17/03/07 02:59:46.29 zU5BwdEX.net
一昨日横浜のダイエーで、牡蠣入れるみたいな真空パックに入ったほやが半値でさ、大興奮!!欲張って4つも買っちゃったよ
ただのボイルじゃなくて、いちご煮みたく旨味調味液に漬けてあって、刻んだシソなんか入ってるの。なんていうのこれ?
まあ勿論関東ですから若干のガソリン臭が出てはいたけど、花粉でやられてちょっと鼻遠いから丁度いいくらいだ
初めて食べた時はほや、こいつはどうにも無理だなーと思ったんだけどな
関東のスーパーで半値で生のやつ買って、適当にかっ捌いてザバザバ水洗いしてわさび醤油で食べたの。そらまずいに決まってらな
ただひたすらにガソリン臭がして、こりゃ食いもんの匂いじゃないと散々けなした。すまんほや…
1年くらい後居酒屋かなんかで塩辛を見かけて、駄目元でもっかいチャレンジしてみようって話になったんだけど、これが大当たりで。
旨味がすごい、半端なくじゅわーっとくる。あの香りはごくうっすらするけど、むしろアリな感じにバランスがとれてる
それからというもの、すっかり、ほやとかばくらいとかで検索して居酒屋を探すようになってしまった
先日瓶で塩辛を見つけたので買ったけど、ほぼ一人で一週間で食いきってしまった
もうちょっと持たせるつもりだったんだけど、我慢できずにちびちびちびちびと…千円は儚い
そのうち「夏のほや」の取り寄せもやりたい、生にボイルに燻製に一夜干し、全部食べたい。このスレは罪深い。
ほや以外も魚貝はすべからく好きなので多分東北行ったらやばい、市場を走り回ってると思う。てかもう移住したい。