Go To Travelキャンペーン Part.76at TRAVEL
Go To Travelキャンペーン Part.76 - 暇つぶし2ch350:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:20:08.59 dWLTDpa6.net
今の状態じゃ再開なんて難しいからね

351:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:24:08.13 uKTPbKV7.net
結局景気対策=コロナ壊滅なんだよなぁ
台湾やニュージーはじめ東アジアには見本となる国だらけなのに自由民主党のおかげで自民地獄絵図

352:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:32:42.95 y8tw2a7F.net
景気浮揚対策としてはGOTOトラベルは最高なんだが
感染防止対策が適当で自爆自滅させたな
直接給付と違ってお金が回る相乗的な波及効果が高いのに

353:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:48:21.38 CR2YgAeM.net
>>349
だけ、でもなく三島とかも営業継続やん
リゾートだからって感じでもないから、緊急事態宣言+時期的な需要+競合の有無で総合的に判断って感じか

354:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:53:41.64 Bm4HMsGL.net
ホームレスがいなければ経済は回るんだよ

355:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:57:58.86 HhophU5K.net
お前ら2月の飛び石連休予約入れたのか?

356:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:00:45.07 sfW/RZ32.net
>>355
宿はまだ取ってないけど飛行機の予約だけはしてる

357:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:00:52.93 CR2YgAeM.net
>>352
感染防止対策が適当ってか、市民任せ(よく言うと市民を信頼)だった話だわな
結果、アホはやっぱりアホだったので、アホが基点となって周囲にばら撒いて現状に至る
しかし、飲食店も芸能人も「飲食店を悪者にして、政府は何もしない、責任は政府にある!」とか叫んでるけど
政府は責任感じてるからその権能において対策(罰則、営業自粛要請、補償)しようとしてるんじゃないですかね?
>>355
gtt対象になろうがなるまいが、温泉に行くよ

358:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:05:54.22 1NMG6+qL.net
外人居なくて飛騨高山のホテルガラガラっぽいから行ってくるかな
それより県民割でスキー場800円て大丈夫かこれ
コロナどうこうより来シーズンの心配したくなってきた

359:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:16:37.30 YTalRKkk.net
沖縄、あすから全県で時短要請 協力金なしの店「飲食店はもらえるのに、なぜ」
1/21(木) 7:11配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

360:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:17:53.11 YTalRKkk.net
LCCピーチ、コロナ禍であえて国内線大増強の訳
1/21(木) 6:01配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

361:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:18:49.13 YTalRKkk.net
「恩恵大きすぎた」黒門市場の嘆き 訪日客の姿消え1年
1/21(木) 8:00配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

362:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:19:59.10 YTalRKkk.net
コロナ解雇、宿泊業も1万人超え 飲食・小売りなどに次ぎ 厚労省
1/19(火) 18:18配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

363:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:21:02.09 3WUWsDBc.net
黒門年末に行った時はすげえ人いっぱいいたけど
数年前に行った時みたホタテ1個500円みたいなボッタクリは減ってたな

364:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:44:23.40 Fgh5b2M9.net
>>358
高山、わいも行きたい
お得に行けるクーポンとか移動方法ない?

365:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:47:26.03 KQfJm2IY.net
>>358
>>364
コロナ来るな!
清浄の地を汚すな!

366:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:48:38.23 x6jdyQO9.net
マスクしてない店員多いよな

367:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:01:07.10 RN8Jc0R1.net
禁足かけてるくせにリモートはやらないアホな会社と社畜が多過ぎだよなw

368:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:05:54.11 sfW/RZ32.net
高山は9月の連休で行ったけど人でごった返してたな

369:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:07:34.35 y8tw2a7F.net
羽田空港新アクセス線は東京から18分だって
2029年開業を目指すからその頃にはコロナも終息していると期待する
でもインバウンドで羽田はパンクしているんだろうな

370:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:12:20.20 RE66gqV4.net
今回gotoトラベルやめても感染変わらないからgotoトラベルは関係ないってのが分かったのは良かったんじゃないの

371:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:16:32.91 RE66gqV4.net
gotoトラベルなきゃないで宿は価格安くしてくれるから値段的にはお得になるけど会社から旅行禁止令出るから行けなくなるんだよね
旅行行きたいよ…

372:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:18:25.13 sfW/RZ32.net
旅行じゃなくて視察だって言えば良い

373:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:18:58.44 CR2YgAeM.net
>>368
9月~12月頭までは客が奇跡的に戻った時期だったからな
あれで希望持った旅館の人とかいると思うよ
>>370
残念ながら、gttに反感持ってる人は
「gttやめてなかったらもっと増えてた!」
理論で全てを押し流す

374:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:19:24.21 /zZzMTdq.net
会食禁止令は出てるけど旅行禁止令は出てないな
旅行禁止になるのはどういう職種?

375:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:22:25.66 AlrFa3PW.net
>>371
2月8日から再開する可能性がゼロではないからか、下げてくれないんだよね。
予約済のところは行くと決めてて、あと数泊延泊したいんだけどなぁ。
もうちょっと待つか。

376:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:31:19.91 CR2YgAeM.net
>>374
不要不急の外出自粛要請=旅行自粛
だからね

377:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:35:29.33 MOWQHDER.net
株やってるから国内景気の判断材料のためって名目で日本各地を視察旅行させてもらいます
不要不急じゃないよね

378:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:36:47.79 We/UQns2.net
ついこないだまで、海外旅行に毎年のように行っていたのがウソみたいな社会になってしまったね!

379:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:48:22.67 kGFh+Sxz.net
4月の京都のホテル強気な値段だな
インバウンドきてた一昨年と同じ値段とか。
Goto再開するかもしれないからまず高値で様子見てるんだろうな

380:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:57:20.71 KbJnhX1i.net
>>374
うちも会食控えろだけで旅行制限なし出張はできるだけ控えてなるべく在宅してねってだけだわ
帰省やワーケーションがあるからか遠距離通勤と旅行の違いがないからか

381:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:58:56.63 y8tw2a7F.net
>>379
先の見通しが立たないうちから値下げしないよ
時間が経過するほど集客が悪いと下落するよ

382:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:01:04.75 2bFxJQsI.net
>>370
原因は列車での移動と季節要因だからな。
GOTO関係ないんだけど、頭が悪い奴らは、
GOTO原因にしないと気が済まないみたいだったんで、
今回でGOTOが原因じゃないのが分かって良かった。
しかし、再開見込みが立たないのが痛いな。

383:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:05:38.21 CR2YgAeM.net
>>379
強気の価格も何も、良さげな宿すでに埋まってるからね4月の京都
京都の桜はやっぱり強いよ

384:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:09:25.83 y8tw2a7F.net
普段から人気の高い観光地、リゾート地は例年通り
予約開始日から予約は一杯入るよ
特に去年行けなかった人は行きたがる

385:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:10:04.80 y8tw2a7F.net
追記
無差別ではなく人気宿のみ

386:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:11:04.85 i2qfvHOu.net
自分はGoTo無くても行くが、今月末予約してた温泉宿が今週から来月末まで休業になって残念だわ
代わりの宿が見つかって予約できたから結局は行くんだけどね

387:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:31:44.10 gWAkMYvR.net
どうせ直前で客が集まらなくて値下げするんだから焦りは禁物

388:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:33:32.58 o2EXT1or.net
goto再開しないから休業するんだよ
客こないし

389:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:34:35.42 PH13mF+P.net
何となく志摩スペイン村に行きたい、つーかスペイン料理食べたい

390:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:39:30.70 i2qfvHOu.net
>>388
GoTo停止より緊急事態宣言の影響の方が大きいよ
良い宿はGoTo停止の年末年始も賑わってたからね

391:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:59:40.99 sfW/RZ32.net
>>390
地方空港なんか減便しまくりなのに明日の航空券だってマイルで取れちゃうからね
相当ガラガラだと思う

392:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:05:28.99 Fnl3OLpq.net
>>370
はたしてわかってる人はどのくらいいるか…?

393:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:21:48.80 MUBCol73.net
デブおりゅ?
URLリンク(i.imgur.com)

394:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:37:57.04 wtXmqIbN.net
社員に1時間単位の行動履歴提出させたり、外出禁止令出すのって法律的に問題なのでは?
対策の為なら何をしてもいいみたいな風潮が出来つつあるのだとしたら怖すぎる。

395:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:38:14.97 pSk+SBSV.net
観光地クソすいてて快適
そもそもインバウンドないと平日の観光客の数なんてたかが知れてるからな
以前提言されてた通りGOTO再開後は平日の還元に重点おいて欲しいわ
休日にさらに人を集中させる愚策は止めて欲しい

396:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:44:23.84 wACN+/FA.net
ちょっと考えれば考えつく事をやらないのが

397:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:44:27.21 CR2YgAeM.net
>>394
感染拡大防止、感染履歴の確認のために必要
で、利用をその目的に限るのであれば法的になんら問題ない

398:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:44:30.24 MUBCol73.net
>>394
組合がない中小零細企業に人権の文字はない

399:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:46:38.23 MUBCol73.net
>>397
問題あるよバーカw
お前のポンコツオツムは従業員と奴隷の区別もつかねーのか

400:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:49:21.75 CR2YgAeM.net
>>399
あくまで法的に問題があるかの論点だぞ?
目的を明確にし、目的外利用を禁止し、情報管理について約款定めれば違法性はない
組合あるなら組合は抗議すりゃ良いよ、俺もんなことやられたくはない

401:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:50:21.39 TsHzYsxg.net
>>394
業務中かプライベートかで違うでしょ

402:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:51:27.41 o2EXT1or.net
平日キャンペーンってニートしか恩恵ないぞ

403:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:53:11.93 MOWQHDER.net
文句があるなら会社辞めて自営になればいいんじゃね
家の中ならマスクする必要なんてないし、好きな時に好きな場所に旅行に行けるぜ

404:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:54:01.56 Fnl3OLpq.net
>>402
宿泊施設にあるだろ

405:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:55:09.89 MUBCol73.net
>>400
法的問題アリアリだろ
会社が命令出来るのは業務中のみ

406:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:59:28.19 MUBCol73.net
そもそも業務中の外出は外回り営業とかでも法的には業務命令で行ってるのであって命令がなければ基本的に外出という行為自体出来ない
にも関わらず外出禁止令なんて命令を出すのは不合理
プライベートを侵害するのは完全に法律違反

407:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:01:16.76 CR2YgAeM.net
>>405
違うよ
企業が従業員に対して指示できるのは、業務中の行為はもちろん、属する企業の信用を失墜する行為等についても制限できる
そうじゃないと、私生活上の違法行為を理由に懲戒するのも違法になる(実際は合法)

408:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:04:03.84 a2L2K+lC.net
>>402
GoToは観光業界向けの政策ですから問題ありません

409:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:07:30.26 CR2YgAeM.net
>>406
その不合理さは組合を通じて労使折衝する話であって、法律の出番じゃないぞ
うーん、会社法をあんまり手前味噌に解釈すると足元救われるから、きちんと勉強したほうがいいぞ身を守るために

410:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:09:43.12 xl67QW+x.net
>>394
テレワークとかそれ日報で普通にやってますけど?

411:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:24:16.62 6HGM95Ra.net
>>393
2×2×3×3.5だから
リスク42倍
プラスヤニカスだし100倍越え確実やなw

412:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:30:12.17 y8tw2a7F.net
知人友人の務める多くの会社は会食、旅行禁止だ
身内の結婚でも結婚式だけ参列、披露宴は辞退している
披露宴の席は1名ずつ独立した個席で左右前方をアクリル板で完全に囲っている
それでも駄目だと
旅行は行ってもいいが帰宅日から2週間は出勤停止で
有給休暇が足りないと欠勤扱いで事実上誰も出掛けない

413:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:30:39.03 MUBCol73.net
>>407
それは法律によって明言されてる決まりを犯した場合のみ
日本政府による外出禁止令なんか発動されてねーよ
根拠も明示せず信頼を失ったなんて曖昧な理由で私生活制限や懲戒出来るかよ人権侵害だろ
>>409
お前こそワケ分からん妄想してんなよ

414:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:33:53.72 MUBCol73.net
>>412
懲戒行為もしてないのに出勤停止にするのは会社都合なので給与は保証しなくてはならない
テメエの周囲のウルトラブラック基準おっつ
うちの会社はすべて努力目標として出してるよ
自宅待機は有給消化もせず全日テレワーク扱いになる

415:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:40:19.81 y8tw2a7F.net
>>414
東証1部企業でもコロナではブラックばかりだよ

416:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:42:03.55 RE66gqV4.net
>>374
医療

417:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:43:17.82 CR2YgAeM.net
>>413
まあ良いや、理解しないならいい
ここからは一般論として
別に法令違反や刑法(特別刑法含む)に該当しなくても、信用失墜行為で懲戒は可能だし、実例もある
むろん、裁量権に範囲はあるし、無制限に懲戒できるわけではなく、不服なら労働審判や訴訟を提起することは可能
法律上の自己に有利な証拠として勤務時間外ってのは当然主張できるけど、それで直ちに企業側の違法性が認められるわけではない

418:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:44:34.92 0pAShQ1c.net
コロナに罹ったら消毒対応とかでの業務影響だけじゃなくて
企業イメージの失墜も計り知れないレベルだからな。
お前ら空気読めよ、感は凄いぞ。
遊んでてコロナに罹ったら間違いなく干される。
我が家は毎年30日くらいは滑りに行くが、
今シーズンはまだ3日しか行ってない。
しかも、これだって極秘でコッソリ。

419:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:50:54.52 MUBCol73.net
>>415
一部上場なんて基準で優良企業かどうかなんて分かるかよ馬鹿かw
>>417
理解してないのはお前
法人がコトを起こすには法律等のお墨付きがないと駄目
お前の理屈が通るんだったら企業はいつでも好きな時にテキトーな理由で解雇でもなんでも出来るわ
追い出し部屋なんか作る必要すらない

420:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:52:07.22 bJEarwRm.net
こういう人らはコロナ禍で喋れば喋るほどら、信用失うだけなのに、黙ってられないんだな。
いらんことを喋るのが仕事だけど、だったらアフターコロナの心配した方が良いんじゃない?
堀江は黙ってしまったけど。

421:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:52:16.08 CR2YgAeM.net
>>418
まあ、新型コロナに罹患したその一事をもって懲戒したら直ちに違法ってなると思うよw
やってみなきりゃ断言はできんが、まず違法

422:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:52:35.69 bJEarwRm.net
誤爆した

423:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:53:37.79 LSfQv2xm.net
Twitter見ると観光業やばいな

424:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:53:39.25 CR2YgAeM.net
>>419
法律論とその運用論ごちゃごちゃにしてるあたりで法律知識皆無なのは分かったよ

425:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:56:49.63 BSF5e8In.net
>>303
今、大阪転々してるけど、弁当だったとこは全部バイキングになってるわ。
しかも、エロビデオ😍付き2500円だ2900円とか、もう無茶苦茶 w

426:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:57:00.25 MUBCol73.net
>>424
お前は社会に出たことがない無職なのがよーく分かるよ
しかも法律知識までいい加減で思い込みだらけ

427:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:59:56.63 MUBCol73.net
ID:CR2YgAeMチャンのアホ妄想が通るんだったらこんな解雇もデキちゃうw
・資料を上手く作れず当社と顧客の関係を悪化させた
・顧客の意図を理解せず当社の社会的信用を傷つけた
まじで無職の妄想って楽しいなぁ

428:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:04:31.76 AH3WF2Wn.net
>>262
亀レスになるけど、電話でホテルに直接問い合わせたら3月末までやっているみたい。
ただ、ホテルごとに枠が決まっているので既に完売しているホテルや旅館もある。
一応ネットの鬼割サイトに対象のホテル・旅館一覧があり、そこで完売かどうかは分かるけど
ラグがあるので目星をつけたホテルに直接聞いてみるのが一番。

429:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:16:00.13 ix6jAg4K.net
元欅坂の今泉佑唯が妊娠結婚
昨年8月コロナ感染しその後も体調不良って全く嘘かよ(コロナ治癒後もなぜかリモート)
若いのに気の毒と思って損したわ マスコミの後遺症ガーをうまく利用しやがった

430:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:16:28.25 gaGOe1/D.net
>>421
解雇はないだろ
出世が閉ざされるだけ

431:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:30:37.53 bEcTOcK2.net
ホテルの公式サイトで航空券も同時に予約できるとこあるけど
ああいうので3月の航空券+宿泊予約して
goto再開後にステナビ使えるのかな?

432:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:31:40.70 LSfQv2xm.net
ああいうグループ、誰も知らん不人気メンバーばかり感染してるよな
枕が原因か

433:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:37:07.73 PC/FNGVb.net
おまえら宿泊施設に迷惑かけんなよ
某旅行会社スタッフ
@3BeKAJkBCVydkQ4
「2/7以降申し込んでるんですけどGOTO再開したらどうなりますか?」「今申し込んでたらキャンセルして取り直しなんですか?」って問い合わせが多くて…事前予約分でも対象であれば随時連絡していくのが手間すぎる…できれば発表されてから申し込んでほしいし事前予約は対象にしないでほしい…

434:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:43:06.14 JsnGI0Cw.net
>>432
枕はしなくてもコネ作りは殆どの奴がやってるからな w

435:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:43:37.66 S89tedif.net
結局、2/8以降の予約してgoto復活したら自動適用されんの?

436:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:55:03.98 y8tw2a7F.net
>>435
代理店、OTAにより色々
宿の公式HPはSTAYNAVIにて可能
但しGOTOトラベル適用になるプランでないとNG

437:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:58:52.53 Fnl3OLpq.net
>>433
そこの会社がGOTOやめろとしか思わんな

438:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:59:24.91 H2sDJu+W.net
xxxのプランはGoTo適用されますか

439:列島縦断名無しさん
21/01/21 14:03:48.74 y8tw2a7F.net
GOTOトラベル適用になるので一番わかりやすいのは
これまで対象プランだった奴で2月8日以降も継続して販売しているもの

440:列島縦断名無しさん
21/01/21 14:13:18.70 bQ65f+Bd.net
ID:CR2YgAeM vs ID:MUBCol73
俺はなんとなくだが、前者に 1票

441:列島縦断名無しさん
21/01/21 14:52:20.06 y8tw2a7F.net
赤羽大臣がGOTOトラベル再開を目指すと数十秒前に答弁した

442:列島縦断名無しさん
21/01/21 14:54:46.53 yxgLHM+K.net
>>436
なるほど。ならgotoプラン引っ込めてる宿や代理店で予約しても、それは適用外になる可能性大ってことか。

443:列島縦断名無しさん
21/01/21 14:58:11.30 RN8Jc0R1.net
>>441
赤羽さんの発言は外圧の前に身内の段階で反故にされたりするからなー
現時点の信頼度ではスポーツ選手の移籍濃厚ネタくらいのレベルだなw

444:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:00:03.86 o2EXT1or.net
再開らしいな!

445:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:03:22.30 5cz5Rdiq.net
東京都 +1471人
東京都の感染者推移
URLリンク(covid.gutas.net)
直近7日間10万人あたりの感染者数
1 東京都 76.19
2 神奈川 64.01
3 千葉県 50.55
4 沖縄県 45.10
5 埼玉県 42.57
日本国内 33.56 (平均値)
URLリンク(covid.gutas.net)

446:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:04:02.69 y8tw2a7F.net
確実な事は立憲民主や共産の言う中止、予算組み替えには応じない
6月末までは制度を延長してある
一時停止の再開時期は見通せない 緊急事態宣言の解除が必須

447:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:07:35.49 YTalRKkk.net
3次補正、「GoTo」撤回要求 立憲
1/21(木) 12:37配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

448:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:09:57.29 y8tw2a7F.net
>>447
賛成 少数 よって本案は否決されるのが確実です

449:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:16:02.28 YTalRKkk.net
【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に
URLリンク(www.travelvision.jp)

450:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:18:57.05 4NwweDUZ.net
>>447
ヤフコメは相変わらずGoTo反対なんだな

451:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:22:54.52 RFwFM+q1.net
ヤフコメ、アホばっかりだよな

452:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:26:57.77 pyxE2WBD.net
>>441
担当大臣の言うことなら誰の言うことよりも信用できる。
が、赤羽の言うことは全く信用できない。

453:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:27:24.84 MOWQHDER.net
ガースーはヤフコメ見て政策の判断するからgotoは再延期→消滅だろうねえ

454:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:34:31.92 pyxE2WBD.net
緊急事態宣言の延長があるとしたら次は2月末までになるのかな?
政府は3月からgoto再開というシナリオを描いてるのだろうか。

455:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:39:05.63 RN8Jc0R1.net
Gotoは2月中延期でもいいけど緊急事態宣言は解除してほしいわ
不便なだけでほとんど意味ないでしょ

456:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:46:17.75 y8tw2a7F.net
今回は前回と違って緊急事態宣言の解除は難しいと思うよ
感染者数が桁違いだし再度増加に転じてしまったら
GOTOトラベル再開どころか菅内閣終了のお知らせが流れてしまう状態に追い込まれる

457:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:46:21.87 E0wUI/uT.net
緊急事態宣言解除→即再開はあるのでしょうか

458:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:55:13.34 6kankG4x.net
春節解除は既定路線
この国は中華人民共和国日本自治省

459:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:55:50.22 AH3WF2Wn.net
>>457
解除して即再開はないでしょ。
ナーバスになっている菅にとって支持率のこれ以上の低下は危機的だし、
即再開したらそれはそれでマスコミが批判し、野党が批判し、それを鵜呑みにする層も批判していく。
とても再開できる状況ではないと思うしそもそも緊急事態宣言が2月7日に解除されるとも思わない
2月末までは延長すると思う。
GoToは最短でもGW前後から徐々に再開していくかと思う。

460:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:00:37.68 YTalRKkk.net
GoTo「再開を目指したい」と赤羽国交相
1/21(木) 15:16配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

461:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:01:27.43 oJJPJUPL.net
首都圏がパニック状態でGoTo再開出来る訳ないだろ(笑)

462:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:07:21.89 Oqz177eC.net
>>461
旅行業界が死ぬぞ

463:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:07:48.00 nZ2bDTdH.net
【GoTo!】赤羽国交相「感染防止対策を徹底するなど必要な見直しを行い、GoToトラベル事業の再開を目指したい」 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

464:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:08:07.41 fHlovkgV.net
結局オリンピックやるのかなあ
その期間旅行行きたいわ

465:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:22:36.40 y8tw2a7F.net
>>464
万一開催するならば脱東京周辺がいいよ
ホテルは特別割り増し価格になるし良い事は無い

466:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:24:55.86 PdMsld7T.net
東京でいえば新規陽性者500人切るのが緊急事態解除の目安と言ってた
2/7解除は厳しい
不要不急外出自粛されてる状態でgttだけ再開はいくらブレーキとアクセル同時政策としても無茶
もちろん東京とか除外で再開のシナリオにしても、不支持率が先行した状態でやる度胸ないでしょ

467:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:29:03.38 y8tw2a7F.net
最も低いハードルでも東京の感染者500名未満で緊急事態宣言解除
その後速やかに田舎県で県内または田舎県相互だけのGOTOトラベル再開
このくらいでないとマスコミと洗脳された国民のパッシングは凄い事になるでしょう

468:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:30:06.06 Hjsit4CP.net
>>450
ヤフコメだけじゃないよ
世論は現在反対多数だよ

469:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:30:23.78 6kankG4x.net
>>466
ただの風邪扱いに変更してくる。
なるふり構わずオリンピック、観光gotoやってくる

470:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:32:40.31 am+FRnWl.net
普通は再開するよね
拡大地域は除外して

471:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:35:50.85 yxgLHM+K.net
>>468
俺の周りは再開賛成だが?

472:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:38:37.14 fHlovkgV.net
>>465
あー割り増しになるかもね
まあそのくらい勢いよければ色々大丈夫かもしれないけど

473:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:47:05.05 DxWJVhH9.net
旅行に行けない貧乏人が反対してるだけやん w
俺だって旅行行けない貧乏人だったら反対するわ
ヤフコメなんて負のエネルギーが反映される場なだけ

474:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:47:30.07 LQZukRG4.net
>>469
それしかこの騒ぎを抑える方法はなさそうだしな
そんなに危険な病気ではないから重症化しないように気をつけながら暮らしましょう、でいい気がする
重症化する人が普通に暮らせるように、重症化リスクの低い人は自粛しましょうとか意味がわからん

475:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:48:55.12 LQZukRG4.net
>>471
自分の周りも再開賛成派ばかりだな
ヤフコメの人達はどこに存在している人なのか不思議だわ

476:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:53:25.58 am+FRnWl.net
立憲と共産て足して支持率5%ぐらいだし
かなり少数派だと思う

477:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:01:47.49 yr1uZU3Q.net
8割近くが否定的なのにおまえらズレてるわ
2020/12/06 22:01
 読売新聞社が4~6日に実施した全国世論調査で、政府の観光支援策「Go To トラベル」事業について聞くと、「継続する方がよい」は21%。「いったん中止する方がよい」57%と「やめる方がよい」20%を合わせ、8割近くが否定的な見方を示した。

478:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:08:10.65 y8tw2a7F.net
その頃の世論調査はGOTOイートと競い合って
マスコミも連日使わなくては損だとばかりに煽っていた直後だよ

479:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:09:13.34 o2EXT1or.net
そもそも1.12からの再開予定を延長したのだぞ

480:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:21:00.63 LSfQv2xm.net
予約者勝利か

481:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:39:35.76 fHlovkgV.net
でもへんな時期にgoto再開すると旅行自体への風当たりが強くなってそれは困るわ

482:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:42:17.46 PdMsld7T.net
緊急事態宣言の出てない地域に限って2/8からgoto再開やる度胸、今の政府にないでしょ

483:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:43:50.85 iNMOYOAj.net
>>471
世論調査は嘘の頭キューのネトウヨか?

484:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:46:36.69 HSNk1R49.net
欲の皮が突っ張った乞食どもに世論動向説明してもキチガイだから認めないよ
俺の周りにはいないってキチガイの典型やろ

485:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:50:17.55 ua1ksLJM.net
世論でGOTOやってないならGOTO自体始まっとらんわボケ

486:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:02:25.92 Fnl3OLpq.net
肝心の宿が2月休業にしてる所多いから2月にGOTO再開は無理でしょ
宿は予約してた客にごめんして休業にしたんだしGOTO再開したからと言ってやっぱり休業やめますとは出来ないんじゃないか

487:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:05:14.22 yxgLHM+K.net
>>477
そりゃ新聞購読層は高齢者だからな。メディアの世論調査ほど信用できんものはないぞ。結論ありきの調査なんだよね

488:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:05:34.00 NX9WHN5f.net
>>476
そうかそうか

489:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:08:57.31 OzzQdrB7.net
今までGoTo推進派が過半数をとった調査結果って
自分の知ってる限り旅行会社のアンケートぐらいなんだけど
他にある?

490:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:14:50.15 yxgLHM+K.net
goto批判してるメディアの中の人がgoto使いまくってるからな。ソースは俺。

491:寺本四郎
21/01/21 18:17:29.18 XEPih4RC.net
>>490
ウスター?

492:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:23:20.10 BLRughdA.net
>>487
うちの家族もメディアにいたが選挙の調査はかなり正確だと言ってたけどな
そもそも新聞購読者限定の調査じゃないんじゃない

493:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:25:45.16 LSfQv2xm.net
>>486
goto停止のせいで来ないから休んでるんだが

494:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:10:23.87 OriZHDFi.net
卒業旅行に間に合わないかな

495:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:18:04.66 2iBSScQz.net
>>492
一旦停止派はGoTo否定派とは思えないが?

496:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:19:23.65 2iBSScQz.net
>>492
例えば8割GoTo認めてる話

497:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:19:49.80 2iBSScQz.net
>>492
赤旗?

498:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:31:18.63 1NMG6+qL.net
>>364
俺はスス目当てで車移動前提だからなんとも分からんけど雪積もってる時は高山本線雪煙巻き上げて凄い風情あるから乗ってみては?
施設とかは全体的に安いし次回使えるクーポンみたいなのをくれるところが多い
>>365
今日もスキー行ってきたぜ!天気良くてサイコー
県民だし日帰りできるけどどうせならと泊まるんだからええやろ?
URLリンク(i.imgur.com)
てかガチで食堂とか閑古鳥って状態
北信の人は志賀高原行って支えてくれGWに困るだろ

499:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:33:26.80 Fgh5b2M9.net
質問の仕方にもよるな
全く制限なしでgoto再開すべきか?
みたいな

500:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:36:24.70 o2EXT1or.net
日本経済破綻よりはgoto再開選ぶだろ

501:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:39:30.11 CR2YgAeM.net
>>498
最高の景色ですな
久々に八方尾根行きたい

502:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:40:39.81 VcfRJYWV.net
東京500人以下というハードルが高すぎる
東京人の民度を考えると

503:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:50:29.98 Bm4HMsGL.net
>>500
ともーじゃん?

504:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:53:10.79 LQZukRG4.net
>>494
卒業旅行か
思えば去年の卒業旅行で欧州に行った人をそのまま帰国させたせいでこうなったんだよなw
今年の卒業生は旅行どころじゃないんじゃないの?

505:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:56:11.26 1NMG6+qL.net
>>501
白馬も外人居ない日本人来ないでだいぶやばい
けど日本人相手にして無いからwwなペンションばっかだからシラネ

506:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:03:27.18 pyxE2WBD.net
ここ1~2ヶ月の感染者数の激増はgotoが犯人ではないということになれば、
2月8日からでも再開は可能。

507:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:05:51.51 yxgLHM+K.net
罰則付きの夜間外出禁止令出せば短期で収束するのにな
政治家に覚悟がないからいつまでも収束しない

508:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:06:59.86 PdMsld7T.net
>>494
行きたい所は定価でも行った方がいい
不況で行きたい宿自体が逝く可能性もある

509:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:08:30.07 2iBSScQz.net
卒業旅行?一人で行くの?なめてんのか?

510:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:10:15.83 2iBSScQz.net
あーコロナの始まりは京都の大学のヨーロッパの卒業旅行からだっけ?

511:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:12:26.43 Q2jUwpNP.net
gotoって無期延期でしたっけ?
2/7までじゃないすよね

512:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:16:15.66 2iBSScQz.net
>>508
あのね、集団で動くなて話
GoTo関係なく
お前は何言ってるの?

513:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:16:54.12 y8tw2a7F.net
2月7日と決まっているのは緊急事態宣言だけ
GOTOトラベルは緊急事態宣言の解除待ち
前回と比べたら1,2ヶ月延長の3月末までは少なくとも続くだろうな

514:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:18:42.11 pyxE2WBD.net
緊急事態でも何でも無い地域も多くあるのに一律でgoto停止ってのは
旅行関連産業には厳しすぎる話

515:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:19:33.91 RN8Jc0R1.net
>>506
数を数えられる人ならすぐわかるはずなんだけど、この国は数字も読めない奴の声がでかいからw

516:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:21:54.40 2fjBr3FA.net
>>508
その通り。2月の飛び石連休は定価のつもりで予約済。
GoToに比べれば高くても、まだ空いてて快適だろうから見送る手はない。

517:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:23:04.37 2fjBr3FA.net
ちな、卒業旅行じゃなくて家族旅行です。

518:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:23:22.31 j+9rhWOq.net
夏休みまで延長こないかのう
そしたら沖縄家族三人7泊8日でま60万位のプラン組むんだけど

519:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:24:55.04 Iqy3eDcV.net
>>477
イギリスでは旅行が感染拡大の原因とされてきたけど、ロックダウンで鶏小屋の中で鳥インフルが蔓延してるのと似たような状況になってるなw

520:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:31:44.27 ts9HpMtv.net
>>506
正直かなりGOTOと相関あるよね
元々は無関係派だったけど考えを改めた

521:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:33:46.60 wq6cLSq6.net
>>520
毎日嘘つくのやめましょう

522:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:34:01.53 am+FRnWl.net
>>520
へぇ~どの数字でそう思ったの?
その言い方だとすぐ出せるよね?

523:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:35:16.78 am+FRnWl.net
>>520
どの時点でそう思ったの?
自分の話だからすぐ言えるよね?

524:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:39:48.38 Iqy3eDcV.net
>>502
新コロのPCR検査ってインフルエンザABや風邪コロナ、マイコプラズマなんかにも陽性反応示すんだよ
今はやってるって言われてるのは新コロじゃなくて大半がインフルエンザ
毎年のインフルエンザが流行る時期が年末~1月末までで2月から急に収束してくる。
ガースーとかもわかってて2月7日を設定してるんだろうね。
大阪の吉村知事、松井市長もその辺理解してるっぽい。
ただマイコプラズマが流行る3月からまた陽性者増えそう。

525:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:45:43.77 RN8Jc0R1.net
マジかよ舞妓さんひどいな

526:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:48:20.19 VwHqK1t6.net
>>516
俺も値段よりも空いてる方に価値があると思う

527:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:54:51.87 9yEa2JUK.net
PCR検査の問題点を挙げる人がいるけど、ああいう人たちの意見って極端だよね。
仕事できなさそう。

528:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:59:21.87 RN8Jc0R1.net
○○の問題点を挙げる人がいるけど、ああいう人たちの意見って極端だよね。
仕事できなさそう。
これいいテンプレだなw

529:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:05:36.45 CCVvsL3A.net
今日の東京都の検査数に対する感染者数による単純感染率10%らしい

530:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:07:28.82 +cZ04xIm.net
定価でいいんだよ
「こんな時期に旅行か!」って空気感だけやめてくれれば

531:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:08:55.49 LSfQv2xm.net
今定価で行って再開されたら発狂だぞ

532:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:10:01.97 1NMG6+qL.net
悔しいからもう一回いけるな!!

533:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:11:10.43 p699S3VZ.net
今は定価で行くし再開された時には割引価格で行く
それだけの事

534:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:13:25.74 SEsggljM.net
>>533
いやらすぅいIDだねー

535:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:13:31.96 +cZ04xIm.net
今3500円のAPAホテルの部屋、コロナ前19800円
そりゃーホテル業界大打撃だよ

536:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:13:39.39 Q35WLylH.net
自分のことだけ考えれば、いっそのことGOTO再開しないでひっそりと静かに旅行楽しみたいわ
どうせあと数年は引きずるだろ
経済死ぬ点についてはベーシックインカムで何とかすればいい

537:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:16:40.90 wtXmqIbN.net
>>477
12月ってマスコミや医師会がgtt止めろ止めろ、拡大の元凶はgttだ!と大騒ぎしてた時期やん。

538:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:17:59.10 YsNAjGef.net
Gotoは普段外国人に占拠されてるようなとこは落ち着いててよかった
日本人が多いとこはあんまり恩恵ないけどGotoがない今は宿がやってればゆっくりできてよさそう

539:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:25:13.80 lJmwnDws.net
>>527
何で?

540:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:30:25.61 wtXmqIbN.net
とりあえず旅行は悪という風潮をどうにかして欲しい。何で旅行が会食と同等か、或いはそれ以上に危険な行為扱いになってるのかさっぱり分からん。

541:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:33:09.23 RN8Jc0R1.net
>>540
謎の自治体バリア(なお通勤時は解除w)があるからじゃないかね?
何でも鵜呑みにしてどうしてか考えたりしない層が中高年には多いから
トイレットペーパー買い占めるようなのと同じグループ

542:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:34:17.96 lJmwnDws.net
>>527
仕事出来る人は即答しないと

543:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:44:25.99 y8tw2a7F.net
旅行者はコロナの運び人って認識があるんだろうな
全国津々浦々まで感染を広める張本人って

544:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:46:41.89 wq6cLSq6.net
>>543
まあ妄想なんだけどね

545:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:48:59.89 pykwlk7e.net
>>541
毎日通勤で隣県へ移動している通勤者の方が旅行者より圧倒的に多いのにな

546:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:49:23.12 y8tw2a7F.net
その妄想がイートの方が動かないから安全なんて思わせたりして相当厄介

547:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:50:57.35 wq6cLSq6.net
>>546
イートの方が安全って、本当に意味不明な思い込みなんだよな
少し頭で考えたら分かるだろうに

548:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:51:09.42 weeRqajX.net
1月の3連休に家族旅行で泊まった宿。
もちろんGoTo割引もなく定価だったんだが、同じ料金で夕食がランクアップされた。
どうしても食材が無駄になるんだってさ。
その心意気がうれしくて、瓶ビール飲みすぎた。

549:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:53:30.53 y8tw2a7F.net
3密になるだけで感染リスクが高まるとか
初期のイメージで効果の高い正しい感染防止方法が浸透しなかったのがヤバイ

550:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:53:40.46 XEonUcIm.net
>>548
勝手に変えられると腹立つな

551:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:54:14.08 OR4Tt5Xg.net
>>543
何の根拠もないけどね。ずっと言われてるけど、旅行者から拡大したのなら
その旅行者と一番接する機会の多いホテルや土産物店、観光施設の従業員が真っ先に罹患してないとおかしい。

552:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:57:10.99 7xTIRJ9X.net
>>536
俺も同感
元々人気でさらにインバウンドのオーバーツーリズムだった所
多少高くても「今でしょ」感しかない

553:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:58:23.32 OR4Tt5Xg.net
>>547
本当に意味不明だよな。結局年末年始に拡大したのもgtt止めろ!旅行は危険!と言いまくって旅行だけをスケープゴート化し
移動を伴わない地元での宴会なら問題ないよねとみんなが思い込んで、会食しまくった結果が今の拡大の元凶だし。

554:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:00:06.62 y8tw2a7F.net
政治家どもは面倒くさいから一番肝になる感染防止方法をあまり伝えずに
面倒くさいから外出するな、飲食するなとか極端な結論だけを強調する
喋るな 黙って食えって強制すればいいのに

555:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:04:12.98 wq6cLSq6.net
>>549
いやまあ、三密になると感染リスク高まるのは今も別に対策変わらんけどな
そこに会話と食事が加わると飛躍的にリスク高まるって知見得られただけで(これも3月には結論出てた話)
……今考えると、日本の感染症医療の専門家の人たち超優秀
少なくとも海外の専門家と比較すると2ヶ月は先行ってた

556:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:11:33.33 o2EXT1or.net
※Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
県外各地の「緊急事態宣言」以降、観光客の姿が消えた伊豆の玄関口・熱海ではその影響が色濃くなり、店からは支援を求める声が上がっている。
20日、熱海市の観光関係者が市に緊急支援を行ってほしいと要望書を提出し切実な現状を伝えた。熱海市の中心街はGoToキャンペーン停止もあり観光客が激減し、宿泊業を中心とした市内経済は前年比9割減まで落ち込んでいる。お店をのぞいてみると、客は一組のみ。対策をとりながら営業を続けているが、客がゼロの日もあるという。
利用客の6割が観光客というすし店でも同じ状況が続いている。市内で2店舗を経営しているが、1店舗は2月7日までの休業を決めている。観光地で上がる悲鳴。感染拡大が止まらないなか、自治体の支援が求められている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

557:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:15:28.33 Fnl3OLpq.net
>>554
政治家もマスク会食しろって言ってたけど国民が言う事聞かなかった

558:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:19:32.86 wtXmqIbN.net
静岡は変異種蔓延のイメージが付いてしまったから仮にgttが再開されたとしても当分は誰も近寄らないだろうな。壊滅するのも時間の問題か…。

559:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:22:08.98 EC9K3lwT.net
国会が論外だな
席を空けずに通常通りの席配置
ヤジは相変わらず大声で
極め付きは、動議発議の声
これ以上出ないという大声で、議長に向かって発言してる

560:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:23:14.62 y8tw2a7F.net
東急・伊豆急のTHE ROYAL EXPRESSは静岡は走らないで北海道だけを走った方がいいよ

561:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:24:35.07 YsNAjGef.net
今なら静岡のよやくがとれない店行けそう

562:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:28:57.74 cJ2gdYVZ.net
>>561
さわやか?

563:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:34:33.87 y8tw2a7F.net
>>562
激混みで数時間待ちもお馴染みのハンバーグ・ファミレスだが予約は受けない

564:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:38:14.51 YsNAjGef.net
>>562
さわやかは店と時間を選べばそこまでじゃない
そういや個別に消毒液出された

565:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:42:06.44 wtXmqIbN.net
>>559
でもイギリスとかの議会も間隔開けることも無く普通にやってるよな。制御不能だとかなんだとか言ってるのに。
政治家がどこ吹く風なのは世界共通なのか?

566:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:50:15.40 MAofTIhN.net
すいてる観光地や飲食店はすごく快適
だからずっとGOTO延期がいいな

567:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:56:45.72 wq6cLSq6.net
>>565
英国は議会止めたら対策も止まるから、政府が機能している限り議会も動くよ
日本の国会とは違う

568:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:21:47.00 Rs23QXBT.net
>>514
どうしてもっと柔軟なやり方ができないのかとすごく思うのだわ

569:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:30:40.32 o2EXT1or.net
東京除外で再開で異論ないだろう

570:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:32:15.72 3WUWsDBc.net
さわやかまずくはないけど待ってまで行く店かといつも思う

571:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:37:47.38 nsXoj9bx.net
なんか感覚が麻痺してますけど1日500人って十分多いですからね、まさに自民地獄

572:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:38:08.93 Fnl3OLpq.net
>>566
すいてる状態が続けばその飲食店もなくなるんだけど

573:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:40:49.55 pyxE2WBD.net
>>571
死者がそれくらいなら緊急事態と言えるのだろうけれど・・
(健康な人は)殆ど死なないし重傷者も少ない状況で緊急事態と言われてもね

574:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:48:15.35 QQljhRi8.net
>>553
ほんとそれ。
ヤフコメに年末年始は忘年会と帰省を自粛して家族旅行に切り替えたってコメントしたら死ぬほど低評価くらって草
本質を見失ってるから経済も医療も同時崩壊する。

575:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:48:31.02 lajdYX79.net
コロナ陽性者が足滑らせて頭打って死んでも
コロナで死んだことになるって知ってビビったわ

576:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:49:00.08 ix6jAg4K.net
>>571
支持率5%にも満たない少数の活動家が残りの95%と同じ発言力を持つ
まさに左翼地獄行き

577:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:49:29.85 7sWL6Zw8.net
>>567
その英国でさえ今の現状だし日本は良い方だろ

578:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:51:07.25 7sWL6Zw8.net
しかしここで政権がー菅がーって言ってる奴らって中国の責任から目を逸らせる為の中国の関係者なんじゃないかと思えてきた

579:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:55:02.60 pyxE2WBD.net
コロナ以降、日本は相当な数の老人の命が救われてるという事実があるんだよな。
例年ならインフルエンザや風邪で多数の老人が死んでいたのだが。

580:列島縦断名無しさん
21/01/21 23:59:54.47 LSfQv2xm.net
せっかくウザい外国人がいない大チャンスなのに旅行出来ないのは痛い

581:列島縦断名無しさん
21/01/22 00:10:26.74 xcWiA3V0.net
>>579
トータルの犠牲者数は減ってるからね。命が救えなくなるどころか、むしろ例年以上に救われてるのが現状。

582:列島縦断名無しさん
21/01/22 00:15:57.19 r/8wq561.net
たぶんGotoに限らず旅行そのものは感染のリスクは高くないってのは嘘ではないんですよ、文字通り移動するだけならね。
だがその旅行中に一切喋らず、人と触れ合わず、会食もしなければ当然酒も飲まないって設定が現実的じゃなさすぎるだけで。
けっきょくあれもご飯論法の亜種なのよね。

583:列島縦断名無しさん
21/01/22 00:16:28.32 v1ekVTV2.net
>>575
まさかそんなはずは…と思う話だけど、本当だからな。
直接的な要因だけの事例に絞ったら犠牲者の数はさらに少なくなるものと思われる。

584:列島縦断名無しさん
21/01/22 00:19:55.78 8XrFJxaK.net
>>582
喋るのはホテルのチェックイン時(自動チェックイン機ならそれもなし)と飲食店の注文と会計の時のみ、酒も飲まない一人旅ならほぼリスクはないはずだけどね

585:列島縦断名無しさん
21/01/22 00:26:12.06 sDjJyBEh.net
実際、地方の観光地では殆ど感染者が出ていない地域も多いんだよね
都会から大勢goto旅行者が行ったはずなのに・・

586:列島縦断名無しさん
21/01/22 00:28:37.68 74lVbCyK.net
>>582
旅行時の他人との会話なんかマスクしてだし
一人で旅行するか家族とだから他人との会食は無い。
友人と旅行したら会食は発生するけど
宿泊を伴わなくても友人と出かけて会食するのと同じ。
酒については他人との会食時にリスクを高める話だから旅行の話で持ち出すのが的外れ。

587:列島縦断名無しさん
21/01/22 00:41:11.66 xcWiA3V0.net
酒も1人で飲む分には問題ないはずだけどね。一人飲みで罹患したとかクラスター発生させたとか聞いた事ない。

588:列島縦断名無しさん
21/01/22 00:46:55.47 xcWiA3V0.net
>>586
そうそう。旅行で最大のリスクになるのは旅行中の会食。つまり一番問題なのはやっぱり会食。
それなのに何で世の中的には会食より移動を伴う旅行の方が危険、という認識なになってるのかがさっぱり分からない。

589:列島縦断名無しさん
21/01/22 00:50:23.98 WL8rs1gQ.net
>>582
別に酒飲んでも良いんだよ?
飯を食ってもいい
集団で会話しなければじゃなければ
なんで非現実的なのか、個人的には全く理解できない
買い物でも、マスクをして、最低限の会話で、手洗いをきちんと励行してればそんなにリスクはないんだよ
「旅行」に変な固定観念持ってるだけじゃないの
一人トレッキングとかマジで人と会わんけど、これも旅行なんだぞ

590:列島縦断名無しさん
21/01/22 00:53:01.27 WL8rs1gQ.net
もちろん宴会バスツアーとかは「飲食店と同程度には」規制した方がいい
あれは危ない
旅行といってもさまざまな旅行があるのに、旅行といえば宴会でどんちゃん騒ぎって変な固定観念持ちすぎ

591:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:05:01.26 7tIKKpZl.net
酒は呑むけど人数伝える時と注文、会計時しか喋らんよ
怪しいマスクしてない大声集団がいたり、そもそもパーティションとか一切無さそうな店にはそもそも入らんしな

592:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:10:26.96 wMfROPVu.net
ほんま無能政府やな。やり始めたら最後まできっちりやらんかい
中途半端なことしやがって
政治家ってのはチンポ切り落としたカマ野郎ばっかりなんかい

593:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:12:42.14 NlFmrBb/.net
有名ホテルチェーンでも休業出てきたし二月に再開できなければ観光業は次々破綻だな
しかし、感染拡大はさせたくない
追い詰められたな

594:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:15:16.59 BVapKG+L.net
>>580
旅行できないなんてことない。夏休みも年末年始も長期旅行したけど、本当に快適だった。今がチャンスとわかってるなら同調圧力に屈せず絶対した方がいいよ。

595:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:24:47.06 j4I9DP6V.net
>>524
そんなアホなプライマー設計はしない

596:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:25:32.68 Hp1dTrGT.net
>>594
gotoないから

597:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:35:54.16 YTZCFAem.net
コロナワクチン 当初「6月末」で合意もファイザーとの正式契約は「年内」に
新型コロナワクチンについて、厚労省が「ファイザー」との契約内容を発表しました。当初、6月末までに供給することで基本合意していましたが、明らかになった正式契約では「年内」とされています。
 厚労省とファイザーは去年7月、ワクチン6000万人分を「今年6月末まで」に、日本に供給することで基本合意していました。
 20日夜、7200万人分の供給について正式な契約を結んだことを発表した田村大臣は、供給期限については、基本合意よりも半年遅い「年内」となったことを明らかにしました。供給スケジュールについては「なかなか申し上げづらい。今年前半までに、なるべく多く供給いただくようお願いしている」と述べました。
URLリンク(news.tbs.co.jp)

598:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:38:31.84 xcWiA3V0.net
>>593
旅行業や宿泊業が壊滅したらマスコミと医師会は責任取ってくれるんだよな?
何のエビデンスもなくgttが拡大の原因とか言って国民を煽り、全面停止に追い込んだんだから。

599:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:38:51.69 NlFmrBb/.net
高齢者優先で接種して
ジジババが「ワクチン打ったから大丈夫だ!ヒャッハー!」と遊びまわるのか・・

600:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:40:11.76 wMfROPVu.net
>>597
ほれみろ、バイデンになった途端日本は後回しや。民主は日本を軽視するってオバマのときからわかってたことやのにな

601:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:43:14.96 Txph0qXD.net
>>600
そもそも日本は米ちゃんより切迫してないしな

602:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:50:22.68 Sb9WzyCv.net
>>595
ほんとねー。
>>524みたいに頭おかしい人、ときどきいるよねー。

603:列島縦断名無しさん
21/01/22 01:51:07.77 G1AhRHnw.net
>>599
新型コロナウイルスのワクチン接種が進む英国で、中高年層による夏の旅行予約が殺到している
パンデミック(世界的流行)で大きな損害を被った旅行業界は
うれしい悲鳴を上げている
日本の100倍以上の被害出ても外国は気しないからなw

604:列島縦断名無しさん
21/01/22 03:00:18.63 xcWiA3V0.net
>>603
制御不能とまで言われてるのにワクチン打っただけで旅行予約しまくりとか、日本とは感覚が違うな。
日本がイギリスみたいな状態になったらもう全国民絶望で、旅行予約どころじゃないだろうね。

605:列島縦断名無しさん
21/01/22 03:20:57.25 9QREeZ7c.net
なんで国産のワクチン出来ないんだ?
ジェネリック薬推奨政策のつけが来た感じだな

606:列島縦断名無しさん
21/01/22 03:28:54.00 G1AhRHnw.net
>>581
でも生活貧困層が急増してて精神病む人も急増 自殺も増えてるから
トータルの犠牲者数は桁違いに増えるよ

607:列島縦断名無しさん
21/01/22 03:41:32.88 oonmPrXi.net
>>579
コロナ様様…じゃないよな
パイプに繋がってる年寄りは行っていい
ついでに延命治療、メンタル治療は保険適用外、生活保護も廃止して不良外人の代わりに労働させれば社会福祉コストも減って世の中安定、平和になる

608:列島縦断名無しさん
21/01/22 04:11:23.68 ifGeOYXE.net
老人は消えていいのに

609:列島縦断名無しさん
21/01/22 06:37:19.96 wdC3uBTx.net
>>608
40代以下はそう思ってるけど言うと社会的に自分が死んじゃうw

610:列島縦断名無しさん
21/01/22 06:59:45.39 SeKphY5l.net
>>491

スレタイ改変するな荒らし!
 
 

611:列島縦断名無しさん
21/01/22 07:02:30.92 4vwAQJ9C.net
東京が500人きる気配なさそうやね

612:列島縦断名無しさん
21/01/22 07:15:43.51 xr4zt+19.net
【政府】コロナ陽性者に入院拒否で懲役1年 行動履歴の確認拒否で罰金50万円 [和三盆★]
スレリンク(newsplus板)

613:列島縦断名無しさん
21/01/22 07:26:17.27 doDfGav9.net
>>509
死ねよカス
来んなゴミ

614:列島縦断名無しさん
21/01/22 07:36:04.83 h3Kwn93W.net
東京の500人ってあれは毎度お馴染みの西村が思い付きで言っただけの数値だから
あれが政府発表の公式な緊急事態宣言の解除の基準でも目安でもない

615:列島縦断名無しさん
21/01/22 07:37:48.17 KHwyrqbq.net
いきあたりばったりって民主党かよw

616:列島縦断名無しさん
21/01/22 07:38:00.45 h3Kwn93W.net
特に菅政権は停止とか解除とかの明確な数値基準を
事前に出すことを極端に嫌って出たとこ勝負するのが好きだから

617:列島縦断名無しさん
21/01/22 07:54:06.04 D0Fryr7a.net
インフルエンザがコロナカウントにされるって陰謀厨ですか

618:寺本四郎
21/01/22 07:54:55.32 eR7VGNf2.net
Go To Travelキャンペーン Part.77
スレリンク(travel板)

619:列島縦断名無しさん
21/01/22 07:57:18.18 SOq3cha5.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほれ、淫棒やで
  |  ω |
  し ⌒J

620:列島縦断名無しさん
21/01/22 08:17:44.27 LHDcPv8J.net
>>618
スレッドタイトルが荒らされてるので
このスレは使わないように

621:列島縦断名無しさん
21/01/22 08:18:00.09 I3SX/oHm.net
>>576違うやろ
95%と同じやないで「95%以上の発言力」や
ごく僅かな先鋭化した工作員がさも多数派であるかのように演じるんや
日曜朝8時のあの番組信じとったらどんどん左へ連れて行かれるでえ

622:列島縦断名無しさん
21/01/22 09:14:57.45 nv5Vhsmo.net
>>621
ハリーが安倍ちゃん褒めてたときスタジオの左翼連中凍りついてたな

623:列島縦断名無しさん
21/01/22 10:04:28.77 h3Kwn93W.net
チラシの裏には極秘で東京五輪の中止を既に決めていて
12年延期案が水面下で進められているとか
代わりに国内で実施されるのは五輪延期代替GOTOトラベル

624:列島縦断名無しさん
21/01/22 10:42:13.40 NlFmrBb/.net
五輪無理ならgoto必須だな

625:列島縦断名無しさん
21/01/22 10:45:31.67 hrya39TI.net
仮に2月中に再開あっても首都圏住み発着は除外が有力かな?

626:列島縦断名無しさん
21/01/22 10:47:24.94 3/uIPjuT.net
免許合宿、昨年11月以降増加 全国的な受け入れ制限で地方入校か 鹿児島・阿久根の自動車学校クラスター
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

627:列島縦断名無しさん
21/01/22 10:54:51.94 b8pNSrqP.net
>>621
> 95%と同じやないで「95%以上の発言力」や
それネトウヨのことじゃんw

628:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:14:37.67 h3Kwn93W.net
>>626
合宿は3密状態で3食付きだから飛沫感染が起きやすいだろう

629:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:23:28.72 vmrey5Qb.net
>>588
旅行に行ったら、地元のレストランや居酒屋に行くし、
歓楽街のあるところなら、風俗使うからなあ

630:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:33:40.14 Tifvq3lq.net
>>629
なんだその昭和アホ基準

631:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:33:52.10 9TV4zis+.net
もう再開無理だろこれ
頼みの綱のワクチンも6月末から年内にスライドしたし
旅行代理店・宿泊施設・バス・会食・土産物店全部潰れまくりだろうな
自腹でも旅行行っちゃいけない雰囲気だしな

632:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:38:11.79 DeFFT6mf.net
行きまくりです
コロナ程度でいつも行くところ裏切れねぇよ

633:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:38:24.12 j+Tm/NOH.net
>>629
風俗なんか普通行かんし、1人飲食店で飲み食いする分には何の問題もない。店員との会話なんて注文時と会計の時位だし。
その程度で罹患するなら飲食店従業員なんかとっくの昔にほぼ全員罹患してるよ。

634:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:42:44.84 CIEFrJ/e.net
【英タイムズ紙】 日本政府、東京五輪の中止で内部合意・・・2032年夏の開催を目指す [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

635:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:46:38.54 G1AhRHnw.net
20年の自殺者数2万919人 11年ぶり増加 コロナ影響
コロナ以上にコロナ自粛で殺してる現実

636:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:49:20.84 f3RDsGlV.net
この一年の旅行でここはヤバいなって思ったのが紅葉の時京都に向かう電車の中くらいなもんで
大阪の人ら2人以上でいると会話が止まらでずっと喋ってるのが怖かったけど
全員マスクしてたしその時くらいなもんだな

637:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:50:28.63 f3RDsGlV.net
後は基本的に旅行中にここはやべぇって思った事は一度も無いな

638:列島縦断名無しさん
21/01/22 11:52:37.06 G1AhRHnw.net
女性や若い世代の増加が目立ち、小・中・高校生は過去最多。
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大による家庭環境やくらしの変化が大きく影響した可能性がある
コロナは高齢者狙い撃ちだけど自殺は若い世代や女性が急増
テレビはこういうことは言わないんだよなw

639:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:01:41.38 Hp1dTrGT.net
メディア・野党
「goto止めろ!gotoは悪!」

goto一時停止中止

メディア・野党
「goto止めたら旅行宿泊飲食が苦境!ひどい!」

goto再開

640:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:09:51.84 vmrey5Qb.net
>>630
気持ち悪いこと書くけど、
その土地土地の料理や女性を味わいたいよね
最近は出稼ぎが多いが....

641:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:11:14.57 LW/pdxXU.net
旅行中に旅館の風呂場のマットか旅館備え付けのスリッパから水虫が伝染るのが困る

642:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:12:02.09 TRXkog9S.net
オリンピックは中止
オリンピック予算はGoToに回すってことでいいよね

643:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:14:38.27 vmrey5Qb.net
>>633
むしろカウンターで1人で飲食していると、大将や隣の客が話しかけてくることが多い
偏西風に乗ってコロナが全国に蔓延するわけではないのだから、やっぱり人なのだと思うよ
帰省だけでは片付けられないよね
0か1かじゃないのだから、やっぱり出張や旅行も影響している

644:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:17:37.60 GdBkcB+x.net
大阪のなんとか新地には感動したもんだ

645:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:18:51.69 CvNieG3H.net
>>629
それお前だけだろアホ

646:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:22:31.70 XWFBBv69.net
有名観光地が休業しまくりでヤバイだなんてニュース聞くと何もゴートゥなくてもケチらず定価でも行けばいいのに思うわ
実際去年と違って移動制限されてないのによ…気分的な問題か?

647:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:25:13.15 oqNHo/5M.net
>>644
俺も大体あそこは寄る!
やらないけど🥺

648:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:25:57.53 h3Kwn93W.net
精神的なハードルは俺には無い
閑散とした空港や駅は嫌いではない
でも減便、運休、休業だらけで通常時と同じ様に
移動したり泊まったり飲食したりが出来にくくなってる
1泊追加しないと回り切れないケース続出

649:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:30:48.41 mxK5IAvj.net
>>648
運転免許持ってないのか

650:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:34:56.93 OU1P1kyk.net
>>635
日本人は生活保護受けるのに抵抗感持ちすぎ
コミュニティバスと同じサービス感覚で利用すべき

651:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:44:05.26 h3Kwn93W.net
>>649
大抵は空港、新幹線駅、在来線特急停車駅かレンタカーだよ
回れないのは減便で都合の良い時間帯に乗り降りできないとか
宿の休業で次の場所まで更に移動しなくてはならないケースが多くなる
またレンタカー屋も営業時間短縮で思い通りに乗り捨ても出来なくなる

652:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:44:09.94 zY2pPvaM.net
>>635
自粛は必須だし、補償も限度があるから、頑張って仕事を探すしかない。

653:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:45:51.06 vmrey5Qb.net
>>645
いやあ、むしろ旅行だから解放的な気分になる人は多いのではないかな
私も地元に結構な風俗街あるけど、そこではメンズエステくらいにしている

654:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:46:14.24 mxK5IAvj.net
>>651
そっか持ってないのはクルマか

655:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:46:55.24 f3RDsGlV.net
旅行目的が最初からエロの奴と旅行好きを一緒にすんなよアホが

656:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:47:42.86 f3RDsGlV.net
そもそも互いに訪れる土地が全く違う

657:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:48:52.47 A8Q4EKIm.net
2032年とか、オリンピックはもういらないよw

658:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:48:56.75 mxK5IAvj.net
そもそも風俗なんて行ってる時点でアレ

659:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:51:14.10 oqNHo/5M.net
風俗なんて経験すりぁ直ぐ分かる
地方風俗は地雷や!って。

660:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:53:13.87 vmrey5Qb.net
>>655
私の場合だが、風俗だけの旅行はないなあ
登山とかアウトドア系とセットにすることもあるし、
郡上の徹夜踊り明けに、ろくに睡眠を取らないまま金津園に行くこともある

661:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:54:44.39 f3RDsGlV.net
>>660
だからお前は風俗スレに行け
スレチだ

662:列島縦断名無しさん
21/01/22 12:56:15.26 vmrey5Qb.net
>>661
承知しました

663:列島縦断名無しさん
21/01/22 13:07:23.35 ivu3m49a.net
バスツアー(主にバスガイドが観光所や土産店を案内するスタイル)は
GoTo適用外にしろ
あれは危ない
過剰な会話が生まれる

664:列島縦断名無しさん
21/01/22 13:15:19.72 LW/pdxXU.net
>>663
年寄りの感染を狙い打ちだわな

665:列島縦断名無しさん
21/01/22 13:19:37.84 C9pSAeBW.net
ゴーツーイートは継続してんだしトラベルも再開するのが筋

666:列島縦断名無しさん
21/01/22 13:27:13.01 7+F3WpbI.net
>>641
俺は去年尻に感染した
尻から股間、脇に感染拡大した

667:列島縦断名無しさん
21/01/22 13:29:16.45 LW/pdxXU.net
>>666
入院しなさい

668:列島縦断名無しさん
21/01/22 13:29:20.28 7+F3WpbI.net
>>665
あり得ないよな

669:列島縦断名無しさん
21/01/22 13:34:45.46 3/uIPjuT.net
緊急事態宣言 1カ月程度の延長案も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

670:列島縦断名無しさん
21/01/22 13:37:50.37 LW/pdxXU.net
多くの人々が望むのはGoToより10万円おかわりだからなあ
おかわり無い限りGoTo再開は世論的に叩かれる
皆んな口には出さないが皆んな国にタカりたがっている
医師会も飲食店もその他個人業者も
10万円おかわりが子供のいる家庭持ちが助かる
GoToは自由だけはある独身やニートが喜ぶ
両取りも狙うだろう

671:列島縦断名無しさん
21/01/22 13:49:22.80 9QREeZ7c.net
緊急事態宣言って言っても飲食店を8時閉店にしただけだからな
そりゃー感染者数減るわけないじゃん、感染しやすい病院学校職場を何とかしないと
ダメだろ。NHKなんて相撲の放送してるし、緊急事態宣言じゃーないだろ?

672:列島縦断名無しさん
21/01/22 14:01:22.19 lst0jwx+.net
>>670
10万円配って経済壊滅させて自粛させても効果なかったことが5月の緊急事態宣言でわかったからな
それでも緊急事態宣言出せ出せ言うから害の少なそうな飲食店時短営業だけやった
緊急事態宣言を出してほしかった人が望んでたのはただお金がほしかっただけだからな
ほんとあさましいわ

673:列島縦断名無しさん
21/01/22 14:04:27.93 S2rWP/tu.net
コロナもだけど、鳥インフルも辛い。
動物園、水族館巡りがメインの旅行なのに、ペンギンは公開中止。
動物のショーも中止。えさやりもライオン、ゴリラ、チンパンジーにコロナ感染したから禁止。
全然楽しくないわ。

674:列島縦断名無しさん
21/01/22 14:45:29.45 3Q9Kcc/a.net
8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-3hLI)[sage] 投稿日:2021/01/22(金) 14:42:27.04 ID:abP73Br5M
すが総理のおかげで 東京コロナは激減してる。
この減少が続けば終息だよ。
総理を批判してたアホはどうするのこれ? >>1
1/07 2447
1/08 2392(最多比-55人)
1/09 2268(最多比-179人)
1/10 1494(最多比-953人)
1/11 1219(最多比-1228人)
1/12 0970(最多比-1447人)
1/13 1433(最多比-1014人)
1/14 1502(最多比-945人)
1/15 2001(最多比-391人)
1/16 1809(最多比-459人)
1/17 1592(最多比-885人)
1/18 1204(最多比-1243人)
1/19 1240(最多比-1207人)
1/20 1274(最多比-1173人)
1/21 1471(最多比-976人)

675:列島縦断名無しさん
21/01/22 14:50:38.33 1xKWKAku.net
解除1ヶ月伸ばすって話出てきたがどうすんだろ?

676:列島縦断名無しさん
21/01/22 14:55:52.25 h3Kwn93W.net
>>675
1ヶ月ずつ延長繰り返しだろうな特に東京は3月末は状況的にみて確実だろう
ただ政治的には安倍総理の時の様に見切りで解除しちゃうだろうな
その時は第4波が来る前にさっさとGOTOトラベル再開をしないと疑獄はすぐ来ちゃうぞ

677:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:02:03.93 3Q9Kcc/a.net
米「短命政権だろう」露「スガーリンとか言われてるらしいw」英「対コロナ後手後手」菅政権、世界中から笑われている模様 [296617208]
スレリンク(poverty板)

678:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:05:47.66 L54QfpNf.net
東京都 +1175人
東京都の感染者推移
URLリンク(covid.gutas.net)
直近7日間10万人あたりの感染者数
1 東京都 75.97
2 神奈川 61.25
3 千葉県 50.45
4 沖縄県 44.96
5 埼玉県 42.29
日本国内 32.82 (平均値)
URLリンク(covid.gutas.net)

679:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:12:10.54 vGQH36VW.net
首都圏が足引っ張ってるな
首都圏だけでも1年くらい緊急事態続けたら全然違う

680:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:22:36.78 xKhcRKni.net
2月7日解除が見えたね🤒
旅行の段取りしないとな、1月の借り返すぞ!

681:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:29:55.59 NlFmrBb/.net
東京除外でよろしく

682:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:34:02.80 THZRHEG7.net
>>672
わしもバラマキはやめてもらいたい派だな。
10万円もらえても、将来的に10万円以上を税金で持ってかれる。
お金ほしいって言ってるやつらは低収入なんだろうなと思う。

683:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:36:50.61 sDjJyBEh.net
バラマキしようがしなかろうが将来税金が上がるのは確定してる。
だったらバラマキ貰える時には貰っておいた方が良い。

684:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:48:19.22 Tifvq3lq.net
増税って、税収減るだけなんだが、なぜそこに行き着くのが当然と考えるのか意味がわからん
財務省に洗脳されすぎじゃないの

685:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:49:54.69 xDxwsdUG.net
10万なんかいらんから俺の持ち株の値段戻してほしいんだが
日銀が筆頭株主の株ばっかり吊り上げて日経平均だけ爆上げしてるけど
実際は死んでる株だらけだから

686:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:50:03.89 Tifvq3lq.net
>>679
それ、日本が経済的に壊滅するのと同義だからな
日本経済の40%は直接的に首都圏が担ってる
影響範囲で言うならほぼ100%

687:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:54:49.02 4vwAQJ9C.net
首都圏が稼いだ金を税金として地方に交付してるわけだからね

688:列島縦断名無しさん
21/01/22 15:56:08.51 YuMF1DZn.net
>>501
リーゼンスラロームて今もやってるの?

689:列島縦断名無しさん
21/01/22 16:08:30.78 MGAYyrPC.net
>>682
その低収入で声のデカい馬鹿どもに施すための給付金なんだよ
将来10万以上のツケ払わされるなら目先の10万なんてありがたがらないのが普通

690:列島縦断名無しさん
21/01/22 16:10:45.23 e1A4WFWk.net
いま京都に来てるけど観光客本当にいなくていいわ
嵐山は8割くらい店閉まってるけど渡月橋も竹林も天候のせいもあるだろうけどほぼ人いない
ただし日本人はいないけど外国人は多少観光してるなんでだよ

691:列島縦断名無しさん
21/01/22 16:12:33.00 rTc9eJkX.net
これ>>687なんだよね
だから首都圏除外ガー言ってるけど首都圏からしたらじゃあ税金返せ地方交付税やめろにならないのが逆に謎

692:列島縦断名無しさん
21/01/22 16:16:15.91 KV/OUZAL.net
>>691
本社が首都圏にあるから首都圏で納税してるだけじゃないのか?

693:列島縦断名無しさん
21/01/22 16:24:37.74 ZaH18+l5.net
当面経済なんてどうでもいい
優先順位は遥か下
まずは感染拡大防止
医療崩壊防止

694:列島縦断名無しさん
21/01/22 16:46:56.84 qo9wkEh7.net
>682
低収入だが反対だよ。
むしろ所謂勝ち組のがお得だったでしょ?
実例でこういうファミリーいた。
30歳代の夫婦で二人の子持ち。
世田谷区某住宅地に新築建てた。
もっと郊外選べば同じ値段で広い土地と家建てられたのにと言うと、奥様曰く、彼女は出身地の西東京方面でも良かったが旦那がこの地域に拘ったと。
子供育てたり、住宅や車のローン等確かに生活は大変感あると思うが、それらは結局将来的にも豊かな財産。
彼らにも赤ちゃん含めて40万円受給。
なんもない貧乏人は10万円。

695:列島縦断名無しさん
21/01/22 16:48:24.34 NlFmrBb/.net
勝ち組はビッグダディ家

696:列島縦断名無しさん
21/01/22 16:58:17.43 eIaswc5l.net
上の方で誰かも書いてたが今だな
「gttで安かったら行く」層がいない。インバウンド層いない
宿の自主休業やつぶれる前に、空いてる今に中距離の温泉とかちょこちょこ行ってる

697:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:00:08.18 xDxwsdUG.net
>>696
ほんと今だよ
去年もそうだけど何してもガラガラだからむしろ快適だし感染リクスがほとんどない

698:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:04:41.84 sDjJyBEh.net
人間嫌いのぼっちニートにとっては最高の旅行状況なんだろうな
暇とカネがあるのでこんな寒い冬にも正規料金で旅行して人間の少ない観光地を喜んでる
まあ実際今旅行してるのはそういつ奴らだけだろう

699:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:07:11.27 DeFFT6mf.net
寒ければ寒いほど喜ぶ層もいるんですが
暇も金もない人はこまるな

700:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:18:39.57 YTZCFAem.net
そもそもなんで自由民主党による人災のしわ寄せを我々庶民がやらなきゃならんのかって言う話だよな、どうしてもお願いするならマスク手当て毎月10万円とか旅行自粛手当て毎月10万とか出せよと

701:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:27:48.41 zJ8FCOPg.net
>>699
同志だ。珍しい。
寒いところ好きなんだけど、共感してもらえるひとが周りにひとりもいない。

702:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:28:44.54 YTZCFAem.net
まあ北海道とか長野県とかスキー場命みたいなとこはありますしね

703:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:35:49.36 7+F3WpbI.net
お外で着替える露天風呂、雪景色は良かったが風呂は天国 外は地獄だったわ

704:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:41:27.14 s27HtCzL.net
ニホンザルって温泉に入るじゃないですか
あれは湯船から出るとそのまま凍死してしまうんよ
命を懸けて一世一代の快楽を追い求めてるんよ

705:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:43:50.59 zJ8FCOPg.net
>>704
デマ流すなカス

706:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:47:37.63 7+F3WpbI.net
俺もスノーモンキー湯上り大丈夫なのかと疑問に思ってたから調べたけど
体毛のおかげと汗が人間より少ないおかげで大丈夫との事

707:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:48:03.86 h3Kwn93W.net
湯田中の猿かわいそう
でも周囲には死体はないね
どこで死んでるんだ?

708:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:48:20.90 vgreF6jD.net
>>694
生まれてすぐ将来の借金背負わされる赤ちゃん、かわいそう。
一般的にはいいところの子はいい教育受けて将来高収入になる。
どこが勝ち組なんだ?
あっ、目の前のものしか見えてないから…

709:列島縦断名無しさん
21/01/22 17:58:23.49 s27HtCzL.net
北信越フリーきっぷが去年の3月末で廃止されてしまったからな・・・・・・
長野から上越妙高や上田や湯田中や市内バス乗り放題で2日3000円の神切符だった
北信越フリーきっぷが廃止されてしまった今もう2度と湯田中に行く事もなかろう・・・・・・
追加料金たった100円で成田エクスプレスやロマンスカーにのれた思い出を抱いて死ぬお

710:列島縦断名無しさん
21/01/22 18:01:02.52 h3Kwn93W.net
>>709
そんな切符あったんだ
毎年12月か1月に湯田中へ行っていたが
駅ネットお先に得だ値30%引きと通常運賃+100円特急券しか使わんかった

711:列島縦断名無しさん
21/01/22 18:21:46.06 GeHRzSQE.net
【速報】自民石原伸晃 即入院してしまう
スレリンク(news板)

712:列島縦断名無しさん
21/01/22 18:26:30.74 h3Kwn93W.net
即死ぬかな

713:列島縦断名無しさん
21/01/22 18:37:15.72 8jcEpJWx.net
夏までにはまたGOTO再開してくれんだろうな?もうやりませんとか言ったらワシ泣いちゃうぞ☆


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch