【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】at VCAMERA
【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 00:14:10.59 ksy2QEZC.net
youtubeにVR180アップしてもなかなか高画質解像度にしてくれないのは何とかならないだろうか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 00:17:50.99 jNYDBB7S.net
メタバースに注力してるならMetaって
VR180にももっと肩入れしていいと思うの
Quest2やProの多眼で空間キャプチャして共有できるようにしたらいいのに

おっとVR180じゃなくなるな…魚眼x2のQuestVideoCamとか出してほしい

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 15:13:22.77 lSbOlG3p.net
quest2はpigasus、静止画ならフォーマットを自動判定してくれるimmergalleryというアプリがあるので便利。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 15:16:50.53 lSbOlG3p.net
aliexpressでfalcon Inkee plusが送料込みで9871円。Qoocam ego用に注文した。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 18:08:51.18 3Ex62vt1.net
>>439
見る人の環境に合わせて元画質を最高値に無駄に
全画質網羅して解像度低い順から変換アップロード?するから
5.7kとかでも再生時間20分とか超えると半日以上とかかかるよね
そういうもんだとあきらめている。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 22:51:40.79 4JvjH4Qf.net
処理終わって見てみたらサイズ感失敗してたりするから3分以内の動画しか上げないようになった

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 14:52:01.24 dw5DplIy.net
>>408
ego注文して二週間たってから連絡来たと思ったら取り寄せ未定のお知らせだった

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:49:37.52 JdQFtuUi.net
QooCam EGOのレンズとっかえて魚眼レンズにでけんかな?
静止画でサイドバイサイド方式8000*3000
アクションカム改造するより、出来上がりの画像のスジはよさそう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 09:26:03.11 X869JSUw.net
SBSは諦めて深度情報を使った新しい3D動画フォーマット規格が欲しいところだな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 09:31:36.06 VETJTdXR.net
>>447
そんなマシンパワーが必要なものを誰が作って誰が見るの…
もちろん需要があるなら作られるだろうけども、現状はご存じの通り

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 11:34:48.49 nbJw79tE.net
アタッチメントミラーをカメラに取り付けて VR動画とるやつをアナログ写真カメラに取り付けたら面白いね
アイドルの生写真とかで作ったらファンは喜んで買いそう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:06:45.77 JmK0H+FB.net
ファンが本当に喜んで買うならとっくに存在してるだろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:32:47.78 fb+aZ7/+.net
数年前に発売されてたよね、ライトフィールドカメラ
動画が撮れたのかは知らんけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 17:56:21.22 ZI/C4dYX.net
LYTRO ILLUM あったなー
動画は撮影後処理の計算量が多かったから当時は無理だったのかな
3Dデプス静止画から奥行情報をつかった動画を作成するのはできたみたい。

マシンビジョン用とかの業務用だと?NANOXEEDの
Raytrixライトフィールドカメラとかあるね。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 18:19:22.64 zvZotv86.net
そのようなカメラが買えるようになっても
VR180 より更に分解能が低いとか
EOS より高価とかオチが付いて来そう

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 18:20:26.14 3moMMW2N.net
はるか昔、(ディズニーに買収される前)スターウォーズ初期三部作のリファインの話が持ち上がった時、「全てのシーンを3Dに起こして、オリジナルムービーをテクスチャーとして貼り付ける」という案が出たのを思い出したわ。
あまりに予算がかかるということで秒速で中止になった
もう少しAIが発達したら、半自動でできそうだけどね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 21:15:36.78 DTsiPiZW.net
>>452
業務用の3Dモジュールとかおもしれーなと、いろいろググってたら
興味深いページ見つけた。
ラズパイベースのオープンソースハードウェアの360度パノラマカメラ
URLリンク(www.picam360.com)
がいしゅつかな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 21:25:38.39 c5bUm4iI.net
>>455
なんかVR180っぽいカメラも写ってるね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 22:21:33.25 DTsiPiZW.net
blog.picam360.com/hqcamera_jp/
これとかな
フォーサーズサイズのイメージセンサーで片目で$1,500か
ふむ…

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:21:28.81 c5bUm4iI.net
こういう価格を見るたびに、Canonのシステムは良心的価格設定だと思うわ
価格あたりのクオリティ指数だと、現状世界トップなんじゃない?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 00:09:42.15 gvS0hLSC.net
キヤノ販さんこんなところでステマしてないで、庶民向けのVR180カメラ企画してください。
iNSPiC RECとかなんなんですかアレ
反省してくださいヨもう

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 01:15:50.04 nULCdkTC.net
VRなら妥協しても60fpsは最低限欲しい
その条件における解像度が問題だ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 06:12:31.84 HAE2jcJb.net
ステマに来るナカの人いるのカナ
民生用にはAPS-Cマウントのデュアルフィッシュアイレンズ作ってケロ
良心的なお値段で
※ ipd65mmでね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 07:04:41.81 8wly/wEO.net
>>461
APS-Cなら最近8K対応(ただし30fps)のカメラをフジフイルムが出したな
フジフイルムなら昔3Dカメラ作ってたから期待したい

>※ ipd65mmでね
ほんそれ
キヤノンのやつで撮影したばってん少女隊のやつ見たけど人物が巨大化してて…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 07:34:55.04 duJYZCwn.net
このスレに何人か、IPDの異常に広いカマキリ野郎どもがいるな…

お前らにとって心地よいものを作ったら、一般人には小さすぎるだろうが!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 08:05:54.62 nULCdkTC.net
>>461
DUAL FISHEYE って十分に良心的価格だぞ
片側のイメージサークルは4/3より大きい
そのクラスのover180度魚眼が2つというだけであの価格になる
扱いやすくする屈曲光学系のコストもあるわけで

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 11:51:27.05 7Pe+ORsP.net
人間の中に少数のカマキリが混じってて、
人間の声で声高に「この○○は大きすぎる!巨人のようだ!」と騒いでいるのが現在のVR180の現状。

それを聞いた健常者まで「この○○は大きすぎるのか」と買い控えてコンテンツが売れず、VR180が普及しない、という悪循環を生んでいる。

普通に売ってるものは、普通の人には、普通に見えるからね。
ばっしょーの動画も、普通の人は買って大丈夫です。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 12:24:56.47 pgqpp/Yg.net
早速現れた巨人化してない警察
いやいや全く逆で一部のケムンパスが問題ないと言ってるんでやんす

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 12:27:24.89 7Pe+ORsP.net
>>466
上の方に統計を貼り付けてくれてる人がいるから見てきな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 12:34:59.69 YdtoA9XH.net
VRヘッドセットのコントラストが不足してると巨人化傾向に見えちゃうんよな
ハイコントラストだとキュッと締まって見えるんだけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 13:16:13.72 FNma9C1F.net
izugarが汎用デュアルフィッシュアイマウント提唱していたり中華が本気出してパクったらコンシューマ市場は一瞬でもってかれるぞ、パテント関係はしらんけど
あと残念なのは現状の純正サブスクソフトでは5cの60fpsやc-Logすら扱えない
なんでも手当たり次第に出し後は知らんふりGoogeの様なローンチ至上主義に落ち入ってないかと言う懸念
まあ出てないよかましだが

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 13:30:41.44 ctVNX7F0.net
ipdが違う人間って物体までの見かけの距離が異なるから機械的に左右のレンズの幅を変えても巨人化したりするだろうな
でもそれは裸眼でも同じことで、人間の脳に自身のipdを計測して画像化を補正する機能がもともとなければ実生活でも人間の大きさの認識は人ごとにちがうのかも

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 13:49:51.84 6KZiV8Mg.net
通っていた小学校に訪れると物理的にもですがなんかちっちゃいみたいな事有りますね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:42:58.57 7Pe+ORsP.net
>>471
もしIPD由来の見え方の違いなら、昔より大きく見えるはず。
IPDは子供の頃から絶対長くなってるからね。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:51:07.46 WULtRCso.net
>>472
自分が巨人化するんだから対象はミニチュア化するでしょ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 16:34:18.75 nULCdkTC.net
>>469
それこそステマやってる訳じゃないから
キヤノン以外のizugarだろうがどこだろうが出してくれて大いに結構
ただしVR180に関してはまずちゃんと市販してくれてからの話だ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:03:58.22 1g7GoIef.net
>>459
iNSPiC RECはステレオ撮影に挑戦してる人がいる(VR180ではないけど)
なぜか価格ドットコムの口コミ欄でがんばってる
改造用格安機としては良いのかも

この人PowerShot ZOOMでもステレオ撮影やってるな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 18:53:27.71 oGfwm0Th.net
>>426
がーん、iosはyoutubevr終わったようです
URLリンク(i.imgur.com)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:04:21.89 sac/3hdM.net
キヤノンはさあ・・・
ITソリューションのほうがMRヘッドセット作ってたから業務用のしかもエンタメじゃなくプレゼン用とか教育用の
その流れで解釈すると一般人対象はまったく考えてないよな



489:者と逸般人用



490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:08:12.63 nULCdkTC.net
レンズ交換式デジカメに動画を積んだ先駆者はキヤノン
世界初はニコンだが1280x720だったのに対しfullHD
しかしそのときもキヤノンはニーズを見誤っていて
フルオートでしか動画を撮れなかった

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:26:26.37 gvS0hLSC.net
さすキヤノ
ぜひともニーズを見誤って、今この時点で庶民向けVR180カメラをだしてくれろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:39:48.82 BHWDx2Go.net
カメラを2台ずつ買ってはバラしてDIY…
というのを何回か繰り返して金を浪費するくらいなら、分割でeos vr買った方が絶対いい。

ちゃんと撮れるのは分かってるし、保証も効くし、不要になれば中古で売れるぞ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:25:20.84 sac/3hdM.net
物が売ってなくて困ってる人はVuze Plusのほうはどうっすか?まだ手に入る方でしょ?
使い勝手と画質は悪そうではあるけど360度撮影

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:49:27.97 sac/3hdM.net
Vuze Plusは無理だね間違えた紛らわしい

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 23:10:42.86 gvS0hLSC.net
もうバカだな>>480君!
早く捨てなよ金銭感覚
何回か繰り返してね!バラしてDIYだから
いいんじゃぁないか………
………

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 23:23:07.96 2BRkgLNj.net
それではここで3万くらいでDIYしたVRカメラの動画をどうぞ。
電車撮ってみました。
URLリンク(youtu.be)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:33:01.98 oyODjCoC.net
フフ……へただなあ、>>483くん。へたっぴさ……‥!
欲望の解放のさせ方がへた…‥。483くんが本当に欲しいのは…DUALFISHEYE……
これをR5Cにインして…‥VR180カメラにしてさ…‥
4K80Pで撮りたい…‥!だろ…‥?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:33:53.00 oyODjCoC.net
あ、4K60Pだたw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 14:54:16.83 tmjmEjkw.net
カメラって1/300秒くらいで同期してないと電車の動きが左右でズレそう
フィルムビデオのほうが逆に機械的に合わせれそう

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 15:36:49.95 I80FvzU2.net
>>486
1/60って、スチルだと考えるとかなり遅いシャッター速度だよね…

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:10:33.55 E19frCgY.net
高速移動する被写体はVRには手強い
高速シャッターだと視線を動かさず鑑賞された場合にパラパラ感
低速シャッターだと被写体を視線で追われた場合にブレが気になる
現実はパラパラ感も無いし視線で追ってもブレて見えない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:30:51.37 PyG5CZtW.net
高速シャッター+AIでコマとコマとの間を補充して120fps
とかが、実際の脳の仕組みに近そう

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:58:37.24 jccZKlt7.net
宇宙は既に仮想現実って主張する人いるけど現実のようにfpsが無限のゲームを設計するのは不可能だわな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 18:05:42.21 OKTgLCBA.net
プロジェクターのなかに形が変わる粘度が入ってて影絵を映写するシステムなら無限fpsは可能か

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 21:39:49.59 J4kDgSz+.net
蒸し返すようだが気になったので、ばっしょー確認して見た
ipd65mmの人間からすると去年に比べ急成長してるやん!
去年の映像で下の方に見切れているレンズがMKX22ポイので
コレで撮影したのならK1Proだろう、つまりはそゆこと

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 21:45:46.75 IvgCVU2O.net
>>493
本当に申し訳ないのだが、言いたいことがよく分からん…

> 蒸し返すようだが気になったので、ばっしょー確認して見た
ここは分かる。君がばっしよーの、この前出たVR180 動画を見たということだね

> ipd65mmの人間からすると去年に比べ急成長してるやん!
ここから分からなくなる。
この人間というのは、君ということでいいのかな?
去年に比べ急成長というのは何?成長というのは、クオリティがアップしたという良い意味?それとも、巨人化のこと?
> 去年の映像で下の方に見切れているレンズがMKX22ポイので
ここは分かる。
昨年のばっしょーのVR動画では、MKX22らしきレンズが見切れていたんだね。
> コレで撮影したのならK1Proだろう、つまりはそゆこと
ここは全く分からない…

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 22:08:49.51 E19frCgY.net
IPDが異なるカメラで撮った映像を同じ人間が鑑賞すれば
仮想物体の大きさが相対的に変化するという当然の話ね

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 22:21:29.84 2swK86NA.net
とりあえずレンズと本体までは手に入った
色々情報教えてくれた人達ありがとうね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 23:09:33.33 9zgDndxR.net
>>486
>あ、4K60Pだたw
R5Cは8K60Pだヨ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:51:01.64 h5r/t9/8.net
>>493をエスパーすると
> 蒸し返すようだが気になったので、ばっしょー確認して見た
> ipd65mmの人間からすると去年に比べ急成長してるやん!
> 去年の映像で下の方に見切れているレンズがMKX22ポイので
> コレで撮影したのならK1Proだろう、つまりはそゆこと
話題を蒸し返すようですが、ばってん少女隊の先日出たVR動画を確認してみました。
私のIPDは65mmと標準的です。
今年の動画は、昨年出たばってん少女隊のVR動画に比べて、急成長して大変良くなっています。
昨年のVR動画は、動画の下の方で見切れていたレンズがMKX22ポイので、このレンズで撮影したということはK1proを使用していたのでしょう。
つまり、この差はK1proとEOS VRとの性能差が動画に表れているということです。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:21:01.98 PWLrauRJ.net
カマキリ人間の一人なんでニホンゴ不自由でスマン
そこまで必死なトコ見ると本当に設計ミスを擁護したいんだろうと勘繰ってしまうぞ
いつも見回りご苦労さん

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:29:22.96 Z9Fq4Llq.net
公開情報だけどIPDを周知させるのは悪いことではない
3D撮影機材を買おうとする者がIPDを確認しないのはありえない
機材のIPDも承知のうえで個々人好きに機材を選べばいい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:43:35.05 09XnamI1.net
EOS R5メディアが無いからスチルだけテストしてみたけど
VUZEと比べて画質とかいろいろえげつねえなこれ
起動もシャッター切れるのも鬼速いしよお・・・

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 18:05:09.92 D+t0XqtX.net
>>501
ご購入おめでとう!
そりゃVUZEとは全然違うだろう。軽自動車とSクラスベンツくらいの価格差があるから
死ぬほど設定をいじれるが、これは使いながら勉強するしかないと思う 
ただ、
・画面に水準器を表示する
・解像度はL(ラージ) :約4480万(8192×5464)画素にする
 (これはたぶんデフォルトでそうなってるけど確認)
・記録モードをraw+jpeg(滑らかな円弧のマークのやつ)にする
 (公式のVRアプリは現状rawに対応してないけど、将来対応した時用に備えるならこれ。ここは好みかも)
とかは、早めにやっておくべき。
傾いたVRほど見苦しいものはないからね
あと、ISOはISO100~51200まで設定できる。
ISOを上げれば、少ない光でも明るく写すことができるけど、上げるほどノイズが増え、色彩にも負の影響がある。
VRは、視界全体に写真を拡大して見るから、普通の写真よりISO増加によるノイズの影響を受けやすい。個人的には3200が上限かなと感じる。人によってはその次の6400でも気にならない人も居るかも。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 18:28:19.68 09XnamI1.net
>>502
情報たすかるぜ
とりあえず拡大でピント合わせるの重要だと学んだわ
色々と先は長いがやりがい感じる

被写空間のモヤが取れた光のクリア感がすごい
奥行の方まで見れる絵になってるし

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:13:12.38 h5r/t9/8.net
>>503
おっと、言い忘れてた
ピーキング機能をオンにしておいてね
マニュアルフォーカスの際にピントが合っている部分に色を付けて表示してくれるという魔法のような機能。
これで色が付いているところは、基本的にピントが来ていると思っていい。(拡大してガチピン取るときにも、ピーキングが光るかどうかが参考になる)
原理的としては、ピントが合っている場所は、コントラストが強くなるんだけど、それを測定して色に変換して表示している。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:32:34.29 09XnamI1.net
>>504
今確認した
面白いねこれ
明日はもっとテストが捗りそう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 20:15:26.60 h5r/t9/8.net
あとは、手持ちでだんだんシャッターを遅くしていって、どこまでシャッター遅くしてブレないかを実験しておくといいよ。

デジタルカメラ初心者さんみたいだから簡単に説明すると、カメラには、大きく分けて3つのパラメータがある。
絞り(F値)…解放(数字を少なく)すると明るくなる。閉じると暗くなる代わりに広い範囲にピントが合う
シャッター速度…遅くすると光がセンサーに当たる時間が長くなるため明るくなる。早くすると暗くなるがブレ辛くなる。
ISO…センサーの感度。感度を上げると明るくなるが、ノイズが増える。元々明るければ低感度でもよい。
この3要素は、レンズから入ってきた光というリソースを、各要素で使えば使うほど、良い結果が得られる。ひとまずはそう考えよう。
(絞りを絞ればピントが合う範囲が増えて、シャッター速度を上げればブレにくくなり、低isoなら低ノイズで撮れる。)
だから、光資源の豊富な昼間は、3要素をリッチに使った写真が撮れる。
暗くなってくると、この3要素に限られた光をどう配分するかで悩むことになる。
まず、絞り(F値)は、真っ先に犠牲にして、全解放して構わない。dual fisheyeのようなレンズは、元々ピントが合う範囲がかなり広いからね。
シャッター速度は、手ブレしない限界まで遅くできる。ここで、最初に書いたテストが活きてくる。(画面内に動くものがあると、被写体ブレという別のブレが起きるが)
ISOは、できれば3200までに留めたいが、上記2つを限界までやってもダメなら、6400、12800と増やしていくしかない。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 20:44:31.97 09XnamI1.net
>>506
モバイルバッテリー何使ってるか教えてくれ
手持ちのやつだと充電できなかった

PCで充電できて事なきを得ている

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:16:33.58 h5r/t9/8.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

バッテリーについてはこちらが参考になる。

繋ぎっぱなしだと、本体側のusb-c端子がぐらついてダメージがあるから、small rigのケージ(2982)に、ケーブルクランプ(2981)をつけて


521:、ケーブルの根本を固定してる。



522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 22:22:16.00 Z9Fq4Llq.net
カメラ側にL字のケーブルを使うとかなり安心できる

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 22:27:22.78 09XnamI1.net
VUZEも端子から壊しちゃったからなあ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 00:00:41.66 ILvnGQgT.net
L字ケーブルは一見良いし、ケーブルの出っ張りが減るから何かが接触する可能性も低くなる。

でも、L字ケーブル自体を動かないように確実に固定するのは難しくて、接合部を見ながらケーブルを動かすと、動きに合わせてグラグラと揺れてるんだよね。

それに気づいてからは、ストレートケーブルを確実にクランプで固定する方向に落ち着いた。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 01:55:39.98 ol+xy1bl.net
グラグラして結局コネクタ部分で破損するんよね
コクヨのひっつき虫で半固定してる
防水にもなるし

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 00:11:03.08 7+l7wXeb.net
今日もR5のテストしてきたがレスポンスいいから撮りすぎて後で作業の山になる
撮影においては足が映りこまない工夫なり訓練が必要だな
自分用なら問題ないけど

食い物とフィギュアはなんだか少し大きく映る感じがする
ハードとかビューアーとか要素が重なりすぎて何とも言えん所があるが
個人的には不満って程でもないし設定でいじれる程度のすごく微妙な差
やっぱり画質が良い
多少暗いものとっても見れるやつが撮れてしまう

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 01:18:25.51 DaZ2m6eo.net
薄暗いところでも普通に撮れるのには驚くよね
なんとなく、VR180で暗所は無理という思い込みがあったけど、それはカメラの限界であってVRの限界ではないんだよね
(ただ、ISOを3200より上げるとノイズが増え始める。ノイズは左右で違う場所に出るから、立体感を損なう)

あと、薄暗いところをオートで撮ると妙に解像感が低くなることがあって、写真なら気にならない程度のボヤけなんだけど、VRで拡大して見るとかなり気になる。これはたぶん「高感度撮影時のノイズ低減」という機能が働いてしまうことによると思われる。
オートではこの機能をオフにできないのだけど、他のモードならオフにできる。

EOS VR ユーティリティが一括処理できるのには気づいたかな?
最初の画像を選択したあと、1番下の画像をShiftキーを押しながら選択(つまり、範囲選択の普通のショートカット)が使える。これで全部を選択すれば、変換は一括で処理できるよ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 05:42:26.24 7+l7wXeb.net
>>514
一括あったんかい!
サンキュー

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 08:35:12.41 8wCHJSDV.net
>>515
お役に立てて何より。
このシステムを使ってる人(特にホビーユースで)はまだまだ少ないから、気づきがあればどんどん共有して欲しい!

それにしてもCanonのソフトウエアは全体的にいまいちだよね
使う人の99%が一括変換した後で見るだろうに、なぜこんな分かりにくいことをしないと一括変換できないのか…

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 12:27:50.33 DaZ2m6eo.net
URLリンク(m.youtube.com)

究極の暗所撮影ともいえる天文写真(動画)も撮れる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 13:33:27.74 eEnHMY82.net
>>516
キヤノンのソフト開発能力はどん底
公式VRだけじゃなく公式スチル現像ソフトDPPも超絶の遅さで不評
>>517
まてまて無限遠の天体相手に3Dは不要だろ!と思ったら
近景を撮りつつ星空を入れるパターンね

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 2


533:0:59:54.46 ID:WSYCgkgn.net



534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 21:26:30.14 DaZ2m6eo.net
>>518
星の写真って、極端な話、天文台や宇宙望遠鏡の写真には絶対に敵わない訳だから、個人的にはいかに周りの景色と一緒に撮るかが肝だと思うんだよね。
その意味で、VR天体写真にはかなり可能性があると思っているよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 21:32:31.43 0TL1zXOp.net
純正の現像ソフトがダメなのはキヤノンに限った話ではないだろ
キヤノンはカメラメーカーであってソフトウェアメーカーでもストロボメーカーでもない
DPPや純正のスピードライト使うのは情弱だけ
ちなみにキヤノンが用意してるPremiereのVRプラグイン入れたらPremiereとAEがバグる(アップデート待ちで今のところ解決方法なし)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 22:14:04.33 HfKy38LJ.net
>>521
そしてgoogleは検索エンジンの会社だし、Appleはパソコン会社だよね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 22:58:02.66 KQb+VThJ.net
つまりSONYに期待か

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:19:14.03 MDDJUOw7.net
>>519
ほんそれ
3DモジュールはRS切り替えのどさくさでなかったことにされてる
コロナ封鎖やら対中半導体制裁やらで同情すべき点はあるけど

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 20:57:55.97 Iq+QVXFx.net
R5買った人は、早めにカメラの入門書を1冊斜め読みするといいよ。

レンズ選びとか構図とかボケの話はほとんど役に立たないけど、カメラの設定関係はすごく役に立つはず。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 21:13:51.81 Wg6cxiSQ.net
R5の設定に参考書いるか?
シンプルだし取説すらあんま必要なかった
あんなもん読むの機械にウトイやつだけだと思う

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 21:22:15.23 Iq+QVXFx.net
R5の操作方法ではなく、ピクチャースタイルとか、ホワイトバランスとか、その他諸々を一通り知っておいた方がいいんじゃないかってこと。
例えば今の時期、紅葉撮るならピクチャースタイルを「風景」にするだけで、かなり写真は変わるし。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 22:24:54.81 BJEhYc0P.net
R5の本は買いましたが基本的な撮影の本も必要みたいですね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 22:33:55.99 BJEhYc0P.net
ここのところずっとスマホから書き込めなかったのに書き込めてしまった
ちょっと動画撮影テストもしたが手持ちのSDカードだと高画質モードで20秒で落ちた
通常画質だとVUZEの代わりには厳しいと感じたが高画質だとVUZEくらいにはなってそうな気がするがもう少し試さんと結論出ない

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 22:36:34.93 BJEhYc0P.net
4k画質でのテストが抜けてたので補足

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 22:38:17.07 Iq+QVXFx.net
どんな設定でとってもVUZEとは比べ物にならないほど高画質だと思うけど…何か設定を間違えてない?
逆に、VUZEのぼやけ方をR5で再現する方法を考えつかない…

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 22:53:48.04 BJEhYc0P.net
>>531
本来そんな感じかなのか?
今日は仕事終わって帰宅したあとで思いついて室内でやってみたから良いテストになってるとは思えない
もっとちゃんと調べてからやってみますわ
手持ちのVUZE XRは壊れちゃってるから完全に同一の条件は作れないけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 23:01:44.01 Iq+QVXFx.net
ちなみに先週のT


548:BS世界遺産、EOSのR5Cで撮影してた。 予告編の「最新高精細8Kカメラ」というのがそれ。 https://m.youtube.com/watch?v=kdf_SBFT1DA R5も、これと全く同じセンサーつかってるからね… テレビ番組と比べて優劣はあるかも知れないけど、VUZEと比べたらR5が可哀想だよ。 (VUZEも良いカメラだったけど、階級が違う)



549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 23:26:20.05 BJEhYc0P.net
>>533
VUZEの5.7kとR5の4K撮影の比較ですね
何にせよ私のR5の撮影したブツが良くない感じだったので土日に条件整えてやり直す
使いなれてる方にバイアスのかかった見かたしてたのも大きいな
本当は8K動画で何もかも一気にぶっちぎりたい所なんだけど今の環境だと保存にも苦労しそうで
妥協っすね
結局cfexpressカードが必要なのは分かりました

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 23:43:44.34 Iq+QVXFx.net
>>534
その言い方は正確ではないね。
8Kといっても、8Kテレビで見てる人はほぼいなくて、ほとんどの人は良くても4K、下手すると2Kの映像を見てる。
まあ何にせよ、自分が色々撮影した限りでは、VUZEとは別次元の映像が撮れてるよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 23:54:58.66 L/XRNbVt.net
Quest2など普及帯のVRゴーグルは20PPD前後
これはV180×2眼だと解像度7.2Kぐらいに相当する
8Kテレビ持ってる者が少ない現状もっとも解像度が高い機器
それでも肉眼に比べれば思い切り荒い
いま最も解像度の高い撮影が必要なのがVR

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 07:31:01.58 InE+QCKd.net
URLリンク(cc.cqpub.co.jp) これ誰か読んだ?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 19:22:49.59 lTEBjn0V.net
前スレで紹介しくれてた人がいた
スレリンク(vcamera板:413番)-
で、そんとき買った。
内容は画像処理プログラムがメインでハードウェア製作もあるよ的な
買えるなら持っといてもいいんじゃなかろうか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 07:44:09.57 7/6zVsYs.net
>>538
ありがとう!
前スレにあったんだ。気づかなかった…
そっちも見てみるよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 08:03:29.85 HDmuAd8r.net
個人的には Visual Studio ではなく python が楽と思うが
いずれにしろ自前の映像処理に OpenCV 使うのはお薦めだな
作るのが凄く楽になるし仕上がりの品質も良い

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 19:28:44.00 0ANoNTsH.net
>>537
画像処理関連はほぼステレオ関係ない内容でがっかりだった
左右の平衡化処理の記述がなくてステレオ画像の画像処理とか詐欺レベル
画像処理が目当てなら買っても意味ない
9章の特殊処理以外は普通の色調整とかぼかしとかのステレオ関係ない画像処理
9章のステレオ特殊処理の記事がもっと酷くてこの章もステレオ関係ないというね
9-1 左右個別処理
 左右の片方だけぼかすと、左右の視力が違う人みたいだという記事
9-2 視差情報消去処理R
 左の画像を右の画像で上書きすると、立体感が消えるという記事
9-3 視差情報消去処理L
 右の画像を左の画像で上書きすると、立体感が消えるという記事
9-4 ステレオ情報表示処理
 左右画像の差分を取ると視差のあるところがわかるという記事
9-5 ステレオ情報評価画像
 9-4の処理を他の画像処理前後で行うという意味不明な記事
9-6 αブレンディング
 左右画像を合成するという記事、意味不明
9-7 ハイブリッド・ステレオ・イメージ
 左右画像をハイブリッド画像にするというわけ分からん記事

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 21:16:48.92 A


558:2MbBGHX.net



559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 21:33:59.13 0Mihq6aS.net
URLリンク(www.cqpub.co.jp)
ここから1月号関連ファイルダウンロードできる
第1章 関連ファイル一式
ラズパイでこさえたトイカメラのサンプルが、、、

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 21:57:03.42 HDmuAd8r.net
>>541
市販本にするなら
深度マップ作成ぐらいやって欲しいよな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 22:52:17.46 A2MbBGHX.net
TIMEのベストイノベーションに、canon dual fisheye入選!
おめでとう!!
URLリンク(time.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 09:01:47.79 JwDLr4yU.net
EGOがピント合わせるの難しい
拡大機能つけて欲しい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 16:48:56.86 t9qpC0iS.net
VR180動画を撮りたくて色々さがしてるとここを見つけました。
10万以下程度で手に入るものは最近なさそうですね...
CANONが話題にでてますが100万はなかなか手が出せません...
Kandao Obsidian はあまり話題にでませんがどうですか?
60万~70万程度ですが...

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 18:03:29.83 PaN5V0Fx.net
>>547
日本製の安心感のあるカメラに100万は出せないけど、さらにユーザーが少ない茨の道に70万は出せるってことか?
やめておいた方がいいのでは…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 19:14:13.65 2RcP1t/2.net
正直、デジタル家電に関しては日本製に安心感なんてないけどなあ
白物とかはまだ安心感あるけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 19:53:59.42 PaN5V0Fx.net
全体的には同意だが、カメラは別だろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 19:58:10.22 Ceek/+19.net
キヤノンより安く買えるのに
使用記事やら作例がキヤノンより遥かに見つけ難い
ということは

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 21:48:18.64 oS5GhxxY.net
K1PROでいいんじゃね?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 22:20:44.35 f1S4t+D6.net
どんな物撮るかによるかも
プロのように完全に撮影現場セットアップして撮るならレンズいっぱいついたやつでもいいと思うけど

R5はまだ携帯性が高いからいいけどKANDAOのそれとか専用のごついケースに入れて持ち運びでしょ?
静止画の話だけどR5は現場に着いたらカバーつけた状態で首から下げといていいし電源も直前まで切っておいてすぐ起動するし
とりあえずスマホとつながなくてもいいし
街中で撮りたい物はとりあえずすぐ撮れる
場合によってはちょっとマニュアルフォーカスその他の調整とか精密にしないといけない時もあるけど

R5は思ってたよりもかなり生産性が高かったことに驚きなんよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 22:37:46.74 hgmiAi+s.net
R5+DUALFISHEYEが現状で最適解なのはそうなのだが
まだ携帯性が高いとか言わざるを得ないのはツライ

EVO壊れちゃったけど、ヒョイと取り出して飯ログ撮れてたのになぁ
その時の店の雰囲気とか含めて気軽に全部キャプチャーできてたのが良かった

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 23:43:35.44 Ceek/+19.net
コンデジには更なる手軽さという価値があるから
コンデジ的なVR180機材にも価値があるんだよね
問題はコンデジが絶滅してもスマホがあるが
VR180はスマホで代替できないこと

APSC版DUAL FISHEYEがあると助かるもののIPD確保しようとすれば
フルサイズ版より相対的に光路が長くなって設計難しいと思われる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 23:53:25.45 PaN5V0Fx.net
RFマウントだから、APS-CのR7とかにも物理的には付くはずだけど、どんな絵


573:が撮れるんだろう



574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 00:14:07.16 Jtlv/IiA.net
縮小光学系のアダプターかませばワンチャンいけるで

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 00:32:12.82 zW2fxpBL.net
>>547
VR180じゃないけど、10万以下の新品はQoocamEGOで代用するしかない状態

少し前にヤフオクでEGOやDaydreamが出てたから、中古市場を気長にチェックするしかないと思う

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 11:21:04.03 s2yc4iN6.net
なんかクラウドファンディング(キャンプファイヤー)でEGOが出てる。お届けが来年の2月とかあるが

前にワイの注文したやつは未だに発送未定なのに何故なのか

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 12:06:48.08 3l9Auhj5.net
>>559
クラウドファウンディングの利点は、文字通り資金を調達できるところや…
あとは言わんでも分かるな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 15:07:45.62 xyOG/s5w.net
つまりゼロコロナ政策で仕事が止まって資金調達が出来ないので先払いのクラファンで受注生産しか無理と

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 15:09:34.40 nTXcY2WK.net
RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE 撮影サンプル動画:ミュージックビデオ映像【キヤノン公式】
URLリンク(www.youtube.com)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:19:52.17 MfzDRsh8.net
>>562
これすごいね!
なんで今さら公式がこんなにすごいのを作ったのかよくわからんが
とにかくすごい

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:55:45.02 SJ7TrtjL.net
どうせならフィードバックしてIXY180とか出さないかなぁ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 23:30:55.58 pHPdnlYd.net
何も分かってない初心者ですが
1番手軽にVR180動画撮影するのは何が安くてお手軽なんでしょう?
スマホ2台使うやり方は全然ダメですかね?
さすがにプロの画質には及びそうにない気がしますが

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 23:38:53.98 AL6H3zSR.net
Googleの勢いに乗せられてDUAL FISHEYE作ったは良いけど
VR180が死に体になって扱いに苦慮している・・・
というわけじゃなさそうで良かった(公式ソフトはやる気ないけど)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 23:51:02.98 AL6H3zSR.net
>>564
PowerShot ZOOM とか PowerShot PICK とか
スマホと競合しない特徴あるコンデジ作ってるんだよね
ここは PowerShot VR180 に期待したくなる

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 01:31:39.65 ZvvkZNnE.net
>>565
全然お手軽ではないですが中華アクションカメラと魚眼レンズでDIYはお安く始められますよ。調整調整で後処理が大変ですが。
いまだに左右レンズピントと位置合わせがうまくいきませんがこんな感じです。中古で専用機探した方が手っ取り早いかも。
URLリンク(youtu.be)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 01:44:48.81 LBFGUq5Z.net
>>565
今現在は「安い」と「お手軽」が両立する機種はないのだ
Kodak PIXPRO SP360 4K を2台買うとか
でもカメラ二台で後で画像処理するのは面倒
お手軽に取れるのは中古でinsta360evoかVuze XRをせどり屋から10万前後で買うか
でも安くない
超絶めんどくていいなら自分でつくるとか
blog.picam360.com/livestream-8kvr-oculus_jp/

あとは>>558のとおり

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 07:59:52.92 47OD8zgn.net
普段は視聴ソフトにskybox使ってるけど、出来心でvirtual desktopの再生機能使ったら、画質が良くて驚いた。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 12:39:44.45 kEEwZMNM.net
>>565
なんにせよ、単体で動作するものがいいよ
QooCam、悪いものじゃなかったけど、結局スマホ連携が面倒で使わなくなったし
理想はFinepixとかQooCam EgoのVR対応版みたいに、簡易ビューワーつきのもの

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 19:45:04.35 ZvvkZNnE.net
6DOFも試したよ。quest browserみたいなWebVR対応ブラウザで見てね。

URLリンク(holovolo.tv)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 21:12:58.46 LBFGUq5Z.net
>>572
まだ審査中で見れない
ほかのビデオ見たらAI生成画像の3Dとか、
なんやこれおもろいな…って、ちっとは説明しろ572
ぐぐったら

没入型ボリューム VR ビデオ (別名 6DOF) 用の新しい Web プラットフォーム、
Lifecast による holovolo.tv を発表します。
VR180 ビデオをアップロードするだけで、すべての処理がクラウドで行われ、
結果がホストされます。Quest 2 / WebVR でご覧ください。
URLリンク(holovolo.tv)

だそうだ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 21:31:53.19 fRrxwalK.net
>>565
Vuze VR Camera 3D 360°というのもあるが
360度だけど3D撮影
画質はあまりよくないらしい
スマホ接続で使うのが前提だった記憶
値段と機能的にオクでVUZE XRを探す方がマシかも

EGOはVR180ではないけど3D撮影で立体視用の付属ビューアーがあるので本体だけで必要最低限完結してる
VRカメラのジャンルはPCのVR環境の有無も重要ですよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 22:05:49.89 V3/mx1NF.net
ここに居るとつい忘れるけど
VR180撮るなら自分が視聴する環境が最低限欲しいよね
VRゴーグルは用意しておきたい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 22:12:48.05 7edjnmct.net
565です。
返信くれた方ありがとうございます。
手軽に安くは難しいんですね。。
VR動画見てて楽しいので撮るのもできたらと思ったんですがそんなに甘くはなかったようです。。
一般向けの撮影機器が早く普及してほしいです。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 22:19:25.81 ZvvkZNnE.net
>>573
ごめん審査入るのか。しっかりしてるね。VR180を6DOF化するLifecastVRの動画サイトです。
Stable Difusionが面白そうとかなかなか面白い方向に行ってるね。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 14:32:32.24 lZSlGUyQ.net
お詫びに違う動画ですが、自作してみたのでこちらを

URLリンク(ruddy-tub.surge.sh)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 21:20:41.84 ecWFC19K.net
>>576
手軽という点ではQoocam EGOはよいものだよ安いとも言えない価格ではあるのだけど他よりはマシ
撮影できる映像も見える範囲の限定された簡易VRとでも言えるような属性だし
カメラ動かして撮れるという点では撮影もしやすくて優れていると言える
PCVR環境を持っているなら持っておいて損はないガジェット
ここの住民の最後の希望としてハンドメイド改造機を除いてinsta360の3Dモジュールがあるんだけど音沙汰なくなってしまった
いや本当にこれが出てくれると助かるんだけどさ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 22:08:21.21 wlpACDCE.net
Qoocam EGOにスマホ用のワイコンつけてVR180に変化できんかな
公式でコンバーター出したら爆売れ間違いないと思うんだが

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 22:11:59.76 7TrL6BsW.net
わいこん

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 22:12:48.43 7TrL6BsW.net
送信ミス
ワイコンだすなら新しくカメラつくるとかありそう

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 22:42:32.05 YqdIzj51.net
いや現状では記録画素的に微妙になってしまう
EGOは3Dカメラの画角に制限することで画質優位を確保してる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 08:28:56.31 /0QM4DdP.net
R5を買った人は元気にしてるかな?
何かいい絵が撮れたら見せてね。
なお、そろそろ外部マイクが欲しくなってきた頃かとも思うが、頭のホットシューに載せるタイプのマイクに風防を被せると、かなりの確率でdual fisheyeの視界に入ってしまうので注意!
レンズの背が低い上に、視野がやたらと広いから、意外なアクセサリーが使えないんだよなあ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 18:10:21.78 WI/eR3G4.net
>>584
そうだマイクも要るんだよな
視界に引っかかっちゃうのか・・・
撮影現場の騒がしい忙しい混雑した場所で撮ってると結構ピントが合ってないの多かったよ
よくなかった動画も多分そんな感じ
動く主役に対して合ってなかったりして
いつの間にか指当たってずれてたりしてたし
接写だと特にピントがシビアだと感じたね巨大化もするし距離感覚を掴んでおかないといけない課題
合せたい距離に応じてDUAL FISHEYEの刻印のどこに印を合せればいいかとか分かると便利そう

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 19:53:26.64 LtCvX1OY.net
>>585
いらない派もいたけどピント固定スイッチは欲しいよな
必要に応じてテープ貼って不用意なピンズレは予防してる

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 20:46:00.17 phxMGmpj.net
EGOのファームアップしたからか再生画面から手振れ補正できるようになってる。これって前からかな?
一括で処理したいからPCで実行できるアプリが欲しいところ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 18:26:07.43 NR7I53p3.net
やっぱしCanonVRおかしないか
これなんかRF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE かいてるけど
サックス奏者の体型がこなきじじいに見えるぞ
ハープ奏者の腕もビョーン伸びるし
URLリンク(deovr.com)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 20:04:06.36 +IkwoIov.net
>>588
別におかしくは見えないけどな
それより2台を三脚に据えて互いのカメラが写ってるのが何とも
更に足元付近の処理がおかしい(何を使ってステッチしたのやら)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 20:12:30.77 M9L7Vcx3.net
サードパーティ製のソフトで変換してるんでしょ

どんな2眼魚眼レンズでもそうだけど、魚眼レンズから正距円筒図法に変換するときの設定パラメータは沢山ある
各カメラの公式アプリは、メーカーが考える理想の設定で変換してくれるわけだが、何らかの理由でそれを使わずサードパーティ製のソフトを利用する場合、自分でその設定を再現しないといけない
その過程でミスってしまう人がかなり居る印象

というわけで公式アプリ・プラグインをつかうのが1番だが、Canonの公式アプリは、今のところRAWを扱えないので、RAWで撮ってサードパーティ製のソフトで変換する人が多い

ばっしょーの動画では、8K rawと4K動画を、デュアルスロットで同時に撮り、4K動画の方を公式で変換し、その「正解」を見ながら8K RAWをサードパーティ製のソフトで現像するという手間のかかることをやっていた

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 20:15:44.93 M9L7Vcx3.net
これ、なんのために2台並べてるんだろう…

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 21:50:39.37 ajniUmAh.net
え!どう見てもおかしいだろ
588の映像の人が犯した初歩的なミスが判らないとは・・・

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 00:08:15.15 Iy53Bpgh.net
再生機器の差も大きいからねえ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 08:27:20.54 HpLsXc3X.net
【東京都教育委員会】 ファイザーの執行役員を起用
://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1662167092/l50
sssp://o.5ch.net/1zxgd.png

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 10:39:22.09 unvO/Aob.net
>>592
その初歩的なミスって
やらかしたのは
キヤノンではなく撮影者だよね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 15:28:05.00 IpyylQYZ.net
GoPro HERO11 Black Mini x2台でVR180できんかなとググってたら もうやってる人いた
twitter.com/Peperon1012/status/1597966809558548482
「Gyroflow」というスタビライズ専用ソフト
gyroflow.xyz
いいもん教えてもらたわ
(deleted an unsolicited ad)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 22:12:31.52 jseHPO+p.net
GyroflowはXTU MAX PROでも使えたはず。入手できたら試してみたいな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 22:42:25.35 ZOB4ijIu.net
SONY機はジャイロデーターを動画に記録してくれるのに
CANON機は記録してくれないんだよな
これは大きな弱点

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 23:21:33.39 p0PKY2Bg.net
>>598
Premiereで使うには年15000円の有償プラグインがいるけどな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 00:15:42.27 NHF8BJ4/.net
R5を小さめの遊覧船で撮影テスト(練習)した
シャッタースピード早めで他はとりあえずオートに設定して時間を止める感じで
スクリューがかき回した水面が複雑な造型で詳細なディティールのまま固められたし丸い水しぶきも空中浮遊させられた満足な結果
個人的にVR写真で時間の止まった空間は格別であとついでに空も美しかった
真っ白に飛ばずに雲は淡いコントラスト描いてるし遠くを飛んでるトンビも分かる
クエスト2よりもっと上のヘッドセットならさらに美しく見えそう

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 16:58:54.56 anJruxCL.net
良いね良いね
R5はよく出来たカメラだから、光量が十分なところであれば任せてしまって構わない。
ただ、「どういう味付けにしたいか」は人間が決めることだから、早いうちに
ピクチャースタイル(人を撮らないなら「風景」で良いことが多い)

ホワイトバランス(その日が晴れているか曇っているかで使い分ける、程度でもだいぶ違う)
について調べておくと幸せになれるかも。
あと、結構瞬間を捉える写真を撮っているみたいなので、デフォルトの1枚撮りモードから、連写モードに切り替えると良いでしょう。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 17:10:40.63 anJruxCL.net
自分もR5CでVRスチル写真を撮っているんだけど、飛んでいる鳥とかが映り込むと「やった!」と思うね
普段は飛んでいる鳥なんてじっくり見られないし、しかも写真に立体感が出るから

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 19:15:07.74 woyGXCNZ.net
VR撮影の超難関は今ならイルミネーション
普通の写真や動画ならハイライトが少し飛ぶぐらいが適正露出
しかしVRだとLEDの色が白飛びっぽいと「現実と違う」となる
光源の色をしっかり出してしかもアンダーに感じさせない
もちろんノイズが現実感を損なわないように・・・至難

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 21:17:07.04 anJruxCL.net
自分は


622:イルミネーションの露出設定にいまいち自信が無いので、撮るときはAEBを使ってるよ。 その中で一番優れているものを成果物としている。 以下、初心者の方向けに一応説明。 後からは基本的に取り返しがつかない要素としてすぐ思いつくのは手ブレだけど、露出も、間違えると後から取り返しが付かない。 明るすぎる部分や暗すぎる部分は、潰れてしまって白や黒の情報しか記録されないから、後で気づいたとしても、補正のしようが無いんだよね。 AEBは、撮影時に,明るめ、暗めなどを、いちいち手動で切り替えなくても、あらかじめ決めておいた値に従って、設定を変えて一緒に撮影してくれる機能。 EOSのAEBの挙動は、連写モードと関連している。 1枚どりのモードだと、シャッターを一回押すごとに、あらかじめ設定していた露出に切り替わるので、普通・明るめ・暗めと3回自分でシャッターを切る。 連写モードだと、シャッターボタン長押しで、3回シャッターが切られる。 自分は連写モードでAEBを使っているので、一回シャッターボタンを押すごとに、3回シャッター音が鳴って、自分の設定した明るさと、明るめ、暗めが3枚撮影されるというわけ。



623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 22:58:00.72 Z1U1fEEL.net
LEDの光点を詳細に出すか白っぽい光の玉にするか考えてしまう
これもヘッドセットの性能で違った見え方するかも

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 18:21:11.83 AoyRxoEX.net
VUZEXRやinsta360evoで撮ったエクイレクタングラーのVR180動画を、普通の四角い画像を並べたSBS動画に変換する方法ってないですかね?
ググってみたけど見つかりませんでした

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/07 20:30:06.59 Qk83iYKF.net
片目分にすればCube2DMで変換できるだろうけど
VR180そのままはなんかツールあるかな?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 02:34:42.79 3RGFtc94.net
ffmpegのv360オプションでできないかな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 22:16:28.42 8daTdcvr.net
久々にW3持って出掛けたら挿したSDカードが64Gでエラーが出て使えなかった
説明書みたら32Gまでだった
古いデジカメあるある

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 00:46:02.43 ojNlLeOC.net
>>605
それはVRに限らず写真表現の永遠のテーマだよね
玉ボケさせるかどうかという表現上の問題もそうだけど、
もっと根本的な問題として、月やイルミネーションのように自ら発光するものを再現するためには、実際に発光させる必要がある
それがない以上、「絵に描いた太陽、絵に描いたお星様」に過ぎない。
このことは、2次元の写真ではあまり問題にならない(もともと写真は嘘だということを人間が分かっているから)が、VRのように脳が現実と誤解するような表現手法では光源が光らないのは大きな違和感の原因となる。
個人的には、現在の技術上、イルミネーションはVRに向かない素材だと思ってる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 00:49:45.08 cypjGrFo.net
>>610
写真と違ってディスプレイは一応発光してるからね
透過液晶だろうとバックライトは輝いてる
でも何が違和感って「眩しくない」太陽だったりする

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 02:00:26.64 ojNlLeOC.net
>>611
確かに,ディスプレイは光ってる。
より厳密に言えば光量が(全く)足りないんだよね。コントラストと言い換えても良いか…

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 04:28:56.98 VMkN+O8B.net
セールでメタクエ2買ったので
つべでVR立体動画見てちょっと感動したんだわ
で、カメラ欲しいな...って探して
結局ここまで来たんだが全然無いじゃん!?
VRカメラ自体終わっていて泣きそうだよ
メタクエ2でもピコでもいいから売れてくれ…

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 04:34:19.33 VMkN+O8B.net
元々は洋ゲー勢なのと知り合いが複数
V茶やってるから買ったんだが
立体カメラ流行ってないの惜しいなあ
GoPro2個分と液晶モニター使えば
作れそうだしもっとメーカーは出してくれ...

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 06:37:39.98 ojNlLeOC.net
>>613
来るのが3年遅かったな…
というか、君らが無関心だったせいでこの有様になったのだ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 09:49:05.21 nKUqnNXh.net
>>615
俺らがバズれなかったからとも言えるな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 14:20:19.01 VMkN+O8B.net
Metaがfacebookの垢無しで入れる様に
なったのは大きいと思う
値上げ後つーのはタイミング悪いが

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:17:24.37 yLqjqmpO.net
イニシャルコストがかかりすぎるんよ
カメラに加えて再生にはVRゴーグルも必要だからナ
公開しても再生環境ないひと大多数だし
アダプタつけてスマホで見せても、ほ〜んって感じで反応いまいち
Quest2で見せるとスゲーってなるんだけど
アップルVRとかPSVR2がキッカケで流れが変わって、コンパクトVR180カメラの新機種がまた出てくるようになってホスイ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:57:36.23 buo93U7Y.net
だからアマチュアのVR映像制作者だと
MMDその他CGによるVR180 3D作成の方が隆盛なんだよね
実写の場合はもともと品質に拘ってミラーレス動画撮ってた層
EOS VRはレンズ交換で通常動画の撮影にも使い回せるから

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 21:02:01.44 s0jKeG6X.net
>>617
値上げと、アカウント縛り廃止はセットだよ。
今までは、売れれば(アカウント縛りによって)facebookにメリットがあったから、その分安くしていたというわけさ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 22:47:20.84 mY23u/45.net
DUAL FISHEYEレンズのような特殊なレンズでもパンフォーカスって重要ですか?
VR鑑賞において視線を向けた物がボケて見えるのは不自然な状態であろうとは思うのですが
このレンズでも普通の撮影のようにパンフォーカスが作れるのかよくわかんないです

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 00:44:55.65 2IJIhSvC.net
カメラの被写界深度の計算
 URLリンク(keisan.casio.jp)
で計算したら
焦点距離5.2mm
F値(絞り値)16F
被写体までの距離0.5m
許容錯乱円径0.0043mm ←R5のドットピッチ

前方被写界深度279.95mm
後方被写界深度∞mm
被写界深度∞mm
になったぞ
普通のレンズと違うけど基本広角レンズほど被写界深度深くなるし
F8以上に絞れば十分じゃないかなぁ
持ってないので具体的でなくてすまん

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 05:26:35.49 lkA20/bO.net
近距離でフィギュアを撮るような場合は正確に合わせるべきだが
屋外で撮影する場合は遠景にガチピン合わせておけばほぼパンフォーカス
近景は厳密なピントが合ってなくてもほとんど気にならない
解像度の劣る機器でも近景は実用になるんだよね
差は遠景になるほど出る

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 06:54:24.90 s5C3R5ay.net
>>621
DeoVRの記事より
(dual fisheyeの)
f2.8で最大限のシャープネスを得るには、カメラのセンサーから12.75インチ、またはデュアル魚眼レンズの前面から約10.5インチ【約27センチ】離れたレンズの超焦点距離にある物体に焦点を合わせる必要があります。これにより、最大被写界深度が提供され、センサーから6.38インチ(またはレンズの前面から約4インチ離れて無限大まで)のすべてが非常にクリアになります。

URLリンク(deovr.com)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 21:22:43.51 +h/J1jAL.net
パンフォーカスの情報ありがとうございます
以前失敗して喫茶店の料理以外の店内風景がボケボケになってしまった
フィギュア系も結構難しい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 21:24:22.45 s5C3R5ay.net
>>625
一回、この記述の状態を静かな部屋で合わせてみて、その時のメモリの位置を覚えておくといいよ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 09:30:38.90 4mUjy2Wv.net
180°VRカメラ、安いの出ないのかねえ
興味出たけどちょっと素人には手が出せんよ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 09:50:11.00 XXwZzoxQ.net
googleがVR180から手を引いたのが痛いよなぁ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 12:07:52.97 kEpvNMND.net
>>627
この数年がむしろ例外で、歴史的に立体映像は金のかかる富裕層の趣味だった。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 14:58:49.65 FBqlG3Wu.net
>>628
アイデアは良かったが欠点に気付いちゃったんだろ
ひとことで言って理念に現実の科学技術が追い付いていない
VR180 3D は前方空間まるごと記録できる素晴らしいアイデアだが
記録する情報が多いため撮影機器に凄まじいスペックを要求する
EOS VRでさえ肉眼より遥かに劣る解像度で細部がボケている

