国内旅行板 質問スレッド 71at TRAVEL
国内旅行板 質問スレッド 71 - 暇つぶし2ch800:列島縦断名無しさん
18/10/12 21:23:27.11 LMoxeGjQ.net
>>708
707ですが全制覇どころか、夕食時に
周りの人たちと盛り上がってしまい、
酒を飲み過ぎてしまいました。

801:列島縦断名無しさん
18/10/12 23:47:28.94 eXXlDT79.net
>>785
楽しそうですね
周りと打ち解けるのが上手なんですね

802:列島縦断名無しさん
18/10/15 16:39:04.82 RvfOSQ/I.net
11月23日で温泉にでも行きたい家族旅行初心者なんですけど
電車で行けて妻と10歳の娘が喜びそうなプランありますでしょうか?
予算10万の都内住みです

803:列島縦断名無しさん
18/10/15 19:37:33.53 g3CcpPDz.net
>>787
子供なら熱海あたりの伊藤園のバイキングが一番楽しめるよ。安上がりだし。まあ、もう予約一杯だろうけど。

804:列島縦断名無しさん
18/10/15 21:18:47.08 K8TZ8W1/.net
子連れで長時間、複雑な移動は避けたいから
富士急ハイランドと石和温泉あたりで山梨とかどうだ?
あるいは鬼怒川温泉と日光、日光江戸村とかで宿や食事に予算を割くとかでもいい
上のプランは私鉄主体だが、JR東主体で長距離移動するならこれが良さげ
URLリンク(www.jreast.co.jp)
新幹線だとかの特急料金は別に掛かるが東北も視野に入ってくる

805:列島縦断名無しさん
18/10/15 21:33:35.62 jVb0AcpO.net
>>787
つTDR
伊東園とか貧乏くさい事すると嫁と娘に口きいてもらえなくなるぞ
三島からバスでスカイウォーク経由して箱根で芦ノ湖忍者バス乗って卵食べて
御殿場アウトレット周ってバスで戻るとか、
伊東泊まってグランパる公園とかシャボテン公園いくとか、
娘にラブライバー要素があるなら伊豆長岡泊まって聖地巡りもありなんだけど。
やっぱりTDRでFAかな

806:帝王
18/10/15 22:37:10.42 QrR6dzqH.net
>>787
URLリンク(i.imgur.com)

807:列島縦断名無しさん
18/10/15 22:46:10.89 w5a3cKh4.net
>>787
ついに自演できるスレがなくなって、ここで自問自答に戻ったかw

808:列島縦断名無しさん
18/10/15 22:50:11.25 VCmdhO0V.net
>>787
ベタだけどハワイアンズだないわきの
ホテルとセットだと都内から送迎車もあるし、まあ都内から一番わかりやすい温泉リゾート遊園地だしな
ただこどもが絶叫系嫌いならむいてないけど
熱海は、子連れには、ちょっち渋いかな
伊豆や箱根のが、時間潰しやすい

809:列島縦断名無しさん
18/10/15 22:51:54.77 VCmdhO0V.net
>>792
自演認定厨

810:列島縦断名無しさん
18/10/15 23:19:18.67 Rz6ZoUth.net
>>789
JRなら、週末パスで宿泊を別に取るより
地・温泉という新幹線宿泊パックの方が、
安くなるのでは。

811:列島縦断名無しさん
18/10/15 23:30:13.97 Rz6ZoUth.net
>>790
予算が3人で10万円というのだから、
御殿場アウトレットやイクスピアリに行くと
洋服や靴を買い過ぎ予算オーバーしませんか。

812:列島縦断名無しさん
18/10/15 23:38:52.31 VCmdhO0V.net
温泉繰り出すのに新幹線は、ちょっとオーバーだよな
予算少なめなら都内から送迎つきホテルもかなりあるのにただ安かろう悪かろうというか送迎つきのとこは、食事は、期待しない方がいい
あと送迎つきは、時間が制約されるんで、観光は、しづらい

813:列島縦断名無しさん
18/10/16 08:41:24.14 tiz5mOrZ.net
紅葉シーズンは混むし高いし、つらいわな
子供は温泉に興味なかったり

814:786
18/10/16 09:40:19.45 TAmWF++W.net
各温泉地の雰囲気等なにも知らないもんで皆さんのアドバイスとてもありがたいです
子供が車酔いしやすいので移動は電車と短時間タクシーになりそうです
TDRは割とよく行くので温泉と他のテーマパークか予算上乗せ覚悟で御殿場で買い物するかですかね
娘もおしゃれに目覚めたばかりのお年頃なので
宿の予約が遅い自覚あるので明日にでも決めたいところ…

815:列島縦断名無しさん
18/10/16 09:45:08.95 xdxr6cZl.net
>>799
テーマパーク好きならそれこそとりあえずハワイアンズが一番じゃないすか
オフィシャルホテル泊まれば都内から無料送迎バスつくし
旅行慣れてないなら頭つかわず一番いいと思いますよ

816:列島縦断名無しさん
18/10/16 09:53:57.43 xdxr6cZl.net
>>800
車酔いでバスNGかうちもそれで頭つかうんですよ
よみ飛ばしてた
ハワイアンズも電車でもいけますがね
そしたらオフィシャルじゃないビジネスとかでもいいかもな
そんで紅葉狩りや水族館とかもあるからな
箱根にハワイアンズに似た小涌園とかもあります
ただ、箱根噴火の影響で半分閉鎖してるとか
あとは、木更津と勝浦にある温泉リゾートのホテル三日月あたりは、どうだろうな
鉄道でそれほど時間かからなくて、交通費的には、安いが宿泊費は、安くはないだろうな
勝浦朝市だの木更津アウトレットだの一緒に行けますね

817:列島縦断名無しさん
18/10/16 12:27:38.89 04Z7TSwp.net
おまえ、自分が楽しむ目的歯科考えてなさそうだな

818:列島縦断名無しさん
18/10/16 16:07:03.99 6NfXWaUw.net
>>802
???
俺は子持ちで車酔いもち家族だから一番わかると思うぞ
温泉とこどものアミューズメント=っておい単純方程式じゃないか

819:列島縦断名無しさん
18/10/17 19:58:33.04 5ueiqGVW.net
温泉ホテルだと、無料の卓球とかあるとなぜか子供よろこぶんだよな。大人が考えるほど純粋な気持ちなんだろうけどね。あと、バイキングもうまかろうまずかろうだけど、子供は喜ぶ。

820:列島縦断名無しさん
18/10/17 23:43:11.44 U/Y4W8cS.net
秋なんで東京から旅行しようと思うんだが中国人あんま居ないところ行きたい
どっかある???

821:列島縦断名無しさん
18/10/17 23:45:13.17 zWSHbR9J.net
不況の影響がこんなところにもしわ寄せ来てるんだな
そんな乞食旅行、恥ずかしくて他人に勧められんわ

822:列島縦断名無しさん
18/10/17 23:47:21.57 U/Y4W8cS.net
>>806
何言ってるかワカラナイ(サンド宮澤風)

823:列島縦断名無しさん
18/10/17 23:48:42.09 SgJCpfoq.net
>>805
ガイドブックに載っていない観光地じゃないところ

824:列島縦断名無しさん
18/10/17 23:50:17.11 U/Y4W8cS.net
>>808
ちょっと何言ってるかワカラナイ(サンド宮澤風)

825:列島縦断名無しさん
18/10/17 23:54:32.78 GPCm1SfA.net
>>805
伊豆諸島とかすくないような
ただ秋っぽくないけどな
鎌倉ってあんますくない気がする
でも塩害でやられて紅葉だめそうだな
とにかくちょっとマイナーがいいよ

826:列島縦断名無しさん
18/10/17 23:56:25.66 SgJCpfoq.net
>>809
あ、ゴメンゴメン、読み直したら確かにワカラナイわ
「ガイドブックに乗っていないところ」と「観光地じゃないところ」が合さってしまった

827:列島縦断名無しさん
18/10/17 23:58:47.86 U/Y4W8cS.net
>>810
やっぱ紅葉が見れない奴らの嫌いな刺身が出る海側かぁ・・・
紅葉見たいんだけどねぇ・・・
新幹線通ってない長野とかグンマーどうなのよ?

828:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:07:42.70 kob4nnXM.net
長野スレとか群馬スレでないとそこまで細かくはわからんと思うが、軽井沢とか上高地みたいなメジャーどこは、外人だらけだな
そもそもそのクラスは、今月いけなきゃ紅葉終了だろな
秩父スレあたりのが人すくないとこ教えてくれそうだしこれからかもな
紅葉は、海側塩害
山側は倒木で今年は、かなりやられてるかもな
俺の感だけど中津川渓谷は?
秩父スレで聞いてみ?関東最大級の渓谷だしアクセス悪いからさすがに中国人少なくないかな?渓谷は、わりと台風に強い

829:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:12:25.88 jXLBVxtZ.net
そういう所でも彼らは貸切バスで大挙するんじゃない?

830:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:15:33.42 w/tMfYag.net
>>813
中津川イイね!!!(゚∀゚)
つか2年ほど前山梨石和温泉に行った時中国人だらけでウンザリしてたよ
養老渓谷も蝿のおかげで観光客増えてるみたいだし穴場とは言えないしな
奥日光とかどうだろか???

831:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:19:39.18 kob4nnXM.net
>>815
奥日光か
登山やるけど最近そっち方面にはいってないな
栃木スレだな
茨城の袋田の滝ですら中国人バスがくる日があると言ってたな
山梨は、首都圏で中国人誘致に成功してるっていうぐらいだから中国人一番多いよ
忍野八海のあたりとかすごいいる

832:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:22:58.84 m8slpmX5.net
富士スバルラインの売店も中韓に占領されてたよ
もう2度と行かない

833:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:33:50.53 J/oCsSho.net
>>805-817
自演でしたw

834:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:35:46.58 w/tMfYag.net
>>816
日本人含む野暮な人居ない温泉と紅葉が味わえればいいよ 
山梨も富士山付近とかは除外して甲斐犬の産地の南アルプス付近ならなんとかなりそうかな?
>>817
中国人は富士山と新幹線大好きだから除外
でもこれから紅葉の美しさにも奴らは気付くのだろうねぇ('A`)・・・

835:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:36:35.42 kob4nnXM.net
>>818
相手してもらえないからって戻ってきたか自演認定厨

836:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:38:18.90 w/tMfYag.net
>>818
妄想の人乙w
一緒に旅に行ける伴侶が出来るといいねw

837:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:43:05.72 w/tMfYag.net
今マツコの番組見てるが五色の湯とか今頃中国人に占拠されてるのだろうか('A`)・・・

838:列島縦断名無しさん
18/10/18 00:48:14.07 kob4nnXM.net
>>819
山梨県の観光パンフレットを今、見たけど南アルプスってくくりの紹介は、ないから山深ければ富士山と違ってこないかもですね
パンフレットで紹介されてる温泉地は、避けた方がいいんじゃないですかね
富士山とセットで来てる可能性が高いし
別に西沢渓谷だの昇仙峡も紹介されてなさそうだけどアクセスいいからどうかな?

839:sage
18/10/18 01:09:51.07 w/tMfYag.net
>>823
都心から近いな穴場ですな
ありがとう
寝ます

840:列島縦断名無しさん
18/10/18 07:05:54.20 J/oCsSho.net
>>819-824
以上、自演でした。

841:列島縦断名無しさん
18/10/18 08:34:49.28 oxexCbsH.net
やむを得ない理由(不幸 台風)で、宿泊キャンセルした場合の違約金の支払いは
その旅館の姿勢、その温泉地域の商慣習で様々?

842:列島縦断名無しさん
18/10/18 09:17:42.58 iSegNKeY.net
>>826
各宿泊施設のキャンセル規定の通り
例)
●止むを得ない事由についてはキャンセル規定が免除されることもございます。
 (交通機関が全て不通の場合や生命に危険を伴う天災が当地域におきている場合の2点です)
  旅行者・その一員・関係者の疾患や死亡・怪我などはこの事由には当てはまりません。

843:列島縦断名無しさん
18/10/18 09:44:57.20 iSegNKeY.net
>>826
例2)
●宿泊キャンセルポリシー
 自然災害(暴風雨・暴風雪など)の発生の際も、規定の違約金を承ります。
 但し、自然災害による航空機、鉄道、バス等交通機関の欠航・運休時、及び主要道路の閉鎖等により、
 当館にお越しいただけない場合につきましては違約金を承りません。

844:列島縦断名無しさん
18/10/19 00:10:59.94 4RUJdj0/.net
>>824
紅葉狩りなら以外と登山・キャンプ板で教えてくれるかもな

845:列島縦断名無しさん
18/10/21 08:18:49.00 /wREFBhw.net
>>808
今日、相模原フェスタに行こうと思います。
ラーメンフェスタはどれが人気で
どのくらい並ぶのでしょうか。

846:列島縦断名無しさん
18/10/21 18:15:26.79 4HfzHztu.net
>>830
さすがにこのスレじゃマイナー過ぎんだろ
相模原を観光地範疇に含むすら微妙だし
しかも板自体過疎だからそのレベル話題なら一週以上前に聞かんと知ってるかやつでてきそうにもない
街BBSとかのがいいだろ

847:列島縦断名無しさん
18/10/21 23:23:01.84 V1zauHtI.net
ドーミーインのホテルて快適ですか?口コミは高いようですが

848:列島縦断名無しさん
18/10/21 23:27:23.88 g4jRCLEN.net
ビジホだと思うとびっくりするくらい快適。
温泉旅館だと思えば中の下。
総合的には、ビジホと旅館の良いとこ取りと感じる人が多い。
ただ、高い日と安い日の差が大きすぎる。
同じ部屋で、土曜日は2万円で月曜日は4千円とかもザラ。

849:列島縦断名無しさん
18/10/23 02:35:55.98 CvGz8phf.net
ドーミーイン 15泊目
スレリンク(hotel板)

850:列島縦断名無しさん
18/10/24 15:08:56.75 wbDoDcj7.net
来月に車で黒部峡谷へ行きます。
トロッコに乗って終着駅の宿で一泊します。
行きと帰りに少し時間があるので、お勧め立ち寄りスポットを教えて下さい。
またトロッコで途中下車した方が楽しめたりしますか?

851:列島縦断名無しさん
18/10/24 15:26:56.34 WSGN8tCv.net
>>835
なんもないよ トロッコって言葉に惑わされてるだけ
トロッコも苦痛だし

852:列島縦断名無しさん
18/10/24 23:18:43.85 hHY3JQV3.net
>>835
どうせ欅平で下りるなら猿飛峡。
ちょっと時間はかかるけど、楽しい道に綺麗な川。
ただ、ちょこちょこ出てくるトンネルもどきが暗いので、懐中電灯(可能ならヘッドランプ)が
あった方が良いかも。
晴れてたら大丈夫だけど、くもりや雨、陰になる時間帯だと多分まっくら。
ただ、紅葉期のトロッコは結構苦痛かも。ものすごい大混雑なので。
窓際とれないと何も見えないので、臨機応変に途中下車した方が良いかも。
積み残しの可能性もあるから、本当に臨機応変に。
9月平日とかのオフシーズンだと、1車両2,3組ですごく快適で楽しいんだけどね。

853:列島縦断名無しさん
18/10/25 12:09:46.76 h0W1WOTV.net
そんなとこやめてアルペンルートやったほうが百倍幸せ

854:帝王
18/10/25 12:55:52.99 viizQAak.net
URLリンク(i.imgur.com)

855:列島縦断名無しさん
18/10/26 15:14:29.59 LS10alCg.net
名古屋の名鉄バスセンターから豊田市駅までバスで移動したいのですが、チケットの購入が必要ですか?
路線バスのように先着順で乗って降車時に現金等で支払うのでしょうか?
名古屋駅に着いて2~3時間ほど時間があるのですが、もしチケット制なら先に購入しておきたいです
サッカー日本代表戦の当日なので混むかと思いまして
宜しくお願いします

856:列島縦断名無しさん
18/10/26 16:46:38.03 EMAALH5M.net
>>840
降車時現金払い。
名鉄バスセンターにチケット売り場があ
るけど、その区間だと多分、降りる時に現金で払うように言われると思う。
パスモやスイカが使えるのでそっちじゃダメかい?

857:列島縦断名無しさん
18/10/26 17:24:31.54 LS10alCg.net
>>841
降車時精算なんですね、早めに並んでおきます
パスモ持っていきます
回答ありがとうございました

858:帝王
18/10/27 21:21:16.91 ak4UatoR.net
URLリンク(i.imgur.com)

859:列島縦断名無しさん
18/10/28 08:19:59.91 YWIJjx4T.net
金玉小せえなあ

860:列島縦断名無しさん
18/10/28 16:30:38.18 mpEx3Sq9.net
>>843
死ね

861:列島縦断名無しさん
18/10/30 21:45:55.37 qv8ADshu.net
初めて家族旅行に行こうかと思っていたりとかしています。
予算は全員で11万円で考えていたりするのですがパンフレットでは予算が足りなかったりします。
安くて行ける旅行先ってあったりとかしたりとかしませんか?

862:列島縦断名無しさん
18/10/30 22:02:36.35 0b7lN1gU.net
何人でどこまでいくんだよw

863:列島縦断名無しさん
18/10/30 22:35:56.53 qv8ADshu.net
4人、旅先は未定な上で決まっていなかったりしました。

864:列島縦断名無しさん
18/10/31 00:41:37.05 dYPwfm+S.net
出発点わからねーんじゃ無理
自覚ないあたりが首都圏くさいけど

865:列島縦断名無しさん
18/10/31 05:46:16.71 cdBIEvG+.net
究極超絶漠然としすぎているだろ

866:列島縦断名無しさん
18/10/31 06:08:19.44 jPA4qLxu.net
今安いのは北海道じゃ

867:列島縦断名無しさん
18/10/31 07:32:59.36 inq4w3jY.net
>>846
家族4人での旅行、予算11万という条件だけならいくらでも考慮できる。
時期、出発地、何泊希望(日帰りでも可?)車運転の有無などは書いてくれないとね。

868:列島縦断名無しさん
18/10/31 08:07:11.97 dYPwfm+S.net
家族4人つっても大人4人と子ども2人入ってるパターンとかだとかなり値段違う
小学生にあがってない2人なら大人2人と値段的にそう変わらないしな

869:列島縦断名無しさん
18/10/31 13:00:35.05 fJWj3GlG.net
スルーでいいんじゃないか
要点が皆無で質問がダメすぎ

870:列島縦断名無しさん
18/10/31 16:55:19.90 RFjhokqP.net
>>846
バカ丸出し
真正日本人ならもう少しまともな文を書け

871:列島縦断名無しさん
18/11/01 23:35:40.80 Aa7tMtlm.net
ふふふ、釣れた釣れたとか思ってそう。
質問すれで釣りするのは、風俗で金が目当てなのだと憤慨するのと同じレベルなのだよ

872:列島縦断名無しさん
18/11/02 00:23:27.74 3ec5SMX/.net
いまどき過疎いたで釣りして面白いのかね?
いれぐい板いけよだな

873:列島縦断名無しさん
18/11/02 10:11:52.53 jYEfjWpJ.net
北海道スレだなw
あそこは自演くんと荒らしくんで大量にスレ消費してる。

874:列島縦断名無しさん
18/11/03 04:58:40.42 fXibGLWO.net
>>858
こいつ自演認定厨じゃん
お前が一番の荒らし
くんなよ

875:帝王
18/11/03 08:03:47.64 iY7snc6H.net
>>859
URLリンク(i.imgur.com)

876:列島縦断名無しさん
18/11/06 08:25:21.70 gpytpfjX.net
今月の中旬に北海道から伊勢に行くんですが、服装で迷っています
コートは必要でしょうか

877:列島縦断名無しさん
18/11/06 08:34:42.81 RP1MSa


878:nr.net



879:列島縦断名無しさん
18/11/06 08:46:02.96 gpytpfjX.net
>>862
ありがとうございます
とはいえ夏の最高気温が20度くらいの地域に住んでいるとどうにも分からなくなるという
直前に天気予報見てまた考えてみますね

880:列島縦断名無しさん
18/11/06 10:05:59.67 +XnastrR.net
>>863
北海道から伊勢に来るんですね、ちょうど昨年私も逆パターンですが
伊勢は北海道の寒さよりもマシです、山に行かなければですが
基本的にはヒートテック系着て上にシャツきて上に軽めのコート(パーカー)で良いかとトップスは
ボトムスはお好きなロングパンツ

881:列島縦断名無しさん
18/11/06 10:56:51.80 gpytpfjX.net
>>863
ありがとうございます
とても参考になりました!
気温が同じくらいでも北海道の刺すような寒さとは何か違うんですよね

882:列島縦断名無しさん
18/11/06 13:56:09.85 iu7Ctkcu.net
東京 能登間って anaしかないの?

883:列島縦断名無しさん
18/11/06 14:01:14.21 RP1MSanr.net
>>866
のと里山空港 ~NOTO SATOYAMA AIRPORT~
 URLリンク(www.noto-airport.jp)

884:列島縦断名無しさん
18/11/06 22:32:41.63 rOrUwGOs.net
>>861-865
わかりやすい自演。
最初から直前の天気予報見て決めたら済むだけの話。

885:列島縦断名無しさん
18/11/06 22:40:38.87 dEpRVprh.net
体質にもよるしな

886:列島縦断名無しさん
18/11/06 22:45:54.01 YCxE+zPn.net
>>868
わかりやすい自演認定厨
かまってもらえなくてあちこちで必死

887:列島縦断名無しさん
18/11/06 22:46:40.59 RP1MSanr.net
>>865
一応、過去の情報(気温、風量、天候、日照時間)も参考にどうぞ
翌日に遷移していくと…大体昼間で10~20℃くらいかな?
小俣(三重県)の過去のアメダス - 日本気象協会 tenki.jp
 (2017年11月10日)
 URLリンク(tenki.jp)
 (2016年11月10日)
 URLリンク(tenki.jp)
 (2015年11月10日)
 URLリンク(tenki.jp)
ただ、今年も同様の傾向になるかは分からないけど…

888:列島縦断名無しさん
18/11/07 01:00:29.74 hNmEBiJi.net
>>871
色々調べて頂きましてありがとうございます
参考にさせていただきますね

889:列島縦断名無しさん
18/11/07 02:25:22.93 b7d6SjWn.net
両親を旅行に連れて行きたいんですが、生牡蠣の食べ放題やビュッフェがあるホテルはありますか??
ホテルでなくて隣接する施設や店舗でもいいんですが…

890:列島縦断名無しさん
18/11/07 02:41:08.81 MwavvE/R.net
>>873
かきの食べ放題がメイン?
かき小屋って言葉しってる?
それを検索してみろ
広島や仙台、鳥羽とかにもある
出発点がどこなのよ?

891:列島縦断名無しさん
18/11/07 07:10:28.81 tZVZZ2B5.net
>>874
カキ小屋って焼きカキではないのか?
生食用と加熱用のカキはそもそも穫れる水域が違うって知ってますか?

892:列島縦断名無しさん
18/11/07 07:18:02.13 kZrwQdQg.net
GWに能登で見た。別種らしいから今の時期は知らない。

893:列島縦断名無しさん
18/11/07 09:50:36.17 BA4hoIxH.net
>>875
水域が違うというか生食用は、限られてる場所以外オッケーじゃないからね。確かに生牡蠣食わせたいのか
年寄りに生牡蠣たくさん食わすのは、心配だがな
>>876
岩牡蠣かな?岩牡蠣は、普通夏場

894:列島縦断名無しさん
18/11/07 11:23:18.75 m9GMzAOM.net
最近高速バスを使った国内旅行に目覚めたのですが、予約やチケット購入をネット上で行うならココ!と
いった定番サイトみたいなものがあれば教えてもらえないでしょうか
探してみたのですが、その手のサイトはやたらたくさんあって、どれが使いやすいのか判断
できませんでした
利用形態は東京発着の夜行バスがメインです。とはいえ、路線やバス会社を全国的に
網羅できているところが有難いです
よろしくお願いします

895:列島縦断名無しさん
18/11/07 13:49:31.63 kPmpjN2x.net
発車オーライネットでいいじゃん。

896:列島縦断名無しさん
18/11/07 17:57:05.48 TgP1L3nF.net
>>878
発車オ~ライネット
URLリンク(secure.j-bus.co.jp)<)
ウィラー
URLリンク(travel.willer.co.jp)<)
トラベルコとかみたいな比較サイトより予約できるサイトの方が実際の空席状況や価格が分かりやすい

897:列島縦断名無しさん
18/11/07 19:18:19.92 m9GMzAOM.net
>>879-880
コメント有難うございます
参考にさせていただきます
こっちのサイトでは出てくる便が、別のサイトで検索するとは出てこないとかよくあって、網羅性が高くて
使いやすい、ユーザーの評価が高い定番サイトとかないのかなと思い質問させていただきました

898:列島縦断名無しさん
18/11/07 19:44:12.99 MwavvE/R.net
>>873
オイスターバーで検索

899:列島縦断名無しさん
18/11/07 20:00:22.89 MwavvE/R.net
URLリンク(travel.gpoint.co.jp)
こんなの見つけた

900:列島縦断名無しさん
18/11/07 23:06:46.60 ZRMAiBFv.net
食べ放題より個別に頼む方がいい。
粗悪品を数多く食べても後悔するのみ

901:列島縦断名無しさん
18/11/08 08:23:21.31 V2AzXO8f.net
山形県でオススメの低価格でナイスな宿泊施設ってあります?車でなはく公共交通機関で行く予定です

902:列島縦断名無しさん
18/11/08 11:26:55.07 OZcuAbkX.net
山形県っ広いんだよ

903:列島縦断名無しさん
18/11/08 12:41:13.42 V2AzXO8f.net
>>886
>山形県っ広いんだよ
山形の首都付近で教えてください、トリバゴなどで調べてはいるんですがいまいち土地勘がないためか
なんとなくわかりにくく困り果ててここに質問してる次第です

904:列島縦断名無しさん
18/11/08 13:03:31.14 9ug0n3O7.net
山形、独立してたのか。。。

905:列島縦断名無しさん
18/11/08 13:14:21.74 h4hzGjVn.net
蔵王温泉で素泊まり宿あるんじゃないの?
日帰り入浴もあるし、もうすぐ樹氷の季節がくるだろう

906:列島縦断名無しさん
18/11/08 14:27:39.71 tDGejg3d.net
首都ってなんだよ

907:列島縦断名無しさん
18/11/08 16:45:12.94 8bKTdn7S.net
神奈川方面から伊豆下田の方に旅行に行くんだけど、行く道としては伊豆の修繕時道路通って山越え?がいいのかな。それとも海沿いから行くべき?
あと、小さい子ども(8ヶ月)がいる家族連れなんだけど、近くもしくは道中で回れる観光地どこかいいとこあれば教えてください。

908:列島縦断名無しさん
18/11/08 21:40:33.02 9ug0n3O7.net
>>891
乳児居て移動時間重視なら天城越え(修繕はしてない)
渋滞上等、移動中の楽しみ重視ならR135ルート
神奈川も場所によるけどR135ルート使う人は多いな
前者のルートなら三津シー寄り道ぐらいか
後者のルートならグランパルとか
あるいは下田近郊でアニマルキングダム、海中水族館

909:列島縦断名無しさん
18/11/08 22:03:18.33 e9wbGnaP.net
>>892
ありがとう!天城山ってあの天城越えなんだね
R135はこの時期でも渋滞するの?グーグルだと、この時間に見ると到着時間はほぼ変わらないみたいだ
移動中の楽しみとは?海沿いの道だから?それとも寄り道できるところが多い?
ぐらんぱる、楽しそうだけど乳児にはまだ早いかなw小規模っぽいけど、水族館系いいね
一泊して帰る予定だけど、ランチとかもどこかで食べたいな
この時期だけど修繕寺って紅葉とかどうなんだろ。あんまり紅葉推されてないからそう


910:でもないのかな。



911:列島縦断名無しさん
18/11/08 23:08:17.80 9ug0n3O7.net
>>893
とりあえず修「善」寺な
R135は平日と週末じゃ大違い。秋の観光シーズンも始まるし。
紅葉は修善寺で色づき始め、天城の方が少し進みが早い。
何しろ今年はこの陽気、とくに伊豆は暖気に包まれること多かったので、ここまでは例年よりもゆっくりペース。
これから一気に進むとは思うのですが。
R135ルートは海が見える事と、ルート上にぽつりぽつりと観光施設が点在してる。
天城越えルートも途中に観光施設は点在してるのだけれど乳児向けが若干少ない印象かな。
ってか、8か月ってどれぐらいの成長レベルでしたかね。
うちはもう一番下でも高校生なんで0歳児の成長レベルとか忘れてしまった。
紅葉見たいなら天城越えルート一択になりますね。天城の紅葉も結構キレイよ。
修善寺虹の里も紅葉が綺麗で、観光施設だから子連れでも見やすいとは思うのだけれど、
ちょっとまだ見ごろには早いかな

912:列島縦断名無しさん
18/11/09 10:55:50.84 kILVD7VU.net
オムツ変えたりとか授乳とかならドライブイン的な施設が点在している海沿いの道の方がいいと思う

913:列島縦断名無しさん
18/11/09 12:50:30.98 wlAzpC04.net
>>894-895
失礼しました。修善寺ですね
とすると、行きは天城越え、帰りはR135という手もあるのかな。後出しになっちゃうけど、来週末の日曜出発月曜帰りだから。
オムツと授乳は最悪車の中でできるから無問題。逆にドライブインとかだとオムツ台汚かったり…

914:893
18/11/09 22:36:34.03 ftuwNPS5.net
>>896
往路復路でルート変えるのは有りだと思いますよ
神奈川のどの辺から来るかにも寄るけど、日月の移動なら、そこまで渋滞も恐れなくて良いのかなと
帰着が遅くても良いのなら、往路をR135にして、
復路を天城越え、夕方に伊豆西海岸・土肥の恋人岬辺りを経由する行程にして夕焼け見ながら帰るのも良いですよ
夕食は沼津港とか、御殿場時の栖に寄り道してイルミも見て帰るとか

915:列島縦断名無しさん
18/11/10 19:54:16.25 n2bFtnyJ.net
ノープランですが、3泊4日の京都観光を考えています。
9時半に八条口駅到着後、足は1日乗り放題のバスで考えています。11月~12月上旬でこの季節限定の紅葉の名所などを教えてほしいです
行きたいのは、
嵐山、一乗寺のラーメン、イ百食屋のランチ位です。
1日目はその足でイ百食屋の予約をして、昼過ぎにランチ
をして、夜は一乗寺でラーメン。
この間を繋げる観光地が行きたいです
2日目、3日目、4日目フリーです。
良さげなところお願いしますm(__)m

916:列島縦断名無しさん
18/11/10 20:12:28.74 Y6rRLT6N.net
どんだけ丸投げなんだよ

917:列島縦断名無しさん
18/11/10 20:18:14.05 n2bFtnyJ.net
日にちですが、11月18(日)~22日(木)か、12月12日(水)~16日(日)で考えています。

918:列島縦断名無しさん
18/11/10 20:19:08.24 n2bFtnyJ.net
>>899
プロの見所聞いた方が楽しめる気がして

919:列島縦断名無しさん
18/11/10 20:28:17.84 n2bFtnyJ.net
東福寺、永観堂、大原三千院、清水寺とか言うラスボスにもチャレンジしてみたい
今さっき思いついた所なので、調べてるところなんだ。ヒントくれ。

920:列島縦断名無しさん
18/11/10 22:08:53.37 n2bFtnyJ.net
戊戌開封法会にいったひとおる?

921:列島縦断名無しさん
18/11/10 22:26:44.97 MGtamVar.net
>>900
11月18日~なら紅葉が見頃だけど、12月12日~はもうダメでしょ。

922:列島縦断名無しさん
18/11/10 22:35:39.52 MGtamVar.net
>>902
その中なら東福寺がオススメ。ついでに伏見稲荷に行って来るのも良し。東福寺から歩いていける。
永観堂や清水寺はシーズン中は夜間拝観をやってるので、昼間は別の場所に行って...という手もある。
ただ、永観堂なんてめちゃくちゃ並んでまで見る価値はないなぁと思った(私感)。
三千院は他のエリアとだいぶ離れているが、レンタカー?バス?

923:列島縦断名無しさん
18/11/10 22:40:43.94 FCfONGx1.net
>>902
急に態度が変わってワロタ

924:列島縦断名無しさん
18/11/10 22:42:59.28 MGtamVar.net
>>898
伯食屋はランチ予約不可です。

925:列島縦断名無しさん
18/11/10 23:02:19.58 MGtamVar.net
>>903
駅から嵯峨野方面は、渡月橋方面へ向かう大混雑とは違いのんびりできる。
ただ、大覚寺って広いだけで何もなかったという印象が...。

926:列島縦断名無しさん
18/11/10 23:42:56.62 ajenRnIH.net
>>907
その足でと言ってるから番号取る意味なんだろ?
まあ教えてチャソは放置しておけばいいんだから。

927:列島縦断名無しさん
18/11/10 23:46:18.10 n2bFtnyJ.net
>>908
細かく答えてくれてありがとう。
18日からにしてみます。
901はそう言う感想を聞きたかったので助かります。
ィ百食屋は当日に整理券貰いにいって食べるつもりです
大覚寺は、60年に一度のイベントしてるらしいです。なんにもないといくいみないですね。。
>>909
質問スレで放置するなら、このスレいらないね。何の知識もないならないって素直にいった方がいいです

928:列島縦断名無しさん
18/11/11 00:38:13.66 Mlw71I0K.net
教えてください
独りで旅行などほとんど行ったことないガキですが
来年のGW10連休に国内旅行に行きたいと思っています。
フリープランで自分で勝手に決めた行程で行きたいと思っていますが
そういう場合の宿やきっぷの手配は個人でやるものですか?
それとも旅行会社に日程などを見せて一括で予約をお願いできるものでしょうか?

929:列島縦断名無しさん
18/11/11 00:57:32.26 owx3R6G4.net
>>911
フリープランってだいたい新幹線と宿とか飛行機と宿のセットプランことね
それは、旅行商品だからネットか旅行会社で申し込みするわけ
まず慣れてなきゃJTBだの日本旅行だの旅行代理店ってとこでお店の人に聞いて申し込みする方がいい

930:列島縦断名無しさん
18/11/11 02:29:30.37 ke1lNIaD.net
>>910
60年に一度(つちのえいぬどし)、嵯峨天皇が写経した般若心経を開封するイベントね。仏教に特別な興味があれば行ってみるのもいいかもね。駅からちょっと離れているから、駅前でレンタルサイクル借りると良いと思う。
ちなみに、京都の洛中を観光する場合も自転車が便利だよ。バスは道が混むから。

931:列島縦断名無しさん
18/11/11 02:38:48.10 ke1lNIaD.net
>>911
旅行代理店使う場合と個人手配する場合で、どっちが得になるか良く検討してから決めた方がいいね。

932:列島縦断名無しさん
18/11/11 04:01:51.64 0m+2f6Xl.net
>>910
おまい本物のゴミくずな

933:列島縦断名無しさん
18/11/11 07:28:28.87 oDxHypPr.net
いつもの帝王だろ
釣られるなよ

934:帝王
18/11/11 08:13:29.69 GL0Yv6a3.net
URLリンク(i.imgur.com)

935:列島縦断名無しさん
18/11/11 08:55:32.51 pSpE8m/k.net
>>911
現地の行き帰りと宿の手配はしてくれる。ただ、宿は初日から連泊なら取れるけど、それ以外はオプションではとれなくなる。滞在時の交通費は別料金

936:列島縦断名無しさん
18/11/11 11:41:13.33 Mlw71I0K.net
>>912
>>914
>>918
ありがとうございました
参考にさせてもらいます

937:列島縦断名無しさん
18/11/11 12:21:08.31 7/bX+RL3.net
>>902
バスの一日券買うくらいならバス&地下鉄の一日券の方が使い勝手がいいよ。
出来るだけ近くまで地下鉄で行って、そこからバスに乗る。
市内の渋滞ポイントは地下鉄で避けられるから、バスに乗っても渋滞のストレスが少ない。
まあ時間があれば山科の毘沙門堂とか貴船鞍馬辺りまで行って見れば?
因みに大覚寺は俺的には超お薦めだわ。大覚寺と祇王寺のセット券も売ってるけど、徒歩移動だと少々疲れる。
あとは市内だと建仁寺かベタな所で本能寺。
将来的頭が寂しくなりそうなら、御髪神社行ってお参りしとけ。日本で唯一の髪の毛にご利益がある神様だ。

938:列島縦断名無しさん
18/11/11 13:11:07.04 UAA5kHRo.net
行きたいところに紅葉の名所もろくに入ってないんだから
激混みのこの時期はやめたほうがいいと思うけどな

939:列島縦断名無しさん
18/11/11 13:27:59.80 owx3R6G4.net
>>919
宿連泊でなくてもとれるよ
ただ連泊のが、割引率高いのが多いけど
往復の交通機関が出発点、到着点が違うとダメってのは、かなりあるが、場合による
ネットでも自分が試しただけだと楽天は、確実に宿かえることができる
ただ、ややこしい設計するならまず旅行会社だよ
起点、終点が同じで同じ交通機関、連泊、3か月以上前から予約が一番安いと思う
設定ややこしくすると割引率が下がる
あと俺は、よく使う手は、1泊3日設定とか
二泊三日でも一日分しか宿を選らばないパターン
これは、可能
そうすればパックに入ってない宿は、空いた日に試したり、場合によっては、ネットカフェ泊まりとかを予定に入れ込むのも可能
ただ一泊目が、パックの宿じゃないといけない場合が多いので注意
あと定期観光バスだの現地ツアーに安く参加できる場合も多いが、それは、みんな旅行会社予約の場合だな

940:列島縦断名無しさん
18/11/11 14:03:47.86 3pvhrIeM.net
自分も確か
京都旅行で東のあの紅葉の名所で
5時から2時間くらいあの長蛇の列並んだ記憶ある
確かに綺麗よ
一度は見ておくべきやね

941:列島縦断名無しさん
18/11/11 14:56:49.21 fynzw9cC.net
紅葉みたいなら一回は行くべきだけど、興味ないならやめたほうがいい

942:列島縦断名無しさん
18/11/11 17:31:34.79 rB82SId4.net
>>920
毘沙門天、鞍馬は良さそうですが、これいくと嵐山とで3日潰れてしまうので、また今度にしたいと思います
あだしの念仏寺は行こうと思ってます

943:列島縦断名無しさん
18/11/11 18:37:25.65 3pvhrIeM.net
確かにそれは悩みだよね
離れは

944:列島縦断名無しさん
18/11/11 18:55:55.60 rB82SId4.net
ぶっちゃけ二時間あればいけるので、日にち挟んで日帰りで行こうかと思います

945:列島縦断名無しさん
18/11/11 21:50:22.27 kf58xx51.net
黒部峡谷について詳しくお願いします

946:列島縦断名無しさん
18/11/11 22:13:18.53 gIU98PfK.net
>>928
黒部峡谷の何について詳しくお願いしますなのか、詳しくお願いします。

947:列島縦断名無しさん
18/11/11 22:23:32.14 6LnRuFwb.net
京都は調べれば調べるほど行くところふえてくね。
黒部峡谷はアクセス悪いから移動で1日潰れる

948:列島縦断名無しさん
18/11/12 22:50:53.80 +AdV/taD.net
京都飽きた。寺と紅葉ばっかり見てもつまらない。
それ以外の刺激がほしい。妖怪以外でなんかないですか?

949:列島縦断名無しさん
18/11/13 07:27:09.10 Y9d3zalm.net
舞妓はんヒーヒーを口に含めば凄い刺激

950:列島縦断名無しさん
18/11/13 07:28:40.84 Y9d3zalm.net
京都が飽きたなら、お隣の大阪まで行って新地巡りでもしてきては?

951:列島縦断名無しさん
18/11/13 08:06:18.15 tGQOF/10.net
今どき旅行で風俗とか、入れ歯はめたジジイくらいしか口にせんだろ

952:列島縦断名無しさん
18/11/13 11:42:49.20 s2d4Lkmv.net
京都に飽きたら兵庫かな、一気にタイムスリップを味わえるぞ

953:列島縦断名無しさん
18/11/13 11:46:03.07 RUKSKBkA.net
京都の上っ面しか見てないから飽きるんだろ

954:列島縦断名無しさん
18/11/13 13:30:28.88 03dpq79p.net
>>932
面白い!
>>933-936
毎日寺や紅葉ばっかり見てたら飽きるだろ。いくらカレーがすきでも一週間食べ続けるのは苦痛なのと一緒。

955:列島縦断名無しさん
18/11/13 18:40:47.98 op8FRDHM.net
>>934
入れ歯はめたジジイぐらいの年齢になると、そもそもアソコが役立たずだからむしろ口にしないだろ

956:列島縦断名無しさん
18/11/13 18:41:43.88 op8FRDHM.net
>>935
兵庫の何処?
具体的にプリーズ

957:列島縦断名無しさん
18/11/13 18:42:35.97 op8FRDHM.net
>>936
上っ面じゃない場所、具体的にプリーズ

958:列島縦断名無しさん
18/11/13 20:11:18.43 2pqtnHW8.net
URLリンク(i.imgur.com)

959:列島縦断名無しさん
18/11/14 07:52:26.62 A9lWNifp.net
>>936
上っ面しか見てないってのは激しく同意だわ
神社仏閣の由緒を簡単にでも調べてから行けばどこへ行っても同じとは感じないし、仏像だって年代や作者によって 表情が微妙に違う
紅葉だってジカンタイヤ陽当たり、配置によって全然違う
これはもう感性によるものだから、それを持ち合わせて無い人はどこを教えられてもムダ
京都の全てを知ろうと思うなら100年はかか、り

960:列島縦断名無しさん
18/11/14 09:03:37.97 zGj1dhel.net
歴史を売りにしてる観光地なら、歴史を知ることが好ましいね
建築を売りにしてる観光地なら、建築を知ることが好ましいね
もちろんプロのようのわけにはいかないけどね

961:列島縦断名無しさん
18/11/14 12:17:52.03 9nAT5wR3.net
過去しか取り柄がないのか?
そうじゃないだろ。京都の底力なめんじゃねーよ。
歴史に裏打ちされた魅力があるんだよ。知らんけど

962:列島縦断名無しさん
18/11/14 12:32:08.54 cy+igS2D.net
歴史や神社仏閣に興味ないと京都なんかまるっきり見るところがない
修学旅行で京都行ったがつまらなすぎて何の記憶もない

963:列島縦断名無しさん
18/11/14 13:33:40.15 RKeivQHV.net
質問スレで己の教養の無さと修学旅行を語って勝ち誇る、カッコウいいネ

964:列島縦断名無しさん
18/11/14 15:34:47.91 9nAT5wR3.net
神社仏閣しかないなら、京都府民は過去の遺物で生計立ててる究極のニートだな

965:列島縦断名無しさん
18/11/14 15:52:21.45 yWu0/jjZ.net
過去の遺物も維持管理できなきゃ収益得れないからね
条例なんかも政治的に作ってくわけだ
座して金が入るなんてことは、ないな

966:帝王
18/11/18 08:30:45.58 24QgUlyw.net
                    ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
                  ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
                  i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
                  |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
                 (三);(三)==r─、|
                  { (__..::   / ノ′ <取り戻したぞ、俺の肉体
         .         ', ==一   ノ      さあ、健常者どもを皆殺しだ!!!!
               , .-‐-- !___/ >
          / ̄ ̄ ``<´゙      __`ー─-- 、
           /        ` ‐ノ)--<´       ヽ
         |          /'´ -‐'゙),           ゙!
         |   j       /    r'´/)       i    |
         |   /    /       /      ヽ   l
          .! /      |       /        ヽ /
            | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V
            | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
           .!  ヽ、__/    /     \      /|
          |    /     ./      ` ー-┬‐'′|
           |  /       /          /   /

967:列島縦断名無しさん
18/11/18 09:36:41.58 WIi8RE8S.net
宝徳寺の床もみじも、昨年は空いていたが
今年は1時間以上並ぶ。

968:列島縦断名無しさん
18/11/18 10:22:08.26 emN5rMox.net
>>950
TVで何度も取り上げているからまあ当然だろうけど

969:列島縦断名無しさん
18/11/20 18:09:41.23 nijT0CuU.net
紅葉で見頃ってあるからいったら、一部分しか赤くなってねーよ。
しかも、グラデーションがきれいな染まり方でもないし

970:列島縦断名無しさん
18/11/20 18:48:04.98 NerLW8ix.net
どの場所について書いてるのか不明だが、葉が赤くなるのが紅葉ってわけじゃないから。
落ちる前に葉が変色することを紅葉と呼んでいるのだから。

971:列島縦断名無しさん
18/11/20 19:48:03.29 SwMZVjvS.net
旅好きが選んだ無料観光スポットトップ20
1位:JAL工場見学 Sky Museum / 東京都大田区
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
2位:キリンビール 横浜工場 / 神奈川県横浜市
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
3位:八芳園 / 東京都港区
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
4位:海上自衛隊呉史料館 / 広島県呉市
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
5位:ホテルニューオータニ日本庭園 / 東京都千代田区
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
6位:修学院離宮 / 京都府京都市
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
7位:黒部ダム/富山県立山町
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
8位:ニッカウヰスキー余市蒸溜所/北海道余市町
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
9位:浅草文化観光センター/東京都台東区
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)
10位:オキちゃん劇場(イルカショー) / 沖縄県本部町
URLリンク(sociorocketnews.files.wordpress.com)

972:帝王
18/11/22 07:34:26.99 UM7PSpE2.net
URLリンク(i.imgur.com)

973:列島縦断名無しさん
18/11/24 20:05:10.09 9HJ7LpkQV
行きたいとこないな~
URLリンク(dokoikoka.net)

974:列島縦断名無しさん
18/12/01 01:11:07.68 HR2cAGt4.net
旅行板の皆様へ
旅行板の害虫こと自演親父が多数のスレで暴れております。可及的速やかに駆除をしたいと考えております。
自演かな?と思ったら無視
若しくはこちらの隔離病棟への誘導をお願い致します。

【荒らし歓迎】一人旅が好きなスレ 宿泊8日目【ガイジ専門】
スレリンク(travel板)

975:帝王
18/12/01 07:38:38.75 gzncLxaH.net
URLリンク(i.imgur.com)

976:列島縦断名無しさん
18/12/01 08:44:53.67 mlX1OWCp.net
>>957
お前が一番の気違いじゃん
自演認定厨
お前の引きこもりスレ紹介すんなよ

977:列島縦断名無しさん
18/12/05 21:05:51.80 HYyhvsJ1.net
今月27日から正月6日まで休みもらえることになったのですが27日から一週間以内くらいで旅行するならおすすめの場所ありますか?
東京在住で出来れば海の綺麗な離島が希望ですが他にもおすすめありましたら教えて欲しいです。
男1人旅です。

978:列島縦断名無しさん
18/12/06 10:17:17.66 joxbiH+P.net
>>960
沖縄

979:列島縦断名無しさん
18/12/06 15:41:47.51 9xIx+gbl.net
そんなに休めたらいいな
俺なら行ったことないが、小笠原いきてー
年越しは、もういっぱいかね?
離島スレってのもあるからそっちで聞けば?

980:列島縦断名無しさん
18/12/06 16:57:22.26 fKLEBH1S.net
サッポロ雪祭りと知床の流氷とバンエイ競馬を見たいのですが
2泊3日で安いルートってありますか?

981:列島縦断名無しさん
18/12/06 17:51:24.12 6O2Ds9q9.net
>>963
ある

982:列島縦断名無しさん
18/12/06 17:54:52.79 9xIx+gbl.net
そこまで決まってるならこのスレじゃなくて北海道スレだろ

983:列島縦断名無しさん
18/12/06 18:16:08.36 3wIfGDCb.net
>>964
有るなら、そのルートをきちんと提示・紹介した方が良いよー
釣りだと思われたくないでしょう?
ちなみに自分は見つけられなかったので、無いに一票
大体"安い"っていくらを指しているのか書いてないしね…

984:列島縦断名無しさん
18/12/06 18:20:42.68 fKLEBH1S.net
>>964-965
ありがとう。北海道スレいってくるわ

985:列島縦断名無しさん
18/12/06 18:20:54.12 kwQaL2PA.net
北海道すれの荒らしが最近相手にされなくてこっちに出張ってきてるだけだろ

986:列島縦断名無しさん
18/12/06 18:43:33.42 6O2Ds9q9.net
>>966
質問はあるかどうかって事でしょ。
ちゃんと質問には答えている。

987:列島縦断名無しさん
18/12/06 18:49:47.75 3wIfGDCb.net
>>969
それは大変に失礼いたしました、このたびの無礼をお許し願います
それでは、その具体的なルートと金額を教えて頂きますようお願い申し上げます

988:列島縦断名無しさん
18/12/06 18:54:40.36 6O2Ds9q9.net
>>970
君は質問者じゃないじゃない、スレを荒らさないで下さい。

989:列島縦断名無しさん
18/12/06 18:57:36.01 3wIfGDCb.net
>>971
質問者に変更しますので、回答の程よろしくお願いいたします

990:列島縦断名無しさん
18/12/06 19:00:56.31 6O2Ds9q9.net
>>972
お断りします。

991:列島縦断名無しさん
18/12/06 19:02:57.88 p/8EWFdc.net
安いったって、基準が人それぞれ。
具体的な値段を書いてない時点で、最初から自分で答える気マンマン。
北海道スレのいつもの自演くんだよ。

992:列島縦断名無しさん
18/12/06 19:03:48.93 3wIfGDCb.net
>>973
承知しました
「ある」というのは口から出任せだったと言う事ですね
ありがとうございました

993:列島縦断名無しさん
18/12/06 19:21:14.19 6O2Ds9q9.net
次の方どうぞ

994:帝王
18/12/06 21:20:07.79 c+1wQ1F0.net
>>976
URLリンク(i.imgur.com)

995:列島縦断名無しさん
18/12/06 21:59:54.05 fKLEBH1S.net
滋賀、福井の見所名物おしえて。
石川、岐阜、奈良、三重でもいい

996:列島縦断名無しさん
18/12/06 22:09:08.82 XIk/v1m9.net
自分の嗜好を書けよ
自然好きだったら、歴史ものをすすめられても意味ないだろ

997:列島縦断名無しさん
18/12/07 07:25:03.29 z2rclEwN.net
>>978
滋賀 琵琶湖 彦根
福井 東尋坊 恐竜
石川 金沢 輪島
岐阜 飛騨高山 岐阜城
奈良 世界遺産各種 飛鳥村
三重 伊勢・志摩

998:列島縦断名無しさん
18/12/07 12:54:49.27 tIVvVIff.net
クオリティ高ければ何でもいいんで。
強いて言うなら12月1月にある歳時とか、その土地ならではのことがいい

999:列島縦断名無しさん
18/12/07 12:56:53.36 tIVvVIff.net
伊勢は一通り神社参りしたので、南紀の方が知りたいんよ。
興味なくても、そこから発展してくしさ

1000:列島縦断名無しさん
18/12/07 13:00:18.35 6iCs/ic8.net
>>978
滋賀 ブラックバス
福井 羽二重餅
石川 とり野菜鍋
岐阜 朴葉味噌
奈良 柿の葉寿司
三重 赤福餅

1001:列島縦断名無しさん
18/12/07 13:59:29.75 tIVvVIff.net
鳥野菜鍋、朴葉味噌、柿の葉寿司が面白そう。柿の葉寿司が奈良のものだとは知らなかったなぁ

1002:列島縦断名無しさん
18/12/07 18:25:48.11 W3lpnbLn.net
>>984
鳥野菜鍋ではなく、とり野菜鍋やで

1003:列島縦断名無しさん
18/12/07 18:32:56.97 dw9HOMaU.net
>>981
クオリティが高いってなんだよw
質問の意図が謎すぎるよ
>>982
南紀だと三重はほんの少しで、ほとんどが和歌山だけどね

1004:列島縦断名無しさん
18/12/07 18:36:57.96 dw9HOMaU.net
>>984
とり野菜
摂取の「摂」ね

1005:列島縦断名無しさん
18/12/07 19:22:43.70 tIVvVIff.net
>>985>>987
な、なんやて!鳥やのうて摂りかいな
石川さんは考えることがシャレオツやね。
和歌山はミカンと牛乳キャップが緑なの位しか印象にない未知の国です。

1006:列島縦断名無しさん
18/12/07 21:14:09.07 9IlFUU9m.net
>>980
細かくてすまんが、「飛鳥」か「明日香村」かどっちかにしてほしいなあ。

1007:列島縦断名無しさん
18/12/07 21:20:55.01 W3lpnbLn.net
>>989
わたなべさんにもそうやってなんくせつけるの?

1008:列島縦断名無しさん
18/12/07 21:31:30.77 9IlFUU9m.net
>>990
わたなべさんて誰?
奈良リピーターには「飛鳥村」は違和感ありすぎ。
愛知県のトビシマムラかと思った。

1009:列島縦断名無しさん
18/12/07 23:03:36.67 +jlnyo5F.net
滋賀の冬と言えば鴨料理でしょ

1010:列島縦断名無しさん
18/12/07 23:12:52.41 W3lpnbLn.net
滋賀と言えばバス寿司だろ

1011:列島縦断名無しさん
18/12/08 06:34:42.62 1xIVfTv4.net
臭すぎて
名前が変わっとる

1012:列島縦断名無しさん
18/12/08 08:53:37.53 Dm3X6d4S.net
琵琶湖の鮒寿司

1013:列島縦断名無しさん
18/12/08 09:16:48.04 dVERZkfq.net
滋賀と言えば近江牛でしょ

1014:列島縦断名無しさん
18/12/08 09:19:20.35 dVERZkfq.net
>>989
細かくてすまんが、「明日香村」は「飛鳥村」とその他が町村合併して出来た地名

1015:列島縦断名無しさん
18/12/08 09:23:11.87 dVERZkfq.net
>>991
俺の場合、山形の「飛島(とびしま)」を「あすか」って誤読した事がある

1016:列島縦断名無しさん
18/12/08 09:25:59.30 dVERZkfq.net
>>988
和歌山はパンダが有名だけど、イルカショーもレベルが高かった
入場料もそれなりに高かったけどね

1017:列島縦断名無しさん
18/12/08 09:41:35.27 2uSm8ZDw.net
>>998
飛島建設をあすか建設だと思ってた俺

1018:帝王
18/12/08 09:54:53.92 ZTTpcVA/.net
URLリンク(i.imgur.com)

1019:帝王
18/12/08 09:55:25.17 ZTTpcVA/.net
URLリンク(i.imgur.com)

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 214日 11時間 33分 53秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch