国内旅行板 質問スレッド 71at TRAVEL
国内旅行板 質問スレッド 71 - 暇つぶし2ch450:401
18/07/29 01:31:47.15 l/438f1K.net
>>436
もしドラ
表紙の絵が良かったのと
荷物に余裕があったから

451:列島縦断名無しさん
18/07/29 04:30:17.70 u5sOwJhV.net
>>440
マイレージカードでいけるはずだけど、持ってないの?

452:列島縦断名無しさん
18/07/29 06:33:44.14 nt0rbfHu.net
>>442
持ってないですね
たまに乗る飛行機はスカイマークくらいだったので…

453:列島縦断名無しさん
18/07/29 06:42:42.33 gk4AWmIj.net
>>441ありがとうございます

454:列島縦断名無しさん
18/07/29 09:37:11.71 Alp6pE+t.net
>>439
書いてある北海道、東北、西日本、静岡~三重、千葉以外だと
出発地は、新潟か東京ですか。
同じような考えで、会津若松とか検討中。
GWに伊勢神宮、横山展望台、なばなイルミネーションに行ったので
三重は考えないけど、なばなイルミネーションの時期でなくて良いなら、
雨天でも、伊勢神宮は参拝可能だし、鳥羽水族館もあるから、良いかも。

455:列島縦断名無しさん
18/07/30 02:25:42.56 y/vMQdvZ.net
埼玉からお盆に金沢のほうに行こうと思っています
大人二人で予算は15万程度ですが少しオーバーも可能、宿はビジホで安く押さえて3泊くらいしたいです
金沢から東尋坊まで足を伸ばそうかとも思い始めたのですがどうでしょうか
またその場合はどんなプランが良いでしょうか
兼六園と21世紀美術館と近江町市場には行ったことがありますが
ひがし茶屋は行けなかったので行ってみたいと思っています
よろしくお願いします

456:列島縦断名無しさん
18/07/30 08:11:00.09 x7AJsdyS.net
俺も去年、金沢行って東尋坊検討したけど時間があまりかかるからやめた
レンタカーじゃないなら特急で芦原温泉駅にでて、観タクとかいう駅で買える観光タクシーは、スピーディーにみれそうだったけどね
安いならバスに一日券で、永平寺や三国港も回れるけど金沢に泊まってると時間かかりすぎないかな
東京から金沢な途中下車で回れる宇奈月からの黒部峡谷とか高速バスで往復便できる白川郷あたりをオプションで回る方が効率的と思うけどな

457:列島縦断名無しさん
18/07/30 08:28:16.69 y/vMQdvZ.net
すみません、書き忘れましたが車で行きます
金沢宿泊候補でしたがまだ宿は決めてないので近辺でという感じになるかもしれません

458:列島縦断名無しさん
18/07/30 09:17:48.88 0bZasPtM.net
福井方面行くなら海沿いドライブして芦原温泉に泊まれば
永平寺に三国港、東尋坊、恐竜博物館、丸岡城だったかs古城とか回わりやすいでしょうけど
温泉地だからビジホは、ないかもね
金沢から往復するとかなり時間かかるだろうし

459:列島縦断名無しさん
18/07/30 09:57:00.21 DJWxCat5.net
車で金沢行くなら、インターチェンジから近いアパホテル系列とか探したら?
駅近くは高いし、すぐ埋まる。
北陸はアパ系が強い。
東尋坊だって金沢から芦原まで高速で行って、そこから下道で1時間かからないから余裕で日帰り圏内。

460:列島縦断名無しさん
18/07/30 13:32:35.82 rDDeziG7.net
ビジホだっていまさら空室あるかね?

461:列島縦断名無しさん
18/07/30 18:10:03.96 DJWxCat5.net
駅前以外なら結構あるよ。

462:列島縦断名無しさん
18/07/30 23:49:44.25 qJ14Qx4u.net
>>451地域にもよる、土曜予約は売り切れる所もある日曜と月曜チェックインで割引キャンペーンしてたビジホも見た、間違ってたらごめん
質問、金券ショップの自由席チケット買って指定席切符をみどりの窓口で買ったりな技ってできますか?自由席プラス指定席の合わせ技。

463:列島縦断名無しさん
18/07/31 00:05:40.76 ZT38BtVt.net
別に買うっていうか指定分払えば交換してくれるでしょ
車中ですらそうしてくれると思うけどな
ネットで今記事、見てもそう書いてある
でも売り切れてない限りなぜ指定券で金券屋で買わないというつっこみどころ
普通、金券屋に売ってるのは、回数券のバラ売りだからね

464:列島縦断名無しさん
18/07/31 00:43:50.05 jE/64YHh.net
>>454一番近い金券屋は自由席はある言ってたから指定席も売ってるの知らなかった、レスありがとうございます

465:列島縦断名無しさん
18/07/31 00:59:46.61 ZT38BtVt.net
金券屋で買う手もあるが、ネットオークションで買う手もある
てか金券の『賞味期限』が近づくと金券屋自体がネットオークションに流すから『賞味期限』が極端に短いが、ネットオークションのが安く買える

466:列島縦断名無しさん
18/07/31 05:09:57.98 jE/64YHh.net
>>456沢山出品してて選べそうですね、見てみますありがとうございます

467:列島縦断名無しさん
18/07/31 21:41:44.21 u5bPcPdb.net
8月末に高松へ行くのですが、
男一人で楽しめるスポットはありますか?
うどん食うのと小豆島には行こうと思ってます。
飛行機で行くので現地での移動は電車orレンタカーです。

468:帝王
18/07/31 22:19:41.61 FWkBk7m+.net
>>458
URLリンク(i.imgur.com)

469:帝王
18/07/31 22:20:10.61 FWkBk7m+.net
>>458
URLリンク(i.imgur.com)

470:列島縦断名無しさん
18/07/31 22:20:12.19 T5v44C00.net
丸亀ボート

471:列島縦断名無しさん
18/07/31 22:44:00.18 u5bPcPdb.net
>>460
日本語でお願いします

472:列島縦断名無しさん
18/08/02 13:46:30.99 MD9/H02L.net
女性の一人旅だったらどこがおすすめですか?
ちなみに都内発。

473:列島縦断名無しさん
18/08/02 15:05:59.01 qVo3cuoM.net
質問がバカすぎて

474:列島縦断名無しさん
18/08/02 18:13:02.00 6xAID4vC.net
>>463
ガイドブックなどを見て行きたいトコがおすすめです

475:列島縦断名無しさん
18/08/02 19:21:46.07 TgfrnwPZ.net
>>463
青ヶ島
 絶海の孤島を楽しめるよ
 あとは黒潮が流れる海釣り

476:列島縦断名無しさん
18/08/03 11:41:11.36 z7Qhx3x1.net
>>463
大人向けだが奥日光おすすめ。

477:列島縦断名無しさん
18/08/03 12:01:53.95 LkkNqBcv.net
都道府県は選択せず他の希望条件だけで宿を検索出来るサイトってないでしょうか?
せめて関西や関東など大まかな地域選択で探したいのですが。

478:列島縦断名無しさん
18/08/03 12:14:54.79 JHrdgXHw.net
>>468
湯河原町の宿は関東地方ですが、
熱海市泉地区の宿は中部地方ですね。

479:列島縦断名無しさん
18/08/03 12:36:44.32 tOkngvyy.net
>>468
ブラウザのタブ機能を使うとか工夫してみたら?
関東なら7都県分のタブを開いて、同じ条件で検索するとか

480:列島縦断名無しさん
18/08/03 12:49:59.74 P/O98Bnk.net
金沢駅の休憩できるところありますか?

481:列島縦断名無しさん
18/08/03 12:59:49.39 tOkngvyy.net
>>471
駅の観光案内所の向い側に待合せコーナーがありますよ
Rinto|フロアガイド|金沢百番街
 URLリンク(www.100bangai.co.jp)

482:列島縦断名無しさん
18/08/03 20:41:53.35 gR+xsNya.net
>>463
沖縄の離島けっこう女の一人旅の人多いよ
女の人専用のゲストハウスとかけっこうあるし

483:列島縦断名無しさん
18/08/03 20:50:54.73 cD+ZAACS.net
>>471
北鉄金沢駅の待合室も使いやすかった気がする

484:列島縦断名無しさん
18/08/03 21:46:29.12 V2mUA924.net
沖縄本島は一人あまりいないけど、離島は一人多いよな

485:列島縦断名無しさん
18/08/04 11:40:34.06 peshxNlJ.net
>>474
改札口横の自販機が何台か置いてあるスペースですよね
ちょっとこぢんまりしてますが、空調も効いててゆっくり出来ました

486:列島縦断名無しさん
18/08/05 15:40:45.28 p6lB8nxL.net
>>472
>>474
ありがとうございます!、ネカフェ的なものが金沢駅周辺にないのでどうしたものかと思って質問しました
その地域のスレに質問飛ばせばよかったなと自戒しつつもお答えがあって感謝の極みです

487:列島縦断名無しさん
18/08/05 16:54:12.91 2GsmTTv7.net
>>477
予算や時間帯にも因るでしょうが、ホテルのデイユース(日帰り)プランなどは如何でしょうか?
利用可能な時間帯はホテルによって違いますが、大体3~6時間くらい滞在可能のようです
#例えば金沢駅前のアパホテル
楽天トラベルやじゃらんなどでもお調べ頂けますので、宜しければ…

488:列島縦断名無しさん
18/08/07 07:53:26.89 +ZMk2+x/.net
お盆休みに倉敷旅行を計画していたのですが、
災害復旧中なのでしょうか?
美観地区を観光する予定でいましたが、
行っても問題ないでしょうか?

489:列島縦断名無しさん
18/08/07 08:08:24.74 qOsgJdIR.net
>>479
そのへんは無傷で、むしろ観光来て来て言ってる。
確か明後日くらいにじゃらんから復興割引券みたいなの配布されるはず。
楽天は配布済で瞬殺だった。

490:列島縦断名無しさん
18/08/07 08:11:14.11 tky5zuEu.net
>>479
行ける環境があるなら行くのが一番の復興支援

491:列島縦断名無しさん
18/08/09 08:41:03.99 VUblwrM6.net
お盆猿島に日帰り旅行行こうと思ってるんだけど
猿島以外に周辺でオススメってあります?
猿島観光終わりが15:00~16:00ぐらいで温泉も行きつつ22:00に横須賀中央駅着ければって感じなのですが。
あんまり時間ないですかね?温泉直行が吉かな。
旅行板初めてなので、間違っていたら誘導していただけると幸いです

492:列島縦断名無しさん
18/08/09 12:35:11.62 dmesU9zz.net
>>482 京急 馬堀海岸駅からバスに乗り、横須賀美術館で下車。美術館周辺が遊歩道になっていて、観音崎砲台跡などが見られる。観音崎灯台からの景色も綺麗なんだけど、いずれにせよ時間的に厳しいかな。



494:列島縦断名無しさん
18/08/09 14:07:12.64 I1022zRU.net
>>482
なるほど。
スケジュールと照らしながら行けるか確認してみます。
ご丁寧にありがとうございます。

495:列島縦断名無しさん
18/08/09 22:29:22.06 I/WUSSQM.net
岡山に行く予定で初日は備中高松城と吉備津神社なんかを回るつもり
1つ気になるのが招き猫美術館
しかしアクセスが悪くここを入れるならレンタカーを借りることになる
新幹線と18切符で栃木から行く予定だから出来ればJRだけで回りたい
招き猫美術館行ったことある人の感想を聞きたい

496:列島縦断名無しさん
18/08/09 22:37:41.88 PyLEdzrO.net
>>485
トリップアドバイザーやフォートラベル、グーグル、じゃらん等の口コミは読んだ?

497:列島縦断名無しさん
18/08/09 22:38:28.17 I/WUSSQM.net
>>486
読んだよ
いいと言う人とつまらんという人が半々で決めかねる

498:列島縦断名無しさん
18/08/09 22:43:05.41 I/WUSSQM.net
てか質問スレッドなのに他サイト見ろじゃこのスレ存在する意味ないよね

499:列島縦断名無しさん
18/08/10 21:03:34.12 Ri75vUkc.net
>>485
質問の趣旨からは外れるが、招き猫に興味があるなら、来月末頃から伊勢神宮参道で開催される「招き猫祭り」へ行くといいと思うよ。

500:列島縦断名無しさん
18/08/10 21:05:06.30 Ri75vUkc.net
>>488
このスレはすでに死んでるようなものだからね

501:列島縦断名無しさん
18/08/12 09:31:57.99 0MHinu/X.net
>>488
いま、ビッグサイト東館にいます。
東2という場所で、「外へ出る行列」という
行列に並んでしまったのですが、
この行列は、この後どこへ連れて行かれるのでしょうか。

502:列島縦断名無しさん
18/08/12 09:50:50.32 k/kyuimb.net
>>491
並んでいる前の人か近くのスタッフに聞きましょう

503:列島縦断名無しさん
18/08/12 09:51:11.25 ZNvtfBz5.net
>>491
コミケ開場前の行列だね。
それは会場へ入る行列ではなく、大手サークルの物を購入する行列。
一旦外に出されてから中に入って購入という流れ。

504:列島縦断名無しさん
18/08/12 10:10:26.16 0MHinu/X.net
>>493
すみません。ありがとうございます。
東館から外へ出て、まだ敷地内の屋外の行列にいます。

505:列島縦断名無しさん
18/08/12 11:33:21.97 nlybpb31.net
>>494
そろそろ入れたかしら?
12:00頃までは入場規制がかかるからね。行列したくなければ


506:午後から行くのが常識。大手サークルや人気の企業ブースとかで限定品を買う目的でなければね。



507:列島縦断名無しさん
18/08/12 12:47:23.63 0MHinu/X.net
>>495
ありがとうございます。
おかげ様で10時半過ぎに入れました。
大手サークルですね。

508:列島縦断名無しさん
18/08/12 13:49:13.18 0RsZfmmf.net
なにこのコミュ障

509:列島縦断名無しさん
18/08/14 11:04:00.61 3QBJTTex.net
11月に福岡の天神駅近くでの仕事で行きます
自分京都の北部在住で、京都発夜行バスが博多駅に着くのが8時10分の予定で現地での集合時間が8時30分です
新幹線で行くのなら京都に泊まるか前日入りしなきゃいけなく宿泊費が追加で必要になり、バスでは前日入りできませんが夜行バスで行った方が150000円ほど浮きます
バスが遅れたりはじめて行く場所だから間に合うかどうかの不安もあります
遅れるのなら連絡しておけば大丈夫なんですけど、夜行バスで行っても大丈夫でしょうか?
それとも新幹線使わず格安で前日入りする方法ってありますか?

510:列島縦断名無しさん
18/08/14 11:04:45.01 3QBJTTex.net
間違えた15000円浮くってことです

511:列島縦断名無しさん
18/08/14 11:12:50.36 3QBJTTex.net
連投ごめんなさい
別のサイトで調べたら6時とか7時ごろに着くバスがありました
失礼しました

512:列島縦断名無しさん
18/08/14 15:05:02.51 rlwvM6u5.net
定刻に到着しても、身だしなみを整えたり、うんこする時間も必要じゃないか
渋滞しないとはだれも断言できない

513:列島縦断名無しさん
18/08/14 20:12:45.01 dXxyhwc/.net
 「どこからどこへ」  
出発:神奈川県綾瀬市 最寄りは海老名インター?
目的地:相談
 「いつからいつまで」 
秋ごろ 一泊 どこかの金土or土日が候補
 「予算はいくらぐらい」 
宿泊費3~4万くらい(交通費除く)
 「何人で」       
3人 うち1人は5ヶ月の乳児
 「どんな交通手段で」 

 「質問したいこと」  
初めての家族旅行で、温泉に行こうかと考えています。ただ関東に来たばかりであまり土地勘がなく、どこがいいのか含めて相談です。
以前熱海に一度行ったことはありますが、値段の割にクオリティが低かった覚えがありました。
群馬県の草津とか伊香保温泉とか行ってみたいと思っていましたが、乳児がいるため片道2時間くらいが目安です。
よろしくお願いします。

514:列島縦断名無しさん
18/08/14 20:19:57.79 WwGNCBGb.net
熱海は、会社の懇親会で飲んだくれにいく場所
草津や伊香保もそれに近い
立地考えると箱根や伊東あたりじゃだめ?
子連れでも潰しきくし、知り合いが伊豆高原で乳幼児連れてけて家族風呂の温泉ペンションやってるけどな
ただ、でも割と格安のペンションだから温泉感がいまいちだったかな

515:列島縦断名無しさん
18/08/14 22:18:33.21 jNLo9lPD.net
>>503
そうなのか、それは知らなかった。草津や伊香保もそうなんですね。
そう、子連れでも楽しめるようなところがいいんですよね。とはいえまだ遊びまわる年ではないのでアミューズメント的なところではなくて、ゆっくりできて家族風呂があって…って。
箱根とかはちょっと近いなぁとか思ったり、箱根伊東って過去に行って微妙だった熱海から近いというのもあったり。全く別物なんですかね?

516:列島縦断名無しさん
18/08/14 22:26:20.08 WwGNCBGb.net
箱根は、ファミリー向けだと思いますよ
伊東そのものだけだと熱海とたいして変わらないですが、伊豆は、広く遊び場あるんで
ただうちも5ヶ月の時は、泊まりがけはしなかったんで行き先が確かに難しいかな
2才ぐらいになると動物園や横浜のアンパンマンミュージアムあたり鉄板でしたね

517:列島縦断名無しさん
18/08/15 15:41:24.07 TGcZRThe.net
まさか全員で三四万じゃないよね?

518:列島縦断名無しさん
18/08/15 16:01:45.77 f3DaFDtc.net
乳幼児なんて無料になったりするし
2人で宿泊費オンリーで3~4万ならそれなりのとこ泊まれるでしょ

519:列島縦断名無しさん
18/08/16 08:08:16.51 tTvamyB5.net
那須は遠いの?
温泉街以外でも温泉つきありそうだけど。

520:列島縦断名無しさん
18/08/16 09:07:57.05 cfynWqcV.net
塩原は寂れてるよ。エピナールあるほうはまだいい

521:列島縦断名無しさん
18/08/16 13:47:14.52 xK9aPNHl.net
片道2時間で栃木は、遠くない
もちろん群馬もだけど
こどもも小さいしハチャメチャな運転はできないでしょ
熱海しかいったことないならもっと近くに試す場所いっぱいあるでしょ
湯河原とか下田、修善寺まあいくらでもある

522:列島縦断名無しさん
18/08/17 20:43:52.35 YGEgRciV.net
10月に、羽田空港経由でさいたまスーパーアリーナに行きます
ホテルを都内にとるとして、どの駅・・・沿線にとるか決めかねています
ホテル着が夜9時を過ぎそうなので、周辺に飲食店やコンビニなどがあるビジネスホテルが知りたいです
女一人で、飛行機とセットにするつもりなので予算はありません

523:列島縦断名無しさん
18/08/17 20:58:04.54 LoRzREaw.net
羽田から埼玉の間で飲食店もコンビニもない街探す方が難しいだろ
普通にホテルパックで選べる安い順に探せば十分
微妙な位置で交通費悩んでたら聞きかいせ
あと金ないなら埼玉でもよくないか?

524:列島縦断名無しさん
18/08/17 21:07:46.03 jOyPhefg.net
女子大生じゃないのか

525:列島縦断名無しさん
18/08/18 07:56:42.97 Cs0TlGH4.net
さいたまスーパーアリーナなら品川から上野東京ラインに乗るだろうから、品川、新橋、東京、上野からの選択。
赤羽とか選んだら怖い思いをするかも。
たしかに、この沿線で飲食店、コンビニのない地域を探す方が難しい。

526:列島縦断名無しさん
18/08/18 07:59:07.81 efvAemT3.net
>>512
羽田空港~浜松町~さいたま新都心の各駅の中では、
整備場、昭和島、田端と上中里は飲食店が少ないと思います。

527:列島縦断名無しさん
18/08/18 08:47:36.11 efvAemT3.net
>>514
何で尾久だけないのかと考え、
ぐるなびで駅から300m範囲の飲食店の登録で、
尾久は28件ありました。
浦和262件、田端37件、上中里7件、整備場1件、昭和島0件
緒コ和島は飲食店bェ近くになく、b竄゚た方が良いbナすね。

528:列涛㍼c断名無しさb
18/08/18 11:46:44.71 ULOV/upg.net
>>512
定食屋さんで「あぶりサーモン丼、ごはん大盛り」を注文したら
店員さんが、いきなりでかい声で「さあ問題でぇーす!!!」って言い出して
何のクイズが始まるんだとビックリしたけど、「サーモン大です」って厨房に通しただけだった

529:列島縦断名無しさん
18/08/18 12:03:39.70 l1ndoNwn.net
遅くなりました
>>505
箱根と伊豆はそうなんですね
遊びまわるというよりは、家族でゆっくりがいいのかなとか、自然見ながら散歩したり。
>>506-507
家族で、です。乳幼児無料のつもりでしたね。
>>510
栃木群馬まで行くとちょっときついのかなぁ。車嫌がる子じゃないから、2時間くらいならと思ったけど
あまり近くても特別感が少し足りないような気もして。

530:列島縦断名無しさん
18/08/18 13:21:09.81 xhNQt4pi.net
>>518
那須や下田は3時間以上かかるだろうしねぇ
山中湖や河口湖あたりはどうかなぁ?

531:列島縦断名無しさん
18/08/18 13:43:41.71 s4nMY13b.net
>>518
近場の飯山、七沢、鶴巻、秦野辺りが良いんじゃないですか?
行き帰りの渋滞に巻き込まれる事もないですから、滞在時間も延びますし
浮いた高速・ガソリン代を宿泊代に上乗せしてワンランク上のプランにするとか
子育てでお疲れの奥様を余計に疲れさせることもないと思いますよ

532:列島縦断名無しさん
18/08/18 14:34:33.90 M2SRtyMw.net
>>518
伊豆も、東、南、中、西と違うからねえ。
東で遊んで、西でゆっくりするとかね。
2時間くらいでしょ。
あとは、温泉と言えるかどうかだけど、南房総とかね。
鴨川シーワールドと鴨川温泉。

533:列島縦断名無しさん
18/08/18 15:53:49.02 FDEb/PS+.net
日光出身の俺が言う
日光なんか来るんじゃねぇ
何にも面白いところなんてない
商工会議所のオヤジたちが
がま口開いて待ち構えてるだけだ

534:列島縦断名無しさん
18/08/18 16:28:05.57 T3DWXaI8.net
七沢まだしも鶴巻や秦野じゃこれといった景色楽しめないでしょ
鶴巻は、将棋好きならオススメだが住宅街すぎる

535:列島縦断名無しさん
18/08/18 16:33:29.05 T3DWXaI8.net
>>521
鴨川でも、家族風呂つきの高級温泉宿あるよ
千倉にもそれなりの温泉ほてるある
あとは、勝浦と木更津の三日月は、温泉リゾートホテルだな
房総方面なら養老渓谷周辺もある
ただ伊豆、箱根のが選択肢が多いのに房総選ぶ理由があまりない

536:列島縦断名無しさん
18/08/18 17:17:21.44 vzP6qruR.net
>>524
南房総は伊豆をコンパクトにした感じね。
ただ、箱根伊豆が意外性に欠くということなら、アクアライン使えば2時間で行けるしいいんじゃないのかね。
マザー牧場もあるし。館山・白浜も良いし。
熱海、伊東がイマイチということだけど、西伊豆の方は静かで落ち着いてていいと思う。別物だね。

537:列島縦断名無しさん
18/08/18 17:23:26.99 +0p5tHEO.net
確かに
子どもが少し育つと鴨川シーワールド、マザー牧場、市原ぞうの国、東京ドイツ村あたりは、かなり使えるね
アクアライン使えば海老名あたりからならたいして時間かららないし、フェリーのバリエーションもある

538:列島縦断名無しさん
18/08/18 18:47:27.06 hRhw0NPz.net
11月24日に博多に行くんですけど、西鉄インもスーパーホテルも満室でした
3ヶ月以上先なのになんでどこも満室なのですか?

539:列島縦断名無しさん
18/08/18 18:53:55.98 s4nMY13b.net
>>527
同日に学会1件とコンサート2件あり

540:列島縦断名無しさん
18/08/18 18:55:56.58 hRhw0NPz.net
>>528
ありがとう
やっぱりコンサートあったのですね

541:列島縦断名無しさん
18/08/18 18:59:12.42 s4nMY13b.net
>>529
このホテルサイトに情報がありました
福岡のコンサート・イベント情報 | ホテルエクレール博多
 URLリンク(www.hotel-eclair.co.jp)

542:列島縦断名無しさん
18/08/18 19:20:24.34 9kCKC8tf.net
>>519-526
まとめてだけど、皆さんありがとう
意見を総合すると、距離も程よく、箱根や伊豆に行くのがおススメなのかな
房総も惹かれるけど、もう少し子供が成長してからの方が子供も楽しめそうですね
ちなみにどこかおすすめの宿があれば教えてください。

543:列島縦断名無しさん
18/08/18 20:07:32.28 T3DWXaI8.net
箱根は、宿の数が相当ありますからね
箱根 赤ちゃんプランで検索してみては?
かなりの数の宿がヒットしますよ
家族風呂の高価格帯が多いですが、予算内のものも見当たりますね

544:列島縦断名無しさん
18/08/19 06:24:03.98 hXwEZBS1.net
>>531
伊東がイマイチということだったら、堂ヶ島温泉あたりがいいのでは。
ベタだけど、銀水、堂ヶ島温泉ホテル、清流、天遊あたりが無難じゃないかな。
個人的には雲見温泉が好きだけど、赤ちゃん連れに向いてる施設がない気がする。

545:列島縦断名無しさん
18/08/19 16:32:27.33 FUadaf0w.net
北海道の知床、網走に9月17日から2泊そのあと函館で2泊するんですが服装はやっぱ
冬もの着て行ったほうがいいですか?

546:列島縦断名無しさん
18/08/19 20:18:18.39 XstIHPwf.net
晩は寒い。昼は暑がりなら半袖でもいける。

547:列島縦断名無しさん
18/08/19 21:56:13.85 wm+gKV6h.net
>>534
日が暮れてからも外を出歩くんなら普通に冬物アウター持参オススメ

548:列島縦断名無しさん
18/08/20 02:08:15.77 Lw3yLOo+.net
>>534
昨日まで札幌にいたんだけど、夜はもちろん昼も涼しいというより寒かった。
夜は冷蔵庫の中を歩いてるみたいだった。
寝るときは暖房が必要なくらいだった。
このままいくと、9月の知床・網走なんて尚更寒いはず。

549:列島縦断名無しさん
18/08/20 02:18:26.75 CMvb/R9I.net
>>537
季節外れの寒気が下りてきてるからな
9月下旬並みとかじゃかったか?
ちょうど良いシミュレーションかもよ

550:列島縦断名無しさん
18/08/20 08:04:44.35 xV6LRlNM.net
>>538
夏の北海道には、これまで何回も行ってるけど「寒い」と感じたのは初めてだった。
関東もこのまま涼しくなってくれるとありがたいんだけどねw

551:列島縦断名無しさん
18/08/20 11:06:08.85 JFcxnUlJ.net
>>534
そんなものは予定日の1週間前辺りから
天気図と予定地の気温等調べないと
今から分かるわけないだろう
特に今年は記録ずくめの状態じゃ
例年の経験則なんて無意味

552:列島縦断名無しさん
18/08/20 13:38:27.65 iBCorpLx.net
厚着で暑かったら捨てればいい
薄着で寒かったら買えばいい → この時期に売っているか?

553:列島縦断名無しさん
18/08/20 14:33:31.49 QZKdypeW.net
>>541
北海道なら夏でも長袖普通に売ってるぞ

554:列島縦断名無しさん
18/08/20 19:37:50.46 SFjUMk1+.net
広島~名古屋間は高速バス夜間しかないですか?

555:列島縦断名無しさん
18/08/20 23:07:40.65 aWGgBuUD.net
おいお前ら
山口県を1泊2日で有名どころを回るプランを教えろ。2日目は18時タイムアップな!

556:列島縦断名無しさん
18/08/21 00:13:50.36 S//X6tpw.net
年末、大晦日かその前後に家族で温泉行くならどこですか。関西在住です。

557:列島縦断名無しさん
18/08/21 06:51:08.53 jtK+PlWb.net
山口ぷっ

558:列島縦断名無しさん
18/08/21 07:37:04.87 Y+mJhXK2.net
>>545
関西人なら日本海側で蟹では?
ってか大晦日ならもう宿はほぼ無いと思うけど

559:列島縦断名無しさん
18/08/21 07:38:33.03 dgn7jcxQ.net
>>544
新山口駅から定期観光バスが出てるからそれ利用すれば?

560:列島縦断名無しさん
18/08/21 11:27:41.52 dnhgPQFr.net
>>544
山口のどこに何時に入るのか知らないけど、
山口宇部空港でレンタカーなら、
秋芳洞→萩散策→湯本温泉泊→青海島・仙崎(海上アルプス、金子みすゞ、道の駅)
→油谷(元乃隅稲荷神社、千畳敷、東後畑棚田、川尻岬)→角島→(時間があれば下関まで海岸線ドライブしてフグ)→空港。
夕陽見たいなら油谷のどれか。
夜、飲み行くなら萩泊。
2日目の方が天気いいなら、逆回りで初日に角島大橋。
公共交通機関なら、油谷と角島は捨てる。

561:列島縦断名無しさん
18/08/21 11:53:26.22 dlGO2lz2.net
>>548>>549
ありがとう。
フグと角島は行ってみたい場所。他はじゃらんに載ってる有名どころみたいだから、頑張って行ってみようと思う
あと、瓦そばってのを食ってみたい
ちなみにゆっくりフグを食って帰るなら空港は北九州空港とか福岡空港がいい?

562:列島縦断名無しさん
18/08/21 12:37:46.88 FH9amxrP.net
どこへ帰るんだよ?
ガキか

563:列島縦断名無しさん
18/08/21 12:39:48.17 JfWmvwUS.net
>>551
死ねよカス

564:列島縦断名無しさん
18/08/21 13:08:46.10 dnhgPQFr.net
>>550
どこから何時くらいに山口に入るの?レンタカー?
それによるね。
フライトの時間にもよるけど北九州空港の方が1時間カットできるよ。

565:列島縦断名無しさん
18/08/21 13:14:23.96 EbuN3i/q.net
静岡から八ヶ岳行きたいんだが、身延線の長丁場は我慢するしかないのか?
高速バスは途中でぶった切れてるし・・う~ん。(あまり金無い)

566:列島縦断名無しさん
18/08/21 13:14:57.67 FH9amxrP.net
>>552
育ちの悪いガキらしい反応だな

567:列島縦断名無しさん
18/08/21 13:45:52.59 dlGO2lz2.net
>>553
とりあえず、9:30行動開始、一発目に秋芳洞から回りたい感じ。
発着は羽田、2日目は22時に東京に戻れればいい。移動は全部レンタカーです!

568:列島縦断名無しさん
18/08/21 14:15:20.26 5I9Dgj1x.net
京都から東京までの夜行バスで8時間かかるのと6時間半で着くのがあり両方利用したことがありますが
あれって時間が短い方は途中の休憩時間が少ないって認識でいいのですか?
8時間の方はサービスエリアに5回止まり6時間半の方は2回でしたけど

569:列島縦断名無しさん
18/08/21 21:27:03.74 9/H4cKb0.net
>>556
山口県の有名どころなら、瑠璃光寺やSL山口線、錦帯橋も忘れずに。
海響館や唐戸市場も捨てがたい。
ネタ的には巌流島上陸とか、関門海峡の人道で福岡の県境をまたいでみるとか。
まぁ2日じゃ行ける場所は限られてるけれどね。

570:列島縦断名無しさん
18/08/21 21:36:07.87 9/H4cKb0.net
>>554
ふじかわに乗って身延線ワープ

571:列島縦断名無しさん
18/08/21 22:24:22.38 dnhgPQFr.net
>>556
であれば山口宇部空港発着でいいね。
下関からは北九州空港と大して変わらないし。
乗り捨て料金気にしないなら、関門大橋、門司港めぐるのもいいかもしれないけど。
角島を先に行く日程なら、2日目は津和野、錦帯橋、話題の周防大島あたりもいいかもね。
津和野は島根だけど。

572:列島縦断名無しさん
18/08/22 08:47:36.54 70hbTvLL.net
名古屋広島を往復したいのですが
5000~6000円くらいで泊まれる
ホテルは広島駅から近い場所にありますか?

573:列島縦断名無しさん
18/08/22 16:39:27.40 fI/28J21.net
 「どこからどこへ」福島県出発(仙台空港またはJR仙台駅で教えてほしいです)
目的地 札幌(zepp sapporo)へ17時半までに着きたいです。
 「いつからいつまで」  10月2~3日 または10月3~4日の1泊2日
 「予算はいくらぐらい」 仙台駅、または仙台空港から札幌までの交通費を知りたいです。
(飛行機の場合はいくら位か?、電車の場合はいくら位か?)
 
 「何人で」 1人
      
 「どんな交通手段で」  (飛行機または電車)
 「質問したいこと」おおよその移動費用がしりたいです。
旅行経験が乏しく、飛行機経験がありません。
仙台空港発よりも、成田まで行って成田発の方が安かったりするのでしょうか?
早割り等いろんな割引とかあったりするのでしょうか?

574:列島縦断名無しさん
18/08/22 17:21:30.84 jU6khXkd.net
>>562
宿は、決まってるの?
決まってなくてその時間設定なら仙台空港発のANAホテルパックかJALのホテルパックが一番無難だと思うよ
楽天パックでその日の安い宿、安い時間設定だと30000円(往復飛行機代と宿代)ぐらいからある+新千歳空港と札幌の往復電車代が2500円ぐらいかな、飯のつくつかないは、ホテルの条件による
仙台空港14時台発がギリギリの時間設定に見えるけど旅なれてないなら13時台ぐらいのに乗るのが無難だろうな
新幹線だと仙台から函館までしかいかない上にこれよか往復でこれよか高い
成田に行く費用も結局かかるし仙台空港一択だと思う

575:列島縦断名無しさん
18/08/22 17:37:35.88 jU6khXkd.net
今、LCCのピーチの仙台→新千歳が片道5000円前後で出てるな安いけどもう売り切れそうなのと旅慣れない人向きでない
飛行機パックは、旅行会社で取り扱ってるから旅慣れないならそっちで手配できる

576:列島縦断名無しさん
18/08/22 19:58:54.08 jU6khXkd.net
あとは前日の夕方仙台港発の苫小牧行き太平洋フェリーに乗れるなら片道10000円ちょいぐらいで行けるかな
宿を10000円以下に押さえればこっちのがトータル安くあがると思う
ピーチのセール品以外で片道10000円以下の航空便は、難しそうだし、なんだかんだホテルパックのが都合がいい便を選びやすい
ピーチに挑戦するならピーチ+民泊がネットカフェにでもとまれば最安値だな

577:562
18/08/23 06:01:01.54 DOFoqcGA.net
アドバイスありがとうございます。
まだ宿は決まってないです。
お目当ての公演切符の抽選が当たってから手配しようと考えてます。
フェリーは船酔い+時間オーバーなので飛行機かなと考えてます。
宿と飛行機のセットで3万円を目安に計画します。
行きは早めの便というアドバイスも参考になります。
ありがとうございます。

578:列島縦断名無しさん
18/08/23 07:48:20.09 vp8d8AuJ.net
広島駅周辺で5000円くらいで宿泊できる宿はどのエリアにありますか?

579:列島縦断名無しさん
18/08/23 12:23:32.58 5D9l9kiC.net
東京から琵琶湖の東西を2泊くらい観光する場合、
京都駅から湖西線乗って初日に西側の延暦寺とか観て
翌日東側の彦根城とか観て米原から新幹線で帰るコースか、
その逆パターンでまず東から攻めて、翌日西観て
京都駅から帰るのとどちらが効率いいとかありますでしょうか?
移動は全部電車の予定ですが、どちらからでも変わらないでしょうか?

580:列島縦断名無しさん
18/08/23 12:31:05.85 QDgiS47l.net
電車の本数も多いしどちら周りでも大差ないでしょう
ただ効率を優先しなければ、
比叡山は京都側から上がって滋賀側に下りるとか、選択肢は増えますね

581:列島縦断名無しさん
18/08/23 13:07:23.07 0g4RhOrb.net
>>566
ホテルパックも早めに予約した方が安くなったりするから日にち決まったら早めにね
楽天パックみないなネットからいくのと旅行会社の窓口で発注する方法とあって旅行会社のが高く見えることもあるけど旅行会社のは、例えば電車のフリー切符とかオプションが結構ついたりするからどっちがいいともいい難い

582:列島縦断名無しさん
18/08/24 14:17:19.75 pv2RSos8.net
>>569
ありがとうございます。
特に大差ないようでしたら、右回りか左回り
仲間と話し合って決めてみます。

583:列島縦断名無しさん
18/08/24 14:53:01.67 o/ZZ0Zlr.net
>>567
広島ビジネスホテルで検索しなよ
駅前のアパホテルとかでもそんぐらいのがあるようだけど
広島ぐらいの街ならそんなのいくらでもあるよ
たいして広くないから市電が走ってる範囲ぐらいならどこでもいいと思うぞ

584:列島縦断名無しさん
18/08/24 15:38:24.57 tzUEO6Nj.net
>>562-566
自分で質問作って、それに答えるオレかっこいいの典型的な自演パターン。
>>567みたいな自分の範疇にないマジ質問には「検索しなよ」の回答放棄w
これが、自演くんクオリティ。

585:列島縦断名無しさん
18/08/24 17:07:21.78 o/ZZ0Zlr.net
>>573
おや北海道スレからお引っ越しかい

586:列島縦断名無しさん
18/08/24 17:21:27.95 PZVi8ydw.net
>>567
楽天トラベルやじゃらん辺りで日付指定して検索したら、一発で答えが出るんじゃないかな?

587:列島縦断名無しさん
18/08/24 23:27:34.62 v57WnzdO.net
>>575
お前がしろ。質問者はこっちだ。

588:列島縦断名無しさん
18/08/26 19:19:52.88 iJiw+F/g.net
 「どこからどこへ」
鹿児島から、可能な限り遠方へ。
出発地は鹿児島中央駅、または鹿児島空港
 「いつからいつまで」
30年9月31年2月。
ま、秋から冬。平日可。
二泊三日。または一泊二日。
 「予算はいくらぐらい」
JTB旅行券10万円。
 「何人で」
70代夫婦二人
徒歩、可
レンタカー、レンタサイクル、不可
 「どんな交通手段で」
不問
ただし、旅先での公共交通機関、ダイヤを追うことは難しい
 「質問したいこと」
なるべく、遠くへ
なるべく、行程が簡素で
なるべく、添乗員同行かツアーズ形式
現在検討中なのは、
東京までLCC & はとバスツアー。
または、JR利用の九州温泉巡り。
なるべく頭を使わず、
のんびり連れて行ってくれる、
年寄り向け旅行案をお願いします。

589:列島縦断名無しさん
18/08/26 22:27:59.64 utbL933p.net
添乗員同行やツアー形式をご希望ならば
このスレで聞くより旅行会社に行ってプランをたててもらったほうがいいと思いますよ

590:列島縦断名無しさん
18/08/26 22:44:36.07 seS4YccI.net
自分も同感ですね
旅行会社の方が間違いないですよ
予算からの設計考えると
飛行機+ホテルパックにオプションで中日にはとバスとかツアーバスつけるのが妥当そうですよね
九州からこられて秋、冬に遠くっておっしゃられるなら紅葉狩り絡みとか雪や氷に関するツアーを基準に探してみたらいかがですか?

591:列島縦断名無しさん
18/08/26 23:31:48.06 iJiw+F/g.net
鹿児島発、年配遠方ツアーの質問者です。
ありがとうございます。
やっぱ、そうですかね。
大学旅行サークルとか、鉄道サークルの変態ツアーマニアの目に止まれば、と思ったんですが、
とりあえず、近場のJTBに飛び込みかけてみます。
面倒くさがらずに、ノッてくれる変態バーチャル添乗員を探してみます。
先の書き込みは、一応、残しときます。
変態ツアコンマニアさんが鬼畜ツアーの提案をして頂けるかも知れないので。
書き込み閲覧して頂いた皆さん、
ありがとう御座いました。

592:列島縦断名無しさん
18/08/27 17:19:54.42 APKtTlOL.net
スマホ持ってない、車運転、自転車もダメなので
行程が簡素でのんびり連れて行ってくれる
変態鬼畜ツアーというものがあったら、自分も教えて欲しいw

593:列島縦断名無しさん
18/08/27 19:37:58.79 V+gAm6GU.net
>>580
>>581
何をもって変態と言ってるのか不明だが、現地へ行って定期観光バスでいいじゃん。

594:帝王
18/08/27 22:42:06.66 R91/k2uG.net
URLリンク(i.imgur.com)

595:列島縦断名無しさん
18/08/28 05:33:32.98 luagIEbc.net
11月に3日か4日で一人旅行を考えています。
飛行機の修行もかねてなので今までは沖縄ばかり行っていましたが、今年はほぼ終了したので、大阪から飛行機1本で行ける一人旅行先を探しています。
車の運転はできないので電車、バス、タクシー、自転車移動になります。
この期間と時期で楽しめそうな所があれば、教えて下さい。

596:列島縦断名無しさん
18/08/28 09:10:02.88 prruwVHX.net
>>584
文化の日の連休なら
福岡にLCCで降りて、佐賀バルーンフェスタ、ハウステンボスのイルミネーション、どこか紅葉狩り(雲仙あたり)回ったら面白そう
いったことないからよわからんけど

597:列島縦断名無しさん
18/08/28 10:07:28.32 A8xZdaRf.net
>>577
四国でお遍路巡りしろ。
条件は合うし、今の邪な心も洗われる

598:列島縦断名無しさん
18/08/28 10:09:48.66 A8xZdaRf.net
>>584
お遍路さんだ。条件に合うのはお遍路さん以外ない
お前の邪な心も洗い流してくれる

599:列島縦断名無しさん
18/08/28 13:31:40.99 luagIEbc.net
四国は松山しか行ったことがないです。
おせんとまいりは宿はどうするんでさ
すか?
福岡のが楽しそう

600:列島縦断名無しさん
18/08/28 14:31:14.85 yLsQLgpw.net
バカ丸出しだから、家でじっとしてろ

601:列島縦断名無しさん
18/08/28 17:38:42.94 FY0rxdzA.net
兵庫から呉まで帰省しようと思っている者です。
JRの三原から広島間が未だ回復してないようで、三原から呉へバスで行くのと兵庫から呉までずっとバスで行くの、どちらが良いですか?

602:列島縦断名無しさん
18/08/28 19:28:38.66 EPWN9t7g.net
>>590
新幹線で広島まで行き、呉線に乗り換えて坂駅まで。代行バスで呉までが一番楽そう

603:列島縦断名無しさん
18/08/28 19:57:49.66 3IJh3CIG.net
>>584
島根でいいんじゃない?
松江、出雲大社、足立美術館、大山、石見銀山、温泉津温泉、時間あるなら隠岐も。
それか、札幌か道東行くとかね。

604:列島縦断名無しさん
18/08/28 21:01:25.93 CSK9Htq6.net
>>592
車で一人旅出身のバカは黙ってろ
電車、バス、タクシー、自転車で「松江、出雲大社、足立美術館、大山、石見銀山、温泉津温泉、時間あるなら隠岐も。」楽しめると思ってるのか、ボケ

605:列島縦断名無しさん
18/08/28 21:07:40.23 mE7Jxm8h.net
>>593
自演厨のバカは黙ってろ

606:列島縦断名無しさん
18/08/28 21:34:30.19 umUWu0ma.net
>>593
松江、出雲大社、足立美術館、石見銀山、温泉津温泉なんて公共交通機関とチャリで余裕だろ?
大山も登山しないなら電車とバスでオーケーだろ。

607:列島縦断名無しさん
18/08/28 21:47:47.45 CSK9Htq6.net
>>594-595
いつものID変えながらの多数派工作乙
その必死すぎる表情を思い浮かべるだけで、ハイボール強炭酸がうますぎるw

608:列島縦断名無しさん
18/08/28 21:48:45.47 umUWu0ma.net
>>577
鹿児島から飛行機で行かれる最も「遠い」国内の空港は利尻。
全日空で鹿児島-新千歳-利尻を乗り継ぎ。10月末から来年3月末までの航空券が明日から発売になるので、急げば安く買える。利尻で定期観光バスを利用すれば、自分であれこれ調べたり運転する必要もない。
行き帰りの移動が1日がかりの変態的な旅程だ。

609:列島縦断名無しさん
18/08/28 22:02:32.90 lNf5b8AT.net
>>596
独りぼっちで飲むハイボールは旨そうだな

610:列島縦断名無しさん
18/08/29 00:56:39.91 6wQqJr9Q.net
10月か11月の連休で名古屋か奈良辺りを考えてますが、他におすすめな県と場所はありますか。名古屋奈良のいいイベントや名物なども教えて下さい

611:列島縦断名無しさん
2018/08/


612:29(水) 01:36:37.38 ID:byNiNNsi.net



613:列島縦断名無しさん
18/08/29 07:22:49.74 Q7ATvaiU.net
>>599
東京ディズニーランドとかスカイツリーとかがいいんじゃねーの

614:列島縦断名無しさん
18/08/29 11:00:33.46 VA+KiJ57.net
>>593
公共交通で充分のスポット。
隠岐は別として、パワースポット巡りの旅慣れない女連中が電車とバスで普通にまわるエリア。
あなた、旅慣れてない人??

615:列島縦断名無しさん
18/08/29 12:10:47.46 Thi+lFEi.net
>>599
奈良の秘仏秋期公開で調べるとこの季節だけしか見れないお宝がたくさんでてきますよ
ちらっと見たけど法隆寺、春日大社、法華寺などなどがあるみたですね

616:列島縦断名無しさん
18/08/29 13:03:17.34 Thi+lFEi.net
>>603
あとは、日程がら紅葉狩りだろうね
名古屋より奈良の寺社が充実してるだろうな
どこを選ぶかは、日程次第

617:列島縦断名無しさん
18/08/29 15:23:29.12 9RzvCvFW.net
>>600
たぶんそんなもんねーよ

618:列島縦断名無しさん
18/08/29 16:13:26.21 3UVEDDBE.net
>>605
JR東日本がやってるびゅうバスにぴったりなのがあるが9月までしかないのか、10月分が発表されていないのか判別しかねるところ
問い合わせてみたら?
それがだめなら田沢湖の観光タクシーサイトで、4時間27000円ぐらいでやってる。
それが高く感じるようなどこも公共交通機関があるから自分で組みたててもなんとかなりそうだけど
俺も昔、あけぼの大曲からのるのに似たようなことしたことあるけどタクシー2万で1日貸しきれたな20年ぐらい前だから今は、違うだろうな

619:列島縦断名無しさん
18/08/29 17:05:42.57 3UVEDDBE.net
>>600
なるほど例年は、田沢湖→抱返り渓谷→ワラビ座の乗合タクシーが定時運行してたのか
検索すると9月30日まで抱返り渓谷は、崩落で橋より奥は、工事通行止めなんだね
観光バスや乗合タクシーも工事の様子見なんじゃないの?
10月なら紅葉シーズン、週末だし、工事が予定通りすすめば乗合タクシーや観光バスが再開される可能性ありなような気がするけどな
日々検索するか観光協会に問い合わせて近く動きがあるのか確認したらいいな

620:列島縦断名無しさん
18/08/29 18:27:39.24 cIF2y1pU.net
>>602
そんだけの数を公共交通機関で3日、4日で回れるわけねーだろ。
自演専門なんだから、マジ質問には首突っ込むなw

621:列島縦断名無しさん
18/08/29 19:29:10.41 djRtRsxi.net
>>608
例示してるだけで、全部回れなんてどこにも書いてないじゃん。
ただ、隠岐を除けば回れなくもないけどな。
知らないくせに首突っ込むなよ。

622:列島縦断名無しさん
18/08/29 20:22:58.68 3UVEDDBE.net
>>600
よ~く田沢湖観光協会のサイト読み返したら
昨年の田沢湖駅→抱返り渓谷の乗合タクシー抱返り号(1200円)が、発表されたのが、10月入ってから
あと抱返り渓谷→角館の無料シャト


623:ルバスも昨年運行されたみたいだが発表されたのが、9月26日 昨年も工事してたみたいだから工事の状況次第なんだろう10月近くまで様子見してみたらいい 昨年と同じパターンなら 田沢湖駅→抱返り渓谷 抱返り渓谷→角館駅 で1200円しかかからない 観光バスが出なくてもこれで十分回れる びゅうバスの田沢湖発は、あるとしたら1030発だからもう一本早く駅に降りるから問い合わせて田沢湖畔で現地合流相談する必要ありかな



624:列島縦断名無しさん
18/08/29 20:26:58.71 Yz5L0k87.net
>>608-609
結論から言うと回れる。
3日間なら
1日目に7:25伊丹発8:15出雲着、午前中に出雲大社、午後に松江市内散策で松江泊(松江駅前、しんじ湖温泉、玉造温泉)
2日目に昼から石見銀山、夕方から温泉津温泉泊
3日目に午前中に足立美術館、午後に大山寺、19:35出雲発20:25伊丹着
とか。
4日間なら、
1日目に10:00伊丹発10:50出雲着、松江市内散策で松江泊(松江駅前、しんじ湖温泉、玉造温泉)
2日目に午前中に足立美術館、午後に大山、松江か米子泊(米子駅前、皆生温泉)
3日目に昼から石見銀山、夜に温泉津温泉泊
4日目に昼から出雲大社、16:55出雲発17:45伊丹着
とか。
3日間コースの1日目と2日目の間に隠岐(知夫利島)を入れて4日間というのもあるな。

625:列島縦断名無しさん
18/08/29 22:13:43.02 2kGUyYu3.net
名古屋から広島まで新幹線以外で安い交通手段はないですか?

626:列島縦断名無しさん
18/08/29 23:28:48.72 3UVEDDBE.net
>>612
どのぐらいの時間で行きたいかによるだろ
9月序盤までに行くなら青春 18切符を買い叩いて1日がかりで迎えば2000円ぐらいで行ける
そのあとの時期でも新幹線でいくよか各駅のが安い
あとは、大阪まででて広島行きの高速バス
忙しければ夜行バスが一番時間が無駄にならない
名古屋→大阪を電車か日中の高速バス
大阪→広島が夜行バスが新幹線使わない一番オーソドックスだと思うけどな
こないだから広島の宿探してる人、新幹線使うにしたら新幹線とホテル一緒にとる新幹線ホテルパックを旅行会社で買うのが別々にとるよりずっと安いよ
そうすりゃ宿代が実質5000円ぐらいのすぐ見つかると思うよ
夜行バスとかは、こういうホテルパックは、ないから別々に探さないといけないから値段が下がりにくい
どっちをとるかってのかまある

627:列島縦断名無しさん
18/08/29 23:29:57.78 4altYcad.net
新幹線より安い交通手段ならいくらでもあるでしょ

628:列島縦断名無しさん
18/08/30 00:34:12.02 QC1TykfI.net
ヒッチハイク

629:列島縦断名無しさん
18/08/30 00:56:08.16 zXYCmLgo.net
名古屋→広島の直行夜行バスより名古屋→大阪をバスか電車にして大阪→広島の夜行バス使う方片道2000円ぐらい安くなりそうだな
大阪絡みの方が競争がある分安いんだな

630:列島縦断名無しさん
18/08/30 17:41:17.93 e2QMEqLm.net
素泊まりなら、3000円台でみつかるよ
当日割り探せばな。

631:列島縦断名無しさん
18/08/30 19:33:27.07 S8VXUBAu.net
>>601一人旅なのと関西の秋感じたいかなと思ったので

632:列島縦断名無しさん
18/08/30 19:36:52.78 S8VXUBAu.net
>>603ありがとうございます、秋の京都はしにそうだからちょっとズレて奈良いいかなと思い聞いてみました

633:列島縦断名無しさん
18/08/30 19:37:42.69 S8VXUBAu.net
>>604ありがとうございます

634:列島縦断名無しさん
18/08/30 19:42:26.44 MvN6BnZh.net
11月の奈良は正倉院展がメインイベント。
混雑を避けるのなら下旬に行ったほうがいい。紅葉も綺麗だし。

635:列島縦断名無しさん
18/08/30 22:31:22.92 9hHJpKXW.net
>>583
グロ

636:列島縦断名無しさん
18/09/01 00:08:33.78 xsTl8Uv2.net
>>611
11月3日
出雲空港910-バス→出雲大社(950~1220)
※出雲大社→出雲市1249/1326=JR特急=大田市1354/1402→大森代官所
※石見銀山/大森代官所(1428~1610)-バス→仁万1625/34=温泉津1647
11月4日
※温泉津811=JR特急=松江(922~1129)
※松江=JR=荒島1148/52→バス→足立美術館(1205~1349)
※足立美術館-バス→荒島1404/30=JR=大山口1517/20-バス→大山寺
※大山寺(1550~1730)→バス→大山口1800/15=JR=米子1836
米子駅1836以降で可能なのは、JRやくも+のぞみで名古屋までと、
米子空港から羽田行最終便しか乗れない。大阪へ航空機1本は無理。

637:列島縦断名無しさん
18/09/01 00:24:40.43 vO5O0lfZ.net
>>623
サンライズで戻ればいい

638:列島縦断名無しさん
18/09/01 05:26:28.24 vjbW+cgO.net
>>623
これって「11/3~4」じゃなくて、「11月中に3日間か4日間」という意味でしょ?

639:列島縦断名無しさん
18/09/01 09:38:21.22 im4zuAre.net
>>623
自分がいつも一泊二日旅行をしてるからって、何でもかんでもそれに当てはめなくたっていいんだぜw

640:列島縦断名無しさん
18/09/01 09:53:05.11 R37pOYDG.net
>>623
時刻を検索サイトに頼ってるからそうなるんだろうけど。
安来駅から無料送迎バスが出てるのに、荒島駅からわざわざ有料バスを勧めるメリットが無さそう。
それと、足立美術館はアナタの想定しているより閲覧に時間がかかると思うの。

641:列島縦断名無しさん
18/09/01 09:57:23.31 R37pOYDG.net
ついでに言えば石見銀山も自転車を借りたとしても、そんな想定時間では廻れない。

642:列島縦断名無しさん
18/09/01 12:22:07.66 S4ayVL0s.net
回答者はいつもの北海道スレの自演野郎だから、その程度しか思い浮かばない。

643:列島縦断名無しさん
18/09/01 14:25:37.51 Z9Sz26rq.net
>>629
そういうオマエは何一つも思い浮かばないのであった

644:列島縦断名無しさん
18/09/01 15:03:39.90 Qk9JIyOn.net
押し付けがましいルート提示くん

645:列島縦断名無しさん
18/09/01 15:24:31.20 h3t2L/NW.net
それすら出来ない坊やにはまだ早かったな

646:列島縦断名無しさん
18/09/01 15:31:57.18 Qk9JIyOn.net
あら、押し付けがましい自覚があるようで

647:列島縦断名無しさん
18/09/01 15:41:20.95 71EFAbmS.net
>>629
役立たずで無能のお前よりはるかに有用

648:列島縦断名無しさん
18/09/01 16:39:02.63 08hSZW1j.net
出雲神社も周りに回れるし、ゆっくりすること考えたらきつい。石見銀山も、あそこは到着してから無駄に時間とられるぞ。
あと、バスの乗り継ぎ間隔エグいから車借りた方がいい
せっかくだから、境港いって海産物たのしんだら?
ゲゲゲロードはインスタ映えするし、相当時間かかる。
それか、砂の美術館行こうぜ。ここ最高やで

649:列島縦断名無しさん
18/09/01 19:23:07.57 EKOdYlQY.net
>>634
役立たずの無脳プランを提示する事が有用か?
死ぬまでロムっとけ惚け!

650:列島縦断名無しさん
18/09/01 21:59:13.99 B6a9B3wv.net
>>636
1日中北海道スレで自演している彼にロムっとけなんて、サルにセンズリするなっていうくらい無理がある。

651:列島縦断名無しさん
18/09/01 22:10:27.34 xsTl8Uv2.net
>>627 >>628
公式HPによると、足立美術館の鑑賞は2時間以上、石見銀山滞在時間は120分と
150分の案。また、出雲大社ガイドツアーは90分です。従って仕切り直しです。
11月3日
出雲空港910-バス→出雲大社(950~1120)
※出雲大社→出雲市1149/1211=JR=大田市1250/1302→大森
※石見銀山/大森代官所(1328~1610)→仁万1625/34=温泉津1647
11月4日
温泉津811=※松江(922~1129)=荒島1148/52-バス→足立美術館
※足立美術館(1205~1415)-バス→安来1436/46=大山口1517/20→大山寺
※大山寺(1550~1730)→大山口1800/15=JR=米子1836
>>611
> 3日間なら
> 午後に大山寺、19:35出雲発20:25伊丹着
現在、大山寺のバス運行時刻でこれは無理なので、3日間の案は無理でしょうか。

652:列島縦断名無しさん
18/09/01 23:20:52.80 S4ayVL0s.net
>>584は一言も島根に決めたなんて書いてない。
しかも、11月3~4日でもない。
昼食休憩する時間もない。詰め込みすぎ。
車で一人旅しかしたことのないおっさん一人が考えたオナニープラン。

653:列島縦断名無しさん
18/09/01 23:38:58.22 xsTl8Uv2.net
>>625
素で間違えました。584だけ読むと行先が書いてないです。
どこで島根県になったのか不明。
大阪から飛行機で1本、と書いてあるから、羽田でも良いことになる。

654:列島縦断名無しさん
18/09/02 01:07:48.78 6eIOqUE4.net
>>640
素で間違える以前の問題
スレの流れが読めるようになってから書き込みなさい
そして、自分が行った事のない場所を適当に調べただけで書き込むなよ

655:列島縦断名無しさん
18/09/02 13:00:43.15 EoVXZe7y.net
無能すぎる>>640

656:帝王
18/09/02 14:37:15.81 x2XU+TJx.net
>>640
URLリンク(i.imgur.com)

657:列島縦断名無しさん
18/09/02 14:54:00.69 a6cg9kwL.net
俺中国地方旅行したことあるけどさ、
特定の地域以外はバス移動は考えない方がいいよ。
時間のロスで泣けてくる

658:列島縦断名無しさん
18/09/02 15:00:57.33 a6cg9kwL.net
田舎だし、電車もおすすめできない。
車かバイクがおすすめ

659:列島縦断名無しさん
18/09/02 18:26:37.14 KAHrcJ4/.net
旅作かJALパックで再来週の平日に福岡→東京間の出張を考えています。
現在相場が31000円程度なんですが直前になると6万ぐらいになってしまうようです。
今日、決済しようとしたらカードが使えない状態で月曜日に確認しようとは思うのですが
だいたい何日前から値上がりするかご存知でしょうか。
今見たら来週のパックはすでに6万ぐらいになていました。

660:列島縦断名無しさん
18/09/03 00:03:38.63 P/E+FYRK.net
>>646
出張って会社持ちじゃないんかい?

661:列島縦断名無しさん
18/09/03 00:07:49.57 atmwmyQB.net
>>647
そうすっよね
零細?で手続きも全部自分でやれってか?
今は、複雑だしホテルパックみたいな企画ものは、シーズンで変わってくるから旅行会社いって直接質問するのが、一番、素人じゃ厳しい

662:列島縦断名無しさん
18/09/03 19:14:57.36 xT9rAwj7.net
全然複雑じゃない。自分で好きなホテル選んで後で経費精算するだけ。

663:列島縦断名無しさん
18/09/03 19:19:01.90 mkOYPdhs.net
いや複雑なのは、値段の違いについてでしょ
高いのと安いのは、何がどこから違うのかってこと
ホテルパックって募集企画型って扱いにあるんでしょう

664:列島縦断名無しさん
18/09/03 22:54:39.49 +LAJMP3d.net
出張するのが既に決まっているのなら、いつ値上がりするか気にするよりすぐ宿を取らないと

665:列島縦断名無しさん
18/09/03 23:17:27.74 YQ0/aklB.net
>>646を100回読め

666:列島縦断名無しさん
18/09/03 23:38:01.53 5v9HE3vV.net
NGID:YQ0/aklB
URLリンク(hissi.org)

667:列島縦断名無しさん
18/09/04 16:04:21.76 eSsiIH/U.net
>>640
どこで覚えたんだかその行程表すごくみずらいから
旅行会社で一回作ってもらって参考にしなさい

668:列島縦断名無しさん
18/09/04 16:26:56.33 IYjytYKr.net
まあ本人は、九州に興味示してたし、あとは、回答者の自己満足

669:列島縦断名無しさん
18/09/05 09:19:24.58 0/C8xs9h.net
ホテルと新幹線を同時に予約出来るJRのツアーサイトがありますが
これはホテル台新幹線代全部込みでの料金ですか?
駅で新幹線の追加料金などとられませんか?

670:列島縦断名無しさん
18/09/05 09:50:00.80 JBqZjRhS.net
>>656
そのサイトを隅々まで確認したの?
大体URLも無しにこっちが判る訳無いでしょうが

671:列島縦断名無しさん
18/09/05 13:11:34.48 B1grkXnl.net
普通にやれると思うが、JRじゃなきゃだめか
日本旅行とかJTBとか大手旅行会社のサイトは、だいたい新幹線ホテルパックあるぞ
楽天は、新幹線やってない
日本旅行の新幹線パックが安いイメージがある
基本的に往復新幹線と宿泊代の料金だよ
新幹線のない町のホテル(奈良とか)とっても途中交通費は、でない(例外もある)
行きの駅と帰りの駅をかえれる場合そうでない場合がある。できても同じ駅に設定した方が安い場合が多い
宿泊も滞在中全部、指定の宿でないといけない場合もあるが、だいたいは、初日だけ使えば二泊目以降は、自分でさがしてもいいパターンが多い
新幹線は、朝、夕は、基本的に高くて早朝、深夜、日中の便は、安くなりやすい(飛行機ほどは、極端な差は、でにくい)
こだま専用の安いパックとか、またグリーン車用のパックもある
もし、子連れで飛行機パックとどちらかで悩んでる方は、飛行機パックと違って新幹線パックは、子ども料金が、3割ぐらい安くなるので、新幹線を使うほうがいい

672:列島縦断名無しさん
18/09/05 21:39:34.00 5seeyooc.net
1.「海外ロングステイ」とは
ロングステイ財団によると海外ロングステイとは移住でも永住でもない
「海外滞在型余暇」のことを指し、次のような特徴を持つものを言います。
(1)自由時間(余暇)の活用を目的とする。
(2)「旅」よりも「生活」をめざす滞在である。
(3)海外に「居住施設」を保有、または賃借する。
(4)生活資金の源泉は日本にある。
(5)比較的長期にわたる滞在である。
多くは比較的物価の安い諸外国でひと月なり半年なりじっくり腰を据えて現地の生活に馴染み、国内では味わえない新鮮な生活体験を駆け足の海外旅行とは全く 違う深さ・豊かさで味わう新しい形の余暇、あるいは老後の過ごし方として近年非常に注目されているものです
1.「海外ロングステイ」とは
倉石和彦 倉石和彦 倉石和彦 
海外ロングステイ資格認定員 
認定 1110
倉石和彦 倉石和彦 倉石和彦
海外ロングステイ資格認定員 
認定 1110
倉石和彦
海外ロングステイ資格認定員 
認定 1110
東京在住
主要案内先 ヨーロッパ各国 アメリカ アジア全般
ロングステイ財団所属
↑このロングステイ財団ってなに? 海外移住?
倉石和彦は有名人なの? 倉石和彦 倉石和彦 倉石和彦 ?

673:列島縦断名無しさん
18/09/05 22:26:26.17 V7qQfqLV.net
国内旅行板の他に
海外旅行板があったと思う。

674:列島縦断名無しさん
18/09/07 18:33:56.39 dna5TOQN.net
>>225 >>228 >>232 >>234 >>235
明日9月8日出発の225さんが、
無事に旅行に行けますように。

675:列島縦断名無しさん
18/09/07 19:46:15.88 4jwmO9rb.net
>>661
関空死んでる...

676:列島縦断名無しさん
18/09/07 20:53:12.28 d+32uclN.net
小学生の子連れなら子ども料金が半額になる新幹線のが、良かったのにな
あと子どもがぐずるリスク考えるとLccは、きつい

677:列島縦断名無しさん
18/09/07 21:13:25.80 JTFadgxv.net
あーめん

678:列島縦断名無しさん
18/09/07 21:55:21.82 cSLNeaFq.net
テレビで、泉佐野駅前のバス乗車の行列が
出ましたが、あの行列の長さを見ると
>>234
が書いたように、大阪市内まで1時間
見た方が良いかも知れませんね。

679:列島縦断名無しさん
18/09/08 05:33:52.13 X3TmwRli.net
関空-成田便が飛んでないので
関西方面から飛行機利用だと、スカイマークの当日料金で13890円だな

680:列島縦断名無しさん
18/09/08 08:17:10.70 rWiD++QN.net
>>665
ん? 平常時でも関空~天王寺(大阪市の南端)が50分前後だよ。
むしろ計算した方がいいのは、駅から第二ターミナルが遠いこと。
ANALは第一ターミナルだから下りてすぐだけど、第二は駅から反対側の
建物を抜けて、その端からさらにバスに乗って、ぐるっと空港回り込むから
結構遠い。
かつ第二ターミナルから飛行機までも、バス使うから時間かかる。
飛行機前で1台ずつ下すから、詰め込まれたバスの中で、前のバスの人が
下りるのを20分くらいぼーっと眺めてることもある。

681:列島縦断名無しさん
18/09/08 16:42:12.43 nkX98Rgy.net
旅行が近づいて直前でメンバー変わったり天気が怪しくなってきた
ドキドキと不安でたまらないんだけど
なんかこれどうしたらいいの?
小学生みたいですまないけどアドバイスお願いします

682:列島縦断名無しさん
18/09/08 19:03:29.35 dzJDK+eJ.net
>>668
旅行は非日常、ゆえに想定外の事が起きて当たり前だと考えれば、ドキドキ不安がっても仕方ないよ。
とりあえず最悪の事態を想定して、あれこれシュミレーションするのもいいかもしれない。
でも今回のように、大阪から北海道へ旅行に来てた人が関空閉鎖で足止めされたと思ったら、今度は新千歳が地震でアウトなんて想定の範囲を超えるケースもあり得るわけだが。

683:列島縦断名無しさん
18/09/08 19:27:20.84 VZf1mBFK.net
伊勢神宮へのお伊勢参りと伊勢志摩観光と松坂牛を堪能したいと思うのですが、ベストシーズンはいつ頃でしょうか?
宿泊はどこがオススメでしょうか?豪華高級なお宿でかまいません。
尚、現地へは名古屋から近鉄しまかぜ号で行きたいとも思っています。

684:668
18/09/08 19:38:08.80 nkX98Rgy.net
>>669
ありがとうございます
非日常って思って
色々腹痛やら頭痛やらの薬を用意したり
してみたら落ち着いて来ました

685:列島縦断名無しさん
18/09/08 19:56:51.50 NCCF9SQt.net
>>670
サミットやったのは、志摩観光ホテルだな

686:列島縦断名無しさん
18/09/08 20:06:54.38 SDK/dej/.net
>>670
ホテルはルートイン伊勢が魅力的、現地でレンタカー借りる予定があるならオススメ
松阪牛はオーシャンがグッド、焼肉バイキングでオプションで松阪牛を食べれるし満足感が半端ないって
ただこのプランやと電車旅ならかなり不便やから
泊まる拠点をルートイン松阪にするってのもありかな
それと女性の方でリッチな気分で攻めたいってなら斎王の宮とかも結構いいよこれはレンタカーありの場合
季節は紅葉が綺麗になる11月下旬から12月上旬ごろやね

687:列島縦断名無しさん
18/09/08 21:19:25.21 VZf1mBFK.net
志摩観光ホテルなら初夏から夏でしょうか?
旅館斎王の宮ググったらかなり良さそうでした
情報ありがとうございます
レンタカー利用可能ですが観光スポットはどんなところを観たらいいでしょうか?

688:列島縦断名無しさん
18/09/08 22:18:27.60 6d3oMHDC.net
>>670
9/29は「来たる福」のゴロ合わせで招き猫の日。伊勢神宮参道では9月下旬、まねき猫祭りが恒例。
宿に高額出せるなら松坂牛は「和田金」で決まりだね。大抵、予約が必要だが。

689:列島縦断名無しさん
18/09/08 22:45:32.38 SgnnRwKx.net
4/28土~29祝 東京発のぞみで名古屋、鵜方までしまかぜのカフェで昼食
レンタサイクルで横山展望台(レンタカーなら尚更)、
電車で志摩観光ホテルのカフェ、宿泊が鳥羽扇望閣で伊勢海老。
外宮、朝混む前に内宮、赤福でかき氷、一升びん内宮店で松阪牛焼肉、
鳥羽水族館、鳥羽から四日市までしまかぜ乗車、
なばなイルミネーション(レンタカー無理)、最終間際のぞみ東京着でした。
しまかぜのカフェは乗車区間を鳥羽かそれ以南を入れた方が良いです。
4/29は全般に混雑で、GWと初詣以外が良いです。

690:列島縦断名無しさん
18/09/08 23:48:42.25 Hy8JHvbp.net
ここも自演臭ぇ~

691:列島縦断名無しさん
18/09/09 07:20:51.93 xxtdAYsJ.net
670=676だよなwどう考えても

692:列島縦断名無しさん
18/09/09 08:42:38.82 88xbQwmK.net
>>678
なんでそんな誰でもわかることをドヤ顔で言ってるの?

693:列島縦断名無しさん
18/09/09 10:26:30.75 JEwCVpV4.net
さて、今日も自演すっか!

694:列島縦断名無しさん
18/09/09 12:09:59.30 6pwFmJTD.net
どこのスレでも相手にされなくなってここでも必死になって相手してくれる相手探してんのか?
自演認定厨ださすぎ

695:列島縦断名無しさん
18/09/09 13:35:39.42 6N2PfaK+.net
携帯しやすいお勧めの国内観光ガイドブックおしえてください
ことりっぷやココミルみたいなお土産と飲食店の広告で埋め尽くされている
ような本以外でおしえてください

696:列島縦断名無しさん
18/09/09 14:19:45.58 eAgrjgb/.net
>>667に突っ込んだ方がいいのか?

697:列島縦断名無しさん
18/09/09 16:36:35.55 dgyCHiYH.net
松坂牛は
しゃぶしゃぶ、すき焼きなら定番の和田金
焼き肉なら一生びんでOK?

698:列島縦断名無しさん
18/09/09 18:09:56.43 cLJtGtWG.net
>>682
スマホ全盛の時代に、今時旅行ガイドを携帯して旅行なんてするものなの?
無駄に荷物になるだけでは?

699:列島縦断名無しさん
18/09/09 18:23:29.63 6pwFmJTD.net
まあもうちょっと言い方は、あると思うが、ここに書き込む人は、あまり観光ガイドは、もたないだろうな
まずは、目的地の観光協会ホームページで推してるとこでめぼしつけ
口コミ系でチェック
再度、ここのスレで聞いてみるみたいに組み立てるかな

700:列島縦断名無しさん
18/09/09 19:22:23.18 xxtdAYsJ.net
観光協会ホームページで推してるとこでめぼしつけ
癒着の最たるところではないかw

701:列島縦断名無しさん
18/09/09 19:54:58.88 6pwFmJTD.net
>>687
お前は、煽りばっか努力してねーで自分のやり方披露してみろ

702:列島縦断名無しさん
18/09/09 20:43:40.21 O5Ftz6KR.net
埼玉県春日部市から車で三時間以内で行ける、一人旅にオススメの観光スポットがあれば教えてください。

703:列島縦断名無しさん
18/09/09 21:11:30.13 Buxy/xsH.net
>>689
碓氷峠-軽井沢-小諸

704:列島縦断名無しさん
18/09/09 21:15:09.22 Buxy/xsH.net
>>689
途中で送ってしまった。
春日部から3時間以内なら色々行けるね。
もしアニメに興味があれば、現在埼玉でクイズラリー的なことをやっているので、車で回るのもありかも(本来の趣旨は「鉄道で巡る」なのだが)。

705:列島縦断名無しさん
18/09/09 21:17:03.45 o6z9c+2T.net
群馬の珍宝館。

706:列島縦断名無しさん
18/09/09 21:18:10.13 Buxy/xsH.net
>>689
一人旅に最適なのは「土合駅」とかド定番過ぎかな?

707:列島縦断名無しさん
18/09/10 00:11:15.31 YtFp8Zbt.net
>>689
どこまでってわけじゃないけど
庄和から利根川を下って利根川沿いの街めぐり
逆に上流すすんでもいい

708:列島縦断名無しさん
18/09/10 00:33:51.98 YtFp8Zbt.net
下道でも銚子までいけるかもな
まっすぐいかず佐原や安食なんかみてまわりたいが、銚子にいかず佐原から鹿島神宮方面にいくてもある

709:列島縦断名無しさん
18/09/10 23:25:40.72 UGOwiQeM.net
>>686
目的地のホームページで目星付け
再度、ここのスレで聞いてみるみたいに
>>638
は、組み立てていますね。同様な手法。

710:列島縦断名無しさん
18/09/10 23:34:25.52 UGOwiQeM.net
>>695
千葉県一周は500kmくらい距離があります
ので、何回かに分けた方が良いと思います。

711:列島縦断名無しさん
18/09/10 23:38:34.00 Wqel/qy+.net
>>697
いや春日部→銚子付近まで利根川沿い片道ドライブ3時間で行けるかなって話ですからね

712:列島縦断名無しさん
18/09/11 08:19:28.15 q+wJ2rE/.net
>>696
それは旅行者本人の質問じゃないぞ。
どこかに行きたいと質問した人に島根を提案したら全否定されたから、躍起になってまた提案した人の案。

713:帝王
18/09/11 19:57:15.29 3212UrL4.net
URLリンク(i.imgur.com)

714:列島縦断名無しさん
18/09/15 22:08:02.29 DiuAND2Q.net
>>610
かくのだて観光Naviというサイトに
「田沢湖・角館周遊パス 時刻表情報」が掲載されたので、
今年は乗合タクシー「抱返り号」は、ないかもしれませんね。

715:列島縦断名無しさん
18/09/15 22:22:16.01 CprbCXKl.net
>>701
角館と田沢湖で別にやってたものが、一本化されたぽくてかえって便利になったんじゃないですか?

716:列島縦断名無しさん
18/09/17 06:10:46.95 Rqznb+gv.net
>>702
選択肢が色々です。早め出発で湯巡りするか
鶴の湯は、日帰り直前の9時台がすいてるか。
抱返り1時間、角館2時間では不足ですか。
※A案 湯めぐり号で鶴の湯8:40出発
A1 蟹場に入浴、抱返り2h/角館3h観光
A2 蟹場、田沢湖遊覧船、抱返り1h/角館2h
A3 蟹場と妙乃湯に入浴、抱返り1h/角館3h
A4 蟹場と妙乃湯に入浴、抱返り2h/角館2h
※B案 送迎車で10時発、湯めぐりなし
B1 抱返り2時間、角館3時間観光
B2 田沢湖遊覧船に乗船、抱返り1h/角館2h
※C案 湯めぐり号で鶴の湯10:25発
C1 妙乃湯に入浴、抱返り1h/角館2h観光

717:列島縦断名無しさん
18/09/17 10:50:12.29 Mp5qvAKc.net
あと、10月12日のこまち21号ですが
13号車で予約しています。
指定席券売機で座席表から選ぶを見たら
満席には程遠く、大して混んでないですが、
17号車だけ全て発券済みになっていて、
1両貸切が必要な、大物アイドルが乗る
予定でもあるのでしょうか。

718:列島縦断名無しさん
18/09/17 12:57:55.53 15Lzc2h4.net
>>502です。実はいまだに決まっておらず。
箱根や伊豆で探してみましたが、実は九州のおんせん県生まれのため、やはり値段とクオリティに全く魅力を感じなかった。関東圏とはいえ田舎の方なのにこんなにもかと。
そこでとりあえず予算は置いといて、新幹線で北陸(金沢あたり)に2泊で行くだとか、その他の案も考え始めてますが
どこかオススメはないでしょうか?
11月を考えているので、雪が積もってるところは避けたい。
よろしくお願いします。

719:列島縦断名無しさん
18/09/17 19:34:22.04 /jIAjGtx.net
>>703
抱き返り1時間じゃぎりぎりだよ。せっかくだから滝まで行かないと
角館は何するのか知らないけど、2時間で余る

720:列島縦断名無しさん
18/09/17 21:59:38.83 Rqznb+gv.net
>>706
ありがとうございます。抱返りと角館2時間づつで考えます。土曜の朝
乳頭温泉を湯めぐりするか、鶴の湯を堪能か、どちらが良いか悩みます。
[人数] 40代男性単独
[10/12 金]  (新幹線+宿泊\37,300)
12:20 東京 発=こまち21号
15:35 田沢湖駅 発→バス\620
16:10 アルパこまくさ着[宿泊/鶴の湯]
[10/13 土]
11:00 アルパこまくさ発→バス\620
11:50 田沢湖駅 発→周遊パス\1,000
12:10 抱返り 着
14:10 抱返り 発 →周遊パス\1,000
14:30 武家屋敷 着
16:30 角館 発=JR\320
16:50 大曲 着[花火18時~19:15\3,000]
19:45 大曲 発=こまち42号
23:00 東京 着

721:列島縦断名無しさん
18/09/18 15:04:18.55 An+itYRV.net
>>707
乳頭は全制覇するぐらい気合い入ってるのでなければ
鶴の湯か黒湯どっちかいけば十分

722:列島縦断名無しさん
18/09/18 19:49:59.19 uyibe2L2.net
伊勢志摩によく行く方のルートを教えて下さい
二見輿玉神社の無垢塩草を貰って、次の日に神宮に行こうと思うのですが、邪道でしょうか?

723:列島縦断名無しさん
18/09/18 20:51:59.84 0JuX9xQu.net
>>705
信州方面で上高地、白骨温泉。
車なら3時間くらい。
白骨温泉は赤ちゃん連れプランあるし。
ついでに、松本城、安曇野、美ヶ原、山梨でフルーツ狩りとか。

724:列島縦断名無しさん
18/09/18 20:58:27.72 cPWexFMl.net
>>710
11月の上高地とかやばいだろ
11月のフルーツってみかんだろ
山梨無理だろ
でも伊豆、箱根蹴られちゃうと難しすぎる
11月なら紅葉も芒もあってみかんもとれるいい時期なのに
北を目指せば雪のリスク高いし、南は?
赤ちゃんがに乗せれるなら伊豆諸島とか?
ジェット船なら時間かからないが、そんな小さい子ども乗れるかな?

725:列島縦断名無しさん
2018/09/18(�


726:ホ) 20:58:33.95 ID:0JuX9xQu.net



727:列島縦断名無しさん
18/09/18 23:01:25.74 6i4GXsc1.net
>>705
伊豆・箱根は、田舎という感覚じゃないと思うよ。
特に箱根は都心から近い分、平均して高い。
伊豆も西伊豆、南伊豆(特に民宿系)ならかなりコスパもいいはず。
温泉目的で熱海に行く東京人はいないから、熱海で伊豆を見限らないでね。
ただ、伊豆の温泉は無色透明が基本だから、温泉好きにはつまらないかも。
よほど高度を上げなければ11月の片道2時間なら、まだ雪の心配はそんなに要らないと思う。
すまん。具体的には思い浮かばないが、思いついたらまた書く。

728:列島縦断名無しさん
18/09/18 23:12:19.23 cPWexFMl.net
厳しいよな
すでに500番台で房総の話題も出てるし、あとは、南側じゃ三浦、湘南方面めぐるとか
赤ちゃん連れじゃ街歩きできないし、基本的にドライブからの宿逗留型だろ
箱根、伊豆でみつからないと房総や三浦で見つかるだろうか?
でもコスパ的には、房総、三浦のが良い可能性ありかもな

729:列島縦断名無しさん
18/09/18 23:24:03.85 WdGU1BFt.net
三浦半島からフェリーで南房総に渡れば、ちょっと旅した気分になれるかも?
鴨川シーワールド、マザー牧場、ドイツ村とか?

730:列島縦断名無しさん
18/09/18 23:42:49.66 cPWexFMl.net
俺、最近房総なら日本で唯一ぞうのショーやってるぞうの国推してるよ
圏央道近いし
鴨川シーワールドは、日本で唯一のシャチショー始め、水族館ショーの頂点って言われてたけどね
でも高速から遠いな

731:列島縦断名無しさん
18/09/18 23:44:05.10 TkVm+SWy.net
>>708
ありがとうございます。鶴の湯は宿泊先なので行きますが、
黒湯に行く場合、鶴の湯8時40分発の湯めぐり号に乗車したとして
入浴後は休暇村バス停まで歩く必要があるでしょうか。
かくのだて観光Naviで、抱返り渓谷シャトルバス(無料)が発表です。
ただし、抱返り発が12:30と14:40なので、707案はそのままです。
>>710 >>705
上高地関係なしに、白骨温泉でも良いのでは。乳白色の温泉なら。
極端な話、白骨温泉の帰りに車で河口湖の紅葉でも良いですし。
河口湖の紅葉から忍野八海、山中湖、道志、宮ケ瀬湖経由で厚木。

732:列島縦断名無しさん
18/09/19 00:19:07.63 QWVlPFd9.net
>>705
温泉県って大分だろ?
あそこは宿単価が安すぎるんだよ
従業員に真面な給料払ってんの?ってレベル
総じて物価が安いから成り立つんだろうけどさ

733:列島縦断名無しさん
18/09/19 07:29:46.72 WhK4wo4r.net
>>717
そのバスわからないけど、黒湯から休暇村まではかなりある

734:列島縦断名無しさん
18/09/19 07:35:15.99 xPjOT7JB.net
>>705
この連休に熊本の小田温泉に宿泊したが、あの辺り(熊本と大分の隣接地域)のコスパを全国レベルと同じ様に考えるのがそもそもの間違いかと

735:列島縦断名無しさん
18/09/19 08:11:17.41 /qbuhi3x.net
あとは那須、軽井沢、清里とかそんなもんじゃないの?子連れなら。
11月ならまだ大丈夫でしょ。
新幹線と金沢OKなら、京都、伊勢志摩、なんでもありになりそう。

736:列島縦断名無しさん
18/09/19 08:21:12.57 kf1DWYmv.net
>>709
二見興玉神社で身体を清めてから神宮へ、ってのが正式?な順序だからそれでいいんじゃ?

737:列島縦断名無しさん
18/09/19 08:24:46.99 kf1DWYmv.net
あと内宮外宮猿田彦その他諸々、参拝する順序があるからググってね

738:列島縦断名無しさん
18/09/19 11:44:29.16 dgLzktvD.net
子連れっていうか赤ちゃん連れなんだから街歩きなんかできないから京都、金沢、伊勢とかいって楽しいかなって感じるだよな
行き先は、そこいらでもいいとして、結局、景色、雰囲気がよくて、子連れでゆっくり泊まれるコスパがいい宿が何があるっかて話しなんだよな

739:列島縦断名無しさん
18/09/19 12:14:17.78 q/bezdJx.net
きちがい
URLリンク(youtu.be)

740:列島縦断名無しさん
18/09/19 13:50:27.77 S20Q8NHl.net
>>722
ありがとう。調べてみますね
実際お清めしてるわけじゃないし、気にしすぎでした。

741:列島縦断名無しさん
18/09/19 23:38:06.51 Jctl9HIz.net
>>719
ありがとうございます。田沢湖観光協会のサイトにある
「湯めぐりバス」孫六ですぐ引き返して、次がだいぶ後ですね。
黒湯から休暇村バス停まで歩くと2km。汗かきそう。
田沢湖観光協会のサイトにも「田沢湖・角館周遊パス」
が掲載されました。1日乗り放題\1,000です。

742:列島縦断名無しさん
18/09/20 07:36:27.01 yaq7ZJRa.net
>>709
二見浦で身を清めずに、無垢塩草だけ手に入れて神宮に行くことが邪道かって?
そんなことを言ったら多くの外国人(キリスト教やらイスラム教)は観光に来られなくなってしまうよ。

743:列島縦断名無しさん
18/09/20 07:37:49.86 yaq7ZJRa.net
>>716
名古屋港水族館でもシャチのショーはやっているのd日本で唯一ではない。

744:帝王
18/09/20 18:37:40.93 afP5uEJ9.net
URLリンク(i.imgur.com)

745:列島縦断名無しさん
18/09/20 21:33:00.53 2mx0Q/Jv.net
>>730
グロ中尉

746:列島縦断名無しさん
18/09/20 23:20:43.74 EVwkUp30.net
>>682
707ですが、今度の土曜にツーリズムExpoジャパンに、
行きたい場所のパンフレットを集めに行くか検討中です。
どのブースに行けば良いでしょうか。あるいは有楽町とか。

747:列島縦断名無しさん
18/09/21 07:28:53.53 cZ8hHb9B.net
>>728
そこじゃなくて、買った当日じゃなくて翌日行くのが気になってたの

748:帝王
18/09/22 12:39:11.08 h7kSd2gE.net
URLリンク(i.imgur.com)

749:列島縦断名無しさん
18/09/23 21:56:12.35 eQZIyEV8.net
>>562
乃木坂に行くチケットは、確保できたのでしょうか。

750:562
18/09/27 07:23:48.04 vUo9tyIG.net
>>735さん、幸運なことに1次で当選しました。
飛行機、宿もネット予約済みなはず(慣れないので心配)
台風も心配です(せめて往きだけは公演に間に合うよう飛んでほしい)

751:列島縦断名無しさん
18/09/29 18:59:00.24 WdtPgUpK.net
私は愛知県西三河住在です。
東京へ行く事が多いですが、疑問というか相談があります。
新幹線のチケットを買うなら、刈谷駅か、名古屋駅で買う事を基本しています。
例えばの話、これは現実ではないですが、今この瞬間に名古屋駅へ行って新幹線のチケットを買う。
そして実際に乗車する日もまた名古屋駅に行かねばならない。
単純に考えれば、お金が二倍かかってしまう。
今日名古屋駅に行くまでの乗車賃、そして実際に乗車する時の名古屋駅までの乗車賃。
これだったら実際に乗車する日に新幹線のチケットを買った方が得ですか?

752:列島縦断名無しさん
18/09/29 19:51:04.02 rQJ6sK9E.net
三河安城から乗れば?

753:列島縦断名無しさん
18/09/29 20:10:52.53 Oss2NUK+.net
東京行くこと多いのになんでエキスプレス予約使わないの?
チケットレスでも乗れて、直前まで何度でも変更できて便利なのに。

754:列島縦断名無しさん
18/09/29 20:13:08.06 bfseN+43.net
>>737
刈谷駅で名古屋駅からの新幹線のチケットを買えば
名古屋駅に行かなくても良いのではないでしょうか。

755:帝王
18/09/29 22:32:39.91 KCyonK+S.net
>>737
URLリンク(i.imgur.com)

756:列島縦断名無しさん
18/09/30 02:14:30.71 wacKDgLD.net
>>737
移動する運賃だけを比較して損得を判断するなら当日購入の方がコストを抑えられますね。
ってか、西三河って旅行代理店ないの?

757:列島縦断名無しさん
18/09/30 15:28:25.98 lwh60FcE.net
>>741
グロ

758:列島縦断名無しさん
18/09/30 16:30:08.45 pdJGjB/3.net
結局は、JRが旅行商品だけでなく一般の切符もすべてネット販売すれば全部解決なのに
売上も確実伸びるだろうし

759:列島縦断名無しさん
18/09/30 21:04:48.72 WnvFwV2+.net
東京在住だが、JRの切符はJR東日本のえきねっとで買ってるよ。
事前に予約して乗車時刻までにJR東日本の駅で発券すればOK。
全国同じようなシステムがあるんじゃないの?

760:列島縦断名無しさん
18/09/30 22:10:49.49 fJgDr/gq.net
>>745
JR東海はまさしくそれの上位互換のEX予約ってのがある。
発券する必要がなく、割引価格でチケットレスで乗れる。
指定のカードを持っていれば、ポイントためてグリーン車にも乗れる。
JR西とは互換してるが、東とは仲が悪いのでダメ。

761:列島縦断名無しさん
18/09/30 22:15:16.60 pdJGjB/3.net
発券できるような駅がないって話しと違うの?

762:列島縦断名無しさん
18/09/30 22:25:55.50 KlrWKFPL.net
新幹線だけね

763:列島縦断名無しさん
18/09/30 22:27:12.66 OogJnOoe.net
>>747
EX予約では、発券できる駅がJR東海の駅とJR東西の東海道山陽新幹線停車駅に
限られる
すなわち、首都圏だと東京・品川・新横浜・小田原の4駅のみ
ただし逆に、えきねっとはJR東海の駅では一切発券できないから、
東海道山陽新幹線利用者は、年間2往復以上使用するなら、
EX予約に入った方がいい

764:列島縦断名無しさん
18/09/30 23:55:34.31 fJgDr/gq.net
いやだから、発券の必要ないんだって。
EXカードが支給されて、それがチケットとして使える。
窓口にも券売機�


765:ノも並ぶことなく、直前まで便変更や座席変更もできる。



766:列島縦断名無しさん
18/10/01 00:15:58.02 FYXeRlsP.net
EX予約って発券いらないの?
スマートEXなら登録した交通系ICで乗れるけど対して割り引きされないなと思って登録してない

767:列島縦断名無しさん
18/10/01 19:04:52.42 td3bg/cs.net
>>737
事前に現物のチケットを手に入れておきたいのなら、伊神切手社の通販を利用すれば良い。

768:列島縦断名無しさん
18/10/01 22:04:53.06 AhH7n+3R.net
千葉発で駅弁を食べながら移動したい
目的地はどこでもいい
東京発でもいいので安くて快適な特急列車はありますか?

769:列島縦断名無しさん
18/10/01 22:45:33.66 qOmpZaGg.net
>>753
安くてとなると、あずさ3号で目的地は新宿かな。
駅弁屋が朝6時半に営業していると良いけど。

770:列島縦断名無しさん
18/10/01 23:07:41.50 ukDfDkDX.net
>>754
値段だけならJRの特急は、高いよ
京成は、駅弁向きじゃないしここは、特急運賃が安い浅草からの東武特急がいいよ
あとは、北千住、大手町まできてる小田急のメトロ箱根は、いかが
乗換が面倒で特急拘らないなら総武快速線のグリーン車は、だめですか?
グリーン券一枚で千葉→戸塚乗換→熱海までいけるし、二階だて部分じゃなければ房総特急よりシートが上等と思うぞ
本数多いから時間も選びたい放題だしな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch