【獲った】自然の恵みを食す【採った】2旬めat TOBA
【獲った】自然の恵みを食す【採った】2旬め - 暇つぶし2ch533:ななしの珍味
09/03/03 23:09:47 LR/tluGp.net
>>530
あさつきとノビルは違います。
ノビルは地下茎(小さなラッキョウ見たいなの)付いてます。
この辺でも大きな川原の土手とかに自生してるよ。
さらに潮風とかにも強いから海岸部でもよく見かける。
特長はあさつき(万能ネギ)みたいに中空状の葉
千切るとネギの香りで群生してます。
夏に紫の葱坊主の小型版の花を咲かせそれが枯れると種がこぼれるんだけど、それを採取して普通に撒けばよく発芽しますよ。
発芽したてだと糸のような芽がヒョロヒョロ出ますが多年草だから翌年からは花を咲かせなんぼでも増えるし
地下の球根も太ってくる。
基本的にはその根を戴く。
細かく刻んでミソと和えていただく。
>>532
土筆いいなぁ・・・・でもまた冷えてきたからなぁ・・・
ふきのとうは・・・苦いから要らない
同じ苦いならタンポポの根のキンピラが最高!
多少粘り気が出るけどあの苦味は酒に超合うよね。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch