オサーンの青春18きっぷ Part115at TRAVEL
オサーンの青春18きっぷ Part115 - 暇つぶし2ch615:列島縦断名無しさん
22/11/22 14:40:11.28 G7Er2CFC.net
夜行バス使って朝温泉浸かれる所に行くとスッキリ

616:列島縦断名無しさん
22/11/22 16:51:57.61 VtNlrrpj.net
ラブ北海道きたな…でも冬は怖いなぁ……

617:列島縦断名無しさん
22/11/22 16:59:59.06 mnSa7R+9.net
去年は雪で電車止まったなあ

618:列島縦断名無しさん
22/11/22 17:01:09.46 hCG6T665.net
正月休みに行くからレンタカーキャンセルしてラブパス使うか

619:列島縦断名無しさん
22/11/22 17:38:04.14 dc1OOIE2.net
冬の北海道はデンジャラス
むかし-10℃のなか列車待ちしたことあるが地獄だった

620:列島縦断名無しさん
22/11/22 17:45:36.94 dpjkYzD7.net
冬の18旅は九州だね
博多の屋台で熱々のラーメンを啜る瞬間は至福の一時

621:列島縦断名無しさん
22/11/22 17:57:52.39 cEVsouMw.net
長浜ラーメンは屋台ってだけが売りだからな
味を求めれば久留米か大牟田

622:列島縦断名無しさん
22/11/22 18:22:41.42 mnSa7R+9.net
いま熊本いるけどまだ暑いわ

623:列島縦断名無しさん
22/11/22 18:35:04.65 Sb1b0oH4.net
冬の北海道は時間読めないから無理
本数減った分、線路凍結早いからな。
本数減るってそういうことだし、特急ですら勿論止まる。

624:列島縦断名無しさん
22/11/22 18:48:09.33 3EEhz2At.net
冬は九州中四国がええわね。

625:列島縦断名無しさん
22/11/22 18:49:47.95 Sb1b0oH4.net
どうしても北海道行くなら、千歳空港は避けて雪に強い旭川空港利用とかにしてるわ

626:列島縦断名無しさん
22/11/22 18:51:14.39 cEVsouMw.net
中国四国はtabiwa
九州は満喫きっぷが至高で18出る幕なし

627:列島縦断名無しさん
22/11/22 19:08:55.92 GIaGLr4M.net
>>607
どうしても行きたくはないな

628:列島縦断名無しさん
22/11/22 19:13:53.15 dc1OOIE2.net
流氷は壮観なんだよな
冬に北海道行くなら絶対見て欲しい景色

629:列島縦断名無しさん
22/11/22 19:18:44.77 yKVdWCig.net
別に見たくもないな

630:列島縦断名無しさん
22/11/22 19:21:01.64 UunuHvGy.net
>>595
高速パスでの禁酒は業者にもよるでしょ
ほどほどなら構わないとしているところもあればキッパリお断りのところもある
JR系は特に禁止していないと思ったが

631:列島縦断名無しさん
22/11/22 19:30:53.43 cEVsouMw.net
JR系は運転手も飲む伝統だからな

632:列島縦断名無しさん
22/11/22 19:39:59.26 d2inzfmh.net
>>594
長距離バスは窮屈で嫌だな

633:列島縦断名無しさん
22/11/22 19:41:29.09 d2inzfmh.net
>>612
自粛警察官が乗ってるぞw

634:列島縦断名無しさん
22/11/22 19:52:37.04 UunuHvGy.net
>>615
考え得る事故の中のひとつではあるな
でも気にしていては乗れない

635:列島縦断名無しさん
22/11/22 20:12:19.72 5H5ksxrg.net
都内住みなので、どの方面からでも復路(上り)のグリーン車連結区間は毎度楽しみのお酒タイムw
時間帯も必然的に夕方~夜になり待ってましたという感覚。逆に行きは朝~午前だから酒は飲まないし、
無理にG車でなくてもいい。昼間は東海道・山陽区間の転クロならたまにあるかな?

636:列島縦断名無しさん
22/11/22 20:26:09.17 rHdEaZTe.net
雪の中走る電車に乗るの好きだな!
流氷も良いのにね来年も見に行く!

637:列島縦断名無しさん
22/11/22 22:39:11.49 jLqYnVzN.net
>>594
来月は都内~名古屋まで高速バス利用
名古屋~関西は近鉄フリーパス利用
長野行く機会も18利用するより
高速バスのが到着早い

638:列島縦断名無しさん
22/11/22 22:41:16.50 i6tybW9f.net
>>619
名古屋まで夜行バスでいくら?
ながらがなくなってから行けてない
関東脱出するだけでヘトヘトになるし

639:列島縦断名無しさん
22/11/22 22:45:09.08 8YuoFyF+.net
名古屋だと4列のクソなら2000円台~って感じだな

640:列島縦断名無しさん
22/11/22 22:51:07.33 vY3TTXmh.net
>>620
それくらい調べようよ
いろいろな条件によって、価格はまったく違うし
>>620の許容範囲も分からんし

641:列島縦断名無しさん
22/11/22 22:52:33.97 8ZEfnx7c.net
夜行バスて人間の乗り物ではないレベルと俺は扱っている
疲労感が半端ない

642:列島縦断名無しさん
22/11/22 23:06:59.58 IQz7mWhW.net
>>611
自分の知る限り知床の流氷が国内で見られる超絶な風景だな
見渡す限りの海が流氷で真っ白
それが樺太まで続いてるんだ
SF的な風景と言っていい
ただ見られるタイミングが難しい
流氷は気まぐれ

643:列島縦断名無しさん
22/11/22 23:42:39.40 UvQh2DLG.net
>>620
安夜行バスの方がヘトヘトにならないか?
普通に家で寝て普通列車乗り継いだほうが体的には楽だと思う
ながらも楽だったのは若かったからかと

644:列島縦断名無しさん
22/11/22 23:43:59.38 XJeusOh4.net
流氷と雪原、知らないで見せられたら区別つかない程度。

645:列島縦断名無しさん
22/11/22 23:49:42.62 i6tybW9f.net
夜行バスは新宿-博多を乗った事あるから屁でもないよ
それより関東の車窓が変わらな過ぎて辟易

646:列島縦断名無しさん
22/11/22 23:53:02.80 ttHxWuOm.net
関東の車窓はいろんな関東ローカルスーパーや路線バスが見えて退屈しない
カーテン閉められて外が見づらい静岡ロンシーが退屈

647:列島縦断名無しさん
22/11/23 00:09:34.17 oboh0zUH.net
寝てる間に着いちゃうよ

648:列島縦断名無しさん
22/11/23 00:21:30.58 q0YDgC49.net
夜行バスはムーンライトより楽だよね

649:列島縦断名無しさん
22/11/23 00:23:21.91 oboh0zUH.net
>>630
ほんそれ。
ムーンライトは明るいままだし、座席も倒れないし

650:列島縦断名無しさん
22/11/23 00:24:18.62 oboh0zUH.net
逆になんでながらなら大丈夫だったんだろう

651:594
22/11/23 00:39:10.11 8HrXtHo7.net
自分は夜行バス(車中泊)や座席列車の車中泊は絶対しない。
今まで利用した東京→名古屋、東京→仙台、東京→京都、東京→大阪は全部昼行。

座席の乗り物移動は昼間が基本。

宿泊移動はフェリーの個室くらい。

来年2月に久しぶりに乗り物で宿泊する。
喜界島→鹿児島の夜行フェリー(2等寝台シングル(個室))

652:列島縦断名無しさん
22/11/23 00:58:08.76 oboh0zUH.net
>>633
ほうほう

653:列島縦断名無しさん
22/11/23 01:16:44.75 6xF6c6Lj.net
移動中も旅行のイベントとして楽しむなら高速バスと新幹線は飽きてくる
特急やフェリーは楽しめるかな

654:列島縦断名無しさん
22/11/23 01:30:46.69 AM01V/gU.net
>>635
それだと快速ミッドナイトのカーペットカーが最強かな
18きっぷ一枚でムーンライトえちごとミッドナイトを乗り継ぐのが恒例だったよ

655:列島縦断名無しさん
22/11/23 03:57:53.34 TDw8ZD4a.net
最強も何も今はもう無い車両を語っても無意味

656:列島縦断名無しさん
22/11/23 07:48:00.91 rHUwmWK5.net
夜行バスもカーテン閉めろって言われるじゃん。
深夜は車内飲食もはばかられるし、SA/PAでは酒を売ってないから補給も出来ないしな。

>>636
老害は去れ!

657:列島縦断名無しさん
22/11/23 08:08:22.66 sE9nIQb9.net
>>636
東北線の一番列車からも最終の海峡、ミッドナイトにとびつけたからわざわざ車中泊を増やしてまでムーンライトえちごには乗らなかった。
特に東京住だと日付が変わる鴻巣かどっかまで別料金だし。

658:列島縦断名無しさん
22/11/23 09:33:39.31 8HrXtHo7.net
15年以上前だけど土日きっぷで五色沼を観光した後酒田に移動して
あけぼののゴロンとシートで上野に戻り
茨城方面(スーパーひたちと風っこの奥久慈トロッコ)に向かった家族旅行は
良い思い出。
ゴロンとシートのために空気枕を持参した。

659:列島縦断名無しさん
22/11/23 09:42:30.57 47nFM5D5.net
ところで今のJRって、客車(列車番号の数字の後にアルファベットが付かない)は全滅してるのかい?
夏休み期間などSL牽引で走る臨時列車はもちろん除く。EC/DCは問わない
あれほど全国津々浦々走っていたのに・・・

660:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:18:31.10 C4lzDwZC.net
定期運行している客車列車って大井川鉄道の井川線だけじゃ?

661:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:37:43.52 fgTD8BYm.net
このスレは移動ダルいのと昔話ばかりだな

662:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:39:33.30 wT/KsBDT.net
オサーンだからな。
あたりまえじゃないか

663:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:45:01.37 fgTD8BYm.net
>>644
ごめん、どっちもついていけない

664:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:50:56.34 Ccu0bhdh.net
>>642
えっ、マジで?
そしたらその井川線とやらで運行されなくなったら「機関車」っていう言葉は死語じゃん
逆に皮肉を言えばE電は死語じゃないぞ!毎日嫌ほど走ってるんだからw

665:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:53:02.12 wT/KsBDT.net
>>645
どっちもってどっちやw
というか通常スレがあるんだからそっちへお行き

666:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:53:29.87 5exbnC8x.net
>>645
では、こちらでとうぞ

■■■青春18きっぷ 108■■■
URLリンク(itest.5ch.net)

667:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:54:38.06 fgTD8BYm.net
オサーンなのに追い出された

668:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:56:48.83 sE9nIQb9.net
ごめん。蚊帳の外だった?
カヤ27系はカシオペアの電源車で、うんたらかをたら

669:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:57:17.97 wT/KsBDT.net
>>649
べつにいてもいいんだぞ?
昔話が嫌じゃなければ

人生折り返し過ぎちゃった人のほうがここには多いんだからw

670:列島縦断名無しさん
22/11/23 10:59:23.25 OdF0S68m.net
>>646
まだまだ機関車は貨物列車の


671:為に必要だよw



672:列島縦断名無しさん
22/11/23 11:08:50.75 C4lzDwZC.net
>>646
海外にはまだまだ客車列車ある
身近なところだとロシア国鉄は長距離は全て客車列車
なので機関車は死語にならない
国内は貨物列車が廃止されると機関車見る機会は激減すると思う

673:列島縦断名無しさん
22/11/23 11:28:24.83 WrbW/YQ0.net
ワイ30ちょっと過ぎた中途半端なオサーンだわ

674:列島縦断名無しさん
22/11/23 11:31:49.62 pD5m6LP6.net
>>646
JR貨物の世界では機関車は健在です

675:列島縦断名無しさん
22/11/23 11:37:01.79 PJJWTU7w.net
18切符は1回あたり2410円だけど、東京発なら
小田原往復3040
茅ヶ崎往復1980
平塚往復2340

とこんな感じだな。線主要駅で見ると
静岡往復6820
掛川往復8140
浜松往復9020
豊橋往復10340
名古屋往復12760 6時間半

676:列島縦断名無しさん
22/11/23 11:42:07.23 q0YDgC49.net
>>638
夜行バスの飲食は鉄道よりはやりやすいよ
目隠しカーテンで他の座席と隔離されてるからね(独立シート派)
今は鉄道で飲食する事自体をマナーがなってないと見なすひとが増えてるけどね

677:列島縦断名無しさん
22/11/23 11:43:59.70 sE9nIQb9.net
>>655
ちなみに佐川急便専用貨物電車スーパーレールカーゴの列車番号は下り51レ、上り50レでMは付かない

678:列島縦断名無しさん
22/11/23 11:49:48.41 BdfTRVyz.net
>>651
ここは現役の18きっぱーオジサンのスレでは?
昔話だけしたいなら懐かし板にどうぞ

679:列島縦断名無しさん
22/11/23 12:21:41.23 OdF0S68m.net
>>659
ロンシー愚痴はイヤだが昔話はいいと思うぞw
他にも別のスレでやれと思うネタは数々あるけど
自分の為だけにあるスレじゃないから大目に見てる

680:列島縦断名無しさん
22/11/23 12:40:49.48 K5jueUYV.net
>>656
東京から茅ヶ崎・平塚・小田原は新宿経由(小田急利用)にすると
往復でも18きっぷ1回分より安くなってしまうから
18きっぷを積極的に使いたい区間では無いかなあ?
但し、それだと遠回りになるのでJRは急行料金込みと割り切って利用すりゃいいのだが。

681:列島縦断名無しさん
22/11/23 12:51:40.11 wT/KsBDT.net
>>659
昔話だけってお前しか言ってないwwww

682:列島縦断名無しさん
22/11/23 12:59:30.37 57/9nx6i.net
>>657
バスはコロナ以降飲食禁止してないか?
会社毎に対応違うかもだが

683:列島縦断名無しさん
22/11/23 13:00:26.39 BdfTRVyz.net
>>660
たしかに他のスレでやれって話題しかないなw
シーズンオフだしまあいいかと思ってるけど

684:列島縦断名無しさん
22/11/23 13:07:05.78 AXko36WB.net
>>661
従来の18移動でオレ的に最も抵抗があったのは、ワープの王道区間である静岡~浜松の新幹線利用
たったこれだけの区間を利用しただけで18きっぷ1回分とほぼ同額になってしまうのが悔しい
今ではその区間のワープ有用性も薄れ、新幹線への誘惑もなくなったのは313_8K爆誕の恩恵だ。

685:列島縦断名無しさん
22/11/23 14:28:08.48 /6RV7mQJ.net
>>649
爺さんなら追い出されて当たり前
とくに、過去の思い出語るだけのリアルハゲとか世の中に不要

686:列島縦断名無しさん
22/11/23 17:29:19.88 VvAk2EDD.net
>>654
30過ぎた頃、青春18きっぷで自宅最寄り駅に帰り着く直前に、電車を乗り間違えたと
携帯電話に泣きじゃくってる田舎から出てきたっぽい中学生女子にこのままこの列車に
乗って何個目の●●駅で降りて●●の電車に乗り換えればすぐにお前さんの目的地の
駅に着けると言ったら泣き止んで笑顔になってくれたのは良かったのだけど、そのまま
その携帯電話に「親切なオジサンが教えてくれたー、よかったー」と言ったのを聞いて
愕然としたのを思い出して切なくなったorz

ごめんよ思い出話で・・・

687:列島縦断名無しさん
22/11/23 17:36:57.98 wT/KsBDT.net
>>667
どこに切なくなる要素があるのかわからん。。。。
30過ぎてるなら立派なオジサンだからな。

688:列島縦断名無しさん
22/11/23 17:39:44.66 OdF0S68m.net
>>667
自分の妹でもない女子にお兄さんと呼ばせる資格は無い!w

689:列島縦断名無しさん
22/11/23 17:41:03.46 oboh0zUH.net
>>666
昔話と移動疲れた話に着いていけないと言ったら
他スレ紹介されただけだよ

690:列島縦断名無しさん
22/11/23 18:03:00.42 vYLepOzM.net
国鉄時代のお得な切符がどんどんなくなった
18きっぷもいつまで持つかわからないな

691:列島縦断名無しさん
22/11/23 18:23:32.53 OdF0S68m.net
18きっぷというものは消えるかもしれないけど
定額制の使い放題サービスは徐々に拡大する傾向にあるのでは?

全くの無制限というものじゃないけど、小田急電鉄の場合は
「ついに特急ロマンスカーのサブスクが誕生しました!」ってね。
URLリンク(www.emot.jp)

692:列島縦断名無しさん
22/11/23 18:30:25.39 pCwQxwe3.net
>>625
だから帰りに使う。4列なら隣がクソなのも想定しないとな。4列でレッグレスト無くてはみ出してくる奴が本当に嫌で、3列しか使わないわ
特急や新幹線でも、大して大きい身体なわけでも無いのにはみ出してくる奴ら、特に老害多いから、これよりはみ出してくるな!の意味を込めてレッグレストを斜め45度に向けてる時すらある。
過去にそれでクソジジイが『へー、そういう事するんだ』と呟いた事すらある。
分かってるなら改めろやと

693:列島縦断名無しさん
22/11/23 18:32:21.50 pCwQxwe3.net
>>672
乗れる時間帯じゃねーわ

694:列島縦断名無しさん
22/11/23 18:33:04.63 AM01V/gU.net
すでに18きっぷの役割は終わってるよ
夜行も三セクも乗れないし、乗りたい列車もないし
夢も希望もない二千数百円で元が取れるかどうかだけ

695:列島縦断名無しさん
22/11/23 18:45:47.07 OdF0S68m.net
自分はリニア新幹線が開業して
熱海~豊橋が第3セクター「静岡みかん鉄道」になったとしても
18きっぷ使って塩尻経由で名古屋方面に行くよw

696:列島縦断名無しさん
22/11/23 19:00:45.71 oboh0zUH.net
JR各社跨いで全国乗れるだけで価値ある

697:列島縦断名無しさん
22/11/23 19:15:15.00 rHUwmWK5.net
高齢者ばっかりだな。
俺達の税金、保険料で暮らしてるくせに偉そうだな。
早くタヒんでくれよ!

698:列島縦断名無しさん
22/11/23 19:24:16.82 W5W28MNh.net
>>676
それだと新所原までだろ
そこから先は愛知なんだし

699:列島縦断名無しさん
22/11/23 19:28:55.43 C4lzDwZC.net
リニア開通したら東海道新幹線が在来線扱いにならんかな?

700:列島縦断名無しさん
22/11/23 19:33:37.44 AM01V/gU.net
飯田と中津川で乗降する客はいるのだろうか?

701:列島縦断名無しさん
22/11/23 19:45:35.31 cNR+jFJW.net
飯田は高速バスで飯田行きがあるくらいだしある程度いると思うけど…

702:列島縦断名無しさん
22/11/23 19:55:56.43 OdF0S68m.net
>>679
そうかもね。
だったら、静岡経由での片道は心置きなく天竜浜名湖鉄道経由にしよう。
どーせ別払いなんだし。

703:列島縦断名無しさん
22/11/23 20:02:20.24 P5laHkiL.net
おまえらシルバーパス持ってるの?

704:列島縦断名無しさん
22/11/23 20:29:30.44 /6RV7mQJ.net
>>667
30過ぎてるなら当たり前じゃん
俺も30代だからこのスレに来てるのに

倍すぎたハゲ爺さん?

705:列島縦断名無しさん
22/11/23 20:33:11.60 DuGmFXkR.net
>>667
30代はオジサンだよ
若く見えても中学生から見たら大学生くらいまでがお兄さんでそれ以上はオジサン
オジサンの自覚があるからこのスレにも来てるのでは?

706:列島縦断名無しさん
22/11/23 20:34:45.46 lFTNy6ud.net
>>681
苗木城という素晴らしい名城があるし、栗きんとんの名産地で宿場町を見て回るのも良い。
素晴らしい街並みだよ。

707:列島縦断名無しさん
22/11/23 20:36:05.30 lFTNy6ud.net
>>685
アラフォーならワイと同世代やな。
ただ俺の方が文章だけ見ても格式高いようだ。

708:列島縦断名無しさん
22/11/23 20:39:09.67 /6RV7mQJ.net
30代でもハゲだったら犯罪者扱いでいいしな
60過ぎの家の親父すら禿げてないのに、30後半とかでハゲる奴らってやはり精神的にヤバい人なんだと思うわ、会社に居るけど。未婚既婚共に

709:列島縦断名無しさん
22/11/23 21:21:40.65 X/vf1UQH.net
カス山がハゲアスペになった理由が意味不明
精神的にヤバい人なんだと思うわ(笑)

710:列島縦断名無しさん
22/11/23 22:10:10.90 B9bpaX+t.net
と、リアルハゲボンビーがオコらしいw

711:列島縦断名無しさん
22/11/23 22:54:32.12 OdF0S68m.net
ハゲ頭は丸ごと剃って毎日電気シェーバーでお手入れ
浮かせた散髪代は旅行に注ぎ込もうじゃないか!
そして予土線へと乗り込むのだ・・・

712:列島縦断名無しさん
22/11/23 23:09:07.12 lFTNy6ud.net
最近は東海道線をスマホでTVや動画を見ながら乗車してる人が居るわね。あれは容量無制限なんだろうな。
野球の試合観てる人もいたわ。

713:列島縦断名無しさん
22/11/23 23:47:38.87 6rWN6Tod.net
>>691
残念ながらハゲてないw
ボンビー旅行は好きだからそこは否定しないがw

714:列島縦断名無しさん
22/11/24 00:09:18.59 1/dd+InN.net
>>692
何故予土線?と思ったけど半家駅かw
センスいいな
そうそう、トイレ近い人にはオススメしないけど、半家駅の隣の駅のキャンプ場バンガロー泊なら安くてオススメするよ
トイレは泊まるところ(建物に無い)から離れてるし、夜はヘッドライト必要だから人は選ぶけど、満点の星空で最高だから。
バンガロー内にはエアコン コンセントあるし、食べ物はそこに渡るまでの橋の前のスーパーで買える。

715:列島縦断名無しさん
22/11/24 01:09:05.66 ZNWqVSr6.net
なお増毛はできない(廃線)

716:列島縦断名無しさん
22/11/24 01:21:02.87 1/dd+InN.net
URLリンク(i.imgur.com)

717:列島縦断名無しさん
22/11/24 01:38:38.90 1/dd+InN.net
間違えた
こっち


URLリンク(i.imgur.com)

718:列島縦断名無しさん
22/11/24 06:12:07.15 TRipE3Aq.net
>>697
ワロタ

719:列島縦断名無しさん
22/11/24 09:23:03.12 FYkQHyKH.net
JR北海道は、在来線全線が6日間乗り放題となる「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を
11月29日から2023年1月16日まで設定。
JR北海道の在来線特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席と
JR北海道バスが連続する6日間乗り放題。
指定席も4回まで利用できる。
JR北海道のグループ各社や対象のホテル・旅館では、きっぷを提示することで
会計の割引などの特典を受けられる。

本来は24,000円のところ、半額の12,000円で発売する。
販売期間は11月28日から12月11日まで。
利用開始日の1か月前から前日までJR北海道の主な駅の話せる券売機、指定席券売機、
みどりの窓口で販売する。
発売枚数は限定しない。

720:列島縦断名無しさん
22/11/24 12:14:51.30 EBfv/eMg.net
>>700
ほう、超閑散期に限定したJR北海道苦肉の大バーゲン価格か
道内すべての特急列車に乗り放題で@2000円って、18きっぷの単価より安い!

ま、自分(都内)には関係ない話だけどね。
無理に行き先や対象期間を合わせたり、現地までの往復交通費が重くのしかかる事を忘れるな。

721:列島縦断名無しさん
22/11/24 12:21:33.28 n3WnQJVf.net
関係ないのなら黙ってればいいのに・・・

722:列島縦断名無しさん
22/11/24 16:00:09.98 p5efvZ0H.net
LCC使って行けばいいじゃん。同じく閑散期だから往復1万ちょいで余裕で行ける

723:列島縦断名無しさん
22/11/24 16:28:20.56 BZw2TAr1.net
いくら平日のLCCでも、さすがにオール込み往復1万円強(1.5万円以内)では無理でしょ
もっと肝心なのは「前日までに」「JR北海道の主な駅の」→ つまり北海道に着いた日の宿泊代が加算

724:列島縦断名無しさん
22/11/24 16:32:51.80 Hv1AA6qY.net
愛知と大阪どっちが楽しい
ちな周辺都道府県は加味しないこととする

725:列島縦断名無しさん
22/11/24 16:37:42.08 B1pUOQE9.net
ggrks

726:列島縦断名無しさん
22/11/24 17:49:38.65 dc8M2xcB.net
ラブパス1万2千円は安いな
でも冬の北海道は寒すぎるので行かないけど・・・

727:列島縦断名無しさん
22/11/24 17:55:14.67 gm0UuMGg.net
この前までは10時打ち、15分前に並べば余裕だったけど、最近はかなり並ぶから30分前には並ばないと。
40分前くらいで様子見しないと。
しかもこの前なんて電車が遅延して払い戻し客が多すぎて10時打ち失敗したわ。

728:列島縦断名無しさん
22/11/24 18:38:32.76 GP80Id+s.net
しかしここの住人は変な方が多いな。
何年も見てるけど頭のネジが少し緩んだ方が多いイメージ

729:列島縦断名無しさん
22/11/24 18:41:37.61 EEfVUWYt.net
>>704
閑散期に北海道の鉄道乗り放題のきっぷなんて、娯楽のために使う人がほとんどなんだから宿泊費云々はお門違いな気がする

730:列島縦断名無しさん
22/11/24 18:56:13.31 WjT69Dr2.net
>>704
往復コミコミ5000円は競争率高いが8000円くらいは楽勝だろ
座席指定したいとか荷物預けたいとかワガママ言わなければ

731:列島縦断名無しさん
22/11/24 19:00:16.19 7nPdGq3d.net
>>711
セールにあたればいいけどあれ競争率高いからなぁ。
ピーチもジェットスターも羽田~新千歳だと4980円が定価でそれなら平日だといつでも取れそうな感じ。
手数料、施設使用料いれると片道6000円ちょいって所かな?

732:列島縦断名無しさん
22/11/24 19:07:10.54 n3WnQJVf.net
ちなに今夜ピーチはセール
あと先月札幌ホテル3泊したが実質0円(に近い)
12月もかなり安く泊まれるよ

733:列島縦断名無しさん
22/11/24 19:36:13.13 k+a+dQo/.net
あえてリンクは貼らないけどyoutubeにupされてる超有名な?鉄道動画おもしれーわw
GW最終日の地獄絵となった新大阪発のぞみ64号。走るスラム街との解説も笑えるスーツの最高傑作

734:列島縦断名無しさん
22/11/24 21:28:33.27 a8CvtP4h.net
東日本が赤字線区の収支を発表
乗って残そう山田線

735:列島縦断名無しさん
22/11/24 22:29:13.55 XzqOioF9.net
ここで良いところと教えてもらった
奈良井に行くことにした

736:帝 王
22/11/24 22:45:14.26 OqDYk2bf.net
URLリンク(i.imgur.com)

737:列島縦断名無しさん
22/11/24 22:53:45.72 0ZMwtvBa.net
スーツの動画って見るときのテンションに左右される
楽しめるときもあるけど今はだめだわってときも多い

738:列島縦断名無しさん
22/11/24 23:47:52.81 T9I1Uc4W.net
>>705
名古屋美人に瀬戸美人いうてな
愛知は綺麗な美女の名産地やで

739:列島縦断名無しさん
22/11/25 00:03:18.93 JsYrC6Iq.net
これか。死の東海道 GW最悪の混雑 最終のぞみ64号自由席乗車
URLリンク(www.youtube.com)

740:列島縦断名無しさん
22/11/25 03:39:09.02 rJvivR3p.net
旅行の計画立ててた。
最近少し飽きてきてテンション上がらないから割と良さそうなホテル2件予約した。
それだけで行く気増すしな。

741:列島縦断名無しさん
22/11/25 08:43:03.76 oM7M2Yp5.net
名古屋美人なんて初耳 仙台 名古屋 広島は三大ブスの産地

742:列島縦断名無しさん
22/11/25 08:49:33.25 xe38udQa.net
名古屋嬢とかは聞くけどな
愛知は化粧濃すぎでびびるわw

743:列島縦断名無しさん
22/11/25 08:51:32.67 pbMKEO1e.net
仙台、水戸、名古屋だろ
秋田美人は秋田の殿様が参勤交代ルート上の美人を根こそぎ連れてったからだと秋田以外の東北では言われてる

744:列島縦断名無しさん
22/11/25 09:06:07.35 u1l0Bulb.net
冬の京都って行ったことないんだが楽しいんだろうか
それとも札幌行ったほうがいいかなぁ
札幌〜旭川などぐらいなら18でもloveでも楽しめそうだし

745:列島縦断名無しさん
22/11/25 09:06:31.36 9orqWDLx.net
今日からラブパス使いに行ってくる!
でも、手書きの日付変更だからちと面倒!

746:列島縦断名無しさん
22/11/25 10:25:03.12 wCyIasCg.net
>>722
広島はむしろ逆でしょう。。

747:列島縦断名無しさん
22/11/25 10:43:26.82 6hn2rsM4.net
北海道LOVEパスとか今の鉄オタは気の毒だと思うわ
昔話がどうこうじゃなく、北海道ワイド周遊券世代の自分から見れば
当時の道内の鉄道路線網や各方面への優等列車の種類・本数など、もう隔世の感覚でしかない

748:列島縦断名無しさん
22/11/25 10:57:36.25 jI5vC3Ln.net
おじいちゃん昼ごはんはもう食べたでしょ

749:列島縦断名無しさん
22/11/25 12:09:23.14 5bTMDbiw.net
>>724
佐竹氏が秋田に移封になる際、水戸の美人を根こそぎ秋田に連れて行ったので
秋田には美人がたくさん来て水戸には不美人しか残らなくなったとか
つか仙台とか南部、津軽のあたりは秋田からの参勤交代で通らないんだから美人がいないのは秋田藩のせいじゃないだろw

750:列島縦断名無しさん
22/11/25 14:06:53.92 f9Y/b7vU.net
>>722
仙台水戸名古屋だろ
あと、埼玉も早熟早劣化女がめちゃくちゃ多いから地雷
遊ぶだけならともかくな

751:列島縦断名無しさん
22/11/25 16:24:10.80 v+aFJoR7.net
>>728
失ったものばかり数えて何したいんだよ

752:列島縦断名無しさん
22/11/25 16:40:29.21 JHiJUKim.net
名古屋は日本で一番景気が良くて
全国から若い美人が集まってくる

名古屋の風俗が日本で一番レベルが高い理由だね

753:列島縦断名無しさん
22/11/25 17:13:50.11 Epth8Ro8.net
特に何処が可愛いとかは違いは無いけれどね!
そもそも見た目では出身地が分からないし

754:列島縦断名無しさん
22/11/25 17:17:52.75 Epth8Ro8.net
オホーツク一号乗って旭川で宗谷に乗り換えたら指定席通しでいける?

755:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:03:07.74 oM7M2Yp5.net
行ける訳ねーだろJK

756:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:04:29.56 u1l0Bulb.net
ジェットスターもセールはじめたねぇ
長崎まで飛んでそっから18使って初九州堪能するべきか
この段階が一番ワクワクする

757:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:09:15.05 eIm5OfM6.net
やはり旭川終着じゃないと無理か!

758:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:29:10.85 b+x9InQG.net
>>716
宿場?
うーん、俺も歩いたけど馬籠宿とかとセットで行くべきでそこまで見応えないぞ
旅の手帖のかなり前に乗ってたけどね

759:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:30:35.57 b+x9InQG.net
>>728
使えない雑魚老害のほざきとしか思えん台詞w
クレカすら信用無いから持って無さそう

760:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:32:18.56 EfCX2Jam.net
<祝!コロナ厨(11月25日)>
東京都:戻り最多更新
岩手県:過去最多更新
その他:?(未確認)

761:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:37:29.79 8/MHSw1I.net
>>741
「そこらへんの草でも食ってろ!」

762:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:50:10.58 IVeRTrR4.net
ねえねえ青春18東京から行ける混浴露天風呂のオススメ教えろや下さい
穴場中の穴場なら嬉しい
それこそ地元のばあちゃんばっかの寂れた感じなら最高

763:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:53:41.15 YnPvxUGY.net
>>739
なんと
関東から電車利用なので他の宿と併せては無理
ありがとう

764:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:55:11.50 b+x9InQG.net
三朝温泉
弟と二人でマッタリしてたら、看護師学校の慰労会かなんからしく、決して広くないのに上も隠さず囲まれたこと思い出。女こえ~と思ったわ

765:列島縦断名無しさん
22/11/25 18:56:33.67 b+x9InQG.net
>>744
日帰りで行くつもり?それならギリギリだね。名古屋とか甲府とか安く泊まる手段はいくらでもあるから勿体無いと思うけど

766:列島縦断名無しさん
22/11/25 19:40:47.23 M8GVfF5u.net
奈良井宿は列車から生活道路としての裏道が見える
観光施設としての街並と合わせて見比べあれ

767:列島縦断名無しさん
22/11/25 20:13:25.81 JNTW5zHk.net
>>745
地域や具体的な宿の名前は書けないが、その構造上混浴になってしまう施設なら体験した事あるわ
脱衣所が別々なのはもちろん、表向きは男湯・女湯と入口ではそうなっているのだが、
何故か中に入ると繋がっていてモロに男女混浴だった。昭和型だったら意外とあるのでは?

768:列島縦断名無しさん
22/11/25 21:35:19.16 SK/PerRd.net
ID:b+x9InQG
本日のクズ山。妄想で発狂www

769:列島縦断名無しさん
22/11/25 21:59:27.26 p2c0bbjz.net
22時からBSプレミアムで呑み鉄
この後すぐ

770:列島縦断名無しさん
22/11/25 22:10:28.17 M8GVfF5u.net
>>735
ボクは出来るんじゃないかと思うけど。
でも、オホーツク号も宗谷号も札幌発なのに、なんでわざわざ乗り換えるんだい?

771:列島縦断名無しさん
22/11/25 22:23:27.77 m8xF380f.net
>>748
奥鬼怒温泉がそうだったな
まあ、そこまで歩いて来てるから文句言えないし、ご飯も山菜も美味かったけど

772:列島縦断名無しさん
22/11/25 22:24:25.36 m8xF380f.net
>>751
葬式車両目当のクズだろ
少なくとも改札内乗換えの時間範囲越えてたら断られる

773:列島縦断名無しさん
22/11/25 23:23:27.86 q5OpQK30.net
>>751
進行方向左側が良くてねw
その時見たら札幌からは数席しか空いてなくてもし埋まっても旭川からは空くかなと?
結果新千歳空港に着いてから取れたけれど!

774:列島縦断名無しさん
22/11/26 04:26:51.19 0099gvkh.net
>>716
何を習いに行くのかね?

775:列島縦断名無しさん
22/11/26 07:37:49.34 lovaTakq.net
>>754
抜海狙いかな

776:列島縦断名無しさん
22/11/26 07:48:37.57 CqEGA4D6.net
>>756
それもありますが右側は朝日が眩しいからね!
まあ曇りだったのだがw

777:列島縦断名無しさん
22/11/26 07:52:05.56 FuHh2qxT.net
ANAの安売りあるな

778:列島縦断名無しさん
22/11/26 07:54:06.35 UV0qPNeR.net
車でしか抜海駅行ったことないけど駅に遊びにくるネコ元気かな

779:列島縦断名無しさん
22/11/26 09:34:54.58 3gB5EiJf.net
>>752
露天風呂にせよ何にせよ、今や「混浴」というキーワードで場所を探すことなど
誰でも簡単に思いつくだろうが実際は・・・(ま、やてみなw)

780:帝王
22/11/26 09:44:11.38 AX/B+X1Y.net
URLリンク(i.imgur.com)

781:列島縦断名無しさん
22/11/26 10:12:18.17 nFyj/hgT.net
>>761
ファーストサマーウイカ?

782:列島縦断名無しさん
22/11/26 10:14:22.04 53W7lKwm.net
いや、しねーよ
なんかそういうこだわり有る奴って元から変態か、童貞のままハゲカスになったヒトモドキくらいだろうし。
そもそも女に幻想持ち過ぎ。
化粧取ったら化物なんかかなり居るし、臭いし、人の目無い所じゃ男より酷い格好や態度だったわ。
姉がそうだったw

783:列島縦断名無しさん
22/11/26 11:08:29.85 v1JmPlsL.net
>>747
あれは表側のきれいにされてる宿場町を見てからだと面白いよね。
裏側はこんなかいみたいな。木曽平沢の宿場町でなくても凸凹な屋根沢山とかも。
早朝とか夕方5時以降なんかの人の少ない時の宿場町歩くのはワシは好き。
宿場町とか好きなら東京近辺からブラッと歩いて蕎麦食って帰るだけでも
日帰りお気軽観光なら悪くないと思うけど>奈良井

784:列島縦断名無しさん
22/11/26 11:12:37.86 3glG7e/G.net
なるほどハゲこだわりがあるくず変態の自己紹介かw
それに苦頭山の家族はいつも仲悪そうだよなw

785:列島縦断名無しさん
22/11/26 12:25:43.08 KwsMavrY.net
みんなの九州きっぷは終わり
URLリンク(pbs.twimg.com)

786:列島縦断名無しさん
22/11/26 12:47:27.30 0Jfk7wQw.net
ドーミーインって値段の割に朝食微妙やな。
やっぱルートインとかスーパーホテルの朝食くらいが頭打ちだな。東横インは不味すぎるし、コンフォートも結構良いけど。

787:列島縦断名無しさん
22/11/26 12:52:03.69 p/XqRMNV.net
快活クラブのシニア割でおk

788:列島縦断名無しさん
22/11/26 12:53:06.72 rf66dpSe.net
ビジホに求めすぎ

789:列島縦断名無しさん
22/11/26 12:53:37.93 a9JfJlLj.net
終わりにしてほしいのはワールドカップ。東京五輪も同じだが
国民がバカはしゃぎするスポーツ大会などまるで興味のない自分にとっては苦痛でしかない。
たとえば今回のサッカーのバカ話として日本vsドイツ戦とやらを前に、みんな判で押したように
「ニッポン絶対勝ちます!」「日本が勝利するチャンスは大いにある」そういった声のオンパレード、
それは別にいい。アホクサ~と思うのは結果が出た翌日、手のひらを返したように「信じられない」
「奇跡だ!」と一斉に来る。あのなぁ、絶対に日本が勝つとかその可能性大だったなら、なんなのコレ?

790:列島縦断名無しさん
22/11/26 13:09:11.70 ugRgPWUq.net
こないだ神在月の出雲詣でで利用したんだけど松江ユニバーサルホテル本館って夕朝食付で4800円くらいだったぞ
もうそうなると味とか関係無いし松江のビジホでできるんだから他のビジホも頑張って欲しいなと思うだけw

791:列島縦断名無しさん
22/11/26 13:51:59.16 t+bD50Jb.net
>>759
猫どころか駅舎にさえ入れなかったw
URLリンク(i.imgur.com)

792:列島縦断名無しさん
22/11/26 15:08:50.16 gJPT8JWQ.net
>>771
あの系列はメシがまずい。
部活の遠征先と考えた方が良い。

793:列島縦断名無しさん
22/11/26 15:10:04.12 gJPT8JWQ.net
俺は昨晩宿泊したホテルは
5000エン
支援割2000エン
クーポン3000エン
地域振興券2000エン

でしたは。
妙だな。。

794:列島縦断名無しさん
22/11/26 15:21:33.80 M/7ZqRkH.net
>>773
あの値段で味を期待するのは我儘が過ぎるよ
それよりも大風呂を再開するべきだろう
コロナを言い訳にするのはそろそろ無理がある

795:列島縦断名無しさん
22/11/26 15:27:24.63 gq/zUV7D.net
>>766
再販売毎にどんどん値上げしてるから、最早メリット無いだろ、路線もズタズタだし。ぐるっと一周きっぷみたいな料金別途は残すだろうし、旅名人の方がローカル回るのには使いやすい。
そもそも飛行機を例えば博多in長崎out、宮崎in鹿児島outとかにすれば片道乗車券の方が安いし、乗ったことないからと無駄に新幹線特急乗り回す人以外はメリットは最早ない

796:列島縦断名無しさん
22/11/26 15:29:18.96 gq/zUV7D.net
>>767
ぶっちゃけ、泊まるドーミーインによる
大晦日に泊まってちゃんと朝飯におせち料理入れる所も有ればしない所もある。変わらんのはヤクルトと夜鳴き蕎麦くらい。

797:列島縦断名無しさん
22/11/26 15:32:57.51 gq/zUV7D.net
>>772
オロロンライン運転したとき寄ったけど、なんで駅があるのか意味不明なくらい周辺何もなかった思い出

798:列島縦断名無しさん
22/11/26 15:53:35.41 BvLGWWsu.net
>>778
その理由を教えると778は知恵が付きそうだから、
教えない。

799:列島縦断名無しさん
22/11/26 16:40:32.89 N3dHVlT/.net
>>776
九州なら大阪からの夜行列車「急行雲仙・西海」がないとダメだわ
当時としては画期的な特急型(14系)車両で普通急行の自由席だから追加料金ナシ
別途料金を払っても、まあいいかと思えるのは「特急あかつき」のレガートシートな

800:列島縦断名無しさん
22/11/26 16:58:45.67 ugRgPWUq.net
例年だと12/10なら京都の紅葉が街中だと間に合うんだが今年は宿も高いし混んでるみたいなので奈良にしようかと思うんだが奈良の紅葉って12月はもう終わってる?

801:列島縦断名無しさん
22/11/26 17:05:35.49 ugRgPWUq.net
>>773
そりゃ料亭旅館じゃないから全く期待してなかったしただ駅近のビジホ探したら安かったから予約したって感じ
ただ好奇心で早くに夕飯行ってアジフライをアテに自販機の氷結呑んだよw
当然夜は松江の繁華街?に繰り出してノドグロと宍道湖七珍食べてきた

802:列島縦断名無しさん
22/11/26 17:19:20.34 nFyj/hgT.net
初めて青春18きっぷに興味が沸いたけど、元をとるには中々遠征しなきゃダメなんだなぁ、1ヶ月間に5回ってのがキツい

803:列島縦断名無しさん
22/11/26 17:34:54.78 UV0qPNeR.net
元をとるだけなら簡単だぞ

804:列島縦断名無しさん
22/11/26 17:42:25.50 t+bD50Jb.net
タコしゃぶ食べたから買えろ!
抜海行ってアザラシが見られなかったのが心残り
帰りは運転無いから飲めるのが嬉しい!

805:列島縦断名無しさん
22/11/26 17:43:27.01 QrEjbfVF.net
>>782
俺もそこに宿泊した事あるけどもw
駅を出てロータリーを反時計回りに1分歩くくらいのとこやろ。
大浴場が閉まってて残念でしたわ。

建物自体は結構でかいし部屋も広かったな、ソファも付いてたり1人ではちょっと広すぎたイメージ。

あの系列は姫路やら岡山にもある。
夜ご飯のカレーはバーモンドカレーだと思う。
朝飯はまだマシかな、沢山食べても良い感じやし。

806:列島縦断名無しさん
22/11/26 17:50:49.94 QrEjbfVF.net
>>782
うむ、ノドグロは通からすると石川富山より島根鳥取方面のが良いと言う人も居るな。
金沢の創作料理屋で教えてもらったよ。

807:列島縦断名無しさん
22/11/26 17:52:36.53 QrEjbfVF.net
俺は来週末から九州一周旅行を組んだは。
みんなの九州切符と旅行支援割を使い大分宮崎鹿児島と回ります。

808:列島縦断名無しさん
22/11/26 17:55:52.69 sr3OoEHi.net
アンコウって見た目グロいけど美味しいよね
茨城で食べられるのも関東民としては嬉しいところ

809:列島縦断名無しさん
22/11/26 18:08:54.98 gq/zUV7D.net
>>779

810:a> 信号所とかくだらない理由じゃ



811:列島縦断名無しさん
22/11/26 18:38:29.75 U7q1gYKL.net
>>783
1ヶ月で5回分を使い切るのがツライのは常人の感覚だと思う。
これを毎回もの足りなく思うようになったら
キミも立派な旅行廃人の仲間入りだw

812:列島縦断名無しさん
22/11/26 19:13:06.06 sr3OoEHi.net
3回くらい使えば元取れるだろうからムリに5回使わんでも
残ったら金券ショップかネットで売ればいいんだし

813:列島縦断名無しさん
22/11/26 19:13:10.28 59aHfIDE.net
美人の宝庫愛知県は最高だ
通りすがりの女がみんなモデルや女優みたいに綺麗だ

814:列島縦断名無しさん
22/11/26 19:18:10.42 rf66dpSe.net
幸せそうでなにより

815:列島縦断名無しさん
22/11/26 19:52:09.82 M/7ZqRkH.net
寂しい孤独エロジジィは女の話題しかないのか

816:列島縦断名無しさん
22/11/26 19:59:50.74 Rg5SZ7vZ.net
>>793
それ岐阜の子やで

817:列島縦断名無しさん
22/11/26 21:04:17.03 b+OjT3c+.net
名古屋はブスが多いというのは誤解
本当は美人の産地
ただ誤解が生じたのにも理由はあって
戦後ミス名古屋を選出する際、外面ではなく内面を重視して選出して
そのミス名古屋がイベントで全国行脚した結果誤解が生じた
参考:「美人論」井上章一

818:列島縦断名無しさん
22/11/26 21:32:32.08 lovaTakq.net
>>789
もちろんドブ汁を食べてから言ってるんだろうな。
3.11以降は中国産だけどな。

819:列島縦断名無しさん
22/11/26 21:59:40.85 53W7lKwm.net
>>789
那珂湊で食ってきたわ

820:列島縦断名無しさん
22/11/26 23:18:02.20 UV0qPNeR.net
>>785
ってか抜海駅ってもう閉鎖?入れなかったって
アザラシもこの時期ならいるんだけどねぇ・・・時間が悪かったのかな

821:列島縦断名無しさん
22/11/26 23:51:52.54 v5DkGkZc.net
閉鎖かは分かりませんが閉まっていました!
アザラシも居るかも知れませんが工事で堤防の奥まで入れなかったです!
明日は霧多布でラッコが見られます様に(^人^)

822:列島縦断名無しさん
22/11/27 00:38:13.28 tIBWoG3j.net
>>797
名古屋でミスコンやると審査員の家族親戚や同じ町出身者が選ばれてしまうからなあ

823:列島縦断名無しさん
22/11/27 01:08:32.32 gL9CDZlc.net
見た目がアザラシより酷いハゲで閉めました

824:列島縦断名無しさん
22/11/27 08:23:00.77 I7CeDVi9.net
>>797
内面じゃなくて名古屋有力者の娘
つまり親の力で1位になっただけ
名古屋のブスは見栄ぱりだから嫌われるw

825:列島縦断名無しさん
22/11/27 11:37:21.95 kwI9oyRe.net
名古屋は見栄はった豪華転クロだから嫌いじゃない
問題はやはり静岡ロンシー地獄だ

826:列島縦断名無しさん
22/11/27 15:47:38.26 en4Oi7lE.net
ワールドカップ見たいから冬の18は今回パス

春には愛知大阪行ってみたい
余裕があれば群馬新潟も

827:列島縦断名無しさん
22/11/27 17:35:17.49 MrfdcY0O.net
ワールドカップ観たいから云々はAbemaTVに入れば軽く解決するぞ。
俺は来月前半はそれで乗り切る予定

828:列島縦断名無しさん
22/11/27 17:48:24.80 ky7K1ppj.net
スマホやPCの画面でサッカーはキツい

829:列島縦断名無しさん
22/11/27 19:00:34.76 llbg/evX.net
旅先のスポーツバー行けばいいんじゃ?

830:列島縦断名無しさん
22/11/27 19:09:28.54 +dB4zImK.net
鹿アタック食らった
飛行機間に合うかな(汗

831:列島縦断名無しさん
22/11/27 19:11:22.78 4QeggOxd.net
>>810
鉄分不足の季節か。。

832:列島縦断名無しさん
22/11/27 19:34:13.48 2+7OF1UR.net
鉄ネタを2つ
いすみ鉄道で最後のキハ28引退。検査費用が捻出できず、廃車にはならず保存。
大雨被害の米坂線今泉に取り残された気動車陸送にて郡山工場へ。

833:列島縦断名無しさん
22/11/27 19:41:03.90 XirE6+s7.net
>>808
Fire TV安売り中で
2000円代らしいぞ
今ネット配信でスマホは辛いとか言ってると笑われるぞ

834:列島縦断名無しさん
22/11/27 19:41:59.94 XirE6+s7.net
>>813
ABEMAはサッカーじゃなくて
Mリーグ見てるが

835:列島縦断名無しさん
22/11/27 19:50:04.56 ky7K1ppj.net
>>813
ホテルの話なんだが

836:列島縦断名無しさん
22/11/27 20:10:50.53 /x+7eV1P.net
また後出しジャンケンか

837:列島縦断名無しさん
22/11/27 21:04:20.65 5txo0F5i.net
この後数時間にドイツがスペインに勝てば4チーム共すべて1勝1敗じゃんw

838:列島縦断名無しさん
22/11/27 21:28:44.44 iG01BD3s.net
>>812
キハ28は検査費用よりも部品枯渇の方がかなりでかいみたいだね。

839:列島縦断名無しさん
22/11/27 21:38:41.88 4QeggOxd.net
>>817
得失点差でドイツになるやろな、、コスタリカみたいな相手には欧州が3枚4枚上手やから。
ミドル打てる奴ばかりやからねドイツは

840:列島縦断名無しさん
22/11/27 21:40:12.98 mmsUAzv+.net
>>816
話の流れからして明らかにホテルの話なのに
こんなおっさんにはなりたくないな

841:列島縦断名無しさん
22/11/27 21:46:17.03 QphA1aQb.net
>>809
日本のスポーツバーはつまらないよ
今だに感染対策でマスク着用徹底、飲食禁止、声出し禁止、観客同士の接触禁止と禁止事項だらけ
これだけ何もかも禁止されて現地の盛り上がる試合見るとか罰ゲーム以外の何ものでもない
ビールでも買ってきてホテルの部屋で見た方がずっといい

842:列島縦断名無しさん
22/11/27 22:33:50.44 llbg/evX.net
おじいちゃんいつの話ししてんの?

843:列島縦断名無しさん
22/11/27 22:36:18.62 XirE6+s7.net
>>820
それこそFire TV Stickでも旅行に持って行けばいい話だろ

844:列島縦断名無しさん
22/11/27 22:46:20.17 ky7K1ppj.net
>>823
32型以下の小さいテレビしか置いてないホテルなんて山ほどあるし

845:列島縦断名無しさん
22/11/27 23:14:37.45 0MKt46O3.net
さすがにテレビのサイズまで言及しているホテル情報は少ないなw

846:列島縦断名無しさん
22/11/28 07:31:13.09 ZCUkDIve.net
ビシホでテレビなんて見ないしな

847:列島縦断名無しさん
22/11/28 08:40:59.75 RzR8IJTi.net
>>826
やっぱりエロビデオだよなw

848:列島縦断名無しさん
22/11/28 09:27:08.50 tDYHRP3v.net
そもそもテレビ画面すら基本見ないな
見るとしたらドーミーインみたいに温泉の混雑状況とか分かるなら使うけど、テレビ番組を見るとかビデオを見るとか最早過去の遺物だわ

849:列島縦断名無しさん
22/11/28 10:28:38.68 Djh2XFpI.net
>>828
最近はFire TV stick持ち歩いてるで
野球、Mリーグ、AVは旅先でも欠かせない

850:列島縦断名無しさん
22/11/28 11:11:08.63 73ydH8UU.net
もう還暦近くなると鉄道以外の難しい(ややこしい)話はオッサンにはお手上げだわ

次のスペイン戦で日本が引き分けだった場合の「決勝トーナメントに進める条件」の話、
あまりにもややこしすぎて頭がウニ状態になるから止めてくれ!皆はすぐに理解できるのか?
数学のセンスがないとダメだろうし、知能テストされてる感じだな。

851:列島縦断名無しさん
22/11/28 11:44:33.67 Ata7xFnr.net
>>830
いまムリして調べなくても試合になって解説が入れば
流れの中で理解できると思う

852:列島縦断名無しさん
22/11/28 12:10:44.56 rKBC5hpF.net
>>827
未婚のエロボケジジィはそうなんだろうな

853:列島縦断名無しさん
22/11/28 12:13:46.36 rKBC5hpF.net
>>831
サッカーの結果なんて翌朝のネットニュースを見ればわかるしな
ビジホのテレビに齧り付いて見るんもんじゃないし

854:列島縦断名無しさん
22/11/28 12:13:52.70 kJLsslao.net
>>830
スペイン戦勝利で無条件進出
スペイン戦負けで無条件敗退
スペイン戦引き分けの場合
コスタリカがドイツに勝った場合は無条件敗退
コスタリカがドイツと引き分けた場合は日本進出
スペイン戦引き分けでドイツがコスタリカに勝った場合
ドイツが日本の最終戦の得点と同じか少ないゴール数かつ1点差以内の勝利なら日本進出
でいいのかな。
スペイン戦0-0でもドイツが勝ったら終わりなのでとにかく点を取らないと無理。

855:列島縦断名無しさん
22/11/28 12:52:53.45 RzR8IJTi.net
>>832
クズ山、いまさら自己紹介しなくても分かってるぞ(笑)

856:列島縦断名無しさん
22/11/28 14:00:17.08 vNJ39ic8.net
スペインは最終戦で日本と引き分けでokなんだから無理に勝ちには行かない
仮に日本に負けたとしてもトンデモ大差で負けない限り2位以内が確定
つまり本気を出す必要がない。日本にとっていい話じゃね?2連勝しての消化試合なら尚良かったけど・・

857:列島縦断名無しさん
22/11/28 14:00:51.39 Yd0j/FmM.net
スレチだバカども

858:列島縦断名無しさん
22/11/28 15:16:24.41 eKgpI6rH.net
コスタリカに負けた日本の原因はマスコミと
地上波にあるよ
見ていて完全に浮かれて舐めたこと言ったから

俺は地上波、ほとんどみない

ホテルのテレビでYouTube見ているほうが楽しい

859:列島縦断名無しさん
22/11/28 15:21:30.85 vNJ39ic8.net
ついに下記ソース記事まで現れたぞ → スペインは日本にわざと負ける戦略!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

860:列島縦断名無しさん
22/11/28 15:55:19.36 057fQiLB.net
お前らホテルでテレビ見ないのか
現地の夕方や朝のローカルニュースとか、あぁ、この地にやってきたんだなって感じれるのに

861:列島縦断名無しさん
22/11/28 15:56:49.05 L5ObtUvp.net
明日大雨の中10時打ち行かなあかん。
まあどうしても明日取らないと予定変更しないといけなくなるから行かないと。

862:列島縦断名無しさん
22/11/28 18:44:55.01 AqS3CG3P.net
年末十時打ちとか昭和かよ

863:列島縦断名無しさん
22/11/28 18:52:15.35 zmTPaOUS.net
>>842
人気列車は「事前予約無理でしたー」とかあるからなぁ。
ネットだと鯖落ちして繋がらないまま席がなくなる、も未だにある。

864:列島縦断名無しさん
22/11/28 19:42:16.51 057fQiLB.net
サンライズは乗るの諦めた

865:列島縦断名無しさん
22/11/28 19:46:59.18 ej5OpxHT.net
18切符で九州攻めるついでにと岡山までのサンライズ取りに行ったが10時5分の時点でダメだったよ

866:列島縦断名無しさん
22/11/28 19:59:54.56 fwQe3uUm.net
てかサンライズって平日乗るのでも10時打ち必須じゃね
休日乗るなら10時打ちでも取れない事多いんだろうなぁ

867:列島縦断名無しさん
22/11/28 20:25:48.55 ITsgTDpJ.net
盆暮れGWじゃなきゃ2日前に一気に開放されるから最悪のびのび取れる

868:列島縦断名無しさん
22/11/28 21:20:11.51 vNJ39ic8.net
マジで思うんだけどサンライズって会社のOLと全く同じだわ
皆からチヤホヤ チヤホヤされる存在
実際の列車を見てもそうだろ?
見栄え良く塗装され車両も独特なイメージで綺麗に見える

869:列島縦断名無しさん
22/11/28 21:21:37.72 057fQiLB.net
シャワールームも取り合いってか?

870:列島縦断名無しさん
22/11/28 22:13:52.13 fI4n9psU.net
製造から24年経


871:っているお古だけどな。 当時の山手線は205系だったけどそのあとのE231系も既にない。



872:列島縦断名無しさん
22/11/28 22:14:22.66 dTdA889F.net
>>838
最近のホテルのテレビはYouTubeが標準装備になりつつあるね
地上波のテレビなんてもはや需要が殆どないという事にホテル側も気づき始めたんだろうな

873:列島縦断名無しさん
22/11/28 22:16:37.12 TfJ7VSqr.net
18きっぱーは最高級ワインの味を知らないからな
カップ酒で満足してるホームレスみたいなもん
最高級ワインなんて飲んだことないから18きっぷで満足してるってのは嘘じゃなくて本音

874:列島縦断名無しさん
22/11/28 22:22:29.96 aUhtZRYG.net
18きっぷの醍醐味はコンビニで買ったアテとスーパードライ

875:列島縦断名無しさん
22/11/28 22:23:33.06 057fQiLB.net
これが1番女性、おばちゃん?っぽい顔で好き
URLリンク(i.imgur.com)

876:列島縦断名無しさん
22/11/28 22:40:00.27 hBDeLY70.net
おまえら家で茶碗酒とかやってそう

877:列島縦断名無しさん
22/11/29 01:15:29.63 IfavlloL.net
>>852
勝手に四季島でも乗って金を世間にばら撒いてくれ

878:列島縦断名無しさん
22/11/29 01:19:19.02 IfavlloL.net
西なびグリーンパス検討してたが
東日本のように新幹線や特急だけで乗り通しできないから、18きっぷでもあまり変わらないなと思った

879:列島縦断名無しさん
22/11/29 01:50:25.38 9/X/7A4B.net
どういう理屈だよ
アホか

880:列島縦断名無しさん
22/11/29 02:05:45.41 S63JleAz.net
>>830
いくらでも説明してくれる人いるから、任せてときゃいい

881:列島縦断名無しさん
22/11/29 03:12:29.35 vhrP5nRa.net
そうそう、もう走ってない列車を過去の栄光のごとく語って、その栄光とは反比例のオツム髪と財布の中身になってる底辺は喋る必要ない

882:列島縦断名無しさん
22/11/29 04:00:37.36 +lm/Hq7V.net
金券ショップに快活クラブの株主優待券20%オフというのが150円で売ってた
調べてみるとAOKIの株を100株買うと年二回上記の優待券10枚くれるらしい
AOKIの株価687円

883:列島縦断名無しさん
22/11/29 05:00:56.81 9/X/7A4B.net
株主じゃなく、金券ショップで買うというのがまたw

884:列島縦断名無しさん
22/11/29 07:48:33.96 AryAUL3S.net
新券がそろそろ出回る
期限前の旧券(2022年12月31日)ならもっと安くなるよ

885:列島縦断名無しさん
22/11/29 07:52:54.37 6PYagcbU.net
>>862
18きっぷすら金券ショップで買うくらい貧乏を拗らせているからな

886:列島縦断名無しさん
22/11/29 10:14:54.42 AYipomNH.net
サンライズ臨時の10時打ち行ってきた。
第10希望まで書いていったけど全部一瞬で埋まって、シングルの下段1席か、ソロしか空いてないって。
予定変わると嫌だから仕方なくシングル下段にしたわ、下段嫌いだけど仕方ない。

887:列島縦断名無しさん
22/11/29 10:27:07.20 IfavlloL.net
>>862
何かおかしいかな
東武の株主優待きっぷ買ったりしたことないのかな
日本株には手を出したくない

888:列島縦断名無しさん
22/11/29 10:40:12.54 qaNTwwUn.net
>>854
画像貼るなら特急あまぎ(157系?)のヘッドマークを正面から見たい
あのバカでかいフォントサイズに大爆笑www 化け物サイズ・・なんで?

889:列島縦断名無しさん
22/11/29 10:41:37.20 dt925zru.net
>>850
お局様OLってことか
前面はちょっとお多福のお面に似てるよね

890:列島縦断名無しさん
22/11/29 10:44:31.96 AYipomNH.net
明日もサンライズ臨時の10時打ち並ぶけど、東京発だから取れんだろうな。
サンライズの臨時でこんなんだからイベント列車とかマジで取れないんだな。
そういえば昔ムーンライトながらの正月の10時打ちも一瞬で売り切れたな、その時は取れたけど。

891:列島縦断名無しさん
22/11/29 10:52:36.77 F/eeB8PS.net
全日空の国内全線全便7000円キャンペーン、凄すぎて失禁

892:列島縦断名無しさん
22/11/29 11:07:46.87 vhrP5nRa.net
普通に9000円とか1万とか何度もやってたのに?
それすら高いと言って取らなそうw

893:列島縦断名無しさん
22/11/29 12:08:46.93 CM1T2Dnk.net
>>870
燃油サーチャージは?

894:列島縦断名無しさん
22/11/29 12:14:00.47 vJtDEuUR.net
18きっぷ使う予定だったがそのキャンペーンで成人の日の連休に宮古島が取れたから行ってくる!

895:列島縦断名無しさん
22/11/29 12:17:24.93 Gk7wY5Su.net
>>869
カプセルホテルレベルのゴミベッドにそこまで必死なる鉄ヲタはキモいよな

896:列島縦断名無しさん
22/11/29 13:18:52.76 YSEgbpXj.net
使用期間が短縮されて以降、冬の18きっぷを買う奴はわかるが5回分使う奴ってよう理解できんわ

897:列島縦断名無しさん
22/11/29 13:29:42.37 YpPqq/sM.net
>>872
燃油サーチャージが追加で必要なのは国際線だけでは?

898:列島縦断名無しさん
22/11/29 13:35:22.61 yZyPAGEv.net
東京→新潟→仙台→秋田→青森(フェリー)函館→札幌
これで5回や

899:列島縦断名無しさん
22/11/29 14:46:29.22 AYipomNH.net
サンライズ下段乗った記憶思い出した。
やっぱサンライズ92号下段取れたけど辞めようか迷う。昔下段乗ったときテンション下がったの思い出したわ。
下段での楽しみ方がどうしても思いつかなくて。
上段は目線がいつもより高くなるから楽しいけど。

900:列島縦断名無しさん
22/11/29 15:36:45.09 vhrP5nRa.net
>>874
ノビノビ乞食かもしれんぞ

901:列島縦断名無しさん
22/11/29 16:04:32.14 Uhqf/M2Q.net
>>865
下段ってホームとか面白そうなんだけど

902:列島縦断名無しさん
22/11/29 16:08:20.60 AYipomNH.net
広島駅のマスク強要するようなアナウンスなかなか面白いな。
録音してこれば良かった。ニュアンスは少し違うけど「マスクしていないと不安になるお客様も多くてクレームになる」みたいな感じの。なかなか無いような感じの放送。広島もまだマスク文化が抜けないのかな。四国行ったら飲食店の店員すらマスクつけてない人いっぱい。

903:列島縦断名無しさん
22/11/29 16:12:05.14 ZddDZdSS.net
愛知県のカプセルホテルって快適度が高そうなんだけどどうよ?
愛知と大阪行きたい

904:列島縦断名無しさん
22/11/29 16:21:26.57 YpPqq/sM.net
愛知は名古屋


905:駅周辺に3畳部屋のがそこそこあるから、安く泊まりたいならそっちに行くな。



906:列島縦断名無しさん
22/11/29 17:05:16.00 utD2T/9e.net
>>879
俺は使ったことないがノビノビ利用者は単にケチなだけで乞食ではないな
乞食は補助金にタカるお前クズ山みたいな奴のことだぞw

907:列島縦断名無しさん
22/11/29 17:53:53.10 F/eeB8PS.net
シカ遭遇急増で列車ボロボロ…急ブレーキ防止に異例の「減速ダイヤ」実施へ JR北海道

908:列島縦断名無しさん
22/11/29 18:22:39.85 j7cz92EZ.net
カプセルホテルにも風営法絡みで色々あるよな。
個室鍵付きからカーテンだけみたいなのまで色々ある。

909:列島縦断名無しさん
22/11/29 18:28:11.86 j7cz92EZ.net
さて、、いよいよ販売開始までカウントダウンだな。。
旅行支援の恩恵を受けまくっているから今回はあまり禁断症状は出ませんでしたは。

経済的余裕のあるアラサーとして毎週金土は宿泊だな、2泊3日で日曜日は体力回復だな。

910:列島縦断名無しさん
22/11/29 18:29:59.56 G2u4KDIP.net
>>885
マッドマックスのヒャッハークルマみたいな
でっかい排障器を付けて吹き飛ばせばいいのに

911:列島縦断名無しさん
22/11/29 19:01:01.46 fPbyuAR1.net
>>875
お前みたいなキモヲタぼっちばかりじゃないんやで(笑)

912:列島縦断名無しさん
22/11/29 19:03:04.65 fPbyuAR1.net
>>885
シカのせいにした燃料削減策だな

913:列島縦断名無しさん
22/11/29 19:04:04.52 RZ6tn1Hc.net
>>885
花咲線とか釧網本線とか乗るとしょっちゅう警笛鳴らしているもんな
エゾシカとキタキツネがいっぱい見られるから旅行者としては楽しいが
JR北には迷惑な存在だろうな

914:列島縦断名無しさん
22/11/29 19:12:14.26 AcXqzJgO.net
特急券なし
がトレンド入り

クズ山は発狂しないのか?(笑)

915:列島縦断名無しさん
22/11/29 19:14:35.93 j7cz92EZ.net
>>891
電車に動物の嫌がる香りを付けたらどうだろう。
熊よけスプレーみたいなやつ

916:列島縦断名無しさん
22/11/29 19:17:20.81 IfavlloL.net
こないだあずさもシカにぶつかった
ぶつかるのは人間なのは都市部だけで、それ以外の地域では動物対策重要よな

917:列島縦断名無しさん
22/11/29 19:20:41.89 o12c53F2.net
>>880
雪の積もったホームを下段の窓から眺める
なかなか面白かったけど瀬戸は雪積もりそうなとこないから出雲限定だね

918:列島縦断名無しさん
22/11/29 19:22:24.65 o12c53F2.net
>>891
花咲線乗ったとき、運転手さん同士が「今日鹿いっぱいいるよ」「うわ~最悪」みたいな会話してて鹿が生活に根付いてると思った

919:列島縦断名無しさん
22/11/29 19:24:30.68 o12c53F2.net
>>893
鹿が来るのはレールの鉄分を舐めに来るから、鉄分補給できる鉄のなにかを線路のそばに置いてレールを舐めに来ないようにするってニュースを見たことがある
成功したかどうかはわからないけど

920:列島縦断名無しさん
22/11/29 19:27:04.78 G2u4KDIP.net
成功しなかったんだろうね

921:列島縦断名無しさん
22/11/29 20:00:37.62 b11F9xu7.net
鹿も禿も老害も撥ねて放置でいいよ

922:列島縦断名無しさん
22/11/29 20:05:56.13 1AP//k8+.net
クズ山は乞食ブーメランだけでなく禿ブーメランもやるんだな(笑)

923:列島縦断名無しさん
22/11/29 21:09:33.23 9khgUSFU.net
北海道も電化して、線路から給電してパンタから架線に戻す逆方式にしたらいいじゃん。
踏切とかあちこちで感電者出そうだけどw

924:列島縦断名無しさん
22/11/29 21:39:51.53 F6/e3EE6.net
>>893
東海が紀勢線かどっかで鹿の天敵熊の糞を動物園からもらって線路に撒いたところ
強烈なにおいが鹿よりも保線区員が嫌がったらしい

925:列島縦断名無しさん
22/11/29 21:48:28.32 9khgUSFU.net
>>902
ヤ・ク・ザ ((((;゜Д゜))))

926:列島縦断名無しさん
22/11/29 23:32:54.63 TFLbcl8G.net
もう線路にハバネロでも練りこむしか

927:列島縦断名無しさん
22/11/30 00:15:33.61 p5NyvZ0u.net
>>895
下段なら朝の通学中のホームで女子高生に生足見れないだろうか

928:列島縦断名無しさん
22/11/30 00:43:52.88 RZbz60jr.net
いいからろくに乗れないエロハゲは死ねば?

929:列島縦断名無しさん
22/11/30 00:54:28.09 +0PmLVVB.net
未来の>>906に伝言かぁ

とりあえず列車に飛び込むのはやめてね

930:列島縦断名無しさん
22/11/30 09:35:55.96 eiUPuA8R.net
普通車のグリーン席の下段は時々乗るよ
普段と視点が違って面白い

931:列島縦断名無しさん
22/11/30 10:17:10.56 mK7X8g3j.net
普通列車のグリーン車、4種類の空間から自由に選んで乗れるのがいい
個々の特徴はここに書き込むまでもないが、どれも見事なまでに一長一短

932:列島縦断名無しさん
22/11/30 10:40:55.26 cm1mTFKw.net
サンライズ91号 東京発の10時打ち行った。
一瞬で全席満席で取れなくて、定期運行の方の用紙も書いておいたからすぐ出して確認してもらったらシングルの平屋1席だけ空いてて他は満席って言われて平屋取ってきた。
ソロの下段とかじゃなくて良かった。しかし91号取れないし、繁忙期に乗ろうとするのがダメだなと思った。

933:列島縦断名無しさん
22/11/30 10:45:56.95 lLid7kOo.net
>>904
熊が唐辛子スプレーを嫌がるのは目や鼻に入ると痛いからで
口に入る分は多分嫌がらないよ。だからスプレーじゃないと意味ないよ。
線路だとむしろ人間同様に植物食に合わせて深くおいしい味わいになりそうな。

934:列島縦断名無しさん
22/11/30 12:34:45.61 3IQRFY9f.net
>>877
北海道東日本パスおすすめ。

935:列島縦断名無しさん
22/11/30 12:36:16.34 ArdO3FXT.net
>>912
以上、屑山屑太郎の宣伝レスでした

936:列島縦断名無しさん
22/11/30 14:29:03.73 zMnCAVwX.net
>>912
連泊すると詰む

937:列島縦断名無しさん
22/11/30 18:15:09.14 gb9yp/wf.net
>>914
詰まない、フェリーにその場合変えて早めに帰ればいいだけ
最低限そのくらい用意してくのが当たり前

938:列島縦断名無しさん
22/11/30 18:22:59.19 ArdO3FXT.net
>>915
でも緊急の行程変更は計画の敗北には違いないからな

939:列島縦断名無しさん
22/11/30 18:42:42.29 gb9yp/wf.net
何をもって敗北なのか知らんが、戦略的撤退で次に活かせるなら敗北とは言わん。
誰とは言わないけど、ろくに乗れず、働かず、金もなく文句言うだけの引きこもりがまさに負け組だろうけどさ
そうじゃないなら、いくらでも取り戻せる。
例えばそれで船に乗ったとするけど、その航路に乗った船で日や時期が違えば別の船になるなら次はそれ狙って乗りたくなるとか有るからね。

940:列島縦断名無しさん
22/11/30 18:48:45.96 ArdO3FXT.net
>>917
だが緊急事態で船に乗るのが敗北なのは確定事項だよ

941:列島縦断名無しさん
22/11/30 18:51:37.18 zMnCAVwX.net
最初から北パスじゃいけないことわかってんだから次に活かすもないわ

942:列島縦断名無しさん
22/11/30 18:52:58.20 gb9yp/wf.net
それなら飛行機とかも同じになるが?

943:列島縦断名無しさん
22/11/30 18:57:59.13 zMnCAVwX.net


944:列島縦断名無しさん
22/11/30 19:01:34.15 ArdO3FXT.net
>>920
LCCはセールに合わせて最初から計画に組み込むモノだよ
よってセール価格で予約を取り損なう事が敗北となる

945:列島縦断名無しさん
22/11/30 19:09:16.53 KFFytpTn.net
計画通りに行かないと負けとかパニックになるのはASDの特異的なところだね(笑)

946:列島縦断名無しさん
22/11/30 19:09:25.29 gb9yp/wf.net
え?それ有りきな旅なら泊まるところもお察しかね

947:列島縦断名無しさん
22/11/30 19:16:48.78 p3fnPRqS.net
計画通り進んだ方が楽は楽
トラブル発生すると経路変更など色々変えなきゃいけなくなる
18だと対応しやすいからまだいいけど

948:列島縦断名無しさん
22/11/30 19:17:44.81 ArdO3FXT.net
>>923
鉄ヲタアルアルだね
障害で接続破綻したときに紙の時刻表を開いてパニクっている自閉鉄をよく見る
右往左往している彼ら横目にスマホアプリで新幹線ワープを決めて
さっさときっぷを買って乗り換えるのがスマートな対応

新幹線ホームに上がってドアが閉まる直前のこだまに駆け込み乗車した時はちょっと焦ったけどね

949:列島縦断名無しさん
22/11/30 19:33:09.81 gb9yp/wf.net
何かで遅れて別途特急(運賃も)でワープして取り戻せない方が余程負け組

950:列島縦断名無しさん
22/11/30 19:44:39.72 L0L+2g5o.net
1本早い便に乗り継げたから勝ち組だな

951:列島縦断名無しさん
22/11/30 19:59:29.99 kUwyxgVO.net
鉄オタ相手にワープ決めて悦に浸る奴w

952:列島縦断名無しさん
22/11/30 20:05:24.93 gb9yp/wf.net
ここは国内旅行板なの知らずに書く奴w
それでワープしないために到着が深夜とか愚かな極み

953:列島縦断名無しさん
22/11/30 20:17:18.93 /gCIzU1y.net
鹿やイノシシと衝突するとか、雪で運休とか珍しくないんだから、予定変更したら敗北はないだろ
いかにプランBを用意するかじゃないのか
フェリーもありでは

954:列島縦断名無しさん
22/11/30 20:17:41.72 t1vmTsGy.net
国内旅行板だけど18きっぷスレだからな
計画通り乗りたい列車に乗れるのが一番の勝利だろう
もちろん敗北濃厚になったら大負けしないように別の交通手段でリカバリーはするけれど
それを逆転勝利と思うか、最悪の自体は免れたと思うかはそれぞれだな

955:列島縦断名無しさん
22/11/30 20:26:12.24 cm1mTFKw.net
フェリー面白いか?
飛行機と同じで乗って景色無くなったら暇になる。
電車は景色あるけどな。

956:列島縦断名無しさん
22/11/30 20:28:13.44 eiUPuA8R.net
瀬戸内海クルーズには魅力感じるけどね

957:列島縦断名無しさん
22/11/30 20:42:02.36 HeSSOHZW.net
>>930
クズの極みがほざいてるw

958:列島縦断名無しさん
22/11/30 20:46:32.65 HeSSOHZW.net
>>933
短距離高速船はアトラクションとしてわりと楽しい
石垣島で海の暴走族と言われてるヤツは特にw

959:列島縦断名無しさん
22/11/30 21:02:08.03 asDJXhe6.net
波照間島行くときに波が凄いぞと言われたがべた凪ぎだったw

960:列島縦断名無しさん
22/11/30 21:23:40.47 Yt9SeWVA.net
>>933
フェリーは動くホテルと考えたらいいと思うで
関西~九州なら飯食って風呂入って寝るでいい

961:列島縦断名無しさん
22/11/30 21:31:03.11 KFFytpTn.net
>>930
典型的なASDだね(笑)

962:列島縦断名無しさん
22/11/30 21:37:31.89 dz8o5YlL.net
>>938
フェリーは運賃と客室グレードとタイムロスなどのコスパが良くない

963:列島縦断名無しさん
22/11/30 21:44:18.22 n/UqLM8B.net
>>940
長距離フェリーは休みが少ない身としてはキツいんだよなぁ。
2~3時間とかなら全然オッケーなんだけど。

964:列島縦断名無しさん
22/11/30 21:45:17.15 dz8o5YlL.net
>>941
28きっぱーならばJR唯一のフェリーで充分

965:列島縦断名無しさん
22/11/30 21:46:46.99 NKp8oSX9.net
>>940
姫路~下関を地獄だと思わない人確定w

966:列島縦断名無しさん
22/11/30 22:03:09.71 xbJackaN.net
>>943
そこは転クロ天国

967:列島縦断名無しさん
22/11/30 22:26:23.80 bxp53Flg.net
>>942
何気におもろい

968:列島縦断名無しさん
22/11/30 23:19:25.75 gb9yp/wf.net
>>935
>>939
そんなに悔しかった。二度もレスしてw
まあ、選択余地無い金無し雑魚ちゃんには難しかったねw

969:列島縦断名無しさん
22/11/30 23:19:28.96 KmzUTTp8.net
さて、この冬もまずは姫路→琴平からスタートだな。
毎年冬は金比羅山を登らないと1年が締め括れないからな。

970:列島縦断名無しさん
22/11/30 23:21:07.22 KmzUTTp8.net
おい貴殿ら、明日から販売開始だぞ。
金券ショップに並びに行かないとな。安い梅田まで買いに行くかな。

971:列島縦断名無しさん
22/11/30 23:25:52.29 gb9yp/wf.net
ちゃんと上の大麻山まで行かなきゃ登ったとは言わんぞ

972:列島縦断名無しさん
22/12/01 00:14:13.02 7tKzvxiZ.net
コロナ中にJTB旅行券9300円で大量に買ったから勝ち組だわ。

973:列島縦断名無しさん
22/12/01 00:15:26.51 NJ7io6y/.net
勝ち組はそんなの気にせず満額払いますよ

974:列島縦断名無しさん
22/12/01 00:19:55.41 ac78zZO+.net
>>946
日本語も空気も読めないクズ山だからそういう間違えたリアクションになるんだよなw

975:列島縦断名無しさん
22/12/01 07:53:52.45 L55Udzra.net
>>946
粘着質はASDの証www

976:列島縦断名無しさん
22/12/01 08:13:30.91 piZVs29r.net
>>948
早く買わないと売り切れるからな。

977:列島縦断名無しさん
22/12/01 11:10:06.45 3HYk3zIb.net
金毘羅は3回登ったけど奥の院まではまだ
展望あるのかな

978:列島縦断名無しさん
22/12/01 11:14:42.09 4FjFQ9Ru.net
たいしたことない
しかも意外と奥の院へ向かうところから道がゆるくなる

979:列島縦断名無しさん
22/12/01 11:46:29.84 azR9SbwL.net
山寺を登り切る体力があるかどうか怪しい

980:列島縦断名無しさん
22/12/01 12:02:53.37 sI35aP58.net
こんぴらさん奥社まで1時間半と言われてるが冬だったからか1時間で登れたわ
静岡ロンシー地獄の3時間の我慢より全然楽勝だった

981:列島縦断名無しさん
22/12/01 12:21:52.93 +rP3sI07.net
奥の院の天狗👺のお守りは常備してるわ。

982:列島縦断名無しさん
22/12/01 12:25:03.11 +rP3sI07.net
また姫路下関間の地獄を何度か経験だな。
熱海豊橋間がどれだけeasyかというところだな。。

983:列島縦断名無しさん
22/12/01 12:27:41.86 lZIBJc8W.net
山陽本線区間はLCCで楽々飛び越えるのもアリ

984:列島縦断名無しさん
22/12/01 13:00:29.58 2wYS2gDG.net
熱海豊橋間はロンシー地獄
姫路下関間はEasy天国

985:列島縦断名無しさん
22/12/01 13:05:33.01 +rP3sI07.net
姫路下関間のキツい点として、徳山新山口それぞれの待機トラップがある。
新山口なんて30-40分待機させられる。待機中に日によってはSLやまぐち号を拝見する事が出来る。鉄オタや撮り鉄が大量に新山口駅に群がっており直ぐに分かる。

986:列島縦断名無しさん
22/12/01 13:34:24.37 mE5ZlC67.net
やまぐち号に群がるのは鉄ヲタより観光客の方が多いんじゃね?

987:列島縦断名無しさん
22/12/01 13:44:05.06 m220izhj.net
一人客がどれだけ多いかで判断できる

988:列島縦断名無しさん
22/12/01 14:13:34.65 T6Tu8GXD.net
山陽区間より東北本線の宇都宮ー盛岡の方が辛い
乗り換え多いし一部以外ロンシーだし

989:列島縦断名無しさん
22/12/01 14:14:41.46 m220izhj.net
昔は新白河-仙台のボックスがあって楽しかったなあ

990:列島縦断名無しさん
22/12/01 14:30:38.90 bGKYctj4.net
新車両のクロスシートは座席が硬くない?
東海道線はロングシートの方がおしりに優しい気がする

991:列島縦断名無しさん
22/12/01 15:24:29.72 DB7DxzOU.net
東北本線はまず寒いのが辛いのであって乗車自体は苦にならん。
岡山広島山口が横に長いのと広島岡山に快速がないのが要因。
津山線や三次線は普通にあるのに

992:列島縦断名無しさん
22/12/01 15:29:49.35 DB7DxzOU.net
隣に座られたら俺はロングコートの方が楽だけどねえ、ボックスは正面に座られたら本当に辛い。
クロスシートは横に座る奴による

993:列島縦断名無しさん
22/12/01 15:31:37.19 /UM79AXD.net
東北本線はロンシー地獄乗り換え大杉地獄で夏でもキツい
静岡に対抗できる地獄はここだろう

994:列島縦断名無しさん
22/12/01 15:34:23.63 /UM79AXD.net
ロンシーで前に立たれると圧迫感でかなりキツい
ボックスで前に座られたほうが余裕でマシ

995:列島縦断名無しさん
22/12/01 15:39:04.64 mSUS5XB1.net
地獄厨、おつ

996:列島縦断名無しさん
22/12/01 15:45:18.87 2z6sqxqs.net
>>970
じゃあ俺ロングコート着てお前の隣に座るわ

997:列島縦断名無しさん
22/12/01 15:47:31.88 L2LaIEn1.net
ボックスシートが嫌ってやつは電車向いてないとしか言えんな
どこへ行くにも車で行けばいい

998:列島縦断名無しさん
22/12/01 17:28:56.22 WFOFfO/Z.net
>>974
ロングコートで前に立って、ガバッと開いて「サービスッ」って叫ぶんでなくて?

999:列島縦断名無しさん
22/12/01 17:33:01.46 hRqUTWn8.net
>>970
たしかに隣はダウン着てる人よりロングコート着てる人の方が楽だな

1000:列島縦断名無しさん
22/12/01 18:17:59.99 lXGuNH+B.net
山口なんか今SL運転してないし

1001:列島縦断名無しさん
22/12/01 18:19:54.72 lXGuNH+B.net
>>972
だから、後から割り込むゴミに眼の前なんか座らせないよ
このスレのハゲみたいに座席に脚を乗っけることはしないけど、このせまい空間に脚置けるならどうぞ的に延ばしてるわ。

1002:列島縦断名無しさん
22/12/01 18:38:37.54 JPW7PdTm.net
>>979
お前がゴミだろw
俺がハゲだったらお前の前に座って発狂させたいわw

1003:列島縦断名無しさん
22/12/01 18:39:56.20 VnssCMKm.net
3年ぶりに使うか

1004:列島縦断名無しさん
22/12/01 19:05:40.97 d4TZTa+9.net
1時間くらいならいいんだけどそれ以上乗るとロングシートは疲れる
横揺れが原因かなぁ

1005:列島縦断名無しさん
22/12/01 20:42:13.24 /rM5WQUG.net
1時間て通勤レベルやん

1006:列島縦断名無しさん
22/12/01 20:56:16.23 hRqUTWn8.net
普段から日常的に電車に乗ってる人と、鉄道に乗るのはイベントと考えてる人だと違うんだろうね
東海道本線とか宇都宮線とか首都圏に住んでる人はただの通勤路線だから快適さとか車窓とか不満なんて持たないんだよね

1007:列島縦断名無しさん
22/12/01 21:15:43.90 jUbZ7Zv6.net
関東私鉄でも有料列車はわざわざ椅子を前向きにしてるからロンシーだと快適さに不満はあるんじゃないの?

1008:列島縦断名無しさん
22/12/02 06:23:57.26 YRvZjm4J.net
今冬のポスターは高山線飛騨萩原
始発の空気も、粉雪の手触りも
検索したって出てこない。

1009:列島縦断名無しさん
22/12/02 07:13:49.15 nPyEDOTM.net
>>940
旅行支援適用させれば
一等個室で2000円とかバカみたいな料金になるのに

1010:列島縦断名無しさん
22/12/02 07:19:12.73 nPyEDOTM.net
>>984
首都圏はグリーン車乗れるし
ポイント貯めて安く乗れるし
>>961
山陽本線ならフェリーワープがオススメ
東海道なら飛行機か高速バスくらいしかないけど

1011:列島縦断名無しさん
22/12/02 11:42:19.52 6DqbGFCC.net
>>984
普段から乗ってるから旅先でもロングかよってなるでしょ

1012:列島縦断名無しさん
22/12/02 13:19:41.86 W+bRtl3j.net
>>982
静岡県民怒るぞ

1013:列島縦断名無しさん
22/12/02 13:52:07.56 nqTGRwj4.net
静岡浜松より短時間の名古屋豊橋が転クロなのに静岡はロンシー地獄という現実
競合がないと殿様商売されるんだよな

1014:列島縦断名無しさん
22/12/02 13:56:57.01 Dja6Of9y.net
地獄厨、内容がいつも同じ

1015:列島縦断名無しさん
22/12/02 14:04:02.44 PIu90XYD.net
鉄オタ以外はロンシーどうのこうのよりも座れる事の方が重要だからな

1016:列島縦断名無しさん
22/12/02 14:10:41.99 eGQlYutR.net
静岡民とか阿呆だからな
静岡で降りるくせにわざわざ東静岡や草薙から乗ってわざわざ座る阿呆がやたら多い

1017:列島縦断名無しさん
22/12/02 14:33:39.77 2B/cuQoY.net
>>993
というわけでもない
京阪の快速急行はわざわざロンシー通勤車より座席減らしてまで転クロにしてるからな

1018:列島縦断名無しさん
22/12/02 14:41:02.23 BhKUIHuI.net
>>995
それだとより快適にクロスシートに座れる人がいる一方、より不快に座れない人がより多く出てくるんだよね
できるだけみんなが不快にならずに通勤できるように作られてるのが通勤電車
より快適に過ごしたい人は別途料金払ってねが最近のトレンドだね

1019:列島縦断名無しさん
22/12/02 14:56:38.27 eGQlYutR.net
>>995
18乞食はろくにその範囲を超えた私鉄やバスや船とか利用したがらないから乞食呼ばわりなのに?

1020:列島縦断名無しさん
22/12/02 15:21:20.61 nmSbSqS0.net
>>996
でも京阪はそうして無料転クロを用意しないと集客に困るからロンシーのままじゃダメなんだよな
別途料金払う席も当然だけどロンシーじゃないし

1021:列島縦断名無しさん
22/12/02 15:50:56.07 qarHXbH+.net
>>980
次スレ立てろ、ハゲ

1022:列島縦断名無しさん
22/12/02 16:01:28.56 Dja6Of9y.net
終点

1023:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 6時間 21分 10秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch