Go To Travelキャンペーン Part.76at TRAVEL
Go To Travelキャンペーン Part.76 - 暇つぶし2ch200:列島縦断名無しさん
21/01/20 12:38:45.27 jCsDznqM.net
菅さんもやりたくて首相になったわけじゃないからなぁ…

201:列島縦断名無しさん
21/01/20 12:55:56.99 RQFMYnAs.net
石川はかなりよいね
寿司が安くてうまいし、その他もろもろ飯が旨い。

202:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:11:53.28 mQdct7+M.net
>>201
割と高級な店で会席食べたけど
治部煮があんなに上品な椀ものになるのは驚きだった
蕪蒸しみたいな雰囲気になってた

203:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:15:45.56 ZR0vM2k7.net
こんなの静岡が多いな 五郎さんは静岡に行かないほうがいいな(w
静岡県御殿場市が13日までに飲食店に配布した「一見(いちげん)さんお断り」のポスターが波紋を呼んでいる。
文面が8日に緊急事態宣言が発令された一都三県からの客を指していると受け取られ、市には否定的な意見が多く寄せられた。
そうした思わぬ反響や、緊急事態対象地域の拡大を受け、その後内容は変更されたが、ポスターを貼った飲食店には
「差別だ」などと抗議する内容のはがきが届いているという。

204:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:19:10.08 pQHqTlcL.net
御殿場が市として余所者に来て欲しくないというのは理解できるしわざわざ抗議までするような話では全くないだろ
ただ、御殿場市民が市外に出て飲食するようなことは間違ってもあってはならないし市が責任持って管理する必要があるなw

205:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:22:25.88 phxix3AQ.net
今乗ってるけど飛行機ようやくすいたな。去年の7月なみ
いつも旅している身としてはGOTO中じゃない方が快適でいいな
宿も素泊まりなら便乗値上げない分安いし

206:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:24:59.06 pQHqTlcL.net
>>205
欠航によるリスケのリスクさえなきゃね

207:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:35:40.57 17RgAUS9.net
大阪駅前と博多駅前のホテル価格低下が止まらない
博多は朝食付で¥12260→¥10260→¥8760と毎週予約変更中
大阪は最上階下の26階ツインルームが¥7400まで下落
札幌も雪祭り需要無しで急落中2万円台の相場が5千円台も

208:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:36:59.06 YPPISZMH.net
お店もやってなかったりする

209:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:37:19.51 HYdjmj2B.net
>>202
高級店よさそうだね。
寿司食いねぇというチェーン店かなりよかった。これにあら汁ついてランチで1000円くらい
URLリンク(i.imgur.com)

210:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:37:42.52 phxix3AQ.net
>>206
主要空港起点に旅すればとくに問題ないよ
減便するだけだから
北海道いくなら札幌、九州いくなら福岡起点にすれば間違いない
もっとも実際は少し格下のレベル、北海道でいうなら旭川函館釧路ぐらいならなんとかなるだろ

211:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:40:54.75 phxix3AQ.net
>>210
もちろん出発が主要空港という前提ね
俺は運良く羽田だから欠航の影響が少ない
LCC利用する地方住みには厳しいかも

212:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:50:14.98 phxix3AQ.net
>>207
観光都市なら格安ホテルでツイン2名素泊まり3000円台でいけるね
ビジホで4000円台、シティホテルで5000円台でいける
もちろん割り引きしてないところもあるけど、温泉宿よりは機動的に値段下がるよな
本当は温泉宿も泊まりたいけど値下げ鈍いから選択肢に上がらなかったわ

213:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:55:18.51 pQHqTlcL.net
発着地は羽田だからその通りなんだけど減便に当たりまくってその当日の予定がけっこう変わってしまった…
小さい空港だと便数が少ないから大幅に時間ズレるのがネックだね

214:列島縦断名無しさん
21/01/20 13:57:09.78 EHxwkCcH.net
野党、3次補正予算案組み替え動議提出へ 「Go To」取り下げ求める
1/20(水) 12:15配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

215:列島縦断名無しさん
21/01/20 14:02:08.52 pQHqTlcL.net
>>214
ヤフコメは左翼のオナニー一色だなw
相変わらず数字も読めない上に声だけはでかい乞食

216:列島縦断名無しさん
21/01/20 14:24:38.88 UP/EzxwK.net
>>203
静岡はイギリス変異株のホットスポットなんだから外出禁止令出さなきゃ駄目だろ!
特に御殿場市は国民を守る為に厳重に管理しとけよ。

217:列島縦断名無しさん
21/01/20 14:25:21.38 T0YeOdlV.net
>>213
時間がある人限定だけど、移動日には他の予定入れないようにするしかないね
空港との移動に公共交通機関使う場合、朝夕のラッシュ避けようとすると昼間に移動することになる
朝早かったり夜遅かったりすると疲れるけど、昼間に移動するだけだと疲れが後に残らないから地味におすすめ

218:列島縦断名無しさん
21/01/20 14:28:20.53 KVuYMLWM.net
>>215
ヤフコメは記事によって右だったり左だったりする

219:列島縦断名無しさん
21/01/20 14:30:39.06 mQdct7+M.net
>>214
相変わらずの「やってます」アピールだけだな
それやめて、じゃあその産業への手当どうすんだよ
感染対策に必要な予算ってんなら国債発行してでも予算確保しろって何故言えない
これだから今の野党はダメなんだよ、菅は無能of無能だが、野党に切り替える気には欠片ほども起きない

220:列島縦断名無しさん
21/01/20 14:47:51.94 RJcB+HSd.net
昼夜逆転のニートネトウヨが何か言ってら
オマエラが甘やかすから国民を蔑ろにする政府しか出来ないんだよ
緊張感与えるには野党に投票するんだよ信者じゃないんだから

221:列島縦断名無しさん
21/01/20 14:50:54.05 clNmUHO3.net
もはやgotoの早期再開しかないぞ

222:列島縦断名無しさん
21/01/20 14:51:06.93 17RgAUS9.net
羽田空港は便数多くて便利でも行き先がローカル空港だと
減便が酷くて1日1,2便も当たり前
朝ラッシュ時避ける為に時間帯を選んでも欠航が多く不便
思いっきり羽田空港近隣ホテルが安くなったから去年から何回も泊まってる

223:列島縦断名無しさん
21/01/20 14:54:59.23 zqehikr+.net
URLリンク(www.stopcovid19.jp)
黒と濃いい赤は除外で再開すればいい

224:列島縦断名無しさん
21/01/20 15:00:21.44 njGUmG+E.net
いつgoto再開するか分からないから様子見になってる人も多いんだよな

225:列島縦断名無しさん
21/01/20 15:07:06.39 mQdct7+M.net
>>220
いやだよ取り返しつかない
野党支持なら、野党に困窮してる業界への手当にもっと目を向けろって伝えろよ
国民民主の玉木とか、コロナ以前はある種バカにしてたけど、コロナ以降はかなり頑張ってるし主張は正しいから頑張ってほしいと思ってるがね、他にも何人か頑張ってほしい議員はいる、が
立憲共産とか党としてはゴミクズ以下
菅はゴミクズ

226:列島縦断名無しさん
21/01/20 15:12:06.28 ZxORNhbd.net
>>190
兄は鬼作

227:列島縦断名無しさん
21/01/20 15:16:56.25 17RgAUS9.net
>>214
GOTOトラベルをこのまま無くしたらこれまでの経費なんかは全部無駄になる
経済対策と医療対策、困窮対策をごっちゃにした発想自体がまず糞やな

228:列島縦断名無しさん
21/01/20 15:27:23.86 rvBZLyaB.net
変異株 静岡県の資料を厚労省が一部削除
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

229:列島縦断名無しさん
21/01/20 15:35:33.46 UP/EzxwK.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
TV各局、マスコミ緊急招集!
今か今かと手ぐすね引いて待ってます!!🤩

230:列島縦断名無しさん
21/01/20 15:49:24.49 JjozXV7D.net
新規感染者 1,274人
検査実施数 2,670件 (検査日1月17日(日曜日)
陽性率 47.7%

231:列島縦断名無しさん
21/01/20 15:51:54.89 JjozXV7D.net
>>1
最早、相対的な目安にすらならないクソみたいな数字の発表になんの意味があるんだ?
そう思われるようになったら終わりなんだよクソ都知事にクソ政府が

232:列島縦断名無しさん
21/01/20 15:55:58.75 pQHqTlcL.net
>>230
先週も似たようなことで騒ぎまくってたけどさ
報告にタイムラグがあるのかとか考えたことないのかね…
ある日が10~15で急に50近いとか小学生でも常識があれば何でだろうと思うよw

233:列島縦断名無しさん
21/01/20 15:56:28.77 T3AKRbBk.net
僕はたまにGoToホテルの夢を見る 
フロントで一泊二食付きの宿泊代3000円を払うとなぜか3000円のコンビニ等で何でも買えるクーポン券が貰える夢だ

234:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:02:22.43 2tp7l1zr.net
goto停止のまま春節になりまた感染増えたら
ほら、中国人のせいだ!となる
日本人も旅行に動かせば誤魔化せる

235:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:18:16.41 eAjEIqbP.net
今週は去年から予定してた京都旅行があるんだけど目当てだった上加茂神社の特別参拝が中止になってて寒いし行くのやめようか迷う
でも今逃すと春節客来ちゃうかな

236:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:22:50.23 z59LDgy3.net
>>232
検査数週の平均でも少ないよ
そりゃ陽性率上がるでしょ

237:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:26:01.93 ULSFZiy+.net
マスコミでは陽性率を
言っちゃいけない雰囲気に
なっちゃってるなw

238:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:29:22.15 VeABpiRz.net
竜宮城すげー
URLリンク(youtu.be)

239:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:33:06.98 hDCr4DPt.net
沖縄民だけど本当にヤバい
離島の小中高も陽性者出て休校とかもう老若男女問わず市中感染蔓延してます
コロナに感染したくないなら沖縄に来ないほうがいい
独自の沖縄県緊急事態宣言で臨時休業も多数

240:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:34:14.66 SZcISRaY.net
東京都がその日その日の陽性率を出せばいいだけ
陽性率は感染の徴候を掴むものなんだから
遅れれば遅れるほど役に立たない
小学生とか煽る前に百合子女王の従順な下僕は変な擁護止めろ

241:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:38:00.90 pQHqTlcL.net
>>240
報告ベースで出てくるんじゃしょうがないだろw
だからこそ目の前の数字しか見てないおめでた馬鹿がいるのを承知の上であるものを出してんじゃないの?
下僕とか擁護とか最初から視点がイカレてるんだよ

242:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:38:56.91 T3AKRbBk.net
僕はGoToホテルの夢を見る
リアルな夢だ
チェックインしたら大きな地図を渡され「この地図にある飲食店で何度もお食事をしてレシートか領収書を貰って来てください。10000円までなら現金でお返しします」というリアルな夢だ

243:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:43:50.19 HX8UTbbs.net
あれ?
20日の東京都の感染者数1274人、検査数2670件(目安となる3日前の件数)と、東京都からのラインにのってました。

244:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:44:33.92 UyEm7IYO.net
>>238
グロ

245:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:47:53.54 ZUhSxVHE.net
>>214
いつもながら、このスレ民と世間とのギャップを感じるね

246:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:49:27.09 wbNln4xg.net
クラスター追跡やめたからでしょ?
この先自宅でバタバタ死んでいくのに悠長なこと言ってますな

247:列島縦断名無しさん
21/01/20 16:53:58.56 f8159cv9.net
菅首相、GoTo予算→コロナ対策「組み替え必要ない」 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

248:列島縦断名無しさん
21/01/20 17:25:56.65 BUUZCNj1.net
>>192
同感!
反日(在日)野党も確実に死んだのに。

249:列島縦断名無しさん
21/01/20 17:26:02.84 mQdct7+M.net
>>235
春節客なんて来ねーよ

250:列島縦断名無しさん
21/01/20 17:32:07.42 jEHegfkL.net
民主党は在日朝鮮人か過激派ばかりで危険

251:列島縦断名無しさん
21/01/20 17:49:24.16 rP4H3ar6.net
ここはネトウヨしかいないのか

252:列島縦断名無しさん
21/01/20 17:56:02.84 EPUQ8QYS.net
まだGOTOやってるのか?

253:列島縦断名無しさん
21/01/20 18:06:11.94 jEHegfkL.net
>>251
ネトウヨとは在日朝鮮人が使い始めた言葉らしいな?

254:列島縦断名無しさん
21/01/20 18:12:21.02 UQ0IBdsM.net
僕はGoToホテルの夢を見る
安く泊まれてラッキーと思いきや、階数は2階。窓の外は壁だったという夢だ。

255:列島縦断名無しさん
21/01/20 18:22:28.34 1z3PVjsz.net
僕もGoToホテルの夢を見る
体育館ほどの広さの大浴場の先にある壁が水族館にあるような無数の魚が泳ぐ細長い水槽で、魚をずっと見ていたら向こうが透けて女湯が丸見えだった夢だ

256:列島縦断名無しさん
21/01/20 18:23:20.80 vWplW5IP.net
混浴に若女将が入ってくる山奥の老舗の旅館はないのか

257:列島縦断名無しさん
21/01/20 18:29:55.28 NFO1TVkl.net
乞食はGoToホテルの夢を見る

258:列島縦断名無しさん
21/01/20 18:35:46.80 5ZQ9YyQT.net
>>253
2012年流行語大賞に入選

259:列島縦断名無しさん
21/01/20 18:36:04.85 wbNln4xg.net
検査結果出てるのにかかった検査数はわかりませんって詭弁はトンキンならでは

260:列島縦断名無しさん
21/01/20 18:50:11.28 5BvGrlOS.net
ワクチン接種者のみGoTo利用可能にすればいいのにね
【菅首相】 コロナワクチン接種開始、さらなる前倒しに意欲 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

261:列島縦断名無しさん
21/01/20 18:52:25.77 mQdct7+M.net
>>260
老人優遇政策だね
なお、ワクチン接種済みの高齢者が大挙して旅行に出かけて問題になっている模様@英国

262:列島縦断名無しさん
21/01/20 18:57:55.95 kz7P2nc+.net
>>72
鬼割は継続中なの?

263:列島縦断名無しさん
21/01/20 19:03:10.73 qpUmKfB4.net
>>258
流行語大賞の審査員は在日ばかり

264:列島縦断名無しさん
21/01/20 19:08:20.89 z352/UmL.net
>>256
若女将の東ちづるが入ってくることはないが中居の山村紅葉似が入ってくる。

265:列島縦断名無しさん
21/01/20 19:11:15.76 KGaNGC+k.net
どんどん陽性者が減っている
まず間違いなく2/8から再開だろう
俺はもう予約したぞ?
お前等はどうだ?

266:列島縦断名無しさん
21/01/20 19:14:17.28 KGaNGC+k.net
>>260
このスレにもいる意地でもGOTO利用しないとか喚いてる馬鹿をまず接種対象から除外すればいいだけ

267:列島縦断名無しさん
21/01/20 19:15:22.74 KGaNGC+k.net
>>258
「パヨク」「ぱよぱよちーん」も2015年のネット流行語になったけど?

268:列島縦断名無しさん
21/01/20 19:18:46.17 YyUKZ+6S.net
>>267
パヨて歴史的変換点だよね
笑うwww

269:列島縦断名無しさん
21/01/20 19:35:24.83 jx0nOoRO.net
>>256
そして助平な大学教授が死体で見つかる
地元の伝承にまつわるダイイングメッセージを残して

270:列島縦断名無しさん
21/01/20 19:50:17.74 D7uTxkNz.net
>>265
100日予約した!!

271:列島縦断名無しさん
21/01/20 19:52:33.44 xxRZQ4Hf.net
>>233
今函館がそうだぞ
1予約につき1人2000円の食事券
最安のところだと軽朝食付きツイン2名計3000円支払って4000円分の食事券だ
コンビニは使えないけど、食事の他にも土産物屋やホテル売店はいける

272:列島縦断名無しさん
21/01/20 20:01:17.12 2c9uOEAJ.net
>>233
夏の北海道は一泊1000円+もとの金額からGOTO返金+クーポン3000だったぞ
マジ錬金術

273:列島縦断名無しさん
21/01/20 20:06:42.85 obAyQuS6.net
>>265
多少落ち着いたらというのもあって予約とかしてないけど、
今って業者で2/8以降で予約入れると一応はgoto適用価格になるの?

274:列島縦断名無しさん
21/01/20 20:06:59.86 xxRZQ4Hf.net
>>272
あれはお得だったけど、夏は札幌じゃなくて道北道東の方が魅力的だから自分はほとんど活用できなかったな
札幌でひたすら呑んで食ってで満足するやつには最高だろうけど

275:列島縦断名無しさん
21/01/20 20:08:02.81 17RgAUS9.net
>>273
GOTOトラベルを全面的に停止しているし、
そもそも1月31日より先の販売は認めていない

276:列島縦断名無しさん
21/01/20 20:11:00.16 2c9uOEAJ.net
>>274
地元民なんて泊まらないでクーポン貰って朝飯食って終わりだったな。
羨ましいけど経済効果0じゃん。

277:列島縦断名無しさん
21/01/20 20:14:22.15 vWplW5IP.net
夏割のクーポンって使えるとこ多かったん?
函館のグルメクーポンは結局ラッキーピエロでばっか使ったけど

278:列島縦断名無しさん
21/01/20 20:19:35.36 17RgAUS9.net
昨シーズンはコロナに加えて豪雨・土砂災害で7月からしか本格的営業できなかった上高地
その反動か既に予約を受けている上高地五千尺ホテルは大幅な値上げにも関わらず予約はほぼ一杯
一方、2月1日から予約を開始する上高地帝国ホテルも室料を大幅値上げ
昨年までは閑散期平日のみ2食付きで一般は数千円、会員で1万円弱の割引プランを販売していたが
今年は会員のみ室料1800円引きしか売らない模様
これはGOTOトラベル再開を見通した販売戦略か

279:列島縦断名無しさん
21/01/20 20:36:06.01 vcQ1588p.net
外人がいない宮古島最高。gotoも永久廃止希望

280:列島縦断名無しさん
21/01/20 20:37:22.91 ZbBzugF3.net
>>267
何だそれ?
ユーキャン関係ないネトウヨ御用達サイトだろゴキブリ

281:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:16:50.96 uWRDEWRZ.net
             食物繊維   カロリー  ビタミンC
みかん80g      0.32     35     24,8
オートミール50g   4.5     190
大根140g       1.8      25     3,9
小松菜100g      1,9     14      39
じゃがいも135g    1,7    103     47.25
ニンジン50g      1.25    19    2 
納豆50g        2,7     80
きなこ10g       1.7     44
くるみ15g       1,08    100
干しぶどう6g      0.6    18
 合計           17.55   628    117

282:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:23:08.66 ZxORNhbd.net
2月8日からgoto再開するかどうかは1月末に判断するのかな?
だとすると現状はちょっと厳しい感じか

283:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:24:40.30 iwinvjGt.net
政府はワクチン接種開始で世の中の雰囲気が一変する事に期待してるみたいだけど
どうせまたマスコミや医師会がワクチンには副作用がーとか、打っても必ず効くとは限らないとか言って恐怖心を煽り、自粛ムードにするんやろ?

284:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:24:58.40 17RgAUS9.net
GOTOトラベル再開よりも
いつまで緊急事態宣言が続くかを見極める方が先だろ

285:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:26:56.89 17RgAUS9.net
>>283
10万円給付金の時と同じく各市区町村での事務作業に依存するから
順調に進むはずがない
特に優先順位を付けての接種案内がきちんとできるだろうか

286:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:32:20.78 iwinvjGt.net
>>282
8日再開は100%ない。緊急事態宣言も100%延長される。観光業はこれ以上需要皆無の状況が続くと本当に壊滅状態になるだろうけど
もう世の中は観光業なんかどうなってもいいよ、自分らは困らないし、それより封じ込め優先しろよ!という世論になってる。
こんな世論の中でgtt再開なんかしたら支持率急降下は確実だし、マスコミ、医師会、専門家からは袋叩きにされる。
それだけのリスクを負ってまで再開するとか到底あり得ない。
まぁあの首相の事だから、また直前まで再開も含めて検討しているみたいな発言を繰り返すかもしれんけど。

287:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:33:33.26 vu9+ETh9.net
コロナの後遺症だな
【芸能】爆笑問題・田中裕二 脳梗塞で入院、所属事務所が発表 [ひかり★]
スレリンク(mnewsplus板)

288:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:36:05.28 Zq3x5Fwd.net
>>260
実際感染広げずに旅行するために 旅行の前後に PCR 義務付けるっていう手もあったはずなんだよ。 検査を増やしたくない馬鹿のせいでそういうの一切できなかった日本

289:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:36:09.71 FQhhnQkx.net
>>287
たまたまだろ

290:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:37:06.51 FQhhnQkx.net
>>288
医師会さんですか?PCR利権大失敗で残念でしたねw

291:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:37:17.89 OnLxzkx2.net
せっかくうざい外人がいないチャンスなのに旅行出来ないのが悔しい

292:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:41:49.75 vyi2NEOZ.net
>>289
たまは1個しかないぞ

293:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:43:56.39 e9FdFf/i.net
>>261
それって何か問題なの?
ワクチン打った人間から経済回していくのはまさに理想じゃん

294:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:45:44.17 FQhhnQkx.net
>>292
よくぞその真意に気づいてくれた

295:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:53:28.26 5+zrC1tZ.net
>>245
お前が世間だと思ってる時点でアホ

296:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:53:55.67 5+zrC1tZ.net
>>253
ネトウヨはネトウヨ

297:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:56:50.82 3ffs6xuo.net
レッテル貼りのレイシストきてんな

298:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:59:37.15 jx0nOoRO.net
世論の多くはGOTOと飲み屋の再開なんて求めてない

299:列島縦断名無しさん
21/01/20 21:59:44.27 17RgAUS9.net
早速ワクチンで躓いたな
輸入で3社だが先行するファイザー製薬との契約は6月末から年内へ

300:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:02:24.57 KtKd/JYF.net
観光業が壊滅してしまう

301:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:07:02.25 HikIWtzQ.net
朝食バイキング、屋上露天風呂、風呂上がりにアイスクリーム
これがあれば年一回はいく

302:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:08:59.71 3ffs6xuo.net
俺はガンガン近場でスキー行きまくってるから皆の衆もローカルゲレンデを応援するように
都市からの客宛にしてるビッグゲレンデはかなりやばい状況みたいだな

303:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:11:10.21 jx0nOoRO.net
スーパーホテル今回朝食バイキングやめないのな
あまりにも弁当を悪し様に言われたからか

304:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:11:13.35 rTYpst68.net
有名料理店のシェフが集まって緊急会見を開き、このままだと日本の飲食業が壊滅すると訴えたみたいだね。
旅行観光業もこれ位の事をしないといけないのでは?何の根拠もなく旅行を拡大の元凶扱いにされたんだから、反論や窮状を国民に訴えないといけないと思う。
でないと大多数の国民は、旅行観光業は拡大させた元凶なんだから完全収束するまで自粛してろ!と思ったままだよ。
旅行観光業界は医師会やマスコミにこのまま好き勝手言われ放題で良いのか?

305:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:12:04.44 YPPISZMH.net
URLリンク(dotup.org)
野党がGOTO早くやれって言ってくれるかもしれんよ

306:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:18:08.71 iwinvjGt.net
>>293
ワクチン打ったからといって罹患しなくなる訳じゃないからな。
むしろ保菌しても無症状のままという可能性が高くなるので、集団免疫が出来てない状態でそういう人が動き回ると却って危険らしい。

307:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:23:34.32 pi9626XM.net
いつから再開?

308:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:27:14.33 Y3ZMOtiK.net
観光業を応援したくても
いつ再開か分からないから行けないんだよな

309:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:27:58.64 v64oIr3a.net
再開するならgoto割引を70%に増やしてやると思う
このまま観光業ころすと選挙に影響でる

310:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:33:59.88 lvT5iV/B.net
>>299
アメ主人の分がないのにペットの犬の分があるはずもなく。終

311:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:47:43.82 G6FocvTI.net
芸能人がお一人様Goto勧めてるのに政府はなぜお一人やらないんだ
これやればかなりの需要はミコメテ尚且つ感染減るのに

312:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:47:57.35 uWRDEWRZ.net
政府、イベント延期・中止協力に最大2500万円を支援
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
イベントは5000人以下かつ席50%以下で公演可能だが
自粛させたいので政府は補助金を出す。
宝塚は既に売った満席公演は続行、松竹歌舞伎はずっと50%席で続行。
東宝は役者がクラスタを出して公演中止になったりしている。
舞台は客よりも役者スタッフのほうがリスク大。
遠征する客は、交通機関減便や、20時閉店などで、ちょっと不便ではあるが
好きな役者の舞台は、特に退団公演などは一期一会なので見に行っている。

313:列島縦断名無しさん
21/01/20 22:54:47.20 e9FdFf/i.net
>>306
打った瞬間に保菌者扱いとか
そんなら絶対ワクチンいらねーわ

314:列島縦断名無しさん
21/01/20 23:44:00.05 uqv9MSx/.net
GHQによる戦後の自虐史観による反日日本人が多い団塊世代や朝日毎日を
左右の真ん中とするなら現在の平均的な日本人は流石に愛国心が勝ると思うので右になる
ネットを使う右寄り(ネトウヨ)=平均的な日本人はもう言うまでも無いこと

315:列島縦断名無しさん
21/01/20 23:44:34.41 qmJOKT7k.net
打ちたくない人が打たないのは勝手だが
打ちたい人が自由民主党の無能さのために打てないのが悲しい

316:列島縦断名無しさん
21/01/20 23:51:30.49 pi9626XM.net
早く再開せよ

317:列島縦断名無しさん
21/01/20 23:57:44.49 3i9ChjWS.net
伊豆長岡、gotoと天ss10000円引きと地域5000円で、97%割引で予約したが、楽天10000円引のみになったので泣く泣くキャンセルした
ただでさえ、楽天10000円引は宿負担で、石和温泉で変な部屋に回されたから、それだけじゃ行かないわ

318:列島縦断名無しさん
21/01/20 23:59:07.84 YPPISZMH.net
2月中も休業し始めてる旅館多いね
もう駄目かもしれんね

319:列島縦断名無しさん
21/01/20 23:59:23.46 vlDaf2SB.net
東京500人はハードル高いだろ
東京人の民度を考えると

320:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:00:52.06 1+mGgUde.net
>>319
札幌で飲み会クラスター出てたけどどんな気持ち?ねえどんな気持ち?

321:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:01:44.01 l4Zuuc4N.net
民度をNGにしときゃ引きこもりの変な奴見えなくなるよ

322:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:05:44.47 hTFUJpBg.net
見たくないものから目をそらしてるだけじゃどんどん人間が小さくなるぞ

323:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:14:02.73 OR4Tt5Xg.net
>>318
もうこのまま営業再開せずに廃業する所も多いと思う。先が全く見えないし、GW明けまで緊急事態宣言とかになったら間違いなく持たない。

324:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:16:16.67 VcfRJYWV.net
>>320
札幌が民度完璧と思ったことはないしたまにはそんなこともあるだろう
その札幌より人口比で圧倒的に感染者が多い東京って恥ずかしくないか?

325:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:17:36.72 phd5JUN2.net
>>14
日本ではすでにただの風邪だろ
馬鹿馬鹿しい空騒ぎはもうやめにして旅行に出かけようぜ!

326:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:26:36.71 4uUeHpUL.net
>>319
500人まで減っても解除出来るとは到底思えない。医師会や専門家が確実に猛反対する。おそらく1日の新規が10人以下とかに減るまでは解除出来ないだろうな。
宣言出すという事はそういう事なんだよ。一度発令したが最後、延々解除出来なくなる。政府は絶対そんなところまで考えてないと思うけど。

327:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:32:32.24 o2EXT1or.net
解除しなければ日本経済が破綻

328:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:37:11.73 ogiLQamJ.net
医師会や専門家は日本を破綻させたいんかね

329:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:43:18.01 7pAH+FQt.net
じゃ、前回解除したのは失敗か。

330:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:48:07.22 o2EXT1or.net
昨年のは政府は5.31までのつもりだったが一部の知事が早く解除しろと騒いで前倒しして失敗

331:列島縦断名無しさん
21/01/21 00:54:22.71 qsOF4EIS.net
GOTO補助関係なく、普通に旅行に行けバカ者ども。今でも旅行できるんだぞ。
ケチな貧乏人がGOTO無くなったから行かないとか言ってて片腹痛いわ。
おまえらが観光業つぶしてるんだぞwww

332:列島縦断名無しさん
21/01/21 01:18:44.28 qSD3VXhI.net
まぁ
俺もコロナ感染したけど
無理矢理食べまくって力ずくで治したぞ

333:列島縦断名無しさん
21/01/21 01:30:04.39 zGqrABVX.net
>>331
そこそこのレベルの会社だと緊急事態宣言出ちゃうと旅行自粛通達が出ちゃうんだよ
当然法的拘束力なんかないけど、感染うんたらの前に旅行行ったなんてバレたら悲惨

334:列島縦断名無しさん
21/01/21 01:45:53.81 pyxE2WBD.net
旅行なんてのは生活上最も不要不急なものだし、
カネと時間をたっぷり掛ける相当に贅沢な遊びだからな。
このクソ寒い冬にgotoやってないのに旅行に行く奴なんて暇持て余してるニートくらいだろ。

335:列島縦断名無しさん
21/01/21 02:39:37.75 6N0XSoMo.net
>>330
東京以外はほぼ収まってた記憶が。
東京だけ収束しないまま解除。

336:列島縦断名無しさん
21/01/21 03:21:20.47 OR4Tt5Xg.net
>>328
医師会や専門家は経済破綻しても痛くもかゆくもないからね。資産もたっぷりあるし、5年位経済止まっても高みの見物してられる。

337:列島縦断名無しさん
21/01/21 03:25:35.34 OR4Tt5Xg.net
>>331
gtt停止=旅行禁止令だと考えてる人が多いから、世の中の雰囲気的に行けないんだよ。
企業もそう。gtt停止に合わせて他府県への不要不急の移動禁止を社員に呼びかけた所が少なくない。そういう呼びかけ無視して旅行になんか行ったら、そりゃもう戦犯扱いで大変な目に遭わされる。

338:列島縦断名無しさん
21/01/21 03:54:48.26 HFSAtgc+.net
>>331
旅行自体はまあいいとして観光施設がやってなかったりするとねえ…

339:列島縦断名無しさん
21/01/21 04:00:05.65 8tadpBgz.net
>>331
今温泉に宿泊してるけどお前はどれくらい旅行してるの?

340:列島縦断名無しさん
21/01/21 04:51:24.41 uKTPbKV7.net
なじみの飲食店の閉店に思う、気力奪われる店主の無念
経済プレミアム 藤渕志保・毎日新聞経済部記者
 「店をたたみました。まだ納得がいっていないし、こんな報告をすることになって残念です」。なぜか、毎年やりとりする年賀状ではなく封書が届いた正月。恐れていたことが現実になった。
なじみの小料理屋が……
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、北海道報道部時代に通っていた飲食店が昨年末に閉店した。大皿の煮物や副菜、干物などが常時7、8種類並び、好きなものを少量ずつよそってもらう小料理屋だ。私にとっては、滋味豊かな料理で気持ちを立て直す場所。札幌一の繁華街ススキノにありながら、こぢんまりとした温かいこの店が大好きだった。
 観光客や大人数の宴会頼みの店ではないので、コロナが北海道で猛威を振るった時も、当初は客足の大きな落ち込みを感じていなかったそうだ。それでも常連客が一人、二人と姿を見せなくなり、じわじわと経営環境が悪化。感染者が急増した秋以降、客がゼロという日も続くようになり、誰にも食べられない料理を丸ごと捨てることに耐えられなくなったという。
 店主が「納得いかない」という思いをまとめると、「ウイルスの存在はどうしようもないが、感染対策は店任せ、営業時間の短縮を実質強制しても補償は最小限。不要不急の外出を控えてと言いつつ、GoToキャンペーンで外食や旅行を勧め、感染者が増えたら犯人扱い。この冬を乗り切ればまだ頑張れるかもしれないが、気力をそがれた。場当たり的な対応に振り回され、結局割を食うのは店」との趣旨だった。
駆けつけられない無力感
 移動が制限される中、「あの店はどうなっただろう」と、もどかしい思いを抱える人は私だけではないだろう。手紙はコロナの収束と互いの健康と再会を願い、激…(以下有料版で,残り1635文字)
毎日新聞 2021年1月19日
URLリンク(mainichi.jp)

341:列島縦断名無しさん
21/01/21 05:17:41.91 cUgOl1nF.net
gotoが感染源ならそろそろ感染者が減りますよね
URLリンク(www.youtube.com)

342:列島縦断名無しさん
21/01/21 05:19:42.77 uKTPbKV7.net
うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。デタラメだぞ。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
(deleted an unsolicited ad)

343:列島縦断名無しさん
21/01/21 05:33:16.37 uKTPbKV7.net
えぇぇ・・・?
  ↓
五輪開催、ワクチン前提とせず 加藤官房長官
加藤勝信官房長官は19日の記者会見で、東京五輪・パラリンピックの開催は新型コロナウイルスのワクチン接種を前提としないとの考えを示した。
加藤氏は「ワクチンを前提としなくても、安全・安心な大会を開催できるよう、必要な検査、行動管理をはじめとした総合的な感染症対策について検討が進められている」と述べた。
URLリンク(www.jiji.com)

344:列島縦断名無しさん
21/01/21 05:38:18.80 z6UIQ9+2.net
会社から旅行や不要な外出が禁止されてる
どうしても行く必要がある場合は事前申請が必要だが旅行で出す人はいない
却下されるだけだから
だから感染者はまだ出ていない

345:列島縦断名無しさん
21/01/21 06:05:16.07 Db9HMjV+.net
あさってから一週間くらい旅にでる

346:列島縦断名無しさん
21/01/21 06:25:50.16 buUbpZA8.net
週末天気悪いな、有給とってどっか行くか

347:列島縦断名無しさん
21/01/21 06:32:27.34 t6XRgXJT.net
>>341
グロ

348:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:14:24.70 y8tw2a7F.net
>>343
昨年の烈々歓迎!春節と同じだな
ウェルカム! 東京五輪

349:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:18:07.78 y8tw2a7F.net
東急ホテルも8ヶ所で営業休止だリゾートの伊豆今井浜、下田の他
札幌と渋谷周辺の複数店だが緊急事態宣言が1ヶ月伸びるのを折り込んでいる

スキー場の白馬だけはレストラン縮小、ラウンジ・バーは閉鎖で乗り切るみたい

350:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:20:08.59 dWLTDpa6.net
今の状態じゃ再開なんて難しいからね

351:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:24:08.13 uKTPbKV7.net
結局景気対策=コロナ壊滅なんだよなぁ
台湾やニュージーはじめ東アジアには見本となる国だらけなのに自由民主党のおかげで自民地獄絵図

352:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:32:42.95 y8tw2a7F.net
景気浮揚対策としてはGOTOトラベルは最高なんだが
感染防止対策が適当で自爆自滅させたな
直接給付と違ってお金が回る相乗的な波及効果が高いのに

353:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:48:21.38 CR2YgAeM.net
>>349
だけ、でもなく三島とかも営業継続やん
リゾートだからって感じでもないから、緊急事態宣言+時期的な需要+競合の有無で総合的に判断って感じか

354:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:53:41.64 Bm4HMsGL.net
ホームレスがいなければ経済は回るんだよ

355:列島縦断名無しさん
21/01/21 07:57:58.86 HhophU5K.net
お前ら2月の飛び石連休予約入れたのか?

356:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:00:45.07 sfW/RZ32.net
>>355
宿はまだ取ってないけど飛行機の予約だけはしてる

357:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:00:52.93 CR2YgAeM.net
>>352
感染防止対策が適当ってか、市民任せ(よく言うと市民を信頼)だった話だわな
結果、アホはやっぱりアホだったので、アホが基点となって周囲にばら撒いて現状に至る
しかし、飲食店も芸能人も「飲食店を悪者にして、政府は何もしない、責任は政府にある!」とか叫んでるけど
政府は責任感じてるからその権能において対策(罰則、営業自粛要請、補償)しようとしてるんじゃないですかね?
>>355
gtt対象になろうがなるまいが、温泉に行くよ

358:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:05:54.22 1NMG6+qL.net
外人居なくて飛騨高山のホテルガラガラっぽいから行ってくるかな
それより県民割でスキー場800円て大丈夫かこれ
コロナどうこうより来シーズンの心配したくなってきた

359:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:16:37.30 YTalRKkk.net
沖縄、あすから全県で時短要請 協力金なしの店「飲食店はもらえるのに、なぜ」
1/21(木) 7:11配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

360:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:17:53.11 YTalRKkk.net
LCCピーチ、コロナ禍であえて国内線大増強の訳
1/21(木) 6:01配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

361:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:18:49.13 YTalRKkk.net
「恩恵大きすぎた」黒門市場の嘆き 訪日客の姿消え1年
1/21(木) 8:00配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

362:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:19:59.10 YTalRKkk.net
コロナ解雇、宿泊業も1万人超え 飲食・小売りなどに次ぎ 厚労省
1/19(火) 18:18配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

363:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:21:02.09 3WUWsDBc.net
黒門年末に行った時はすげえ人いっぱいいたけど
数年前に行った時みたホタテ1個500円みたいなボッタクリは減ってたな

364:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:44:23.40 Fgh5b2M9.net
>>358
高山、わいも行きたい
お得に行けるクーポンとか移動方法ない?

365:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:47:26.03 KQfJm2IY.net
>>358
>>364
コロナ来るな!
清浄の地を汚すな!

366:列島縦断名無しさん
21/01/21 08:48:38.23 x6jdyQO9.net
マスクしてない店員多いよな

367:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:01:07.10 RN8Jc0R1.net
禁足かけてるくせにリモートはやらないアホな会社と社畜が多過ぎだよなw

368:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:05:54.11 sfW/RZ32.net
高山は9月の連休で行ったけど人でごった返してたな

369:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:07:34.35 y8tw2a7F.net
羽田空港新アクセス線は東京から18分だって
2029年開業を目指すからその頃にはコロナも終息していると期待する
でもインバウンドで羽田はパンクしているんだろうな

370:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:12:20.20 RE66gqV4.net
今回gotoトラベルやめても感染変わらないからgotoトラベルは関係ないってのが分かったのは良かったんじゃないの

371:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:16:32.91 RE66gqV4.net
gotoトラベルなきゃないで宿は価格安くしてくれるから値段的にはお得になるけど会社から旅行禁止令出るから行けなくなるんだよね
旅行行きたいよ…

372:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:18:25.13 sfW/RZ32.net
旅行じゃなくて視察だって言えば良い

373:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:18:58.44 CR2YgAeM.net
>>368
9月~12月頭までは客が奇跡的に戻った時期だったからな
あれで希望持った旅館の人とかいると思うよ
>>370
残念ながら、gttに反感持ってる人は
「gttやめてなかったらもっと増えてた!」
理論で全てを押し流す

374:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:19:24.21 /zZzMTdq.net
会食禁止令は出てるけど旅行禁止令は出てないな
旅行禁止になるのはどういう職種?

375:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:22:25.66 AlrFa3PW.net
>>371
2月8日から再開する可能性がゼロではないからか、下げてくれないんだよね。
予約済のところは行くと決めてて、あと数泊延泊したいんだけどなぁ。
もうちょっと待つか。

376:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:31:19.91 CR2YgAeM.net
>>374
不要不急の外出自粛要請=旅行自粛
だからね

377:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:35:29.33 MOWQHDER.net
株やってるから国内景気の判断材料のためって名目で日本各地を視察旅行させてもらいます
不要不急じゃないよね

378:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:36:47.79 We/UQns2.net
ついこないだまで、海外旅行に毎年のように行っていたのがウソみたいな社会になってしまったね!

379:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:48:22.67 kGFh+Sxz.net
4月の京都のホテル強気な値段だな
インバウンドきてた一昨年と同じ値段とか。
Goto再開するかもしれないからまず高値で様子見てるんだろうな

380:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:57:20.71 KbJnhX1i.net
>>374
うちも会食控えろだけで旅行制限なし出張はできるだけ控えてなるべく在宅してねってだけだわ
帰省やワーケーションがあるからか遠距離通勤と旅行の違いがないからか

381:列島縦断名無しさん
21/01/21 09:58:56.63 y8tw2a7F.net
>>379
先の見通しが立たないうちから値下げしないよ
時間が経過するほど集客が悪いと下落するよ

382:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:01:04.75 2bFxJQsI.net
>>370
原因は列車での移動と季節要因だからな。
GOTO関係ないんだけど、頭が悪い奴らは、
GOTO原因にしないと気が済まないみたいだったんで、
今回でGOTOが原因じゃないのが分かって良かった。
しかし、再開見込みが立たないのが痛いな。

383:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:05:38.21 CR2YgAeM.net
>>379
強気の価格も何も、良さげな宿すでに埋まってるからね4月の京都
京都の桜はやっぱり強いよ

384:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:09:25.83 y8tw2a7F.net
普段から人気の高い観光地、リゾート地は例年通り
予約開始日から予約は一杯入るよ
特に去年行けなかった人は行きたがる

385:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:10:04.80 y8tw2a7F.net
追記
無差別ではなく人気宿のみ

386:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:11:04.85 i2qfvHOu.net
自分はGoTo無くても行くが、今月末予約してた温泉宿が今週から来月末まで休業になって残念だわ
代わりの宿が見つかって予約できたから結局は行くんだけどね

387:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:31:44.10 gWAkMYvR.net
どうせ直前で客が集まらなくて値下げするんだから焦りは禁物

388:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:33:32.58 o2EXT1or.net
goto再開しないから休業するんだよ
客こないし

389:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:34:35.42 PH13mF+P.net
何となく志摩スペイン村に行きたい、つーかスペイン料理食べたい

390:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:39:30.70 i2qfvHOu.net
>>388
GoTo停止より緊急事態宣言の影響の方が大きいよ
良い宿はGoTo停止の年末年始も賑わってたからね

391:列島縦断名無しさん
21/01/21 10:59:40.99 sfW/RZ32.net
>>390
地方空港なんか減便しまくりなのに明日の航空券だってマイルで取れちゃうからね
相当ガラガラだと思う

392:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:05:28.99 Fnl3OLpq.net
>>370
はたしてわかってる人はどのくらいいるか…?

393:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:21:48.80 MUBCol73.net
デブおりゅ?
URLリンク(i.imgur.com)

394:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:37:57.04 wtXmqIbN.net
社員に1時間単位の行動履歴提出させたり、外出禁止令出すのって法律的に問題なのでは?
対策の為なら何をしてもいいみたいな風潮が出来つつあるのだとしたら怖すぎる。

395:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:38:14.97 pSk+SBSV.net
観光地クソすいてて快適
そもそもインバウンドないと平日の観光客の数なんてたかが知れてるからな
以前提言されてた通りGOTO再開後は平日の還元に重点おいて欲しいわ
休日にさらに人を集中させる愚策は止めて欲しい

396:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:44:23.84 wACN+/FA.net
ちょっと考えれば考えつく事をやらないのが

397:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:44:27.21 CR2YgAeM.net
>>394
感染拡大防止、感染履歴の確認のために必要
で、利用をその目的に限るのであれば法的になんら問題ない

398:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:44:30.24 MUBCol73.net
>>394
組合がない中小零細企業に人権の文字はない

399:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:46:38.23 MUBCol73.net
>>397
問題あるよバーカw
お前のポンコツオツムは従業員と奴隷の区別もつかねーのか

400:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:49:21.75 CR2YgAeM.net
>>399
あくまで法的に問題があるかの論点だぞ?
目的を明確にし、目的外利用を禁止し、情報管理について約款定めれば違法性はない
組合あるなら組合は抗議すりゃ良いよ、俺もんなことやられたくはない

401:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:50:21.39 TsHzYsxg.net
>>394
業務中かプライベートかで違うでしょ

402:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:51:27.41 o2EXT1or.net
平日キャンペーンってニートしか恩恵ないぞ

403:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:53:11.93 MOWQHDER.net
文句があるなら会社辞めて自営になればいいんじゃね
家の中ならマスクする必要なんてないし、好きな時に好きな場所に旅行に行けるぜ

404:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:54:01.56 Fnl3OLpq.net
>>402
宿泊施設にあるだろ

405:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:55:09.89 MUBCol73.net
>>400
法的問題アリアリだろ
会社が命令出来るのは業務中のみ

406:列島縦断名無しさん
21/01/21 11:59:28.19 MUBCol73.net
そもそも業務中の外出は外回り営業とかでも法的には業務命令で行ってるのであって命令がなければ基本的に外出という行為自体出来ない
にも関わらず外出禁止令なんて命令を出すのは不合理
プライベートを侵害するのは完全に法律違反

407:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:01:16.76 CR2YgAeM.net
>>405
違うよ
企業が従業員に対して指示できるのは、業務中の行為はもちろん、属する企業の信用を失墜する行為等についても制限できる
そうじゃないと、私生活上の違法行為を理由に懲戒するのも違法になる(実際は合法)

408:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:04:03.84 a2L2K+lC.net
>>402
GoToは観光業界向けの政策ですから問題ありません

409:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:07:30.26 CR2YgAeM.net
>>406
その不合理さは組合を通じて労使折衝する話であって、法律の出番じゃないぞ
うーん、会社法をあんまり手前味噌に解釈すると足元救われるから、きちんと勉強したほうがいいぞ身を守るために

410:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:09:43.12 xl67QW+x.net
>>394
テレワークとかそれ日報で普通にやってますけど?

411:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:24:16.62 6HGM95Ra.net
>>393
2×2×3×3.5だから
リスク42倍
プラスヤニカスだし100倍越え確実やなw

412:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:30:12.17 y8tw2a7F.net
知人友人の務める多くの会社は会食、旅行禁止だ
身内の結婚でも結婚式だけ参列、披露宴は辞退している
披露宴の席は1名ずつ独立した個席で左右前方をアクリル板で完全に囲っている
それでも駄目だと
旅行は行ってもいいが帰宅日から2週間は出勤停止で
有給休暇が足りないと欠勤扱いで事実上誰も出掛けない

413:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:30:39.03 MUBCol73.net
>>407
それは法律によって明言されてる決まりを犯した場合のみ
日本政府による外出禁止令なんか発動されてねーよ
根拠も明示せず信頼を失ったなんて曖昧な理由で私生活制限や懲戒出来るかよ人権侵害だろ
>>409
お前こそワケ分からん妄想してんなよ

414:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:33:53.72 MUBCol73.net
>>412
懲戒行為もしてないのに出勤停止にするのは会社都合なので給与は保証しなくてはならない
テメエの周囲のウルトラブラック基準おっつ
うちの会社はすべて努力目標として出してるよ
自宅待機は有給消化もせず全日テレワーク扱いになる

415:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:40:19.81 y8tw2a7F.net
>>414
東証1部企業でもコロナではブラックばかりだよ

416:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:42:03.55 RE66gqV4.net
>>374
医療

417:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:43:17.82 CR2YgAeM.net
>>413
まあ良いや、理解しないならいい
ここからは一般論として
別に法令違反や刑法(特別刑法含む)に該当しなくても、信用失墜行為で懲戒は可能だし、実例もある
むろん、裁量権に範囲はあるし、無制限に懲戒できるわけではなく、不服なら労働審判や訴訟を提起することは可能
法律上の自己に有利な証拠として勤務時間外ってのは当然主張できるけど、それで直ちに企業側の違法性が認められるわけではない

418:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:44:34.92 0pAShQ1c.net
コロナに罹ったら消毒対応とかでの業務影響だけじゃなくて
企業イメージの失墜も計り知れないレベルだからな。
お前ら空気読めよ、感は凄いぞ。
遊んでてコロナに罹ったら間違いなく干される。
我が家は毎年30日くらいは滑りに行くが、
今シーズンはまだ3日しか行ってない。
しかも、これだって極秘でコッソリ。

419:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:50:54.52 MUBCol73.net
>>415
一部上場なんて基準で優良企業かどうかなんて分かるかよ馬鹿かw
>>417
理解してないのはお前
法人がコトを起こすには法律等のお墨付きがないと駄目
お前の理屈が通るんだったら企業はいつでも好きな時にテキトーな理由で解雇でもなんでも出来るわ
追い出し部屋なんか作る必要すらない

420:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:52:07.22 bJEarwRm.net
こういう人らはコロナ禍で喋れば喋るほどら、信用失うだけなのに、黙ってられないんだな。
いらんことを喋るのが仕事だけど、だったらアフターコロナの心配した方が良いんじゃない?
堀江は黙ってしまったけど。

421:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:52:16.08 CR2YgAeM.net
>>418
まあ、新型コロナに罹患したその一事をもって懲戒したら直ちに違法ってなると思うよw
やってみなきりゃ断言はできんが、まず違法

422:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:52:35.69 bJEarwRm.net
誤爆した

423:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:53:37.79 LSfQv2xm.net
Twitter見ると観光業やばいな

424:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:53:39.25 CR2YgAeM.net
>>419
法律論とその運用論ごちゃごちゃにしてるあたりで法律知識皆無なのは分かったよ

425:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:56:49.63 BSF5e8In.net
>>303
今、大阪転々してるけど、弁当だったとこは全部バイキングになってるわ。
しかも、エロビデオ😍付き2500円だ2900円とか、もう無茶苦茶 w

426:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:57:00.25 MUBCol73.net
>>424
お前は社会に出たことがない無職なのがよーく分かるよ
しかも法律知識までいい加減で思い込みだらけ

427:列島縦断名無しさん
21/01/21 12:59:56.63 MUBCol73.net
ID:CR2YgAeMチャンのアホ妄想が通るんだったらこんな解雇もデキちゃうw
・資料を上手く作れず当社と顧客の関係を悪化させた
・顧客の意図を理解せず当社の社会的信用を傷つけた
まじで無職の妄想って楽しいなぁ

428:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:04:31.76 AH3WF2Wn.net
>>262
亀レスになるけど、電話でホテルに直接問い合わせたら3月末までやっているみたい。
ただ、ホテルごとに枠が決まっているので既に完売しているホテルや旅館もある。
一応ネットの鬼割サイトに対象のホテル・旅館一覧があり、そこで完売かどうかは分かるけど
ラグがあるので目星をつけたホテルに直接聞いてみるのが一番。

429:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:16:00.13 ix6jAg4K.net
元欅坂の今泉佑唯が妊娠結婚
昨年8月コロナ感染しその後も体調不良って全く嘘かよ(コロナ治癒後もなぜかリモート)
若いのに気の毒と思って損したわ マスコミの後遺症ガーをうまく利用しやがった

430:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:16:28.25 gaGOe1/D.net
>>421
解雇はないだろ
出世が閉ざされるだけ

431:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:30:37.53 bEcTOcK2.net
ホテルの公式サイトで航空券も同時に予約できるとこあるけど
ああいうので3月の航空券+宿泊予約して
goto再開後にステナビ使えるのかな?

432:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:31:40.70 LSfQv2xm.net
ああいうグループ、誰も知らん不人気メンバーばかり感染してるよな
枕が原因か

433:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:37:07.73 PC/FNGVb.net
おまえら宿泊施設に迷惑かけんなよ
某旅行会社スタッフ
@3BeKAJkBCVydkQ4
「2/7以降申し込んでるんですけどGOTO再開したらどうなりますか?」「今申し込んでたらキャンセルして取り直しなんですか?」って問い合わせが多くて…事前予約分でも対象であれば随時連絡していくのが手間すぎる…できれば発表されてから申し込んでほしいし事前予約は対象にしないでほしい…

434:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:43:06.14 JsnGI0Cw.net
>>432
枕はしなくてもコネ作りは殆どの奴がやってるからな w

435:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:43:37.66 S89tedif.net
結局、2/8以降の予約してgoto復活したら自動適用されんの?

436:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:55:03.98 y8tw2a7F.net
>>435
代理店、OTAにより色々
宿の公式HPはSTAYNAVIにて可能
但しGOTOトラベル適用になるプランでないとNG

437:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:58:52.53 Fnl3OLpq.net
>>433
そこの会社がGOTOやめろとしか思わんな

438:列島縦断名無しさん
21/01/21 13:59:24.91 H2sDJu+W.net
xxxのプランはGoTo適用されますか

439:列島縦断名無しさん
21/01/21 14:03:48.74 y8tw2a7F.net
GOTOトラベル適用になるので一番わかりやすいのは
これまで対象プランだった奴で2月8日以降も継続して販売しているもの

440:列島縦断名無しさん
21/01/21 14:13:18.70 bQ65f+Bd.net
ID:CR2YgAeM vs ID:MUBCol73
俺はなんとなくだが、前者に 1票

441:列島縦断名無しさん
21/01/21 14:52:20.06 y8tw2a7F.net
赤羽大臣がGOTOトラベル再開を目指すと数十秒前に答弁した

442:列島縦断名無しさん
21/01/21 14:54:46.53 yxgLHM+K.net
>>436
なるほど。ならgotoプラン引っ込めてる宿や代理店で予約しても、それは適用外になる可能性大ってことか。

443:列島縦断名無しさん
21/01/21 14:58:11.30 RN8Jc0R1.net
>>441
赤羽さんの発言は外圧の前に身内の段階で反故にされたりするからなー
現時点の信頼度ではスポーツ選手の移籍濃厚ネタくらいのレベルだなw

444:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:00:03.86 o2EXT1or.net
再開らしいな!

445:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:03:22.30 5cz5Rdiq.net
東京都 +1471人
東京都の感染者推移
URLリンク(covid.gutas.net)
直近7日間10万人あたりの感染者数
1 東京都 76.19
2 神奈川 64.01
3 千葉県 50.55
4 沖縄県 45.10
5 埼玉県 42.57
日本国内 33.56 (平均値)
URLリンク(covid.gutas.net)

446:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:04:02.69 y8tw2a7F.net
確実な事は立憲民主や共産の言う中止、予算組み替えには応じない
6月末までは制度を延長してある
一時停止の再開時期は見通せない 緊急事態宣言の解除が必須

447:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:07:35.49 YTalRKkk.net
3次補正、「GoTo」撤回要求 立憲
1/21(木) 12:37配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

448:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:09:57.29 y8tw2a7F.net
>>447
賛成 少数 よって本案は否決されるのが確実です

449:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:16:02.28 YTalRKkk.net
【GoToキャンペーン利用実態調査】2020年の旅行回数最多は「6回以上」、“GoTo”利用目的地1位は沖縄県…2021年の旅行選択は“密回避”が顕著に
URLリンク(www.travelvision.jp)

450:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:18:57.05 4NwweDUZ.net
>>447
ヤフコメは相変わらずGoTo反対なんだな

451:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:22:54.52 RFwFM+q1.net
ヤフコメ、アホばっかりだよな

452:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:26:57.77 pyxE2WBD.net
>>441
担当大臣の言うことなら誰の言うことよりも信用できる。
が、赤羽の言うことは全く信用できない。

453:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:27:24.84 MOWQHDER.net
ガースーはヤフコメ見て政策の判断するからgotoは再延期→消滅だろうねえ

454:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:34:31.92 pyxE2WBD.net
緊急事態宣言の延長があるとしたら次は2月末までになるのかな?
政府は3月からgoto再開というシナリオを描いてるのだろうか。

455:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:39:05.63 RN8Jc0R1.net
Gotoは2月中延期でもいいけど緊急事態宣言は解除してほしいわ
不便なだけでほとんど意味ないでしょ

456:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:46:17.75 y8tw2a7F.net
今回は前回と違って緊急事態宣言の解除は難しいと思うよ
感染者数が桁違いだし再度増加に転じてしまったら
GOTOトラベル再開どころか菅内閣終了のお知らせが流れてしまう状態に追い込まれる

457:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:46:21.87 E0wUI/uT.net
緊急事態宣言解除→即再開はあるのでしょうか

458:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:55:13.34 6kankG4x.net
春節解除は既定路線
この国は中華人民共和国日本自治省

459:列島縦断名無しさん
21/01/21 15:55:50.22 AH3WF2Wn.net
>>457
解除して即再開はないでしょ。
ナーバスになっている菅にとって支持率のこれ以上の低下は危機的だし、
即再開したらそれはそれでマスコミが批判し、野党が批判し、それを鵜呑みにする層も批判していく。
とても再開できる状況ではないと思うしそもそも緊急事態宣言が2月7日に解除されるとも思わない
2月末までは延長すると思う。
GoToは最短でもGW前後から徐々に再開していくかと思う。

460:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:00:37.68 YTalRKkk.net
GoTo「再開を目指したい」と赤羽国交相
1/21(木) 15:16配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

461:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:01:27.43 oJJPJUPL.net
首都圏がパニック状態でGoTo再開出来る訳ないだろ(笑)

462:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:07:21.89 Oqz177eC.net
>>461
旅行業界が死ぬぞ

463:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:07:48.00 nZ2bDTdH.net
【GoTo!】赤羽国交相「感染防止対策を徹底するなど必要な見直しを行い、GoToトラベル事業の再開を目指したい」 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

464:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:08:07.41 fHlovkgV.net
結局オリンピックやるのかなあ
その期間旅行行きたいわ

465:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:22:36.40 y8tw2a7F.net
>>464
万一開催するならば脱東京周辺がいいよ
ホテルは特別割り増し価格になるし良い事は無い

466:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:24:55.86 PdMsld7T.net
東京でいえば新規陽性者500人切るのが緊急事態解除の目安と言ってた
2/7解除は厳しい
不要不急外出自粛されてる状態でgttだけ再開はいくらブレーキとアクセル同時政策としても無茶
もちろん東京とか除外で再開のシナリオにしても、不支持率が先行した状態でやる度胸ないでしょ

467:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:29:03.38 y8tw2a7F.net
最も低いハードルでも東京の感染者500名未満で緊急事態宣言解除
その後速やかに田舎県で県内または田舎県相互だけのGOTOトラベル再開
このくらいでないとマスコミと洗脳された国民のパッシングは凄い事になるでしょう

468:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:30:06.06 Hjsit4CP.net
>>450
ヤフコメだけじゃないよ
世論は現在反対多数だよ

469:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:30:23.78 6kankG4x.net
>>466
ただの風邪扱いに変更してくる。
なるふり構わずオリンピック、観光gotoやってくる

470:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:32:40.31 am+FRnWl.net
普通は再開するよね
拡大地域は除外して

471:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:35:50.85 yxgLHM+K.net
>>468
俺の周りは再開賛成だが?

472:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:38:37.14 fHlovkgV.net
>>465
あー割り増しになるかもね
まあそのくらい勢いよければ色々大丈夫かもしれないけど

473:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:47:05.05 DxWJVhH9.net
旅行に行けない貧乏人が反対してるだけやん w
俺だって旅行行けない貧乏人だったら反対するわ
ヤフコメなんて負のエネルギーが反映される場なだけ

474:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:47:30.07 LQZukRG4.net
>>469
それしかこの騒ぎを抑える方法はなさそうだしな
そんなに危険な病気ではないから重症化しないように気をつけながら暮らしましょう、でいい気がする
重症化する人が普通に暮らせるように、重症化リスクの低い人は自粛しましょうとか意味がわからん

475:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:48:55.12 LQZukRG4.net
>>471
自分の周りも再開賛成派ばかりだな
ヤフコメの人達はどこに存在している人なのか不思議だわ

476:列島縦断名無しさん
21/01/21 16:53:25.58 am+FRnWl.net
立憲と共産て足して支持率5%ぐらいだし
かなり少数派だと思う

477:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:01:47.49 yr1uZU3Q.net
8割近くが否定的なのにおまえらズレてるわ
2020/12/06 22:01
 読売新聞社が4~6日に実施した全国世論調査で、政府の観光支援策「Go To トラベル」事業について聞くと、「継続する方がよい」は21%。「いったん中止する方がよい」57%と「やめる方がよい」20%を合わせ、8割近くが否定的な見方を示した。

478:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:08:10.65 y8tw2a7F.net
その頃の世論調査はGOTOイートと競い合って
マスコミも連日使わなくては損だとばかりに煽っていた直後だよ

479:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:09:13.34 o2EXT1or.net
そもそも1.12からの再開予定を延長したのだぞ

480:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:21:00.63 LSfQv2xm.net
予約者勝利か

481:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:39:35.76 fHlovkgV.net
でもへんな時期にgoto再開すると旅行自体への風当たりが強くなってそれは困るわ

482:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:42:17.46 PdMsld7T.net
緊急事態宣言の出てない地域に限って2/8からgoto再開やる度胸、今の政府にないでしょ

483:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:43:50.85 iNMOYOAj.net
>>471
世論調査は嘘の頭キューのネトウヨか?

484:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:46:36.69 HSNk1R49.net
欲の皮が突っ張った乞食どもに世論動向説明してもキチガイだから認めないよ
俺の周りにはいないってキチガイの典型やろ

485:列島縦断名無しさん
21/01/21 17:50:17.55 ua1ksLJM.net
世論でGOTOやってないならGOTO自体始まっとらんわボケ

486:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:02:25.92 Fnl3OLpq.net
肝心の宿が2月休業にしてる所多いから2月にGOTO再開は無理でしょ
宿は予約してた客にごめんして休業にしたんだしGOTO再開したからと言ってやっぱり休業やめますとは出来ないんじゃないか

487:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:05:14.22 yxgLHM+K.net
>>477
そりゃ新聞購読層は高齢者だからな。メディアの世論調査ほど信用できんものはないぞ。結論ありきの調査なんだよね

488:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:05:34.00 NX9WHN5f.net
>>476
そうかそうか

489:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:08:57.31 OzzQdrB7.net
今までGoTo推進派が過半数をとった調査結果って
自分の知ってる限り旅行会社のアンケートぐらいなんだけど
他にある?

490:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:14:50.15 yxgLHM+K.net
goto批判してるメディアの中の人がgoto使いまくってるからな。ソースは俺。

491:寺本四郎
21/01/21 18:17:29.18 XEPih4RC.net
>>490
ウスター?

492:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:23:20.10 BLRughdA.net
>>487
うちの家族もメディアにいたが選挙の調査はかなり正確だと言ってたけどな
そもそも新聞購読者限定の調査じゃないんじゃない

493:列島縦断名無しさん
21/01/21 18:25:45.16 LSfQv2xm.net
>>486
goto停止のせいで来ないから休んでるんだが

494:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:10:23.87 OriZHDFi.net
卒業旅行に間に合わないかな

495:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:18:04.66 2iBSScQz.net
>>492
一旦停止派はGoTo否定派とは思えないが?

496:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:19:23.65 2iBSScQz.net
>>492
例えば8割GoTo認めてる話

497:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:19:49.80 2iBSScQz.net
>>492
赤旗?

498:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:31:18.63 1NMG6+qL.net
>>364
俺はスス目当てで車移動前提だからなんとも分からんけど雪積もってる時は高山本線雪煙巻き上げて凄い風情あるから乗ってみては?
施設とかは全体的に安いし次回使えるクーポンみたいなのをくれるところが多い
>>365
今日もスキー行ってきたぜ!天気良くてサイコー
県民だし日帰りできるけどどうせならと泊まるんだからええやろ?
URLリンク(i.imgur.com)
てかガチで食堂とか閑古鳥って状態
北信の人は志賀高原行って支えてくれGWに困るだろ

499:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:33:26.80 Fgh5b2M9.net
質問の仕方にもよるな
全く制限なしでgoto再開すべきか?
みたいな

500:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:36:24.70 o2EXT1or.net
日本経済破綻よりはgoto再開選ぶだろ

501:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:39:30.11 CR2YgAeM.net
>>498
最高の景色ですな
久々に八方尾根行きたい

502:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:40:39.81 VcfRJYWV.net
東京500人以下というハードルが高すぎる
東京人の民度を考えると

503:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:50:29.98 Bm4HMsGL.net
>>500
ともーじゃん?

504:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:53:10.79 LQZukRG4.net
>>494
卒業旅行か
思えば去年の卒業旅行で欧州に行った人をそのまま帰国させたせいでこうなったんだよなw
今年の卒業生は旅行どころじゃないんじゃないの?

505:列島縦断名無しさん
21/01/21 19:56:11.26 1NMG6+qL.net
>>501
白馬も外人居ない日本人来ないでだいぶやばい
けど日本人相手にして無いからwwなペンションばっかだからシラネ

506:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:03:27.18 pyxE2WBD.net
ここ1~2ヶ月の感染者数の激増はgotoが犯人ではないということになれば、
2月8日からでも再開は可能。

507:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:05:51.51 yxgLHM+K.net
罰則付きの夜間外出禁止令出せば短期で収束するのにな
政治家に覚悟がないからいつまでも収束しない

508:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:06:59.86 PdMsld7T.net
>>494
行きたい所は定価でも行った方がいい
不況で行きたい宿自体が逝く可能性もある

509:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:08:30.07 2iBSScQz.net
卒業旅行?一人で行くの?なめてんのか?

510:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:10:15.83 2iBSScQz.net
あーコロナの始まりは京都の大学のヨーロッパの卒業旅行からだっけ?

511:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:12:26.43 Q2jUwpNP.net
gotoって無期延期でしたっけ?
2/7までじゃないすよね

512:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:16:15.66 2iBSScQz.net
>>508
あのね、集団で動くなて話
GoTo関係なく
お前は何言ってるの?

513:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:16:54.12 y8tw2a7F.net
2月7日と決まっているのは緊急事態宣言だけ
GOTOトラベルは緊急事態宣言の解除待ち
前回と比べたら1,2ヶ月延長の3月末までは少なくとも続くだろうな

514:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:18:42.11 pyxE2WBD.net
緊急事態でも何でも無い地域も多くあるのに一律でgoto停止ってのは
旅行関連産業には厳しすぎる話

515:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:19:33.91 RN8Jc0R1.net
>>506
数を数えられる人ならすぐわかるはずなんだけど、この国は数字も読めない奴の声がでかいからw

516:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:21:54.40 2fjBr3FA.net
>>508
その通り。2月の飛び石連休は定価のつもりで予約済。
GoToに比べれば高くても、まだ空いてて快適だろうから見送る手はない。

517:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:23:04.37 2fjBr3FA.net
ちな、卒業旅行じゃなくて家族旅行です。

518:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:23:22.31 j+9rhWOq.net
夏休みまで延長こないかのう
そしたら沖縄家族三人7泊8日でま60万位のプラン組むんだけど

519:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:24:55.04 Iqy3eDcV.net
>>477
イギリスでは旅行が感染拡大の原因とされてきたけど、ロックダウンで鶏小屋の中で鳥インフルが蔓延してるのと似たような状況になってるなw

520:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:31:44.27 ts9HpMtv.net
>>506
正直かなりGOTOと相関あるよね
元々は無関係派だったけど考えを改めた

521:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:33:46.60 wq6cLSq6.net
>>520
毎日嘘つくのやめましょう

522:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:34:01.53 am+FRnWl.net
>>520
へぇ~どの数字でそう思ったの?
その言い方だとすぐ出せるよね?

523:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:35:16.78 am+FRnWl.net
>>520
どの時点でそう思ったの?
自分の話だからすぐ言えるよね?

524:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:39:48.38 Iqy3eDcV.net
>>502
新コロのPCR検査ってインフルエンザABや風邪コロナ、マイコプラズマなんかにも陽性反応示すんだよ
今はやってるって言われてるのは新コロじゃなくて大半がインフルエンザ
毎年のインフルエンザが流行る時期が年末~1月末までで2月から急に収束してくる。
ガースーとかもわかってて2月7日を設定してるんだろうね。
大阪の吉村知事、松井市長もその辺理解してるっぽい。
ただマイコプラズマが流行る3月からまた陽性者増えそう。

525:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:45:43.77 RN8Jc0R1.net
マジかよ舞妓さんひどいな

526:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:48:20.19 VwHqK1t6.net
>>516
俺も値段よりも空いてる方に価値があると思う

527:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:54:51.87 9yEa2JUK.net
PCR検査の問題点を挙げる人がいるけど、ああいう人たちの意見って極端だよね。
仕事できなさそう。

528:列島縦断名無しさん
21/01/21 20:59:21.87 RN8Jc0R1.net
○○の問題点を挙げる人がいるけど、ああいう人たちの意見って極端だよね。
仕事できなさそう。
これいいテンプレだなw

529:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:05:36.45 CCVvsL3A.net
今日の東京都の検査数に対する感染者数による単純感染率10%らしい

530:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:07:28.82 +cZ04xIm.net
定価でいいんだよ
「こんな時期に旅行か!」って空気感だけやめてくれれば

531:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:08:55.49 LSfQv2xm.net
今定価で行って再開されたら発狂だぞ

532:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:10:01.97 1NMG6+qL.net
悔しいからもう一回いけるな!!

533:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:11:10.43 p699S3VZ.net
今は定価で行くし再開された時には割引価格で行く
それだけの事

534:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:13:25.74 SEsggljM.net
>>533
いやらすぅいIDだねー

535:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:13:31.96 +cZ04xIm.net
今3500円のAPAホテルの部屋、コロナ前19800円
そりゃーホテル業界大打撃だよ

536:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:13:39.39 Q35WLylH.net
自分のことだけ考えれば、いっそのことGOTO再開しないでひっそりと静かに旅行楽しみたいわ
どうせあと数年は引きずるだろ
経済死ぬ点についてはベーシックインカムで何とかすればいい

537:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:16:40.90 wtXmqIbN.net
>>477
12月ってマスコミや医師会がgtt止めろ止めろ、拡大の元凶はgttだ!と大騒ぎしてた時期やん。

538:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:17:59.10 YsNAjGef.net
Gotoは普段外国人に占拠されてるようなとこは落ち着いててよかった
日本人が多いとこはあんまり恩恵ないけどGotoがない今は宿がやってればゆっくりできてよさそう

539:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:25:13.80 lJmwnDws.net
>>527
何で?

540:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:30:25.61 wtXmqIbN.net
とりあえず旅行は悪という風潮をどうにかして欲しい。何で旅行が会食と同等か、或いはそれ以上に危険な行為扱いになってるのかさっぱり分からん。

541:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:33:09.23 RN8Jc0R1.net
>>540
謎の自治体バリア(なお通勤時は解除w)があるからじゃないかね?
何でも鵜呑みにしてどうしてか考えたりしない層が中高年には多いから
トイレットペーパー買い占めるようなのと同じグループ

542:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:34:17.96 lJmwnDws.net
>>527
仕事出来る人は即答しないと

543:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:44:25.99 y8tw2a7F.net
旅行者はコロナの運び人って認識があるんだろうな
全国津々浦々まで感染を広める張本人って

544:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:46:41.89 wq6cLSq6.net
>>543
まあ妄想なんだけどね

545:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:48:59.89 pykwlk7e.net
>>541
毎日通勤で隣県へ移動している通勤者の方が旅行者より圧倒的に多いのにな

546:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:49:23.12 y8tw2a7F.net
その妄想がイートの方が動かないから安全なんて思わせたりして相当厄介

547:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:50:57.35 wq6cLSq6.net
>>546
イートの方が安全って、本当に意味不明な思い込みなんだよな
少し頭で考えたら分かるだろうに

548:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:51:09.42 weeRqajX.net
1月の3連休に家族旅行で泊まった宿。
もちろんGoTo割引もなく定価だったんだが、同じ料金で夕食がランクアップされた。
どうしても食材が無駄になるんだってさ。
その心意気がうれしくて、瓶ビール飲みすぎた。

549:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:53:30.53 y8tw2a7F.net
3密になるだけで感染リスクが高まるとか
初期のイメージで効果の高い正しい感染防止方法が浸透しなかったのがヤバイ

550:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:53:40.46 XEonUcIm.net
>>548
勝手に変えられると腹立つな

551:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:54:14.08 OR4Tt5Xg.net
>>543
何の根拠もないけどね。ずっと言われてるけど、旅行者から拡大したのなら
その旅行者と一番接する機会の多いホテルや土産物店、観光施設の従業員が真っ先に罹患してないとおかしい。

552:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:57:10.99 7xTIRJ9X.net
>>536
俺も同感
元々人気でさらにインバウンドのオーバーツーリズムだった所
多少高くても「今でしょ」感しかない

553:列島縦断名無しさん
21/01/21 21:58:23.32 OR4Tt5Xg.net
>>547
本当に意味不明だよな。結局年末年始に拡大したのもgtt止めろ!旅行は危険!と言いまくって旅行だけをスケープゴート化し
移動を伴わない地元での宴会なら問題ないよねとみんなが思い込んで、会食しまくった結果が今の拡大の元凶だし。

554:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:00:06.62 y8tw2a7F.net
政治家どもは面倒くさいから一番肝になる感染防止方法をあまり伝えずに
面倒くさいから外出するな、飲食するなとか極端な結論だけを強調する
喋るな 黙って食えって強制すればいいのに

555:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:04:12.98 wq6cLSq6.net
>>549
いやまあ、三密になると感染リスク高まるのは今も別に対策変わらんけどな
そこに会話と食事が加わると飛躍的にリスク高まるって知見得られただけで(これも3月には結論出てた話)
……今考えると、日本の感染症医療の専門家の人たち超優秀
少なくとも海外の専門家と比較すると2ヶ月は先行ってた

556:列島縦断名無しさん
21/01/21 22:11:33.33 o2EXT1or.net
※Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
県外各地の「緊急事態宣言」以降、観光客の姿が消えた伊豆の玄関口・熱海ではその影響が色濃くなり、店からは支援を求める声が上がっている。
20日、熱海市の観光関係者が市に緊急支援を行ってほしいと要望書を提出し切実な現状を伝えた。熱海市の中心街はGoToキャンペーン停止もあり観光客が激減し、宿泊業を中心とした市内経済は前年比9割減まで落ち込んでいる。お店をのぞいてみると、客は一組のみ。対策をとりながら営業を続けているが、客がゼロの日もあるという。
利用客の6割が観光客というすし店でも同じ状況が続いている。市内で2店舗を経営しているが、1店舗は2月7日までの休業を決めている。観光地で上がる悲鳴。感染拡大が止まらないなか、自治体の支援が求められている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch