【SONY】 FDR-AX60/55/45/40 Part11 【4K】at VCAMERA
【SONY】 FDR-AX60/55/45/40 Part11 【4K】 - 暇つぶし2ch231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 01:23:06 bWYCHKVV.net
俺がソニーなら4K60FPSだしちゃうんだけどなぁー
なんでしないんだろ?ダメソニーだから?
新機種もでないし全然ダメじゃん

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 05:16:21.02 5JFnUvI/.net
ハンディカムは売れないんですよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 07:49:31.22 4b7mj893.net
>>231
Xperia1Ⅱ が4K60p 10bit HDR だから買えよ
俺は予約したぞ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 07:56:22.90 4b7mj893.net
Xperia1 Ⅱ
URLリンク(videosalon.jp)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 08:46:31.12 gfXf5blc.net
熱で5分くらいで落ちそうだけど
そのあたりは改善してるのかな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 14:56:36.47 sWx0wtob.net
民生機が60pに対応すら出来ないままに、放送や円盤の主流は8Kに以降しそうなんですけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 19:35:25.00 9PF9hc3m.net
スマホのカメラも8kの時代

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 21:19:32.18 fOfWq73Z.net
しかしビデオカメラは4K、それも使いものにならない30p止まり

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 00:13:47.66 4otwQBzC.net
8kはまだ早いとは思うけど、4k60pは欲しいなあ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 01:04:01.75 AxPEnNKn.net
>>238
こう言う奴はビデオカメラ買えなくて僻んでるのかw
30pの問題より
AX60の解像度が4Kに見えない事のほうが問題だろ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 01:37:57.09 gRDblUaM.net
ぷぷぷ、理解してない馬鹿がいるw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 13:00:53 ctJ9xxDf.net
>>240
> AX60の解像度が4Kに見えない事のほうが問題だろ

それを誤魔化すために、リンギングが出るほど強力にシャープネス掛けてるんジャマイカ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 15:07:54.47 pE9Fa7ew.net
FHDだと充分な解像度だけどね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 15:49:40.11 oE0QW1F9.net
60pでアクティブカメラに負け
解像度で一眼レフに負け
勝ってるのは手振れ補正くらいか
そりゃ売れなくなるわなぁ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 19:02:05.00 jc5RLZoj.net
AX60の4Kがあまりよろしくないという流れですが、
私みたいにFHDで十分な場合でもCX680よりAX60の方が
良いでしょうか?
センサーサイズも有効画素数もAX60の方がいいと思うのですが、
FHDで撮影する場合もそこらへんの影響はあるんですよね?
手持ちで撮影することが多く、ほかメーカーもいろいろ調べましたが、
空間手ブレがやはり優れているかなと今更のこの機種の購入を考えています。
アドバイスいただけると嬉しいです!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 19:20:55 5N0SU7Lc.net
これからわざわざビデオカメラ買うならパナのHC-X1500にしたほうがいいよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 19:26:01 DlDlKqq3.net
>>245
ぜんぜん違いますよ
センサーサイズの違いは大きいです

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 20:01:25 eFzFeRCh.net
8Kとか。モニターどうするのよ?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 21:31:59 vmfMOcVj.net
三脚禁止の運動会ならベストチョイスのビデオカメラ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 22:10:38 WZuzva3Q.net
>>245
重さと大きさが我慢できるなら、FHDでもCX680なんか比べ物にならないレベルで高画質だよ、AX60は
むしろAX60の4Kがいろいろと酷いからあえてFHDで使ってる人も多くいるくらい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/24 23:36:52 4otwQBzC.net
>>245
AX 60をお勧めします。FHDの解像感は素晴らしいと思う。4Kも悪くはないと思うけど、そこはセンサーサイズとレンズの兼ね合いかな。でも、4Kを頑張ったおかげでFHDは大変恩恵を受けてると思います。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 01:06:32.25 0zJNJdw4.net
>>251
あなたの視聴環境は?
他の撮影機器と比較した?
多分ノートパソコンのような小さいモニターで見ただけだろ
50インチ程度のテレビで見たら話にならんよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 08:38:50 pfR8M5J0.net
>>252
じゃあおすすめは?
何と比較してるのか知らんけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 08:58:10.24 niq3OHv6.net
>>252は勘違いおじさん。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 13:53:51.45 jI0+Xs/3.net
ていうか>>252はこのスレの癌の論破サンでそ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 14:24:13.94 4UAryX1D.net
>>253
音楽系の撮影ならNX80かZ90
屋外撮影が多くてスポーツやダンスの撮影ならパナソニックHC-X1500

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 14:32:28.27 kH5Cg71a.net
>>256
あら、
君がどれも触れたこともないカメラじゃないの?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 15:08:30.98 Ay3uoYO7.net
>>257
論破さん、邪魔だから引っ込んでて

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 15:43:32 kH5Cg71a.net
>>258

誰それ?
常駐してるから、そう思うのかな
コロナが落ち着いたら新幹線で軽井沢に旅行に行こう
さて、>>256のお勧め機種でいいのかな?
ここは小型民生機のスレだろ
キチガイばかりだな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 17:07:01 e6naEVTc.net
>>256
聞いて損したわ
AX60の対抗にそんなもの出してくる時点で…

ちなみにZ190の撮った絵は高解像で質感もバッチリだった
暗いけどな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 17:10:20 niq3OHv6.net
NX全般はクソ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 17:21:38.82 e6naEVTc.net
>>261
かも知れん

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 18:25:04.19 7fQS8Nwo.net
>>259
鼻くそで食ってろボケ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 18:26:30.13 07DXd03S.net
なんだ論破サンの自演質問だったのかよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/25 22:12:38.74 YJhVBb1T.net
ともあれ、AX 60はあれくらいの値段であの機能、画質だから結構満足してるよ。次のモデルはもっと冒険してくれると嬉しい。水平もある程度フォローして欲しい。レンズも更新してみるとか。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 00:40:06.85 boJED6Re.net
水平は己の責任

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 00:56:14.23 /0B6LIaM.net
>>260
日常の撮影ならiPhoneで十分
だからビデオカメラが売れなくて新機種が発売されないの
今時AX60クラスのカメラ買うなんて時代遅れの知恵遅れ
それが分からんの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 11:25:00 vLE0hSH8.net
>>267
そのAX 60より高い機種を勧めてくるお前は認知症

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 12:06:47 dlTNAqJq.net
>>268
コンデジが廃れて一眼レフやミラーレスが生き残ったようなもの
「コンデジより高い機種を勧めてくるお前は認知症」と言ってるのと同じ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 14:39:22.46 7gsvBcgI.net
>>265
AX55との違いは?
何年前の技術レベルなんだろうねw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 14:58:26 g4D2v6Xz.net
>>270
他社も何年も前の技術だろ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 15:48:45.32 Gf88kXwn.net
>>269
なんでここにいる?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 18:17:04 OMEVQVY8.net
>>272
このスレのタイトルにある機種を使ってるからだよ
もちろんメインじゃなくマルチカム撮影で使ってる
このスレの人はマルチカム撮影した事無いかなw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 19:07:59.35 UO83/Sql.net
はい、もうそろそろ論破サンが発狂して荒らし始めますよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 19:08:28.28 UO83/Sql.net
ちなみに、コイツ>>272が論破サンです!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 00:34:26 QVcnlqSA.net
>>271
ソニーができない事をキヤノンやパナソニックはやってる

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 06:40:21.34 YgwtdvLZ.net
やれるけど、やらないだけ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 06:49:29 6P2Oz5Pk.net
>>276

>>234
キャノンもパナソニックも出来ないから

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 15:11:53 r5EEnPzm.net
信者って痛いしほんとに害悪

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 13:14:09.32 UfaGSS+m.net
最近出たGALAXYの望遠側見てるとビデオは高画質でもしないとほんと自然消滅しそうだな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 22:59:59 g8D0xiuw.net
>>280
それって35ミリ換算で何ミリくらいですか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 19:44:29 ZCWS+Pom.net
シカトされてやんのwwwwwwww

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 20:40:59.08 SIt6fYlA.net
オワコンのAX60使ってるよりマシだし

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 02:47:02 Run5FTrD.net
AX40からHuaweiのスマホに乗り換えようと思ったら、どの機種のスマホに移ればいいかな?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 20:52:59 +3m4aN/r.net
ここで聞かれても・・

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 19:05:55 ypQtrmD0.net
>>284
マンコナメテ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 01:55:40 ppRxqrUP.net
P40Pro辺りが画質いいらしい。
SONYのビデオカメラでは絶対実現不可能な超広角撮影も可能だし。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 21:00:49 4Yk4daK+.net
www

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 13:36:41 5QmRwb9v.net
>>287
その辺が素晴らしいんじゃなくて、ビデオカメラが駄目過ぎるんだよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 19:53:20 itwGG+oN.net
広角とか、4K 60p 4K 60pってうるさいな。
30pで十分だろ!俺なんて24pで録画してるぞ。
さてと、パナソニックのHC-X2000でも買おうかな。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 00:47:21 LKMlMWVI.net
矛盾

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:58:10 rBGP58s4.net
画質画質って鬱陶しいんだよ!画質なんかどうでもいいんだよ!!一番重要なのはズームだろ!!

さ、動画の画質も良いらしいから一眼買お

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 20:33:25 NVnuqVIx.net
矛盾

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 13:46:20 jgK0MU3z.net
糞ソニー終わってんね
今やファイナンスグループやんっっw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:22:06.39 2FR7udxD.net
もはやSONYってブランドにすがってるのは、一部の馬鹿な信者だけだよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 19:01:06.40 rnAskh+5.net
批判するために書き込みに来る人ってどんだけ毎日で鬱憤たまってるんだ
必死なのってむしろ負け組のやることでしょう
ビデオカメラの世界でソニーが勝ち組かは分からないけど
自分が最高だと思ってる物を所有してる人ってそれだけで満足してて
高い金払ったのに失敗って感じたり、欲しいのに高くて買えない人が他を貶めて満足するイメージで
酸っぱいぶどうって感じ
全部いいとこ取りはできない中で何を優先するかって部分でいいのにね
私は予算20万以内、暗所性能、ズーム、使い勝手が優先だからAX700の後継機狙ってます
エアプしてる買えない奴は違うところで発散すればいいのにって思う

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 19:16:34 zdVOWH14.net
ソニーはもちろん開発してるよ 水中でも登山でもアクションでも使える小型カメラ
自撮りもできる でもアクションカメラとは呼ぶのやめたのよ

URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.sony.jp)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 19:26:17 zdVOWH14.net
SONYはアクションカムの枠に縛らるのを拒否 
なぜならサイバーショットやαの技術やZEISSレンズを投入しまくってるから

1インチセンサーなど画像の質はGOPROなどアクションカムと比べ物にならない
逆に手ブレ補正などはGoProに負けてるのは事実

だが装備は防水マイクの性能などGoProはオプションのモジュラー3つつけないと対抗できないぐらい豪華

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 19:26:51 Rf9Bjs/H.net
すっぱいぶどうでございます!!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 19:45:33 zdVOWH14.net
>>298
そしてGoProにモデュラーをつけていけば値段はソニーのRX0 Mark2と変わらなくなる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 22:09:48 Owyttttz.net
AXシリーズに使えるジンバルで良いのはありますか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 23:04:03.23 6L1t8iK6.net
>>301
それを自分で調べられないなら
ジンバル買ったとしても調整や操作方法が分からずにここで聞くはめになるよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 23:05:30.52 6L1t8iK6.net
今時AX60なんて買う人はちょっと頭が弱いんだろうね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 01:27:42 Ui91ByfI.net
302って周りに親しい人がいない可哀想な人なんだろうな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 02:39:13.53 kGdWLsKb.net
AX60にジンバル使ってる人なんて見たことねーよw
ジンバル買う資金ある人ならAX700買うし
普通はYouTubeとかSNSで調べる能力くらいあるだろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 02:39:31.78 kGdWLsKb.net
AX60にジンバル使ってる人なんて見たことねーよw
ジンバル買う資金ある人ならAX700買うし
普通はYouTubeとかSNSで調べる能力くらいあるだろ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 02:39:33.48 kGdWLsKb.net
AX60にジンバル使ってる人なんて見たことねーよw
ジンバル買う資金ある人ならAX700買うし
普通はYouTubeとかSNSで調べる能力くらいあるだろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 02:42:43.27 kGdWLsKb.net
AX60にジンバル使ってる人なんて見たことねーよw
ジンバル買う資金ある人ならAX700買うし
普通はYouTubeとかSNSで調べる能力くらいあるだろ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 19:50:08 UUUmJ2db.net
お可愛そうに…
お友達がいないなんて…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 20:13:28 t3bjol3c.net
よっぽど大事なことなのか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 12:10:11 XNtmuDbS.net
金あったらこっちだしね  SONYに技術力はあるよ 背景ぼかしで映画っぽく撮影可能

URLリンク(decoy284.net)
URLリンク(22z0n11qmoz3ncbr3xafxk5z-wpengine.netdna-ssl.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.ytimg.com)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 12:26:18 B0/0NPbY.net
ブレ補正無いのにな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 22:37:57 qZaJNtTq.net
>>311
ゴミを貼るな貼るな貼るな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 08:54:04 PwJaz/Ns.net
>>312
手ブレ補正あります

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 08:56:44 PwJaz/Ns.net
新型まだ?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 09:32:59 mO0iLe5S.net
>>314
電子手振れ補正!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 20:01:47 Mi8dsPss.net
>>303
と思うよ
新しい情報について行けなくて、ビデオカメラこそが至上!!!とか思い込んでる年寄りが多そう

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 00:16:40 DQ76vYjp.net
新しい情報w

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 03:25:22 0toPlC7w.net
AX55ってAEロックできないんかな。
明るさが勝手に変わるのを防ぎたいんだが。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 03:51:50 34x8Oqyp.net
>>319
マニュアルで固定できるパラメーターが1つしか無いから無理だったはず

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 08:36:36 hkEwbfSs.net
スマホとか一眼は画質いいけど一長一短。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 12:23:41 XJOqEjgl.net
指一本でズーム可
これが全て

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 12:46:25 qeSkM2oo.net
>>317
そういや、イベントでもビデオカメラ持ってきてるのは中年以上ってか、爺さんみたいなのが多いな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 13:07:31.26 40sXeXsn.net
おまえのイベントって何やwwwww

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 16:59:31 vDmCPCoz.net
ソフマップ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 19:52:47.64 wmMtthev.net
んでも専用機ってなんだかんだ便利やん。スマホで撮影中に電話かかってきたら面倒じゃない? スナップ撮りならまだしも今日は動画を撮るって分かってる時はビデオカメラ、ありだと思うけどな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 01:02:07 6i9p4RYt.net
オリンピックイヤーで新しいの出すのかと思っていました

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 03:42:40 6i9p4RYt.net
動画撮影すると分かってる日は動画専門なハンディカムですねー 新しいのも出て欲しいの

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 12:55:47 En+Z7/AJ.net
バッテリー大容量にして数時間撮れるとかかなり使い勝手良いんだけどな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:30:57 FQWnO+AJ.net
>>301
RONIN-MXかRONIN2で問題ない
MozaAir2が次点。他は全部ゴミ扱いでOK

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:04:47 AgSTW8vf.net
三軸ジンバル版はよ出してくんねえかなぁ。
したら一択になるのに

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:51:10 3kLYmxZM.net
手振れ入ってるから必要ないでやんす!!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:15:19 dWaNKzBX.net
ジンバルを使うと水平が取れるから?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:43:05 N1c4MYkm.net
歩きながら撮ると空間手ブレ補正入れても、画面がぶれる。(元々は、静止した状態での手ブレを補正するもの)
だから出来るだけ手ブレをなくして歩いて撮るならジンバルも必要になってくる。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:43:11 AgSTW8vf.net
何いってんのか判らんが、これ2軸ジンバルでそ。ロールにも入れてほしいわけさ。別に水平を出してほしいわけじゃない。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:46:53.55 Oi6G1uT/.net
知らんがな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:00:31 MPsX6W70.net
4軸出るまで待つのが吉

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:42:04 A1pwH4YS.net
>>334
歩く時の揺れはジンバルじゃ補正できないよ
だからジンバル歩きと言う歩き方をしなきゃならない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:45:03 A1pwH4YS.net
ジンバル無しよりはずっとマシだと思うけど
AX60にジンバル使ってる人は見たことが無い
AX700とか一眼レフに使うのが普通だから

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 05:05:47 4Nt3eGGP.net
>>338
>>339
このAX自体がジンバルだろうがよ
何いってんだオマエラ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 10:32:34 IkfbW4q7.net
オリンピックイヤーなのに新型出ないのかな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 11:11:03.01 M/xlteGE.net
>>340
さてはジンバル使った事が無いな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 11:13:31.56 CCkSIMxx.net
オリンピック映像は全てパナソニックのカメラです。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 11:19:55.73 4Nt3eGGP.net
>>342
ロニンMXなら使ってる(´・ω・`)
それとは別にな
三軸版AX出して欲しいんだ
使用感でいうとOM-D5軸のようになってほしいわけだ。
変な事言ってるか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 19:47:54 KNbJs0D2.net
専用機なのに、最新のiphoneよりも画質が悪いなんて売れるわけないじゃん
ソニーって技術出し惜しみしすぎて海外スマホにすら性能抜かれてる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 21:08:26 ygdEXqx2.net
>>345
326を書いたものだけど、SIMなしスマホを撮影専用として使う方法もあるなってその書き込みを見て気付いた。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 22:29:21 041TcKkH.net
>>334
歩き方が下手なだけ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 22:34:51 guXaftaC.net
>>345
アホか
アイホンのほうが高ぇーわ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 00:40:06 m7F8bGIF.net
>>346
安いスマホを持って、iphone11proは撮影専用として使ってる
でも4K60fps対応でmicroSDが使えるXperia1IIが今度出るからすげー嬉しい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 08:13:11 UzD+LrFJ.net
スマホの方が優秀ってどういう条件下で?
反論したい訳でなくて使い分けのラインってどこなのかなと

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 14:47:36 m7F8bGIF.net
比較用にAX60とiPhone11Proで同時に撮った映像をいろんな人に見せたら
全員にiPhoneの方がぶっちぎりで綺麗だねって言われた
でもスマホの最大のデメリットはフレアの凄さ、あれは見ててクッソ邪魔になる

iPhoneの映像はレディガガやセレーナゴメスなどの歌手がミュージックビデオ撮影に使用してるぐらい高いクオリティはあると思う

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 15:15:48.73 o2s8D1Az.net
ズームと手ブレの必要でアイボンじゃ無理なんだよなー

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 17:38:39 nkEyMM2/.net
確かにiPhone11Proはパラミターいじらなくても発色など素晴らしい 
だがソニーは今月26日に初のVログ向け動画カメラ発表だから
iPhoneと比較するならそっちを待ってて

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 07:26:58 hW0vqGpD.net
コンデジやん。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 10:44:35.73 uSxGJUVw.net
>>343
徹底的にパナにしてやられてるのね
ビデオカメラ買った知り合いも全員パナ買っててなんでだかSONY選ばないし
昔からやってる側から言わせれば、パナのビデオカメラなんて(失笑)って感じなのに

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 10:45:58.19 85djH/gL.net
>>349
スマホにすらそこまで水開けられてるのかよ、情けねぇな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 21:12:32 FS0p8G17.net
パナのビデオカメラは軽いからなぁ、現行機でも200g程かるい
確かに手ブレはSONYのほうがいいけど重量はパナの圧勝
それにパナはこわれにくい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 23:41:02.06 r/mTAsRf.net
60と700の価格差7万か
悩ましい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 23:48:12.50 13gNNjgc.net
どちらにするか悩むくらいなら700を選ぶしかない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 00:48:02 n8mD2dPw.net
悩みようがないだろ。メンタマ要るかどうかでしかないんだし

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 11:56:55 xWvlMgjh.net
画質は良いけどクソデカい重い、ビデオカメラの唯一のアドバンテージの手ぶれ補正がウンコ、時代遅れの30p

手振れ補正あるけど4Kにすると弱くなって画質が悪い割にデカい重い、時代遅れ30p

どっちも変わらないウンコだけど、画質で選んだ方が後悔無さそう

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 14:57:52 FFdeaFjz.net
>>361
700のデジタルズームってどうなの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 18:04:47 5N4HiT3o.net
>>362
AX55の光学ズームと
AX700のデジタルズームの比較がYouTubeにある
AX700購入する時に色々な動画を見て比較したが
AX700のデジタルズームのほうが画質良かった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 18:06:41 5N4HiT3o.net
AX700買えるくらい収入に余裕がある職業に就いてるなら
こんな所で質問しないで自分で調べる能力くらいあるんだろうけどな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 20:02:02 FFdeaFjz.net
>>364
余裕無しか!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 20:30:12 If++iq8I.net
どこまで出せる金額の余裕が出てくるからこそのごのスレだよ
すごく役立つ情報で700買いたくなりましたよ
次のモデル狙ってるけどさ
何を優先するかで買うもの替わるから363の意見は貴重でした
ありがとうございます

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 21:42:25 AVYPIAH0.net
何を優先してんの?
入り口はそっからでしょ
画質は一眼の方がAX700なんかより全然良い訳だし

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 21:43:22 hb3Uz6YS.net
予算は無視ですか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 23:25:20 g13ftngi.net
ハンディカムにSONY Group

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 03:21:14 GQxupijD.net
AX-45で気温25度で4k30fpsでACアダプター繋いで熱停止せずに24時間連続撮影できますか?
野外で昆虫観察に使おうと思ってるんですが

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:15:36 aIJCktbY.net
>>370
余裕

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:27:16 gE/xMsFq.net
一度の動画撮影で可能な連続撮影時間は最大でも13時間まで

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 13:53:28 5KNcJNNZ.net
まじか
まさに一眼やGo Pro以下だな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 16:58:55 gBLFBl7F.net
だから売れないし新製品も出ずに放置な訳ですが。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 17:46:13 Utj5CMWt.net
そんな用途で使いたい人はほぼ居ない
居たとしてもそんな極少数の人の為に開発したら赤字になる
24時間撮影したいなら普通は人を雇うか外部レコーダーで録画する

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 17:47:18 Utj5CMWt.net
あ、ここはAX60のスレか
なんか池沼みたいな人が湧いてくるね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 17:54:38 nlKISZVc.net
運動会はそれより短いからなw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:07:02 eTxfML1J.net
もう、このスレに普通は人はいないの?(´-ω-`)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 18:28:01 u/ivmj43.net
時代遅れのバカなソニーオタとキチガイアンチしかいません。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 01:58:11 HFSrglPg.net
>>371 >>372
ありがとうございます
12時間に1回リセットでいけそうですね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:35:47 Zv20y3Kw.net
運動会のシーズンまでには新型でると思っていいのか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:44:35 7/1cScDv.net
>>381
今年は軒並み運動会は中止だよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 12:58:34 lLRadWwo.net
>>382
無観客

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 16:45:11 X6HjTv59.net
>>382
数年前から決まってるはずの開発スケジュールとは無関係なのでは・・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 08:56:29 08+gYMxd.net
ソニーのビデオカメラは以前と違ってハンディカム一択じゃないから、
新型は数年おきにしか出ないと思われ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 10:21:47 iKO7+Auq.net
>>384
数年前には見捨てられたジャンルってことか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 14:37:43 gWpzMjUg.net
もう数年たってないっけ?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 16:51:38 smUT7egd.net
cx680ですらモデルチェンジしない始末だからな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:30:44.55 X+yxA6OV.net
ZV1 みたいなのが今後の主流なのかね?( ^ω^ )

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:29:22 5k1r+hz3.net
あれバッテリー保たないだろうな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:36:46 jk7HxyO6.net
>>389
向こうは1型センサー搭載 画質では向こうが上なのでしょうか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:38:07 jk7HxyO6.net
また、コンデジ型な本体の形状的にギンバル(ジンバル)にも載せられるので安定した映像が撮影できそうではあります


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch