春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その九at TRAVEL
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その九 - 暇つぶし2ch836:列島縦断名無しさん
19/11/13 01:40:05.84 r/scr9oh.net
崇峻天皇を知らないか?
破れて海に身を投げた安徳天皇や天皇と呼べるか知らんが、大友皇子は?
蝦夷がありなら皇子や大臣クラスならあまたある。
長屋王や山背大兄王は?
足利将軍なら13代義輝、源氏二代将軍、頼家も殺されているだろ
北条得そうなら切腹した高時は暗殺には当たらないのか
半将軍の細川政元はどうだ?

ローマ皇帝は、実質大統領制度のようなもので全ローマ軍団の総司令官
議会(元老院)のリーダーでローマ市の庇護者にすぎん。ローマ皇帝は、血統主義でない以上、仕事ができなきゃとって変わられる。
幼少や老人の皇帝はすぐにとって変わられたし、有力者でも戦いに破れるとすぐ殺された
寿命まっとうしたローマ皇帝自体が、ほとんどいない。
市民だのといった思想もなければ血統主義君主を中心の日本の政治とはまったく違う
日本人は、天皇の錦の御旗を恐れていたしその朝廷をバックに将軍だの守護だのといった権威ある地位にある者は、そう簡単に殺されるものではなかった
それでも古代、中世は暗殺が多いな
鎌倉幕府の政変なんてほぼ暗殺の類い
平安時代と江戸時代は安定していて比較的暗殺が少ない
平安時代は死刑が事実上廃止されていたし、江戸時代は、長期に渡って平和が続いた特筆すべき時代だったんだろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch