18/09/30 22:08:16.51 Ng37Qn5B0.net
>>924の続き
11時以降
東海道本線 大垣~米原
中央本線 多治見~中津川
高山線 岐阜~美濃太田
武豊線、太多線
12時以降
高山線 美濃太田~坂上
関西線 四日市~亀山
飯田線 豊川~辰野
13時以降
東海道本線(美濃赤坂線) 大垣~美濃赤坂
中央本線 中津川~塩尻
951:名無しさん@平常通り
18/09/30 22:09:19.86 Ng37Qn5B0.net
>>925の続き
14時以降
参宮線
紀勢本線 亀山~多気
15時以降
名松線
16時以降
紀勢本線 多気~新宮
※線路設備を点検し、飛来物等の撤去・復旧作業を行うため、被害状況によっては、運転開始時刻が大幅に変更となる場合があります。
※運転計画が変更となる場合は改めてお知らせします。
952:名無しさん@平常通り
18/09/30 22:10:07.58 Ng37Qn5B0.net
>>924より、名鉄も9時までは動かなさそう。
953:名無しさん@平常通り
18/09/30 22:39:48.16 X7mGqmrQ0.net
9時以降とは微妙な時間だな
954:名無しさん@平常通り
18/09/30 22:42:33.55 15FqEonC0.net
点検も夜中にはやらないやれないだろうから明るくなってからだよね
955:名無しさん@平常通り
18/09/30 22:51:28.66 uUfGCkn30.net
>>929
設備点検は明るくなってから、というのはないぞ。
しかしながら風雨が激しい状況では、作業員の安全が確保できないのと、また設備故障が発生する可能性があるので、設置点検ができない。
あと、初列車は徐行速度で走らせて、しかも場合によっては踏切の安全確認を一つ一つ行うから、ムチャクチャ時間がかかる。
通常の大雨とか強風で2~3時間止まった時とは状況と規模が違う。
956:名無しさん@平常通り
18/09/30 23:42:41.59 eNrcLB/S0.net
なんか雨も風もすっかり収まった感じ
957:名無しさん@平常通り
18/09/30 23:45:40.88 UpFgk3j00.net
風が収まったのは台風の目
そのうち吹き返しが来るよ
風が渦巻いてるんだから
958:名無しさん@平常通り
18/09/30 23:48:51.88 YgkqvCM40.net
新幹線は踏切がないから6時から通常通りに走らせれるん?
959:名無しさん@平常通り
18/09/30 23:51:22.17 ohs4x+/C0.net
9時からとか微妙すぎる
これが昼なら休むのに
960:名無しさん@平常通り
18/10/01 00:06:55.41 Mf+ki3rY0.net
>>933
静岡~東京あたりの風雨が、いつ収まって設備点検ができるのか、と
何より、架線が切れたり等の設置故障がなかったら、次第。
在来線みたいに踏切がなかったり、設備監視や人の配置は隅々まで行き届いてたりしてそうなんで
そりゃ在来線より復旧スピードは早いだろうけど、あくまでそれは一要因に過ぎない。
961:名無しさん@平常通り
18/10/01 00:27:53.85 85xK/nYM0.net
運行に何で踏み切りが関係するんだ
無関係、新幹線は山間部を通るので
線路上への樹木の枝とか架線への飛来物の有無、有れば列車が引っ掛け故障するから撤去必要
在来線もこの点検は同じ
962:名無しさん@平常通り
18/10/01 00:31:14.87 Mf+ki3rY0.net
>>936
運行に踏切は関係しますよ。
勿論新幹線には関係ない話ですが…
963:名無しさん@平常通り
18/10/01 02:10:00.48 2ohteld20.net
豊橋まだまだ風が強いから夜中の点検は無理くさいな
964:名無しさん@平常通り
18/10/01 04:57:09.08 zHM9oFBI0.net
名鉄
知多新線 7時頃(倒木撤去の為)
名古屋本線 豊橋~伊奈 9時
(線路等安全確認の為、と言うよりJRの運転再開待ち)
上記以外の路線は、始発から運転。
965:名無しさん@平常通り
18/10/01 05:18:13.46 zHM9oFBI0.net
近鉄大阪線
大和八木~名張
倒木の為、運転再開は7時頃
966:名無しさん@平常通り
18/10/01 05:18:35.88 KtUbdNGA0.net
JR名古屋~多治見、大垣~豊橋
始発から運転に変更
社畜はさっさと起きろよw
967:名無しさん@平常通り
18/10/01 05:21:54.57 zHM9oFBI0.net
>>924
東海道本線 豊橋~大垣
中央本線 名古屋~多治見
始発から運転再開
但し、運休及び遅れ有り
968:名無しさん@平常通り
18/10/01 05:51:41.34 V8bnU0Do0.net
大垣5時54分発豊橋行き 普通に入線してきた。
徐行運転のため遅れるとの放送あり
969:名無しさん@平常通り
18/10/01 05:52:19.78 u455NolP0.net
新幹線はだめだな
970:名無しさん@平常通り
18/10/01 06:32:49.31 V8bnU0Do0.net
943だが、普通に名古屋到着しちゃった。
始業までどうしよう
971:名無しさん@平常通り
18/10/01 06:48:45.73 LLD0KZ0R0.net
>>947
コーヒーでも飲んでりゃいいだろ?
スタバとかドトールとかあるじゃん。
972:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:09:48.28 MFIcRGS20.net
関西線、ヤル気が無いなら廃線にしろ
973:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:14:05.49 CUqF+Ca00.net
豊橋から浜松方面動かないなぁ、、
974:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:15:28.23 UchT1+Si0.net
>>947
赤字だし
975:廃線でいいよね 近鉄あるしw
976:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:19:38.73 w3zbvOhe0.net
名鉄、伊奈~豊橋倒木のためダイヤ混乱中
復旧予定は16時だとか
977:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:21:02.36 le3u5mN50.net
10月1日 7時00分現在名鉄
現在の運行情報は以下のとおりです。
<運転開始区間>
知多新線 富貴駅~内海駅間 7時00分
<運転見合わせ区間>
名古屋本線 豊橋駅~伊奈駅間(JR共用区間)
台風24号により傾いた電柱のJRによる復旧作業のため
運転開始見込時間:16時頃
これにより、一部の列車に運休・遅延等が発生しております。
なお、JR東海道本線 豊橋駅~岐阜駅間において6時10分から振替輸送を実施しております。
978:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:43:46.02 Q4VBx5Ow0.net
名鉄名古屋本線、伊奈から名古屋方面はどの程度、動いてますか?
ほぼダイヤどおり?それとも遅れまくり?
979:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:45:08.26 3viEhcl90.net
中央線時間通りだが車両少ないから乗れない覚悟しといて
980:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:46:20.02 wLZK4rGX0.net
三河安城JR 下り 4分遅れ
981:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:54:38.02 HUe5D77C0.net
>>952
定刻で動いてますが、一部運休と
案内ありました。
ちなみに
7:42 運休
7:46 7:51 定刻に発車
でした。
982:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:55:04.09 J1cygEB70.net
JR運行してるけど遅れてる。
名鉄振替もしてる。
983:名無しさん@平常通り
18/10/01 07:59:11.50 2ohteld20.net
名鉄 豊橋ー伊奈間 電柱傾いて復旧の為JR振替輸送
復旧予定時刻は16時頃
豊橋駅に行くまでに国道通ったけど停電で信号がしんでた。一部だろうけど車や自転車の人は気をつけて。
ていうか警察は出てきて道路整理ぐらいしろや。
984:名無しさん@平常通り
18/10/01 08:07:19.58 yo5HcnZD0.net
JR名古屋駅、8:05新快速豊橋行は運休した模様
985:952
18/10/01 08:08:31.31 Q4VBx5Ow0.net
>>955-957
ありがとう。助かります。
車、電車、またはバイク+電車、どうやって出勤しようか検討中です。
986:名無しさん@平常通り
18/10/01 08:22:24.13 zHM9oFBI0.net
JR飯田線
豊橋駅~駒ヶ根
始発から上下線で運転を見合わせます。
線路設備の点検の結果、被害が確認されています。このため、運転再開は夕方以降になる見込みです。
987:名無しさん@平常通り
18/10/01 08:27:33.18 Lv3ukisi0.net
多治見発名古屋行きは次9:15だそうです
前の車両から1時間以上あいてるから混みそう
988:名無しさん@平常通り
18/10/01 08:57:12.75 zHM9oFBI0.net
>>960の詳細
豊橋~豊川
鉄柱が2本傾斜
豊川~駒ヶ根
倒木により配電線が断線、倒木も多数有り
989:名無しさん@平常通り
18/10/01 09:09:05.78 dyy1tgk20.net
多治見発のが1時間空くってこと?高蔵寺、神領発は他に出てくるんだよね?
990:名無しさん@平常通り
18/10/01 09:11:42.36 2ohteld20.net
JR 大垣行き新快速
車内急病人発生で緊急停止ボタン発動
停車中
車内表示は 次は金山
991:名無しさん@平常通り
18/10/01 09:12:07.59 WyFaxunS0.net
普段のように自転車で豊橋駅着いたけど名鉄線利用なのか改札前で溜まってる奴が沢山いるお前らTVか名鉄ホームページ見てないんか
2~3本早い9:04分の快速乗ろうと思ってたが運転取りやめてた
動いてる電車のダイヤは概ね普段通りという話なので利用する人は気をつけて
>>957
自分が豊橋駅着く前に通った信号が普段かなり交通量あるところも含めて3箇所電気付いてなかった
範囲が広すぎてとても警官立たせるような状態じゃないんだと思うよ
992:961
18/10/01 09:1
993:4:18.76 ID:cW84qkLe0.net
994:名無しさん@平常通り
18/10/01 09:16:25.68 2ohteld20.net
運転再開
>>965
ツイッター見た感じ蒲郡辺りから浜松辺りまでというかほぼ全域みたいだから無理やね。
どっかの交差点で事故ってるみたいだし
995:名無しさん@平常通り
18/10/01 09:17:59.72 cvZ/z6MzO.net
JR関西線
名古屋~四日市 運転再開
996:名無しさん@平常通り
18/10/01 10:22:06.25 hZtl5pnU0.net
1年くらい前は、こういう時、風雨が強くなってから電車を止めて、
弱まって少したってから運転再開していたよな もう、そういうまともな対応は無理なんだな
西も大阪の地震の時、ずーっと全路線止めていた バカとしか言いようがない
997:名無しさん@平常通り
18/10/01 10:52:59.51 3lgsiqun0.net
まああれだろ去年だっけか雪で途中で止まって乗客一晩缶詰めにして批判されたからもう最初から止めちゃえって事だろう
998:名無しさん@平常通り
18/10/01 10:56:13.73 E5+20Cg30.net
もうそういう時代じゃないからな
だましだまし動かして、どっかで滞留してしまった集団の居る場所で、たまたま深刻な事態が起こったりしたら大変なことになる
社会が安全マージンをより大きく取るようになってる
999:名無しさん@平常通り
18/10/01 10:58:10.52 3RCtqg1z0.net
利用者側がマトモな対応しないからな
今も駅員を怒鳴りつけてるヤカラがいるし
1000:名無しさん@平常通り
18/10/01 11:10:17.32 3RCtqg1z0.net
豊橋浜松間は13時以降再開を目指して頑張るらしい
1001:名無しさん@平常通り
18/10/01 11:20:03.14 zHM9oFBI0.net
>>925
11時運転再開予定の内、
武豊線は運転再開
中央本線 多治見~中津川は12時に変更
1002:名無しさん@平常通り
18/10/01 11:25:35.33 1CkFf4UU0.net
安全確認でこんなに止まるなら再開自体遅らせてくれた方が中途半端に向かわずに済んだんだよなあ
1003:名無しさん@平常通り
18/10/01 11:39:44.09 zHM9oFBI0.net
>>925の内、
東海道本線 大垣~米原と、太多線
は運転再開
1004:名無しさん@平常通り
18/10/01 11:48:07.35 3RCtqg1z0.net
豊橋浜松間は14時以降に
まぁ知ってた
1005:名無しさん@平常通り
18/10/01 11:53:36.43 04LH53ne0.net
>>969
君のようなクレーマー気質の人間はもはや時代錯誤
今は安全第一だ
1006:名無しさん@平常通り
18/10/01 12:06:51.20 zHM9oFBI0.net
>>925の内
高山線 岐阜~美濃太田
11時前に運転再開
あとどなたかスレ立てをお願いします。
1007:名無しさん@平常通り
18/10/01 12:10:56.79 zHM9oFBI0.net
>>925の内、
中央本線 多治見~中津川
運転再開
飯田線 駒ヶ根~辰野
運転再開予定時刻が13時に変更
1008:名無しさん@平常通り
18/10/01 12:12:58.11 Hp2Jy6h90.net
>>978
ものは言い様だな
1009:名無しさん@平常通り
18/10/01 12:18:56.81 3lgsiqun0.net
次スレ
【東海地区】列車運行障害情報★43
スレリンク(trafficinfo板)
1010:名無しさん@平常通り
18/10/01 12:20:21.81 zHM9oFBI0.net
>>925の内、
関西線 四日市~亀山
運転再開
1011:名無しさん@平常通り
18/10/01 12:34:23.85 4uU77dTO0.net
昼のNHKニュース名古屋ローカルで飯田線名鉄本線共用区間の障害放送された、架線柱倒れたのは名鉄所有で上り線として使われてる所
平井信号所~下地間、下地に近い
柱だけじゃなく路盤もアレかも
1012:名無しさん@平常通り
18/10/01 13:20:32.35 zHM9oFBI0.net
美濃赤坂線と高山線 美濃太田以北
運転再開
1013:名無しさん@平常通り
18/10/01 13:22:59.65 zHM9oFBI0.net
中央本線 中津川~塩尻
運転再開
>>925で運転見合わせ中なのは、
飯田線のみ
1014:名無しさん@平常通り
18/10/01 13:46:58.58 gmoXYEEd0.net
>>969
駅間で一晩過ごしても文句も言わず運転士さんお疲れ様ですなんて言う客ばかりなら、やるなもなw
1015:名無しさん@平常通り
18/10/01 14:15:04.97 zHM9oFBI0.net
JR参宮線、飯田線 駒ヶ根~辰野
運転再開
1016:名無しさん@平常通り
18/10/01 14:16:51.41 zHM9oFBI0.net
>>988
14時時点での運転再開見込み時間
14時頃
紀勢本線 亀山~多気
東海道本線 浜松~豊橋
15時頃
名松線
16時頃
紀勢本線 多気~新宮
1017:名無しさん@平常通り
18/10/01 14:20:07.63 zHM9oFBI0.net
そして問題の飯田線&名鉄名古屋本線(豊橋~伊奈)
豊橋~豊川 18時頃
豊川~新城、天竜峡~駒ヶ根 10/2(火)始発
新城~天竜峡 10/3(水)以降
名鉄の運転再開も18時以降にずれ込む模様。
1018:名無しさん@平常通り
18/10/01 14:39:50.97 zHM9oFBI0.net
>>989の内、
紀勢本線 亀山~多気は運転再開
多気~新宮は、終日運転見合わせ
1019:名無しさん@平常通り
18/10/01 14:40:36.42 zHM9oFBI0.net
>>989の内
名松線の運転再開予定時刻が16時頃に変更
1020:名無しさん@平常通り
18/10/01 14:44:12.34 naXJcnIn0.net
<浜松駅~豊橋駅間>
下り線では、14時27分に運転を再開しましたが、本数を減らして運行します。
上り線では、設備・線路の安全の確認が取れ次第、概ね16時以降に運転再開する見込みです。
俺には意味がわからない。豊橋駅に着き次第回送になるってこと?
1021:名無しさん@平常通り
18/10/01 15:16:18.87 bEYFdSgP0.net
>>993
車庫や引き込み線に入るんだろ?
1022:名無しさん@平常通り
18/10/01 15:50:46.86 4uU77dTO0.net
下り線の列車は浜松駅に数本留置してるからそれを動かせる、豊橋付いたら車庫入れ留置
16時から豊橋留置の列車を上りで
下りも16時近くは本数なくなるかも
1023:名無しさん@平常通り
18/10/01 16:40:57.04 zHM9oFBI0.net
>>990
名鉄の運転再開が20時に変更
(これから列車による点検をJR係員が実施)
あと豊橋~浜松の停電は大丈夫??
岡崎~豊橋も列車が団子状態という話も有り。
1024:名無しさん@平常通り
18/10/01 17:08:32.71 zHM9oFBI0.net
>>990
豊橋~浜松 上り 運転再開
1025:名無しさん@平常通り
18/10/01 17:14:05.53 zHM9oFBI0.net
>>996の中の岡崎~豊橋が団子状態の理由
相見~岡崎で異音検知。
運休や遅れ有り。
1026:名無しさん@平常通り
18/10/01 17:15:13.09 cfAVc0O+O.net
意味不明な使命感に燃えた無職が1人でハッスルし過ぎだろ
基本車社会で、新幹線が動いてれば殆ど影響皆無な地域の鉄道運行状況にw
1027:名無しさん@平常通り
18/10/01 17:16:03.43 cfAVc0O+O.net
無職は死ね
1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 3時間 21分 1秒
1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています