09/09/10 23:42:18 ensYNjpV.net
イボテン酸は容易に脱炭酸してムシモールとなって
アルコール酔いに似た状態になり、暴れたり精神錯乱を起こしたりするらしい
具体的な作用は
イボテン酸:中枢神経系の興奮性アミノ酸受容体の作動薬となる
ムシモール:中枢神経系の抑制性GABA受容体の作動薬となる
だそうだ。正直よく分からない
イボテン酸が還元された形をしているトリコロミン酸がハエトリシメジに多く含まれるそうで
トリコロミン酸はムシモールのような作用は示さないため人体には無害らしい
そして、イボテン酸とトリコロミン酸は、ともにグルタミン酸よりもはるかに強い旨味があるそうだ
でもベニテングタケにはイボテン酸・ムシモールの他に
ムスカリン類・アマトキシン類・溶血性タンパクが少量ながらあるそうだから
安易に食べない方がいいと思う
>>56
ドクツルタケだったはず
>>88
どうあがいても勝てる気がしない
>>91
かわゆすぐる