:36:08.44 Il6QX7X80.net
ドカーーーーン
ケンイチ「長老ー!」
美羽「お爺様ー!」
のシーンでもきっちり
611:乳首見せ&エロポーズの美羽&しぐれ 緊迫感も悲愴感も必ずこれで吹き飛ばす松江名さんの美学、最後の最後まで堪能しました(;´Д`)ハァハァ
612:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:43:46.76 vGDifhER0.net
改心しそうな奴相手なら活人拳
極悪人相手や不殺なんぞやってる暇のない戦場でなら殺人拳と
切り替えるのが一番だな
613:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:47:31.70 ry9yYOgw0.net
実にいい打ち切りだった。
614:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:52:28.28 bTKdb1gu0.net
ついに、史上最強の弟子ケンイチ~ダークネス~が連載決定か
615:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:53:56.62 wU9wl97aO.net
世紀末モヒカンヒャッハーな世の中なら活殺自在が一番だけど、一応ケンイチは現代社会の一般人なんだから殺人拳を肯定する訳にはいかんでしょ
616:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
14/09/10 20:57:53.02 bTKdb1gu0.net
核戦争のおきた後の、荒廃した世界では、金はケツふく紙にもならず、
食料の奪い合いしてる世界で、不殺とかやってられんよな
やっぱ、乱世は殺人拳の出番だな、
乱世では活人拳ではだれも救えない