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 15:05:40.99 kHj/yszp.net
3D360度VRが多眼でステッチングも必要でハードルが高すぎたので簡易な二眼で撮れるVR180で3DVRの普及をはかろうとした筈なんだけどね
VRAVにしか使われないからブチ切れたのかな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 23:36:18.42 y5vbmKrr.net
Googleが手を引いたからと言ってコンパクトVR180カメラ作るのやめる必要はないのにね
なんか支援金もらってたとか?特許料免除されてたとか?
コロナや半導体不足のせいかとも思たが、360カメラの新機種はでてるし
まぁ、SNS映えする画と関係ないから売れなかったっていう単純な理由だろうけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 00:30:23.68 zp8AObss.net
>>627
とりあえずyoutubeでQoocamEGOの動画見てみてこの感じでもありかなと思えたらカメラ買っちゃいなよ
小動物とかなら思わずなでたくなるようなリアリティで撮れるよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 00:36:43.76 UR1t5SDw.net
googleが撤退=youtubeのサポートが無くなるだからなぁ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 06:56:28.67 OXx1PfZQ.net
720

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 13:38:27.93 GJJ3rj0s.net
180度魚眼シングルレンズでいいから、USB-Cでディジーチェーンして何台もつなげて
同期撮影できるやつがあればいいんだけど

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 13:51:00.41 gxZT9A+U.net
もうなかなか手に入らなそうだけどinsta360 evoってどうかな?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 13:53:45.71 gxZT9A+U.net
すみません、過去レスに色々ありましたね
中古で有ったら買ってみます

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 15:37:10.38 GJJ3rj0s.net
今ちょうどヤフオクでまあまあの値段でevoでてるよ
わいは中古は定価以下でしか買わんからいらんけど

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 17:52:37.62 BgMphOoX.net
>>633
迷ってますwただ中華はちょっとなあ…という気持ちが

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 17:53:23.92 Qe1t0rrY.net
URLリンク(s.kakaku.com)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 18:13:18.97 LaugvGey.net
この分野で中華が嫌とか正気か?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 18:44:50.05 ORwBBBA+.net
逆に中華以外VRカメラある?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 18:46:52.84 qjJl0R6Q.net
そういえば ZCAM も中華か
安いのが欲しければ事実上中華しか選べない
日本製は圧倒的品質かつ圧倒的高価格だからね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 18:58:02.03 Qe1t0rrY.net
>>643
canon eos はちゃんとメイドインジャパンって書いてあるぞ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 21:44:08.18 RL8d7u1U.net
日本のVRカメラは3Dテレビが終わった時にすでにVRが始まる前に終わっていたんだよね
キヤノンのは映像業界用の特殊な業務用コンテンツ製造機器だし

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 22:51:26.92 qjJl0R6Q.net
メーカーがどういう意図で製品を出していようと
買って使う側がその意図に従う必要はないからね
「業務用機器の中では」圧倒的に手軽に使えるから
無理してアマチュアがあれこれ撮れないこともない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 23:12:25.59 GJJ3rj0s.net
無理したくないでゴザル…
ポッケからさっと取り出して気軽に撮りたいんじゃよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 23:37:34.03 Qe1t0rrY.net
結局VR180カメラが衰退したのって、今の技術では十分な画質が出ないからだと思うよ。5~7万くらいの価格帯では、ぼやっとしたトイカメラ画質のものしか出来ない。
3DVRが好きでたまらない人はそれで満足できるけど、一般人を取り込む力は無いんだよね。
100万弱のシステムでやっと、普通に見られるものが撮れるというレベルだからね。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 23:47:50.62 jlbLG5XN.net
同じ解像度でも360度カメラは生き残ってるんだよね
VRゴーグル必須なのが辛いんだろう

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 23:53:20.14 Vm0uPeZ5.net
メインユーザーが画質画質とピュアオーディオ界隈みたいな事を言ってるから衰退したのでは?
俺は2万で買ったDaydreamでも楽しいよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/17 23:59:35.86 Qe1t0rrY.net
daydreamは6万くらいしたはず
2万で買えば我慢できる画質だが、6万出してあれだと厳しいと思う人も多いだろう

671:sage
22/12/18 00:06:08.79 1pN+GSJ9.net
>>609
適当なフォーマッタでFAT32フォーマットしなおせば
SDHC止まりの機種でもSDXC使えるんじゃなかった?
w3も同様に使えてたと思うけど随分前に紛失したきりで覚えてない

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 00:31:10.25 nILBCTnF.net
>>6万出してあれだと厳しいと思う人も多いだろう
それってあなたの感想ですよね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 00:48:18.39 96zLDRoM.net
>>654
違うよ
実際売れず、ジャンルが無くなってしまったというエビデンスがある
楽しいとか満足した、っていうのは、単なるエビデンスの無い感想だけどね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 01:01:23.68 hKVusf25.net
市場はVR180よりも単純な360度VRを選んだってことでしょ
PCでマウスぐりぐりとかスマホかざして閲覧とかVRゴーグル要らんし

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 01:20:04.13 qCgsALZk.net
大衆に受け入れられた3Dは皆無
VR360は2D画面でも価値を発揮できる
不動産屋のバーチャル内覧は代表的

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 01:36:50.97 96zLDRoM.net
>>657
ニンテンドー3DSはかろうじて…

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 02:07:50.90 hKVusf25.net
>>658
2DSで十分

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 08:54:21.88 hGKurkPl.net
今映画館でやってるアバターはめちゃくちゃ凄いらしい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 14:33:34.16 nILBCTnF.net
>>655
単なる疑問ですが
「実際売れず、ジャンルが無くなってしまった」←今現在一般向けVR180機器がない点では事実
がなぜ
「6万出してあれ(今の技術では十分な画質が出ないから)だと厳しいと思う人も "多いだろう"」
のエビデンスになるんですか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 14:44:39.92 qCgsALZk.net
>>651
ピュアオーディオ界隈がどうあろうと
普通にオーディオを安く楽しむのに何の不自由もない
でも普通にVR180 3Dを安く楽しもうとしても不自由過ぎる

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 15:57:29.31 m3K50M+S.net
ゲーミングPCの壁とVR機器の壁とカメラ所有の壁があるよな
今時のカメラとしてはとても扱い使いにくく共有もしにくい
PICOがえなこさん使って配信とかしてるからなんか出してくれるとかあったりして
なんか野心的だしあそこ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 15:59:49.10 w1f/MxeC.net
配信用picoカメラとか来たらアツいな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 16:17:13.65 RBkGvZ1P.net
AppleでもSonyでもMetaでもPicoでも良いから新機種出して欲しいね
配信用なら画角120度も有れば充分だろうから、VR180じゃない新規格でgoogleの特許とかを回避できないかな?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 16:50:06.72 5kSxd/wE.net
>>661
性能が価格以上のものであれば、顧客の満足度が上がり、商品が売れ、そのジャンルの販売が継続すると言うのが社会経験則だから。
そうならなかったと言うことは、特段の反証がない限り、上記の過程が成立しなかったことを示している。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 16:57:52.18 w1f/MxeC.net
>>666
どうして満足度=画質だと思うのか?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 18:37:52.85 qCgsALZk.net
しょうじきオーディオの質なんて飽和してしまってて
ごく一部のマニア以外は音質の違いなんて分からない
庶民がオーディオ楽しむ上で十分過ぎる質が手に入る
普通は分からない僅かの差にこだわる者だけが高額オーディオを買う

でもVR180 3Dの質はそうじゃないんだよな
画質の差が分かるどころか肉眼に遠く及ばないことも分かる
普通は分からない僅かの差にこだわるという次元じゃない
2D動画なら640*480の時代かよという画質に留まってる

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 18:50:40.31 w1f/MxeC.net
3Dテレビも満足度が低くて絶滅したわけだが画質が悪くて満足しなかったわけではないよな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:02:37.31 gDjbg6fF.net
fc2ライブの素人という名の業者連中がVRライブにしてくれればワンチャンある

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:10:40.70 cySwTuMx.net
カメラは2眼じゃないとダメなんかね
2Dの魚眼動画をVR180に編集できないもんかね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:14:54.07 nILBCTnF.net
>>666
すみません、社会一般の傾向は存じております
一般的傾向は普遍的事実ではなく、個別の事象に単純に当てはめるのは不適切です
たくさんの理由があったなかで
「一般向けVR180カメラが売れなかったのは画質が悪いのが原因であった」
とのご主張をなさってる
その根拠を示してもらえますか
なんかそういうデータあるんですか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:17:07.34 uIErBn0I.net
>>671
2Dをポストプロダクションで3Dにするというのは、映画館の3D映画がまさにそれだね
今のAIの進歩を考えれば、自動化されることも全然あり得るでしょう
3Dテレビが流行った当時も、不完全ながらそういう機能を持ったテレビがあった

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:19:38.37 uIErBn0I.net
>>672
666じゃなくてすまんが画質が悪いことは、データを示すまでもなく明らかでしょ
目が付いて無いの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:20:27.86 gDjbg6fF.net
>>671
Leiaの裸眼3Dタブレット持ってるけど、AI処理で2DのYouTube動画を3D再生してくれるアプリがあるよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:


695:24:36.69 ID:rut3RJhn.net



696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 19:41:28.57 E3BbvgM0.net
ホンマですわ
お互い見苦しい
互いに相手が馬鹿だと思うなら相手しても無駄だと無視すりゃ良い

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 22:19:04.25 m3K50M+S.net
充電はできるバッテリーとメディア買えたから8k動画撮ってみたけどこれはすごい
あまりにもすごすぎるR5Cにしなかったことがちょっと後悔できるくらいすごい
まあいろいろ考えてR5にするしか無かったのだけど
ほんとすごいねこれ
年明けたらまだ足らない物少しづつ買い足していってフル装備にせねば
機材とノウハウ整えつつ来年は制覇だ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 23:42:44.37 ezevgirg.net
>>678
SDカードに4Kで撮ってみたらVUZEと同じくらいだった、みたいな書き込みをしてた人かな?
満足いく結果が得られたようでおめでとう!
EOSVRのアプリはrawには対応していないけど、log撮影には対応してるから、8Kでlog撮影すると幸せになれるかも。
log撮影は、既存の動画フォーマットに、(多少精度を落とす代わりに)格段に広い範囲の色を乗せて記録する方式。
そのまま見たら白黒動画のようだが、EOSVRアプリで後処理するときに色情報を当ててやると、カラー映像になる。
何が良いかと言うと,ダイナミックレンジが大幅に拡張されて、白飛びみたいなことが極端に減る。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 01:37:57.15 /+cSxQY4.net
>>678
すんごい値段だね
カメラマニアには大したことないのかもだけど全部で百万くらい?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 07:28:31.05 ZmYm3leM.net
2Dのアクションカメラ並みの画質をVR180で実現しようと思ったら、このあたりが最低限だよね。
VRで見ている範囲は、センサーが撮影した画像の内のほんの一部だから、必然的にセンサーサイズを大きくせざるを得ない。
通常のカメラの数百%の性能でやっと2Dカメラに並ぶ。
EOSVRでも、視野内の1箇所の画質は、gopr


701:oの動画をモニターで見た時と同じくらいかちょっと劣るくらい。 ただ、見ると感動するよ



702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 15:30:40.98 RhpCIEsF.net
中心視野(100度くらい)さえしっかり解像してたら周囲はボケ魚眼でもそんな気にならなくないかな。アクションカム4台でどうだろう。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 16:37:50.86 T3dJEWZ/.net
>>682
中心視野だけ高精細にレンダリングする、というのはCGの流行りだよね。
CGの場合、たとえユーザーが予期しない方向に目を向けても、その場所を高精細にレンダリングして対応できる
しかし実写の場合は、ボケているものはボケたまま
高精細にしたければ、撮る時からそうする必要がある

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 16:44:00.69 FDpGYPXR.net
周辺をボカすってのは4:3のビデオ映像をワイドTVで映すときにサイドにボカし映像を追加するみたいなイメージじゃないの?
そもそも注視されることは前提としておらず、映像が無いよりは自然に見える、程度の

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 17:04:26.07 6juOUiGa.net
せっかくのVRカメラが台無し
CGなら有効

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 17:21:24.70 Gd3oP3Jw.net
高価なVRカメラで撮影するのではなくそもそも中心部しか写さないという話じゃないの?
台無しにする元が無い
視野角100度とか120度とかで撮影しといてその周辺は極論フェイクでもいいって話かと

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 18:05:02.84 ven/lGKT.net
>>686
まさにそ�


708:、いう weeview というカメラがあった スマホに1000円レンズ取り付けて鑑賞するのに最適だった ヘッドトラッキングにはもちろん未対応の鑑賞 ただし画質は許容できなくてこの高画質版が欲しいと思った



709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 20:35:39.73 DR3+fUhF.net
>>680
さすがにまだ100万は行かないR5Cじゃないし
まあ狂気の世界であることには変わらないけど
通帳の残高見るたびに吐きそうになる
大分迷って考えぬいたよ最後は狂ったけど
撮影してる時とできた絵見てるときは幸せな気分になれる

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 22:22:48.79 gefXRZm6.net
>>653
いろいろ試したけどダメでした
実際に大容量を賄うバッテリーではないので問題はそれほどないと思います

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 07:38:59.90 Wy2fswR/.net
>>688
VR関係機器は、生産終了からの中古価格高騰という流れが定番だから、そこでうまく売り抜ければ大丈夫

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 18:31:06.83 1HWb/sXd.net
あー なんか前から高画素は正義・R5こそ至高のやたら攻撃的なひとおると思たら
気が狂うほど思い悩んで心血注いで借金してまでR5選んだのに
愚か者どもが「低解像度でも楽しめるよねー」「ねー」ってたわごと書いとるから
「私、それ嫌い!バァァァン! 」ってやっちゃてたんか
あかんでそれ
このスレ比較的親切な人多いのに そんなんしたら敵作るだけやで

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 19:23:33.22 6136vydU.net
↑愚か者どもとか書いてない?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 20:06:01.79 3TvKarav.net
>>691
それは濡れ衣。なぜ分かるかというと、君のいう攻撃的な人は多分俺だから。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 20:08:45.19 3TvKarav.net
別に攻撃してるつもりはないが…
俺は経済的には比較的余裕があって、R5とdual fisheye を買った後、R5Cが出たのでそれも買った…
流石に無駄なのでR5は売ろうかと思っているが
仕事が忙しいので、撮影が夜になることが多く、その意味でも暗所が得意なEOSVRは重宝している

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 20:14:00.51 Zzgn6iZ7.net
こんな時にこんな高画質の話題でアレなんだけど
えなこさんの配信で使われているカメラFM・DUOだってさ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 20:14:34.99 3TvKarav.net
>>695
撮影シーン公開してるもんね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 23:14:34.79 MTb2jYAJ.net
URLリンク(www.panoramaaudiovisual.com)
ユーザーからのフィードバックに応えて、キヤノンはバージョン1.2でEOS VRシステムのパフォーマンスと機能を大幅に改善しました。
EOS VR UtilityとEOS VR Plug-in for Adobe Premiereの両方が、ポストプロダクションワークフローの効率を向上させるために更新され、さらに重要なことに、EOS VR Utilityは互換性のあるRAWファイルを最大60Pに変換できるようになりました。

719:sage
22/12/22 23:54:25.28 8WvDYKn2.net
以前中華アクションカムx2で3DVRを撮影されているいう方がいらっしゃったと思うのですが、
近々私も始めようと思いまして検討していております。
いくつか作業フローについて質問させていただきたく。
これまではSONY TD20vを3年ほど、
Insta 360 evoを�


720:Q年ほど愛用しています。 evoでの作業フローは 左右とも 2880x2880/29.97fps mp4(拡張子insv) これを Insta360 Studioで 5760x2880/29.97fps mp4 SBS にエンコードしておりました。 中華アクションカムでのアスペクトは正方形ではないと思いますので (1)正方形の動画にするための位置決め&クロップ (2)SBS出力 についてどのようにされているのでしょうか? 特に(2)については、 試しにevo出力の2880x2880x2本を他のアプリで 合成出力する実験してみたところ、 バージョンが古いせいか 4K超えの出力ができませんでした。 (TMPGEnc VMW、Power Director、Sony Vegas、 その中ではVegasでSBSフル指定して出力するのが一番近かった) よろしければご教授いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。



721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 00:06:04.48 xe3NIhFn.net
>>698
TD20ユーザーさん、自分以外に初めて見た!
撮り溜めた動画ってどうしてますか?
今再生できるプレイヤーってありませんよね。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 11:12:35.42 f/gpVkH7.net
>>697
まだ日本はDLできないね
純正ソフト単体で8K60pが作れるようになるならベストだね
まともに使えるかは微妙なとこだけど
Premiereの致命的なバグが直ってれば良いけどアップデート内容に記載がないな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 11:18:32.45 xe3NIhFn.net
>>700
一応ページはできてる
URLリンク(sas.image.canon)

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 12:06:31.84 zVF5TI3j.net
>>698
カシオのEX-FR200二台でVR180動画つくるとき
左右合体はffmpegでやってる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 17:44:57.03 UTgse2W2.net
insta360 EVO のバッテリーがへたってきた。
たまに使おうとしたときには残量0で起動できない。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 20:36:39.27 tLgeYTdm.net
半導体不足が定型文すぎて尖ったカメラは出ないしニュースもないねぇ
高級カメラとレンズのニュースは飽きた

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 01:12:22.65 cHqs5ERB.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 01:36:47.18 pMOfPo7x.net
>>698
位置合わせに関してはaviutlでオーバーラップなどで原始的に見比べたりしてます。
正方化と位置合わせ、SBS化は下みたいな感じで設定してffmpegでやりました。
ffmpeg -y -i ..\1\20221103_235238.MOV -vf "pad=w=iw+130:h=ih+25:x=0:y=25,crop=iw-130:h=ih-25:x=130:y=0,transpose=1,v360=fisheye:he:ih_fov=135:iv_fov=241" -c:a copy -preset ultrafast rot1.mp4
ffmpeg -i rot2.mp4 -i rot1.mp4 -filter_complex "hstack,scale=4320:2160" -preset ultrafast 20221023.mp4

729:sage
22/12/24 06:31:30.21 sGYn090l.net
>>706
おおっ、こんな詳細なパラメータまで頂けるなんてめちゃくちゃ有難いです!!
aviuty、ffmpegについては素人なので、いただいた情報をもとに詳細について勉強させていただきます。
ありがとうございました。

>>698
情報ありがとうございます。ffmpegについてはこれから勉強させていただきます。
EX-FR200は2台の同期もできるようでVR180には理想的な機種ですね。うらやましいです。
GoProも同期できるようですが、不安定や熱暴走のレビューも見たのでうーんと思っていました。
参考にさせていただきます。

>>699
当初m2tをNVIDIA 3Dvision内臓のモニタで見ていましたがこれも現在生産中止、
現在はSBS変換mp4をPRODIA 3DTVや中華裸眼3Dスマホ、DLNAでOculus Go視聴になりました。

撮影機会が多くTD20で3TB超、360evoで2TB弱あるため、8TB HDDのRAIDミラーリングで保存してます。
どのみち変換後のデータしか視聴しないので、元データは大事なものからBD M-Discに焼くなどして領域を空けたいと思ってます。
TD20は非常に良くできた1台で、私もとても気に入ってます。
海外では後継のマイナーチェンジTD30も出ていたようです。
しかしYouTubeがスマホでの3D再生まで打ち切り、公開しても見てもらえる機会が激減したのが非常に残念です。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 11:30:46.81 YoD+fF/q.net
>>707
ご丁寧にありがとうございます。
海外版のTV30もありましたね、懐かしい!
TD20をSBS変換されているとのことですが、それはどんなソフトウェアを使ってされているのでしょうか。以前から探しているのですが、このフォーマットに対応した変換ソフトが見つからなくて…

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 15:08:12.77 2BVJ1kSG.net
SPMにそんな機能があったよなーってこれや
 stereo.jpn.org/jpn/stphmkr/framepack/index.html
TD20Vのはいけるか知らんけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 19:01:40.64 CMCqW8ur.net
10年後くらいには写真のデータ形式が3Dスキャンデータになってそう

733:sage
22/12/25 03:07:15.02 ypefFmUl.net
>>708
power director がお手軽で高速です
対象ファイル一覧の中へm2tをドロップすると3Dファイルとして認識されるので(されなかったら右クリで3D扱いにする)
あとはタイムラインへドロップしてタイムラインをSBS mp4で出力でおk
フレームシーケンシャル用m2t出力もできますが、カメラに書き戻しはでぎません。
power directorでは視差調整機能もありますが左右に引き伸ばすというか変な動作となり実質調整できません。
正確に調整するにはVegasで。



734:ミとつだけ心配なのは、power director公式の機能一覧に載っていた3D対応の文字が現行verでは消えてまして、記載してないだけと思いたいですが未確認です。



735:sage
22/12/25 03:10:04.04 ypefFmUl.net
以前のuerでも確かULTRA以上のみ対応だったはずなのでご注意を。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 04:30:53.44 MvKsPwl3.net
>>711
ご丁寧にありがとうございます。
操作方法まで詳しく書いていただいて大変助かります。
たまたまpower director17 ultimate sweat を持っています。使わないのでアンインストール指定ましたが、もう一度インストールして、早速試して見たいと思います!そんなことができるなんて全然気づきませんでした…
Vegasって、SONY系の動画編集ソフトですよね。今でも律儀に3Dのサポートを続けてるんですね。

>>709
ありがとうございます。
SPM試して見ましたが、横長の動画になっただけでだめでした…

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 08:39:54.42 cPUnBFjD.net
最近の Power Director は試用版だと MVC は扱えなかった
GS-TD1 の MVC なら MVC to AVI Converter で処理できた
これシェアウェアだけど SBS 分離後も 60i のままという特徴
Aviutl から 60fps 読み込みすると 60p 変換もできる
でも MVC って左映像の差分として右映像を記録するので
明白に右映像の記録品質が悪いんだよね今なら EGO お薦め

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 09:35:43.88 hmJYdhwl.net
なんかそのものずばりの解説ページがあったんやが
HDR-TD20Vから、サイドバイサイド画像の取得
 blog.livedoor.jp/solan_space/archives/51386903.html
このフリーソフトも変換でつかえるカモ
BD3D2MK3D
 3DBD または AVC + MVC MKV を 3D SBS、TAB またはフレームシーケンシャル MKV に変換する
 download.videohelp.com/r0lZ/BD3D2AVS/

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 19:47:15.46 yP1f2TxB.net
Tesuro

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 21:24:56.23 FVPSd3o4.net
お台場のお化け屋敷の怖い人形を丁度よい素材だと撮って後でみてみたら実物より画像のほうが怖いじゃないか
声出そうになった

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 23:55:27.38 33A7jNHx.net
人間の視覚、「平均65Hz」で確定 [422186189]
スレリンク(poverty板)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 04:14:12.94 QeBUHipz.net
3DプロジェクターでVR180見られるシステム作ってるんですが、ご興味ある方居ますかね?
VRヘッドセットと違ってスマホ弄ったり他のことしながら見られるのが思いのほか良いです。
URLリンク(portalgraph.booth.pm)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 12:17:11.63 xsVNZUdd.net
え~すごい!ほしい

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 14:22:12.24 AXDSWF4o.net
180度ドームに投影してZガンダム風にするのかと思たら
3Dプロジェクターで立ち位置で視点変えてるのかすげー

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 14:52:11.99 Q8kC1P6i.net
>>719
面白そう!
だけど、3Dプロジェクターって数十万円するでしょ…
HMDなら5万円で済む。
スマホ見ながら楽しむ…だけのためにその金額はきついなあ…

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 15:39:37.85 RpmQbhZi.net
悩ましいな
HMDがヘッドホンだとすれば
アンプとスピーカー鎮座するオーディオシステムって感じ
費用もそうだが住宅事情も難題なのよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 15:43:13.45 DTQaPcNf.net
719です。
興味を持っていただけて嬉しいです。
機材のハードルが高いのでなかなか試せないと思うのですが、
コロナの様子を見ながら体験会を増やしていきます。
その際はこちらで告知しますのでお近くでしたらお試しください。
>>722
3Dプロジェクターですが、安ければ6万円台でフルHDのがあります。
ただ、画面に近寄って見たくなるので超短焦点プロジェクターを薦めていまして、
20万円くらいからなんですよね…

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 19:33:31.81 QuJI1juB.net
3D表示さえできればプロジェクタじゃなくて良いのでは?
VIVEトラッカーと3DTV持ってる人ならこのスレいくらでもいそうな気が…

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 19:43:52.32 yP95VlUO.net
HMD無しで3DVRが見られるのは魅力的で夢に見た世界なのですが、今はそれを撮影する手軽な機材が無いのが悩ましい所です、与えられた物を再生するだけならその魅力も半減といった所でしょうか

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 02:18:46.08 05Vm3DLS.net
>>725
3Dテレビでも問題なく動くのですが、視野角を確保しようと思うと80インチくらい欲しくなるので
どちらかといえばプロジェクターをおすすめしています。
ただし、偏光フィルター式の3Dテレビだと、複数台を同時に3Dで見られるメリットがあります。
>>726
ヤフオクでInsta360 EVOを入手して使ってますが、後継機欲しいですよね…

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 22:02:15.01 jCW3nk1S.net
幼少の頃の赤青セロハンで見た立体画像本、立体テレビ試験放送を見て以来の3D映像好き爺です。
世に出ては消えていく3Dコンテンツを体験しつつ、ようやく昨年末Quest2に出会って以来、
それまでのメガネ+3D映像とは違うVRにの世界にようやく落ち着いてドはまりしています。
その中でたまたま見たアダルト系のVR映像が、性的欲望を通り越し、あまりの臨場感に感動して
VUZE VR,XRを購入したのですが、同Quest2で見るとプロ機材のAVと、トイカメラの粗い自撮り映像くらいの
差があり愕然としています。
やっぱり数十万レベルのカメラでないと鮮明な180度VR映像って撮れないもんですか?
3DVR180度撮影だとz cam k1 pro、EOS R5のVRレンズが今は市販VRAVに近い映像が撮れますか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 22:05:59.55 jCW3nk1S.net
因みに、前出のWoodworking - 12K_30FPSをQuest2で再生すると落ちてしまったので
あくまでQuest2で天国が見れるぐらいの画質で、ってことで教えて頂けたら爺は嬉しい。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 22:12:30.00 ax4VWyMW.net
>>728
はい。撮れます。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 22:39:29.02 jCW3nk1S.net
ということは、VUZE VR,XR共々無駄銭だったんですな。
Vuze VR Studioで設定を変えても、とは言ってもそんなに変更の余地はないが、
気軽に市販VRAV程度の動画を撮るにはそれなりの投資がいるってことですな。
一眼を2台用意して同時に撮影して編集なぞ爺には無理ですわ。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 00:03:00.33 CyzKn+3Y.net
肉体は衰えるとも精神や感性まで衰えさせてはいけません、どうぞお持ちのVUZE XRを使い倒し來るべき時代に備えましょう
高画質なカメラを手にしても、ウンコを撮影すれば只の高画質なウンコです。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
202


757:3/01/01(日) 01:35:45.06 ID:FB8Eyoy6.net



758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 05:14:48.06 sIcAi+EQ.net
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
確かにあの大きさと軽さで3DVRが撮れるのは今の時代では最大のメリットですな。
まだまだ手軽に高画質のVR撮影までは先が長そう。
しかし、VRAVの撮影ってそんなにすごい機材で撮影しとるとは知らなんだ。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 09:50:38.49 JjCW7wdJ.net
画質に関しては今後(今も出来るけど)AIによってアップスケール出来るので今を撮っておくのが大事。
ただ、MDが消えて録音してたファイルの再生が難しいみたいなデバイスが進化してVR180再生環境がなくなる可能性があるので過去のデータをどうやってシフトさせるか

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 15:24:41.69 3W+71joB.net
R5と魚眼レンズは、かなり手軽だよ。
普通の一眼レフだからね。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 20:59:23.50 qK3MSY7m.net
ハンドメイドやガチプロ機器に対するEOS VRの手軽さはすごいと思うけど
やはり価格ヤベーよな
高画質化に向うとすべて要素のコストが雪だるま式に跳ね上がるね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/01 22:08:46.41 Yg9755nO.net
VR用だと構えずに単純に普通の撮影と考えた場合の
コンデジとミラーレス一眼の差(価格・性能)なんだよね
問題はVRは画質に対する要求がシビアなこと

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 14:24:06.20 swjJFF66.net
中間としてR10クラス(4K撮影。25万)とVRレンズの組み合わせ(計50万)があってもいいんじゃないかと思ったが…
4Kだとかなりぼやけるからなあ…

同じ価格でも、年とともにカメラの画素数は増大していく傾向が続いているから、いずれ8Kで25万くらいになるでしょ。
そうすれば、光学系の値段が下がらなくてもトータル50万までは下がる。

ただ、そもそも価格の問題なのか。
コンデジ級VRカメラですら売れないのに、それ以上の価格帯のVRカメラが売れるとは思えないんだよね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 14:54:07.82 6HBBsxV5.net
帰省したときにQuest2持ってきて親戚連中にR5撮影のVR180動画と写真見てもらったがすごいと言ってもらえた
この辺りが何も知らん一般人でも違和感なく普通に感動させられる目安かも

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 16:10:58.70 HuZO9aTx.net
>>739
それぐらいだと今でも40万のZCAM K1 PROがあるし
中古APSCやm4/3機を2台組み合わせた自作もある
プロ需要とマニア需要は確実にあるけど大衆需要は疑問ありまくり
3Dが大衆ウケした前例はない

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 22:03:43.42 A9Fxuc82.net
3Dって色んな技術が開発されては発展せずに消えていってる。
ゲーム機もバーチャルボーイは体験したかったけど買えなかったが、3DSなんかは


767:裸眼で 立体視できる技術を開発して手軽に遊べるのに結局2Dに回帰する。 VRを体験したときに、ついにここまできたか!と思っているけどAR,MRも専門的な分野でしか 今後伸びそうな気がしない。体験してみると大半の反応は良好なのに。 3Dは未来永劫2Dの映像にとって代わる時代は来ないのかな。 数十年3Dにあこがれを持ってどんどん進化する立体映像に感動している爺には残念でしかない。 日常が3Dの生活だから、2Dの映像だと非リアルなので動物的感覚の身の危険を感じずに 100%リラックスして嘘の世界として楽しめるのかな。 嘘のリアルを追求する技術って受け入れられにくいものなのかな。 VRAVもすごい技術だと思うんだけど、VHS対βの勝敗貢献までのエロパワーには至ってない。 VRも3DTVのようにまた撃沈していくのかと思うとすごく残念だし、一般の人が手にしやすい 価格帯にまで機材が安くならないのがもったいない。 爺の必死の思いを小便のように長く書き連ねてしもうた。すまぬ。



768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/02 23:18:44.00 swjJFF66.net
多分だが、VR180を、追加コストなく、しかもゴーグルをかけずに裸眼で楽しめるなら(どうやるのかは想像もつかないが)、結構普及するだろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch